■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
深夜の0時過ぎに風呂入る馬鹿
- 1 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:25
- 旦那が納期なんだかたしょうがないでしょっ!
- 2 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:25
- 2
- 3 :ガブリエル ◆Vk0igb9SCA :03/04/04 00:25
- ┐(´ン`)┌ < なんだかた2
- 4 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:25
- >>1
全然馬鹿じゃないでしょ。
普通じゃん。
- 5 :ガブリエル ◆Vk0igb9SCA :03/04/04 00:26
- ┐(´ン`)┌ < ちっ
- 6 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:26
- >>3
まじですか?嘘ですよね?
- 7 :さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/04 00:26
- , '"" '' 、
/ ヽ、 n'i'im
mi'i'h / /ヽ, ヽ /'`''''"冫
<'" ̄`'、 l ノ|/ \ト、l iヽ/ `"",/
',. "` ヽl/l ,ィjc、 ,ィjc、i l l,/ ノ
ヽ, /イl .!:;;;:! !:;;;:! l !/ /ヽ
ヽ ,'/ ! ! "" r‐-‐ァ "" ,! l ノ、 糞スレ、糞スレ、糞スレ
/ヽi' | l ' 、 '、 ノ , イ゙! | ,r'"
!ヽ,!ノ i ` 、-,.'" l .ヾ、 lヾ、
`i '⌒、卯,. ⌒` l`''ー、,,_
,.- '''"´`、. V ノ `i
l ,'; ;'" l
.l ;' ゙、, ,;" l
l l
. l ノ
'、 /
`ー--r-、____ _ノ
ヽ,___ノ `ーr‐--‐i''"
l l
l l
l l
ト,===,l
ヽニニノ
- 8 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:26
- 納期なんだからしょうがないんでは?
- 9 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:27
- 一戸建てならいいんじゃないの?
- 10 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:28
- 安アパートに住むのが悪いよ。
- 11 :マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/04/04 00:28
- 木造賃貸古アパートの2階???で、
近所の住民に目を光らせてる自治会長の近所???
- 12 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:29
- さあて、風呂でも入るかな。
- 13 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:37
- 4 名前:可愛い奥様 :03/04/04 00:34 ID:dkokMU2l
さ〜て風呂入るとするか。
- 14 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:39
- もう、いちいちうるさいんだかた
- 15 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:40
- バランス釜のカチカチ回して点火するやつ、
あれは殺意覚えるな。
隣がアレだった。
- 16 :さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/04 00:40
- | ∠__________
|ll l|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| .|| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| i|| | | | | | | | | | | | | | | | | |\ いい湯だよー!/
|ll l|| | | | | | | | | | | | | | | | _
|l i.|| | | | | | | | | | | | | | | | |/・。・\ ( _ ∧ ∧ マターリ
〆~~ヘ/⌒⌒ヽ/~~~⌒ヽ |∩∀∩| ι´ι(,,・∀・)っ
/___(__ミ ミ __)__ソ_〃_∠  ̄UU ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∬ ∬ (´ ∬
。。・・・∧∧・・。。。∬・・。゙) ゚o・・。。O0o。 (・∀・*)イイ
o0o゚゚ ミ,,´ー`彡 ゚ (´ ∧,,∧ /~゙゙ヾ⌒`ゝ゚oo
。oO ( (( ー----‐ )∧ ∧ ゙) ( /ハ)ヾヽ∧∧ __⌒)
(~~)ヽ ▲∧ (,,`Д´) <(゚ー゚<彡(゚ー゚*) _|D_| ゚o(⌒)
(⌒ヽ (=゚−゚) ~~~~ ∬ ~´`~ ∧∧⊂(・v・*) O0o
/~゙゙ヾ⌒`ゝ- っ○o ∧ ∧ ∧ ∧ ∬ ∧ ∧ ( ・-・)∧∧ (´^ヽO,
ゝー ′(~´`~~ (,,・Д・) (,,・∇・) (⌒ー⌒,,) ゙゙゙ (・-・ ) (⌒)(゙゙゙)~
(⌒(⌒∬・・~~~~ ~~ ~~ o0o~~ ∬ ---‐ (~~)ヽ~~
~ヾヾ⌒`ゝ-(~´`~(⌒)( ⌒ )ゝー ヾ⌒`ゝ-(~(゙゙゙)
- 17 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:42
- くだらない
いいかげんいしろ
- 18 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:43
- わかったよ
わるかったとおもっえる
- 19 :くん☆にゃん ◆LOVERYeC9E :03/04/04 00:45
- (ё∀ё) <>>16 あっ、そのAA可愛い〜
- 20 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:48
- あーーーサッパリした。
頭がかゆかったんだぁ。
ドライヤーしたので、おしっこして寝よう。オヤスミ
- 21 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:49
- おしっこしてから風呂入れよ
- 22 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:50
- おしっこは風呂でやれよ
- 23 :名無しさん@HOME:03/04/04 00:52
- おしっこ飲めよ
- 24 :名無しさん@HOME:03/04/07 18:56
- いつもおしっこはお風呂でする。
湯船に入る前に洗い場で。で、よくまた洗う。
旦那はお風呂出てからおしっこして寝る。
エチーの時も。お風呂でしたくないならおしっこしてからお風呂はいってほしいでつ。
きれいなチムタムをモキュりたいでつ。
- 25 :名無しさん@HOME:03/04/07 19:25
- あなたのうちの風呂には入れないわ
- 26 :名無しさん@HOME:03/04/07 19:58
- 旦那はいつも帰宅が11時ごろだからお風呂は0時だ!
たのむからその日のうちにご飯食べてお風呂入ってその日のうちに寝たい!
何がメイワクだ!早く入れるだけありがたいと思いなさい!
入れるものなら0時前に入りたいワ!
- 27 :名無しさん@HOME:03/04/07 21:00
- 何時にはいったっていいじゃん。タモさん見てから風呂はいるんだかた♪
- 28 :名無しさん@HOME:03/04/07 22:35
- お風呂で歌を歌うのは禁止したとしてもお風呂入るのは許可してやれよー…。
- 29 :名無しさん@HOME:03/04/08 00:13
- いや!歌も歌うんだかた!本も読むんだかた!
- 30 :名無しさん@HOME:03/04/08 00:17
- さて、風呂入ってこよう♪
- 31 :名無しさん@HOME:03/04/08 00:34
- こことか見てると、近所に苦情なんて言うもんじゃないと
ひしひし感じます・・。
常識って人それぞれだから、苦情出したが最後
逆恨みされそう・・・。
- 32 :名無しさん@HOME:03/04/09 01:37
- 生活なんだからいいんだよ
うるさかったら
アパート、マンションの
大家さんが苦情を言われるわけで
なにも心配することはない
酒飲んで騒いだり 夜中のピアノじゃあるまいし
風呂は行って何が悪い
同様にセックスして何が悪い
どんどん 大声出したやれ
- 33 :名無しさん@HOME:03/04/09 02:04
- 風呂あがり♪
- 34 :名無しさん@HOME:03/04/09 02:09
- そうだね。0時の風呂も0時の洗濯も
0時の掃除機も0時のクッキングも、
納期で帰宅が遅くなれば
すべて生活音だしね。
- 35 :名無しさん@HOME:03/04/09 15:08
- そう!納期なんだかた!
でも掃除機はかけない。0時には・・・・
- 36 :名無しさん@HOME:03/04/09 15:24
- 掃除機、洗濯機はやらないけど風呂はいいんじゃないのかしら〜?
- 37 :名無しさん@HOME:03/04/09 15:28
- 納期なんだかた仕方ないないねえ。
それがだめなら出勤前にはいればいいんだかた。
- 38 :名無しさん@HOME:03/04/09 15:30
- 納期は何でも許されるんだかた!
湯船ででんぐり返しするのも納期だとうまくできるんだかた!
- 39 :かおりん祭り:03/04/09 15:30
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノノハヽo〜
( ^▽^)/⌒\ , −-
((ニ[二=( こんなのがございま−−==≡≡す♪ ))
/∧=:|| \_/ `ー‐‐'
じ/___/
- 40 :名無しさん@HOME:03/04/09 15:34
- うちの湯船は狭くてでんぐり返しなんて出来ないんだかた!
- 41 :名無しさん@HOME:03/04/09 18:31
- そこのけそこのけ納期が通る、だかた!
- 42 :名無しさん@HOME:03/04/09 23:54
- さあ、お風呂入ってこよっと。
- 43 :名無しさん@HOME:03/04/09 23:55
- ミシンはどう?
名前付け大変だ!
- 44 :名無しさん@HOME:03/04/09 23:59
- 納期が明日ならいいと思いまず>>43
- 45 :名無しさん@HOME:03/04/10 00:44
- >>44
幼稚園の納期はどうだ?
(当然ボランティアな雑巾縫いだが)
支払いを期待できない納期はだめ?
- 46 :さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk :03/04/10 01:18
- ( )
( ) ( )
( ) ( )
, ― '
γ∞γ~ \
| / 从从) )
ヽ | | l l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`wハ~ ー∩ < これからお風呂だYO
| ̄U ̄ ̄ ̄.| \_______
| ┼─┼ .|
| /\ .|
| / ホ \|
\____/
└─┘
- 47 :名無しさん@HOME:03/04/10 17:51
- >>45
幼稚園でもイイヨ!納期なんだかた♪
- 48 :名無しさん@HOME:03/04/10 17:56
- 今日は子供の算数セットの名前付け終わってから風呂はいる予定。
多分0時過ぎます。
ダメですか?
小さいおはじきにも名前付けるの大変なんだかた♪
- 49 :ナマステ人 ◆NaMaXy/WSc :03/04/10 17:58
- 毎日のように0時過ぎに入浴してるだすが。。。
もしかして12時までに寝ないとお肌に悪いからだすか?
- 50 :名無しさん@HOME:03/04/10 18:05
- いや、お肌に悪いじゃなくて、ご近所に悪いっていうんで
馬鹿よばわりなんじゃないかと・・・・>>1
でも>>1の旦那タンは納期なんだかた仕方ないんだかたと・・・・
- 51 :ナマステ人 ◆NaMaXy/WSc :03/04/10 18:07
- 隣近所の風呂に入ってる音がするだすか?
聞こえた事ないだすな。。。
>>50
ありがとさん過去レスも読まずにレスしてスマンコ
- 52 :名無しさん@HOME:03/04/10 18:10
- うちも隣近所の風呂の音は聞こえたことないけど、
>>1タンのお宅は安アパートなんだかた聞こえちゃうんだヨ!
でも納期なんだかたイインダヨ!
そろそろ納期おわって0時前にお風呂はいってるかなぁ〜>>1
- 53 :名無しさん@HOME:03/04/10 18:27
- 深夜まで仕事頑張っているのに、
壁の薄い安アパートにしか住めないんだね。
- 54 :名無しさん@HOME:03/04/10 18:45
- 風呂くらいいいじゃん。2,30分のことでしょ?
うるさいったってちょっとガタゴトするくらいだろ?
赤ん坊の夜泣きのほうがよっぽどうるさいって。
耳をつんざくわめき声が延々と続いてるほうが迷惑。
- 55 :名無しさん@HOME:03/04/10 18:48
- >>54
壁の薄い安アパートにしか住めないんだね。
- 56 :名無しさん@HOME:03/04/10 18:58
- うちアパートなんだけど、ちっとのアカサンの泣き声聞こえない。
新生児がいるはずなんだけど。
「生まれました。泣き声とかすると思いますがすみません」って挨拶にきたから。
でもちっとも聞こえない。生きてるんだろうか・・・・
ベビー服がベランダに干してあるから生きてるはずだけど。
赤サンは納期なんだかた、ってわけにはいかないね!
- 57 :名無しさん@HOME:03/04/10 23:47
- そろそろ風呂タイム!
- 58 :名無しさん@HOME:03/04/10 23:50
- さ、お風呂に入りましょう♪
納期じゃないけど、旦那が家に仕事もって帰ってきた。
いつも旦那が先にお風呂にはいりまつ。
ずっと待ってるけど、まだ仕事おわらなそうだから今日は私が先に入る。
旦那待ってたんだかた、しょうがないでしょ!0時過ぎちゃっても!
- 59 :熊猫 ◆Panda/IUss :03/04/10 23:53
- 私も0時過ぎにお風呂入ること多いわぁ。
下の階はテナントで夜中人が居ないから大丈夫だよね?
- 60 :名無しさん@HOME:03/04/10 23:56
- テナントなんだかた大丈夫です♪
- 61 :名無しさん@HOME:03/04/10 23:58
- >>旦那待ってたんだかた、しょうがないでしょ!0時過ぎちゃっても!
なんか笑えるし可愛いぞ〜
何時に入ったって文句言わせないし、言わない。
- 62 :ナマステ人 ◆NaMaXy/WSc :03/04/11 00:00
- 丁度お風呂の時間となりますた(w
- 63 :名無しさん@HOME:03/04/11 00:09
- ほんとだ!
ナマステ!ぴったり0時だね!
- 64 :名無しさん@HOME:03/04/11 00:12
- ウチは今頃お風呂沸かし始めたけど・・・
- 65 :名無しさん@HOME:03/04/11 00:17
- >>64
それはアレでつね。>>15タンに殺されちゃうアレでつね。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルカ
- 66 :名無しさん@HOME:03/04/11 01:02
- さて風呂入ってくるか
- 67 :名無しさん@HOME:03/04/11 01:14
- 今から風呂入ります。
下の赤ん坊も絶叫中なのでいいですよねw
- 68 :週末婚>1:03/04/11 01:15
- さて風呂も入ったし
これから セックスするか
おい 声は控えめにしとけよ
近所がうるさいからな
はい あーあーあー をやめて
ううううううう にしますわ。
- 69 :名無しさん@HOME:03/04/11 01:40
- 私なんぞ、毎晩のように、深夜2時過ぎにお風呂に入っていますけど?
なにか?
だって、子ども寝かして、かたずけしてたら、そんな時間になっちまう。
子どもが起きてるときには風呂は入れないし。
- 70 :名無しさん@HOME:03/04/11 01:41
- 風呂あがり♪
- 71 :名無しさん@HOME:03/04/11 01:48
- >70
んじゃ次入ってくるざ!
- 72 :名無しさん@HOME:03/04/11 01:54
- >71
いってらっしゃ〜い
- 73 :名無しさん@HOME:03/04/11 01:55
- 納期、納期って連発されると、知り合いの自称クリエイター(藁)を思い出す。
携帯でしゃべりながらまわりに聞こえよがしに
「いやー、納期がたて込んじゃってさぁー」
二言目には納期、納期なわけだ
しかし、そいつがしていることの実態は定かではない
自称クリエイターなんてロクなもんじゃないな…
- 74 :名無しさん@HOME:03/04/11 02:02
- >73
そのクリエイターも深夜風呂族かい?
ってか、クリエイターって肩書きがまだあるんだね。
バブルの頃に流行った”なんとかプロデューサー”
みたいなちょっとワケのわからない、アーチストくずれみたいな香ばしさだ。
- 75 :名無しさん@HOME:03/04/11 02:40
- 深夜といえばクリエイター様の勤務時間だよゴルァ。
風呂はいつ入るかって?
ヤニ臭いクライアント様んとこに打ち合わせに逝って、
帰ってから速攻で風呂入る。時間はまちまち。あと仕事中調子乗らないとき。
資料の束が既にヤニ臭い。これもついでに洗いてぇ。
- 76 :名無しさん@HOME:03/04/11 09:03
- いいんだよ!(・∀・)イイ!
うさんくさいクリエーター様だって、なんとかプロデューサーだって、
納期なんだかた、何時に風呂はいってもいいんだよ♪
- 77 :名無しさん@HOME:03/04/11 10:38
- なんだかイタイ人たち
- 78 :名無しさん@HOME:03/04/11 19:10
- あまりにも頭がかゆいので0時を待たずにお風呂にはいりまつ。
本を持ち込んでゆっくり入るつもり。
だって頭がかゆいんだかた!
- 79 :名無しさん@HOME:03/04/11 19:17
- 朝シャン・朝シャワー派なので、夜中に入浴する感覚は???です
>78
>あまりにも頭がかゆいので
毎日シャンプーしていれば、そんなことありえない!!
時間帯以前に不潔ダヨ(怖
- 80 :名無しさん@HOME:03/04/11 19:20
- 朝しゃん、朝しゃわー派の人わ日中汗かいたり歩いて足のうらベタベタしても
そのままベッドに入れるんでつか?
ちなみにシャンプーして乾かした直後に頭がかゆくなりまつ。
乾燥肌なんだかた、仕方ないでしょっ。とくべつなリンス買おうかな。
- 81 :名無しさん@HOME:03/04/11 19:20
- >>79
えっちの前の風呂でも???な感覚なのか?
- 82 :名無しさん@HOME:03/04/11 19:24
- ていうか何度か引越したけど
未だ嘗て風呂の音が聞こえるような物件に入居したことないんですけど。
本当にそんなとこ、あるの?
- 83 :名無しさん@HOME:03/04/11 19:26
- >>1タンのおうちは聞こえるらしいよ(・∀・)!
でも納期なんだかた仕方ないの。
1タンどこいっちゃったのかなぁ〜。
- 84 :名無しさん@HOME:03/04/11 20:33
- ふぅ〜、キモチヨカッタ♪
おへその穴までぴっかぴかでつ。
- 85 :名無しさん@HOME:03/04/11 20:37
- うちなんて一戸建てなのに、夜10時までにあがれと厳しく言われている。
成人した家族が5人もいて全員が10時までに完了するのは、
相当きついスケジュール。よって風呂滞在時間は、平均15分。
しかもボイラーが、給湯中はずっと沸かすタイプなので
その音が延々聞こえると、シャワーを出しっぱなしにしているって事で
また文句を言われる。
誰が文句を言うかと言うとご近所ではなく、クソ五月蝿いオヤジ。
隣ご近所の工房などは、自由に深夜入っていて、しかも鼻歌まじり。
うちの風呂は、きっと刑務所よりゆったりと入れない。
留守の時、思う存分湯水を使い、長風呂するのがせいぜい。
- 86 :ナマステ人 ◆NaMaXy/WSc :03/04/11 20:40
- 夜風呂に入るだすが昼間シャワーもあびるだす
こりがまた気持ちいいだすよな〜
- 87 :名無しさん@HOME:03/04/11 20:40
- >85
独立しる。
- 88 :名無しさん@HOME:03/04/11 20:40
- ごめんなさい、うちは私がお風呂に入るのは12時くらいです。
でも、よその家のシャワー音は聞こえないから、
うちのも聞こえてないと思うんだけど。多分。
- 89 :山崎渉:03/04/17 10:29
- (^^)
- 90 :山崎渉:03/04/20 05:29
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 91 :クラミジア ◆CfR7Thhc6M :03/04/29 22:52
- 夜中に風呂に入るぐらい別にいいじゃん
- 92 :ナマステ人 ◆NaMaXy/WSc :03/04/29 23:04
- まだ風呂に入ってないだす
- 93 :名無しさん@HOME:03/04/30 00:00
- 風呂に入れるだけ羨ましいよ〜
うちの風呂、カビだらけだから入れません・・
- 94 :名無しさん@HOME:03/04/30 00:09
- 掃除しろよ・・・・・・・・・・・・・・・・
- 95 :名無しさん@HOME:03/04/30 01:18
- うちは賃貸マンションだけど、
そんなに音が気になるって事はないな。
たまに上の階に住んでる住人の足音は聞こえるけど。
他はそれ程気にならない。
洗濯機の音も聞こえない。
もしかしてお風呂の音が聞こえる家って、
壁の薄そうなアパートとかじゃないの?
- 96 :名無しさん@HOME:03/04/30 01:30
- うちは壁は分厚くて隣の音とか上の足音は
聞こえないんだけど、
普段使わない風呂場に一番近い部屋に泊まった
母の話によるとやっぱりじっと静かに寝てると
上だか下だかわかんないけど風呂の音が
聞こえたって言ってた。
あ、だからと言って夜中風呂入る事の是非をうんぬん
言ってるわけじゃないですよ。
ただまあ、風呂の音が聞こえる=壁の薄いアパート
って訳でもないってことで。
- 97 :名無しさん@HOME:03/04/30 01:32
- 12時過ぎに普通にお風呂入りますが?
ついでに洗濯機回しますが?
- 98 :名無しさん@HOME:03/04/30 01:34
- それで自分がいいと思ってるならいいんじゃないの。
迷惑なら苦情が来て居づらくなるだけだろうし。
神経が太い人間の勝ちだよ。
- 99 :名無しさん@HOME:03/04/30 01:34
- >97
集合住宅だったらそれを迷惑に思ってるヤシがいるかもしれん。
- 100 :名無しさん@HOME:03/04/30 01:35
- 山本文緒の小説とかエッセイとかに、もうごく当然のように
「夜遅いので音を気にしてシャワーを諦める」「風呂を諦める」
シーンがよく出てくるんだよね。
びっくりしてちょっと怖かった。こっちもずっと当然のように入ってたから。
- 101 :名無しさん@HOME:03/04/30 01:47
- っていうか、あなた以外深夜に風呂に入る住人が
いないから「音が気にならない」って思ってるだけでは?
「昼間だって夕方だって聞こえてこないわよ」って思うかも
しれないけど、いろんな雑音がある昼間や夕方と、
シーンと静まり返っている深夜とでは
同じ風呂の音でも違うと思うよ。>>95
- 102 :名無しさん@HOME:03/04/30 14:21
- 高校生の2割強はその時間に入ってるよ >1
- 103 :名無しさん@HOME:03/04/30 15:39
- どこにそんな統計が(W>102
と疑問を投げかけてみる。
- 104 :山崎渉:03/05/22 01:28
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 105 :名無しさん@HOME:03/05/24 21:27
- 私は集合住宅(マンション)に住んでいるけど、
隣近所の風呂の音なんてぜんぜん聞こえない。
上の階の人が、「仕事柄、夜中の1時・2時に風呂へ入ります。
気を付けますが、もしかしたら音がするかも・・・
その時は遠慮なくおっしゃってくださいね」と言いに来た。
でも、まったく音はしない。
気を付けているというのもあるだろうが、
建物の構造がそこら辺の安普請の集合住宅とは違うのかも。
- 106 :名無しさん@HOME:03/05/24 21:31
- 終わったスレageるなって。
- 107 :名無しさん@HOME:03/05/25 20:22
- 終わってないわよ!
- 108 :常識マソ ◆BdOihWmwZU :03/05/26 07:30
- 失敬なことをいうな!
- 109 :山崎渉:03/05/28 15:38
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 110 :フェイタル ◆H/HXX8666s :03/06/15 11:04
- 俺は1時ごろ入るけどなー。
- 111 :名無しさん@HOME:03/06/20 20:23
- ネット美人コンテストらしい
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/net_bijin/
ワレメがモロ見えなんだが…
- 112 :名無しさん@HOME:03/06/22 02:20
- これからお風呂入ります。
- 113 :オリーブ ◆QADa5F7fG. :03/06/22 02:28
- いいお湯だったー気分爽快。
今日は重曹風呂を試してみたの
香りも色もなくてつまんなかったー。
- 114 :名無しさん@HOME:03/06/22 03:22
- 風呂なんて毎日12時過ぎダケドナ。
うちはマンションダケド隣の家の音なんて聞こえた事ない。。
- 115 :名無しさん@HOME:03/06/22 03:29
- 今日は1時過ぎに入っちゃった。
隣の音とかしたことないけど、
夜遅いお風呂はちょとコワイ。
- 116 :名無しさん@HOME:03/06/22 10:03
- うちの風呂場の窓(北向き)の向こうは塀を隔てて裏のお宅のリビングの窓(南向き)です。
以前はかなり離れてたけど、裏のお宅が建て替えてからこうなりました。
私が風呂に入ると必ず、ガラッバシャン!とサッシを閉められます。
こちらは気兼ねして窓も開けないし、音も気をつけ、ブラインド下げてるので、あちらには
臭い・湿気・風呂場の光景wはいかないと思うんです。出た後も窓は開けません(泣)
勿論、こちらからは何も見えませんし、見てもいません。
閉め方がいかにも「まったくよ!!」てな感じで不愉快になります。
私の被害妄想なのかと思い、時間を色々変えても私が入るのを見計らって閉めるんですw。
さすがに深夜12時以降はもう閉めてますけど、11時頃までは必ず、、、。気持ち悪いです。
一体何が不満なんでしょうか。こちらは最大限気使ってるのに。
目の前が人んちの風呂場ってだけでいやということでしょうか。
でもあちらのリビングは東向きの窓のほうがメインで、前も開けてます。
そのお宅だって裏のお宅に対しては似たようなもんなのに。ハァ。
わーいいっぱいグチッちゃった。
- 117 :名無しさん@HOME:03/06/22 10:34
- >116
向こうが被害妄想なんじゃない?
気にすることないよ。
- 118 :116:03/06/23 08:25
- >>117
ですよね?。よかったです・゜・(ノД`)・゜・。
- 119 :名無しさん@HOME:03/06/23 08:58
- 子供の頃、月が赤い夜に最後に風呂に入ると
何かが出るとおどかされたな・・・
- 120 :名無しさん@HOME:03/06/23 09:19
- >116
後から建てる方が、間取りや窓位置を調整するべきだと思う。
しかし建てる方は素人なんだから、建築士がアドヴァイスすればいいのに、
うちの担当の場合しなかった。トイレの窓なんか無駄に大きくて馬鹿みたい。
もっと小さい窓と換気扇が良かったと思った。
うちも、窓二つがおとなりの窓と向かい合わせになっちゃって、
暗黙の了解でむこうはこちらの寝室に面してる窓を開かずの窓に閉め切り。
こちらはベランダに向いてる窓をカーテン引いてる状態。
お風呂場の窓の前は裏のおうちの庭の大きな木があってお互いに目隠し
にはなってるけど、入浴時はブラインド+換気扇になってます。
とにかく50坪区画の住宅地なので、しょうがないかなと。
- 121 :名無しさん@HOME:03/06/23 09:31
- 横だけど、最近建った近所のお宅が、明らかに注文住宅なのに
「これはあんまり」という間取りと言うか、建て方。
ベランダが隣と行き来できそうなくらい近かったり、
南(農園があって建物なし)に窓が少なかったり。
他の家はずっと前から経っているんだから、
建築士がもっと考えてあげれば良かったのに…
と、昼からは日が当たらないベランダを見る度に思います。
- 122 :名無しさん@HOME:03/06/23 10:08
- うちも本当に困っています。
うちは、某大手のSハウスで注文住宅です。
うちの東南に出来たバカ家族にホトホト困っています。
ちなみに隣のバカ家族の土地は、東南角地で(隣接しているのはウチのみです)
聞いた事もないような地元の怪しい業者で建てました。
その業者ときたら、うちに突然くるなり「お宅は、Sハウスで建てたの
ですね。地盤調査の結果をコピーさせて!」なんて言ってくる業者です。
角地のくせして、うちに隣接している北西の窓はとにかく巨大で
東南の窓よりも大きい。うちの窓と思いっきり向かい合っています。
しかも、角地のくせにエアコンの室外機を2台ともうちに向けてきました。
外に蛇口を2つ設置したようなのですが、東南と北西の家の端にあります。
角地なのですから、東南の蛇口使えばいいのに、北西の蛇口(しかも、隣人宅の北西の壁
の中央辺りに設置してある)しか使いません。
だから、うちのリビングの声をいつも聞かれています。気持ち悪い!
いつも、のそ〜っとやってきます。
あと、一番ムカツクのがうちの家に本当にそっくりな事!
同じ業者で建てれば、こんな事もなると思うけれど全く違う業者なのに・・・
お隣は、シャッターも深夜12時にすごい騒音をたてて閉めるし
隣が引越してきて約4年ですが、いまだに外溝工事していなくて、
雑草のオンパレード!子供も小学生なのに全く挨拶ができないし
深夜12時まで奇声をあげてドッタンバッタン!
本当にこの家族が引越ししてきてから、うちは心底引越したくなりました!
- 123 :名無しさん@HOME:03/06/23 10:12
- 私の家のリビング横に隣の家の風呂場があるけど・・窓開けられない・・
私の家の声もつつぬけだろうし・・食事時にとなりの人が風呂に入っていると
会話もきかれているようで・・・。窓もあけられません。昼間もです。
夏になったら蒸し暑いし・・・。夜ってみなさんカーテンはレースだけですか?
ホントに暑いときはレースを半分あけているのですが気になります。とりあえず
こっての部屋からは夜はレースにしても隣なんて見えないのにレースにしている
だけで見ていると思われているので気をつかいます・・
- 124 :名無しさん@HOME:03/06/23 10:31
- うちもそうです。
後から隣にできた家に、本当に迷惑しています。
我家のリビングの横に隣のおフロがあります。
とにかく本当に大きな窓を設置されているので
おフロの音や声が筒抜けです。
お隣は、シャワーを使わないらしく、
深夜の12時でも1時でもザブーン!ザブーン!
とうるさいです。幼稚園と2歳の子供がいるのですが
おフロの時間、きまって深夜です。ちなみに奥さんは
専業主婦です。
おフロから出るたびに、その巨大な窓を全開にするので
湿気がすごいですし、365日雨の日も風の日も
日中は、ブラインドなしで窓を全開にずっとしています。
うちの窓から隣のおフロが丸見えなので、気持ちが悪くなります。
よそのうちのおフロなんて、見たくありませんよね。
本当に無神経な家族というか、非常識な家族に疲れました。
うちも、そんな状態でうちの方が先に引越してきたのに
うちが遠慮して、窓閉めています。
うちも、夏は本当に暑いですよ。
夜は、厚手のカーテン閉めています。
隣の奥さんは、とにかくうちの事をライバルとか
思っているらしく、(年がうちの方が若いのですがとても年が近いので!)
毎日毎日、なめまわすように我家を偵察してきます。
うちに、来客があった時などうちのリビングの前
で決まってウロウロしています。
うちが庭でお花植えていると、決まって隣も出てきます。
覗き込むようにして!だから、見られたくないです。
近いうちに防犯カメラを設置する予定です。
- 125 :名無しさん@HOME:03/06/23 23:45
- 私の家も新参者に非常に迷惑しています。
深夜に入浴、しかも石油給湯器でゴーゴーうるさくしかも臭い!
あと夜外でPボトルを潰す(グシャグシャと)ブラインドから家に光が漏れて眩しい。(丸見えだよ、見たくもないが)庭木が家にはみ出していて、葉が大量に落ちる。洗濯機が早朝からうるさい。以上 読んでくれてありがとう
- 126 :名無しさん@HOME:03/06/23 23:54
- >>125 家のうらにも、石油給湯器使っているお宅があって迷惑しています。
特にこれからの季節は窓を開ける機会が多いので最悪ですね。
地球の温暖化、環境問題が叫ばれている今、石油給湯器を使い騒音を撒き散らしている家は、クリーンで静かなガスに代えることを薦めます。
言わないだけでかなり、恨まれていますよ。
- 127 :名無しさん@HOME:03/06/24 00:01
- 私もなんとなく0時までにお風呂に入るようにしてる。
お風呂の音よりもドライヤーの音が気になって…。
それに今のマンションに入居する時「隣の奥さん音にうるさい」って
聞いてからなんとなく0時過ぎには入れないな。
なんか怖そうだったんだもん(挨拶行った時)。
- 128 :名無しさん@HOME:03/06/24 00:07
- >>125 >>126 激しく同意!
私も近所にそういうお宅があり毎晩迷惑しています。
石油給湯器根絶すべし。
家はガスです。
- 129 :名無しさん@HOME:03/06/24 09:06
- / ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ おらっ!出てこいよ>>1!
/ ⌒ ̄ / "'''" | || (`д´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
| | | | || | | /\ヽ
| | | | | へ ´イ | | |
( | | ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \_| | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └───┴───┘ | |
↓
- 130 :名無しさん@HOME:03/06/24 09:06
- m ひぃぃ
━━━━━) )=
∧_∧ | | バコンッ!
( ;´Д`) |________ い、1さん・・・・・・・
「 ⌒ ̄ | | | | _ _ .' , .. .∧_∧
| / | _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
| | | |' ̄ 1さん __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
| | | |  ̄\-―  ̄ | ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
| | | ロ| ヽ \_. ロ| | / ノ |
| ∧ | | | \__) .| , ー' /´ヾ_ノ
| | | | > | | | / , ノ
/ / / / | | | | / / /
/ / / / | | | | / / ,'
/ / / /. └──┴──┴──┘ / /| |
!、_/ / 〉
- 131 :名無しさん@HOME:03/06/24 09:35
- ■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■
初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル
http://dokiri.net/open/bite.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?
2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます
http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]
- 132 :名無しさん@HOME:03/06/26 00:02
- 石油給湯器使ってる奴って、自分の事しか考えない自己中でいやな奴多いよ。
近所迷惑石油給湯器!
- 133 :名無しさん@HOME:03/06/26 22:48
- 質問!
石油給湯器使ってる人は、近所迷惑になっていると意識したことありますか?
- 134 :名無しさん@HOME:03/06/26 23:00
- 無い。
だって田舎なんだもん。
隣の家屋とウチのボイラーの間に納屋があるんだもん。
- 135 :名無しさん@HOME:03/06/26 23:11
- このスレまだあったんだ・・・・
ウチはガス給湯器なんだかた、0時にお風呂はいるんだ〜♪
だってまだ旦那帰ってこないからご飯もまだなんだかた!
- 136 :名無しさん@HOME:03/06/28 09:55
- >>135 ガスの方は、静がでクリーンなので何時でもOKですよ。
石油給湯器の方は22時までが限度!
- 137 :名無しさん@HOME:03/07/06 22:43
- 石油給湯器使用禁止法案提出。
- 138 :名無しさん@HOME:03/07/06 23:20
- 一軒家です。うちの隣に後から建った家なんだけど
角地の土地だから、家の裏側にお風呂の窓を
設置すればいいものを(ご近所、皆そうしていますが・・・)
うちと隣接する窓と重なるようにお風呂場の窓設置してきた。
それもものすごいデカイの!迷惑!
毎晩毎晩、深夜の24時〜家族がお風呂に入り出す。
ちなみに奥さんは、とっても暇な専業主婦。ダンナは、会社が
近くしかも残業もないらしく18時には、なぜか家にいる。
子供は、幼稚園に行っている。
なんでこんな時間にお風呂入るんだ?
うるさいんだよ。ちょっとは、近所迷惑考えろ!
親がこんな非常識だから、子供もアホ面!
- 139 :名無しさん@HOME:03/07/06 23:24
- ↑アンタのうちの子供の甲高いうるさい声を
聞いただけで、ムカムカしてくる。
アンタ達家族の顔見ているだけでイライラしてくる。
うちの視界に入るな!
これからも、ずっとお付き合いしたくないので
サヨウナラ!Kさん!
- 140 :名無しさん@HOME:03/07/06 23:40
- 私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
- 141 :山崎 渉:03/07/15 09:08
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 142 :名無しさん@HOME:03/07/20 19:47
- 都市ガスの地域だが、ボイラーの排気音がやかましい!!
しかも、室内を連続換気してるので、寝ている間にも
どこからか排気ガス臭い外気が入ってくる!!
窓閉めてエアコンかけてんのによ。
- 143 :なまえをいれてください:03/07/21 12:54
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 144 :名無しさん@HOME:03/07/23 23:20
- うるさくて臭いのはかなわん
- 145 :名無しさん@HOME:03/07/24 21:12
- 知るか
- 146 :名無しさん@HOME:03/07/24 23:18
- 今裏の奴が石油給湯器を出力全開で使用中、迷惑だよな・・・
この季節窓開けてるから、煩いし臭い!
これが毎日だから恨んでいます。
- 147 :名無しさん@HOME:03/07/26 14:43
- http://ha6.seikyou.ne.jp/home/ooyabu/kateinai.htm
台所やお部屋は、NO2で汚染されています。
◎ ガスコンロなどから大量のNO2が出ています。
台所のガスコンロ・瞬間湯沸かし器、お部屋の石油ファンヒーター・
ガスファンヒーターなどからは、NO2環境基準(0.04〜0.06ppm)の
1000倍以上の濃度のNOxが発生しています。
燃焼器具からは、通常NOx(NOとNO2を含む)が、少ないもので
50〜100ppm、多いもので、200ppm以上も出ています。
もちろん、換気扇や部屋の換気を行うことで悪影響が減ります。
しかし、台所で煙がこもったり、部屋の換気をしないと、部屋の中の
NO2濃度は、簡単に環境基準をはるかに超えることになります。
- 148 :いっちょる ◆WjGBgq/87E :03/07/26 23:21
- >>1
は?
- 149 :名無しさん@HOME:03/07/26 23:22
- だから、いっちょるは自分の巣へ帰れって
- 150 :名無しさん@HOME:03/07/27 02:15
- 今石油給湯器全開!
殺意
- 151 :ご町内の平和を守るちと ◆Jz.SaKuRaM :03/07/27 02:19
- 不穏当な発言は慎みまちょう>>150
通報しなくてはなりまちぇん。
- 152 :名無しさん@HOME:03/07/30 02:57
- すんません。これから風呂に入ります。
by都市ガス利用者
- 153 :名無しさん@HOME:03/07/30 22:01
- >>152
ガスの方は、OKですよ。
- 154 :名無しさん@HOME:03/08/02 23:14
-
大阪府 健康と住まいの情報 空気の話
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html
二酸化窒素
窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。
二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。
慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。
また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
- 155 :名無しさん@HOME:03/08/02 23:23
- 飲みに行って帰ってきたら深夜だどうがタバコ臭いまま布団に入る人より
どんな時間でも清潔にしてからベッドに入る人の方がよっぽどまどもだ!
- 156 :名無しさん@HOME:03/08/02 23:35
-
A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
- 157 :山崎 渉:03/08/15 10:55
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 158 :名無しさん@HOME:03/08/16 17:20
- かみさんとSEXの後一緒に風呂入ると大体12時位、近所にばればれかも
しれないけどその昂揚感もまたよい、露出狂の本性があるのだろうか?
今晩もやっちゃいます
- 159 :齊藤梨恵:03/08/16 17:24
- http://www9u.kagoya.net/~ajk/dope/img_cgi/img-box/img20030816172233.jpg
- 160 :名無しさん@HOME:03/08/28 00:17
- 裏の馬鹿たれ、こんな時間に風呂入るな!しかも石油給湯器で
それと夜ブラインド開けてるんじゃねえぞ、眩しくてしかたがない、それに気付いていないと思うが中が丸見
え。これは光害
- 161 :弱酸性 ◆0/p8PH.wuo :03/08/28 00:20
- ∧酒∧
(,,*゚o゚*)うぃ〜< おりのおふろのじかんはこれからか
そうちょう5じだぎゃ
めいわくなんだろか
- 162 :名無しさん@HOME:03/08/29 14:14
- 10代のころ親に「夜中フロ入るんなら静かに入れ!お湯ザバザバ流すなよ!」と
釘刺されてました。当時の家は3F建てアパートの3F。
ウルサイ事言うなーしょうがねぇなぁと仕方なく遠慮しながら入ってたけど
所帯持ったいま思い返してみると当然だったのね。ありがとう、親。
- 163 :名無しさん@HOME:03/08/29 20:07
- 俺、仕事が遅くなって23時に帰宅することもあるんだけどさ、
今の季節はシャワーくらい浴びないと眠れないんだよ。
アパート住まいで申し訳ないとは思うけど、
どうしても0時過ぎになってしまうんだよ。
都内のサラリーマンならこんな環境の人も多いと思うが、
みんな、どうしてるんだろうな?
- 164 :名無しさん@HOME:03/08/31 01:00
- >>163
シャワーを少な目に出す。水道の音は意外と響く。
で低い位置で流す。高い位置から流すとバシャーンザバーンて響くからね。
オフロ沸かして片手桶でバスタブのお湯をちびちび使えばモアベター。
仕事で疲れて帰ってくる>>163にここまでやれとは言えませんが
周りに住んでる人に「あぁ遠慮して入ってるのだな」とわかってもらえる。
かもしれない。ガンガレ。
- 165 :名無しさん@HOME:03/09/21 23:14
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm
化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が
8割近いと聞いている。
衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた
総合的な環境問題だと思う。
アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。
実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。
他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。
(化学物質過敏症への対応 尾竹一男建築研究所代表 尾竹 一男)
- 166 :名無しさん@HOME:03/09/21 23:41
- さ、風呂ハイロット。
- 167 :名無しさん@HOME:03/09/21 23:47
- 隣の風呂、洗濯機の音が一切聞こえない俺は勝ち組ってわけだな。
- 168 :名無しさん@HOME:03/09/21 23:55
- 右隣と後は畑。左隣と前は道路。
風呂も洗濯機の音も聞こえないし
何時に風呂入ろうが洗濯機回そうが気にしない。
でも勝ち組ではないであろう我が家。
- 169 :名無しさん@HOME:03/09/22 01:48
- 完全に防音の新築マンソン。たまに赤ちゃん連れも見かけるし
チェロを抱えてる人も見かける。でも
誰も住んでないかのようにいつもシ-------ンとしてる。
この前上階の方で「ワンワンワン」と犬の声がかすかに聞こえた。
すぐに聞こえなくなったけどなんだか人が住んでるんだなぁと
思うとちょっとホットした。犬の声に人間味を感じましたw
- 170 :名無しさん@HOME:03/09/22 04:12
- >169
いいですね。
そんなところが理想です。
でも完全防音ならきっと高いんでしょうね。
- 171 :名無しさん@HOME:03/09/22 04:18
- うちのマンソンはお風呂とか掃除機とか、いわゆる生活音は
聞こえない(聞こえてもかすかに聞こえる程度)のに
楽器(特にピアノ)の音だけ響きまくる。
なぜ楽器だけ?
- 172 :名無しさん@HOME:03/09/22 04:18
- >>171
音の周波数の問題かも。
- 173 :名無しさん@HOME:03/09/22 23:42
- 家の裏の奴は、夜中平気で石油給湯器全開(ゴーゴー)
だし深夜まで起きていて、ブラインド全開なので眩しくて仕方ない、
しかも朝6時から洗濯機を廻す・・・・
庭木がはみ出し(手入れしない)、落ち葉が我が家の敷地に大量に落ちても気にしない、
夜にペットボトルをバキバキつぶす、
これで職業教員だと、
こんな常識ない奴の教え子が世間に出るからどんどん日本が悪くなる。
- 174 :名無しさん@HOME:03/09/23 00:05
- >173
庭木の話が出ているところからして、
一戸建て同士の話なんだよね?
一戸建ても、なかなか伸び伸び暮らせんもんだね(溜息。
洗濯機の運転音を気にしなきゃいけないのは、
集合住宅だけだと思ってたよ。
でも、隣家の灯りが眩しいのは、自分ちの窓に
遮光カーテンでもかけりゃ、解決するんじゃないの?
- 175 :名無しさん@HOME:03/09/23 04:06
- ウチの向かいの戸建ても洗濯機五月蝿いよ〜。
ものすごい邸宅なんだけど、洗濯機は何故か室外にある。
で、向かい家の北側にあたるウチのリビングがある南側に置いてある。
ウチのリビングは2階なので、塀で遮断されずにダイレクトに音が来る。
せめて、朝は8時を回ってから洗濯して欲しいなぁ。
- 176 :名無しさん@HOME:03/10/07 22:33
- 石油給湯器を使っている奴を叩こう!
奴等は、ただ光熱費が安ければだけで、環境問題を意識していない
非国民です。
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★