5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その34

1 :名無しさん@HOME:03/06/23 13:02
合言葉は【バカは罪】。
過去ログ等は>>2-3あたり。
前スレ 義理家族に言ってスカッとした一言 その33
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053970126/l50
スカッ話はわかりやすく。
勇者発言にいたるまでの義理家族の香ばしいエピソードを、
適度に入れるとよりおいしくいただけます。

そして、スカッ話は本人が基準。
ヌカッと来たときには軽くスルーして、
ヲチスレにてツッコミ入れましょう。
雑談もヲチスレで。
最近活気がないので、盛り上げて行きましょう!!



49 :4/6:03/06/25 17:51
そう言われて、そんな金はないと祖母があたふた。
そんなお金、自分の趣味・ヘンな機具・次男夫婦への小遣いで
キレイさっぱり消えてるんだからムリもない。

「私だってお義母さんのお世話なんかしたくありません
私は次男嫁さんのように 世 間 体 もなんにも無視して
自分のことだけ優先することができないだけです。
私がお義母さんの面倒をみるのは お 義 母 さ ん の た め じゃないです

田舎の世間様は敵に回すとこわいですから。
今私がここにいるのは 私 の 世 間 体 のためだけです

だからそれ以上のことも、以下になるようなこともしませんが
4ヵ月後に子供が産まれますので、そのときは
世 間 様 も許してくださるでしょうから
心置きなくお義母さんの介護から離れますね」

にっこり笑いながら言ったそうです。

50 :5/6:03/06/25 17:52
その後、世間様から責められない程度に……
おそらくちゃんと介護してあげてたんでしょう
祖母は、介護をする母に泣きながら「お前には酷いことをしてきた」と謝り
それまで投資してきた次男嫁にあっさり裏切られた
ことに悔し涙を流たそうですが

『今更謝られたって遅いですよー お義母さん
人をみる目がなかったんですねー 自業自得じゃないですか?』

思ったけど言わなかったそうです。
さすがにその頃にはだいぶ弱ってたそうですし。
弱らなきゃあの祖母がそんなこと言いそうにないし。

結局祖母は母が子供を産んだ4日後に死去。
産前ギリギリ(産気づくまで介護してた。同じ病院で産むからと)から
亡くなるまではさすがに次男嫁がみていました

母が離れると同時にモノも言わない植物人間状態になり
介護もなにもかったんですが。

51 :6/6:03/06/25 17:52
そのとき母が産んだ弟は、
昭和一桁生れのくせにガタイのよかった祖母のシモの世話を長期間していたためか
首に3巻へその緒をかけてでてきて、泣き声も出せなかったそうですが
今年二十歳。私よりゲンキ。
(妊娠中重いものをもつとへその緒が絡むらしいです)

しかしその後、世間様は母にやさしいです。
アレだけ、いじめられたのに、よく介護した! って
未だに近所中から賞賛され
いろんなものをもらってかわいがってもらってます。
さすがだ、母。

父はここでいうヘタレ旦那だったのだと思います(5年前死去)
嫁の味方にも姑の味方にもならなかったから


長文におつき合いいただきありがとうございました

52 :名無しさん@HOME:03/06/25 17:53
大作でつね・・・

53 :名無しさん@HOME:03/06/25 17:54
全然スッキリしないのはなぜだろう・・・

54 :名無しさん@HOME:03/06/25 17:56
ヲチで賞味すんべか

55 :名無しさん@HOME:03/06/25 18:45
>>46
がんばって全部読んだあとのこの虚しさを何とかしてくれ。

56 :名無しさん@HOME:03/06/25 18:55
結構楽しかったよ。悪人になりきれないお母さんGJ♪(*^−^)ノ

57 :名無しさん@HOME:03/06/25 18:56
>>44
旦那さんGJ!
ジジババの呼び名は『おじいちゃんおばあちゃん』で上等だよ。

58 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:06
骨折から4ヶ月余りで亡くなったの?
いいばあさんだ・・・・・。

59 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:07
出産できる年齢で姑がアボーンなら(しかもあまり寝付かず)
この板の嫁は全員代わってもいいと思うかも。
(たぶん私の母親の方がヒドイ目にあってるだろう)

60 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:56
そんな昔の話をされても・・・

>>46本人のスカはないの?
まさか母親がそんな風に苦労したから私(46)は絶対にトメで
苦労はしたくないわ!=ケコーンしない。とか?

61 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:57
祖母って昭和一桁?
弟が今年二十歳って事は・・・亡くなったのって50代だよね?
そんな若いのに、座布団に躓いたくらいで、
骨折→入院→寝たきりという、老人コースを一直線なの?
そして僅か4ヶ月であぽーん?


62 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:59
ちょっと設定に無理があるよね。

63 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:14
ばばぁがあぼーんしたのは1983年
ばばぁが昭和一ケタってことないだろう
私の父が8年生まれで70歳、1983年は50歳


64 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:25
46さーん、出てきて釈明してよ〜

65 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:25
>46
いい話でつね…貴女のおかあ様は立派だ!!
いろんな教訓が含まれているような気がする。。
いい話をありがとう。

66 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:35
>>65
( ´,_ゝ`)プ

67 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:51
訳のわかんない話はもういいや。

次のスカッさん、カモーン

68 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:01
読後のモニョリ感は何だろう・・・。
なんだかんだ言っても46母がトメの介護をしてあげたからだろうか。
昔トメから言われたとおり「タダでお世話はできません」と言って
お金を請求してればグッジョブだったかもしれんが。

69 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:14
ドロドロした内容だったからかも。

70 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:22
自分のことじゃないからでしょ。

71 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:46
>70
だねえ。
しかもリアルタイムで目撃したわけですらない。


72 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:50
>46
実母のように次はあなたが勇者に。

長い長いって、勇者が現れないより、マシと思ってしまう。

73 :名無しさん@HOME:03/06/26 00:28
あげ

74 :名無しさん@HOME:03/06/26 00:46
全スレでスーパーのケーキをトメに食べさせた者でつが、またやってみました。
1個500円前後する某店のケーキにスーパーのケーキに、トメが不味いとけなす
宝船の紙ナプキンを添えて出すと1口食べたトメが
「おいしくないわ〜、冷凍モノ独特の味と触感がするし。やっぱりこないだの
ケーキ、あれこそプロの手作りケーキよ。お味が上品だし」
と、自慢ゲに語っていたんで
「それ、義母さんのお好きなお店で買ってきたんですよ。紙ナプキンがクリームで
汚れていたので私の分(宝船のケーキ)についてたナプキンをお付けしたんで
すけど」
って言ったら、猿顔のトメが猿のお尻みたく顔真っ赤にして固まってましたw
やっぱり味よかブランドが優先かよバーカバーカバーカ

75 :74:03/06/26 00:51
全スレじゃなくて前スレでした、ごめんなさい

76 :名無しさん@HOME:03/06/26 01:02
こういうシンプルなの、好きよ。
GJ!

77 :名無しさん@HOME:03/06/26 01:07
>>74
前もおもしろかったけど、今回もおもしろい!
他にもいろいろ実験できそうですね。
それにしても、見た目でわからんかなあ。あと、ばらす時のセリフが、さりげなくて上手いですね。

78 :名無しさん@HOME:03/06/26 01:20
私だったら、皆の見ている前でそれやって、
「やっぱりお母さんには味なんてわかんないのよねー。アヒャヒャ!」と
やっちゃう。生きてる間中、ケーキ食べる時には、ずーっとネタにしてやる〜。

79 :74:03/06/26 01:49
また訂正させてください
1個500円前後する某店のケーキにスーパーのケーキに
           ↓
1個500円前後する某店のケーキに、トメが不味いとけなす
です、ややこしくてすいません。

某店のケーキは見た目がかなりシンプルなんで、自分は買いに行ったことがない
トメには新作ですって言うとわからないっぽいですw
 

80 :名無しさん@HOME:03/06/26 06:55
関係ないけど、宮中晩餐会の食後のデザートのケーキは一個120円だって。
食後だからサイズも小さめだけど、
それこそ味の違いがわかる人ばかりなんだから、もうちょっとなんとか・・・。

81 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:12
>>74
面白いのでがんがんやってからかってください。

そのうちトメも馬鹿にされてることに気付くか、
それとも試されてることにびくびくしながら、ケーキを心から味わえないか。
味わかってないのに味わうもないけどね(藁
いらづらレベルなので心置きなくやっちゃえ!

82 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:12
×いらづら
○いたずら

83 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:13
>>80
いまどき普通に買っても200〜300円するのにね。驚いた。
表向きにそう言ってるだけじゃ?


84 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:16
晩餐会ってデザートも自前で作ってるんじゃないの?
材料費が一個120円ならそんなに悪くないと思うのだけど。
市販の120円のケーキならひどいが。


85 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:26
コロンバンのケーキらしいよ。
うちの母が東京ではじめてコロンバンのケーキ食べて「東京にはこんなにおいしいものが
あるんだあ」って感動したという話を聞いていたのでなんか親近感がわいた。

86 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:32
ついでに「この間のケーキはスーパーで買ってきたケーキだったけど
余ってた某店のナプキン敷いたら、あんなに美味しいと感激されるなんて(w
お義母さんって、味わからないんだから、どこのでも良いんですよね」とか。

87 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:36
そうです。コロンバンから買ってる市販の120円のケーキだそうです。

88 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:37
私も今度やろう。ナプキンとっておこうっと。

89 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:41
「ナプキンだけでいいですね〜。」
って言って、ケーキは自分が食べてしまうとか。
意地悪だなぁ。私。

90 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:42
コロンバンのケーキって安いんだね。
トメ御用達にうってつけじゃん(w

91 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:47
ん?安いって言うか、「皇室御用達」のネームバリューのためでしょ。
コロンバンにしたら、広告換算で120円でも十分モト取ってるのかもよ。
よって一般人には120円の値のものは食べられないと。

92 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:49
えー?だって知ってた?宮中晩餐会がコロンパンの120円ケーキだなんて。
ネームバリューになんてなってるの?
愛子さまのファミリアは有名だけど。

93 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:50
「宮中晩餐会のデザートになったお品ですよ」
といえば無敵だもんね。

94 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:56
何十年前から120円なんだろう。
宮内庁御用達のものって、値上げできないって聞いたことある。
たとえ原価が上がっても…
だからほんとに「名誉を買う」ために納めるものなんだって

95 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:56
うん、コロンバンのケーキの話は初耳。
今年だけじゃなくっていつもそうだったって話なんでしょ?
コロンバン、もっとアピールしたっていいだろうに謙虚だな。
やはり実際は120円じゃ出せないからだろうか?

96 :名無しさん@HOME:03/06/26 11:44
税金で食ってんだから安けりゃ安いほどいいじゃん。

97 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:08
晩餐会では料理もパンもケーキも全てが専任のシェフによる手作りが原則。
120円ケーキはただ献上してるってだけで、晩餐会で出されているものとは
違うはず。その情報、何かが違ってますよ。
興味のある方は、「殿下の料理番」をご覧あれ。

98 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:13
>>97
「殿下の料理番」に書いてあることは絶対の事実なのか?
定説?

99 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:16
皇室の話はもういいよ

100 :霧版ゲッター#:03/06/26 12:16
100トメ&ウト(σ・∀・)σゲッツ


101 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:49
>100
そんなにトメ&ウト(;´Д`)イラナイ

102 :名無しさん@HOME:03/06/26 13:20
>>74
>冷凍モノ独特の味と触感

をゐをゐ、手掴みかYO!?

103 :74:03/06/26 13:45
>>120
家だとナプキンの上にケーキおいて、それを手のひらにおいてフォークで食べる
ってゆうわけわからん自己流の楽しみ方するんでつ、うちのトメ。

お昼のデザートにモロゾフのプリンの容器にコンビニで買ってきてたプッチンプ
リンじゃないちょっとだけ高い系のプリンを押しこんでフルーツ飾ったのをデザー
トにだしたらやっぱり
「モロゾフのプリンはおいしいわね。これ食べちゃうと安いプリンなんて食べれ
なくなっちゃうわ(はぁと)」
でした…、おいおい昨日の今日でつか?トホホw
トメにいつも味が薄いだの濃いだの言われてる私、トメがトイレ行ってる間に冷
蔵庫に顔だけつっこんで
「味なんてわかんないくせにバーカバーカバーカバーカ」
って言ってやった、ちょっとスッキリした。

104 :名無しさん@HOME:03/06/26 13:56
でっかい模造紙に、トメのケーキ評価表でも作ってやれよ。

日付 - 中身 - 付属物 - お義母様コメント
6/1 - 某高級店のオペラ - タカラブネのナフキン - ◎.コクと深みに満ちている
6/7 - 100円のモンブラン - トメ御用達店のナフキン - ×.冷凍モノ独特のマズさ
6/9 - プッチンプリン - モロゾフの容器 - ○.これを食べると他のは食べられない

全部埋めてから、後出しジャンケンのごとく冷蔵庫に堂々と貼り出しても良し。
夫婦の寝室の壁に貼って、旦那と二人だけで晒しageつらっても良し。
客が来たときに天然を装ってウケ狙いネタとして提供しても良し。
健闘を祈る。


105 :間違えちゃったのでage:03/06/26 13:58
日付 - 中身 - 付属物 - お義母様コメント
6/1 - 某高級店のオペラ - タカラブネのナフキン - ×.冷凍モノ独特のマズさ
6/7 - 100円のモンブラン - トメ御用達店のナフキン - ◎.コクと深みに満ちている
6/9 - プッチンプリン - モロゾフの容器 - ○.これを食べると他のは食べられない

106 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:06
毎回、74タソが
「バーカバーカ」ってフレーズ使うのがカワイイ

107 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:13
>>103
冷蔵庫に吐きだす貴女にワロタ!

108 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:16
>74タン
今後もそのトメを生暖かく見守ってくだちい。

109 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:27
ばーかばーかは前からあるよ?

110 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:41
>>103
未来にレスっすか(笑)

111 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:41
>>103
読んでてワクワクしてくるよw
今度正月とかでみんなそろってる席で笑い話してあげてください

112 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:43
おお〜い、>>120 になってるよ〜、>103タン(;´Д`)
未来にむけてのレスになってまつよ〜。


113 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:18
>>112
なんでそんなマジで呼びかけるの?みんなそんなのわかってるって。
>>110程度のはわかるけど、112って面白みにかけるタイプかも。


114 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:19
110と112、ケコーン!!(・∀・)
>103 プリンというやわらかいものを、別の容器に移して…
って話に無理があると思うのは私だけ?
底にあるカラメルとかはどう移すのだろう?
素直に想像できる方、どなたか教えて。

115 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:36
>>113マジレスに怒りのマジレス!!(プッ

116 :74:03/06/26 15:52
>>114
簡単でつよ、軽く凍るくらい冷凍庫にいれておいてお皿にひっくり返してその
上から容器かぶせてお皿ひっくり返せばカラメルまで綺麗に入れかえれます。

レスが120宛になってるのは見なかったことにしてくださいな(つДT)


117 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:56
>>116
テクニシャン・・・

118 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:58
>114
103さんじゃないけど、カラメルが別パックになっているのもあるから、
それを底にしたのかもよ。
表面が崩れちゃっても、上にトッピングしちゃえばわからないだろうし。


119 :118:03/06/26 15:58
遅レスハズカシイ・・・。

120 :名無しさん@HOME:03/06/26 16:23
>>116
そこまでするあなたを尊敬致しますわ・・・。
これからもヲチ楽しみにしてます。

121 :名無しさん@HOME:03/06/26 16:28
>>116
すごいおもしろい・・(w
これからもがんがれ

122 :名無しさん@HOME:03/06/26 20:07
高級店のケーキの周りについてる透明のシートを
ツャトレーゼの安いケーキに巻いて出したれ >74

123 :名無しさん@HOME:03/06/26 22:00
>116タンを「ケーキ職人」と呼んでいいでつか?

124 :名無しさん@HOME:03/06/27 03:06
スレ違い?&プチスカでスマソ。

うちの両親は祖母&小姑に遺産放棄させられてます。
祖母はうちの母に相当厳しかったらしく、祖母が家を追い出して
怒った父は以来絶縁。近所別居ですが私も交流なく育ちました。

亡くなった祖父は婿養子で、離れた所に実家があるのですが、
我が家は毎年かかさずお墓参りに行き、祖母&小姑は長年ご無沙汰だったらしい。
久しぶりに祖父の実家から祖母に「たまにはお墓参りに来いと」連絡が入り
交通手段がないほど田舎で車がない祖母は我が家に泣き寝入り。
私も母も毎年行っているので祖父実家とも打ち解けてますが、
祖母&いとこ(小姑の娘)は恐縮しきり。いい気味でした。
しかも父の車はバンで最後列は乗り心地が悪い事が実証ずみなので
私と母はさっさと車に乗りこみ、最後列は祖母といとこに譲りました。

と、私も母もかなりスカっとして家に帰ると父が突然激怒し、
「年を取ったおふくろに一番後ろの列なんてひどい!」と言うんです。
母もメニエルで車酔いがひどいのも父は分かってるはずなのに。
母が反論する前にカチンと来た私は、
「私はお母さんがばあちゃんに泣かされた事、今でもはっきり覚えてるよ。
 おばあちゃんの事は嫌いにはなれないけど、絶対に許さない。」
と父に言ってやりました。祖母が母をいじめていた事は記憶にないのですが、
母が電話で泣きながら謝ってる事は覚えてます。(多分母の日のプレゼントが
何日か遅れたって事で怒って電話してきたんだと思います)
父は黙り込んでしまいました。母も何事もなかったように食事の支度。

あんまりスカっとしないかもしれません、すみません。
でもこのスレの皆様、子供を巻き込まないように気をつけてあげて下さいね。


125 :名無しさん@HOME:03/06/27 03:35
「泣き寝入り」って言葉の意味わかってますか?

126 :名無しさん@HOME:03/06/27 04:48
>124
遺産放棄の一筆書くのって、実は裁判起こせば効力ないんだってねー
関係ないレスでスマソ

127 :名無しさん@HOME:03/06/27 10:49
遺産放棄書いても意味ないよー。最低遺留分は絶対取れる。
相続放棄の手続きを裁判所相手に取らない限りは
(しかもこれなかなか難しい)

128 :名無しさん@HOME :03/06/27 11:17
これまたスレ違いですけど…
124さんのご両親が相続放棄ということですけど、例えばウトさんの財産相続なら
血のつながりのないお母様は被相続人の遺言でもない限りは相続人になれません。
しかも、一般人(ワラ のババ様が書かせたような『(被相続人の)生前の相続放棄』
なんざ屁のつっぱりにもなりませんわな。
本気で生前の相続放棄するんだったら、家裁にその旨の申立てをするんだけど
『正当な理由』がないと、そう簡単に許可は出ないんスよ。
だって、んなもんをホイホイ出していたら、ダンナが死にかかっているときに、そっちの
一族がダンナの配偶者であるヨメによってたかって相続放棄させて、身一つで追い出す
…なんてことになりかねませんからね。

ただ、127さんのおっしゃる分ですけど、相続開始時(被相続人の死亡を相続人が知った
とき)から20年を経過すると、時効が成立しちゃうんですよね(取得時効)。

…と聞きかじったことを長々と失礼しました。


129 :名無しさん@HOME:03/06/27 11:44
127です。遺産相続の件なんですが、詳しく述べず失礼しました。
これがまた厄介で、相続を放棄した念書とか手続きとかでなく、
父の妹が実家の土地を「安価で譲り受けた」んです。
経緯は「こんなバカ嫁&息子に土地も金もやらん!出て行け!」で
父が「そんなモンいるかヴォケ!」みたいな感じらしいです。
でも建物の名義が祖母名義なので、その分は入ってくるはずだと思います。
父実家は3.4階が実家住居で1.2階は駐車場、事務所、1ルームの部屋を
貸しているし、父の妹は事業をやっているみたいなので、
多分そんなにもめないとは思います。うちの両親も当てにしてないですし。

という訳でスレ違いになるのでもう来ません。
どうもありがとうございました。
私も将来勇者になるために頑張ります!


130 :74:03/06/27 14:16
>>123
Σ(;´Д`)ケ、ケーキ職人でつか…
私ケーキとかお菓子作ったことないんです、ためしに作ってみてトメが名前くらい
は知ってる有名店のナプキンでも添えてオヤツに出してみようかしらw
ケーキに見えるであろう物体が作れたら…ね…ホント…ムリかも…

131 :名無しさん@HOME:03/06/27 15:55
>>130
いちいちレスらなくていいよ 流れてるし

132 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:07
>130
自分にレスしてますよ

133 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:10
>>131-132
(゚д゚)ハァ?

134 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:15
>>130
製菓初心者だったらゼリーがオススメ! 簡単簡単。
スーパーの製菓材料コーナーに粉ゼラチン(代表的商品名「ゼライス」)が
あると思うので、それとオレンジジュースと缶ミカン(100円くらいの)を購入。
ゼラチンの箱に使い方が書いてあるのでそれに従ってタネを作り、
モ○ゾフのプリンの空き容器(あるんでしたよね?)に流し入れて
冷蔵庫で冷やし固める。
(途中冷蔵庫を開けて「バーカバーカ」と数回唱えるw)
仕上げにクリーム絞ってミントの葉でもあしらったら引っ掛かりそう(ウヒヒ

うまくいったら次はオレンジジュースの代わりに果汁5%くらいの
清涼飲料水を使うとか、生クリームの代わりに植物性脂肪の
「○○ホイップ」みたいなの使うとか、
更にもっとやっちまえ〜!な心境になったら
ハ○スのゼ○エースを使うとか、いろいろやってみてくだちい。
楽しい報告待ってます(w

135 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:37
プリンとかババロアも最近いいインスタント出てるからね。

冷やし固める系は簡単だよん。
パンナコッタとかも。

136 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:42
>>134
それイイ!
74タソに、モロゾフのプリンカップに、ハウスのプリンエルみたいなジャンクなプリンを作って、
食べさせてほすぃ。

137 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:44
スジ肉とかスナギモとか人間が食わない肉をくわしたれ!!

138 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:54
>137
スジ肉も砂肝も好物ですが何か?

139 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:54
>>138=犬

140 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:57
>137=139=賞味期限切ヴァヴァ
セクースレスでマソコに蜘蛛の巣張ってます。

141 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:08
憎いトメにそこまで手をかける必要って・・・?
ババアのことはほっとけば?

142 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:14
>>138=B

143 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:15
>>138=>>140=犬以下

144 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:16
ここまでやると「ドクロ坊主」みたいだ(年齢バレバレ

145 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:18
Bってなに?

146 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:23
BRAZIL

147 : :03/06/27 17:26
被差別部落

148 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:33
すじ肉も砂肝も 個 人 の 好 み って事でよろしいかと。

149 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:44
どくろ坊主ってなに?

232 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★