5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その34

1 :名無しさん@HOME:03/06/23 13:02
合言葉は【バカは罪】。
過去ログ等は>>2-3あたり。
前スレ 義理家族に言ってスカッとした一言 その33
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053970126/l50
スカッ話はわかりやすく。
勇者発言にいたるまでの義理家族の香ばしいエピソードを、
適度に入れるとよりおいしくいただけます。

そして、スカッ話は本人が基準。
ヌカッと来たときには軽くスルーして、
ヲチスレにてツッコミ入れましょう。
雑談もヲチスレで。
最近活気がないので、盛り上げて行きましょう!!



2 :名無しさん@HOME:03/06/23 13:03
過去ログ
http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/live/kako/1032/10327/1032710798.html
15 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10340/1034065950.html
16 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10349/1034905083.html
17 http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10359/1035990778.html
18 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10369/1036929228.html
19 http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10378/1037896423.html
20 http://life2.2ch.net/live/kako/1038/10385/1038563502.html
21 http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10393/1039314461.html
22 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10400/1040025648.html
23 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040877978.html
24 http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041572517.html


3 :名無しさん@HOME:03/06/23 13:06
25 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041902134/l50
26 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042706676/l50
27 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044107551/l50
28 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045420877/l50
29 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047693848/l50
30 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048684711/l50
31 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049979243/l50
33 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053970126/l50

関連サイト
☆勇者志願者の相談はコチラ
目指せ勇者相談室 16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044195887/(dat落ち)
☆明日のためにイメトレ
姑口調の質問に勇者発言で答えるスレ その2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045395004/
☆まとめサイト バカは罪アワー
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
☆【勇者】勇者と従者と釣り師とオサカナと Part3【ヲチ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054107903/l50





4 :名無しさん@HOME:03/06/23 13:08
乙!!!!

5 :名無しさん@HOME:03/06/23 13:08
>>3
の過去ログナンバー間違えました
33は32です。失礼しました

6 :(´・ω・`)M:03/06/23 13:56
スレ立て、乙です。
>1

7 :名無しさん@HOME:03/06/23 15:23
>>前スレ993
そのリサイクルショップの店員にこの板の住人がいる予感

 関係ない戯言なのでsage

8 :名無しさん@HOME:03/06/23 15:27
>>7
自分もそう思ったよ・・・。
ICレコーダ、売れてるんだろうか。

9 :名無しさん@HOME:03/06/23 15:32
そもそもそのICレコーダーを売った人は
どうして売ったのだろうか・・・
素直に考えれば、新しいやつを買った、ではあるが、
私はもうICレコーダーを使わなくてもよくなった嫁が
うれしそうに売っていった様な気がする。
もちろんなぜ使わなくてよくなったかといえば(ry

10 :名無しさん@HOME:03/06/23 16:06
993 :名無しさん@HOME :03/06/23 12:56
リサイクルショップに行った
ICレコーダーが売ってた
「嫁姑戦争に疲れたお嫁さん!いかがですか?」と書いてあった
なんかGJと思ってしまった


11 :名無しさん@HOME:03/06/23 16:10
委託じゃないのか?>リサイクルショップ
うちの近所の店が委託メインでやってて
売りに来た人が自分で宣伝文句書いていく。
ボロのベビー服に「まだ着れます!」とか
がたつきの家具に「状態にこだわらない方!」とか
オークションを生中継で見ているような感じだった。

12 :名無しさん@HOME:03/06/23 17:59
前スレ>982タン

私もひっかかって、その時バスター(2003)は動かなかったけど、
ウイルスチェックしたら、ばっちり入ってたYO。
破壊活動ではないタイプだったけれど、チェックかけて出てきた
ウイルスを削除しといたほうがいいかも。

13 :名無しさん@HOME:03/06/23 18:07
うちもバスター稼動させてチェックしたくち。
やられたよ。
でももうひっかかんないからな。
見た人はぜひウィルスチェックしてみて。

14 :名無しさん@HOME:03/06/23 18:29
ユーザーがOwnerになっているのはやられている?
もしそうだとしたらこれはどう削除すればいいのでしょうか?
色々やってみたんですがだめでした・・・

15 :名無しさん@HOME:03/06/23 18:47
一番判りやすいのはデータだけ残して再インストール。
トレンドマイクロに乗ってる情報だけでわからないならコレしかないかも。
すれ違いsage

16 :名無しさん@HOME:03/06/23 21:53
メーカー製パソ買ったら、アカウントはたいがいOwnerなんじゃないの?

17 :名無しさん@HOME:03/06/23 22:05
関係ない話はおよしなさいよ、スカ話が優先

18 :名無しさん@HOME:03/06/23 22:56
いや マジで前スレ930のブラクラ食らった人やられてると思うので
http://www.trendmicro.com/jp/security/hcall/overview.htm
でチェックしてください
>特 徴:
>これはJavaScriptで記述された不正プログラムです。
>通常はホームページなどHTML文書の中に記述され
>JavaScriptを理解できるブラウザ上で動作します。
>このようなインターネット配信できるプログラミング言語を
>使用した不正プログラムを一般に「インターネットウイルス」と呼ぶ場合があります。

>ターン707(2000年)にて「JS_SPAWN」として対応いたしましたが、
>パターン544から「JS_SPAWN.A」に改称いたしました。
>対応方法:
>検出したファイルはすべて削除してください。単体で動作する一個の独立したプログラムであり、
>他のファイルへの感染活動はありません。ウイルスバスターなどウイルス対策製品で「ウイルス
>発見時の処理」の設定が「ウイルス駆除」になっている場合「駆除できませんでした。隔離できま
>せんでした。」と表示されますが正常な表示です。
>最新のバージョン(エンジン、パターン)を導入したウイルス対策製品を用い、ウイルス検索を実
>行してください。この不正プログラムは「JS_SPAWN.A」と検出されます。検出されたファイルは削
>除してください。

削除すればOKだと思います。
久しぶりにくらいました。(´・ω・`)ショボーン


19 :名無しさん@HOME:03/06/23 23:26
JavaScriptとActivX,JVMは通常切っておくものですよ。

20 :名無しさん@HOME:03/06/24 00:11
>>18さんチェックして検索されなかった場合は大丈夫なのでしょうか?
タスクマネジャーを開くとタスクバーの右下に緑の四角いものがあるんですが・・・
ちなみにウインドウズxpです。


21 :名無しさん@HOME:03/06/24 00:22
>>20
18さんじゃないですが、それはタスクマネージャーを立ち上げたら
出てくるアイコンじゃないですか?

22 :名無しさん@HOME:03/06/24 00:53
気になるなら初心者板でも行って親切な人に教えてもらえば?
そういうスレ違いはどのスレでも好まれないよ。
主婦率多いからって許されるわけじゃない。

23 :名無しさん@HOME:03/06/24 00:56
>>22
スレ違いはsageて下さい。
スレ違いageるのはどのスレでも好まれないよ。
主婦だからって許されるわけじゃない。


24 :名無しさん@HOME:03/06/24 00:56
亀レスでageてるのも何だかねえ。

25 :名無しさん@HOME:03/06/24 03:47
他に楽しみのないアフォが味を占めてしつこく来るようになると思われ。
皆さん気をつけてね。

かちゅとか入れればウイルスチェッカーが使えるから
専用ブラウザ導入も考えてみた方がいいよ。

26 :名無しさん@HOME:03/06/24 03:47

間違えた、ブラクラチェッカーね。
サイトが安全かどうかチェックできまつ。

27 :名無しさん@HOME:03/06/24 06:35
age

28 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

29 :名無しさん@HOME:03/06/24 06:53
ブラクラにひっかかったアホが必死になってるな。

30 :名無しさん@HOME:03/06/24 07:22
スルーで。

31 :名無しさん@HOME:03/06/24 07:29
何でこんなにしつこくリカバリの話題を引っ張るのかと思ったけど・・・なんだかねえ。

スルーしなきゃ部落がひっかかりそうなのでスルースルー

32 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

33 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

34 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

35 :名無しさん@HOME:03/06/24 11:16
 

36 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

37 :名無しさん@HOME:03/06/24 13:08
 

38 :名無しさん@HOME:03/06/24 13:12
ヒキヲタが常駐してる…。
しばらく来るのやめとこ。

39 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

40 :名無しさん@HOME:03/06/24 14:15
 

41 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

42 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

43 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

44 :名無しさん@HOME:03/06/25 17:33
私じゃなくて旦那さんの一言なんですが…。

義理親はいい人です。
結婚式のご祝儀も全額「貯金しとけ」って渡してくれたし、
マンションの頭金も出してくれるし。
4ヶ月の娘連れて義実家へ遊びに行けば
「嫁子ちゃん疲れてるんだから座ってて」って上げ膳据え膳。
娘ドリームもないし嫌味も全く言わない。

でもね、「孫子ちゃんに『おとうさん、おかあさん』て呼ばせるの!!」
これだけはどーしても嫌なんです…。
次にこの発言をしたらイメトレ通り↓に言うぞ!って思ってたんです。
「え〜、それはダメだよ、お父さんとお母さんは私たちだもん。
 ママ・パパ系も不可ね。
 将来誰が父母かわかんなくなるかもしれないし♪けじめだから」

先週義実家へ遊びに行ったとき、ちょうど「父・母って呼ばせるの!」発言が。
今こそぷち勇者に…と思ったら、私の気持ちを知っていた旦那さんが横から

「あのな、親は俺たちだからその呼び方はやめれ。
 誰が誰かわかんなくなったらどーするんだよ。
 こういうのはけじめだから、あきらめな」

義理親ははっとしたようで、「そうよね、ごめんね」って。
自分は勇者にはならなかったけど、目の前がぱっと明るくなりました。

45 :44:03/06/25 17:35
きゃー、長すぎてゴメンナサイゴメンナサイ!

でも本当にいい人達なだけに、逆にどうしても許せない発言だったので…。
個人的にはかなりスキーリ!

46 :1/6:03/06/25 17:44
約20年前の実母のものですが……

長くなりそうなのでテキストにしたら、ほんとに長くなりました。
ゴメンナサイ。


母と祖母はご近所知らない人がいないくらい嫁姑仲が悪くて
(というより、祖母が一方的に母を嫌っていた)
祖母は婿取で、周りは自分の味方イパーイだったので怖いものなし

母はことあるごとにいじめられて、味方も少なくて
我慢に我慢を重ねてウチにいた。

祖母とは風呂だけ同じの(キッチン・トイレ・玄関別)二世帯

まず、我慢も限界事件をひとつ。

同居の長男嫁(母)が大嫌いで、近距離別居の次男嫁が大好きだった祖母
母たちからは「子供の面倒はダタではみれない」と
長男孫(私と弟)一人に2万を請求していたにもかかわらず
(面倒と言っても、保育園から帰ってからの二時間程度。
送り迎え母がしていた。特に迎えは勤め先に頼んで30分程度
仕事を休ませてもらってやっていた)
次男嫁には「いつでも見てあげるから♪(もちろんお金なんか要らないわ)」

47 :2/6:03/06/25 17:44
それを知った母が大激怒。
祖母スペースのキッチンほかの改装に
自分たちの家も何の援助もなく建て、
ギリギリの生活の中から祖母に月4万を払っているのに
それはどういうことかと。

祖母の好きな菓子を土産に週末にやってきては
祖母から小遣いをもらっていた次男嫁が母の剣幕におびえて
この話は消えた。
もちろん母は祖母に、ものすごく悪く言われた
(心が狭い、子供の面倒をみてくれる人のいない次男嫁がかわいそうなど)

ちなみに、私たちは母が仕事で遅くなろうと祖母に夕食の一つ
食べさせてもらった記憶はなく
食べるものは祖母のお菓子(黒糖飴やかりんとう)しかなかったので
おなかがすいても母の帰りを待っていた
小学にあがってからは、土曜のみカップ麺を与えられていました

48 :3/6:03/06/25 17:45
そんな祖母が自室で座布団に躓いて転倒
骨折→入院→寝たきりという、老人コースを一直線

祖母のご指名で、介護には次男嫁が呼ばれたんだが
この次男嫁が介護3日目に
「私も仕事と家庭があるので、お義母さんの介護ばっかり
していられません」と、とっととお別れ宣言。

3人目を妊娠中だった母が、勤め先に頼んで
早い産休&介護休暇をとり(迎えの件といい、いい勤め先だった)
祖母の介護をすることになったのだが
母の世話にはなりたくない気マンマン
ワガママ満載の祖母に、母が

「そんなにいやなら自分の年金や貯金から介護の人を
やとえばいいじゃないですか。
動 き の 鈍 い(と言われたらしい。身重なんだよ)私なんか頼らずに。
私たちから毎月毎月お金を巻上げていたし
お義父さんの恩給付の年金もあったら大丈夫ですよね」

49 :4/6:03/06/25 17:51
そう言われて、そんな金はないと祖母があたふた。
そんなお金、自分の趣味・ヘンな機具・次男夫婦への小遣いで
キレイさっぱり消えてるんだからムリもない。

「私だってお義母さんのお世話なんかしたくありません
私は次男嫁さんのように 世 間 体 もなんにも無視して
自分のことだけ優先することができないだけです。
私がお義母さんの面倒をみるのは お 義 母 さ ん の た め じゃないです

田舎の世間様は敵に回すとこわいですから。
今私がここにいるのは 私 の 世 間 体 のためだけです

だからそれ以上のことも、以下になるようなこともしませんが
4ヵ月後に子供が産まれますので、そのときは
世 間 様 も許してくださるでしょうから
心置きなくお義母さんの介護から離れますね」

にっこり笑いながら言ったそうです。

50 :5/6:03/06/25 17:52
その後、世間様から責められない程度に……
おそらくちゃんと介護してあげてたんでしょう
祖母は、介護をする母に泣きながら「お前には酷いことをしてきた」と謝り
それまで投資してきた次男嫁にあっさり裏切られた
ことに悔し涙を流たそうですが

『今更謝られたって遅いですよー お義母さん
人をみる目がなかったんですねー 自業自得じゃないですか?』

思ったけど言わなかったそうです。
さすがにその頃にはだいぶ弱ってたそうですし。
弱らなきゃあの祖母がそんなこと言いそうにないし。

結局祖母は母が子供を産んだ4日後に死去。
産前ギリギリ(産気づくまで介護してた。同じ病院で産むからと)から
亡くなるまではさすがに次男嫁がみていました

母が離れると同時にモノも言わない植物人間状態になり
介護もなにもかったんですが。

51 :6/6:03/06/25 17:52
そのとき母が産んだ弟は、
昭和一桁生れのくせにガタイのよかった祖母のシモの世話を長期間していたためか
首に3巻へその緒をかけてでてきて、泣き声も出せなかったそうですが
今年二十歳。私よりゲンキ。
(妊娠中重いものをもつとへその緒が絡むらしいです)

しかしその後、世間様は母にやさしいです。
アレだけ、いじめられたのに、よく介護した! って
未だに近所中から賞賛され
いろんなものをもらってかわいがってもらってます。
さすがだ、母。

父はここでいうヘタレ旦那だったのだと思います(5年前死去)
嫁の味方にも姑の味方にもならなかったから


長文におつき合いいただきありがとうございました

52 :名無しさん@HOME:03/06/25 17:53
大作でつね・・・

53 :名無しさん@HOME:03/06/25 17:54
全然スッキリしないのはなぜだろう・・・

54 :名無しさん@HOME:03/06/25 17:56
ヲチで賞味すんべか

55 :名無しさん@HOME:03/06/25 18:45
>>46
がんばって全部読んだあとのこの虚しさを何とかしてくれ。

56 :名無しさん@HOME:03/06/25 18:55
結構楽しかったよ。悪人になりきれないお母さんGJ♪(*^−^)ノ

57 :名無しさん@HOME:03/06/25 18:56
>>44
旦那さんGJ!
ジジババの呼び名は『おじいちゃんおばあちゃん』で上等だよ。

58 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:06
骨折から4ヶ月余りで亡くなったの?
いいばあさんだ・・・・・。

59 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:07
出産できる年齢で姑がアボーンなら(しかもあまり寝付かず)
この板の嫁は全員代わってもいいと思うかも。
(たぶん私の母親の方がヒドイ目にあってるだろう)

60 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:56
そんな昔の話をされても・・・

>>46本人のスカはないの?
まさか母親がそんな風に苦労したから私(46)は絶対にトメで
苦労はしたくないわ!=ケコーンしない。とか?

61 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:57
祖母って昭和一桁?
弟が今年二十歳って事は・・・亡くなったのって50代だよね?
そんな若いのに、座布団に躓いたくらいで、
骨折→入院→寝たきりという、老人コースを一直線なの?
そして僅か4ヶ月であぽーん?


62 :名無しさん@HOME:03/06/25 19:59
ちょっと設定に無理があるよね。

63 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:14
ばばぁがあぼーんしたのは1983年
ばばぁが昭和一ケタってことないだろう
私の父が8年生まれで70歳、1983年は50歳


64 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:25
46さーん、出てきて釈明してよ〜

65 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:25
>46
いい話でつね…貴女のおかあ様は立派だ!!
いろんな教訓が含まれているような気がする。。
いい話をありがとう。

66 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:35
>>65
( ´,_ゝ`)プ

67 :名無しさん@HOME:03/06/25 20:51
訳のわかんない話はもういいや。

次のスカッさん、カモーン

68 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:01
読後のモニョリ感は何だろう・・・。
なんだかんだ言っても46母がトメの介護をしてあげたからだろうか。
昔トメから言われたとおり「タダでお世話はできません」と言って
お金を請求してればグッジョブだったかもしれんが。

69 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:14
ドロドロした内容だったからかも。

70 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:22
自分のことじゃないからでしょ。

71 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:46
>70
だねえ。
しかもリアルタイムで目撃したわけですらない。


72 :名無しさん@HOME:03/06/25 23:50
>46
実母のように次はあなたが勇者に。

長い長いって、勇者が現れないより、マシと思ってしまう。

73 :名無しさん@HOME:03/06/26 00:28
あげ

74 :名無しさん@HOME:03/06/26 00:46
全スレでスーパーのケーキをトメに食べさせた者でつが、またやってみました。
1個500円前後する某店のケーキにスーパーのケーキに、トメが不味いとけなす
宝船の紙ナプキンを添えて出すと1口食べたトメが
「おいしくないわ〜、冷凍モノ独特の味と触感がするし。やっぱりこないだの
ケーキ、あれこそプロの手作りケーキよ。お味が上品だし」
と、自慢ゲに語っていたんで
「それ、義母さんのお好きなお店で買ってきたんですよ。紙ナプキンがクリームで
汚れていたので私の分(宝船のケーキ)についてたナプキンをお付けしたんで
すけど」
って言ったら、猿顔のトメが猿のお尻みたく顔真っ赤にして固まってましたw
やっぱり味よかブランドが優先かよバーカバーカバーカ

75 :74:03/06/26 00:51
全スレじゃなくて前スレでした、ごめんなさい

76 :名無しさん@HOME:03/06/26 01:02
こういうシンプルなの、好きよ。
GJ!

77 :名無しさん@HOME:03/06/26 01:07
>>74
前もおもしろかったけど、今回もおもしろい!
他にもいろいろ実験できそうですね。
それにしても、見た目でわからんかなあ。あと、ばらす時のセリフが、さりげなくて上手いですね。

78 :名無しさん@HOME:03/06/26 01:20
私だったら、皆の見ている前でそれやって、
「やっぱりお母さんには味なんてわかんないのよねー。アヒャヒャ!」と
やっちゃう。生きてる間中、ケーキ食べる時には、ずーっとネタにしてやる〜。

79 :74:03/06/26 01:49
また訂正させてください
1個500円前後する某店のケーキにスーパーのケーキに
           ↓
1個500円前後する某店のケーキに、トメが不味いとけなす
です、ややこしくてすいません。

某店のケーキは見た目がかなりシンプルなんで、自分は買いに行ったことがない
トメには新作ですって言うとわからないっぽいですw
 

80 :名無しさん@HOME:03/06/26 06:55
関係ないけど、宮中晩餐会の食後のデザートのケーキは一個120円だって。
食後だからサイズも小さめだけど、
それこそ味の違いがわかる人ばかりなんだから、もうちょっとなんとか・・・。

81 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:12
>>74
面白いのでがんがんやってからかってください。

そのうちトメも馬鹿にされてることに気付くか、
それとも試されてることにびくびくしながら、ケーキを心から味わえないか。
味わかってないのに味わうもないけどね(藁
いらづらレベルなので心置きなくやっちゃえ!

82 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:12
×いらづら
○いたずら

83 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:13
>>80
いまどき普通に買っても200〜300円するのにね。驚いた。
表向きにそう言ってるだけじゃ?


84 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:16
晩餐会ってデザートも自前で作ってるんじゃないの?
材料費が一個120円ならそんなに悪くないと思うのだけど。
市販の120円のケーキならひどいが。


85 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:26
コロンバンのケーキらしいよ。
うちの母が東京ではじめてコロンバンのケーキ食べて「東京にはこんなにおいしいものが
あるんだあ」って感動したという話を聞いていたのでなんか親近感がわいた。

86 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:32
ついでに「この間のケーキはスーパーで買ってきたケーキだったけど
余ってた某店のナプキン敷いたら、あんなに美味しいと感激されるなんて(w
お義母さんって、味わからないんだから、どこのでも良いんですよね」とか。

87 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:36
そうです。コロンバンから買ってる市販の120円のケーキだそうです。

88 :名無しさん@HOME:03/06/26 08:37
私も今度やろう。ナプキンとっておこうっと。

89 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:41
「ナプキンだけでいいですね〜。」
って言って、ケーキは自分が食べてしまうとか。
意地悪だなぁ。私。

90 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:42
コロンバンのケーキって安いんだね。
トメ御用達にうってつけじゃん(w

91 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:47
ん?安いって言うか、「皇室御用達」のネームバリューのためでしょ。
コロンバンにしたら、広告換算で120円でも十分モト取ってるのかもよ。
よって一般人には120円の値のものは食べられないと。

92 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:49
えー?だって知ってた?宮中晩餐会がコロンパンの120円ケーキだなんて。
ネームバリューになんてなってるの?
愛子さまのファミリアは有名だけど。

93 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:50
「宮中晩餐会のデザートになったお品ですよ」
といえば無敵だもんね。

94 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:56
何十年前から120円なんだろう。
宮内庁御用達のものって、値上げできないって聞いたことある。
たとえ原価が上がっても…
だからほんとに「名誉を買う」ために納めるものなんだって

95 :名無しさん@HOME:03/06/26 09:56
うん、コロンバンのケーキの話は初耳。
今年だけじゃなくっていつもそうだったって話なんでしょ?
コロンバン、もっとアピールしたっていいだろうに謙虚だな。
やはり実際は120円じゃ出せないからだろうか?

96 :名無しさん@HOME:03/06/26 11:44
税金で食ってんだから安けりゃ安いほどいいじゃん。

97 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:08
晩餐会では料理もパンもケーキも全てが専任のシェフによる手作りが原則。
120円ケーキはただ献上してるってだけで、晩餐会で出されているものとは
違うはず。その情報、何かが違ってますよ。
興味のある方は、「殿下の料理番」をご覧あれ。

98 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:13
>>97
「殿下の料理番」に書いてあることは絶対の事実なのか?
定説?

99 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:16
皇室の話はもういいよ

100 :霧版ゲッター#:03/06/26 12:16
100トメ&ウト(σ・∀・)σゲッツ


101 :名無しさん@HOME:03/06/26 12:49
>100
そんなにトメ&ウト(;´Д`)イラナイ

102 :名無しさん@HOME:03/06/26 13:20
>>74
>冷凍モノ独特の味と触感

をゐをゐ、手掴みかYO!?

103 :74:03/06/26 13:45
>>120
家だとナプキンの上にケーキおいて、それを手のひらにおいてフォークで食べる
ってゆうわけわからん自己流の楽しみ方するんでつ、うちのトメ。

お昼のデザートにモロゾフのプリンの容器にコンビニで買ってきてたプッチンプ
リンじゃないちょっとだけ高い系のプリンを押しこんでフルーツ飾ったのをデザー
トにだしたらやっぱり
「モロゾフのプリンはおいしいわね。これ食べちゃうと安いプリンなんて食べれ
なくなっちゃうわ(はぁと)」
でした…、おいおい昨日の今日でつか?トホホw
トメにいつも味が薄いだの濃いだの言われてる私、トメがトイレ行ってる間に冷
蔵庫に顔だけつっこんで
「味なんてわかんないくせにバーカバーカバーカバーカ」
って言ってやった、ちょっとスッキリした。

104 :名無しさん@HOME:03/06/26 13:56
でっかい模造紙に、トメのケーキ評価表でも作ってやれよ。

日付 - 中身 - 付属物 - お義母様コメント
6/1 - 某高級店のオペラ - タカラブネのナフキン - ◎.コクと深みに満ちている
6/7 - 100円のモンブラン - トメ御用達店のナフキン - ×.冷凍モノ独特のマズさ
6/9 - プッチンプリン - モロゾフの容器 - ○.これを食べると他のは食べられない

全部埋めてから、後出しジャンケンのごとく冷蔵庫に堂々と貼り出しても良し。
夫婦の寝室の壁に貼って、旦那と二人だけで晒しageつらっても良し。
客が来たときに天然を装ってウケ狙いネタとして提供しても良し。
健闘を祈る。


105 :間違えちゃったのでage:03/06/26 13:58
日付 - 中身 - 付属物 - お義母様コメント
6/1 - 某高級店のオペラ - タカラブネのナフキン - ×.冷凍モノ独特のマズさ
6/7 - 100円のモンブラン - トメ御用達店のナフキン - ◎.コクと深みに満ちている
6/9 - プッチンプリン - モロゾフの容器 - ○.これを食べると他のは食べられない

106 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:06
毎回、74タソが
「バーカバーカ」ってフレーズ使うのがカワイイ

107 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:13
>>103
冷蔵庫に吐きだす貴女にワロタ!

108 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:16
>74タン
今後もそのトメを生暖かく見守ってくだちい。

109 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:27
ばーかばーかは前からあるよ?

110 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:41
>>103
未来にレスっすか(笑)

111 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:41
>>103
読んでてワクワクしてくるよw
今度正月とかでみんなそろってる席で笑い話してあげてください

112 :名無しさん@HOME:03/06/26 14:43
おお〜い、>>120 になってるよ〜、>103タン(;´Д`)
未来にむけてのレスになってまつよ〜。


113 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:18
>>112
なんでそんなマジで呼びかけるの?みんなそんなのわかってるって。
>>110程度のはわかるけど、112って面白みにかけるタイプかも。


114 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:19
110と112、ケコーン!!(・∀・)
>103 プリンというやわらかいものを、別の容器に移して…
って話に無理があると思うのは私だけ?
底にあるカラメルとかはどう移すのだろう?
素直に想像できる方、どなたか教えて。

115 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:36
>>113マジレスに怒りのマジレス!!(プッ

116 :74:03/06/26 15:52
>>114
簡単でつよ、軽く凍るくらい冷凍庫にいれておいてお皿にひっくり返してその
上から容器かぶせてお皿ひっくり返せばカラメルまで綺麗に入れかえれます。

レスが120宛になってるのは見なかったことにしてくださいな(つДT)


117 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:56
>>116
テクニシャン・・・

118 :名無しさん@HOME:03/06/26 15:58
>114
103さんじゃないけど、カラメルが別パックになっているのもあるから、
それを底にしたのかもよ。
表面が崩れちゃっても、上にトッピングしちゃえばわからないだろうし。


119 :118:03/06/26 15:58
遅レスハズカシイ・・・。

120 :名無しさん@HOME:03/06/26 16:23
>>116
そこまでするあなたを尊敬致しますわ・・・。
これからもヲチ楽しみにしてます。

121 :名無しさん@HOME:03/06/26 16:28
>>116
すごいおもしろい・・(w
これからもがんがれ

122 :名無しさん@HOME:03/06/26 20:07
高級店のケーキの周りについてる透明のシートを
ツャトレーゼの安いケーキに巻いて出したれ >74

123 :名無しさん@HOME:03/06/26 22:00
>116タンを「ケーキ職人」と呼んでいいでつか?

124 :名無しさん@HOME:03/06/27 03:06
スレ違い?&プチスカでスマソ。

うちの両親は祖母&小姑に遺産放棄させられてます。
祖母はうちの母に相当厳しかったらしく、祖母が家を追い出して
怒った父は以来絶縁。近所別居ですが私も交流なく育ちました。

亡くなった祖父は婿養子で、離れた所に実家があるのですが、
我が家は毎年かかさずお墓参りに行き、祖母&小姑は長年ご無沙汰だったらしい。
久しぶりに祖父の実家から祖母に「たまにはお墓参りに来いと」連絡が入り
交通手段がないほど田舎で車がない祖母は我が家に泣き寝入り。
私も母も毎年行っているので祖父実家とも打ち解けてますが、
祖母&いとこ(小姑の娘)は恐縮しきり。いい気味でした。
しかも父の車はバンで最後列は乗り心地が悪い事が実証ずみなので
私と母はさっさと車に乗りこみ、最後列は祖母といとこに譲りました。

と、私も母もかなりスカっとして家に帰ると父が突然激怒し、
「年を取ったおふくろに一番後ろの列なんてひどい!」と言うんです。
母もメニエルで車酔いがひどいのも父は分かってるはずなのに。
母が反論する前にカチンと来た私は、
「私はお母さんがばあちゃんに泣かされた事、今でもはっきり覚えてるよ。
 おばあちゃんの事は嫌いにはなれないけど、絶対に許さない。」
と父に言ってやりました。祖母が母をいじめていた事は記憶にないのですが、
母が電話で泣きながら謝ってる事は覚えてます。(多分母の日のプレゼントが
何日か遅れたって事で怒って電話してきたんだと思います)
父は黙り込んでしまいました。母も何事もなかったように食事の支度。

あんまりスカっとしないかもしれません、すみません。
でもこのスレの皆様、子供を巻き込まないように気をつけてあげて下さいね。


125 :名無しさん@HOME:03/06/27 03:35
「泣き寝入り」って言葉の意味わかってますか?

126 :名無しさん@HOME:03/06/27 04:48
>124
遺産放棄の一筆書くのって、実は裁判起こせば効力ないんだってねー
関係ないレスでスマソ

127 :名無しさん@HOME:03/06/27 10:49
遺産放棄書いても意味ないよー。最低遺留分は絶対取れる。
相続放棄の手続きを裁判所相手に取らない限りは
(しかもこれなかなか難しい)

128 :名無しさん@HOME :03/06/27 11:17
これまたスレ違いですけど…
124さんのご両親が相続放棄ということですけど、例えばウトさんの財産相続なら
血のつながりのないお母様は被相続人の遺言でもない限りは相続人になれません。
しかも、一般人(ワラ のババ様が書かせたような『(被相続人の)生前の相続放棄』
なんざ屁のつっぱりにもなりませんわな。
本気で生前の相続放棄するんだったら、家裁にその旨の申立てをするんだけど
『正当な理由』がないと、そう簡単に許可は出ないんスよ。
だって、んなもんをホイホイ出していたら、ダンナが死にかかっているときに、そっちの
一族がダンナの配偶者であるヨメによってたかって相続放棄させて、身一つで追い出す
…なんてことになりかねませんからね。

ただ、127さんのおっしゃる分ですけど、相続開始時(被相続人の死亡を相続人が知った
とき)から20年を経過すると、時効が成立しちゃうんですよね(取得時効)。

…と聞きかじったことを長々と失礼しました。


129 :名無しさん@HOME:03/06/27 11:44
127です。遺産相続の件なんですが、詳しく述べず失礼しました。
これがまた厄介で、相続を放棄した念書とか手続きとかでなく、
父の妹が実家の土地を「安価で譲り受けた」んです。
経緯は「こんなバカ嫁&息子に土地も金もやらん!出て行け!」で
父が「そんなモンいるかヴォケ!」みたいな感じらしいです。
でも建物の名義が祖母名義なので、その分は入ってくるはずだと思います。
父実家は3.4階が実家住居で1.2階は駐車場、事務所、1ルームの部屋を
貸しているし、父の妹は事業をやっているみたいなので、
多分そんなにもめないとは思います。うちの両親も当てにしてないですし。

という訳でスレ違いになるのでもう来ません。
どうもありがとうございました。
私も将来勇者になるために頑張ります!


130 :74:03/06/27 14:16
>>123
Σ(;´Д`)ケ、ケーキ職人でつか…
私ケーキとかお菓子作ったことないんです、ためしに作ってみてトメが名前くらい
は知ってる有名店のナプキンでも添えてオヤツに出してみようかしらw
ケーキに見えるであろう物体が作れたら…ね…ホント…ムリかも…

131 :名無しさん@HOME:03/06/27 15:55
>>130
いちいちレスらなくていいよ 流れてるし

132 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:07
>130
自分にレスしてますよ

133 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:10
>>131-132
(゚д゚)ハァ?

134 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:15
>>130
製菓初心者だったらゼリーがオススメ! 簡単簡単。
スーパーの製菓材料コーナーに粉ゼラチン(代表的商品名「ゼライス」)が
あると思うので、それとオレンジジュースと缶ミカン(100円くらいの)を購入。
ゼラチンの箱に使い方が書いてあるのでそれに従ってタネを作り、
モ○ゾフのプリンの空き容器(あるんでしたよね?)に流し入れて
冷蔵庫で冷やし固める。
(途中冷蔵庫を開けて「バーカバーカ」と数回唱えるw)
仕上げにクリーム絞ってミントの葉でもあしらったら引っ掛かりそう(ウヒヒ

うまくいったら次はオレンジジュースの代わりに果汁5%くらいの
清涼飲料水を使うとか、生クリームの代わりに植物性脂肪の
「○○ホイップ」みたいなの使うとか、
更にもっとやっちまえ〜!な心境になったら
ハ○スのゼ○エースを使うとか、いろいろやってみてくだちい。
楽しい報告待ってます(w

135 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:37
プリンとかババロアも最近いいインスタント出てるからね。

冷やし固める系は簡単だよん。
パンナコッタとかも。

136 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:42
>>134
それイイ!
74タソに、モロゾフのプリンカップに、ハウスのプリンエルみたいなジャンクなプリンを作って、
食べさせてほすぃ。

137 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:44
スジ肉とかスナギモとか人間が食わない肉をくわしたれ!!

138 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:54
>137
スジ肉も砂肝も好物ですが何か?

139 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:54
>>138=犬

140 :名無しさん@HOME:03/06/27 16:57
>137=139=賞味期限切ヴァヴァ
セクースレスでマソコに蜘蛛の巣張ってます。

141 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:08
憎いトメにそこまで手をかける必要って・・・?
ババアのことはほっとけば?

142 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:14
>>138=B

143 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:15
>>138=>>140=犬以下

144 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:16
ここまでやると「ドクロ坊主」みたいだ(年齢バレバレ

145 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:18
Bってなに?

146 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:23
BRAZIL

147 : :03/06/27 17:26
被差別部落

148 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:33
すじ肉も砂肝も 個 人 の 好 み って事でよろしいかと。

149 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:44
どくろ坊主ってなに?

150 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:44
すじ肉も砂肝も B 人 の 好 み って事でよろしいかと。


151 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:49
ケーキで騙すの推進派の皆様。
意地の悪さが顔に出る前に
人を陥れて喜ぶ行為やめた方がよくない?

一度で十分でしょ?

152 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:51
>151
トメの方が性格悪いと思うけど。

153 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:52
>>152
陰険なやり方でしかやり返せないんだね。

154 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:56
意地悪トメに お似合いの意地悪嫁


155 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:56
意地悪トメに陰険嫁。

156 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:57
三田屋のスジ肉ウマー
おでん作るとゲキウマー
バーベキューにするとアカセンよりウマー
それだけのために車出しますが?

157 :名無しさん@HOME:03/06/27 17:59
>>156
あんまり自分から言わないほうが・・・・。
三田ってなに?どこ?

158 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:08
安いケーキをヴァヴァ好みのケーキ屋のナプキン一つで美味しく食べられるように演出。
ヴァヴァ思いだと思うよん。

159 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:11
陰険

160 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:18
トメ警報発令中?
ババァは仲の冷めきったジジィの世話でも見ててください。

161 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:18
>157 三田牛の専門店でつ
うちはハム、生肉はほとんどここで買ってまつよ
ttp://www.kobesandaya.co.jp/

ここのスモークドチキンもめちゃウマーでも芦屋店にしかないみたい・・・

162 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:21
やはりおでんにB食をいれるのは関西人w

163 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:22
>>161 無理すんなって

164 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:24
無理??

165 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:26
関西人の私から見ても>>161はちょっと・・・(ニガワラ

166 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:33

>165 あんなチェーン店の肉さえ買えないような貧乏人でつか・・(ニガワラ


167 : :03/06/27 18:37
ウルトラBも絶版ですか?パ−マンもやばいよね

168 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:39
必死な166もうやめとけ。悲しいぞ。

169 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:41
Bだ、Bだ、言ってる人のほうが悲しい。

170 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:42
>>169今あなたが2度もいってますが・・

171 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:43
>>170
ガキかよ?

172 :名無しさん@HOME:03/06/27 18:47
 ┌─────────┐
 │ 週末厨警報!!!  |
 │   週末厨警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

173 :名無しさん@HOME:03/06/27 20:37
以下、砂肝、すじ肉、B談義はヲチスレでお願いします。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054107903/l50

174 :名無しさん@HOME:03/06/27 20:42
スジ肉・・・プ

175 :名無しさん@HOME:03/06/27 20:43
なんか一気にレスが消えたような。

176 :名無しさん@HOME:03/06/27 21:07
ヴァヴァのためになんか指一本だって動かしたくない。

177 :名無しさん@HOME:03/06/27 23:00
>>176
ハゲドウ。

178 :名無しさん@HOME:03/06/27 23:24
イタ飯屋で「トリッパ」と書いてあったら食べるんじゃないの?
ばーかみたい。

179 :74:03/06/27 23:29
|ω・`)私のレスのせいでここの住民の方やスジ肉にまで迷惑を
おかけしたようで、ごめんなさい。


180 :名無しさん@HOME:03/06/27 23:39
>>179
>スジ肉にまで迷惑を
ワラタ

181 :名無しさん@HOME:03/06/28 02:42
あはは、やっぱグルメ気取りのトメに一泡吹かせただけあって
74さんのが一枚上手だわ(w

182 :名無しさん@HOME:03/06/28 10:35
>180 ハゲドウ ワロタ


183 :名無しさん@HOME:03/06/28 15:34
自分的にプチスカな話を・・・。

お金にだらしなく、友達もいない仕事も出来ない口ばっかりなDQNな実父。
一方、友達多くて頼れる存在の実母。
父の不倫が原因で離婚。金がないので、慰謝料はなかったらしい。
「オレは今が青春だ!」が当時の父の口癖。
離婚前、私に不倫相手とのノロケ話をしてくる所からDQN。
で、その後、甲斐性ナシの父は、こっぴどく不倫相手に捨てられる。
母は、離婚後、父のいない生活を存分に謳歌していた。
(母は以前から父の暴力やワガママに耐えていた。)
そして、父は子ども(私)たちに「寂しい。オレは不幸だ」と電話やメールをしてくる。
はっきり言ってどうでもよかった。勝手にして、って感じで。
その数年後、私の結婚式(披露宴と別の日程だった。)で、両親が再開。
母が「お久しぶりです。」と挨拶をした所、
「オレに気がある、許してくれている」と大きな大きな勘違い。
「母さんが、いつでもお父さんの所に帰って来れるように
お父さんは誰とも付き合わないで待ってるから、そう伝えて」とメールが来た。
もうアホかと、バカかと・・・。

(続く)

184 :183:03/06/28 15:35
(続き)

「どうせ、女に捨てられて、自分の老後が心配になっただけでしょ?
何自分勝手なこと言ってるの?ぼけた?」
とメールを返したら、今度は母と住んでいる妹に電話して、
「母さんと変われ!」と。
しかも、酒を呑んでて、怒鳴ってたらしい。
そこで母の一言。

「話す事はありませ〜ん♪」 プツ、ツーツーツー・・・・

その後の母の言葉。
「今更、都合がいいわよね〜。
どうせ、**ちゃん(妹)が成人したら離婚しようと思ってたし♪
あんな、甲斐性もない借金だらけの男と誰が一生を共にするもんですか!」

母の口調が元気いっぱいだったので、楽しかったです。
母は離婚後の方がイキイキしちゃってて、すっごく楽しそうだし。

スミマセン、義理両親じゃないのでsageます・・・


185 :名無しさん@HOME:03/06/28 16:20
最初に「義理両親じゃない」って書いてよ!
一所懸命読んじゃったじゃんかよ。



186 :名無しさん@HOME:03/06/28 16:43
まぁまぁ185さん。

>183
お母様を大切にしてくださいね。

187 :名無しさん@HOME:03/06/28 17:08
休日だからゆっくりとお昼でも・・・と思っていたら
狙っていたかのようにトメ&コトメがアポ無しで来た。
「ちょっと近くまで寄ったからー」と。
仕方なく一緒に食事でもということになったのだが、
コトメがグラスや食器をまじまじと見て。
「ねぇ。○○さんって食器集めとか趣味なの?それか良く割るの?
いっつも新品の食器ばかり使ってるよねー」。
トメも「そういえばそうねぇ。ダンナさんのお給料で
道楽って言うか、贅沢って言うか考えられないわねー」。
は?別にしょっちゅう買い物してませんが・・・( ゚Д゚)ポカーン
「ほとんどが結婚のときに揃えた物ばかりですよ。たまにグラスが
ちょっと曇ったら普通に漂白剤に浸したり、ナイフ・フォークも磨いたり・・
普通の手入れをして使っているだけですよ」って言ったら
ダンナ「あーダメダメ、オフクロはそーんなコトやったことないって(笑)
だいたい台所に真っ白のフキンないじゃん。漂白殺菌なんて概念、
ウチにはなかったね」とナイスフォローしてくれた。
トメもコトメも真っ赤になって「ウチもちゃんとやってるわよ!」と
そそくそと帰っていた。触るとベトベトのグラス、
染めた?って感じの茶色の台拭きを日常使いの二人にはいい気味だった。
食事といいつつ目を光らせてアラ探ししていたんだろうが・・・ほっといてくれ。




188 :名無しさん@HOME:03/06/28 17:09
>お金にだらしなく、友達もいない仕事も出来ない口ばっかりなDQNな実父。
一方、友達多くて頼れる存在の実母。

って最初に書いてあるよ。私は義理両親の話だとは全く思わなかった世


189 :名無しさん@HOME:03/06/28 17:21
>187
うちの義実家みたい。
クレンザーとかあるのに固まってて使った形跡がない。
茶渋、しみだらけで欠けてる皿を平気で使ってる人には
手入れしてる食器が新品に見えたんでしょうね(w
夫グッジョブ!
というか、そういうのが当たり前になると
たまに帰ると「こんな汚い食器使ってたのか」と唖然とするらしいよ。
良くも悪くも慣れって怖いね。

190 :名無しさん@HOME:03/06/28 17:44
>187
よく言った!旦那さんもGJ!

うちで今使ってる食器、トメに持たされた物なんだよな・・・。
磨いたらきれいにはなったけど・・・買い換えたい・・・。

191 :名無しさん@HOME:03/06/28 17:57
地震が来たときにでも割っちまえ。
思ったより揺れがひどくて〜とか何とか。

192 :名無しさん@HOME:03/06/28 17:58
>190
そうそう割ってしまうのだ。


193 :名無しさん@HOME:03/06/28 17:59
>188
だから、いつ義理両親が出てくるのかと期待しながら読んだんだよ。

こないだ突然やってきたトメ。
「あれ、このお皿買った?」
え?前からありますよ。
「ふーん、こんなお皿あったっけ?」

あんたはうちの皿、全部把握してんのか?


194 :霧版ゲッター ◆J/ZoJAt3T2 :03/06/28 18:27
(゚Д゚≡゚Д゚)私の出番はまだかな?

195 :名無しさん@HOME:03/06/28 18:35
>>183-184にとっては、もうオヤジは義理家族程度でしかないんだろう。
一応披露宴に呼んだだけでも偉いな。
自分だったらそんなの呼ばねえ。というか呼ばなかった。はははは。
生活板の武勇伝スレとかでもアリかも?とちょっと思った。

>>187
きれいなのは新品以外にないと思ってたのか!!
そりゃポカーンだ(藁
旦那さんのフォローがなければなんのことを言ってるのかよく意味も
わかんなかったよ。

196 :名無しさん@HOME:03/06/28 19:19
>霧版ゲッター
もうちょい待て。

197 :名無しさん@HOME:03/06/28 21:11
>>185
おいおい最初に実母と実父って書いてあるやん。


198 :名無しさん@HOME:03/06/28 21:11
あ。
>>183 グッジョブ!というかお母さんよかったね。

199 :名無しさん@HOME:03/06/28 21:33
はい!霧番ゲッターさん、どうぞ〜!!

200 :名無しさん@HOME:03/06/28 21:38
えへへ200ゲトー

201 :名無しさん@HOME:03/06/28 21:39
200番ゲッチュー

202 :名無しさん@HOME:03/06/28 21:44
泣くな(笑)>201

203 :名無しさん@HOME:03/06/28 22:03
1歳の子供がオムツ替えを嫌がって逃げ回っていたので
「お尻が汚れたよ〜、くさいよう〜。」
と、追いかけて取替えさせ、「きれいになったね!」
などとじゃれて遊んでいたらいきなり義母が
「臭いとか、そういうことは、人として、人には絶対言っては
いけないことだ!!」とヒステリックに怒り出した。
まるで私が人間じゃないとでもいう位。くうぅ・・・
もちろん百も承知、ウン○が匂うっていっただけなのに・・・。
第一いつも他人のことを デブとかブスとか結構ネタにして
喜んでいる義母。・・・言い返せなかったのでヘタレな私。
でも 自分の腋臭を気にしているらしいとすぐ気付いた。
狙ったつもりはないながらそれに気付き、義母の取り乱し方
を思い出し、自分をなぐさめながらぷちスカ。
期待して読んだ方申し訳ありません(号泣)
気の効いたスカ台詞をいつでも言えるように勉強しときます。

204 :183:03/06/28 22:04
現在父は、創価学会にはまってて、マルチな商売にもはまりかけ。
そのマルチな商売で生活をしていきたいそうです。
友達もコネも何にもなくてしかもマルチ。アフォです。
今年初めに、飲酒で免許取り消しになってたし。
少ない友人からの借金は踏み倒してるみたいだし。
こんな人が身内なんて、情けないですよ…(泣)
母は、離婚後、介護の資格をとって、今はヘルパーさんです。
母は、何かしらプライドがあって「老後はじぶんでどうにかするから」派。
私的には、頼ってくれてもいいんだけどな〜。
父は、よくメールや電話で、「老後ひとりはさみしいな〜」と言ってきますが、
完全シカトです。面倒はみ・ま・せ・ん!

>185さん
すみませんでした。最初にちゃんと説明するべきでしたね・・・。






205 :名無しさん@HOME:03/06/28 22:14
>183
もういいよ、スレ違いです。

206 :霧版ゲッター ◆J/ZoJAt3T2 :03/06/28 22:17
ヽ(`Д´)ノ ウワーン!!遅すぎた!!

207 :名無しさん@HOME:03/06/28 22:24
五里霧中

208 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:04
>>183
いや、スカッとしたので許す。

209 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:12
全然スカじゃないですけど。

もうすぐ出産のわたしに、義母から「赤ちゃんの肌着を買ったから取りにおいでー」と電話。
以前、「一緒にあかちゃんの物を買いに行かない?」とお誘いを受けていたので、
素直に肌着(短肌着とかね)だけと思って取りに行ったら、肌着のほかに
服、ドレス、哺乳瓶、よだれかけ、赤ちゃん用体温計、その他色々揃っていました。
ドレスに関しては「退院する時に着せてね〜」。
・・・って、何であんたが決めるんだ?

一緒に行くって言ったから、私は何もまだ用意してなかったんですよ?
だっさい物ばっかり買われてて・・・。使いたくないよ。着せたくないよ。
帰宅後、泣きました。さすがにでき婚の新婚なので、「勝手な事はしないで!」なんて
まだまだ言えません。その日は旦那に愚痴って終わりました。
赤ちゃんの布団は、義理兄の子どものおさがりで、それは納得していたんですが、後日、
「赤ちゃん用の布団の新しいシーツを買ったから取りにおいでー」と言われ、取りに行きました。
そしたら、おくるみも買ってました。余計な事しないでよぉ・・・

で、義母の言葉「あとは自分たちで揃えなさいね〜」。
もう買わないから、ということを言われたので、言い返すことも出来ず、
モンモンとして、結局帰ってから泣き、だんなに愚痴。

後日、またまた別の用事で、旦那実家に行くと、
「かわいかったから〜」と、赤ちゃん用のマクラ。
カッチ〜ンときたので、
「もう、結構ですよ?全て揃っていますから。実家からも、いろいろ買ってもらっていますし。
わたしもはじめての子どもなので、自分でセンスのいいもの(←ココ強調)買ってあげたいですし!
マクラももう購入してますから、いらないですよ〜♪」
と、勇者の皆様を見習って、天然ぽく頑張って言ってみました!!
でも、あんまり伝わってなかった様子(ノ_・、)

義母の好意って、大きなお世話だぁ!!!!!

210 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:21
>>209
そんなあなたにはこちらのスレをお勧めします

妊娠出産にまつわる姑との確執 その13
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055138659/

211 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:27
209さん、全然スカっとしませんけど。
トメに自分の好みの物を買わせたら満足だったのね。

212 :209:03/06/28 23:35
>210
お!いいスレっぽい。

>211
ううん。勝手に揃えられるのがイヤなの。
あたしだって、赤ちゃん用品買うのはすごい楽しみだったわけで。
スカっとさせられなくてごめんなさい。逝ってきます・・・・・・・


213 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:40
今日義実家に行ったらトメが「嫁子ちゃん介護の資格取っておいたほうがいいわよ」
と言うから「何でですか?今の仕事辞めるなんていった覚えがないんですが。
第一お金がかかりますよ」と答えた。

そうしたらウトが「資格は取っておいて損はないぞ。それくらいの金出してやるから」
と言うので「まるで自分達の介護を強制してるみたいですよ。ああいうのは
プロに任せるのが一番らしいですよ。」と言ったらトメが「だからねー」と
ウトの方を向いて言われて初めて(これは介護を頼まれてるんだ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
と気がついたよ。

こういうのははっきりしておかないと大変だと思い「私は悪いけれど大人のおむつを
取り替えることはできません。だから介護士の資格をとってもできません。
第一お義母さんは私にオムツを取り替えてもらおうとするほどプライドのない方だったんですか?
それとも介護は娘にはかわいそうで頼めない嫁にやらせたほうがましだと思っているんですか?
最近ニュース見ました?介護時の虐待が問題になっているってご存知ですか?第一まだ定年も迎えて
いないのに何を言ってるんですか」と勇気をもって言ってみた。

私は絶対に介護はできない(やりたくない)から結婚した時からこれだけははっきりしておこう
と決めていた。

あんまり勇者じゃないのでsage


214 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:43
>>212
トメはきっと、孫ちゃんが生まれる事が嬉しかったんだよ。
それだから暴走したのだと思う。
結婚してすぐ、相手(トメ)がどんな性格かをしっかり把握していないうちに
ガツンと言うのはどうかなーって思うよ。
仲良くできるトメなら仲良くした方がいいと思うし。まずはトメを観察する事をお勧めします。

ここにいるスカ妻は、いろいろ苦しめられてきたひとばかりだからね。

215 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:47
私は212さんの気持ちが何となくわかるなぁ。
やっぱり少しづつ自分で産着とかそろえたりしたいもんね。

まあ100歩譲っても退院時のベビードレスは自分で買いたい!

216 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:51
>213
よくいった!!感動した!!
むかつくよね〜、第一言い方がいやらしいのよ。
素直に「介護お願いできるかしら?」って言えば可愛いのに。
(それでもしないけど)何を偉そうに遠まわしに言ってんだか。
なにが「だからね〜」だよ。他人の姑ながら腹が立ちますた。

で、・・トメ、ウトの反応は?

217 :名無しさん@HOME:03/06/28 23:51
>「もう、結構ですよ?全て揃っていますから。実家からも、いろいろ買ってもらっていますし。
>わたしもはじめての子どもなので、自分でセンスのいいもの(←ココ強調)買ってあげたいですし!
>マクラももう購入してますから、いらないですよ〜♪」

本人は天然と言ってるけど、これはさすがにすごく嫌な言い方だと思うよ
親離れしていない出来婚って思われても仕方ないかも


218 :213:03/06/29 00:04
216さんありがとうございます。結婚する前からこれだけは絶対に譲らないと
決めていたんです。だから言われた時も「ついにきたか」という気持ちでした。

その時はだんなが「まあまだ2人とも若いんだからそんな話はしないでさ」と
言って終わりになりました。(その後は妙に重い雰囲気でちょっと居づらかった)

帰ってからだんなにも「介護は1週間2週間の話じゃなくてへたすると10年以上
にもなるんだよ。それをやって当然のようにされるのは嫌だから。今日だってまさに
私が会社を辞めて介護するのが当然と言う話だったでしょ。もし絶対に他人にまかせたく
ないというのなら私が働くからあなたが会社辞めて介護してください。」
と話した。

私は実親が介護しているのを見ているから本当に大変なのを知っている。
だからこれだけは絶対に譲れないんです(つД`)


219 :名無しさん@HOME:03/06/29 00:10
>217
そお?
一人で暴走しているババに対して
ババになるのはあなただけじゃないってことに気付かせるには
実家のことを持ち出したほうが効果的じゃない?
母親は一人だけどババの立場は自分以外にもう一人いるってことだよね

220 :名無しさん@HOME:03/06/29 00:13
>218
よく言った  えらい


221 :名無しさん@HOME:03/06/29 00:15
>>219
いやー、トメ側にしてみれば、自分vs嫁&嫁実家という対立関係と捉える場合があるのでね。
私がそういう事で失敗したから。
早々に対立関係、それも自分の実家がらみの話はどうかなーって思ったのです。

222 :名無しさん@HOME:03/06/29 00:25
そだね。自分たち夫婦が独立した世帯と認められたいなら
実家をだすのは得策じゃないと思う。
好意の暴走をうまくあしらうこともできない程度じゃ
悪意の暴走はどうやって制御するんだね?って感じ。
(辛口でゴメン)

223 :名無しさん@HOME:03/06/29 00:48
210のスレに移動した209タン、「勇者になる前にまずは賢者になれ」と
助言されていた。
至言だと思う。

224 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:01
>>212
もういないと思うけど。。自分で買ったものの他に
トメがくれる物だってもらえばいいのでは?
一つ揃えたらもう2つ目はいらないもんなのかなぁ?
うちは両方のおばあちゃんから同じ物もらうし、
自分達でも買うからなんでも最低3つはあるんだけど。

225 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:07
>>216
>>213の言い方も十分いやらしいよ。

226 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:10
>>213
そう言った時、旦那さんは何て返したのでつか?
俺の親は俺が介護する!とかだったら旦那タン勇者なんだけどなあ。

227 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:13
>>213
はぁ?
自分の親を自分で介護するっていったら勇者なの?

228 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:15
>>213
結婚する前からこれだけは譲らないっていうのは
結婚する前に十分に話し合ったこととかあったの?

229 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:15
そんな事言い出したら、このスレの発言だけいきなり見たら
ほとんど全部いやらしい言い方になっちゃうよ。
それまでの経緯があるからこその勇者発言なんだと思ってたけど。

>209のトメはあまり気にしてないようだけど、今回の事に触れられたら
「マタニティーブルーで悪気が無かった」ことにしとけば?
度々やったらドキュだがとりあえずごまかせ。

230 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:17
久しぶりにイタ飯屋って言葉を>>178で聞いたなぁw

231 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:19
>229は>225へのレスでした。

232 :名無しさん@HOME:03/06/29 01:20
>>229
なんでもマタニティブルーのせいにすると
こんどは迷惑ニンパー扱いされるよ。

233 :229:03/06/29 01:49
>232
いやだから、今回に限り使うって事で。
実際少しマタニティーブルー入ってそうだし。

234 :名無しさん@HOME:03/06/29 03:58
>>213の言い方がいやらしいって話が出ただけなのに
(私はそう思わないが)>>229はなんで>>209の話を持ち出して
マタニティーブルーだからどうとかって言い出してるんだ?
別人の書き込みだと思うんだが。

235 :名無しさん@HOME:03/06/29 05:07
>>213は別にいやらしくないよ。
ああいういやらしい言い方されたら、バシッと釘さしといて当たり前。
なまじ、あいまいに返事して後でドツボにはまっても誰も助けてくれないからね。
最初が肝心。G・J!!だよ。

236 :名無しさん@HOME:03/06/29 05:56
ヲチスレってもうないの?
言葉尻で争ってて見苦しいです。

237 :名無しさん@HOME:03/06/29 07:25
ヲチスレあるんだけどね、
ここでしつこく揚げ足取りするのが
大好物な人イパーイみたいよ。

238 :名無しさん@HOME:03/06/29 09:04
プチプチスカかも。

私達夫婦がマンソン買って引っ越す時に、トメウトが、
「あなた達の鍵ひとつウチ用に用意して。郵送でもいいから。」と言った。
以下その時の夫・私・トメウトの会話。

夫「やだよ。必要ないじゃん。」
トメ「あら〜アンタが風邪で寝込んだ時とかに必要じゃない〜(ウト大きく頷く)」
夫「俺が家で風邪で寝込んでるってことは、俺、家にいるんだから鍵いらなくない?」
トメ「・・・・・あ、でも入院したら鍵ないと家に入れないじゃないの」
私「あ〜そういう時は病院に直接来ていただければ問題ないでしょう。
  何もお義母さんが誰もいない家に入る必要はないのでは?」
ウト「息子の家に好きなように入って何が悪い!!」
夫「何、言ってんの?コイツ(私)の家でもあるんだぞ。いい加減にしろよ。」

以来鍵の話は振ってきません。夫よありがとう。

239 :名無しさん@HOME:03/06/29 09:32
>238
いいダンナだ!
やっぱりダンナがはっきりしているといいねー。


240 :名無しさん@HOME:03/06/29 09:49
>238
プチプチなんてことないよ、GJ!
ウトの一言で分かるように、風邪がどうこうなんて建前で、要は
出入り自由にしたかっただけなのと違うか。


241 :名無しさん@HOME:03/06/29 10:01
>>238
「独立した家庭」の家に「勝手に出入り」して言い訳ないじゃん。
なに考えてんだ、このウとは?
激しく逝ってよし。


242 :名無しさん@HOME:03/06/29 10:48
そうなのかー。
うちは自分から両方の親に自宅のカギ預けてあるけどなー(汗
まあ絶対に勝手に入ってくる人たちではないので、「入ってこられたら困る」なんて思いもしなかったからなのだが。

243 :名無しさん@HOME:03/06/29 10:58
>>242
うちもそうだったよ〜ん。
でもここ読んでガクブルって、
今度引っ越したときは(転勤族)鍵は渡さないことに決めた。
夫はぼけっとしてるから思い出さないだろうし・・・

244 :名無しさん@HOME:03/06/29 11:53
>242
家もね、すごくトメがいい人だったから結婚当初鍵をなにげに渡しておいたのよ
万が一ってつもりでね (近距離別居)
常識のある人だったから勝手に使うことなんてなかった

でもある日子供に寝室で授乳してたら背後に人の気配
寝室は玄関から一番遠くの2階の奥にあったから
音もなくここまで来るのは誰?と心臓バクッとして
振り向いたらなんとトメでした

ダンナに注意して貰ったら
「だってもし孫ちゃん寝ていたらピンポン鳴らして
起こしたらかわいそう」とのこと
孫が生まれて常識なんてすっ飛んじゃったトメでした

ダンナがきつく言ってくれたようでその後侵入することはなかったけど、
最初から鍵を渡しておかなければよかったと後悔しました





245 :名無しさん@HOME:03/06/29 11:53
*絶対に*勝手に入って家捜ししたりしないウトトメなら
そんなにガクブルする必要はないんじゃなかろうか。
まあ、鍵を渡すまで尻尾を出さないやつもいるかしれないけど。

246 :名無しさん@HOME:03/06/29 11:55
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/


247 :名無しさん@HOME:03/06/29 12:00
>245
でも、最初から渡さないほうがいいよ。
渡されたほうは脳内変換で「あーじゃあ行きたくなったらいつでも好きにして
いいんだ」と(以下略
244の事件はその証明 寿命ちぢんだよね、可哀想。

248 :名無しさん@HOME:03/06/29 12:16
>>247
だよね。
誰もいない時に、こっそり侵入しているかもしれないし。
244さんの場合も、もしかしたらそういう事かも・・・と疑いだせばきりがないんだけどさ。

249 :名無しさん@HOME:03/06/29 13:25
なんで勝手に入っても良いんだなんて思えるんだろう・・

250 :名無しさん@HOME:03/06/29 14:19
いざと言うときの為にって言うけど、その「いざと言うとき」って
トメウトが家捜ししたいときなんだろーな。


251 :名無しさん@HOME:03/06/29 18:23
>>250
うまい!


252 :名無しさん@HOME:03/06/29 21:39
「いざという時」って結局来ないことのほうが多い。


253 :名無しさん@HOME:03/06/29 21:49
いざというときは自分たちでなんとかしろってことで。

254 :名無しさん@HOME:03/06/30 01:25
>>74
今度は自作デザートで攻めてみていただきたいわ。
いずれ、謎の混入物アリの方向でw


255 :254:03/06/30 01:40
ぎゃーーーーーっ!
超カメでお恥ずかしい!
捨て置いて下さい!!
(巡回しても新レスが表示されなかったので・・・)

256 :名無しさん@HOME:03/06/30 02:17
勝手に入らないなら、鍵を渡す必要はないと思う。

つか、いざというときってどんな時なんだろ?
一人暮らしじゃあるまいし、野垂れ死ぬこともないと思うし。
嫁子が倒れて子供が一人泣いてるときかな?
でもそれだと、毎日様子を見に来ないとわからないんだよね。
う〜ん、鍵くれと言われた時点で抜打ち検査用だとしか思えない。

257 :名無しさん@HOME :03/06/30 07:10
私の友人の場合で恐縮ですが、トメが勝手にカギを作ったというのはよく聞く話。
それだけでなく、ちょうどウトが急逝したということで、それを理由にマンションの
隣の部屋に越してきたんだそうです(同居しない、と結婚時に契約(?)したので
精一杯の妥協??)。
でも、合鍵で毎日午前中からダンナが帰るまで居座り(ダンナから「帰れ!」と言
われるから)、友人と子供(孫)の相手をしてあげている、『優しいおばあちゃん』
に酔っていたみたいです。

結局、『抜き打ち検査』で忍び込んで、彼女たちの部屋をゴソゴソしているときを
ダンナに発見されて、縁切られた上に、彼女たちは別のところに引っ越したそう
ですが…。
どうして、『別の家庭』なんだから、向こうから招待されない限り入り込んだらいけ
ないんだ、ってこときれいに忘れちゃうんでしょうねぇ。



258 :名無しさん@HOME:03/06/30 10:12
隣のマンションに引っ越すって。。。
最悪やね

259 :名無しさん@HOME:03/06/30 10:17
>>258
マンションの隣の部屋だってよ。
超最悪だよね。

260 :名無しさん@HOME:03/06/30 11:31
鍵の話。
もう数年前の冬だけれど、夜の8時頃、隣の奥さんが「電話を貸して〜」とやってきた。
どうしたのかと思って聞いてみると、ゴミの整理をしに裏口から外に出たら、
当時2歳のお子さんが鍵を閉めてしまったとのこと。(寒かったので扉を閉めておいた
らしい)
閉めたものは開けられるのでは、と10分くらい外から声をかけ続けたのだけれど、
どうやっても中からは開けられなかった。
窓も全部雨戸が閉めてあって、外からでは開けられない。
旦那さんもまだ仕事中で、すぐに戻ってきても1時間以上かかる。
仕方ないので、鍵を預けておいた旦那さんの実家(車で20分くらい)に電話を
かけたい…とのこと。

その後、無事に鍵は届き、お子さんも大丈夫だったけれど、信頼できる
トメウトなら、鍵を預かってもらうのもいいなぁと思った。
(ウチは遠距離なので、無理だけれど。)

261 :名無しさん@HOME:03/06/30 13:16
>信頼できるトメウトなら

それはわかる。
だから、結婚してすぐ渡しちゃう人の気がしれない。

262 :名無しさん@HOME:03/06/30 13:42
玄関のカギはないです。
テンキーで開くようになってるので。
みなさんもテンキーはどうでしょうか?

263 :名無しさん@HOME:03/06/30 15:45
>>262
なかなか付け替えるのは難しいよね。うちアパートだから無理だ。

264 :名無しさん@HOME:03/06/30 18:00
>262
テンキーって暗証番号を自分で替えたりできるの?
いや、うちのマンション何度替えても新聞屋や友人に教える馬鹿が
多くてさ。本当嫌になるくらい馬鹿で疲れるんだけど。
子供がうっかり教えちゃった時とか、ババアが盗み見た時にすぐ替えられる
ようになってるのかな。


265 :名無しさん@HOME:03/06/30 21:09
>>264

うちの伯父のマンソンがエントランスだけテンキーだったな。
一世帯、ぼけかけた爺ちゃんがいるウチがあってさ、暗証番号だけは
覚えられるんだか、すぐ新聞屋や茶飲み友達に教えちゃうんだって。
苦情が来る度にテンキーの暗証番号が変わるんで、自治会の人が
頭抱えてるらすい。

266 :名無しさん@HOME:03/06/30 21:48
トメ「○○さんがお嫁に来てくれて助かるわ〜。
   これで老後も安心して楽ができるわ〜(はぁと)」

  (何言ってんだこいつ、と言いたいのをグッと堪えて)
私 「いえいえ、お義姉さんがいて良かったですね。
  私も安心して実家の母の面倒を看られます。
  うちの母も『娘を産んで良かったわ〜、嫁に気を遣わないで済むもの!』
  って言ってました。やっぱり他人じゃ無理ですよね、介護って。」

トメ、無言。
ちなみに本当はうちの母はそんな事言ってません。むしろ
「結婚したら旦那さんと幸せに暮らしなさいね。自分の事は自分でするから平気よ」
って言ってくれてます。(でもパート代から仕送りはするつもり)

267 :名無しさん@HOME:03/06/30 23:16
>266
激しくGJ!!

268 :名無しさん@HOME:03/06/30 23:32
ソニー、KV−29DS65を2万円!即決落札は送料込みです!

http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=318479

269 :名無しさん@HOME:03/06/30 23:56
同僚の友人(私は知らない人)の話だけど・・・。

彼女夫婦は夫に原因アリの不妊夫婦。
それは結婚前に夫から知らされていてお互い納得のうえ結婚したわけだが
夫の不妊のことは夫両親は全く知らないらしい。

結婚して数年が経ち、お決まりの子供まだか攻撃も激しさを増し
子無き3年は去れ、とまで言われた彼女はぶち切れ。

「お義母さんもお義父さんも、孫ができたら嬉しいですか?」
「当たり前でしょ。嬉しいに決まってるじゃない。私たちの孫ですもの♪」
「私はあなた方が喜ぶようなことはぜーーーったいしませんから
 孫は諦めてくださいね。何があっても産みませんから」 と言い切ったそうだ。

怒り狂った夫両親は夫に対して
「あんな子供もできんようなカタワとはすぐに離婚しろ!縁切りだ!」
と、言ってはいけない一言を吐いてしまった。
「わかったよ。言っておくがカタワは俺だよ。
 世の中には不妊で苦しむ人が大勢いるのに
 それをカタワ呼ばわりするような奴が自分の親だと思うと情けない」

それっきり、夫両親とは完全に絶縁状態だそうだ。

自分の話じゃないのでsage

270 :名無しさん@HOME:03/07/01 00:54
>269
 その友人奥にGJ!
 そこまでトメウトに言わせた結果になった夫は若干ショボーン・・・

271 :名無しさん@HOME:03/07/01 00:55
そこまで言いながらも夫の身体の事は言わない。
偉い、偉すぎる。

272 :名無しさん@HOME:03/07/01 00:56
>269
う〜ん、、、子どもまだか攻撃が出てきたあたりで、自分の親に
ダンナが言っておけば、そこまでいくこともなかったかと・・・。

273 :名無しさん@HOME:03/07/01 01:04
友人奥愛があるね〜

男性不妊ってさ、トメウト世代は認めたがらないんだよね
1匹でもおたまじゃくしがいれば妊娠できる=息子は不妊じゃない
今はタマタマ切って細胞出せば妊娠できるんだってねー=息子は不妊じゃない
変な知識だけはどっかから仕入れてくるから
トメウトが大騒ぎして息子夫婦を病院に連行したりするから
あえて不妊のことは言わないでおくって夫婦は多い
うちは両方に原因があってトメにダンナが俺が原因って言ったら
翌週には大学病院の予約が入ってた。無視したけどさ

274 :名無しさん@HOME:03/07/01 03:15
逆に、息子じゃなければ、嬉々としてばらしてくれますよ、男性不妊。
「ここだけの話だけどね、コトメのとこは、コトメ夫が原因で子どもができないのよ〜」
とトメが話してました。本人達に聞いてないので、真相はわかりませんが・・・。

おかげで、うちになかなか子どもができなった時も、
「私は欲しいんですけどね・・・フッ」と言葉を濁すと、
まさか息子が!?って感じで、アワアワしておもしろかったです。

275 :254:03/07/01 08:21
>>274
「・・・フッ」がメーテルみたいでカコ( ・∀・)イイ!

276 :名無しさん@HOME :03/07/01 12:22
友人のことなんでsageでいきます。
友人のところもダンナのほうに原因があって赤ちゃんができないんだけど、
トメウト絶対にそれを認めようとしなかった。だから、病院での診断証を見せ
たら、「妾(聞いたままに書いています。ご不快に思われた方、ごめんなさい!)
を置いてみろ!そっちにも子供ができなかった認めてやる!」とウトがのた
まわったそうです。何考えてるんだよ!
トメはトメで、「もしものときは身内のを(きっと本心ではウトのを)使えばいい
じゃない!」と2人におっしゃったそうです。
当然、現在絶縁継続中です(向こうはちょっとしたジョークのつもりだった
らしい…)。

私、ただ今独身ですが、そういう話聞くたびに今のままでいいかな、と(w

277 :名無しさん@HOME:03/07/01 12:37
舅の精子を受精した卵子を体内に入れて育てるって
限りなくキモイんですけど…
舅の子である旦那は好きだけど、自分で生んだ舅の子はきっと
かわいがれない…

278 :名無しさん@HOME:03/07/01 13:06
>>276
で、スカネタはいずこへ??

279 :名無しさん@HOME:03/07/01 13:26
義兄夫婦と同居中のトメウト。
赤ちゃんの時は可愛いばかりだった孫が、3歳の反抗期を迎え
口うるさいウトには特に反抗的だとか。
「今まで毎朝、何も言わなくても新聞を持ってきてくれたのに、
持ってきてって言わないと動こうとしない!」
と、たいへんご立腹なウトに、思わず言ってしまいました。
「言って動くなら、お義父さんよりマシじゃないですか」

ウトは太りすぎて、医者にもう少し動くようにしろと言われて
いるのに、日中はトイレへ行く時以外、テレビ前のソファから
全く動かないんです。
テレビのリモコンを取るのに、二階にいる孫を呼ぶなっての。

280 :名無しさん@HOME:03/07/01 13:36








△▲△▲△▲△▲△▲ ここまでよんだ △▲△▲△▲△▲△▲

281 :名無しさん@HOME:03/07/01 13:46
>279
見事なGJ!
孫もいるような年齢でそんなに太っていたら長生きできないよね。

282 :名無しさん@HOME:03/07/01 14:05
279さんの最後の行で、「おーい、目薬さしてくれ」と
孫を呼ぶウトを想像してしまった

『二階から目薬』

……失礼しました


283 :名無しさん@HOME:03/07/01 14:43
>279
近所にね、身長も横幅もタプーリの爺がいたんだけど
倒れて完全に自分じゃ動けなくなったのね。
退院した後も時々病院に行くんだけど
息子・嫁・孫、3人がかりでやっとの事で車に運んでたよ。
見てるだけで腰痛くなりそうなほどだった。

今ならまだ間に合うから
爺、ヒモつけてでも散歩にひきずりだしてやれ〜!

284 :名無しさん@HOME:03/07/01 17:30
>283
やなこった。

うちのウト、82歳。身長158センチ、体重75キロ。
「寝たきりになっても、私は面倒見られないからね」ときっぱりダンナに言ってある、
同居一人息子嫁でございます。

やせろって言ったって言うこと聞きゃしないもん。
スカじゃないのでsageで。

285 :名無しさん@HOME:03/07/01 18:24
>>284
寝たきりになったらエサ死なない程度にしか与えなければ
一年位したら軽くなるかも。え?なっても介護しない?
まぁ介護させられる誰かのためにはなるかな。アヒャヒャ

286 :名無しさん@HOME:03/07/01 19:05
>284
面倒見たくなくても同居で旦那がやらなければ
腐臭がしてきそうでやだなあ。死んだときにそれまで餌のみしか面倒見てなかったら
追求ありそうだし。
同居って恐い。


287 :名無しさん@HOME:03/07/01 20:09
  ,,,,,
 ( ・e・) 
彡,,, ノ

288 :名無しさん@HOME:03/07/01 20:19
>287
かわいいな。ひよこか?

289 :名無しさん@HOME:03/07/01 20:39
>>288
ポックリサンの使いかも(w

290 :名無しさん@HOME:03/07/01 20:51
  ,,,,,
 ( ・e・)  ポー    ポックリ
彡,,, ノ

291 :名無しさん@HOME:03/07/01 20:55
 ,、,、
 (・e・) 
  ゚しJ゚

292 :名無しさん@HOME:03/07/01 21:46
  ,、,、
 (・e・) フロウジン ヒトリ ポックリ サセマス
  ゚しJ゚


293 :名無しさん@HOME:03/07/01 21:53
ありがたや、ありがたや。

ペコリ(一礼)
パンパン(二拍手)
ペコリ(一礼)

294 :名無しさん@HOME:03/07/01 22:04
          ちゅっ
( -)(・e)

295 :名無しさん@HOME:03/07/01 22:12
ポックリ様キター!

296 :名無しさん@HOME:03/07/01 22:32
あ、ちょうど良かった。

 彡 この三本線どうやって出すの?(これはコピ)

297 :名無しさん@HOME:03/07/01 23:12
>296
IMEパットの部首・3画で「さんづくり」出してる。
XPなら「さんづくり」って入力して変換すれば出るんじゃないかな?

298 :名無しさん@HOME:03/07/01 23:59
ポックリサンの式神まで(w

299 :名無しさん@HOME:03/07/02 00:44
>296

サンクス!

300 :名無しさん@HOME:03/07/02 00:47
300(σ・∀・)σ ゲッツ

301 :名無しさん@HOME:03/07/02 01:04
  ,,,,,
 ( ・e・)
彡,,, ノ


302 :名無しさん@HOME:03/07/02 01:52
これがポックリさんかぁ・・・
リアルで会えるなんて縁起がいいや
私も拝んでおこう

ポックリサンポックリサン…パンパン、ペコリ

303 :名無しさん@HOME:03/07/02 02:03
     ∧∧  
     (,,゚Д゚)   
     /  つ¶ | ̄ ̄ ̄ ̄| ガラガラ
    ~て ) _) ||_|____|_ 
 ( ( (/ ∪  `‐◎――◎‐'



                      __
.                     | 、、   パカッ
               ∧∧ . |  ,,,,   ,  / ̄ ̄ ̄ ̄
               (,,゚Д゚)  | ( ・e・)  ポー  ポックリ
               /  つ¶ | ̄ ̄ ̄ ̄|  \____
              ~て ) _) ||_|____|_
              (/ ∪  `‐◎――◎‐'

304 :名無しさん@HOME:03/07/02 06:34
ポックリサンってかわいらしかったのですね。

=■○=
五体トウチでお祈りさせていただきます。

305 :名無しさん@HOME:03/07/02 10:12
五体倒置・・・・・痛そう

306 :名無しさん@HOME:03/07/02 10:53
ああ〜かわいい、かわいいと、初孫であるうちのBABYを全く抱っこして離さない
義母にひとこと。
「お義母さんも、今からお子さん頑張ってみてはどうですか?」
義母「。。。。。」

307 :名無しさん@HOME:03/07/02 13:56
>>306
別スレにいたね、妊娠の報告に行ったらトメも妊娠中だった、てのが。

中学の時、同級生にいたな。
伯母と甥が同じクラス、てのが。(自分は違うクラスだったけど)

308 :名無しさん@HOME:03/07/02 14:08
>>307
そいつはすげーや。 >「伯母」と甥
「叔母」じゃなくてでしょ? ほぉ〜
どーしたら親の姉と同級生になれるんだろ・・・?

309 :名無しさん@HOME:03/07/02 14:13
>398
あんたやな人だね。

310 :309:03/07/02 14:15
おぉ。まちがった。未来にレスしてどうする<自分
>308の間違いね。

311 :307:03/07/02 14:35
>>308 つっこみありがとう。(w
あ、いけね、しょうもない所で誤変換やっちまったぜい。
もちろん「叔母」です、すまそ。




312 :名無しさん@HOME:03/07/02 14:48


209 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/02 14:07
うちのトメは、ダンナがいるとニコニコ愛想のいいトメを演じるが
後日必ずイヤミの電話をかけてくる。
この間もダンナが私を褒めるのをニコニコしながら聞いていたんだけど
翌日やっぱり電話をかけてきた。
何を言われるか分かっていたので、電話をスピーカーにした。
(この時ダンナは休みで在宅)
可愛い息子ちゃんに聞かれているとも知らないで
「料理くらいできて当たり前」だの
「息子ちゃんが褒めたからっていい気になってちゃダメ」だのほざいてた。
隣で聞いてたダンナが受話器を取って
「影でコソコソ何やってんだ! そんな事言うなら二度とかけてくるな!」と
一喝してガチャ切りしてた。
その後トメが何十回もかけてきたけど、全て無視。
あ〜いい気味。


今日のとめより。

313 :名無しさん@HOME:03/07/02 14:51
ウチは、私の母の弟(叔父)の子供(つまり私にとっては従兄弟)と、私の子供が同い年。
叔父は晩婚で、遅くにできた子だもんで、スゴイ可愛がりようだよー。
自分の子と同い年の従兄弟ってのも、最初聞いた時はビックリだったもんなぁ。
それが兄弟だって言うんだから、ビックリ+戸惑いも相当のモンだよね、きっと。

314 :名無しさん@HOME:03/07/02 15:17
>>313
うちなんか、従姉妹の子供の方が、自分より年上。
父親にやっとこさ出来た子供が自分。
子供の頃は、よく孫に間違われた。

315 :名無しさん@HOME:03/07/02 15:45
たしかゴマキは弟と同じ学年。

316 :名無しさん@HOME:03/07/02 15:56
やっと言えたので書き込ませて下さい。
子供が泣いてる時に抱き上げるといつも私から取り上げて
「嫁子がそうやって抱き上げるからくせになってるんだ」
「ダメなママちゃでごめんなさいね」
そう言って泣き止むまで離してくれなくて、ずっと悔しかった
今日も抱き上げてあやしていたら現れてひったくろうとしながら
「いつまでもそうやってるから、、」と言おうとしたのを遮って
『泣いてる子を抱き上げて何が悪いんでしょうか』
そう言って抱かせずに済みました。
本当に小さい事ですが、やっと言えました。

317 :名無しさん@HOME:03/07/02 15:59
>>316
エライエライ、よく言ったね。
思ってもみない反撃にトメビクーリ。

318 :名無しさん@HOME:03/07/02 16:01
>>316
人類にとっては小さな一歩だが316さんにとっては偉大な一歩なのだな。
それでいいと思うよ〜。よく言った〜。

319 :名無しさん@HOME:03/07/02 16:24
>>316
トメの反応はどうだった?

320 :名無しさん@HOME:03/07/02 16:40
  ,,,,,
 ( ・e・)
彡,,, ノ


321 :名無しさん@HOME:03/07/02 16:47
あっ!

322 :名無しさん@HOME:03/07/02 16:51
  ,、,、
 (・e・) 
  ゚しJ゚

323 :名無しさん@HOME:03/07/02 16:53
しーー!  逃げるよ。

324 :名無しさん@HOME:03/07/02 17:04
     ∧∧  
     (,,゚Д゚)   
     /  つ¶ | ̄ ̄ ̄ ̄| ガラガラ
    ~て ) _) ||_|____|_ 
 ( ( (/ ∪  `‐◎――◎‐'
                      __
.                     | 、、   パカッ
               ∧∧ . |  ,,,,   ,  / ̄ ̄ ̄ ̄
               (,,゚Д゚)  | ( ・e・)  ポー  ポックリ
               /  つ¶ | ̄ ̄ ̄ ̄|  \____
              ~て ) _) ||_|____|_
              (/ ∪  `‐◎――◎‐'


325 :名無しさん@HOME:03/07/02 17:22
トメ世代が「ママちゃ」とか言うのか・・・
うーん。きもい。

326 :名無しさん@HOME:03/07/02 17:28
うちのトメは一人称が「ママちゃん」ですが、何か?

327 :名無しさん@HOME:03/07/02 18:01
>316
禿しく爽やか。なんかとてもいい気分だ。

328 :名無しさん@HOME:03/07/02 20:17
どう呼ばせようと「自分はババである」という事実は動かしようがないというのに。

329 :名無しさん@HOME:03/07/02 20:43
  ,、,、
 (・e・) 
  ゚しJ゚

↑これってオカ板の貧乏神では・・・・

330 :名無しさん@HOME:03/07/02 21:17
>>329
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!

331 :名無しさん@HOME:03/07/02 22:45
>329
ポックリサンの使いではなかったのかっ・・

332 :名無しさん@HOME:03/07/02 22:54
イイじゃん、この板ではポックリサンのお付のチビちゃんっ!

333 :名無しさん@HOME:03/07/03 07:06
私、貧乏神にちゅーまでした...(ΘΔΘ;)

334 :名無しさん@HOME:03/07/03 08:02
>>333
ちゅーしたら、ちゃんとトメのところに行ってくれるyo!

335 :名無しさん@HOME:03/07/03 08:22
>>304,>>305
遅レスだけど、五体「投地」だよ。
地面に五体(全身)を投げ出して祈るの。

336 :名無しさん@HOME:03/07/03 08:42
>>335

>>304です。ありがとう
最初>>305さんの倒置にしたんだけど
どうしたってこれじゃ逆立ち・・・とおもって
カタカナにしときました。

朝の巡回して賢くなった。
これもポックリサンのお引き合わせかしら?



337 :名無しさん@HOME:03/07/03 08:45
>>336
「ごたいとうち」というコトバを知っているのに漢字を知らないとはまた不思議な。

338 :名無しさん@HOME:03/07/03 08:49
>>337
知らなかったんじゃなくって出てこなかったんだな。
というか、頭の隅っこにも「投地」という言葉は入ってなかったかも。

チベット逝ってポックリサン拝んできます・・・

339 :名無しさん@HOME:03/07/03 09:02
おはよ〜!!!!!

340 :名無しさん@HOME:03/07/03 09:36
結婚して6年。
長いか短いかは置いといて、胃に穴が空くほど色々と義理実家に苦しめられました。
デモそんな日々も、今週末で終わるでしょう。
ダンナの長男教モードついに解除!我が核家族マンセーに脱皮!
じじばばっこ三文安にされた我が子も、徐々に仕込みなおし中。
昨日夜3時まで、ダンナに今までの私の受けた精神的肉体的被害を訴え、
それでも分からないんだったら子供連れて離婚じゃあ、
と記入済み用紙をたたきつけました。
これほどの覚悟とは考えてなかったみたい(泣)
週末ダンナが一人で義理実家に乗り込みます。
まるで人が変わったかのような、頼もしさ。
ここの過去ログにあるような暴言暴挙は一通り受けているので、
先人たちの偉業の数々を忠実にダンナにインプットしました。
やる気満々の鼻息に、思わず笑ってしまいました。
皆さん、本当に勇気をありがとう!
まだ未然なのでsageで。



341 :名無しさん@HOME:03/07/03 09:39
勇者の道、近しだね。がんがれ!

342 :名無しさん@HOME:03/07/03 09:40
>>340

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 痛みに耐えてよくがんがった!感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /


343 :名無しさん@HOME:03/07/03 10:03
>>340
返り討ちにあわないようにお祈りしております。
=■○= 五体投地

344 :名無しさん@HOME:03/07/03 10:13
>>340
「うちの可愛い息子ちゃんを鬼嫁が洗脳した!」と大騒ぎして暴れまくるから、
そっちの対策を抜かりなくね。いきなりあなたの実家に電話して怒鳴りまくったり
するからね。嫌われる年寄りはたとえ間違っていた事を指摘されても、決して
謝ったりしないからね。うちのトメなんか間違った事を教えようとするので、
「お義母さん、それは違います。1+1=2ですよ」なんて言おうものなら、
「年寄りを馬鹿にしやがって!この鬼嫁がぁ!〜〜、お前もいつかは歳を取るんだ!
その時に吼えずらコくなよ!!」ってものすごい逆ギレ。最近は何を言われても、
スルー、スルーで勝手にやってます。トメは自身の言動を否定されなければ、
生暖かくスルーしても平気みたい。やっと、扱いになれたわ。


345 :名無しさん@HOME:03/07/03 10:34
340です。
すごい!344さん、あなたは私ですか?
実は既に経験済みです。それをやられたので、今回の宣戦布告になったのです。
今まで、ダンナに匂わせてはいましたが、仕事の邪魔になってはと抑えていました。
産後もダンナの顔を立て、義理実家にお世話になりました。
母乳育児を目指しましたが、ストレスで母乳は涸れ、返って潰瘍持ちになったよ。
私の実家も当てにならないので、何とか自分の中で処理をしてきましたが限界。
ダンナは一人っ子だから、将来オムツを換えてやるのは私なのに、
馬鹿ウトトメはなんで、ああも偉そうにするのか?
デモいいんだ〜。トメはウトより10年上だから、早く倒れるだろう。
素人手抜き介護(仕返しもチョッピリ加味)の悲惨さを、ウトにも見せ付けながら、
ウト自身の老後の恐怖をジリジリ味わわせてやる。
遺産なんかいらない。介護は私にこそ任せてね…ふふふ。
他人が外側だけ見れば、
いじめられてもちゃんと義理親をお世話する「出来た息子の妻」になるんだ。
私は本当にダンナが好きなので、そこのところは押さえたいのです。
介護はするよって私が言ったら、「ありがとう。済まない」って泣いてました。
単純すぎるよ、ダンナ君。女は奥の深い、根の絡まった動物なんだ。

こんな悪魔のようになった自分が、辛い…

346 :344です。:03/07/03 10:50
>>340さんへ
たとえ「素人手抜き介護」だろうと、介護してやろうって考えているのは偉いよ。
全然悪魔じゃないよ。

だけど、介護は長くなると十数年だよ。寝たきりになると1年でボケが入るからね。仕返しする間もないよ。
一応は専門介護を頼める程度のお金の準備は(ウトトメに主体的に)させておいた方がよいかと。
専門介護が不要だったら、自分達の介護費用にして、子供達に迷惑かけなきゃいいんだしね。



347 :名無しさん@HOME:03/07/03 11:09
プチスカな上に私でなくて義理兄嫁さんなのでsageで、
でもチョト言わせてください。

義理兄夫婦が先週末義実家へ行ったそうです。
そして、最近話題の介護しながら虐待の話になったそうです。
トメが「怖いわねぇ、親を敬う気持ちがないのかしら」とかなんとか
いいながら台所へ立ったので、兄嫁さんも一緒に行って
流しで茶碗を洗いながら小さい声で
「あー、いい勉強になったわ。お義母さん、介護は任せてくださいね。
 今から楽しみですね、ふふふ」
と、にやりとしながらつぶやいたそうです。
トメは「何言っているの!」とか何とか言ったらしいですが
「え?老後は任せてください、と申し上げたんですよ」とまたにやり・・・

いつも帰るときに「早くこっちに帰ってこい」と何度も言うトメが、
日曜日は何も言わなかったそうです。
義兄さんはそのやりとりをまだ知らないらしいです。

「あなたも今度言ったらやってちょうだいね。
 あなたに負担が行かないよう、足並みそろえて行きましょうね」
と言われました。おねーさん、一生ついていきます、と思いました。

348 :340です:03/07/03 11:19
>>344さんへ
ありがとうございます。
今私は3年計画で看護学校進学を目指して受験勉強中です。
かかる費用はパートで貯めました。
家事育児をしながらの勉強なので正直大変ですが、
自分にこんなにガッツがあったのかと驚くぐらい充実してます。
学生時代に気付いていれば…(´・ω・`)ショボーン

専門知識を持った上での素人同然介護なんて、とっても素敵!
だって、玉体(w に傷つけたら大変だからね。
実祖母の介護&老健施設での勤務経験ありだから介護生活助走段階クリアかな
ウトトメは自営で、財産収支優等の資産家で介護準備金はバッチリ!
でも、あからさまには使わないつもりです。

私の親も育児しながら資格の勉強していて、
それが幼い頃の私にとって誇れる背中だったので、
我が子たちにもいい影響を与えられれば、なんて考えてます。
なんて親心もあり。
なんにせよ、私自身が倒れないように生き抜きたいです。。


349 :名無しさん@HOME:03/07/03 11:22
>>247
「素人の介護は下手くそで、床ずれ作って膿んだりするらしいですけど、
やったこと無いんだし、プロと違って介護だけすればいいわけじゃないから
他の家事してたら目が届かなかったりしても仕方無いですよね。(ニコ)
オムツだって、そうそう粗相の度に替える暇も体力も無いし。
でも、素人は素人並で足りないながらも何とかするから、お義母さんも
ただでして貰うんだから、どんな介護でも有り難いですよね〜(ニコ)」とか。

350 :名無しさん@HOME:03/07/03 11:35
>>347

いい話ですねー。
私も今度、使わせて戴きます。



351 :名無しさん@HOME:03/07/03 11:38
>>347
義姉タンGJ!
一人より二人のほうが心強いよねw

352 :名無しさん@HOME:03/07/03 11:41
勇者ぞくぞく降臨!!!!
あんまり嬉しくて涙が出そうだ。

353 :名無しさん@HOME:03/07/03 12:00
>347
先に飛び出した義姉を
援護射撃するつもりの347さんもえらい!
そうでなくっちゃいけないよね

354 :名無しさん@HOME:03/07/03 12:12
347です。
義理兄嫁さんにGJありがとうございます。
私も今度行ったら二番煎じにならない程度に
「あなたが寝たきりになったらこっちのもの」的発言を
してこようと今からイメトレしておきます。
今のところ義両親は長男教なのでうちに矛先が向かないのですが、
義兄は転勤多いので「なにかあったら施設」と考えていて、
そうしたら今度はうちにすりよってきそう・・・
そのあたり考慮してちゃんと相談してくれる義兄嫁で良かったです。
>>353タン、ありがとう。私もそのうち勇者報告出きるようがんがります。


355 :名無しさん@HOME:03/07/03 12:56
>>340タソ
よかったね!がんがったね!おめでとう〜
>>347タソも、がんがってね。
介護の話になったら
「寝たきりだったらお腹空かないですよね〜食事は1日1回でじゅうぶんですよね!
 あれだけ動き回る犬だって食事は1日1回ってトップブリーダーも言ってました。」
「私は下のお世話は出来ないなぁ。夫さんが帰ってくるまで我慢してもらわないと」
「おしっこが出ないように、水分も取らない方がいいですよね」
と、満面の笑みで繰り返して上げて下さい。


356 :名無しさん@HOME:03/07/03 14:46
>>355
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

357 :名無しさん@HOME:03/07/03 15:18
そして寝たきりのトメが喉が渇いたと訴えたら
「水か?さ、これね。」といいながら、
手を伸ばしてもギリギリ、でも絶対届かない所に置いてやるんだ。
腹減った時の食事もしかり。

このやり取りを楽しみにしながら
ひたすら今を耐えている、と友人は言っています。


358 :名無しさん@HOME:03/07/03 15:21
>>357
しかも塩水置いたりしてな(w

359 :名無しさん@HOME:03/07/03 15:45
>357
他人に「ひどいわね」って言われても、
「いいえ、リハビリです。また動けるようになって欲しいんです」って言えばすむしね。

しかし、本当に動けるようになったら、それはまた激しく鬱なんだが。

360 :名無しさん@HOME:03/07/03 18:10
>359
そういう時こそ ポックリサン…

361 :名無しさん@HOME:03/07/03 20:31
どっかで読んだ。味付けが薄いだのなんだのさんざんいじめられてきたお嫁さん、
介護するようになったらおかゆにたーーーっぷりの塩をいれてさし上げて
「私の味付け薄くて美味しくなかったんですよね」と微笑みながら食べさせているっての…

362 :名無しさん@HOME:03/07/03 20:57
海外の小説に塩を山盛りにする虐待母の話があったよ。
実際にやる人もいるらしい。

363 :名無しさん@HOME:03/07/03 22:34
じゃ、私は味の素大好きなトメのために、
おかゆにタプーリ味の素いれてあげようっと。

364 :名無しさん@HOME:03/07/03 22:42
じゃあ私は賞味期限切れが好きなトメのために
腐った肉や卵を(以下略

365 :名無しさん@HOME:03/07/03 23:35
その手の話をチラッと旦那身内に漏らしてやれば
自動的に介護免除権ゲットだと思うんだが・・・・

自主的に施設入りしてくれそうじゃん?

366 :名無しさん@HOME:03/07/04 01:05
ジョニゴ


367 :名無しさん@HOME:03/07/04 01:56
この場合願っているのはジョニゴではなく
介護要員からはずれることorあくまで復讐だから
ジョニゴになるほど塩を山盛りにしなくてもいいよ。
まぁ、いずれそうなってくれればラッキーなんだけどね。

368 :名無しさん@HOME:03/07/04 03:28
昔週刊誌で読んだ「ミミズうどん」を思い出しちゃったよ…

369 :名無しさん@HOME:03/07/04 08:10
今度トメが引っ越すことになった。
手伝いなど行きたくないのはヤマヤマだが、引越し代を出すのはウチ。
らくらくパックになんかしてやるもんか。
見るだけでムカついていた趣味の悪い服やアクセ、どさくさに紛れて捨ててきまつ。
引っ越してすぐに使うような物を詰めた箱を一番下にして、上に重い箱を積んできまつ。
ふふっ、あとは何をしてやろうかな〜。 アイデア募集中!

370 :名無しさん@HOME:03/07/04 08:31
>>369
陶器類は、
何かに包むような手間のかかるようなことはせずに、
そのまま箱にブチ込むのは基本中の基本だと思われ。
もちろんその箱も一番下にすれば、
運ぶ途中であぼ(略)。
でも、これをやると、
困るのは引越し業者の方か。
DQSジジババは、
自分の責任を全部棚に上げて、
自分は悪くなく、
相手が全て悪いと脳内変換して
ギャーギャー騒ぎ立てるから・・・。

371 :名無しさん@HOME:03/07/04 09:33
しょうもないけど、調味料(醤油とかごま油とか)の蓋を軽く
しめて置いて箱の中で垂れさせる・・・。
「義母さん、ちゃんと蓋はきつくしめないとダメじゃないですか〜」

372 :名無しさん@HOME:03/07/04 09:33
プチプチですが、自分的に勇者になったので。

近距離別居で、現在妊娠6ヶ月。腹が重くて、精神的に不安定になってるようです。
昨日、分別ゴミの日で、缶ビンを旦那に頼んで外に出してもらいました。うちの
近所は缶とビンはまとめて出してもOKな地域なので、まとめて袋に入れてました。
私は、朝の家事をすませてから、なるべく安静にと医者に言われていることもあって
(夜眠れないこともあって)そのまま横になってました。
そしたら、ピンポンピンポンと激しいチャイム。こんなのはトメしかいないとわかって
いるのですが、さらにドアをドンドンやるのでしょーがなく出ました。
顔合わせるなり「ダメじゃない、缶とビンをいっしょにしちゃ!」「缶はつぶして
ビンのラベルははがして」とうるさいうるさい。自治体ではそんなことせんでいいと
言ってるんじゃ! それに缶つぶすような足踏ん張る行為はもってのほか、と
医者に言われています。
で、つい、
「っるせーな、人の家庭のやり方に口出ししてんじゃねーよ。缶ビン分けないで
迷惑かけてるわけじゃなし」
と思ってしまいました。
ところが、それまでうるさかったトメがぴたりと静かに。あら、お義母さま、顔
引きつってますわ。ほほ、どうやら私、心の声を外に出してしまったようですわね。
それまで、何言われても「はあ」で流していたのですが、無意識に勇者発言して
しまったようです。


373 :名無しさん@HOME:03/07/04 09:35
トメ用以外のいらない布団は捨てる。(お泊りしなくて良くなる)

374 :名無しさん@HOME:03/07/04 09:46
>372
近距離別居ならゴミの出し方同じだよねえ。広報をよく嫁といいたいトメだな。
おなかの赤ちゃんと心穏やかにお過ごしくださいね。

375 :名無しさん@HOME:03/07/04 09:51
大事な衣類とか、布団とか詰まった箱に、何故か蓋の緩んだ醤油が一瓶っつーのも
捨てがたい。
あと、ダンボールの中敷にとんでもないグロ画像用いるとか。
うまくいけば、引越し先で心臓発作系ジョニゴw

>>372
よかったね!もう出産まで言いたい事いっていいよ〜
「妊娠中なので、ぴりぴりしてるんです!いらないこと言わないで下さい!」と
ぴしゃりでOK。

376 :名無しさん@HOME:03/07/04 10:37
お前のドタマも缶みてーにつぶしたろか、とは思っていても言っちゃいけない罠?

377 :名無しさん@HOME:03/07/04 10:43
>372
わかる〜 
鬼の首とったみたいに嬉々として怒鳴り込んでくるトメ、うちと一緒!
でも、おなかの赤ちゃんが大事だからいらいらしないでね。お大事に!
トメなんて、ぺっぺっぺっとしちゃってください。

私事。
自営なのだが、最近体力が落ち一緒に仕事が出来ないトメ。
その代わり口出しばかりが多く、いらいらしてました。
昨日も「こうしちゃだめ、ああしないとだめ」と
エンドレスで(黙ってるのは息を吸う時だけ)しゃべり続けていたので
冷蔵庫には行っていた「冷却シート」を差し出し、

「バーちゃん、それだけしゃべったら疲れたでしょ。
 口にそれ貼って、筋肉休ませたらいいわ」

一瞬の沈黙のあと、夫大爆笑。
その後一日は、久々に静かな職場でした。
「オイ!お前が注意しろよ!」と夫もシメておきましたが・・・

378 :名無しさん@HOME:03/07/04 10:45
最後の一行が素敵です。

379 :名無しさん@HOME:03/07/04 10:45
>>377
ぐぐぐ・・・ぐ〜っじょぶっ!
ワラタ!
そういうユーモアのセンスがある377さんってすてき!

380 :名無しさん@HOME:03/07/04 10:46
>>376
「なーんて事をいう怖い人もいますわよね?きゃは★」と後付けをすれば、
ギリギリOKか?w

381 :名無しさん@HOME:03/07/04 10:48
>373
ムリポ。座布団あれば、その辺で寝るから気にしないで〜。に100トメ
っていうか、それがうちのトメだ。

382 :名無しさん@HOME:03/07/04 14:23
すごいの見付けたよ
熟女ビデオ。こんなのにトメが出てたら(オエェェェー

http://www.videcon.com/find.cgi/g/jukj50/1.htm

383 :名無しさん@HOME:03/07/04 14:26
>>382
ちょっとまって、あなた新手の宣伝じゃないの?
純粋なハケーン報告?

ゴメン、2ちゃんねるにいると常に疑心暗鬼状態なので・・

384 :名無しさん@HOME:03/07/04 14:27
>>383

純粋に広告だな(´ー`)y─┛~~

385 :名無しさん@HOME:03/07/04 14:29
>>384
ありがとー。あやうくクリックしてしまうところだった。

386 :名無しさん@HOME:03/07/04 15:01
382でつ。広告じゃないのよぉーこれを売りに来たんじゃないの
「ジャ婆ァ・THE・ファット」ってタイトルの熟女AVシリーズなんだよぉ
ジャケ写だけでも見て。オモシロ画像に行った方がいいのかな?




387 :名無しさん@HOME:03/07/04 15:10
>369
ふたの緩んだ調味料とかもいいけど、あんまりややこしいことしないで
変なものをアッサリバッサリ捨てまくるのがいいのでは?
それで、大きな声で「あ〜さっぱりした。やっぱり ム ダ なものを思い切って
捨てるのって気分がいいですよね〜」と相手の目を見て言う。

388 :名無しさん@HOME:03/07/04 16:18
>369
これは内緒だけど・・・
トメお気に入りの衣服を詰めたダンボールの中に
つがいのゴキブリさんをコソーリ投入・・・
そしてなかなかあけられないようにしておくのだよ。


389 :名無しさん@HOME:03/07/04 17:31
>>388
そんなことした家には二度と行けませんね

>>382
広告か知らんけどワラタ
このエロババどもの何人かはトメとして生息してるのかもね

390 :名無しさん@HOME:03/07/04 18:13
>388
つがい(生)の五木はどうやって仕入れるの? あ、ホイホイごと
入れるとか?

391 :369:03/07/04 18:38
369でつ。みなさま色々なネタをありがとう!
是非実行させて頂きますわ!

>375タンの、何故こんな所に醤油が・・・、イイネー!
天然でそういうことやるバカトメなので、私の仕業とはバレないと思うし。

>388タン
そういえばあの汚台所にはゴキがいそうだ・・・鬱
仕込まなくても新居で繁殖すると思われ。
でも、この引越しの後は絶縁するつもりなのでオケー!

開けたら心臓発作でジョニゴな箱も是非作成してみましょっと♪



392 :名無しさん@HOME:03/07/04 18:42
>>391
ばれないようにがんがれよ〜

393 :名無しさん@HOME:03/07/04 18:43
自分であけることになって自爆にならないように(w

394 :名無しさん@HOME:03/07/04 19:12
皆さんをプチ恐怖の坩堝に陥れた>388です。
ちなみに我が家にはゴキはいませんが・・・

簡単ですよ。やつらは年中盛ってますから
重なってるやつ(逃げない)をそのまま放り込めばいいのよ。
団子虫で応用もできます。

395 :名無しさん@HOME:03/07/04 19:41
逃げなくてもつかむのやだー

396 :名無しさん@HOME:03/07/04 20:33
漏れも掴むのやだよー
そんな精神的苦痛を味わうくらいなら、トメ新居がどうなろうとかまわない。

397 :名無しさん@HOME:03/07/04 21:03
トメんちのトングかなんかで掴めば良し。
トメの使ってる箸でも良し。

398 :名無しさん@HOME:03/07/04 21:24
トメんちのティッシュ箱かなんかでゴキ叩く

ゴキがついたままの箱を気づかぬフリでダンボールにしまう

ゴキは叩かれると出産するらしい

ガクガクブルブル

399 :名無しさん@HOME:03/07/04 21:25
ゴキの出産イヤー!

400 :名無しさん@HOME:03/07/04 21:45
400勇者になるぞ

401 :名無しさん@HOME:03/07/05 01:02
ジョニゴって何ですか?

402 :名無しさん@HOME:03/07/05 01:29
>>398
Gホイホイにかかったゴキを、ホイホイごと放置してたら
親ゴキのお腹から孵った子ゴキたちが、先に出た子ゴキの屍
(ホイホイから出るときに粘着テープに引っかかって死んでた、兄姉ゴキ)
を越えて出ていった跡(ゴキの屍の黒い道)が残ってたと、どこかのスレで読んだことある。

403 :名無しさん@HOME:03/07/05 01:34
夜中に憂鬱になるスレはここですか・゚・(ノД`)・゚・

あと、夜中にゴキ話題読んでると急に背後が気になる。

404 :名無しさん@HOME:03/07/05 01:46
カサカサ カサカサ カサカサカサカサ

405 :名無しさん@HOME:03/07/05 01:50
やめれっつのw
今ゴキと遭遇してない記録更新中なんだからさ〜。
迷いゴキ対策をあれこれ試してはや3年。やっと対応策を見つけたのに。

406 :名無しさん@HOME:03/07/05 02:33
>>401
おれもわからん。他の人に聞いてくれ(ぉ

407 :名無しさん@HOME:03/07/05 02:53
>>401
幸せになるための呪文です

408 :名無しさん@HOME:03/07/05 02:58
>>407
わかんねえよおウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。

409 :名無しさん@HOME:03/07/05 03:01
  ,、,、
 (・e・) 
  ゚しJ゚            ,,,,,
              ( ・e・)
              彡,,, ノ  

410 :名無しさん@HOME:03/07/05 03:05
たった今、ゴキジェットで特攻かましたところでつ。

411 :名無しさん@HOME:03/07/05 03:15
>>408
スレ違いになるからヲチへGO!

412 :名無しさん@HOME:03/07/05 11:39
>409 あっ。ポックリサンだっ


413 :名無しさん@HOME:03/07/05 12:30
パンパン(拍手)、ペコリ(礼)、パンパン(拍手)
「ポックリさんポックリさん、ウチのトメ子をおながいします」
チリーン(鈴)

414 :名無しさん@HOME:03/07/05 12:38
,,,,
e・)
, ノ

415 :名無しさん@HOME:03/07/05 14:43
↑「願いはしかと聞き届けたポックリ」

416 :名無しさん@HOME:03/07/05 15:23
   |,,,,
   |e・)
   |, ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

417 :名無しさん@HOME:03/07/05 15:46
プチスカどころか、ややスカでもないのですが・・・

《家族構成》
私(次女)姉(長女)・実母・祖母(父方の祖母、つまり母の義母)
うちは二人姉妹。
家にくるたび、男の子が生まれなかったことを、ネチネチ言いつづける祖母(別居中)。
つい先日、私たちに向かって「孫は男の子がよかった」と言ってきた。
またこの人は・・・と思い、気にしないようにしていたが、
内心ちょっとムカッときたので、

私:「そんなに男の子が欲しかったんなら、今から性転換でもしようか?モロッコでもどこでも行くからお金頂戴!(←怒り気味)
つか、今時女だの男だのいってる時点で取り残されてる。子供は子供。つか、婆ちゃん自分も女じゃん。
支離滅裂な私の反撃に、きょとんとする祖母。姉が追撃するかのようにぼそりと一言。
姉:「旦那が下手だと女の子で、上手いと男の子でなんだよね」

祖母も淋しい年頃なのかなぁ・・・(同情) 


姑:「家は跡取がいないから、心配だわ〜。○○(長女)ちゃんは女の子だし、やっぱり男の子がよかったわよね〜。」


418 :417:03/07/05 15:56
↑最後の部分は消し忘れです…すみません(´・ω・`)

419 :名無しさん@HOME:03/07/05 22:53
>>391
自分がジョニゴにならないようにね。
ところで、ジョニゴってどういう意味でつか?
亀レスでスマソ。

420 :名無しさん@HOME:03/07/05 23:54
>>419
ウトトメ宛専用、さっさと氏んで下さいっていう祈りの言葉です

421 :名無しさん@HOME:03/07/06 00:04
いつもいつも、「実家(夫)に来い、顔を見せろ、親に顔も見せないなんて
親不孝者だ」と私におっしゃるトメ。実の息子である夫には言わなくて、
私が夫と子供を連れて、夫実家を訪問するように差し向ける。
でも、夫実家に行っても、周りは田圃と畑ばかりで家にテレビ以外の娯楽はないし、
一日中、トメと私たち3人と惚けた大トメでテレビ見て、近所のうわさ話を
一方的に聞かされるのはもうイヤ。食事の支度を一人でさせられるのもイヤ。
で、正月から行かなかったら、昨日トメから「親不孝者」の電話があったので
「久しぶりに顔を見せに行きます」と答えました。
そして今日、私の携帯にトメからの電話。
「嫁子さん、どうしてあなたと孫ちゃんは来ないの!」
「私は私の親に孝行をしてます。顔も見せないなんて親不孝者と何度も言われていたので、
 やはり、私も親孝行をしないと。孝行したい時には親はなし、と言いますし。」
「どうして孫ちゃんまでそっちに連れていくの。私がお世話するから。」
「まだ5ヶ月なんですよ。母親と一緒にいるのが当然じゃないですか。それに
 あなたのはお世話じゃなくて、おもちゃにしてるって言うんです。」
トメは何やらキーキーわめいていましたが、ぶちっと切っちゃいました。
そして、夕方、親孝行しているはずの夫も私の実家に。
私に電話をしてから、トメは私の悪口を言いっぱなしだったそうで、
あまりの豹変ぶりに驚いた夫は盆と正月に日帰り以外には来ないと
宣言してきたそうです。

422 :名無しさん@HOME:03/07/06 00:22
>>421
   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//


423 :名無しさん@HOME:03/07/06 00:33
>>421
ぐっじょぶ! すばらしい!

424 :名無しさん@HOME:03/07/06 01:09
>>421 GJ!
へタレ旦那だったら悪口を黙って聞いているだけだろうね。旦那さんもGJ!

425 :名無しさん@HOME:03/07/06 01:19
トメ墓穴〜〜。
良かったねぇ。

426 :名無しさん@HOME:03/07/06 03:19

   ○y一~~
  (|,へ
   」 ○| ̄|_

427 :名無しさん@HOME:03/07/06 04:52
>421タン

よく言ったね!!さぞや義母もアワワワだったことでしょう。
その後、義母との関係はOK牧場?

428 :名無しさん@HOME:03/07/06 08:57
427>
NO牧場でしょう。
いや、これもまたよし。

429 :名無しさん@HOME:03/07/06 12:08
426のAAが激しく気に入ったわけだが。

430 :名無しさん@HOME:03/07/06 13:56
あーなるほど!!足蹴にされてるわけだw

431 :名無しさん@HOME:03/07/06 20:08
同じく426が気に入った。誰が作ったか知らないがGJだ。

432 :名無しさん@HOME:03/07/06 23:28
426がDV夫に虐げられる嫁に見えてしまう私はきっと病気

433 :名無しさん@HOME:03/07/07 02:40
ゴミもろくに満足にすてられない>>372のいるスレはここですね?

434 :名無しさん@HOME:03/07/07 02:45
>433
そんな前の妊婦さんのレスを今頃煽るなんて
あなたの旦那さん、ゴミも捨ててくれない人なの?
かわいそうに、がんがれよ。

435 :名無しさん@HOME:03/07/07 03:25
426は、足の間にチソチソがあるように見えるんだが…

436 :名無しさん@HOME:03/07/07 03:25
>433
私の住んでいる所は、>372の地域と同じで
缶と瓶は一緒でヨシ。…多分、アルミ目当ての業者に
横取りされるのを防止する意図があるらしい。

437 :今日のトメより コピペ:03/07/07 13:52
568 :名無しさん@HOME :03/07/07 13:46
ちょっと無理して車を購入したのでただ今ローンの返済の為に夫婦でがんばっているのですが
トメが会うたびに「2人目はまだ作るんじゃないよ。中絶なんてことになって心身ともに辛い思いを
するのは嫁子なんだから息子ちゃん(だんなのこと)がしっかり気をつけるのよ」
と言ってきます。

だんなは毎回「2人目ができて生活が苦しいようだったら車は売るしかないな」と
言ってるのですがそれでも会うたびにまだ出来てもいない2人目の中絶を薦めます。
それもさも私のからだを心配してるの(はあと)というような感じで。

悪いがそこまで無理して車を購入したわけじゃあないし車の為にわが子を中絶なんて
しませんが。
さすがに昨日はむかついたのでその話を言われた時にウトに「もしかして昔
何かのローンを組んでいたためにお子さんを中絶されたんですか?」って聞いてやったよ。

そうしたらウトはだまりこむし富めは「嫁子ちゃんは無神経な人なのね」と
怒るしだんなは(゚Д゚≡゚Д゚)俺もしかして本当はまだ兄弟がいるはずだった??
とドキドキ顔。

自分が言われて嫌なことは人にも強制するな。


438 :名無しさん@HOME:03/07/07 14:55
>437のコピペ
ナーイス。旦那にはもうちょっと教育が必要そうだけど、いいね。

439 :名無しさん@HOME:03/07/07 15:27
>>437のコピペ
おいおい!どっちが無神経なんじゃい!と思いっきりつっこみたい。
(トメの後頭部にトイレのスリッパで)

440 :名無しさん@HOME:03/07/07 16:11
584 名前:名無しさん@HOME 投稿日:03/07/07 14:02
去年の盆、私はとっても嫌でしたが旦那実家に2泊3日しました。
経験上、荷物を探られるのは分かっていたので
スーツケース持参でお伺いしました。
着いたらすぐ、ナンバーロックして、柱にチェーンを巻いてスーツケースを固定。
その後階下で茶を飲んでいたら、私とすれ違いに上にあがったトメの悲鳴。
「息子くん!嫁子ちゃん!!この錠はなにーーー!?開かないわよーー!!」
ウトはびっくりして
「オマエ何してるんだ!他人のものを!!」
と上に走っていきました・・・
これで、行きたくないという表向きの理由ができたので嬉しいです。



441 :名無しさん@HOME:03/07/07 16:23
>>440
これって病気だろ?
なんで堂々と逆ギレしてんだよw


442 :名無しさん@HOME:03/07/07 18:02
帰省した独身息子の荷物を勝手に開けて、洗濯したり
新しい服を詰めてやるバカ母だったんじゃないの?
んでケコーンした息子「夫婦」にも同じことをしようとしたとか。
病気とまでは行かないかもよ、バカだけどw

443 :名無しさん@HOME:03/07/07 19:05
ああ、独身の時だとそれやってもらう息子いるよ。

ボストンバッグごとポンっと洗濯よろしくって出すの。
スマソ、俺もそうだった。

多分その延長線上でやろうとしたんだろね。トメは。
きちんと言い聞かせればやらなくなるんでは?

444 :名無しさん@HOME:03/07/07 19:26
>443
それでやらなくならないのが(ry
言い聞かせるも何もこっちの話なんて聞く気ない罠

445 :名無しさん@HOME:03/07/07 19:51
そう言う馬鹿にはトラップ仕掛けといちゃれ(w
防犯用でうかつに開けると大音量が。

うまく行けば心臓マヒでア(ry

446 :名無しさん@HOME:03/07/07 20:54
簡単なのはびよーんと飛び出す蛇とか。

447 :名無しさん@HOME:03/07/07 21:08
>446
旦那が間違って開けてピクピクしてたりして。


448 :名無しさん@HOME:03/07/08 10:29
>>443
おいおい、2泊3日で泊まりに来た夫婦が溜まった洗濯物を義親に洗ってもらうのか?
持ってくるのは 着 替 え だろう。普通に考えて。
独身男と一緒にするな。考えるな。
ただの無恥の常識知らずだろ。

449 :名無しさん@HOME:03/07/08 13:16
そう。ただのデバガメババァ。

450 :名無しさん@HOME:03/07/08 13:21
いっそのこと、荷物の一番上に今度産むとかセクシー下着を…

トメが発見したらどう言う反応するのかな

451 :名無しさん@HOME:03/07/08 13:27
日本銀行券のコピーを(しちゃいけないけど)カバン上部に
ずらずらっと並べておく。
束でw

452 :名無しさん@HOME:03/07/08 13:30
子供の頃から「人(家族含む)のかばんの中を見てはいけません」って
教えられたよねー。嫌なトメだね。

453 :名無しさん@HOME:03/07/08 15:40
美容師の練習台とかのマネキンの頭を、ちょっと怖く改造していれておく。

454 :名無しさん@HOME:03/07/08 15:46
トメへのうらみつらみを書き綴った手紙を入れておく。

455 :名無しさん@HOME:03/07/08 17:11
>>452
改造しなくても、あれって、普通においてあるだけで
結構怖いです(w

456 :名無しさん@HOME:03/07/08 17:12
>>455>>453
ビューワが壊れてたっす。すまそ。

457 :名無しさん@HOME:03/07/08 18:07
某女王様の日記を読んだら対トメ(ヘタレ夫)に言える名言ハケーン

>「悪気はなかった」、そんな一言で許されるようなことなど世の中にはありません。
>たとえ悪気がなくても、相手の心や身体を傷つけたらそれは立派な罪です。
>悪意も殺意もなんもなくても、人轢き殺したら業務上過失致死罪になるんだよ。
>「そんなつもりはなかった」とか言い訳するヒマがあったらひたすら謝れ。

全国のクソトメ、ヘタレ夫に日々「悪気はないんだから」攻撃を受けてる奥様
これを暗記したらよろしくてよ。

458 :名無しさん@HOME:03/07/08 18:53
>453
想像して、わろたw

459 :名無しさん@HOME:03/07/08 19:54
「悪気はない」への反論で以前

「お偽母さん、悪気はない悪気はないっていつも言いますけど
今時は小学生でも相手の気持ちを考えてから言葉にするんですよ
お偽母さんは小学生でもできることができないんですか?」

ってのもあったよな。あれはカンドーした。


460 :名無しさん@HOME:03/07/08 20:47
姑息

461 :名無しさん@HOME:03/07/08 22:23
そうか、姑の息って書いて、姑息。
すごく納得した。

462 :名無しさん@HOME:03/07/09 00:04
正直感動したっ!

463 :名無しさん@HOME:03/07/09 00:11
トメ・ブレス−−>ゴジラの放射能より怖いぞw

464 :名無しさん@HOME:03/07/09 00:12
姑息とか責任転嫁とか、昔から性根の腐ったトメとそれに煩わされる
嫁がいたんだなって歴史を感じさせられるよね。

トメ撲滅!

ところで何で女が少ないで妙なんだろうって小さい頃から
時々思い出して考えてるんだけど結論が出ない。

465 :名無しさん@HOME:03/07/09 00:31
男だけだと世界が成り立たない、
少ない女を巡っていろんなことが起こり易い。
世の中、半々が一番って事なんじゃない?

466 :名無しさん@HOME:03/07/09 00:48
>465
ありがとう。そうか、バランスか。なんかすっきりした。

あとひとつ、結婚の「婚」って女の黄昏なんだよね。
そういう自分は旦那さんと暮らすのはいいかもしれないけど、
家とかが絡むと恐そうなので、結婚したくない派。小学生の時から。(考えるなよ)
でも、姑の息の届かない結婚なら黄昏じゃなさそうだね。
つーかむしろ、息の止まった姑なら姑息な手段も使われない?

などとつらつら考えてみたり。

467 :名無しさん@HOME:03/07/09 01:30
結婚すると田んぼを分けなきゃいけないから
それは財産を分けると言うようなことでいい意味じゃなくて
(だから馬鹿に似た意味でたわけものって言うんだよね)
婚の字は確かその辺に関わっていたような気がする・・・。
昔予備校の先生が言ってた。勘違いだったらスマソ。
しかもぐぐってもあんまりこういう意味は出てこなかったりして。

468 :名無しさん@HOME:03/07/09 01:56
トメからの電話「今、いいかな」
私「ううん、良くない。今帰ってきてこれからご飯作るところだから」
トメ「モゴモゴ」


・・・ちょこっとスキーリ。

教育上よろしくない対応だったかな?と思い、娘に
「『今からご飯作るところだから3分だけ』って言ったほうが良かったかな?」と聞くと
娘曰く「3分で終わるわけないから『だめ!』でOK」ですた。

孫娘のババ離れ順調です。

469 :名無しさん@HOME:03/07/09 02:15
>>468
GJ!!GJ!!

470 :名無しさん@HOME:03/07/09 02:33
>468
孫娘おりこうさんだな。
女のこの方が結構物事をきちんと見て判断してる。全員じゃないが。
甥の馬鹿息子はなんでも「えーいやあー」「しーたーいー」
馬鹿な子嫌いだから寄ってこないでね。

471 :名無しさん@HOME:03/07/09 02:44
>>468
孫娘ではなく、「娘」でしょう
しに掛けなんかを基準にしたらもったいないよ

でもGJ!

472 :名無しさん@HOME:03/07/09 03:34
>471
スマソ。うっかりしに掛け基準にしてた(w

473 :名無しさん@HOME:03/07/09 09:14
>468
「今、いいかな」って聞いてくれるだけまだマシかも?
(うちなんか受話器とった途端、もう会話が始まっている。)

でも今回の468タンの勇者発言で、次からトメハン、前置き無く喋り始める
様になるカモ・・・
その時の対策も怠り無く。

おじょーちゃま、GJ!

474 :名無しさん@HOME:03/07/09 09:55
ウチの旦那、トメに完璧飼い慣らされてきた人でマターク家事はしない。
(『男子厨房に入らず』と、マジ息子を育て来たトメ)
ケコーン後その事で何度も夫婦喧嘩をしたが「そんな人選んだのは私だ・・・」
と、諦めの境地に立ち頑張ってきたのだが・・・
先日身体の調子がおかしく、終始「高熱が出て何も食べれない、疲れる」
の状況に陥り、病院で検査した所「慢性の腎盂炎」と診断された。
医者に「今大事を取っておかないと、後で大変な事になりますよ」と言われ
約1ヶ月か2ヶ月は安静にして、外出&運動は避ける事と相成った。
がぁ、旦那は何にも出来ず(せず)子供は腹を空かしと言う状況が
2日も経たず来て、やもなく実家母に来て貰う事にしたら、トメも来訪!
「嫁って者は、普通病気なんてしないモンだけどねぇ〜」と、ウチ母へ
のたまった・・・
ウチ母は「人間ですもの病気位しますよ、ウチの娘だって!けど
お宅様(トメ)は病気しないんだったら、娘は楽できていいわぁ〜(オホホ
だって一生、自分の面倒はご自分で看られるって事ですものねぇ〜」
と、言ってくれた。
旦那にも「○○さん(旦那)もう孫と娘返品して貰ってもイイのよ!
娘は病気持ちで、婿は何も出来無いんじゃ〜(夫婦協力し合え無いなら)
結婚生活自体無意味よ」と、キツめに言ってくれた。
旦那もウチ母に、そのような事を一切言われた事が無かったので
「協力するように頑張ります」と、多少なりウチ母に家事を教わり
ながら、現在「子供に食べさす」事だけは出来るようになったよ(w
母さん有り難う!


475 :名無しさん@HOME:03/07/09 09:57
474のママン、GJ!!

476 :名無しさん@HOME:03/07/09 10:03
>474
素敵なお母様ですね。
GJ!


477 :名無しさん@HOME:03/07/09 10:08
474のママンは、体を壊した娘を見るに見かねて、
ついに逆襲のGJ!だったんだろうなあ…。

ママンがお墓の中の私には、ちと羨ましい。

478 :名無しさん@HOME:03/07/09 10:20
>>477
全然関係ない話ですいませんが、親を亡くしてる人に「うちの母親がねー」とかいう話は
やはりしないほうがよいのでしょうか。

479 :名無しさん@HOME:03/07/09 10:21
>477
私も・・・

474タンがうらやましい
ママンを大事にするんだぞー

480 :名無しさん@HOME:03/07/09 10:24
>478
いいとか悪いとかいうより…
ネタじゃなくて本当に質問?

481 :名無しさん@HOME:03/07/09 11:06
「お宅様」って言うのがなんとなく良い。

482 :名無しさん@HOME:03/07/09 11:23
>478
相手によるんじゃないかな?
私はわりと平気なほうだけど・・・


483 :名無しさん@HOME:03/07/09 12:24
>>474

お約束ながら、
トメの反応キボンヌ。

484 :名無しさん@HOME:03/07/09 13:46
>>474
よかったね
お大事にね

485 :名無しさん@HOME:03/07/09 14:31
私も娘がいるから474ママンみたいになれるようにがんがろう。

486 :477:03/07/09 14:47
>>478
人によると思う。
まあ、亡くなってから間がないケースなら、避けた方が無難かと。
うちみたく10年も経ってると全然平気。(自分は、1年越えたら大丈夫だった)

確かに、母親とは仲が悪かったけど(で、悩んで鬱になって病院通いしたくらい)、
トメと完全同居で日々いろいろあると、
「こんなときにうちの母親が生きていたらなあ…」って思うことが少なくない。
そんなときに474さんみたいな話を聞くと、つい「いいなあ」って思ってしまう。
リアルじゃ、相手に変に気を遣わせるから言わないけど。

んなもんでOK?

487 :名無しさん@HOME:03/07/09 15:53
このスレを読んでいると、みんな嫁という立場であるだけで酷い目に遭わされてることが具体的によく分かります。
確かに書いてある内容が真実であれば酷すぎる。

ただ、1つ聞きたいんだけど、
おまいら自身がその原因を作っているということはないですか?
例えば、旦那の収入に文句を言ったり(働こうともしないのなら話は別だけど)、
家事分担の名の下に家事を全部、またはほとんど押し付けたり、
旦那の小遣い削っておきながら、自分は服や化粧品を買いまくったりとか。

こんなことをやっていれば、義両親からの攻撃に対して援護してくれなくなっても当然だけどな。

このレスを見た人の中には、「これは夫婦の問題で、仮にそんなことがあっても親にチクる方がおかしい。」なんて
意見も出てくると思います。
だけど、そんなDQSなことをやってりゃ、親から電話が来たときにでも愚痴ってしまうのも当然です。
みんなだって受けてきた理不尽な扱いを親に愚痴ったり2chで愚痴ったりするでしょう?
それと同じです。
その辺についての意見をよかったら聞かせてください。

488 :名無しさん@HOME:03/07/09 15:59



  ,,,,,
 ( ・e・)
彡,,, ノ


489 :名無しさん@HOME:03/07/09 16:02
487は釣りなんで、スルーよろしこ。

490 :487:03/07/09 16:09
なんでこんなこと書いたかというと、オレの義叔母にDQSがいて、そいつに対して激しい反感を持ってるわけなんです。
とりあえず、ヤツのDQSぶりをほんの一部だけ紹介すると、

@子供がいるのにそれを放り出して遊びに行く
これだけだと妻もたまに息抜きする必要があるのでは?という意見が出てくると思う。
たしかにその通りではあるものの、それが度重なるのはねぇ・・・

A子供の食事をろくに作らない。
子供(っーか、オレの従兄弟)が、朝飯はカップめんで、いつも自分でお湯を沸かして作ってると自慢してた。
おいおい、自分の親がDQSぶりを晒しageてるだけや思った。

B横浜から久しぶりに帰ってきた親戚の歓迎会で食事に行くことになったけど、
そのときヤツの子供の1人がインフルエンザにかかって、食事会に行けなくなった。
そうしたら、もう明らかに態度が悪く、ふてくされてる。
さらに、食事会に行ったヤツの別の子供が先に帰りたいと言ったんで、家が近かったこともあり、先に帰らせることにした。
時間はだいたい21時くらいだったかな?
そうしたら、別の伯母に対してヒステリック起こしやがった。確かにこっちにも非はあるけど、
預かって貰っておきながらヒステリック起こしてるDQS義叔母を見て、もうバカかとアフォかと思った。

Cヤツの頭の中は色恋沙汰のことしかないらしい。
かつては漏れに会うといつも、開口一番「彼女はできた?」
さらに別の従兄弟が同棲してる話をしたとき、一人で勝手に盛り上がって囃し立ててた。
もうバカかとアフォかと。他の親戚はそのDQS義叔母を生暖かく見守っていますた。

ちなみに義叔母がこんなDQSなことを繰り返しているのに、
そのDQS義叔母の旦那の叔父はヘタレなモンだから、何も言えないみたいでつ。

ちなみに漏れとDQS義叔母との関係は、ヤツのDQSぶりに嫌気が差していたため、会話の流れを断ち切るようなことばかり言ってますた。
だから、あまり話すこともない関係でつ。でも、こんなことやる漏れも、よく考えたらDQSだ・・・。

491 :名無しさん@HOME:03/07/09 16:10
>490=>487
釣りでもグチでもどうでもいいから
機種依存文字使うなや…
スカじゃないならsageれ。
話はそれからだ。

492 :名無しさん@HOME:03/07/09 16:15
>>487
>おまいら自身がその原因を作っているということはないですか?

まずその態度と日本語をどうにかして出直してください。

493 :名無しさん@HOME:03/07/09 16:18
>>490
長すぎ。ヒステリック起こすんじゃなくてヒステリー。
叔母さんの話はスレ違い。

494 :名無しさん@HOME:03/07/09 16:22
義理家絶縁摺れに書いてた人だよね?
あちこちに書き散らかすと嫌われるよ。

特に接触しなくていいなら視界に入れない生活しれ。



495 :名無しさん@HOME:03/07/09 16:36
>>490よくわかってるんだからDQN同士マターリどうぞ。

496 :487:03/07/09 17:08
>>489
別に釣る気はないさ。
自分の悪事を棚に上げて勇者になった気分でカキコしてるってことは
ないよな?と言いたかっただけ。
490で書いたようなDQSも現実にいて見たわけだし、
そんなヤツに反撃する資格はないと言いたいんだけど。

>>492
もしかして自分自身に心当たりでも?

>>494
そうでつ。だから最近は関わらないようにしてまつ。

497 :名無しさん@HOME:03/07/09 17:13
>>496
>>491は読んだ?
それに対処汁。

498 :名無しさん@HOME:03/07/09 17:24
>487
マジレスしますが、私が今までやったスカ発言は
絶えがたきを絶え、しのび難きをしのんだ末のことです。
ダンナは全面的に私を支えてくれますが
ダンナが私をかばえばかばうほど
「嫁が影で操っているんだわ」
「あの嫁のせいで、息子ちゃんが私に反論する不良息子になった!」
と変換して、更に虐めがエスカレートするんですよ。
そこまでされたらもう私自身が言うしかないじゃないですか。

499 :名無しさん@HOME:03/07/09 17:28
夫の人の気遣いがあればあったで大変なんですね(´・ω・`)ショボーン


500 :名無しさん@HOME:03/07/09 17:34
>>490の3の意味がよくわからんのだが。
自分だけ?

食事会にいけなかったのは>>487の義叔母?その子供?
「食事会に行ったヤツの別の子供」は>>487の義叔母の子供?別の人?
>>487の非って何?
ってか義叔母ってことは>>487の奥さんの叔母?

501 :名無しさん@HOME:03/07/09 17:42
>500 かまうなよ


502 :487:03/07/09 17:46
>>498
487の発言も、別に叩くつもりで書いたわけではないものの、
カキコしてる人の大半が耐えがたきを耐え、しのび難きをしのんだ人だと思うんだけど、
DQSな親を見ているため、自分のDQSを棚に上げて勇者気分になってカキコしてるようなヤツがいたら最悪だと思ってカキコしますた。
とりあえずDQSに(・∀・)カエレ!と言いたかっただけです。

>>500
行けなかったのはインフルエンザにかかった次男と、母親の義叔母です。
そのときの義叔母の態度の悪さといったら・・・。
ちなみに先に帰りたいと言ったのが長男です。

503 :名無しさん@HOME:03/07/09 17:59
>>487
まぁ簡単に言うと、君の叔母さんみたいなのが
ここにいる人たちのトメってこった。

それでわからないなら、結婚してから意見述べよ!

504 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:01
>487…1 
>490…10
>496…1
>502…3


ドキュイパーイ

505 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:11
<<487
頑張って書いてくれてるようなので、マジレス。
私の場合は、最初っから嫌われてるようなのよ。

自慢じゃないが、人を好き嫌いで判断する性格ではないので、
これまでそれなりに敵も作らず生きてきたが、
義母はそういうところ(人当たりが悪くない)も気に入らないみたい。
まあ、誰が嫁に来ても一緒だったと思うよ。
大事な大事な息子ちゃんを取ったんだもの。

策略家トメなので、こっちがキレたらおしまい。
常識を守って最小限の関わりで済ませるように、
夫が協力してくれてる。

506 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:13
>487
どの発言がDQN嫁のもので、どれが耐えに耐えた末の勇者発言かは
自分で判断しなさい。
ここでもそういうDQN嫁はイエローカードをだされてるよ。
その判断もできないほど未熟なら、
しばらく黙って読んでなさいねw。

507 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:18
>>506

ヤパーリ、半年間ROMってこい、と言うことですね!


508 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:18
直接関係無いけど、「自分に原因が無いか?」っていうのは
夫のスレでよく見かけるよね。
夫側が「奥がこうでこうで」って奥さんのドキュぶりを愚痴ると、
「それは奥さんのSOSかもしれない」とか
「あなたが奥さんを追い詰めているのでは?」とか奥側が言うの。

509 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:25
相談されたとかならともかく、487がよその家のことに、
首突っ込む必要はないんじゃないかと思うんですが。
まるで、どっかのトメみたい。

510 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:28
ageてんなヴォケ!と言われてるのに
全然下げないで、自分の言いたい事しか言わんし、注意は読まん。
あんたにもDQNの血が濃く流れてるってこった。DQN同士仲良くやってくれよとオモ。

511 :名無しさん@HOME:03/07/09 18:59
話しは変わってプチスカですが。

トメ宅のマンションの共有部分でこれでもか!!
と大声で叫びつつ走るコトメの子(週三回)
「近所から苦情来ませんか??」と苦笑しつつ聞く私に
「あら〜、ご近所の方に「お子さん、お元気でいいですね」って言われたのよ〜」
と、トメ
思わず
「それ、本 気 に してるんですか??」
と言ってしまいますた。
怪訝な顔をするも、すぐ何事もなかったかのように振舞うトメ
私的にはスカでした。


512 :名無しさん@HOME:03/07/09 19:45
>>511 トメに通じてるならばGJ

513 :名無しさん@HOME:03/07/09 19:45
まあ今の時代DQトメもいればDQ嫁もいるだろうね。
だから日頃何されて来たかも併記希望って意見もよく出るし。

514 :511:03/07/09 19:55
子供が騒ぐ度にタイミングよく
「うるさい!!」と怒鳴る声が聞こえてて
トメ自身はペットか何かを叱る声だと思っていたっぽいので
言われてみて「はっ」としたようです。

因みにコトメはその時大股かっぴろげて爆睡こいてました。

515 :名無しさん@HOME:03/07/09 19:56
2ちゃんねらはDQNには手厳しいよ。
得意になって勇者体験を書いたものの、自らのDQN臭を嗅ぎつけられて
逆に叩かれて消えていった人も少なくない。

嫁に原因があるからいじめられるんだろうというのは
問題をすりかえているに過ぎない。

516 :名無しさん@HOME:03/07/09 21:05
かっぴろげて。。

517 :名無しさん@HOME:03/07/09 21:37
目に浮かぶやうだね。。

518 :名無しさん@HOME:03/07/10 01:56
全然関係ないんだけど、>>487の「DQS」って、ドキュソの略?
「DQN」=ドキュンが一般的だから、最近はDQSって書くのかなあと思って違和感かんじてたもんで…。

519 :名無しさん@HOME:03/07/10 02:40
>518
自分は使わないが時々見かけるよ。
つーか初心者、空気の読めない人間は半年ROMってから(ry

520 :名無しさん@HOME:03/07/10 02:51
最近はっつーか、ローマ字での略語が出来た当初にむしろよく見かけた。
DQNとDQSと両方使われてたな。
>>519さん2行目に同感だぁな。

521 :名無しさん@HOME:03/07/10 06:21
よっぽどそのおばさんが嫌いなんだろうが、それを勝手に同一視されてもね。
がいしゅつだけど、DONかどうかは自分で見て判断汁。
忠告レスのつもりで、実は自分の話を聞いてもらいたいだけ。
マルチポストもわからん、人の注意も聞けないおこちゃまと言われても
しょうがないよ。



522 :名無しさん@HOME:03/07/10 06:51
>>521
禿堂!
スレの空気以前にスレタイも読めないのかと小一時間(ry

でも、敢えて言わせてもらうけど、「DON」じゃなくて「DQN」だよ。
それじゃ「ドン」だよ・・・・・(つД;)


523 :名無しさん@HOME:03/07/10 06:56
>>518
ねえ、「最近は・・・」とおっしゃってるけど、
このカキコするまでにどのくらい2ちゃんに来てる?
ちゃんと半年ROMった?
それとも来たのがものすごーく久しぶりで
浦島太郎状態?


524 :名無しさん@HOME:03/07/10 07:13
>>523
ちゃんと半年ROMった?って‥‥それがさも当然であるかのように。変な人。

525 :名無しさん@HOME:03/07/10 07:17
>>524
なんでつっかかってるの?

526 :名無しさん@HOME:03/07/10 08:22
DONってのも結構使われてるよ。
DQNよりも更に1本抜けてる奴って意味。

527 :名無しさん@HOME:03/07/10 08:50
にゃーるほど

528 :名無しさん@HOME:03/07/10 08:52
>525 律儀な人なんだよ。(w
空気嫁たら半年なんてROMらなくっていいよ。
嫁たらな。


529 :名無しさん@HOME:03/07/10 09:52
つっかかってるのは523だと思われ。

530 :名無しさん@HOME:03/07/10 09:52
>487 できれば過去ログから読んでください。その中に答えはあります。
それから空気読んでください。
スレ違いは下げてください。

531 :名無しさん@HOME:03/07/10 12:58
ともかく487は義理叔母に勇者発言かましてからカキコしに来てください。

お約束ですが、義理叔母の反応を書き添えるのを忘れないように。


532 :名無しさん@HOME:03/07/10 13:17
この板、教えてちゃんには反射的に「半年ROMれ」って言う人が多いような気がする。
ネタで返さないだけ誠実っちゃあ誠実なんだけど。


533 :名無しさん@HOME:03/07/10 13:27
正直、どっちでもいい。

534 :名無しさん@HOME:03/07/10 13:47
教えてちゃんは質問スレとか相談スレとか
そういうところでやってくれ
話がそれるからさ、頼むよ。

535 :名無しさん@HOME:03/07/10 14:11
>>532
初心者ぶった言い訳してる書き込みに対しては
初心者はROMに徹しろ って返事は家庭板だけじゃなくて
どこでもたいてい共通だと思うけど。
最近はあんまり見かけないなと思ってたくらいで。
自分の常駐板ががらっと変わったせいかもしれないけど

536 :532:03/07/10 14:50
>>535
いや、だからその最近見かけない慣用句がここでは生きてんだな、
と思っただけでして。
話そらしてすみません。



537 :名無しさん@HOME:03/07/10 16:37
age

538 :名無しさん@HOME:03/07/10 16:38
age


539 :名無しさん@HOME:03/07/10 16:39
あげちゃう

540 :487:03/07/10 16:42
ウイルス食らって大騒ぎしてる間にたくさんのレスが・・・・
みなさん、レスありがとう。

とりあえず、将来この義叔母の息子(というか従兄弟)と結婚する香具師には、
2chを教えて自衛の準備をさせるつもりです。

過去ログも全部というわけにはいかないものの、ある程度は読んでまつ。
確かに自分でDQSぶり晒してK.Oされた香具師もいた(笑)。

>>506
>どの発言がDQN嫁のもので、どれが耐えに耐えた末の勇者発言かは
>自分で判断しなさい。
これで自分のDQSぶりを晒して自爆した香具師もいたけど、
頭のいい香具師はそこだけうまく隠して話を組み立てることが可能です。

ただ、DQSトメ予備軍を見てるから、
もしかしたら自分のDQSを棚に上げてる香具師が紛れ込んでいるのかと思った反面、
絶対にこんなDQS義家族連中がいてひどい目に遭わされている人もたくさんいるとも思います。

みなさんの意見を聞いて、勉強になりますた。
俺が結婚する相手は、
自分の自由や時間、好きなことに使えるお金を投げ出しても一緒にいたいと
心から思うくらい大好きな人なんだから、彼女のことは絶対に守ってあげたいと思います。
というより、結婚するヤツは誰でもそう思うから結婚してるハズなんだから、
結婚して親にベッタリなんて男は、同姓の目から見ても最低。
嫁さんにベッタリなら分かるけど。
ただし、DQSに成り下がったのなら話は別だけどね。

541 :487:03/07/10 16:44
マズイ・・・
後半の文章がおかしい・・・。
結婚するヤツは誰でもそう思うから結婚してるハズなんだから
               ↓
結婚するヤツは誰でもそう思って結婚してるハズなんだから




542 :名無しさん@HOME:03/07/10 17:58
487は自覚がないんだな

543 :名無しさん@HOME:03/07/10 21:31
>>540
ウィルス食らったって・・・ヌー速でstrangeworld行ったな!?www

544 :名無しさん@HOME:03/07/10 23:00
あげちゃお

545 :名無しさん@HOME:03/07/11 00:37
あれだけレスついてるのにまだ空気読めない自分語りを続けるわ
ウイルスくらってるわ、困ったもんだねこの子は。
このスレでスレ違いカキコを延々続けてる暇があったら



結  婚  で  き  る  彼  女  を  作  れ

546 :506:03/07/11 00:53
>540=487
そうだね。ずる賢い奴が弱者を装って書き込みしてもわからないかもね。
でもね、ここは2ちゃん。虚実入り混じってるところ。
それを前提にしないとなにもはじまらないよ。
読んでるレスで、ちょっとDQN臭があるかなとおもえばスルーする。
でも、書き込みに真剣さがビンビン伝わってくるレスもあるでしょ。
苦しんでる、悲しんでる、なんとかしたい、それでなんとかした、ってレスが。
そういう人を力づけることができるなら、それでこのスレの意義があるんだよ。
例えば書き込んでる10人のうち9人がDQN嫁でも(例えだぞーw)
残りの一人が心から癒されればいいの。
そういうスレだと思って看過することは、君にはできないのかなぁ。
長文スマソ。

547 :名無しさん@HOME:03/07/11 01:03
>>540
はやく消えろよ、引き篭もり。臭いんだよ。


548 :名無しさん@HOME:03/07/11 12:38
>545
いや、こういうヤツは、結婚しないほうが、世のためだと。

549 :名無しさん@HOME:03/07/11 13:37
いやー、世のお姉さま方に妻の扱いを指南してもらって
これからの成長株ってことで、生暖かく見守ってあげましょうや。

大学時代、地方実家の先輩んちに合宿に行ったことがあり、
そこの弟さんが自分達の大学に入りたいって言うんで
相談に乗ってたら、いきなり抱きついてきたことがあった。
慌てず騒がず
「あんた絶対いい男になると思うから、今は我慢して
勉強がんばりな。受験さえ終われば彼女なんて作り放題。
私なんぞ相手にする気もなくなるさ」って慰めたよ。

つーことで、487も人んちの嫁さんのDQSを云々する暇に
DQSじゃない彼女を作って守ってあげなされ。
世の中、私が嫁にしたいくらいの女性は何人もいるよ(w

550 :名無しさん@HOME:03/07/11 15:43
>549はスカなのか自慢なのか空気嫁なのか

551 :名無しさん@HOME:03/07/11 15:59
>>550
話の流れがまったく読めなかったが、私だけじゃなくて
ちょっと安心。

552 :名無しさん@HOME:03/07/11 17:53
>>550
すべてが程よくミックスされている。

553 :名無しさん@HOME:03/07/11 19:23
549晒しage

554 :名無しさん@HOME:03/07/11 19:24
シマリスのまちがい。
こっちで晒しage

555 :名無しさん@HOME:03/07/12 02:39
>554
???

556 :名無しさん@HOME:03/07/12 04:12
>>555
「ぼのぼの」を知らないのですね。
不知なのですね。
♪ジュジュヌ〜ルジュジュヌ〜ル梅雨ぅ〜
ベルソナ〜ルベルソナ〜ル梅雨ぅ〜♪

557 :555:03/07/12 04:26
あんたダイねーちゃんだねっ!w

…そりはともかく、
何故いきなりシマリスちゃんだったのかわからんかっただけw

558 :名無しさん@HOME:03/07/12 08:04
イジメル〜?



559 :名無しさん@HOME:03/07/12 08:05
シマッチャウヨ〜♪

560 :名無しさん@HOME:03/07/12 13:24
…全くわからん(´・ω・`)

561 :名無しさん@HOME:03/07/12 19:11
スカッ話渇望age

562 :名無しさん@HOME:03/07/12 22:13
次の勇者さんドゾー

563 :名無しさん@HOME:03/07/12 22:25
私の話じゃないんですがあまりの世渡り上手ぶりに驚いた話を。

私の義理の妹(旦那の弟の嫁)にあたる子なんですが、
法事の後の食事のとき、私が姑に「子供はまだ?遅いわね」と言われて凹んでいると
義妹が一言「お義母様は○○(私の旦那)さんをおいくつのときに?」と聞いてくれ、
その後始まった姑の長い苦労話に「そうですかー」「凄いですね!」と相槌をうっていました。

その後トイレで一緒になったときに「さっきはありがとうね」と伝えると、笑顔で「いえ」と言った後

「お義姉さん、クソババアなんか話しだけ聞いておけばおとなしいものなんですよ。
色々苦労も多いと思いますが、ババアの世話、がんばってくださいね。
何かあったらすぐ助けに行きますから!」

と満面の笑みで言われて私のほうが驚きで腰抜けそうになりました。
小さくて可愛いお嫁さんの裏にあんな素敵な一面があったとは……負けた(汗)

564 :名無しさん@HOME:03/07/12 22:35
>>563
義理の妹さんは真の勇者だね。
かっこいい。ほれそう。

あんまりひどい姑だと、ギャフン(死語)とやったれ!凹ませ!
とか思うんだけど、後々のこと考えると、
相手に気付かれないようにスルーするって方が平和なスカだったりするね。
とっさにそんな風に大人のスカができるようになりたい・・・・

565 :名無しさん@HOME:03/07/12 22:52
>ババアの世話、がんばってくださいね。

確かにスゴイ。

566 :563:03/07/12 23:10
しかもその義妹、現役女子大生。そして親族1の人気者。
姑とうまくやる方法をレクチャーして欲しいでつ

567 :名無しさん@HOME:03/07/12 23:53
>564
惚れるなよ。長男嫁が面倒見て当然、
私はやりませんからと宣言してるんだから。

568 :名無しさん@HOME:03/07/13 00:27
もう既に手のひらで遊ばれてますね・・・確かに負けだ。

569 :名無しさん@HOME:03/07/13 01:04
やりませんとは言ってないだろ。
共同戦線の申し出ではなかろうか。

「助けに行く」であって「手伝いに行く」とは言ってないんだから。

570 :563:03/07/13 01:57
>567
あわわ、義妹は大学が終わると何かと手伝いに来てくれます。
別に実家に帰る必要も無いのにいつも手伝ってくれるから
ありがたいなぁと思っていたのですが……

まさかあの笑顔の裏でクソババアなんて思っていたとは(汗)

571 :名無しさん@HOME:03/07/13 02:10
>563=>570

旦那の弟の嫁でしょ?
大学?実家?
学生結婚なのか?

572 :名無しさん@HOME:03/07/13 14:28
勇者さんカモン

573 :名無しさん@HOME:03/07/13 19:28
まだ若いみたいだし、世話=老後 ってほどじゃなく
「相手をする」という範囲のことを言ったのでは?

いくらなんでも、そのタイミングで老後の世話のことを
意味してたら、聞いてる方も引くと思うし。

574 :名無しさん@HOME:03/07/13 21:48
というか、ネタだよ

575 :名無しさん@HOME:03/07/14 00:25
この週末はどうだったんでしょ〜?報告待ちあげ

576 :名無しさん@HOME:03/07/14 12:58
トメには何を行っても無駄なので、夫に言いました。

「私はあなたが好きだから結婚したの。好きだからしなくてもいい我慢をしてるの。
これはあなたへの愛情表現なの!それに対するあなたの愛情が
気にし過ぎだの、お袋に悪気はないだので片付けられるなら
もう、一 緒 に は 暮 ら せ ま せ ん !」

トメの目の前で、夫の目を見据えて静かに言って、そのまま実家へGO!
夫はあとから涙目で追いかけてきました。
私の我慢で成り立ってるって気づいてたくせに、それに甘えていいフリしてた罰さ。
トメは「息子ちゃんを怒鳴ってのよぉぉぉぉ」と親戚中に言いふらしていたが
「 あ ん た の せ い だ ろ 」と一蹴されてた。

今は平和に親子4人で暮らしています。
トメ?生きてるんだか死んでるんだか・・・・

577 :名無しさん@HOME:03/07/14 13:09
GJ!
目を見据えて静かに言ったのが良かった!!
こういう時って、なかなか冷静になれないからね。
その時、トメはどんな反応だったんだろう?
ダンナさま、反省してくれて良かったね。親戚の人も常識があって良かったね。
もしかしたら、トメは親戚の中でも「あの人はキツイ」と陰口言われてたんでは?


578 :名無しさん@HOME:03/07/14 13:32
へたれ夫を持つ人の神だわ。

579 :名無しさん@HOME:03/07/14 13:41
あげとくね

580 :名無しさん@HOME:03/07/14 14:06
>>576
GJ!!! 読んでて気持ちよかった!ババアのその瞬間の反応キボン。


581 :名無しさん@HOME:03/07/14 14:15
同意。久ぶりに読んでて
すっきり〜した。

582 :名無しさん@HOME:03/07/14 15:02
おお〜!
すばらしいぞ!
私もババアの言われた直後の反応きぼん。

583 :名無しさん@HOME:03/07/14 15:32
>>576
ぐっじょぶ!
師匠とよばせてください!

584 :576:03/07/14 16:21
皆様、レスありがとう。GJもらって、うれしー
トメは「なに生意気なこと言ってるの!嫁のくせに!」とわめいていましたが
「ね、こうでしょ。このセリフのどこが悪気がないの?」
と、夫に言いました。トメは完全無視。
その日はトメと一切会話せず家を出たので、その後は知りませんが、
夫は涙目で追いかけてきたので、トメより私についてくれたと解釈しました。

お察しのとおりトメは親戚の鼻つまみ者で、この事件のあと親戚の方々から
「今まで良く我慢したな。夫さんにも、連れ合いを大事にしないと
母さん(トメ)みたいになるぞと言っておいたから」と言って頂きました。
どうしようもないヘタレ旦那だけど、私の辛さをわかってくれたようなので
今は以前のように暮らしています。

トメは連絡する事を夫に止められ私はあの日以来接触してません。


585 :名無しさん@HOME:03/07/14 18:06
素晴らしい!!  トメ、完全にポツネンしちゃったんだ〜www愉快ですな〜♪
息子ちゃんがまさか自分よりも嫁を取るなんて思ってなかったのかしらね。
馬鹿だよね〜w
連絡も旦那さんに止められてるってことは、もちろん出入り禁止になったんだよね?
お赤飯炊いて家族水入らずのお祝いですね!あっ、せっかくだからトメにも送ってあげたらいかが?
ハンケチ噛んでキイイイイーーーーーってくやしがってたりしてww

586 :名無しさん@HOME:03/07/14 18:18
熨斗に「別居祝」って書いて赤飯おくったれ。
更に嫁実家の両親と旦那&嫁の笑顔の写真つきで
テーブルにはシャンパンとか置いてあるとGOOD!

587 :名無しさん@HOME:03/07/14 19:49
>586
「別居祝」ワロタ

588 :名無しさん@HOME:03/07/14 20:36
「卒業祝」の赤飯蒸かしたい・・・

・・・ってスレが違ったわ。逝って来る・・・

589 :名無しさん@HOME:03/07/14 22:17


590 :名無しさん@HOME:03/07/15 01:51
卒業=トメアボ(ry

591 :山崎 渉:03/07/15 08:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

592 :名無しさん@HOME:03/07/15 10:23
あげていいよね

593 :名無しさん@HOME:03/07/16 06:30
「今日のトメ12」より
───────────────────────────
903 □ 名無しさん@HOME □ □ 03/07/15 09:19 □
今日のトメ
今度の週末にトメのトメ(夫のおばあちゃん)の法事があるんだけど
法事の後、ウトの姉妹たちがみんなお泊りするらしい。
(私と夫は法事が終わったらすぐ自分の家に帰る予定)
「み ん な泊まるって言うのよ〜私一人で大変なのに〜。」ってグチグチ言うから
「ホントですよね〜同じ県内なんだから用事が終わったらさっさと帰ればいいのに迷惑ですよね〜
泊まる方はいいかもしれないけど泊まられる方はたまったもんじゃないですよね〜。」
とおもいっきり同意してあげた。
実はトメ、我が家に関してはアポなしでやってきて泊ってく常習犯。
なんか思う所があったらしくてもごもご言いながら電話を切ってた。

594 :名無しさん@HOME:03/07/16 10:19
593よく言った!
トメは忘れっぽい生き物だから、時々「あの時は大変でしたでしょ。ほんとに泊まる方はいいけど
泊まられる方は・・・・」と繰り返して脳にしっかり転写してやりましょう。

595 :名無しさん@HOME:03/07/16 10:20
あれ?コピペかぁ。やられた!!
逝ってきまつ。

596 :名無しさん@HOME:03/07/16 10:31
>>595
GJしていいのよ。他スレだけどGJだからこちらに貼ったと思われ

597 :名無しさん@HOME:03/07/16 10:58
いいな、スカッとできる人。


598 :名無しさん@HOME:03/07/16 11:13
今日のトメスレより。簡潔で (・∀・)イイ!

No.955 『名無しさん@HOME』 DATE:03/07/16 10:54
今日のクソトメ。
「月に3.4回はうち(義実家)に来て、
掃除とご飯作りしてちょうだい。
あと、孫子が夏休みになったら、平日ヒマな時来て
掃除とご飯作って」だとさ。ヴァカ?ボケ初め?

家から義実家まで2時間かけて飯炊きしにこいってか。
おまけに、「じゃあ、義兄嫁さんもそれするんですよね?」ってきいたら
「あら、あの人は働いてるでしょ、あなたとは立場が違うのよ」だって。
もうこんなアフォしらんわ〜と思ったので
「いいかげんにしろ!!!!!!!!!」と怒鳴ってガチャ切りしてやった。

すぐ又電話来てたけど、電話線も引っこ抜いてやったよ。
あ〜、でもすっごくどきどきしてます・・・。
でも、もうしらん!!
怒鳴ってる時、興奮しすぎて声が裏返ってしまったのだけが悔やまれる・・・。



599 :名無しさん@HOME:03/07/16 11:22
ここ見てるようなヤシはトメ系スレは全部見ていると思うから
いちいちコピペしてくんな。

600 :名無しさん@HOME:03/07/16 11:32
600スカ

601 :名無しさん@HOME:03/07/16 11:38
>>599
あなたはそう思うだけであって私は見てない。
見たことない。見に行くつもりもない。
よって、いちいちそんな事書かずにあなたが読まずにとばせばよいこと。


602 :名無しさん@HOME:03/07/16 11:55
>>601

それもまた、どうかと思うのだが(´ー`)y─┛~~
コピペするよりも、URL貼ってある方がましかなぁと思う


603 :名無しさん@HOME:03/07/16 15:29
>>601
あなたの書き込みには激しくポカーンとなりますた。
言っていい?言っていいかな?言っちゃうぞ!
トメみたい。

604 :名無しさん@HOME:03/07/16 15:48
いや、言わなくていいよ。
どうでもいい話だから。

605 :名無しさん@HOME:03/07/16 18:53
>603も>601も>599も皆同類だ。
私もだな。

読み飛ばせる人が大人だよね。反省。

606 :名無しさん@HOME:03/07/16 18:58
>>605
そんな香具師は2ちゃんねるにはいないよ。
真っ正面から戦いを挑む者ばかりだよ。

607 :名無しさん@HOME:03/07/16 22:07
今日のトメのスレはどこですか?

608 :名無しさん@HOME:03/07/16 22:21
>>607
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1058323992/

609 :名無しさん@HOME:03/07/16 23:54
>>606
ほんとうにそうだったら、
反論だけでスレが終わるって。
黙って読み飛ばす人が大多数なんだよ。

610 :名無しさん@HOME:03/07/17 14:54
スカまだ〜?

611 :名無しさん@HOME:03/07/17 19:43
>>606
トメスレを読んだ感想キボンヌ

612 :名無しさん@HOME:03/07/19 00:28
スカ待ちage

613 :名無しさん@HOME:03/07/19 22:20
夫実家に行くことになっていた前夜、夫は仕事が忙しくて
帰宅したのは夜中の3時だった。
私も起きて待っていて、それからお風呂に入って食事して
寝たのは4時半。
そしたら、朝の6時にトメから電話が入った。
当然、無視して留守電に。留守電の内容は「留守なの?
もうこっちに向っているの?早く来るの待ってるわー」というもの。
夫実家に行ったら「6時に電話したら留守電だったから、もっと
早く来るかと思っていたのに。なんでこんなに遅いのよ!
それにいつ電話しても留守にしているし」と
私に文句を言うトメ。
それまでも夫実家からの電話にはナンバーディスプレイで
出ずに留守電にしていたら、いつもいつも私が留守にしていると
思い込んでいたらしい。
「あのですね。夕べ夫さんが仕事で遅くて寝たのが4時半なんですよ。
6時の電話なんて出られるはずないじゃありませんか。
留守電っていうのは、留守にしていなくても電話に出なければ勝手に
留守電になるんですけどね。」と言ったらさすがのトメも私が故意に
トメの電話に出なかったことに気づいたみたい。
それから電話攻撃がぴたっと止んで、現在静かな日々を過ごしている。
あー幸せ。

614 :画像集!http://www.sexpixbox.com/pleasant/dx/index.html:03/07/19 23:05
画像集!
http://www.sexpixbox.com/pleasant/dx/index.html

615 :名無しさん@HOME:03/07/19 23:28
>>613
613も旦那さんも、体壊すなよー。


616 :名無しさん@HOME:03/07/20 00:13
たしかにGJを言うより、体をいとえよ〜と言いたくなる状況だな。
くれぐれもご自愛なされよー。

617 :名無しさん@HOME:03/07/20 00:46
613トメは、まだ素直な部分が少しだけ残ってるのかも。
うちのトメは、何を言っても自分の思いたった時間に何度も電話してくる。
旦那が何を言っても無駄。バカにつける薬無しだわ・・・

618 :名無しさん@HOME:03/07/20 07:20
粗大ゴミor燃えるゴミの日に首根っことっ捕まえてゴミ収集車の中に
ブン投げちゃえ!!ガラクタめ!トメ、燃えるゴミじゃなかったりして・・・wなんか燃やしたら
地球上には存在しないような有毒ガス発生させそうだなww

619 :名無しさん@HOME:03/07/20 07:39
生きているだけで無駄に酸素を使うだけ
地球に優しくない

620 :名無しさん@HOME:03/07/20 08:14
>>617
旦那「もう義母さんを怒るのやめたよ。ボケなんだよな?仕方ないんだな。
ずっとなんでわからないんだろうと思ってたんだ。でもわざとやってた
わけじゃないんだよな。いくら言ってもわからないなんて普通じゃないもんな。
少しでも悪化を送らせてくれるいい施設を考えないと・・・な。
ボケは、素人では面倒みられないで悪化するばかりって言うから」

とでも小芝居を打ってもらったらさすがに身にしみるかも。
これ、私が実母にやったことです。
ついでに電話のそばに「かける前に時間を確認!」という紙をはっといた。
叱られても逆ギレするばかりだったのにさすがにシュンとして改めた。
ボケじゃないことを証明しようと常識的に振舞う努力するようになったよ。

621 :名無しさん@HOME:03/07/20 11:48
義家族に、ではないけど個人的にはGJと言わせてほしい>>620
すばらしー逆転の発想。

622 :名無しさん@HOME:03/07/20 11:52
>620
(・∀・)イイ!

623 :名無しさん@HOME:03/07/20 12:42
それにしても実子にそこまで言わせるなんて凄すぎる。。

624 :名無しさん@HOME:03/07/20 13:21
>623
ここのスレで味方になって頑張ってる旦那衆もトメの実子だYo

625 :名無しさん@HOME:03/07/20 13:46
>624
だから親が凄すぎると思ったんだけど、わかりにくかったね。スマソ

626 :名無しさん@HOME:03/07/20 16:04
自分の義理家族の話ではないのでsageで。

仕事の関係で、「就学前の幼児のおやつについて」という講座の講師をすることになりました。
対象は栄養改善についての自主グループを展開するオヴァヴァたち(50代が中心の、孫がいるような人たち)。
講座が終わったあと、何故かオヴァヴァたちの「うちの孫がねー」話に付き合わされることになりました。

ヴァヴァ1「うちの孫ちゃん、今5ヶ月で離乳食始めたの〜。この間、モロ○フのプリンあげちゃったわぁ〜。
      孫ちゃん、おいしそうに食べるから、ついついいっぱいあげちゃったわぁ〜」
私「(オイ待て、プリンには全卵やらクリームやら砂糖やらがタプーリ入ってるんだから、5ヶ月じゃまだあげちゃイカンよ!!)」
ヴァヴァ2「うちの孫ちゃんは2歳なんだけどねぇ、ジュースやアイスが大好きなのよぉ。
      ついついいっぱいあげちゃって、夕飯が食べられなくなるみたい。でも喜んでるからいいわ、って思っちゃうの〜」
私「(それがイカンって、さっき講座で話しただろうが!!おまいは何も聞いてなかったのかぁ?!)」

聞くに聞きかねて、乳幼児期の食事の重要性や栄養学的な話を交え、
理論的にそれがいけないことを説明してみたのですが、ヴァヴァども、全く聞く耳持たず。
それどころか、
「だって、嫁は何も言わないわよぉ。だからいいじゃない!」
ときたもんだ。
あきれ果て、

「言わないんじゃなくて、言 え な い ん で す ! !
 そんな事も分からないようじゃ、あなたたち、栄養改善推進委員なんて名乗る資格ありませんね!!」

と言ってしまいますた(;´Д`)
ヴァヴァども、唖然。
孫可愛さだけで勝手なことをするな。嫁の苦労を少しは思い知れ。
スレ違いで長文な上、全然スカじゃなくてスマソ。

627 :名無しさん@HOME:03/07/20 16:08
息子がうまれてからというもの
「小学生になったらひとりでおばあちゃんちに電車に乗ってきてね」
と言い続けて来たトメ。(うちは茨城、トメ宅は神奈川)
その都度何度も遠回しに
「いまはどんな犯罪や事故に巻き込まれるかわからないですよねー」と言ったのに
小学生になった今年、息子に電話をしてきて
「夏休みにおばあちゃんちにひとりで電車に乗って来てね。小学生になればそのくらいできるよね?
 ○○くんは弱虫じゃないもんね?」
と言ってるのを聞いてキレました。(声がでかいので息子との会話の内容がまる聞こえ)
その後、息子が私に受話器を渡して庭に出たのを見計らって
「おかあさん、いま子供がひとりで電車に乗って出かけるなんて無理です。
 連れ去りや事故の時、どう対処するんですか?
 もし事件に巻き込まれて殺されたらどうするつもりですか?
 ばかなこといって息子をそそのかすのはやめてください。
 もしまた同じ事を言うのなら二度とそちらの家にはいきません!」
と、怒鳴りつけてしまいました。
スッキリしたけど、その気になっている息子をなだめるのに苦労したよ・゚・(ノД`)・゚・

628 :名無しさん@HOME:03/07/20 16:32
全てを読もうとすると、人多すぎになっちゃうんだけど、
みんなどうやって全部読んでるの?

629 :名無しさん@HOME:03/07/20 16:37
2ちゃんブラウザを推奨します


630 :名無しさん@HOME:03/07/20 16:45
>626,627
頼むから、その後の様子も教えてくれ。

631 :名無しさん@HOME:03/07/20 17:40
>>627
あなたは私?っていうくらい状況似てる。
家が茨城で夫実家が神奈川っていうのまで。
電車で2時間半くらいの距離だから義両親は子供でも一人で来れると
思ってドリーム炸裂しちゃうみたい。
家の子まだ3歳なのに「幼稚園に入ったら一人で来られるだろう。
初めてのおつかいでも電車に乗っていた子いたぞ」なんてむちゃくちゃ
言ってる。いつも「まだ無理ですよー」と言っていたけど、毎回毎回言われて
いいかげんむかついていたの。
627の手を使わせてもらうわ。
スーパーで子供から手を離すのだって危険な時代に、わざわざ一人で
電車で行かせるなんて馬鹿かとアホかと・・・
自分たちの時代でしか物が考えられないんですな。

632 :名無しさん@HOME:03/07/20 17:51
「はじめてのおつかい」と比べるなっちゅうの!
あれはスタッフが周りで様子を見ているから出来るんであって‥。
つーか、番組見たことあったら知ってそうなもんだが。

‥やっぱ自分たちの都合のいいところしか
見えてないんだろうなぁ。


633 :名無しさん@HOME:03/07/20 17:58
幼稚園のとき、電車で30分くらいの祖父母の家にひとりで行ってました。
帰りのバスに乗り間違えて全然知らないところへ行ってしまい
結局タクシーで帰ってきました。怖かったのでそれ以来ピタリと止めました。
私が一人で行くようになったきっかけは、母でした。母は自分が行きたくない
ばかりに私に一人で行くように強要しました。
皆さんが子供さんを守っている様子を読んで思い出してしまいました。
本当にうちの母はドキュ母だったなと再確認してしまいました。
これからも守ってあげてください。

634 :名無しさん@HOME:03/07/20 18:16
近所の人が話してたことだけど。
似たような状況で、こどもをひとりで義実家に来させるように言われ続け、
ある日、わかったとこども(幼稚園)をひとりで送り出したんだって。
で、そっと自分もあとをつけて
アブナイ行動やまかり間違ったら大変な事になったかもの行動をメモ。
幸いこどもは無事行き着いて、その数分後に母親(近所の人ね)も登場。
義親にこどもの行動を克明に報告して、
こどもって何するかわからないですよ、と納得させて帰ってきた。
その後、むちゃな要求はなくなったって。
自分のことじゃないのに長文でゴメンナサイ。

635 :名無しさん@HOME:03/07/20 18:19
>>634
立派なお母さんですね

636 :名無しさん@HOME:03/07/20 19:50
でもワカランチンなトメウトだと
結局ちゃんと着いたんだし何も起こらなかったじゃないとか言いそう・・・

637 :名無しさん@HOME:03/07/20 21:45
そうそう、ワカランチンのトメウトは元々人の話なんか全く聞いちゃいません。
日本語が通じない異星人だと思ったほうが身のためです。

638 :名無しさん@HOME:03/07/20 23:20
以前>576でGJ頂きました。
いい気になっていたら、なんと、トメから電話がっ!

「久しぶりね、げんきしてる?孫ちゃんズは元気?
嫁子さんたら、ちっとも連絡くれないんだもの、寂しかったのよ。
ねぇ、ど う し て 連 絡 く れ な か っ た の ?」

一瞬頭の中が真っ白になってしまいました。
今までトメにされた事が思い出されて、
胃をぎゅーっとつかまれた感覚になってしまい、
口から出た言葉が、

「アンタが嫌いだからだよ。二度と電話かけてくるなよなっ!」ガチャッ
あぁ、ドキュにドキュ返ししてしまった・・・
胃痛はなかなか治まらず、胃液まで吐く始末
スカ話じゃないけど、誰かに聞いてもらいたかっただけなのでsage

639 :名無しさん@HOME:03/07/20 23:36
>>638
必要なセリフだったんだよ、ドキュな発言だとか思わないよ、誰も。
人間だれでも限界はあるんだもの。
厚顔無恥なトメは放っておいて、胃にやさしいものでも食べて
ゆっくり眠ってね

640 :名無しさん@HOME:03/07/20 23:37
>638
(・∀・)GJ!!!よくやった!

641 :名無しさん@HOME:03/07/20 23:46
>>638
GJ!!

642 :名無しさん@HOME:03/07/20 23:54
GJというよりは何だか切ないな。
夫君とお舅さん(可能なら)に何とか防波堤になってもらって、
もう姑とは直接接触するべきでないな。
親戚連中にもこの件を含めてカミングアウトして、
修復不可能な対立であることを周囲及び姑本人に認知してもらうしかない。
とりあえず家電にはナンバーディスプレイ装着。



643 :名無しさん@HOME:03/07/21 00:04
>>638
GJ!
これでますます疎遠満身!

644 :名無しさん@HOME:03/07/21 01:29
電話の説明書熟読してフル活用すべし。
こいつからは受けたくないっていう番号登録しておけば
着信音が鳴りすらしない設定だってできるのがあるよね。

私も面倒くさくてよく見てなかったけど
覚えたらなんてありがたい機能なことか。

645 :名無しさん@HOME:03/07/21 03:16
>>638
トメがどんな行動を取ってたのかにもよる。
まぁ、このスレに出てるようなDQSなことをやって
「悪気はない」とか言っていたのであれば、
完璧に正当防衛に相当する。
まぁ、このスレに書くってことから推測すると、
きっとそうなんだろうけどね。

だから、多分正当防衛でしょう。

646 :名無しさん@HOME:03/07/21 06:09
>>645
まあ、まずは576のレス読めや 話はそれからだ

647 :名無しさん@HOME:03/07/21 07:06
>645
なーにが「まぁ」だっつーの
曖昧で嫌見たらしい言葉遣いすんな

648 :名無しさん@HOME:03/07/21 08:08
自分を生み育ててくれた親に対して、そんな乱暴な発言をする女を妻とは呼べない。
夫の心は完全に冷めるだろうな。表向きは、話を合わせたふりをしても。

649 :名無しさん@HOME:03/07/21 08:24
>648
そういうことをいっていると熟年離婚で奥さんと子供に逃げられるよ

650 :名無しさん@HOME:03/07/21 08:35
>648
はいはいはいはい!
妻に「母とうまくやってくれよ」しか言わない
ヘタレダンナは実(おうち)家にかえってママのご飯食べてなさい。
それともまだおっぱいでちゅか?

子供がいるとしたら考えてみてください。
子供の母親に言葉の虐待をしてるのは貴方のステキなお母さまなんです。
貴方と同じ不満をを貴方の子供も感じているわけですよ。

わかる?

651 :名無しさん@HOME :03/07/21 08:48
>648
父方祖母が、自分の母親に酷い態度取ってて、それを父親が
「ボクを生み育ててくれた親に対して、そんな乱暴な発言をする女を妻とは呼べない。
夫の心は完全に冷めたよ」とか言ったらどうよ?

そうだ、ママはパパに嫌われて当然だと思う??
祖母の母親に対する意地悪は不問??

652 :名無しさん@HOME:03/07/21 09:26
>>648
ママの陰に隠れてないで答えろや

653 :名無しさん@HOME:03/07/21 09:34
燃料投下して逃げちゃった〜


654 :名無しさん@HOME:03/07/21 09:43
夏休みだもんね・・・色々出てくるね・・・
出来たらスルーしませんか?



655 :名無しさん@HOME:03/07/21 09:44
思いっきり本音をぶつけることもたまには必要よ
いざというときのために

656 :576=638:03/07/21 09:47
長文ごめんなさい。スカ話じゃないのでsageます。
たくさんのレス、ありがとう。貴重なご意見もありがとうございました。

今夫は出張中で今朝、連絡がありました。
トメが携帯に連絡したらしいです。
「ごめんな、大丈夫か?母さんには良く言って聞かせたから。」
と言ってました。
トメの中では「邪悪な嫁を許してやった、天使のような私」と言う図式が出来ていたようで
夫曰く「ボケがきたかも」  あぁ、どうしましょう。

ちなみにウトさんは私たちの結婚後亡くなり
トメはコトメさんと敷地内同居です。
以前は私たちがそこに住んでいました。
あれだけ大騒ぎしての別居だったのでまさか電話が来るとは思わず
ナンバーディスプレイはつけてませんでした。

>648 夫も最初はあなたのようだっと思います。
私はそれならそれで良いと思いましたが、最終的に「家族」を選んだのは夫です。
夫は今でもトメに会ってますよ。でも、二人の中をとりなそうとはしてません。
そう言う生き方もあるのではないでしょうか。




657 :648:03/07/21 10:07
アテクシ女ですわ。。。女が女に批判的なことを言っても
耳に痛い発言は全部ヘタレ男か厨房がやってるって、脳内変換しちゃうのねぇ。
クスクス。

658 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:11
>>657
意地悪トメ様降臨とは露知らず。
失礼いたしました。
    
           一同

659 :648:03/07/21 10:11
正論を言われてヒスをおこさないで
勇者になってスカッ話をなさいませよ。
すぐ釣られてキーキー煽り叩き必死でするようでは、小者になれても勇者になれませんわよ。


660 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:17
わざと女とわからないような書き方して
釣れた釣れたと喜んでる小者ですから
放置しておいてあげようよ。

661 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:17
おばあちゃんに対して、「テメーが嫌いなんだよ!だから二度と電話してくるな!」って言うママを
子供は、どんな気持ちで。。。
子供にとっては血の繋がったおばあちゃんなのに。
老人に対する思いやり、家族や他人に対する愛情の希薄な子供になるように
教育してるとしか思えない。

自分が年老いてトメの立場になったとき、嫁に同じことを言われますように。


662 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:19
クスクス

663 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:19
>660

いちいちレスつけないほうがいいよ。
釣られてるように見えて恥ずかしい。

664 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:20
>>660


ちょっとぉー。いつから、仕切り屋になったの?

665 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:21
そうよね。恥ずかしい・・・・・。

666 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:22
正論?
なんだか藤原ていみたい…
大正時代の考え方で平成の私にはついていけないなあ

667 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:23
教育上よくないです。

668 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:23
勇者さん来るかな?

669 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:24
パンツ売り娘のほうが私には話が合う。

670 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:27
正論なんか、どーだっていいじゃん。
トメに暴言吐いたって全然おっけーよ。
トメが旦那のママンでも子供の祖母でも関係無い。
ガンガン罵倒して勇者になれば、旦那も子供も私を尊敬してくれる。
トメなんか氏ね。

671 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:31
夏休みだねえ(ずず〜っ

672 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:32
日曜日の朝、トメが便所に長ーーーーくいたからムカついた。
みんなトイレに行きたいのに!!!言っても出てこないから
トメの髪の毛つかんで引きずり出してやった。
ウン○が、半分出かかったマヌケな姿を、寝起きの子供と旦那の前で爆笑!
スカッとしたわー(w

673 :576=638:03/07/21 10:36
なんだか私の書き込みで殺伐としてしまいましたね。ごめんなさい。
これを最後にします。

今の生活に後悔はありません。やるべき事はやってきたと思っています。
(子どもへの影響も含めて)
将来「息子の妻」に私と同じ事を言われるかも知れません。
でもそうならないように努力はしていきたい。
同じ事を誰にも経験させたくないです。

長々とすみませんでした。



674 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:39
夏厨が紛れ込んでいるだけだから気にするな!
またネタがあればフリに来てくださいな

675 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:40
>なんだか私の書き込みで殺伐としてしまいましたね

???
自意識過剰なんじゃないの?
大丈夫よ、あなたの書きこみは影響力が大きいものじゃないもん。

676 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:41
いや、時代錯誤な>>648が勝手に暴れているだけ

677 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:43
ヲチスレを知らない人がいるのか、
釣りだからわざとなのか・・・・
釣りなんでしょうねえ。

678 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:45
夏厨、バアチャンをいじめる母親と、このスレの住民を重ねてるのかなぁ?
文句があるなら母親にいいなよー、こんなとこで煽ってないで。

679 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:45
つーか、なるべくsageた方がいんじゃないの?
夏休みはじまったし。

低レベルな煽りはほっとけ。
おもしろくもないし、相手をしても鯖の負担にしかならん。

680 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:47
さっきから、「釣りだ釣りだ」と言いながら釣られて粘着レス続けてる人がウザー。
厨を刺激するから迷惑。

681 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:47
>661 638読んだ?
言った後に苦しんでいる638を見て、子供はどう感じるだろうね。
親はどういう気持ちでおばあちゃんにそう言ったのか、
察したり考えたりできると思うよ。
なぜお母さんとおばあちゃんは仲が悪いのか、
普通の子供なら理解できると思う。自分もそうだったし。
でも私は、おばあちゃんもお母さんも好きだったけどね。

682 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:48
煽りに釣られて粘着レスしてる人もアラシ。
それが2ちゃんのルールでしょ。

683 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:50
釣り氏と粘着釣られ氏のせいで、クソスレになっってしまった。

684 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:51
無視したら「正論言われてグーの音もでないんでしょ!」「所詮主婦が!」と
煽ってくるがあくまでスルーな。
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。

685 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:52

 【勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言】

言ったあとでウジウジしてるようでは、
読まされるこっちもスカッとしない。
スレ違い大杉さん。

686 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:52
あえて書かせてもらいます。
勇者発言以外はsageだと言うルールはなくなったんでしょうか?
前はそうだったので、そうしたらどうでしょうか。


687 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:54
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。
煽りを無視できないあなたも煽りさんなんだよ。


鏡に映ってる人に、100回唱えてから書けば。















688 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:55
スレ違い大杉さん。



689 :名無しさん@HOME:03/07/21 10:56
夏休みはじまったばかりだしねえ

690 :名無しさん@HOME:03/07/21 11:00
>>689

そうやって夏厨をわざわざ刺激すんなっての。

691 :名無しさん@HOME:03/07/21 11:20
>690
ageるなっての。

692 :名無しさん@HOME:03/07/21 11:30
私は介護の仕事(施設)をしているのですが
トメには、将来介護をタダでしてもらえると勘違いされています。
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン

なので、仕事の話になった時に
「お金を貰っているから何でも出来るんですよ。あの仕事は・・・。
自分の両親も含めて 身 内 な ん て 絶 対 に 出来ない。」
と、くどくど言っときますた。

勇者ではないのでsage

693 :名無しさん@HOME:03/07/21 11:36
>692
お仕事お疲れ様〜。
でも、トメには通じないかもね、嫁の言う事なんか聞きやしないもの。

694 :名無しさん@HOME:03/07/21 11:40
>692
定番で申し訳ないが、夫はなんて?

695 :名無しさん@HOME:03/07/21 11:55
その程度だと、まだ「ママンも言ってるだけだから」と
思っているかもね>旦那。


696 :なまえをいれてください:03/07/21 12:49
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

697 :名無しさん@HOME:03/07/21 12:51
>>692
私も介護職です。
私の場合は、
「お金を貰ってるから出来るんですよね。仕事じゃなかったら
絶対無理です」

これはまずみんな言いますよね。当然の考えで、私も言いました。
「でもどうしてもという状況に追い込まれたら、
家族だから失敗しても許してくれるだろうし、
死なない程度にのんびりやらせてもらいます〜」

こんなこと思ってませんが(両親には)、義両親にはやるかもしれない…w
旦那はフォローなのか天然なのか、
「お前、集中してないといつも『うっかり』やるからな」
(確かに私気を抜いた時のミスはすごいです。家の中でも鍋を火にかけたまま
寝入ることが多かったので電磁調理器になったくらいです。
仕事中はお年寄りを殺さないように集中してますので、
家でも外でも介護なんてしたら、きっと家の方で集中が切れて
うっかりトメを殺しかねません<マジ)

698 :名無しさん@HOME:03/07/21 13:36
697さんの「うっかりミス」はジョニゴでは「ファインプレー」なんだろうなw
いやまだ実際にはしてないのですよね、スミマセン

わたしも義家族と旦那には
「誰かが犠牲になることで成り立つ幸せなんて、ウソの幸せだよね」
と、機会あるごとに言ってるけど聞いてるのかなハハ


699 :名無しさん@HOME:03/07/21 14:07
>>672はスルーですか?
スカッとどころが、老人虐待なんですけど。
「○んこ出かかった姿を笑い者」って・・・・

700 :名無しさん@HOME :03/07/21 14:08
>699
釣りだと思って、みんなスルーしてるんだと。

701 :ご町内の平和を守るちと ◆4/saKURAks :03/07/21 15:43
こんな所でこそこそ愚痴って
ちょっと文句をいわれると相手の事を姑あつかいでつか。
結婚に失敗した負け犬は大変でつね。

702 :名無しさん@HOME:03/07/21 15:45
「私達を叩くのは夏廚しかいないわ!」



って廚に相手にされるようなスレなのか?ここはw

703 :名無しさん@HOME :03/07/21 15:52
おマヌケなコテが、偉そうな事を言うスレはここですか?

704 :名無しさん@HOME:03/07/21 15:54
軌道修正ができないねぇ
スレの趣旨から外れてますよショボーン..._φ(・ω・` )

705 :名無しさん@HOME:03/07/21 16:06
負け犬がこそこそ書き込んでちょっと義家族に言い返しただけで
GJとかほめあう女々しいスレはここでつねw

706 :名無しさん@HOME:03/07/21 16:08
あ〜〜 なーつやすみ〜

707 :名無しさん@HOME:03/07/21 16:17
注意されたからって逆ギレするほうが厨ですよ。
レヴェルの低い反応するから、私達まで馬鹿扱いされて迷惑です。
すぐに相手を夏厨やトメやヘタレ男って決め付けて逆ギレするのは

   注意した大人をババア呼ばわりするDQNみたいですよ。

708 :名無しさん@HOME:03/07/21 16:19
ムシムシしているから、すかっとしたいけど、これじゃあ出てこれないですね


709 :名無しさん@HOME:03/07/21 16:23
自分のダメダメな人生を指摘されると
夏休みのせいにする人たちのスレはここでつね

710 :名無しさん@HOME:03/07/21 16:25
ヲチスレを知らない人は夏厨だと思います。
きちんと読んでないって事ですから。
すみません、私もこれからは向こうへ行きます。

711 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:03
義家族って事は姑が嫁になにかいってもいいスレなんだよね?
でも叩かれたことあるよねw

ちゃんとスレタイが読めない奴が常連だからかな

712 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:07
自分にGJって言ってくれる人だけじゃないと書きづらいって奴ばかりなのが
笑える。舅姑はムカツク、旦那は頼りにならない、ここが最後の砦ってやつかw

713 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:09
ママン系ボクちゃん出没か?

714 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:09
>>712

それも必要かと思うけどね(´ー`)y─┛~~


715 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:10
最後の砦はいいけど
あまりに集団ヒステリーみたいになりすぎ

716 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:10
読まなきゃいいだけなのにさ〜

717 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:11
ちょっと言い返しただけでGJとか
旦那がヘタレなのに義理親にむかって「馬鹿は罪」って
なんだかね・・。変な結婚した自分の馬鹿に罪はないのかと。

718 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:12
はいはい、そーですね。

719 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:13
>>717
そうそう、しかもそれを勇者呼ばわりですよw

720 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:13
>>717
ワロタ

721 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:13
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・

722 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:14
【負け犬ですがなにか?】ってスレキボン

723 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:14
>>721は何?

724 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:15
負け犬っていったらなんだか犬にもうしわけないね

725 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:17
負け奥にすればいいと思う。事実だし。

726 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:17
>>725
GJ!

727 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:17
勇者とかスカとか言ってる時点で負けだよね

728 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:18
【鬼嫁ですがなにか?】だったらいっぱい書くことある。

729 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:19
数時間後に常連がどやどややってきて
「夏だねぇ」「姑がきていた」を連発するヨカーン

今は息を潜めているwww

730 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:20
勇者とか、スカッとしたとか、己の香ばしさに気づいてない負け奥。

731 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:23
負け奥は旦那にすかれてないのがわかってない。

732 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:27
年寄り叩いてスカっと喜んだりホメ合ったりするスレの常連って・・・・・。

子供、歪むと思われ。
うちが、そうだった。
昔イジメられた仕返しだと言って、お母さんが姑を苛めていた。
暴言連発の暗い家庭で育って、冷めてしまった。
おばあさんに対する仕打ちをみて育ったせいか、お母さんを好きになれない。

733 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:28
で、732は歪んでるのね

ツッコミ

734 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:31
学校では、「お年寄りを大切にしましょう」と教えられた。
家庭では、婆ちゃんを大切にしていない母親がいる。

735 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:31
>>732
詳細キボン

736 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:32
普通に暮らしてたら姑となんてたまにしか会わないもんじゃないの?
もしかして同居?プ

737 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:33
>733
>で、732は歪んでるのね
>↑
>ツッコミ

こーゆー煽りしか出来ない精神構造の人間が、巣く糞スレ。





738 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:34
大切にしたいと思う老人とそうでない老人がいます。

739 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:34
>>737
だって、「うちがそうだった」って書いてあったも〜ん(w

740 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:34
>>736
同居が多いんだろうね。
おそらく田舎の人が多いんだよ。ここの常連は。
嫁は子供を産む道具。みたいな。

741 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:35
負け嫁は心が歪んでるのね。>>739みたいになっちゃうと
もう歪んだ心はもどらないわね。

742 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:35
本当に香ばしくてDQNなのは、誰だか明白。
このスレって、焦げ臭いね。

743 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:36
ちょっとした揚げ足とりでおおはしゃぎの>>739がなける。

744 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:36
生きてる価値あるのか疑問。

745 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:37
>>742
集団になると焦げてるのにも、臭いのにも気がつかないんだよ。
で、悪化するだけ。

746 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:37
ねぇみなさん、どーしてそんなに 必 死 な の ?

747 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:38
>>1に「旦那に大事にされてません。」「結婚失敗しました。」「負け嫁です。」って
はいってれば煽られないよ。きっと >>常連

748 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:38
必死な常連たちが支えつづけてパート34まできてしまいました。

749 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:40
心の汚れた人間には天罰がくだる。
自業自得の負け奥タン。

750 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:41
自分が負け奥との自覚がないからひたすら義家族を糾弾するんだろうね。
その子供が旦那だっつーの。

751 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:41
どんなドキュソでも年取ったら大切にしてもらえると思うのはよしたほうがいい。

752 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:41
こんな負け奥には、なりたくないわぁ〜。美容に悪いもん。
ラブラブスレ常連で良かった♪

753 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:42
年とったら面倒みるっていうのも田舎特有だよね。
2chみるまで聞いた事なかったもん

754 :名無しさん@HOME :03/07/21 17:43
なんか急に連続レスが多いね。
いったい何人が書いているやら。

755 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:44
>>752
常連さんに目をつりあげて「明日はわが身と思いなさい!」っておこられちゃうYO!

756 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:44
トメと同じレベルで争った醜いDQN奥は、トメと同じく哀れな老後が待っている。

757 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:44
少ない人数に責められてる事にしたい>>754www

758 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:44
てゆうかID出たらいいのにねここw
17:00以降の書き込みはほとんど一人でしてるように見える。

759 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:45
みんな、仕事が終わったの?
夕飯作りの前のひととき?

760 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:45
負け奥=DQN奥

761 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:45
一人に書かれてることにしたい>>758

762 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:46
さっさと夕飯作ろうよー。

763 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:47
義家族たたきまだぁw

764 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:48
トメが悪いからって、自分がやり返してもいいと思ってるなんて

  同 じ 穴 の 狢 なんですね。

765 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:48
もうあきたよねー。いいかげん
義家族間の問題を解決するように具体的に動けばいいのに
常連がいるっておかしいよね。向上心0%だよ。

766 :名無しさん@HOME :03/07/21 17:49
>757
いやー、義家族ってものは存在しないので、
そういう気は無いんだが。
で、あなたが一人で沢山書いたの?

767 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:49
まぁ、このすれの負け組は賢くはないだろうね。

768 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:50
一人がたくさん書いたことにしたい>>766www

769 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:50
DQNトメのアソコから出てきた旦那、トメの乳を吸って育った旦那しか
手に入れられなかった負け組が、集結するスレはココですか。

770 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:50
>>765
それが出来る人は旦那も上手く操縦できるはず。

771 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:51
>>766
毒はひっこんでろ

772 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:52
トメとウトがセクースして出来ちゃった子が、
アナタのアソコに入ってくる旦那です。

773 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:52
常連まだぁ?

774 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:53
義家族を他人にしたがってるけど
旦那を含めた義家族に他人だとおもわれてるのは
ここの常連(ゲラゲラゲラ

775 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:53
ウトの精子と、トメの卵子が合体して出来た夫・・・・・・・・。

776 :名無しさん@HOME :03/07/21 17:55
ウトの精子とトメの卵子の合体以外で、どうやって人間ができるのかと・・・

777 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:55
>>774
シーッ。

778 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:56
で、ここに出てくる話はどこの田舎の話なの?

779 :名無しさん@HOME :03/07/21 17:57
他人と思われてる方が、うんと幸せなのでは?
過干渉より。
結婚前には居なかった人たちが、結婚後居なくても
何も困らないんだけど、それを「私達家族なのよ!!」で
攻められて困ってる人達のスレじゃないの?

780 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:58
うちの旦那が、私の実母に反撃したのを掲示板で「GJ!グッジョブ!」って言い合ってたら
人間として最低だとおもう。
生活と子供の為に離婚はしないだろーけど、完全に心が離れる。

781 :名無しさん@HOME:03/07/21 17:59
こんな奥いらない。
こんな母いらない。

782 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:00
>>780
そう考えてみると急に我にかえるねw

783 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:01
幸せ知らずの負け嫁常連さん。

784 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:11
>>638
「アンタが嫌いだからだよ。二度と電話かけてくるなよなっ!」
という言い方は、少々子供の教育によくないので、
「あなた様のことが大嫌いだからでございますわ。
あなたの腐ったお声など、二度と聞きたくありませんわ!」(馬鹿丁寧に言うのがポイント)と言うと、さらに(・∀・)イイ!
ちなみにトメの悪事は暴言中心?
それなら暴言には暴言でいくといい。

785 :784:03/07/21 18:12
そして、嫌がらせには嫌がらせ。
これ最強

786 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:14
>>780
子供に知られても嫌だよね

787 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:16
結局、ドキュトメにふさわしいドキュヨメがキタだけ。
お似合いの負け組な家柄ですわね。

788 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:55
>>638 ってメンヘル板にもいりびたってるってほんとうですかw

789 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:55
>>1
「嫌がらせには嫌がらせ。これ最強」

といれてほしいw

790 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:56
>>787
DQNスパイラルというわけですね。

791 :hijki13:03/07/21 18:57
捨てられろ

792 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:57
>>638の所の子供っておばあちゃんと行き来できなくなりそうで可哀想・・・

793 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:59
>>784
子供じゃないんだから・・

794 :名無しさん@HOME:03/07/21 18:59
ヤフーBBに入ったばかりのトメが
2ch常駐してるって報告あったね、先週。

795 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:00
>>749
報告ってなに?どこで報告?何が報告?どんな組織に報告があったの??

796 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:01
姑はパソコンに触れないとたかをくくってる嫁の集団(ナケル

797 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:02
ほ・・・・ほうこく(ハゲワラ

798 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:04
>>788
>>638 ってメンヘル板にもいりびたってるってほんとうですかw

名誉毀損で告訴される予感。ガクブル



799 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:04
トメ必死だねぇー
連休なのに息子夫婦帰ってきてくれないんだ(藁

800 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:05
息子帰ってこなかったの?
せっかくの連休だったのに。

801 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:12
このスレ自体名誉毀損のかたまり

802 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:13
「私達悪を叩くのはトメ以外いないわ」

803 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:15
>>799という負け嫁がやってまいりましたw


729 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 03/07/21 17:19

数時間後に常連がどやどややってきて
「夏だねぇ」「姑がきていた」を連発するヨカーン

今は息を潜めているwww


804 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:16
え?田舎って連休とかに田舎に帰るのが普通なの?
スゲースゲー

805 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:21
>>804
だってここ田舎モンの集団だよ
しょうがないよ。

806 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:26
おい!お前ら!!

少 し 落 ち 着 い て 下 さ い 。

807 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:28
>>806
だれか落ち着いてないの?

808 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:28
負け犬とか負け嫁とか負け組とか田舎物とかいわれると
レスがなくなるのはなぜ?

809 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:29
>>808

図星だからでは。

810 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:31
>>808
ズバリと言い当てられてるからじゃないんですか?

811 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:33
よかった。東京生まれ。東京育ちでしかもなんの問題もない結婚ができて。
っていうか東京にこういう人は多いと思う。

812 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:38
夏でもなくトメでもない。
勝ち組のラブラブ主婦と、3高夫が意見を述べているのだが。

813 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:39
>>812
うちもー♪

814 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:45
>>812 >>813 でもさー勝ち嫁がくるとここの住人は
          「無理しちゃって」とか「必死」とかいいそうじゃない?

815 :名無しさん@HOME:03/07/21 19:57
既婚女性板に、良スレがありました。御参考までに。

「同性から見てダメダメな主婦 」


816 :まけ子:03/07/21 19:58
なんなのよー。みんな無理しちゃって。必死よね。
どうせ私みたいに田舎にすんで旦那にも大事にされてないんでしょ?
そうずら?

817 :名無しさん@HOME:03/07/21 20:01
連休中の幸せ一家団欒な時間帯にもココにへばりついてるみんながアホ。
オレモナー

818 :名無しさん@HOME:03/07/21 21:11
なんつーか必死だね、今日は。

819 :名無しさん@HOME:03/07/21 21:12
皆さん、必死で大変でしょうから
お茶でも以下が?

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦



820 :名無しさん@HOME:03/07/21 21:27
スイマセンお酒ください。
休日ですから飲みたいです・・・

821 :名無しさん@HOME:03/07/21 21:27
いただきまーす、ありがd

   ∧ ∧
   (*゚ー゚)
   / つつ旦~~
 〜(__ノ

822 :ども:03/07/21 21:31
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。


823 :名無しさん@HOME:03/07/21 21:32
じゃ、みんなで

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 l はーいおつかれー! l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\_ ______/
l とりあえずかんぱーい! l   ∨
\               /∧_∧
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ( `∀′ )
      ∧_∧   ☆∵ ___)∧_∧
      ( ^∀^ )つ目  目ノ ☆  (∀′ )
    ┏(     ノ    目∵ 目C==  )┓
     ┃l  /   ∧_∧)      \  ┃
       /    (    )        \


824 :名無しさん@HOME:03/07/21 22:14
姑、今日もアポなしでやってきて、わがまま放題やってたので
「人間として恥ずかしくないですか?」
と聞いてしまいました。
ママンマンセーの夫と姑は目を白黒。
たぶん離婚だな。でも準備は万全、戦闘開始さ。

空気読めてないかも。心配なのでsageまーす。

825 :名無しさん@HOME:03/07/21 22:37
>824
乙かれさん。
夫がマママンセーじゃどうしようもないね。

準備万端で始めたならとことんがんがって!

826 :名無しさん@HOME:03/07/21 23:00
>>824
がんがったんだね〜GJ!だよ
オツカレさまぁ〜


827 :名無しさん@HOME:03/07/22 00:08
>>824
かっこいい!そこまで言うにはかなりの年月が必要だったでしょう…。
これからがんがれ。

828 :??? ◆OkhT76nerU :03/07/22 00:44
>>824
離婚覚悟してんならいいたいこといっちゃえ

829 :名無しさん@HOME:03/07/22 05:05
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030524184006.jpg

830 :名無しさん@HOME:03/07/22 05:48
夏休みがはじまるね〜と言ってたら本当にすごい厨来訪でワラタ
わかりやすい。

831 :名無しさん@HOME:03/07/22 09:52
てか、ヒヅキちゃんだよね。暴れてたのは。

832 :名無しさん@HOME:03/07/22 10:03
>>831
おや、懐かしい(笑)


833 :名無しさん@HOME:03/07/22 10:24
肘鬼も夏休みなんだろうねー

834 :名無しさん@HOME:03/07/22 10:25
hijikiちゃんと62トメがタッグ組んだら凄そう。。

835 :名無しさん@HOME:03/07/22 10:35
 母が父方祖母に冷たく当たっていた。ほんの1ヶ月預かっていただけだったのに
食卓が凍るようなセリフ吐きまくり。どっちの味方とかいう以前に
母のDQNさだけが印象に残っている。

 そこに至るまでいろいろあったみたいだけど、私はその辺知らないからなー。
勇者母を肯定できるのはイジメラレて可哀想な母という認識あってのことかな。

836 :名無しさん@HOME:03/07/22 10:38
>835
だからさ、ヲチスレというのがありますのでそういう当事者じゃない感想はそちらでって
何度書けばいいのさ。(´・ω・`)ショボーン

837 :名無しさん@HOME:03/07/22 10:42
>>835
835は♂?♀?
もし♀なら結婚したらお母様の気持ちも分かるようになるかも。

もしかしたら、その父方祖母がお母様の親の悪口を言ったとか
したのかもしれないよ。ま、全ての状況をしらない外野が色々
言うなってことだね。

838 :名無しさん@HOME:03/07/22 11:04
>>834
というかひじきちゃんはおばあちゃん子らしいし
おばあちゃんと一緒に2chってのもあり得るかも。

839 :835:03/07/22 11:30
>>836
すまぬ。両方見てるのでごっちゃになった。これだけレスしてあっち
逝きます。

>>837
既婚です。義実家とはすでに絶縁。
このスレでも「そこまでのいきさつを書かないとDQN認定」じゃないですか。
実母でも同じだと思います。母から聞いたのは、新婚当時たんすの
引き出しの下着をチェックされたってことのみ。まぁ、それはそれでかなりイヤだが。

840 :名無しさん@HOME:03/07/22 11:42
今日も荒れるでしょうけど
みなさんがんがってね。
遠くからなま暖かく見守ってます(;´Д`)


841 :名無しさん@HOME:03/07/22 13:02
>>829
お茶吹いちゃったじゃないのよ(笑

842 :名無しさん@HOME:03/07/22 13:06
>>841を見習って踏んでみた。
笑いがとまらん。おかーさん、助けてやれ(笑)

843 :名無しさん@HOME:03/07/22 13:10
>>841
私も見習った・・・・ゲキワラ

844 :名無しさん@HOME:03/07/22 13:11
>829
この子は虎馬になるだろうなぁ・・・・

845 :名無しさん@HOME:03/07/22 14:18
今日は静かだねぇ。部活に逝ったか?

846 :名無しさん@HOME:03/07/22 14:19
>>794
ありましたね、報告。警戒していたらヤパーリでしたな。ww

847 :名無しさん@HOME:03/07/22 14:23
>>780
おそろしく亀レス申し訳ありません。
どうしてもスルーできなかった私をお許しください。

あのね、あなたの発言、ものすごーーくDQSなのですが
お気づきでない?

>生活と子供の為に離婚はしない

って。禿ワラさせていただきますた。ナムー

848 :名無しさん@HOME:03/07/22 14:41
>829
ここは我が家もよく行く場所だ!
いつこんなのやってたんだー。
生で見てみたかったよ。

849 :名無しさん@HOME:03/07/22 14:46
長男である私の夫(きまじめサラリーマン)より
実家に居座り続ける無職、独身、40男の次男を可愛がるトメ。

ウトの法事の席で
「あの子がやりたいっていうから」という理由で
シメの挨拶をこの次男にやらせた。
何も知らされていなかった夫も私もボーゼン。
「○○家の後継ぎはご次男様に決まったんですか」と
トメに言ってやったら「そうゆうわけじゃあないのよ」などと
ぬかしてごにょごにょ言っている。
うちの夫は親戚に対してもメンツ丸つぶれなのに
そのあと私に茶入れろだの親戚の接待しろだの言ってきたから、
「後継ぎのご次男様のお嫁さんにそういうことは
してもらったらいかがですか?」と
言って帰ってきた。
なぜ、あの無職男をあととり扱い?
就職もできず、嫁もらえるあてもないっつーのに。

850 :名無しさん@HOME:03/07/22 14:49
>>849
ラッキーじゃないですか!いい口実が出来ましたね。
これを機会に、跡とり脱却を目指してください。
私は激しくうらやましー

851 :名無しさん@HOME:03/07/22 14:55
849です。
確かに面倒な跡とりとしての雑務を押しつけられずにすんだ、と
考えればラッキーですね。
今後は何か押しつけられそうになったら
「うちらは跡取として認められてないんだから」と言ってやります。

都合のいい時だけ頼ってきてもダメなんだからね!




852 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:06
>>851
その調子!がんばれー

トメは夫より義弟が好き。最初からわかってましたが、
「長男だから」と面倒な事はすべて夫任せ。
腹が立ったので「義弟さんにやってもらえばいいじゃないですか。」と言ったら
「だめよ。腐っても長男なんだから!」
母親のセリフとは思えない。そんなトメに黙って従う夫もヘタレ。
でも、俺にも考えがあってやってるんだというのでほっておいてます。
849タン。頑張っておくれ。ガンガン言っておくれ〜

853 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:06
>>849
あのう?
お若いのにかなりの長男教夫婦とお見受け致しましたが。

849の考え方にかなりビクーリしますた。。。

854 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:12
私にも、メンツとか跡取りとか全然わかんない....
住んでる場所とか職業によって日本もいろいろですね

855 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:18
>>853
私もちょっと思ったけど、でも結果オーライだと思うよ〜。
849さん夫妻は因習が求める長男の義務も背負う気だったんだろうに
向こうから反故にしてきたわけだから。
覚悟してた分肩すかしって意味もあってその時は腹もたつだろうけど
実際には解放されたんだと思う。
いい言質取れたね!と思うよ。

親の面倒を見ろとか口出してくる親戚がいたとしても
「あの法事の時でおわかりのように、うちは跡取りじゃありませんし」
って言えば向こうもなにも言えますまい。

856 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:20
普段から「長男」というだけで物事を押しつけられてないなら
こんな いさかいはおきないでしょう。

面倒くさいこと→長男ばっかり
楽しいこと→兄弟わけへだてなし
という割り振りになりがちだから長男の嫁は
怒っちゃうんでしょうね。

857 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:20
親戚に対して長男のメンツ丸つぶれ?


一体いつの時代の逸話なのですか?

858 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:25
今の時代が親戚とか長男とかの
しがらみのない時代ならば…
もっと暮らしやすくなってるはずでは。

859 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:26
本人がそんなメンツにこだわってなくても
向こうがしつこくバカにしてきてウザイってこともままあるし。

860 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:28
親の代理で親戚の結婚式とか出席させられて
ご祝儀も出させられて、その他諸々やらされてて、あー長男が継ぐのねって中
挨拶で次男が出てきたら、ある意味笑い者になっちゃうよね
何か不始末をしたのか、あそこの長男ってな具合に

言質とれたおめでd


861 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:29
>>858
だからそういう負の慣習をなくすような努力をしましょうと。
嫁が自ら「長男のメンツをつぶされた旦那がカワイソウ」では
元も子もないですな。

862 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:43
>>860にもびっくり。

863 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:45
不始末でもなんでもして絶縁できたらラキーです。

864 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:51
長男スレから

746 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:03/07/22 14:35
普段は同居してる義弟の世話ばかり焼いているトメ。
最近彼女が出来たらしいのだが、それがバツ1子持ちで
お水の人らしい。もちろんトメウト大反対なわけで。
義弟と比べて、あまり手を焼く事も無く優等生タイプの旦那。
結局こっちに頼られるのかすぃら、鬱。


結局、×1子持ちお水のDQSと義弟がケコーンし
財産を乗っ取られるのが苦痛だと。。。
それが言いたかった訳?w

865 :名無しさん@HOME:03/07/22 15:58
言質って何ですか?いつどのスレから出た言葉?

866 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:00
げんち 【言▽質】
あとで証拠となるような約束の言葉。ことばじち。
「―を取る」「―を与える」

867 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:02
うちの母親の弟(長男)はいいとこどりだったよ。
爺が死んだ時長男だからと家や土地はもらったけど
その後婆が倒れてちょっとボケちゃったら放り出した。


868 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:12
>>866
いや、意味は分かっているのだがwww
ど の ス レ の ど な た が 使 い は じ め た の で す か ?

869 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:12
>>865
恥ずかしいなぁ・・・

870 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:13
>>868
( ´,_ゝ`)プッ

871 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:15
つまり>>855=>860
でいいですか?

872 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:26
ってか、2歳なのにちゃんと挨拶もできないって・・・ちょとカワイソウかも
確かにコトメの子ばかりかわいがるトメもトメだが・・・

私ならトメがコトメの子ばかりかわいがるのなら
これ幸いと偽実家にはぜってーに逝かない口実に汁。

873 :872:03/07/22 16:28
すみません、誤爆ですた。逝きます。

874 :名無しさん@HOME:03/07/22 16:31
つまり
>>855=>860=>869=>870でもある訳で。

875 :860:03/07/22 16:50
>>871
やめてくれ!一緒にしないでくれ!
そういう世界もあるのかなと想像しただけだよ〜〜

876 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:00
868って「言質」が2ちゃん語だとか思ってるんだろうか?

877 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:32
>>857
冠婚葬祭の挨拶で理由もなく長男をさしおいて次男がやる時代はいつになっても
来ないと思いますが。

878 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:34
おいおいネットって
日本語使っていいんだよね。

879 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:35
まさに言質取られとる。

みんな、本は読もうぜ!

880 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:43
865=868=871=874だと思うのですが、875(自称860)もそう?
じゃないと、875のレスの意味が判らないのでつが。


881 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:43
>>875・・・・

882 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:45
>>880
どうでもいいが、アンカーつけれ。読みにくくてイカン

883 :871:03/07/22 17:48
>880
違いますよ。


884 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:48
トメスレかとオモタ。何なのこの脱線ぶりは・・・・?

885 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:49
>>880
そうとでも考えないと言質って言葉を知らなかった人が
複数いたことになるもんね

>>875=>>860だとしたら>>855に対して無意味に失礼だと思う。

886 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:50
自分にレスしておもしろいのかな。。(ボソ

887 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:57
誰のこと?

888 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:59
闘え。そして勝ち続けろ。いつか答えが見つかるだろう。

889 :名無しさん@HOME:03/07/22 17:59
こうして言質もめでたく2語の仲間入り。(家庭板限定)

890 :名無しさん@HOME:03/07/22 18:13
>>849
今後何度も何度もしつこく「跡取でないですから」と
その時のエピソードを繰り返し主張してあげなさい。
「やあね昔のことを」をトメが流そうとしても、
しつこくしつこく繰り返して義実家とはさよ〜なら〜

891 :名無しさん@HOME:03/07/22 18:43
>>874
申し訳ないんだが、>>869のみしか書いてないんだけど。
知らない言葉=2ちゃん語 はおかしいと思ってさ。

892 :名無しさん@HOME:03/07/22 22:53
>>877
何気なくスルーされているけど、真性長男教ハケーン
今日はまれに見る長男教が多い日ということでよろしいでしょうか?


893 :名無しさん@HOME:03/07/22 23:01
長男教は一人のヨカン
ジエン必死w

894 :名無しさん@HOME:03/07/22 23:21
まぁ、これでも見て和めや
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030524184006.jpg

895 :名無しさん@HOME:03/07/22 23:38
いやべつに自分が長男とかどうでもいいと思ってても
親戚一同が長男教だと親戚の集いで代表挨拶を次男がやったりすると
(その集いに於いて)身の置きどころが無くなったりすることはあると思うよ。
気にしなきゃいいと言えばそうなんだが。

896 :名無しさん@HOME:03/07/22 23:46
これから一人っ子が多くなれば、長男次男という問題は減るような気もする

897 :名無しさん@HOME:03/07/22 23:52
長男長女夫婦の問題は増えるけどね。過渡期が大変。

898 :名無しさん@HOME:03/07/23 00:06
>>895・・・すっかり脳内まで汚染されてまつね。
それともかなりの田舎なの?
義実家の財産がタプーリとか?

899 :??? ◆OkhT76nerU :03/07/23 00:10
>>896
日本は大変なことになちゃうよ


900 :名無しさん@HOME:03/07/23 00:22
>>897
「結婚は両親からの独立」を男女ともにしっかり叩き込んで、
もう、嫁とか婿とかっていう立場の人間は存在しないことをハッキリ理解してもらわないと
両実家がお互いに一人しかいない子供の取り合いで血で血を洗う戦いになるね
(いや、本来は嫁も婿もとうにないはずなんだけどさ)


901 :名無しさん@HOME:03/07/23 00:28
>>899
わかったわかった、もうわかったから。ハァァァ
あなたには何を言っても理解できないんだろうなぁ。
もしかしたらもうすでにトメ世代の人なの?

902 :名無しさん@HOME:03/07/23 00:57
「放置」とか「スルー」という単語は絶滅したんでしょうか・・・

903 :名無しさん@HOME:03/07/23 01:07
はいはい、わかったわかったw

904 :名無しさん@HOME:03/07/23 01:10
∧_∧
( ´・ω・) 田舎者のみなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 糞 旦 泥 空 旦 毒
∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
尿 旦 尿 旦 糞 旦 汚
∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
旦 泥 旦 舅 旦 毒 毒



905 :名無しさん@HOME:03/07/23 01:15
いただきまつ
  ∫
⊃ 舅

906 :名無しさん@HOME:03/07/23 01:43
いただきまつ
  ∬
つ 姑

907 :名無しさん@HOME:03/07/23 01:46
>904みたいな出され方をすると、旦まで痰の当て字みたいに見える、ぞと。

908 :名無しさん@HOME:03/07/23 01:55
>>899 アチラ立てればコチラは小子化
              中々うまくはいきませんなぁ
 私もお茶を・・。
  ∫
⊃ 苦


909 :名無しさん@HOME:03/07/23 01:58
義理実家へ顔だしに行った
トメ、最近電子レンジで作る温野菜にはまってる
「電子レンジで調理するんですかぁ〜へぇ」と言ったら
「あらぁ〜知らないの?おいしく出来るのよ。オカアサン若いから何でも挑戦しちゃうのよ」
※若いって・・・・トメ70歳でつ。
「いえいえ〜知ってますけど、電子レンジ調理は発癌物質が出るって聞いてから
やらないようにしているんです。夫さんも、普通に手をかけて欲しいって言うし」ニヤ
トメは、耳まで真っ赤になって反論しかけましたが、言葉がみつからない様子でした。
そのまま放置で帰りました。あースッキリ

普段から、自分の料理上手をアピール&私を貶めることに生き甲斐感じてるトメ
料理上手=色んな調理用の素(クックドゥーとか)利用してるだけなのに
一例をあげれば、鰹節から出汁とる私を、時代遅れのバカもの扱いです。
バカなフリしててあげたけど、あんまり人のこと物知らずって言いふらすから反撃。
発癌物質云々は、諸説ありますので可否はわかれます。
ソースは一応「読むクスリ」という本の1エピソードより拝借しています。


910 :名無しさん@HOME:03/07/23 02:10
>909
トメさん、年寄りの料理の一番いいところ(手をかけた自然な調理)
を放棄して得意になってるなんて哀れナリ。
クック○ゥだっていろいろ添加物あるのにね。

もう70ならいくらでもそういうの取ってもいいけど
子供、孫に押しつけんなと言いたいね。

911 :名無しさん@HOME:03/07/23 02:13
>>909 あなたアフォですね。
なんで教えてあげてるの?


912 :名無しさん@HOME:03/07/23 06:59
>911 ジョニゴスレにお帰り。

913 :名無しさん@HOME:03/07/23 11:06
>>912
ジョニゴスレは知ってますが住民ではないんですが?
911のレスってそんなに悪いレスですかね?
だって意気揚揚と教えちゃうより放置してりゃいいのに、
お人好し過ぎなんだもん。


914 :名無しさん@HOME:03/07/23 11:23
じゃあ、もちろんヲチスレは知ってるよね?>>913

915 :912,914じゃないけど:03/07/23 12:54
何気に釣られてみる。

>>911
悪いレスじゃないとは思うけど、ピントがずれてると思う。
まずスレタイをよく見れ。
1に「そして、スカッ話は本人が基準。
ヌカッと来たときには軽くスルーして、
ヲチスレにてツッコミ入れましょう。 」
って書いてあるじゃん。


916 :名無しさん@HOME:03/07/23 15:10
そろそろ落ち着いたかな?で、3連休の勇者待ちage

917 :名無しさん@HOME:03/07/23 15:52
先日、意外な人が勇者になってくれました。
トメとコトメに二人して「子供作れ!」「子供産め!」攻撃をされていました。
まあ、私も結婚してどんなにがんばっても子供が出来ないのも不思議に思って、旦那と
一緒に病院へ行きました。
そして…結果は私が不妊症。
その報告を「いびられるだろうな…」って思いながらもご報告。
コトメは物凄く「待ってました!」って顔で嬉しそうに責め始めました。
「ヤッパリね!ほうら私の言ったとおり!子供出来ないってどんな気持ちぃ?ねぇ?
ヤッパリさあ、私みたいにちゃあんと産めてからが一人前!お兄ちゃんもこんな親不孝してないで
リコンしちゃいなよ〜リ・コ・ン!ねえ、母さん?」
流石に温厚な旦那も顔を真っ赤にして、拳を握って立ち上がりました。
それをトメが止めました。
「あ〜あ、旦那から可愛いコトメを守って次は私を責めるのね」と思っていたら。
突然トメがコトメを殴りました、しかも拳で、頭を。
「情けないっ!あんたがこんなバカだとは思わなかったよ!このバカ!
ああ、嫁子ちゃん、許してね。私貴方にプレッシャーかけさせちゃったね。
そう言う理由だったの…不妊症なんて治らないものじゃあないんだから、ゆっくりと時間をかけてね。
もし万が一出来なくたって、この子の言う事間に受けて別れちゃあいけないよ!
あんたたちは子供作るためだけに結婚したんじゃあないだろう?ホラ、もし出来なかったら
そうだ!犬を飼えばいいよ、アイフルの犬なんて可愛いじゃないか!ね?ね?」
その後、トメは人が変わったようにゴメンネゴメンネと謝り初めて私らポカーン…。
後で話しを聞いたら、トメは不妊症までは行かなくても、子供が出来にくかったら体で、
周りのプレッシャーに負けずにやっと出来た子供にあんな事言われたのが、ショックだったららしかったです。
自分も昔トメにプレッシャーをかけてきた人と同じことを言ってたのを気づいて、
悪かったと、今も謝ってきます。
でも、あの時依頼、トメとは何でも話せる仲になれてよかった。
ただ、コトメが凄い拗ねちゃって、私に「子供できないくせに」と、トメに隠れていびってきますが…。
トメに筒抜けにしたら、コトメは実家出入り禁止にされちゃいました。(笑)
ちょっと悪いことしちゃったかな?

918 :名無しさん@HOME:03/07/23 15:58
>>917
良いトメじゃん・・・・。
思わぬ人に思わぬ良い所見つけると
なんかうれしいよね。
トメと心が通い合うなんて幸せかも。

919 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:00
>917
ちょっとウルっときてしまった・・・
いいトメさんじゃないか!仲良くしろよ!

920 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:01
>>917
スレ違いな気がするけど、トメと気持ちが通じて良かったね。
トメも、自分の娘を殴ったり出入り禁止にするなんて、昔は
つらい思いをしたんだろうねー。しかしコトメ、ほんと性格悪そう!

921 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:06
>>917
そのコトメに一言ボソリと言ってあげたい・・・・


「人間の屑、イヤ・・蛆虫以下ですね。」

922 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:16
>>917 心からGJな良いお話をありがとう。



923 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:45
何でそんないいトメに
そんなコトメが生まれたんだろう。
不思議だ・・・

924 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:46
でもトメも思い出したからよかったけど、
最初は自分がされて嫌だったこと思いっきりしていたんだよね。
まぁ、亀の甲より年の功だったけど、
本質は一緒なんじゃないの?
経験していない嫌な事はわかっていない、とかさ。

925 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:48


  ,,,,,
 ( ・e・)  呼んだ?
彡,,, ノ



926 :名無しさん@HOME:03/07/23 16:59
カワ(・∀・)イイ!なにの神さま?

927 :名無しさん@HOME:03/07/23 17:36
ありがたやポックリサマ

928 :名無しさん@HOME:03/07/23 17:36
それは拝まねば!ありがたやありがたや!

929 :名無しさん@HOME:03/07/23 17:45
>>921
蛆虫が可哀想でつ

930 :名無しさん@HOME:03/07/23 17:45
>>924
人は過ちを反省し、成長していくのです。
ちゃんとそういうあたりまえのことができるトメで良かったではないの。
またトメがとんでもないことを言えばそれを指摘すりゃいいのよ。

931 :名無しさん@HOME:03/07/23 17:48
トメさんがたまたま経験者だっただけで、そうでなかったら
コトメに同調してたかもしれないよね。なんにしても結果的に良かった。

932 :名無しさん@HOME:03/07/23 18:06
>917
自分の事を棚に上げて騒ぐトメが多い中、
ちゃんと痛みがわかるトメで良かったね。
DQNなコトメは無視してお幸せに!

>925
はぁ〜 ありがたやー あやかりたやー ナムナム。

933 :名無しさん@HOME:03/07/23 18:38
>「ヤッパリね!ほうら私の言ったとおり!子供出来ないってどんな気持ちぃ?ねぇ?
>ヤッパリさあ、私みたいにちゃあんと産めてからが一人前!お兄ちゃんもこんな親不孝してないで

おいおい、本当にこんな「レディコミ<嫁と姑羅殺の家>」の台詞のようなこと言う
コトメっているの?人間じゃない・・・。

というかこういうことを平気でいうやつには後からかたちを変えて災難として
降りかかるんだよね。
身近の例で悪いけれど
母を苛めまくった小姑「あなたは◎◎家の嫁として失格よ、子供を置いて出て行って!」と言った矢先
夫が外に子供をつくって家出、離婚。頼みの長女も勝手に大学を中退し音信普通。
言霊ってあるかもしれない、と思った瞬間ですた。

934 :名無しさん@HOME:03/07/23 18:53
>>933
まさに天罰が下ったのね>コトメ

935 :名無しさん@HOME:03/07/23 19:25
>>933
>頼みの長女も勝手に大学を中退し音信普通。

普通ですか…。

936 :名無しさん@HOME:03/07/23 19:30
音信普通 別に揚げ足とらんでもいいんじゃない・・

937 :音信は不通だ:03/07/23 20:05
933です
ゴメン、小姑ご自慢の長女は普通じゃなくて連絡取れない、ということです。

938 :名無しさん@HOME:03/07/23 23:45
じわっと笑えた<音信普通

939 :名無しさん@HOME:03/07/23 23:48
ジョニゴって何?

940 :名無しさん@HOME:03/07/23 23:57
幸せになれる(かもしれない)おまじない

941 :名無しさん@HOME:03/07/24 11:28
昼なにたべっぺ

942 :名無しさん@HOME:03/07/24 11:29
   ,、,、
  (・e・)* *  * おまえの望みを叶えよう。ジョニゴを唱えなさい。
   ゚しJ゚/  * 
 

943 :名無しさん@HOME:03/07/24 12:16
きゃー!!カミサマ!!!!

944 :名無しさん@HOME:03/07/24 12:20
(・∀・)< ジョ・・・ジョニゴ
      ナニカイイコトア〜レ

945 :名無しさん@HOME:03/07/24 12:27
(・∀・)< ジョ・・・ジョニゴ
      ハヤクイイコトア〜レ

946 :名無しさん@HOME:03/07/24 12:49
勇者の方、でませんな。。
昔が懐かしい。。

947 :名無しさん@HOME:03/07/24 12:54
>>946
お盆後には、ワンサカ出てくるって。
子供が夏休み中は、偽実家がらみの事件が起こりがちだし。
しばし待たれよ(w

948 :名無しさん@HOME:03/07/24 14:31
お盆の帰省をさせたがる義両親との戦いはすでにはじまっているよ。

949 :名無しさん@HOME:03/07/24 14:32
うちはウトトメが旅行に行きたがってまつ。
春にも行ったのに・・・割り勘で・・・・

950 :名無しさん@HOME:03/07/24 14:33
>>949
断れ!死んでも断れ!
「行くなら離婚汁!」と暴れろ!

951 :名無しさん@HOME:03/07/24 14:39
ウチは行かない&来させない
家族の平和な夏休みを守るんだー。

何かの標語でも言ってたよね。
「しない、させない、(義実家帰省)」


952 :名無しさん@HOME:03/07/24 15:01
すいません…バカ罪のアドレス教えて下さい。

953 :名無しさん@HOME:03/07/24 15:09
>952
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/

954 :名無しさん@HOME:03/07/24 15:12
>>953
ありがとうございます。

955 :名無しさん@HOME:03/07/25 02:04
馬鹿罪の話はほかでやってほすぃ

956 :名無しさん@HOME:03/07/25 08:30
馬鹿罪でネタ披露してもりあがってた同人チャソ
今は農家スレに居ついてるみたいだね(w

957 :名無しさん@HOME:03/07/25 08:50
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その35


合言葉は【バカは罪】。
過去ログ等は>>2-3あたり。
前スレ: 義理家族に言ってスカッとした一言 その34
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056340959/l50
スカッ話はわかりやすく。
勇者発言にいたるまでの義理家族の香ばしいエピソードを、
適度に入れるとよりおいしくいただけます。

そして、スカッ話は本人が基準。
ヌカッと来たときには軽くスルーして、
【ヲチスレ】にてツッコミ入れましょう。
雑談もヲチスレで。
最近活気がないので、盛り上げて行きましょう!!

958 :名無しさん@HOME:03/07/25 08:51
過去ログ
http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/live/kako/1032/10327/1032710798.html
15 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10340/1034065950.html
16 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10349/1034905083.html
17 http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10359/1035990778.html
18 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10369/1036929228.html
19 http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10378/1037896423.html
20 http://life2.2ch.net/live/kako/1038/10385/1038563502.html
21 http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10393/1039314461.html
22 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10400/1040025648.html
23 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040877978.html
24 http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041572517.html

959 :名無しさん@HOME:03/07/25 08:53
25 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041902134/l50
26 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042706676/l50
27 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044107551/l50
28 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045420877/l50
29 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1047693848/l50
30 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1048684711/l50
31 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1049979243/l50
33 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1053970126/l50
34 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056340959/150

関連サイト
☆勇者志願者の相談はコチラ
目指せ勇者相談室 16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044195887/(dat落ち)
☆明日のためにイメトレ
姑口調の質問に勇者発言で答えるスレ その2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045395004/
☆まとめサイト バカは罪アワー
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
☆【勇者】勇者と従者と釣り師とオサカナと Part3【ヲチ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1054107903/l50

960 :名無しさん@HOME:03/07/25 08:56
>>957-959です。
新スレ立てようとしたけど無理でした。
どなたか、お願いします。
あと、テンプレ訂正あればホローよろです。

961 :名無しさん@HOME:03/07/25 09:57
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1059094475/l50

新スレ立てました

962 :名無しさん@HOME:03/07/25 09:59
>>961
乙でした!
私も試していたんだけどダメだったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!

963 :名無しさん@HOME:03/07/25 10:54
>>956
あ、やっぱり?(笑)
夏休みとか冬休みとか春休みとか
そういう頃になると、どっかのスレで
カムバックするんだよね、あの人。

964 :名無しさん@HOME:03/07/25 16:54
埋め立てていいの?

965 :名無しさん@HOME:03/07/25 17:53
268さんだったっけ?
元気かなぁ?


966 :名無しさん@HOME:03/07/25 18:31
元気そうみたいw
でもあいかわらず
ワンパ…。

967 :名無しさん@HOME:03/07/25 22:25
ここオチスレみたいw

968 :名無しさん@HOME:03/07/27 13:19


969 :名無しさん@HOME:03/07/27 16:29


970 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:06


971 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:09


972 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:13
埋め

973 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:15
トメしりとり

嫁子同居しなさい!
「い」

974 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:16
いいこと!男を産むのよ!
「よ」

975 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:16
余生は息子と孫ちゃんとむふふふ〜
「ふ」

976 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:17
不妊?あれは女がなるもの!不良品だったのね〜返品しなくちゃ!だわ
「わ」

977 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:18
私が嫁いできたときにはね〜〜〜〜〜〜(ry
だから!あ・な・たもちゃんとしなさい!わかったわね!

「ね」

978 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:19
寝たきりになった時には、嫁子頼んだわ〜
うちの可愛いコトメ子に、下の世話なんてさせたらカワイソー

「そ」

979 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:20
祖乳よ〜孫ちゃんにはエキスタプーリ入った私のおっぱい!これに決まり!
「り」

980 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:22
離婚?してもいいけど、孫ちゃんは置いていくの!当たり前でしょ!
うちの大事な跡取連れていったらタダじゃおかないからね!
末代まで祟ってやるから、その覚悟で!

「で」

981 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:23
でき婚なんて恥ずかしい!ふしだらな嫁はいらない!
どーしても産みたかったら、早産ってことにするのよ!わかったね!返事は?
「は」

982 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:24
母と息子は永遠の恋人同士
「し」

983 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:25
死水は長男にとってもらわないとね〜
そのためには同居よね〜

「ね」

984 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:26
猫を飼って何が悪いのよーーー
赤ん坊が?はぁ?いいのよ免疫になるわよ、私ってなんて孫思いなの〜

「の」

985 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:27
飲みが悪いね。その乳は見掛け倒しか!

「か」

986 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:28
介護は嫁
「め」

987 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:29
面倒を見るのは子の務め。それって常識

「き」

988 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:30
絆って素敵な言葉。私と息子と孫〜素晴らしいわ
嫁?あれは他人だから無関係

「い」

989 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:33
イジワル?なんで私が意地悪いねん。
残り物を食べてあげるのは主婦のつとめ。
あんたホラ、三日前の鯖の煮付、味がしみてるよ
残さずしっかり食べなさいホラホラ
私はお腹壊すと息子が悲しむから食べないけど

「ど」

990 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:33
目が悪いわね〜嫁子さん。孫ちゃんは、息子ちゃんにソックリよー。
嫁子ちゃん似?いいえ!断じて、息子ちゃん似です!

「す」

991 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:34
どう?子供できた?
「た」

992 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:34
たまには親子水入らずで旅行にでも行かない?

「い」

993 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:34
頼むから逝ってくれ
「れ」

994 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:35
言われたくないあんたから

「ら」

995 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:35
他人よ〜だから下の世話させるのよ〜そのためにいるのよ〜嫁!
「め」
>>990
「す」

996 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:36
めんどくせーから芯じまえ姑!

「め」

997 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:36
ライスって英語よ!嫁子英語も知らないの?プ

「ぷ」

998 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:37
めんどうなんかみねーよ、このくそばばぁ!!

「あ」

999 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:37
そろそろ1000

1000 :名無しさん@HOME:03/07/27 22:37
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

232 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★