■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その27
- 1 :名無しさん@HOME:03/02/01 22:52
- 合言葉は【バカは罪】。
過去ログ等は>>2-4あたり。
前スレ 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その26
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042706676/l50
スカッ話はわかりやすく。
勇者発言にいたるまでの義理家族の香ばしいエピソードを、
適度に入れるとよりおいしくいただけます。
そして、スカッ話は本人が基準。
ヌカッと来たときには軽くスルーして、
ヲチスレにてツッコミ入れましょう。
- 2 :名無しさん@HOME:03/02/01 22:52
- 関連
☆勇者志願者の相談はコチラ
目指せ勇者相談室 15
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1043072721/
☆明日のためにイメトレ
姑口調の質問に勇者発言で答えるスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042770652/l50
☆まとめサイト バカは罪アワー
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
- 3 :名無しさん@HOME:03/02/01 22:53
- 過去ログ
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/live/kako/1032/10327/1032710798.html
15 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10340/1034065950.html
16 http://life2.2ch.net/live/kako/1034/10349/1034905083.html
17 http://life2.2ch.net/live/kako/1035/10359/1035990778.html
18 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10369/1036929228.html
19 http://life2.2ch.net/live/kako/1036/10369/1036929228.html
20 http://life2.2ch.net/live/kako/1038/10385/1038563502.html
21 http://life2.2ch.net/live/kako/1039/10393/1039314461.html
22 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10400/1040025648.html
23 http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040877978.html
24 http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041572517.html
25 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041902134/l50
- 4 :名無しさん@HOME:03/02/01 22:54
- なお、ネタじゃない? 等のツッコミも
ヲチスレにてお願いいたします。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042625783/l50
- 5 :名無しさん ◆K7Wm1x0F4s :03/02/01 22:57
- 乙です〜
- 6 :名無しさん@HOME:03/02/01 22:58
- 1さん、ありがと〜
- 7 :名無しさん@HOME:03/02/01 23:00
- 乙です!
もう荒れないといいね。
- 8 :名無しさん@HOME:03/02/01 23:14
- 950で引越しをテンプレに入れればよかったかも。乙
- 9 :名無しさん@HOME:03/02/01 23:32
- 過去ログで18と19が同じアドレスになっているんだよね。
19の正しいアドレスは
http://life2.2ch.net/live/kako/1037/10378/1037896423.html
です。
次回張る方、宜しくです。
- 10 :名無しさん@HOME:03/02/01 23:47
- T部長の話を書いた者ですが、プチスカがありましたのでご報告です。
ウチのトメは長男のところで同居をしています。
以前はウチと同居していたのですが、私が追い詰められ、
精神肉体共限界を越え、別居へ至りました。
トメは何事もはっきりと言う長男嫁を苦手としています。
そのため、私の旦那である息子をよく家に招いては愚痴を言っている始末。
週末にもなれば電話が掛かってきて、
「●●ちゃんはいるか?ウチ、身体が悪くてなぁ…」
と弱々しい声で訴えてきます。
…身体が悪いのなら、お仲間でカラオケなど行けないと思うのですが…。
先日、そのトメに旦那と一緒に会うことになりました。
相変わらず愚痴ばかりのトメでした。
「皆、私をのけ者にする」(皆仕事で忙しいです)
「孫も全然私にかまってくれない」(孫に説教しかしないから嫌がられるんです)
「どうしてもっと会いに来ないのか」(週1では不満足なのでしょうか?)
適当に聞き流していた私でしたが、トメの、この言葉にかっとなってしまいました。
「どうせ、私なんかどうでもエエんや。いつ死んでもエエんや」
「みんな冷たいわ。死にたいわ」
- 11 :名無しさん@HOME:03/02/01 23:48
- 続きです。
いつもトメに逆らわなかった私ですが、どうしても許せずに、トメに言いました。
「お義母さん。私の父が末期癌なのはご存知ですよね?
私の父は母と一緒に、病院で、二人で闘病生活をしています。
いつ死ぬか分からない、立つことも、座ることも、食事さえもままならない。
でも、死にたくない、行きたいって必死なんです。
私は仕事もありますし、家族のこともありますから、見舞いすらろくに行けません。
お義母さんは週に1回息子が来て、長男と同居して、
それなのに寂しい、死にたいってどういうことですか?
死にたいなんて、軽々しく言わないで下さい!
死にたくなくても、もうすぐ死ぬことが分かって、
怖くて怖くて、苦しんでいる人間がいるんです!」
最後の方は、感情的になって一気にまくし立ててしまいました。
トメはぐっと黙っていました。
いつも好き勝手なことを言うトメですので、
無言になったのをみて、少しですがスカッとしました。
- 12 :名無しさん@HOME:03/02/01 23:51
- 全く知らない、赤の他人一家、王将にて
テーブルの一番奥へ一家の奥様(45ぐらい)が先に座りました。
続いてご主人。
その時後から来たトメを押しのけ厨房ぐらいの息子が
息子「父さん!そこは僕が座る!!」
父 「??なんで?」
息子「いいから!僕の横は○(妹)」
向かい側にトメと父親を座らせて息子は一言
「ほら!親子で座った方がうれしいでしょ!」
その後何事もなく食事は進んでいましたが、
奥様の視線の泳ぎ具合が想像を掻き立てました。
息子さん プチGJ!
↓席順
妹 兄 奥
トメ 旦那
- 13 :名無しさん@HOME:03/02/02 00:13
- >>11
GJ、と軽々しく言っちゃいけない気もしますが、スカッとできて
良かったですね。
なんつ〜か、鬱陶しいトメだ。
- 14 :名無しさん@HOME:03/02/02 00:14
- でも旦那(自分の息子)の隣に座れたトメは
かえってこのほうが嬉しかったりして・・・
- 15 :名無しさん@HOME:03/02/02 00:46
- >14
その家族の中のことがわからないからなんとも言えないよね。
ただ自分の例で言うと婆が食事に混ざってきても会話することが
ない(面白くない)ので、婆の隣は父に任せます。
父も面倒で嫌なんだけど、婆を呼ぶのは父なんでしらねーよっとばかりに。
そして母と弟と和気藹々食べてます(w
「父さんはばーちゃんの横でいいよね?」「ねーっ」
「それでさ…(以下母弟にだけ通じる馬鹿話
- 16 :名無しさん@HOME:03/02/02 00:48
- こんなこと書くと婆苛めみたいですが、
一応婆が会いに来るたび母をないがしろにし苛めてきたのを
見て育ってますので。
- 17 :名無しさん@HOME:03/02/02 00:52
- >>15-16
お父さんは嫌そうだけど、お祖母さんは喜んでるんじゃない?
だったら婆イジメにはならんでしょ。w
- 18 :名無しさん@HOME:03/02/02 00:58
- >14
お母さんをババから遠ざけたのかと思いました。
配置的に。
- 19 :名無しさん@HOME:03/02/02 01:54
- 自分がババの隣に座りたくないのかとオモタよ
- 20 :名無しさん@HOME:03/02/02 09:36
- どれも正解のような気がする。。根がふかそう
- 21 :名無しさん@HOME:03/02/02 09:57
- たぶんさー、 ババ 夫 妻 と並んで坐ったときに、
ババがずっと夫にしゃべりかけて、夫もババの方を向きっぱなし、
妻は一人黙々・・という図になるのを、今まで何度も息子は見てたんじゃない?
- 22 :名無しさん@HOME:03/02/02 10:46
- 何事もない円満な家庭なら卓をどう囲もうがいいことでしょ?
それをこの息子さんが語気荒く
>「ほら!親子で座った方がうれしいでしょ!」
と言うんだから、息子さんは相当このおとっつあんにムカついてると思われる。
(嫁を罵るババァ、ババァに加勢する息子(親父)というのを見てきた)
思春期入り口の男の子精一杯の抗議だと思う。この親父が息子の信号に気づかず
ごく近い将来家庭内暴力が・・・・に10000席順。
- 23 :名無しさん@HOME:03/02/02 10:49
- いやいや、婆的に一番嬉しいのは誰からも近い真ん中の席だよ。
で、みんなにチヤホヤして貰うのが至福の時なのだ。
「ほら、婆ちゃん、これも食べなよ」
「やだ〜、婆ちゃん。それにはこのソースかけるんだよー」
「おっ!母さん、今日は食が進むなぁー」
「やっぱり家族での食事っていいですよね〜、お義母さまぁ」
婆、ニコニコ。嗚呼、なんて幸せな「私の」家族達・・・
>11
それは本当に構ってちゃんで嫌だね。
そういう人は、人一倍死にたくない・誰が死んでも自分だけは
苦しみたくないし死にたくないというのが本音です。
うちの大トメとまるっきり同じですよ(対大トメ戦の者です)。
- 24 :名無しさん@HOME:03/02/02 11:10
- >>10-11 GJ!私なら同じセリフ最後の方は涙が混じってちゃんと言えない。
- 25 :名無しさん@HOME:03/02/02 15:10
- >>11
死にたい、は言ってはいけない一言。大人なら。
ガキみたいだよ、このトメ。
よく言った。がんばったね。
- 26 :名無しさん@HOME:03/02/02 15:48
- 寂しがり屋、仲間に入りたがり屋のトメ。
ある時うちのチビが「きょうね〜、かぞくでおんせん行くのー♪」とトメに報告。
あ、しまったと思ったら案の定、トメは満面の笑みで
「まぁ家族で?!じゃあじいちゃんとばあちゃんも一緒ね?」と。
あーあ、また一緒にフロかよ。と思っていたら、うちのチビ
「ううん。かぞくっていうのは○○(チビ)とパパとママのことだよ」
とサラッと言った。トメはかなりガッカリしてますた。
私は「いやぁごめんなさいね〜ホホホホ」と笑っておきました。
もちろん「お義母さんたちもどうですか?」なんて誘いませんでした。
まだ5歳なのに、やるなチビ(ププ)
- 27 :名無しさん@HOME:03/02/02 15:49
- >>26
ふだんから子供にそう教育してるの?
- 28 :26:03/02/02 15:52
- >>27
してないしてない。私もビックリだった。
- 29 :27:03/02/02 15:55
- >>26
そうかあ。いい子供さんだ。
- 30 :名無しさん@HOME:03/02/02 15:59
- 5才くらいって、そういう社会単位への意識ができてくる
ころなのかもね。
- 31 :名無しさん@HOME:03/02/02 17:35
- 幼稚園で「家族の絵を書きましょう」とかいう機会が増えるから、
家族の認識がしっかりしてくるんでしょうね。
飼い犬や飼い猫は家族に入っていても、じじばばが入ることはないよ、我が家では。
- 32 :前スレ917:03/02/02 18:13
- 昨日の夕方、義兄嫁1(長男の嫁・別居)から電話がありました。
私がトメの祝いに行かない事を義兄嫁3(同居)から聞いたらしいです。
義兄嫁1も実は行きたくないらしく。
「私も何か用事作って行かんとこ〜」って言ってました。
この義兄嫁1は私より10年も長くトメ被害に遭っていたようです。
義兄1(長男)はまだヴァヴァの方が大事みたいですが
うちの旦那は「マトモに(トメの)相手すんな!」と私に言います。
自分は親子だから、慶弔時には行くけど
無理して付き合う必要は無いと言ってくれてます。
- 33 :名無しさん@HOME:03/02/02 19:32
- ええ話や
- 34 :名無しさん@HOME:03/02/02 21:02
- 義兄嫁2の反応が気になります・・・
というか義兄嫁4とかいないよね?(w
- 35 :名無しさん@HOME:03/02/02 21:09
- もし仲が悪くないのなら
義兄嫁たちと「嫁同盟」を作ってお互い助け合おうぜー。
一人で勇者になるのもいいけど、皆で一斉に反旗を翻せば
スカッも倍々増ですな。
とりあえず義兄嫁1さんとは気が合いそうだね(w
- 36 :名無しさん@HOME:03/02/02 21:17
- そうなると同居の義兄嫁3はツラい立場だな。
自分も反旗を翻せばこれからの同居生活が地獄。
(同居をしてしまうヘタレ旦那なら一生別居できなさそう)
反旗を翻さなければ自分だけ顎で使われる。
うう、義兄嫁3にニラ茶でも淹れたくなってきた・・・
- 37 :名無しさん@HOME:03/02/02 21:19
- >>32
ホントいい話だわ〜
旦那以外にも共感してくれる身近な人がいると
すっごく心強いよね
32タンガムバレ〜
- 38 :名無しさん@HOME:03/02/02 22:35
- >36
義兄嫁3さんには勇者リーダーになってもらえばよいのでは。
同居トメウト相手に立ち向かった勇者も過去何人もいるのだし。
前917と義兄嫁1、2は3をサポートするのだ。
なんて他人の家だから気軽に言ってスマソ。
- 39 :前スレ917:03/02/02 22:43
- 義兄嫁2は流石にトメとは歳も近ので(w
というより、うま〜く立ち回れるタイプのようです。
同居している義兄嫁3はまだ、義兄3がビシッと言うようなので
やって行けているんだと思います。
数年前ですが、トメの家で台所の洗物をしている際に
酒屋などで粗品で貰うコップを割ってしまい。
それ以来、台所からもリストラされてしまいましたが(w
実母には「××さんは片付けもしない。どんな育てかたをしたんだ!?」
と電話をかけてくる始末。(ヤレヤレ)
ここ、数年ひどくなるトメの口撃に
「もしや?ボケの症状???」と思うこともありますが
まぁ、リストラされた身としては一番に忘れられる存在でしょう。(w
- 40 :名無しさん@HOME:03/02/03 00:02
- 実母が思い込み暴走タイプですので、その愚痴を義母にこぼしていました。
「孫は女がいいだの、男がいいだのうるさいんですよ」
「名前も私(実母)がつける、もう決めたって、嫁いだ娘によくそんな事いえますよね」
「帝王切開なんかよくないなんて前時代的ですよね、親子無事なにより!」
なにやら近所のおばさんから聞いた話。
「男孫が欲しかった、名前は???(忘れました)に決めてた、帝王切開なんか孫が心配だった」
そう言ってたわよ〜と明るいおばさん。
ある意味母に感謝だろうか?
- 41 :名無しさん@HOME:03/02/03 00:35
- つまりは実母と同じ事を義母が言ってたってこと?
- 42 :名無しさん@HOME:03/02/03 00:47
- >>40 ゴメソ、ちょっとわかりにくいです・・・・。
- 43 :名無しさん@HOME:03/02/03 00:59
- >>40
つまり、実母がやりたいとダダこねてた事を義母にグチってたら、
実は、義母も実母と同じようなこと考えてて、意識してなかったとはいえ、
義母に対して色々(文句というか反論を)言えてたって事かな?
そう読み取れたけど。
- 44 :名無しさん@HOME:03/02/03 01:06
- 私も>43さんと同じように読みとれた。
この先、実母と義母のDQNに振り回されそうで可哀想とオモタ
- 45 :名無しさん@HOME:03/02/03 06:21
- でも、そこで黙るトメだから、まだマシかもよ。
- 46 :名無しさん@HOME:03/02/03 11:32
- 真っ赤な他人だったけど、いきなり産婦人科で聞かれた事
「アカンボ乗せる椅子ってさ、窮屈だよねえ、このバカ嫁さ、乗せるって聞かないんだよ」
。。。チャイルドシートにのせるって話でしょうか。。。
「なんとか言ってやってくれよ、私が言ったんじゃ聞かないんだよこのバカ嫁」
バカ嫁呼ばわりされても黙ってるお嫁さん、でもシートの事は譲れないよね。
よそのお義母さんに失礼かもと思いつつ言いました。
「自宅が見えて、安心して抱いたとたんに後ろからぶつかった事故がありますよ。
お婆ちゃんは優しい気持ちだったんでしょうが、その子はお婆ちゃんにつぶされて亡くなりました」
「昔はそんなもんなかったぃ!」
「ええ、車も少なかったでしょうしね、なにかあったら息子さん悲しまれるでしょうね」
お嫁さん、だまってどこか行っちゃって、怒ってるんだろうなって思って悲しくなったけど、
私から離れて遊びだした息子を見てくれていました。
春にはママになるって言ってたけど、どうか頑張ってほしいです。
あんまりスカッ!!とはしないかも、ごめんなさい。
でも自分の姑だったら嫌だなって思ったんです。
- 47 :名無しさん@HOME:03/02/03 11:39
- 昔はそんなもんなかったのに
今はあるってことがどういうことか考えないババ・・・
生まれるお子さんがアレルギー持ちでないことを祈る・・・
- 48 :名無しさん@HOME:03/02/03 11:41
- いやな御婆さんですね。
- 49 :名無しさん@HOME:03/02/03 11:41
- >>46
お嫁さんが怒ってるなんてことはないよ。あなたに感謝しているはず。
その姑の反応は?
- 50 :名無しさん@HOME:03/02/03 11:42
- >私から離れて遊びだした息子を見てくれていました。
これは感謝の気持ちでは?
- 51 :名無しさん@HOME:03/02/03 11:44
- >>昔はそんなもんなかったぃ
昔存在していなかった物は一切食わすな飲ますな与えるな。
最新治療などもってのほか。古くさい知識で苦しめ!
- 52 :名無しさん@HOME:03/02/03 11:58
- もしまた病院であったなら
チャイルドシート付けないのは 法 律 違 反 ですよ?
つかまったら付けさせないお婆チャマがタイーホされるんですよ。良いんですか?
と天然ぽく笑って言ってみたらどうかな。
私だったらそれに「孫の命の事も大事に考えられないお婆チャマだったら
逮捕してもらった方が家族も安心かもクスッ」
ぐらいは付け加えられる気の強い女なんでその場に居なかったのが残念w
- 53 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:02
- >>51
「昔はなかった」と言うババは、自分は洗濯機も炊飯器も
冷蔵庫も電子レンジも掃除機も使ってないのか??
使っているはずだ。
「昔は・・・」の発言には、自分の都合のよい解釈しか
していないと思うよ。
そして、そういうババに限って、みのの最新の健康法(?)などを
とりいれているわな。
- 54 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:06
- ガスも電気も鉄もビニールも車も何もかも昔はなかった罠。
ババには原始時代の生活をしてもらいましょう。
きれいなおべべももちろんなしよ。
- 55 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:08
- 人前で、自分のことを「バカ嫁」というだけでもう、夫に絶縁か離婚かを
迫りたくなるようなレベルだと思うんですけどねー。
しかもそのババァ、何しに病院についてきてるんだろう。
自分がかかってるんでしょうか、だとしたら、そのお嫁さんのために
ババァ宛に黒い念を送ってあげたいですなー。
- 56 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:10
- いっそのこと
「百年前はおばあさんもいらっしゃいませんでしたよね」といって
婆アの存在を昔に戻してあげるっていうのは?
- 57 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:13
- >>46
うれし涙を隠していたのかも。子供と遊んでいる振りをして。
私もあんまり言い返せないで黙っている方だけど、そんな風にかばってくれる人って
本当に少ないんだよね。陰では皆「頑張ってね」とか言うけど。
本当にいい事したねー スカッとした。
- 58 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:18
- 家族でエアコンとファンヒーターでぬくぬく暖まって団欒してる時にそのトメが来たら
『昔はこんな暖かくなるもんなかったぃ!』と言って別室へ追い出してやりたい。
火鉢だけ与えて一酸化中毒であぼーん期待しつつ(藁)
- 59 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:22
- >55
産婦人科で会って、春にはお嫁さんがママになるって事は
妊婦検診に無理矢理ついて来てたんでしょう、そのおババは。
しかし、失礼なババだよね。人前で自分の息子の奥さんを
「バカ嫁」呼ばわりするなんて。
- 60 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:25
- そんな惨い人格攻撃されて何も言い返せない
嫁にムカムカする。
- 61 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:31
- チャイルドシートなんか昔はなかった、というババには、シートベルトの着用も
止めて頂きたい。
シートベルトだって「昔はなかった」んだから!
シートベルト=自分の安全の為着用、チャイルドシート=ベイベの安全の為なのに
要らんと思う、ってどういう脳の構造してんのかと疑問に思います。
- 62 :3ソ33イ:03/02/03 12:35
- >>58さん
その場合窓や戸の隙間はちゃんと隙間テープなどでふさぎましょうね(w
- 63 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:39
- >>61
ちょとマテ。運転者の責任にならんか?そりは。
- 64 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:41
- シートベルトどころか車も「昔はなかった」んだから
ドライブや買い物にババがついて来たがっても乗せなくてヨシ!!
- 65 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:45
- >63
いや、シートベルトもチャイルドシートもどっちも運転者の責任になると思うが
どうしてチャイルドシートにだけそんなに抵抗感があるんだ?と不思議に
オモタわけで。
- 66 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:45
- >61
いや、それは嬉々としてはずしそうでウツ。
>60
まだ若くて遠慮してるのかも。
- 67 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:47
- >66
嬉々としてはずしたら、急ブレーキ推奨!
- 68 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:49
- >65
そりゃあ自分がかわいい孫ちゃんをダッコできないからでしょー。
てめえの欲望最優先。醜いわ。
- 69 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:54
- バカ嫁なんて言ってもらえたらグッジョブ!
縁を切る口実としては最高の言葉だー
うちのトメはそういう失言は絶対にしないよ。
息子(旦那)を連れて逃げられないように必死だもん。
「良い偽家族」の典型。
私はバカ嫁って言われたいなー。
速攻でトメにケリ入れて「さようなら〜」ってニコニコしちゃいそう。
- 70 :69:03/02/03 12:55
- すみません。ageてしまった・・・
- 71 :名無しさん@HOME:03/02/03 12:57
- >68
なるほどねぇ。でもダッコってそんなにしたいモンなの?
結構疲れるモンだと思うんだけどなあ。>ダッコ
そういうババァは無尽蔵な体力を誇ってるのかな?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 72 :名無しさん@HOME:03/02/03 13:01
- シートベルトなしって・・・そもそも車がないんじゃ?w
- 73 :名無しさん@HOME:03/02/03 13:54
- みの「おもいっきり生相談」の気弱嫁!イメトレじゃ!勉強がたりんぞ!
あなたのまわりに今日の相談者いませんか?
立ち上がれ!戦うんだ!汚トメに負けるな!
- 74 :名無しさん@HOME:03/02/03 13:57
- 立ち上がりたいよぉ!
ババなんて「フンッ!」と鼻くそのように
吹き飛ばしたいよ。
なかなか出来ない自分に鬱。
- 75 :名無しさん@HOME:03/02/03 14:06
- おもいっきりとミックスするけど
チャイルドシートにいちゃもんつけるトメに
「みのさんもつけなきゃ子供乗せる資格がない」っておっしゃってましたよ
って言ったら効かないかなー?
ウトがそれでも苦しそうだのなんだの言っても
トメは「んまー!みのさんが!?つけなきゃダメよ!」ってウトに命令したりして
- 76 :名無しさん@HOME:03/02/03 14:08
- やはり嫁が相談して、トメに見せてこそ効果が上がると思うよ。
- 77 :名無しさん@HOME:03/02/03 14:41
- って言うか、チャイルドシート昔からあるでしょ?
私が子供の頃付けてたって父が言ってたよ。
- 78 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:01
- というか、昔はそれこそシートベルトすらなかったんだよ。
77さんは若いのだね。自分が教習所に通い始めた頃にシートベルトが義務付けになったんで…
(年ばればれやね)
- 79 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:06
- >>77
うん。現在27歳小梨なんだけど、実母から
「チャイルドシートは昔からあった。
昔は馬鹿にされたけど、それでも付けてたんだ。
子供が生まれたらきちんと付けてあげなさい。
それが愛情だから」
って昨日注意されたばかり。
タイミングいーな(苦笑
- 80 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:15
- 婆は自分が抱いてつかれたら後部シートにおいて仕舞う罠
チャイルドシートに座らせると一人ぼっちにしてるようだとか、
動物のように繋いでる見たいだとか、婆脳は思うんだね。
こう言う婆は警察署につれて行って講習受けてもらいましょう
交通課に行って、「スイマセンチャイルドシートに納得してくれないんです」
といって話し聞かせたらいいよ(笑)事前に電話して相談しても良いかもね
「最近では小学生でも知ってることですよ、お母さんの世代になると、
あたらしいことは認め難いかもしれないですけど…」と言ってやれ
- 81 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:23
- チャイルドシート、昔からありましたよ・・今39だけど
ただ、今ほど出来は良くなかったよね、やっぱり義務化された後に良い物は出てきてた
コンビあたりは前から出してたんじゃないかな?ほとんど売れてなかったみたいだけど
泣く子が多いからどうしても下ろして抱っこと言うのが多かったし、車に邪魔臭いから
外しちゃうケースが多かったよ
シートベルトも昔からあるけど、義務化されて暫くは苦しいからって付けない人も多かったよ、
あれ、つけない人にも罰金とってくれないかなあ・・
つけろっていってもかたくなにつけない人が多いんだよねいまだに、
特に婆は締めつけられるの嫌うからね。
ちなみに家の近所であった事故、いくら言ってもシートベルトをつけなかった爺が、
ある日、出会い頭の事故、運転手は本人だったけど、同乗の嫁が運転してたって
罪をなすり付けようとしていたが・・笑えることに嫁はシートベルトをしていて無事、
爺はフロントグラスに突っ込んで血まみれ、フロントは爺の頭型にへこみひび割れ、赤い爺拓がついてた(笑)
一見してばればれ、おまけに飲酒もしてたよう・・
- 82 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:25
- 爺拓 (・∀・)イイ!!
- 83 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:27
- >>82
ワロタ!!
- 84 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:41
- 婚約中から、すっごくムカツクことばっかり言ってきたトメ。
いわく、「本なんか読む女は、頭でっかちで不妊症だわ」だの、「大学どこ?
私、そんな大学名、聞いたこともないわ」だの、私の国家試験で免許を取る
必要のある仕事について、「女がそんな仕事することないのに。
資格取るなら、介護福祉士みたいな役に立つものにしてよ。私はヘルパー
2級持ってるけど、あなたもどう?」「もうすぐ30なんて、あなた、○○
くんがいくつだと思ってるの?(高校の同級生なので、同い年ですが、何か?)」
結婚式当日。
ホテルで披露宴だったので、新郎新婦用に部屋を取ってあったのですが、
そこに居座って、2次会までの着替えの時間にも、
「家族だけなんだからいいじゃない。お父さんも、ゆっくりしなさいよ」
などと言っていたトメ。
ダンナとウトが「まあ、着替えもあるだろうし・・・」と出て行った後も、
トメだけは居残り、イヤミざんまい。
「まったくねー、○○くん(ダンナ)は優しいし、いい男だし、いい大学
出てるし、まあそりゃいいカモだったでしょうけどね、何もあなたじゃなく
ても・・・・・・いくらでもいいお話があったのよ、実は。あなただって、
自分に釣り合うような話、あったんじゃないの?」
長いので、一旦切ります。
- 85 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:42
- すみません。続きです。(下げてました・・・)
もうそれまでに「結婚したら、徐々にフェードアウトして絶縁・・・」を
固く決意していた三十路間近の腹グロ花嫁だった私、笑顔で
「ええ、実はですね、あったんですよ、京大医学部出の医学博士で、ご両親
は○○省のキャリア組ってお話。お会いしたら、すっごく話が合って、
いい感じだったんですけどね、○○くんに『お見合いした』って話したら、
すっごく落ち込んで、『ボクがいるのに、どうして?』って言い出したんで、
なんとなくつき合いの長い方がいいかなーって思っちゃって。
今考えて見ると、あっちのお母さま、知的ですっごく感じのいい方だったし、
惜しいことしたかもしれませんねー、こーんな格好しちゃった今となっては
遅いですけど」
聞き取れる程度の早口でまくし立てましたが、トメの顔がどんどん強張って
視線が揺れ、だんだん震えてくるのがわかりました。
「・・・さ、お着替えもあるでしょうし、私、お父さんともう帰りますから。
あとはご勝手に」
あれから6年経ちますが、トメは最初こそおとなしかったものの、私が
妊娠したら大騒ぎ、子供が生まれればまた大騒ぎ、転勤すればまた大騒ぎ
で、バトルがときどき勃発します。
最初に一発、かましているので、私も強いですけどね。
ダンナは天然なので、未だに「その内に両親のどちらかが1人になったら、
同居できるような大きな家に越して・・・」なんてことを考えているよう
ですが、私、何がなんでも阻止しますわ。
まあ、どうしてもと押されて、そのときにもしまだ以前同様のバカババア
だった場合には、ダンナの見てないところで、イヤミ攻撃しまくって、
同居解消したくなるように仕向けてやるつもりでおりますわ。
- 86 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:46
- ちなみに医学博士云々って実話ですか?
実話ならスカッだし、
嘘話なら、スカッに加えてあなたの機転にも感服(゚∇゚)
- 87 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:51
- 実話だったら惜しい話では・・・・
- 88 :名無しさん@HOME:03/02/03 15:59
- 惜しくないだろ!どんな障害が(トメとか)あっても、欲しいモノ(旦那とか)は
分捕る!苦労があろうが、なんのその!えんやっとっと、どっこいしょ!
…カコイイよ。旦那を貴女色に染めてね(はぁと)
- 89 :名無しさん@HOME:03/02/03 16:14
- >84,85
ホレまつた!!好きでつ!!
- 90 :名無しさん@HOME:03/02/03 16:14
- 84&85です。
はい、医学博士云々は実話です。>86
でも、実話なのはそこまでで、実際は見合いの後、私がふられました。w)
(あちらからのお断りの言葉は「あなたは1人で生きていけそうだ」でした。)
ただ、ふられるまでにちょっと時間があり、その間、あちらのご両親からは
「3月までに挙式は可能だろうか(見合いは一月)」などという問い合わせ
があったりしたので、その当時、一応付き合っていた今のダンナに
「いい話みたいだけど、どうしようかなー」と相談したりしてました。
(こんな事情をトメが知ったら、「うちのボクちゃんをたぶらかした三十路
女」とか言われてしまいますね。)
トメは私の妊娠中、「○○くんに似た子だったらいいけど、ブサイクな子供
なんか産むくらいだったら、流産しちゃってもいいから」なんてことを
平気で電話してくる奴でした。
今では3人の子持ちになりましたが、大笑いしたいことには、男女女の3人
ともめちゃくちゃ可愛くて(親バカ)、その上全員、私にそっくりです。
トメは「○○くんに似てるわー、この指」だのなんだの、躍起になってます
が。
バカは罪って、ほんとうにしみじみ・・・・・・
- 91 :名無しさん@HOME:03/02/03 16:24
- うーん、いい物読ませてもらった。84&85なら、必ず今後のバトルに勝つぞ。
- 92 :名無しさん@HOME:03/02/03 16:34
- なんかカッコイイよね。84さん。
またそのうちスカッとさせて下さいな。
- 93 :名無しさん@HOME:03/02/03 16:51
- 早口でもすらすらと次の言葉が出てこないのさ。私は・・・・
うーうらやましい。
- 94 :名無しさん@HOME:03/02/03 17:02
- >トメは私の妊娠中、「○○くんに似た子だったらいいけど、ブサイクな子供
>なんか産むくらいだったら、流産しちゃってもいいから」
すげぇババですね・・・
だんなさんはこういう台詞を承知で、将来の同居を考えてるのかと小一時間。
どっち似かなんて、産んでみないとわからないってことくらい、産んだこと
のある自分が一番わかってるだろうになぁ。
- 95 :名無しさん@HOME:03/02/03 17:09
- 是非録音して天然の旦那に聞かせてあげたいね。
- 96 :名無しさん@HOME:03/02/03 17:14
- >94
息子の前では、しおらしい優しい母を装うのがうまいのさ。こういう奴は。
三十路間近の仕事してる女性と息子が結婚すると、孫を見られないかもって
思ったんだろうね、このトメ。
だったら、妊娠したときくらいは素直にいいトメになりゃいいのにね。
せっかく産んでくれようとしてるのに、イヤミ言うことないのにねー。
あー、自分の実感がこもってしまった・・・・・・トメ、逝け。
- 97 :名無しさん@HOME:03/02/03 17:35
- 私も産院で言われたことある。チャイルドシート。そんな感じのヴァヴァだった。
私は事故ったことあって(横から追突された)、助手席と運転席にいた私と旦那は、全治1ヶ月(鞭打ち)後部でチャイルドシートに乗ってた息子は、シート
のベルトで首がこすれてすり傷負ったけど(全治2日)それだけだったから、そ
のこと話したら黙って、今度は私の隣の妊婦に言いにいったら、私と同じよう
に返されてた(ざまあ)
- 98 :名無しさん@HOME:03/02/03 17:40
- あああ、かなりの出遅れ……>チャイルドシート。ごめんなさい。
- 99 :名無しさん@HOME:03/02/03 17:56
- >93
なにかオールマイティに使える一言をイメトレするんだ!
ぐちぐち言われたら、ちっさい声で「あ〜うっさ」とか。
もちろん聞き返されたら"輝く笑顔"で
「え? なにも言ってませんけどお?」
アナタは女優よ!
- 100 :名無しさん@HOME:03/02/03 17:59
- 勇者相談室が新スレになったんでお知らせ
目指せ勇者相談室 16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044195887/l50
- 101 :名無しさん@HOME:03/02/03 19:37
- >>71
当然ちょっとしたことで落っことしたりすると思う。
で、まるで運転手か相手の車が悪いみたいな事を言うんだよ。
そう言う手合いに限って絶対自分のせいにはしないから。
ちなみにダンナ実家いい加減にして欲しい
家族みんなで一緒にドライブ行きたいというのはわかるが
阿蘇の山んなか、ちっちゃなマーチに6.5人乗りだぜ。
ヴァヴァの膝に乗せられた子供12kg、
勿論チャイルドシートなんかナシ。
登り坂で失速したときには
マジで降りて走ろうかと思った当時妊婦3ヶ月だったのでした。
だから車だけ貸してくれって言ってるのが理解できないらしい。
言ってもわからないからもう私は行かない。
コレ正解。
- 102 :名無しさん@HOME:03/02/03 19:48
- チャイルドシート嫌いジジババ多いね。
義両親はシートベルトもしない。
高速で飲酒運転の高知ナストラックにぶつけられて3人の子が
亡くなった事故を引き合いにして
「チャイルドシートなんかに縛っておくから助からなかった。
ふつうに座らせておけば救出できた」とのたまう。
バカウトは車で家族をのせて外食、ビールをさんざん飲んで高速にのって
スピード出し、トメはそれを囃すバカです。
度胸のあるところを見せたいみたい。
安全運転、家族第一のうちの父を「まじめねえ〜。プ」とやるdQS.
子供できてから縁切ってます。
- 103 :名無しさん@HOME:03/02/03 20:11
- 車検証に何人乗りって書いてあるからみせて説明しても
ジジババは馬鹿だから解らないんだろうな。
しかしマーチって6人も乗ってイイの?
- 104 :名無しさん@HOME:03/02/03 20:18
- >103
ダメだろw
- 105 :名無しさん@HOME:03/02/03 20:20
- >103
ブレーキ効かないよ。だから、ジジババ以外に気に入らない奴6人に乗っていただいて、高速で自爆が(以下略)
- 106 :名無しさん@HOME:03/02/03 21:00
- ひえ〜
勝手に氏んでくれる分にはいいけど、他人に迷惑かけてくれるなよ〜
- 107 :名無しさん@HOME:03/02/03 22:02
- 今日は上のほうのスレに厨がイパーイ
なのでsage
- 108 :名無しさん@HOME:03/02/03 23:48
- いや、全然スカッと出来ないかと思いますが、今日家族で夕ご飯食べてたら
トメがアポなし訪問・・・渋々招き入れるとサッサとダイニングの私の椅子に
座り太巻きを手に取り「あら、切ってるわ!まぁまぁ〜これじゃあ
福は来ないよ〜」と子供に言う振りして私に嫌味・・・
「切って出して!」ってアンタの息子が言ったの!!
(だんなはリビングでTV観てて気付かず)
で、夕飯終ってダンナが子どもが幼稚園で作った鬼のお面をかぶって
ふざけだしたので、突如豆まきが始まった。
逃げるダンナ、キャアキャア言いながら追いかける子供・・・とトメ。
その後から思いっきり豆を掴んでトメに向かって投げちゃった!
振り向くトメはお面も被ってないのに鬼の形相してた(w
でも「あぁ〜パパ逃げるの早い〜!お義母さんに当たっちゃった〜」と
言い捨ててやりました。さっきまで豆拾いで腰が痛くて、クタクタですが
気分はちょっとよかったりする(w
ちなみにトメは「○○〜(ダンナの名)嫁子さんワザとやったわよ〜」と
言いつけてましたがダンナは「鬼みたいな顔してるから間違えたんだよ〜
ワザとじゃないよ〜(w」と相手にせず。ホッ
- 109 :名無しさん@HOME:03/02/03 23:52
- >「鬼みたいな顔してるから間違えたんだよ〜
>ワザとじゃないよ〜(w」と相手にせず。ホッ
ワロタ。いいダンナさんやね。
明日は晩酌1本よけいにつけてあげなされ。
- 110 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:11
- 鬼(トメ)は−外っ
鬼(トメ)は−外っ
外ったら外!はよ出てけ!!!
って思いっきりぶつけてやりたいね。
- 111 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:12
- 節分の夜にわざわざ来るほうがわるいんじゃないの。ねえ。
巻きずしたかりに来たのか?
豆がこわけりゃ来るな!毎年ぶつけたれ。
- 112 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:15
- 私アポなしで来る人間がひたすら嫌いなんだけど、
今まで一人暮らしだっらからそういうのは家にいるのがばれてても
テレビつけててもずっと居留守使ってた。
半年後に結婚ナンだけど、トメの訪問は居留守できないよね・・・旦那もいるし。
やはり最初のしつけが肝腎なんでしょうか?
- 113 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:16
- >外ったら外!はよ出てけ!!!
かなりワロタ(w
そんな私はトメに豆をぶつけられた側ですが。
ついでにウトもぶつけられてましたが。敗北。
- 114 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:27
- >112
一応、言うだけいっといたら?
「いらっしゃるときは、必ず連絡してくださいね!」って。
良いトメならちゃんとしてくれるけど、ドキュ入ってたら
馬の耳に念仏ですな。
- 115 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:28
- >112
したことあるよ、トメウトに居留守。
2回ほど。
一回は腸にカメラ入れて検査しなきゃならなかったほど
腹痛の時。寝込んでるの知ってて、それでも来た。
そんなのかまってられません。
2回目は・・・1回やっちゃうと2回目は気が楽よ・・・
- 116 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:42
- 居留守なんて簡単だよー。
あとでなんか言われたら
「近所へ回覧板届けにいってた」「トイレ」
「2階にいたら聞こえないんですよね」とか何とでも言えるし。
ポイントは玄関には鍵を忘れずに、だね。
- 117 :名無しさん@HOME:03/02/04 00:53
- >116
>ポイントは玄関には鍵を忘れずに、だね。
それ以前に、合鍵は渡さずに、つーのもありますわ。
- 118 :名無しさん@HOME:03/02/04 01:02
- >117
渡しちゃってた場合、こっそり補助ロックとか、チェーン(ドアバーの方が良いみたいですね)
を装備しておくとか。
- 119 :名無しさん@HOME:03/02/04 01:17
- ドアを傷つけない補助鍵ってのもあるらしい
賃貸の人でも安心だね
- 120 :名無しさん@HOME:03/02/04 01:19
- >119
うち、付けてますよ。3000円弱だったと思う。
穴あけ無いから、安心ですよ。(ホームセンターだとあるかと)
- 121 :名無しさん@HOME:03/02/04 02:15
- 私もアポなしはシカト。
いつまでもドアガチャガチャやるので交番に電話して「ヘンな人がうろついてる」
といったこともあるよー。もちろんトメにはばっくれ。
ピッキングや放火があったのでおまーりさんすぐ来てくれるよ。
- 122 :名無しさん@HOME:03/02/04 02:29
- 112です。
そうか、私も居留守に罪悪感を感じない人間なんで(アポしない方が
常識ない→常識ない奴が一番悪い)すが、
トメだけは特別にしなきゃならんかなーと思ってたんですが、
その他一般と同じ扱いでいいですね。確かにトメと特に仲良くしたくもないし
どうでもいいや。
遠慮なく居留守しますー。
- 123 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:24
- 嫁がトメを殺したというニュースが流れてるけどこれこそまさに
真の勇者かと。(ひんしゅく?
- 124 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:26
- うちはナンバーディスプレイで電話も含めて居留守してたら
実家に「いつ電話をかけても行ってもいない」と電話されたよ(藁
用があればこっちから連絡するから、他人は引っ込んでろ!
- 125 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:27
- 大事な人の大事な人にそんな事したらいくない!
気持ちはわかるが、だんなさんだって妻がそんな事したらいやだと思う。
でも、守ってやれや、ヘタレ旦那め!とは思うけどね。
大嫌いな奴のために贖罪して、子供に会えなくなるなんて割にあわん。
- 126 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:29
- >>124
微妙w
- 127 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:31
- このトメ殺しの旦那って葬式のときに身内にそんなのはいない!
とか断言してたけど他人に釈明するまえに本当に仲裁にはいって
やっていたのかと甚だ疑問だね
- 128 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:32
- >>125
逆でしょ。
大事な人の大事な人「が」そんな事したらいくない!
でしょ。
- 129 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:37
- >125
向こうが「大事な人(ムスコ)の大事な人(ヨメ)」と思ってないのに
こっちが一方的にそんなこと考えても意味がないと思うけど。
気持ちというのは通じ合わなければ意味がないよね。
- 130 : :03/02/04 08:46
- 長女の結婚式に体裁を整えるため『だけ』に呼び戻されたんでしょこの人。
で、結婚式がすんだら用無しだって事でなんか言われたりされたりしたんじゃないのかなあ。
旦那は頼りにならなさそうだし、子供たちもババアに付いちゃってるみたいだから、
きっと耐えかねてやっちゃったんだろうと思う。
- 131 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:51
- >>130
可哀相だよ〜(泣)
- 132 :名無しさん@HOME:03/02/04 08:54
- 葬式後にはリコーン
- 133 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:01
- >129
目から鱗。
確かにそうだわ。向こうは「大事な人の大事な人」とは
思ってないわ。そうでなきゃ、正月に残飯出したり、
怒鳴りつけたりできないよね。
私は息子二人産んでしまったので(娘もいるけど)、
キモに命じておこうと思います。
私も、10年たっても暴言覚えてるからね。きっと
殺してしまった元妻さんもつらかったんだろうなあ。
- 134 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:05
- 殺人はいけないなんてキレイ事がいえないくらいな
複雑な心理関係があったんだろうな…
- 135 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:07
- 16年間別居してるうちに
綺麗さっぱり離婚してやれば
自分のママン殺される事はなかったのかも。
- 136 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:12
- トメにとっては
「大事な人(ムスコ)の大事な人」は
自分でなければ気が済みません
あー、まったく馬鹿もどこまで行くのやら…
底なし馬鹿トメ
- 137 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:14
- インタビューに出てたのも
ババ友達バカーリでババ擁護
このババたちを殺されたババが呼んだら
嫁連は喜ぶだろうな〜
- 138 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:17
- >137
すごかったよね、あのババァ共の罵詈雑言w
呆気にとられたよ
きっとあいつらも自分ちの嫁さんにそう思われて
いることでしょう
- 139 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:20
- >136
嫁にとっても
「大事な人(夫)の(一番)大事な人」は
自分でなければ気が済まないのでわ?
でもこうやって取り合いみたいになってる肝心の本人って大体ヘタレなワケで
そんな取り合うほどの男なんかい!と小一時間・・・って感が無きにしも
あらず。w
- 140 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:35
- >>139
一夫多妻じゃないんだから、そもそも「取り合い」になるのがおかしいんだけどね。
トメと息子の密着には厳しい目で臨まないと夫婦関係を損ねることになる。許してはならない。
- 141 :名無しさん@HOME:03/02/04 09:42
- >140
取り合いになるのがおかしい、には同意。
でも既に息子に執着しまくってるトメの意識を変えるってのは、
非常に難しいと思う。
解決策としては現在、男の子持ちのママンが我が息子に執着しないよう
気をつける→次世代では「取り合い」ナシ→(゚д゚)ウマー ってことしか
ないんじゃないか?って思う。
- 142 :名無しさん@HOME:03/02/04 10:10
- >次世代
えっらい悠長な話だね‥
- 143 :名無しさん@HOME:03/02/04 10:13
- >>142
まぁ、そうやって種は進化してきたんだから。
同様に、トメ気質は退化してもらわねば。
- 144 :名無しさん@HOME:03/02/04 10:19
- >>135
>>130みたいなことする人だよ?
多分体裁のために、離婚しなかったんでしょ、ずっと。
- 145 :125:03/02/04 10:26
- そうか、、うちのトメさんそこまで息子好き好きじゃないからな。
確かにこちらも夫の大事な親だとは思うけど、義両親も息子の大事な人って思わないとダメか
私も息子いるけど、息子が大きくなったら変わるのかな?
大きくなった息子に「ママン、、」なんて考えただけでおしりがかゆいんですけど
- 146 :名無しさん@HOME:03/02/04 10:35
- 大学入試とか国家公務員試験の合格発表がテレビで出るじゃない?
でかい息子にお母さんが同行してるのを見ると、あー将来ヤバそうって思う。
- 147 :名無しさん@HOME:03/02/04 10:39
- あれ気持ち悪い、何故18にもなってあんたが付いて来るかと、、いや、憑いているのか?
- 148 :名無しさん@HOME:03/02/04 10:40
- >>146
昔、「東大の入学式の風景」として
ママと、片時も話したことのないと言うぬいぐるみのクマちゃんを抱いて
入学式に出席してた男の写真を週刊誌で見た事があります。
母子共にそれがみっともないこととはみじんも思っていないようで
カメラに向かってニッコリ笑って寄り添って映ってました。
本名もフルネームで出てた。
週刊文春とかそんなやつだったと思うけど、あれは忘れられない。
インパクトありすぎた。
- 149 :名無しさん@HOME:03/02/04 10:54
- キャラメルママもそこまでいったか。
その大学生に聞いてみたい。
オマエのママは横のオヴァサンなのか、ぬいぐるみか、と
どちらなのかと。
- 150 :148:03/02/04 11:08
- あの灯台生、結婚できてないだろうな、
それどころか就職もできていないだろうなあと
時々思い出しては「やれやれ」って気持ちになります。
クマちゃん抱いてママンが付き添って面接来る男なんて
採用するところないでしょうしね。
見合いしたところでクマちゃんと、ママンの口ぶり聞いたら
相手の女性も一発で「こりゃヤベエ」と思って逃げるでしょう。
そう思うとあそこまでわかりやすくイタイのはむしろ親切かもしれない。
- 151 :名無しさん@HOME:03/02/04 11:58
- >>150さんは、村上春樹好きですか?
他意はござーませんが、ちょとそう思ったのです。
- 152 :名無しさん@HOME:03/02/04 12:34
- クマちゃんの会社だってとらないね、そんなの。
- 153 :名無しさん@HOME:03/02/04 13:33
- いや、その前に大学生活に適応できなくてヒッキーになってる気がするんだけど。
- 154 :名無しさん@HOME:03/02/04 16:32
- 大学留年して下宿の大家さんに「もう一年お世話になります」って
親が挨拶に行くってのはどう?わざわざ2つ隣りの県まで出向いて。
トメが自慢気に語ってたけど過保護のような気が・・・。
- 155 :名無しさん@HOME:03/02/04 16:46
- 昔灯台生の知り合い多かったけど、確かに「ママンマンセー」多かった。
割合的にカナーリ。かつ気づいていない人も多かった。
ちなみに地方から出てきた人の方が頭堅い=長男信仰おふくろには迷惑かけたなあ的、
関東近辺=家のママンは美人ママン(はぁと)ってかんじのマザコンが多かったような。
でもこれは灯台に限った事じゃないかも
- 156 :名無しさん@HOME:03/02/04 17:15
- >154
ごめん。
そのトメ、何が自慢だったのか本気で分からない…。
- 157 :名無しさん@HOME:03/02/04 18:10
- >156
わざわざ2つ隣りの県まで出向くぐらい
私はボクちゃんに尽くしてるのよ〜だろ。
- 158 :名無しさん@HOME:03/02/04 18:30
- マザコン旦那スレにT大出の話があったなーと思って探してみた。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1025650589/658-659
でもこの○○ちゃんは結局結婚してないんだね。
世の中の平和のためにはめでたしめでたし。
- 159 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:20
- >158
見て来たよ〜。
…壮絶(w
- 160 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:24
- 勤めていた頃、灯台のママンから会社にお電話が。
「いつもお世話になっております。◎◎ですが、今日は体調が悪いのでお休みします。」と。
しばらく「ママンからお電話のあった、◎◎チャン」と話題になったのは言うまでもナイ。
もしかしたら、あれから何年も語り継がれているかもしんない。
- 161 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:34
- ドキュですが、私的にはスカッだった話を一つ、ご披露させていただきます・・・
「純粋で悪気はまったくないんだ、不器用なだけなんだ」と、夫がかばい続けてきたトメ。
実は、学歴コンプレックス、息子溺愛、どんなヨメが来てもママンが1番と
言わせて見せる、と決意しているとんでもないババアです。
夫には正体が見えないらしく、「ドキュンで口の悪いヨメから、ママンを守らねば」
となっているのが、私的には非常にウツで、3ヶ月に一度は離婚話に発展
するのですが・・・・・・(新婚一年未満なのに・・・)
で、先週末のこと。
さんざん「○くんはいい大学出てるから、立派にやれている」と自慢しまく
り、その上、私の実弟(先日、会社が倒産、現在失業中です。)のことを
「どうするの、弟さん、そんなに立派な大学出てないんだし、これからが
大変ね、お宅のご両親は、ご苦労が絶えないわね、その点私なんかは、息子
の育て方がよかったもんだから、今は本当にいいんだけど」と得意げに
やりだしたので、一言。
「・・・ずいぶんなことおっしゃってますけど、悪気はないってことなんで
しょうね」
そばにいたダンナも、さすがに内容が内容だけにブルブルしていたのですが、
私の言葉で救われたように「そうなんだよ、そうそう、ついつい言っちゃっ
たんだよね、お母さん、でもよそのことなんだし、さすがにそこまでは
言わない方がいいんじゃないかな・・・」
- 162 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:34
- すみません。長いので、切りました。
続けます。
トメ、憮然として
「でも、本当のことでしょ。ろくでもない就職なんかするから、倒産するの、
寄らば大樹の陰って、言うじゃない」
また口を開きかけたダンナを牽制して、私、
「わかってます。悪気はないけど、悪意は十分なんですよね。思ったことを
すぐ口にしてしまうっていうのは、つまり言っていいことと悪いことの区別
もつかないってことですよね。知的レベルの問題ですよね。はぁ・・・」
ダンナ呆然、トメ、一瞬唖然とした後、
「知的レベルがなんだってーのっ」と怒り出したので、笑顔で
「知的レベルが高いですよね」と言い、そのまま車のキーを取って飛び出し
ました。
ダンナ、追いかけてきて、車に乗り込み、感心したような顔。
「きみ、強いねー・・・」
その後、毎朝毎晩かかってきていたトメ電話が、ぷっつりとかからなくなりました。
ダンナ、それ以来異様に私になついて、ワンワン状態なんですけど・・・
トメより私につくことにしたか?
男心って、よくわかりません・・・・・・
- 163 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:41
- >>162
それがババアの言うところの「寄らば大樹の陰」なのだ。
良かった良かったグッジョブ!
- 164 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:41
- 男も犬と一緒だね
誰がボスかってのがわからせる必要あるとみたな
な〜んて旦那には絶対こんなこと言わないけどさ
うちも誰がボスなのか旦那にはキッチリ躾たよ
- 165 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:42
- 捨てられたらまずいとやっと悟ったんじゃ?
結局最後に面倒見てくれるのは(見るかどうかはそれぞれだけど)
妻なのに、ママンマンセー言ってる馬鹿だからやりきれないよね。
じゃあお前ママンと年取ってママンを一人で見取って
寂しく暮らすか? ママンとずっと一緒で嬉しいだろ? え?
…ってその昔言ったことがあります。私の場合は父にだけど。
絶句してその後父は嫁(つまり私の母)マンセーになりました。
- 166 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:57
- なんか気持ち悪いマザコン旦那だな。
- 167 :名無しさん@HOME:03/02/04 21:58
- >>165
チビッコ勇者だったのね
あ、義理じゃないか。
- 168 :名無しさん@HOME:03/02/04 22:03
- そりゃ〜マジで離婚ってことになったら
自分の立場危ういからねぇ〜
- 169 :名無しさん@HOME:03/02/04 22:04
- 元ネタもいいが、漏れは163の知的レベルに惚れた。感動あげ
- 170 :名無しさん@HOME:03/02/04 22:09
- >ダンナ、追いかけてきて、車に乗り込み、感心したような顔。
>「きみ、強いねー・・・」
ここまでヘタレていると、何故かかえって笑えます
- 171 :名無しさん@HOME:03/02/04 22:59
- >>158
見ました〜。母親の自己満足的な過度な愛情が、結局は子供を潰すってこと
分からないんでしょうか。ありゃ自分が満足したいがためにやってんだよな。
それを問題視しない息子もアイタタタなわけだけど。
うちの母親も診察室に入って来ちゃうような人だった。
前に切迫流産の疑いありで産婦人科に行った時に、一緒に診察室に入って
こようとしたんであわてて押し返したよ。「何で一緒に入ってくんの」って。
そしたら母も負けてない。ずずずいーって押し返してきて
母「だってあんたしっかり聞かないから」
私「もう、やめてよ」
母「一緒に聞きたいのよ」 ←何を?
私「あとで教えてあげるから、入ってこないで」って押し問答してたら
看護婦さんに母が
「一緒に入ってもいいですよね?」って加勢を頼んだりして
シぬほど恥ずかしかった。
- 172 :名無しさん@HOME:03/02/04 23:08
- >171
で、結局どうなったの?お母さん入ってきたの?
- 173 :名無しさん@HOME:03/02/04 23:29
- >>171さん
それ、マジでお母さんは心配したんだと思うよ〜。
切迫流産で母子ともに死んじゃう事もあるんだよ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
結婚して赤ちゃん出来たってお母さんの娘であることにかわりないじゃん。
私は産院で陣痛に苦しんでいる時、そばに誰も居なくて心細かった…。
姑でもそばに居て欲しかったよ。
- 174 :名無しさん@HOME:03/02/04 23:36
- >173
いや、実際に居たら鬱陶しいから(ワラ
- 175 :名無しさん@HOME:03/02/04 23:43
- >173
なにげにトメ?
- 176 :173:03/02/04 23:48
- >>174さん
陣痛の時に姑が居たら…と想像して小一時間…
「まったくうちの嫁は辛抱が足らなくて…ブツブツ…(エンドレス)」
まったくもっておっしゃるとおりでござる(-_-;)
でもその時は心細かったのぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 177 :名無しさん@HOME:03/02/04 23:53
- >173
言ってることは解るよ。わかるんだけど・・・
陣痛の時には居て欲しいよね。でも、「診察室ではいやー!」
- 178 :名無しさん@HOME:03/02/04 23:53
- 陣痛のドサクサでトメ蹴飛ばしました。(w
- 179 :173:03/02/05 00:00
- >>171さん
あ、そうか。勘違いしてました。
診察台のある場所に母親ね。
これは私も嫌です。スマソ
>>178さん
勇者!
その手がありましたね。くそう…トメはそうされると判っていたから
ついてこなかったんだな。
ちなみに私は里帰り出産できなかったんです。
実家の両親が共働きで帰っても誰も面倒みてくれる人居なかったので。
- 180 :名無しさん@HOME:03/02/05 00:01
- >178さんステキ!
- 181 :名無しさん@HOME:03/02/05 00:04
- 私は一人がいい。痛い時に周りに人がいるとウザイ。
- 182 :名無しさん@HOME:03/02/05 00:09
- うちのコトメ(35歳独身)が医者に行く時、生まれてからこの方現在に至るまで
歯医者でも皮膚科でも内科でも外科でも・・・・
トメはついていって、一緒に診察室に入って、先生のお話を聞きます。
「だって、私がしっかり聞いとかないと、コトメ一人じゃ心配なんだもの」
そして社会人コトメは月2万円を家に食費入れていますが、月2万以上の
医療費は、全部トメもちです。
(だからついてくるのを許しているともいう)
だもんで、私が産婦人科にかかったとき、同じように診察室に入れると
思ったトメは、私の予想外の抵抗にあい、びっくり。トメは泣き叫びましたが、
「この年でママつきで病院に行ったら、いい笑いものですよ!」と言って
やりました。
・・・・でも、後からこっそりついてきて、産婦人科の柱の影から現れた・・・・
- 183 :名無しさん@HOME:03/02/05 00:14
- >>151
遅レス(そのうえスレに関係ない)ごめんなさい。
村上春樹、読まず嫌いで読んだことがありません。
あなたのレスを読んで、読んでみようかなと思いました。
- 184 :名無しさん@HOME:03/02/05 00:20
- >182
>・・・・でも、後からこっそりついてきて、産婦人科の柱の影から現れた・・・・
これは作ったな?w
しかし、35コトメもDQNだが、トメもかなりのドキュですな。
これから先の苦労が忍ばれます・・・。
- 185 :名無しさん@HOME:03/02/05 00:21
- >>181
私も痛いと普段取り繕ってるものが全てはがれるんで
誰もいないほうがいい(w
- 186 :182:03/02/05 01:12
- >184
ネタくさいでしょうが、マ ジ です。
前にもどこかに書いたことがあるんですが、
「絶対来ないでください、私は一人で平気ですから!」と言い渡して、
でもなおも心配だったので看護婦さんに「義母が来ても中に入れないで、
待合室で待ってるようにいってください」ってお願いしました。
そして血液検査してあとは内診、という状況で待合室で呼ばれるのを待って
いたら、柱の影からすすすーっと出てきて
「き ち ゃ っ た ・・・・うふっ」
って本当に嬉しそうに笑ったんですよ、トメ。
ほんっとにそういうことするんですよ・・・・
内診とかあるから絶対来るなって言ってるのに、「私が嫌ならパパ(義父)
ならいいでしょう」とかいう、アンビリーバボーなひとです。
- 187 :名無しさん@HOME:03/02/05 02:16
- >184
ゴメソうちのママンも嫁ちゃんの受診の付き添い断られて
当日病院で張ったってさ。
過保護で距離無しな香具師です。
ねたトカ言われてるから擁護。
- 188 :名無しさん@HOME:03/02/05 02:20
- >186
それは育児板の確執スレでは?
見たような気がする。
柱の向こうからウルウルしながら、
見守ってたんじゃなかったっけ?
- 189 :マイデータ ◆MYDATAJ0tU :03/02/05 03:57
- どうせ、上がるだろうからage!
住人スマソ!!
- 190 :名無しさん@HOME:03/02/05 04:08
- トイレに起きた171です。その後母は診察室に堂々と入室してきましたとも、ええ。w
>>173さん そうだよね。心配してくれてありがと。
その頃私「過保護」って思われるのが嫌で妙に肩にリキ入ってた時期でした。ガキだよね。
その後少ししてやっぱり調子悪くて、絶対安静で2週間ほど入院したあと、
7ヶ月に突入したくらいで死産してしまい今も子無しです。
出血が酷かったのでマジでシぬと思ったらしく心配かけてしまいました。
(夫は私がシぬと思って病院で倒れた…未熟者めw)
陣痛のとき一人なのは心細かったよね。私も一応普通に出産はしたので
陣痛の痛さは分かるんです〜。あんな痛くてシぬ思いして結局死産なんて
痛いだけソンじゃーん、と思う私はドキュソ入ってるな、いやまじで。
- 191 :名無しさん@HOME:03/02/05 07:02
- 190さん全然DQNじゃないよ、ちょっとがんばりやさんかな?
体は大事にしなよ〜!片意地張ってても疲れるだけよん。
- 192 :名無しさん@HOME:03/02/05 09:47
- >>190 つらい事があった後は必ず良い事が起きるはずだよ!
- 193 :名無しさん@HOME:03/02/05 10:17
- >>190
それくらいの元気良さ(ソンしただけじゃ〜んっていう気持)の方が
自分自身にも良いと思います。きっとまた戻って来てくれますよ。
- 194 :名無しさん@HOME:03/02/05 10:53
- はじめまして、初心者で、しかも過去スレ多すぎてまだ半分ぐらいしか読んでないので、失礼があるかもしれませんが・・・。
私24歳連れ子あり、夫40歳、お互い再婚で10年前に結婚しました。
義姉は独身。自称自立した女(ぷっ)です。
夫が離婚した(帰ってきたら嫁さんがいなかった)のはこのコトメが原因。
姑がおっとりした優しい性格のため、コトメが仕切る仕切る。
私がおばあちゃん子だったので(姑と祖母は同じ年齢)、「同居してもいいよー。お姉さんも結婚するんでしょ」と旦那に言うと、旦那はごにょごにょ。曰く、コトメはお母さんを最後まで面倒見たいと。
あら〜、ジャー、婿さんとるのね(私も浅はか)、と別居生活開始。
・・・夫が毎日実家で夕食を食べてから帰ってくるのです。帰ってくるのは9時過ぎとか。
1ヶ月、我慢して旦那に「どっちが自分の本当の家庭なん?」と涙で訴え。
「▲▲(コトメ)が、『お母さんが寂しがってるから、お願い』って言うから・・・」。
DQNですね。すでに家庭を持った男の言うことじゃありませんね。
実家の母のアドバイスを聞きながら、再教育。今では普通の旦那ですが・・・。
と、いうことをふまえて・・・。 ・・・つづく
- 195 :名無しさん@HOME:03/02/05 10:57
- 実家当分出入り禁止を言い渡してからコトメの電話が毎日。
それも長時間。旦那がいないときは私が相手。
家で仕事をしていたのですが、〆切間際にくだらない相談などしてくるので、これはもうきっぱり言わなきゃと。
リリリリリ・・・。
「はい」「あ、▲▲です、あのね・・・」
「・・・もううちに電話しないでください」「・・・え?だって、お母さんのこととか、相談が・・・」
「お姉さんが面倒見るからいいっていってたでしょ?自分で勝手に決めて勝手にやってください。もう、あなたの声は聞きたくないんです。」
「じゃー、ファックスは?」「字も見たくありません」「あなたねー・・・」がちゃ。
結婚2年目の反乱でした。
姑は2年前に他界し、自立した女性のはずのコトメは精神障害者年金と生活保護で暮らしています。
仕送りしていた8万は、次月から、旦那定年後のための貯金にします。
長文・乱文、お許しください。最後まで読んでいただいた方、ありがとうございました。
- 196 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:12
- 194です。
よみかえしたら、あんまり「スカッ」じゃないですね。
自分の文章力のなさを反省して、電話線で首つってきます・・・鬱。
- 197 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:17
- >194−195 10年目に吐き出したんだね。お疲れさま。
でも、コトメは一応義母の最期を看取ってくれたんでしょ?
義母の介護も含めた仕送りは、(コトメ独りになった今)もうする
必要はないと思うけど、今までの嫌な思いは相殺できるんじゃないかな?
あとはこちらの家庭に必要以上に踏込まれないようにスルーしとけば
いいと思います。
- 198 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:18
- >194
私的にはスッキリしたよ。
24歳って私と同じ年だよ。2年も良く我慢したね!
- 199 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:19
- >>194、24才で10年前に再婚?
トメさんは2年前になくなったのに今月まで小姑に8マンも支払ってたの?
- 200 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:24
- 住人の皆さま、スレ違いスマソです。
>>183
151です。こちらこそ見当違い失礼いたしました。
「ヤレヤレ」の使い方が似ていたので、勘違いしてしまいました。
お読みになるなら、ノルウェーの森は最初は避けた方がいいかもです(ボソ
- 201 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:24
- わけわかんねえよ!(ノ`Д´)ノ -------彡┻━┻
- 202 :184:03/02/05 11:25
- >186=182
あぁ・・・ネタなんて言ってごめんなさい。
ちょっと冗談半分にいっちゃいました。
マジな話だったんですね(^^ゞ
そういえば、どこかのスレで読んだことあるような気がします。
それにしても、ババア柱の陰から表れて
>「き ち ゃ っ た ・・・・うふっ」なんてキモ過ぎですぅオエ
キモ過ぎて流産しちゃったらどうするのかと小1時間(略w
妊娠中、しなくてもいい苦労をさせられて気が休まりませんでしたね。
お気持ちお察しします。出産後も負けずにがんがれ!
>187
断られたら病院で張るなんて、まるでストーカーみたいですね。
そういえば私も妊娠のとき、産科に年輩の女の人が付き添いのような
感じで結構いらっしゃってたけど、あれってもしかして妊婦のトメだった
のかしら?娘思いの?実母だとばっかり思ってたけど・・・。
187さん嫁ちゃんを守ってあげてね。
- 203 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:27
- >201
読み間違えようないでしょっ。
中学生の時にすでにコブつきで離婚してた。
ほんで再婚した。つーこと。
- 204 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:29
- 結婚して10年、コトメへの「反乱」が結婚2年目
と言う事は8年前のせりふを思い出して書いてるの???
んでもって2年前(結婚して8年目)にトメが他界して
仕送りは来月からストップさせる・・・・???
- 205 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:32
- 14で結婚てできるの・・・??
- 206 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:45
- ごめんなさい、書き方が下手で・・・。つまり、10年前、24歳の時に結婚。
>>197 コトメは姑の足腰が立たなくなったら老人保健施設に入れるよう、旦那に言ってきました。
私が仕事やめて看ますよ、と言ったら仕事は続けて欲しいとのたまいました。もちろん、今後はスルーします・・・。
>>198 ねぎらってもらってうれしいです、ちょっと涙。
>>199 はい、払っていました。姑の死で、鬱病になったと言うことなので・・・。
>>203 ごめんなさい、書き方がわかりにくかったです。反省。
>>204 そうです。8年前の台詞を・・・私も粘着ですね。客観的に見るとやなヤツです、私。
- 207 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:46
- 10年前、私24歳の時、連れ子つきで、夫30歳と結婚
と言いたかったのかな?
26歳で反乱起こす
32歳の時に姑あぼ〜ん
違う?
- 208 :207:03/02/05 11:47
- あ、一歩遅かった。スマソ。
- 209 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:48
- 旦那40だから、34と打ち間違えたんじゃん?
- 210 :209:03/02/05 11:49
- うお、とろとろ書いてたら降臨済みでしたか。スレ汚しスマソ
- 211 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:53
- 最大限良心的に解釈するとすれば
コトメに反乱したのは8年前
トメ他界が2年前
>仕送りしていた8万は、次月から、旦那定年後のための貯金にします。
っていうのは「貯金しています」の打ち間違い…ってとこか?
いずれにしてもちょっと…
- 212 :211:03/02/05 11:55
- あら…209さんと同じことしちゃったわ。
- 213 :名無しさん@HOME:03/02/05 11:57
- 皆様、ごめんなさい。
今後はわかりやすく書きます・・・って、もうこんな話がなければいいんですが(心配)。
>>207 夫は当時40歳でした。
>>209 私が24歳でした。
年齢差があるので、よけいわかりやすさを心がけなくては行けなかったですね、反省。
- 214 :名無しさん@HOME:03/02/05 12:18
- >213
結局は、誰がどういうかたちで姑さんの最後を看取ったのですか?
- 215 :名無しさん@HOME:03/02/05 12:30
- 私も産婦人科にまで付いてこられたよ〜。
診察が終わって、説明の時に医者が「ご主人も一緒に・・」と言われたので、
待合室に呼びに行き一緒に診察室に入ろうとしたらトメまでも。
あまりの速さに止める事もできず、殆ど医者との会話は出来ませんでした。
というか、聞きたい事とかも、私は口を開く前にトメが素早く質問してくれた?ので・・。
その時は、流産の危機でたまたま主人と一緒に時間外に病院へ行ったので
他の人に見られなくて良かった。
ああいうときは看護婦さんとか止めてくれないのかな?
- 216 :名無しさん@HOME:03/02/05 12:32
- 看護婦さんからすれば、義母なのか実母なのかとっさには区別できないわけだし
事前に「あれは義母なので入れないで」って言っとくしかないね。
- 217 :名無しさん@HOME:03/02/05 12:34
- 容態が悪くなって老人保健施設から、病院で臨終されました。
「電話しないでください事件」から、姑のことは詳しく話すなとコトメから言われてた、と旦那。
どこの施設かとか病院かとか、旦那から聞きだしてはいましたが、行ったら旦那が怒られるだろうと思っていきませんでした。
鬼嫁ですね・・・。
結婚の時も、「お互い再婚だから式はしなくてもいいでしょ?」と言ったコトメにたいして、
姑は「写真だけでも撮って・・・」と見つからないようにお金を渡してくれました。
同居してたのなら、また違う展開になっていたかもしれませんが、優しかったです、姑。
コトメの感情や旦那の事情なんか、無視して病院に行けばよかったです。
勇気のなかった自分に腹が立ちます。
- 218 :名無しさん@HOME:03/02/05 12:36
- すみません、217=213です
- 219 :>217:03/02/05 13:37
-
そんなに優しい姑さんだったのなら
一度くらいはお見舞いにいってあげたらきっと
喜んでくれたでしょうね・・・・・・
- 220 :名無しさん@HOME:03/02/05 14:02
- >>217
コトメにとっておかあさんは自分が思うように事を運ぶための
手駒みたいなところが大きかったんだろうね。
パラであることの言い訳だったり弟をひきつけておくための言い訳だったり。
おかあさんと弟嫁を近付かせないようにすることで
自分=いい娘 弟嫁=悪い嫁
って構図に持っていったり。
行っておけば良かったねぇ、お見舞い…。
- 221 :名無しさん@HOME:03/02/05 14:27
- ちょっと前にやらかして、ふと「あれってやっちゃってたかな?」と思い書いてみます。
私とダンナは幼馴染で同門生(空手)でした。結婚後、義父が今のトメと再婚。
小梨の時はそれでも仲良くしてたんですが、子供が生まれた途端態度が豹変しました。
私とダンナの子供なのに「私 の かわいい コ ド モ☆」状態。
ダンナにとっても継母のくせに何がお前の子どもなんだこのババァめ、と思ってたのですが
図々しい態度はダンナの警告も義父の注意も孫マンセースルーで、正直辟易してました。
で、先日我が子を膝の上に座らせて義父・継母とダンナと一緒にテレビを見ていたとき。
何気に私もダンナも段持ちなのもあり「息子なんだし、興味を持ってくれたら(空手を)習っ
てみてもいいかもね」という話を軽〜くしてたら、継母、狂乱。
「私のカワイイコドモに何かあったらどうするの!?」
いや、別にやらすとかじゃなくて、とか将来興味を持ったらとか、言ってるんだけど、聞く耳
持たずで20分ぐらい喚いてる継母にウンザリしてきたら継母が
「そんな○○ちゃん(子供)を見るくらいならいっそ・・・」
といったので、つい
「あ、逝きますか?」(指をバキベキボキグキ)
継母、シーンと固まりました。
その時はダンナも義父も、ついでに子供も笑ってたから気にしなかったけど、それ以来継母
がおとなしくなったのはやっぱり私が怖がられてるから?
- 222 :名無しさん@HOME:03/02/05 14:36
- >221
グッジョブ!
やはりうるさいトメを黙らせるには武力行使(の演技)しかないのか?
- 223 :名無しさん@HOME:03/02/05 14:46
- >221
素敵。惚れそうだ…
- 224 :名無しさん@HOME:03/02/05 14:59
- アタァッ!かっこいい!
- 225 :名無しさん@HOME:03/02/05 15:28
- >221
結婚してくれ(w 惚れたー。
- 226 :名無しさん@HOME:03/02/05 15:43
- 素敵だ。女サップと呼びたい。
- 227 :名無しさん@HOME:03/02/05 16:06
- 素敵だ。私もほれた(笑
- 228 :名無しさん@HOME:03/02/05 16:11
- 思いだしレススマソ>>161-162ダンナは母が強くて怖いからなだめてかわいがってもらってそれで安泰。
で、もっと強い「嫁」が登場したのでそっちに鞍替えしたという感じだろうか・・・。
- 229 :名無しさん@HOME:03/02/05 16:13
- >「私のカワイイコドモに何かあったらどうするの!?」
これ自体勘違いしてるね。
もしかしてその継母って、>221さんの子供を、孫としてでなく、
自分と夫(義父)の子供として関ってるつもりなのでは?
年齢いってからの再婚だから、義父の子供を欲しいが作れないのを、
孫を子供として投影させてる感じがする。
- 230 :名無しさん@HOME:03/02/05 16:17
- >継母のくせに何がお前の子どもなんだこのババァめ
イイ!! スカッ!!
- 231 :名無しさん@HOME:03/02/05 16:30
- >>221
継母は子供がいないから、家族の結びつきに不安があるんでしょう。
あなたに子供ができた時点で、あなたは家族にとって益々かけがえの無い存在に
なったわけだから、気が焦った(狂った?)んだろうねw
いままで家族の中心だったのに・・・主役を取られたバレリーナみたいな
感じなのかなぁ。主役だと思ってたのは自分だけなんだろうけどw
- 232 :217:03/02/05 16:34
- はい、私も内緒で行けばよかったのに、根性足りませんでした。
仏壇はコトメが握っていますので、写真にお供えしています。
>>220 パラであることの言い訳だったり弟をひきつけておくための言い訳だったり。
わ、わかってしまいますか、あの拙い文で。ビンゴ!。実はコトメは不倫のいいわけに、結婚しない宣言したそうな。
旦那は「相手が別れてくれるらしいって言うから・・・」と。
そうだったとすると再婚といえど、ちゃんと結婚した私は一番小さくなってるべきと思われてしまったのかも。
でも正式に縁が切れて(昨日旦那が絶縁宣言)、もう、思い出さなくてもいいな、と。
婚家の事情で、私は軽い身体障害を持つことにもなったので、慰謝料欲しいぐらいだけど。
気持ちの整理がつきました。
うざ、と思ってたかた、ごめんなさい!
- 233 :名無しさん@HOME:03/02/05 17:05
- 私じゃないけどダンナが言ってくれた一言。
完全同居しつつ私たち夫婦とはすっかり絶縁状態のジジイがある日だんなを呼びつけた。
どんな話だったか聞いてみたら
「ワシが慰謝料を払ってやるからあの女(私)と別れろ。そうしないならワシは氏ぬからな、
って言うからさ、何があっても俺は離婚しないからね、って言ったけどマズかったかな?」
マズイどころか(゚д゚)ウマー
それから2週間ぐらいたつけど、ジジイまだ生きてまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 234 :名無しさん@HOME:03/02/05 17:10
- >そうしないならワシは氏ぬからな
一筆とっときゃ良かったかも。
- 235 :名無しさん@HOME:03/02/05 17:49
- そうしなかったらずーっと生きてられるって事ですか?と糾したい。。
- 236 :235:03/02/05 17:53
- そうしたら、の間違いでした、すいません。。
- 237 :名無しさん@HOME:03/02/05 18:11
- いつになったら逝ってくれるのか聞いてみたい。ウズウズ。
- 238 :名無しさん@HOME:03/02/05 18:18
- 離婚しないならしぬってことなら
ジジィの目の前でいちゃいちゃ&ディーーープキスしてやったら即死?
- 239 :名無しさん@HOME:03/02/05 18:18
- あ、でも、間違っても
「あれ〜〜?まだ死なないんですかぁー?」
なんていっちゃだめですよ。
やつらも最近頭がよくなってきてて
ICレコーダーとか持ってるかもしれないからね。
- 240 :名無しさん@HOME:03/02/05 18:19
- 239続き
あてつけ自殺なんかされて証拠残されるとまずいもんね。
- 241 :名無しさん@HOME:03/02/05 19:04
- ノルウェーの森、、、、、読解力不足と言われようが、キモかったス
- 242 :名無しさん@HOME:03/02/05 19:06
- >240
あてつけ自殺したとして、そもそも「親が離婚させる」というのが
異常だと誰も思わないとしたら、それこそが怖い…。
>241
板違いだが気持ちはわかる。わたしゃハルキの文学はすべて気持ち悪い。
- 243 :名無しさん@HOME:03/02/05 19:21
- >233
もしだんな様に落ち度があったとすれば、
その場でとどめを(略)
- 244 :名無しさん@HOME:03/02/05 19:50
- ノルウエィの森、今度大学の授業で扱うんだけど(「臨床心理の文学」)
じつはこんなメジャーな本読んだことないんです。キモイのか・・・
あらすじだけで止めておこうかな。でもレポート出さなきゃならんし。
この間トメから電話。「息子ちゃんの誕生日、帰ってくるかな、と思って
電話したんだけど、平日だしねぇ・・・。ま、二人で仲良・・」
私「はい!お気遣いありがとうございます!水入らずで過ごします!
ありがとうございます!(ガチャ!)」
いつもは「そんな、お伺いしますわ」なんだけど、いい加減呼び出しがウザイんで
行きませんわ。行かなければ「姑を無視する」と拗ねる人なんでおだててたけど。
あほくさ。
- 245 :名無しさん@HOME:03/02/05 19:59
- 毎年秋、実家の母が義実家(4人家族)と義妹(3人家族)へ新米を送ってます。
今年の正月に帰省した際に、そのことについて文句を言われました。
「農家からもらう米は、虫がわきやすいし、20kgも貰っても食べきれないし困る。」
とのこと。二度と送らないように言っとけみたいに言われて、鬱。
年に1回のことなのに。
言ってやりました。
「ずいぶん余裕あるんですね。仕送り減らしてもいいでつか?」
でもなんで20kgぐらい食べきれないんだろう???
と思ってたら、実はさ○うのごはん愛用者でした。
義妹はビンボーなのでトメ(自分の母親)から、さ○うのごはんを買ってもらってるみたい。
今まで、私がいるときだけ(年4回)米を炊いていたらすぃ。
- 246 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:07
- >245
さ○う、、、不味いよねぇ。。。
米送らなきゃいいじゃん、そんな人々に食べられるのもったいないよ。
- 247 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:11
- 同意
うちに送って欲しいよ(w
おいしいお米食べた〜〜い
- 248 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:12
- >245
んな、不味くて割高なもんを…(w
米も送るの止めて良し(味の分からん奴に勿体無い)。
仕送り止めて良し(んな、無駄遣いの為に仕送りしてるなんて、以下ry)。
誰も責めまい。
- 249 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:12
- それに、そんなの毎日買ってるなんてすごく割高。
仕送りなんかする必要ないよ。
- 250 :249:03/02/05 20:15
- >248
全く同じタイミングで同じ内容。
ケコーンしてくらさい。ポッ
- 251 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:17
- >245
好意で送ってるのはわかるんだけど
送られる方は食生活をコントロールされるようで
うざいんだよね。(言いすぎです。スマソ)
さ○うのごはんを好きだろうが
家族以外の人間にとやかく言われたくはないだろう。
押し付けがましく美味しい新米を食べるより
自分で選んだ不味い米を食べたいって感じかな。
ちょっと私怨が入ったかもしれないね。ごめん。
- 252 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:18
- >251
でも仕送りしてもらって生活しているくせに
無駄遣いしてると思うんだけど・・・
自分らの年金やら蓄えで生活しているならともかく
- 253 :248:03/02/05 20:22
- 今日別の所でケコーンしたばかりなんだ…
だから漏れには249を幸せには出来ない。
忘れてくれ(w
- 254 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:24
- 私もそう思う。
仕送りしてもらってるクセにもらい物に
ケチつけるとはいいご身分だ…。
- 255 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:28
- >251
同意。>250の言いたい事もあるぶん、分かるんだけど、
でも、仕送りに頼った生活をしているくせに、
もらい物にケチをつけ、その理由がレンジ飯買ってるから。
オマケに義妹家族にまで買い与えてる…仕送りは義妹一家を養う為でつか?
身の丈に合った暮らし、っつーのがあるとオモ。
- 256 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:35
- 義実家が四人家族ってことは、まだ未婚のコトメ・コウトが残ってるの?
それとも大舅・大姑の介護をしているとか?
百万歩譲って、介護していて忙しいから「さ●うのごはん」使ってるって
いうんならまだ許すけど。
それにしたって義妹はダラ奥なのかい!
自分の家のご飯くらい自分で炊かんかい、ゴルァ!!
- 257 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:38
- チン飯って臭くない?
面倒でも米炊いて食ったほうが(゚д゚)ウマー!だ
- 258 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:49
- >>257
価値観の違いでしょ。
面倒でも(゚Д゚)ウマーなメシを食べたがる人がいる一方で、
面倒だから(゚д゚)マズーなメシでもいいやって人もいる。
あと、(゚Д゚)ウマー(゚д゚)マズー関係無しに味がわからないから
楽なほうを選ぶ人もいる。
このトメは最後のかな?
- 259 :名無しさん@HOME:03/02/05 20:55
- 新米の美味さがわからないなんて…
味覚はいったい何処まで逝ってしまっているんだろう??
- 260 :名無しさん@HOME:03/02/05 21:02
- 農家からもらう米は虫がわきやすいって……
じゃあ、店で売っている米はどっから湧いて出ていると
思っているんだろうか、このトメは?
- 261 :名無しさん@HOME:03/02/05 21:09
- 無洗米つかえばそれほど高くなくて、簡単に(゚д゚)ウマー(微妙にスレ違いスマヌ
米のとぎ汁流さなくて良いから環境にもいいみたいだし
- 262 :名無しさん@HOME:03/02/05 21:16
- 問題は米じゃなくて・・・
仕送りまでさせられるほど
義実家が困窮している(?)のにもかかわらず
ただで送っていただく米を使わず
割高(しかもマズーな)なチンご飯を使ってるのがいくないんでしょ?
仕送りやめたれ。
そうでなければ、仕送り分のお金を
みんな米にしてやれ!
米穀通帳も一緒につけたれ
- 263 :名無しさん@HOME:03/02/05 21:25
- >261
スレ違いだけど、とぎ汁ってそんなに環境に悪いの?
食べるものから出てるんだから悪いと思ってなかったんだけど。
- 264 :名無しさん@HOME:03/02/05 21:40
- とぎ汁を植木にかける、ってのも聞いたことがあるような気が。
私はガーデニング等の趣味ないからわかんないけど。
環境に悪いのか・・・。どうなんだろね。私も知りたいな。
ちなみに私は時々床を雑巾がけするときの水として使ってるけど。
- 265 :名無しさん@HOME:03/02/05 21:48
- 研ぎ汁を魚の水槽に入れると、死ぬそうでつ。
と言うか、魚が環境に戻すには、べらぼうな清水が要るとかなんとか。
富栄養化させちゃうんじゃなかったかな。
因みに、とぎ汁も濃いままかけると、枯れちゃう植木もあるので薄めてね。
(割と濃いまま植木にあげたら枯れた、のは実体験。何だったか忘れたけど)
うる覚えなので、暇な人はぐぐってくだちい。
- 266 :名無しさん@HOME:03/02/05 21:51
- テキトーな事書いちゃったので調べてきた。
ttp://www.tgal.org/fusenmai/osen.html
やっぱ、富栄養化が問題なのね。
水槽の魚が死ぬって聞いたのはガセだったらしいが(w。スマソ。
- 267 :245:03/02/05 22:05
- 旦那伝えに聞くところによりますと、
7年前に大トメが亡くなって以来、料理ほとんどしなくなったらすぃ。
おかずも惣菜ばかりだとか。
今はウトと大ウトと小ウトとの4人暮らし。
大ウトは元気ですが歯が悪くおかゆじゃないとダメみたいです。
もちろん、レトルトのおかゆです。
トメは、月に4万ほど貰えるパートに行ってますが、
家事をしないぶん、友達と出歩くのが好きで、
こっそり習い事もいくつか通っているそう。
家は毎月7万の仕送りをする為に、
新聞やめたり、携帯解約したり、夫婦交代で通ってたスポクラ退会したりして、
生活切り詰めてるのに・・・。
- 268 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:13
- 仕送りするのバカみたい。
- 269 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:15
- >267
エッ〜7万も仕送りしてるの?
ウトと小ウトは働いてないんですか?
つか、245さんが一生懸命生活切りつめているのに、毎日○トウのご飯と
惣菜じゃ、まったく納得いきませんよね。
- 270 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:26
- >267
ねぇ、それ本当に仕送りの必要があるのかな。
まともな子供世帯が生活切り詰めてまで、7万円も送って豪遊させるの。
送るから甘えるんだと思うよ。
一度、本気で止めてみたら…?
- 271 :245:03/02/05 22:37
- 「仕送り減らしていいですか?」
って言った時は、その場にいた旦那も「そうだ、そうだ!」
って言ってたんですけど、今は「まぁ、まぁ、そう言わないで。」
なんて言ってます。
子供が出来た時に一度、「5万にしてもらえませんか?」
って旦那経由で言ったんですけど、泣かれてしまったみたいで・・・。
ウトは当分働く気はないそうです。(いつまで「当分」って言ってるのやら・・)
小ウトは就職浪人3年目のヒキです。4年目も確定してます。(呆
- 272 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:38
- >267
実際食べるのが3人なら、20キロは多すぎるのかもね。
米も生鮮食品だから精米したてのほうがおいしいし。
家は、チョコチョコ買うほうだから夫実家(非農家)から来る10キロが
たまらなく重い。
人から貰ったものにケチをつけてはいけない。
まして仕送りしてもらってるんだからというのはものすごく同意なんだけどさ。
- 273 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:39
- 旦那の小遣いを減らして送る提案をしましょう。
- 274 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:45
- 仕送りが来るから、当てにしてマトモな生活できないんじゃない?
そのナマケ者たち。
もしくはダンナの小遣いから仕送りをさせる。
- 275 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:47
- 仕送り、何に使われているのか教えてもらったら?
仕送りするためにどんなに苦労しているか、話すとか。
送る方がスポクラやめたりしてるのに、もらうほうがひそかに習い事
なんてざけんな!
仕事しなくてもお金送ってもらえるから甘えてるんじゃん。
月7万、子供の貯金にしたほうがお金も活きてくるのに…
- 276 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:49
- >273
うん、そうだね。>245も*等しくしわ寄せ*の来る負担じゃなくて、
旦那の小遣い。旦那の酒代。旦那予算から出すって言っては?
>今は「まぁ、まぁ、そう言わないで。」
なんて言うからには。
…子供もいるのに、んなヘタレ、許せないよ。
- 277 :名無しさん@HOME:03/02/05 22:57
- スカしない…
245さん義実家に仕送り減できたときが、本当に勇者だね。
なんならお金じゃなくて、ディスカウントとかでレトルト買いだめして送ったら?
トメが4万稼いで7万仕送りで11万でしょ。
家賃とかがなければ余裕で生活できませんか?
- 278 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:05
- 現物支給すりゃいい。米とか野菜とか。なんに使われてるかわからないのに
大金出す必要なし。
- 279 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:25
- 245さんの旦那は小遣い月1万円の刑に処すべきだと思う。
いくら何でもヘタレ、というよりバカ過ぎる。
- 280 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:36
- もう有無をいわさず来月から仕送り5万にしてよし。
さとうのご飯なんて不経済なものを常食にしてる時点で逝ってよしなんだから。
- 281 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:41
- 5万も要らんと思う。
どうせ年金出てるんでしょ?ウトが亡くなってるそうだから、寡婦年金も。
で、4マソのパート。
贅沢病直して貰う為にも、1銭も送らないほうが良いよ。
物凄く甘えきって、舐めきってて。パラな小コトメも働けるんだし。
パラヒキが楽で甘えてるだけだし。
放置推奨。
- 282 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:50
- >281
いやいや、亡くなったのは大ウトで、ウトは「当分」働かないんだそうだ。
ヒッキーを養ってやっているようなものだよ(怒)
- 283 :282:03/02/05 23:52
- ↑違った。
亡くなったのは大トメ。スマソ。
- 284 :281:03/02/05 23:55
- あ、読み間違ってたね、スマソ。
でも、やっぱり1銭でもやらないほうがいいよ。
働けるヤシが居るのに、何で養わなきゃ行かんの。
子供も居て、結構苦しそうなのに。子供の将来の為の貯金も出来ないよ。
- 285 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:55
- >>267 仕送りのご苦労、お察しします。うちもきりつめてきりつめて、夫婦喧嘩になり、なんで私たち夫婦同士が仲悪い訳でもないのに・・・と泣いたことがあります。
前の方で、月8万の仕送りをしていた者です。
生活保護受給申請をしてもらうように近所の民生委員さんに相談されてみては?
人様の納めている税金でくらすとなれば豪遊(私見でごめんなさい)出来ないでしょう。
身内からの金は使いやすいそうです。
ていうか、稼いでるんだから働けない自分たちに仕送りするのは当たり前だそうです。
自分たちの生活は自分たちでしか守れません。
頑張って仕送りしていても、向こう様は心からは感謝していないと思うのです。
私怨が入っていてごめんなさい。
無駄な苦労はやめた方がいいと仕送り卒業生からのメッセージです。
- 286 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:56
- 質問ばかりですまぬが、
245さんのトメウトの年齢は?
年金もらってないの?
家は持ち家?借家?
私も>273さんのヘタレダンナの小遣い減額に大賛成。
ダンナの小遣い減額して仕送りも減額すると。
子供のためにもがんばってくらさい。
- 287 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:58
- >>245 あなたの家を打ち出の小槌と勘違いしてるね義実家。
「泣いて金が出るんなら、私も幾らでも泣きますから、
トメさん、その時はお金くださいね」って言っとけ!
もう小槌は壊れたのだー!
- 288 :名無しさん@HOME:03/02/05 23:58
- サノウの米だって、工場で炊く時には、工場から近くの河川に「とぎ汁」は流れ出るだろうに。
- 289 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:00
- 自分たちの将来の資金は考えてますか。
マイホームとか習い事、買い物、子供の進学とかさ。
余裕があって援助するならまだしも、生活切り詰めて援助なんてばかげてる。
老後になってお金がなくて、子供の世話になるはめになったら同じ道進むことになるし。
義親が動けないとかだったらいいけど、趣味の習い事とかする余裕があるうちから
そんな援助して、もし介護になったらもっとお金かかるかもよ。
しかも義親貯金ナーシ。ゾッ
- 290 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:02
- >285
あまり詳しくないのですが、
生活保護を受けるには、同一家庭内に十分働ける人がいたら
駄目なんじゃなかったっけ?
小ウトが別居していれば保護を受けられるかもと思いますが・・・。
- 291 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:03
- 将来同居なんてのもありえるのかな?
- 292 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:05
- あ〜もう、仕送りする必要なんかこれっぽっちも無いよ。
どうしても苦しいって泣くなら、2.3ヶ月分の家計簿提出させてみ。
もちろんこちらの家計簿もすべて開示して、こんなに切り詰めてるって事を
教えたれ。ババのヤツ、家計簿なんてどうせ付けてないだろうし。
- 293 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:19
- いつも思うことなんだけど、結婚前に仕送りのことは説明されたの?
もし、結婚後になし崩し的に要求してきたのなら詐欺じゃないですか?
- 294 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:20
- 「私たちは携帯もスポクラもやめたんです。お義母さんも習い事なんて贅沢やめてください」
「どうして小ウトは働かないんですか。バイトだってあるでしょう。
働かざるもの食うべからずです。あの人の遊ぶお金も私たちの仕送りなんて耐えられない」
「私たちもお義母さんのようになりたくないから、老後の蓄えをしたいんです」
私たちのことはどうでもいいのね〜!と言われたら
「今私たちにできない贅沢(習い事、外食)をやめていただくだけで結構です」
これだけで1,2万の節約になるっしょ。
- 295 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:21
- >>245さんちのウトっていくつなの?
うちの義家庭も同じメンバーでトメしか働いてない。
今は1年に一回ぐらいお金貸して(そんな高額じゃないところがとても怖い)
って言われるだけだけどこれからどうなるのか・・
年金も無いみたいなんだよ。
ウトっていくつまで働くのが普通なんだろう・・
今援助って言われたら、まず仕事探せって言えるけど
年とって年金も無いって言われたら断れないんじゃないかと思って。
怖い。
- 296 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:23
- 「こたえてちょーだい」とか、お昼のワイドショーとかの家計診断に出してやれ!!
みのもんたでもいいかも。
- 297 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:26
- >>290 そうですね、私も他の自治体のことなどはわからないのですが、確かに働ける人が同一世帯に住んでいれば・・・。
でも、働ける人がいるのなら、そもそも仕送りなんて必要ないんじゃないかと・・・。
病院に通うような若年ひっきーなら、認定されるかも。
そして、定期的に社会福祉事務所からケースワーカーが来て「働きなさい、無駄遣いはだめ」と諭してくれます。
- 298 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:33
- ウトってもしかして年金ないんじゃない?
- 299 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:34
- つーか、なんで旦那、そんなに甘いの?
「私の親が同じ事したら、あなた仕送りしてくれるの?」って聞いてみ。
こんな事続けてると、いずれ一番大事な子供にしわ寄せが行くって事をこんこんと
説明してやるべし。
例外はいろいろあるけど、基本的に親が子供によっかかるなんてとんでもないよ。
こういうの聞くとほんっとにむかっ腹が立つわ。
- 300 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:39
- 幾ら何でも8万はねぇ…それで贅沢されて文句言わない旦那は
ヘタレ過ぎる…
- 301 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:40
- さっさと仕送り止めちゃえ。
泣こうがわめこうが、働ける人が働かずに援助を受けるのはおかしいよ。
しかし、旦那がへたれだ。
- 302 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:46
- こゆヘタレ旦那は離婚でもされないと分からんのだろうよ。
- 303 :名無しさん@HOME:03/02/06 00:50
- 8万あったら子供にどんなことしてやれるかねえ。
それちょっと旦那に言ってみたらどうかな。
子供にだって習い事だの遊びに連れて行ったりだの
したいだろうに・・。ま、私立に入れて盆正月は旅行に行ってます
って生活だったら好きに仕送りしたらいいと思うけど。
- 304 :245:03/02/06 01:15
- みなさん、ありがとうございます。
こんな愚痴、身内や友達にもなかなか言えなくて・・・。
ウト59歳(55で退職)、トメ56歳、義弟25歳です。
一戸建てに住んでます。年金は月3万ぐらい。(企業年金)
退職金で家のローンを完済しました。
仕送りは3年前からです。
大まかな内訳は、ウトに1万、義弟に1万、義弟の学費(就職用の予備校)2万、
食費5万、雑費1万だそうです。
トメの収入は、光熱費とか冠婚葬祭費に消えるらしい。
義実家へ行くたびに、それとなく携帯・スポクラ・新聞の件は伝えてあります。
義実家のwowwowの料金も払ってるので、それの解約も求めています。
旦那は月に1万も使わない倹約家です。
好きな時に好きなだけ下ろしなよ、と言ってキャッシュカード持たせてますが、
1月半に一度1万円下ろすだけですね。たばこも酒も飲みません。
義弟が就職すれば、有無を言わさず仕送り止めるんですけどね・・・。
3月分は、前ぶれなしに5万にしてみようかな。
- 305 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:19
- 義弟に3万は、就職したら必ず返してもらいな。
月賦ででもね。
- 306 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:28
- なにぃ〜、wowwowだとぉ!!
勿論すぐに解約させなきゃ。
厚生年金の支払い開始って65歳だよね?
それまで人のお金で遊んで暮らすつもりなのか、ウト。
4年もブラブラしてりゃ、十分だと思うけどなあ。
- 307 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:28
- >245
仕送りを2万減らして旦那に小遣い2万あげるってのはどう?
それで仕送り減額したことを旦那が気に病むならば
「それなら自分の小遣いを実家にどうぞ」と。
- 308 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:39
- 書面で送りつけたら?
「習い事や wowwow無駄遣い等を即刻やめない限り、来月からの
仕送りはストップします」と。
一月でやめられるわけが無いんだから、当然仕送りはストップ。
旦那が直接「仕送り減らす」と言いに行ったら、そりゃ誰でも
泣き落としにかかるだろう。
向こうに働き手はあるんだから、こっちが強気に出て良いんだよ。
あなたが仕送りやめても、奴らが飢え死にすることはない。安心しろ。
- 309 :ケースワーカーじゃないけど:03/02/06 01:42
- >>290,297
一時、親戚のことで調べた経験があるので…。
働ける人がその世帯内にいるならば、と言うよりも、本人(あるいは本人達)と
扶養義務がある血縁全部について「働いて自分で食っていくなり、
養うなり出来る者はいないのか、それは不可能なのか」について
調べられてしまうようです。
>>245さんのケースは現時点で8万円仕送りできているわけです。
それが突然に不可能になった理由を説明しなくてはならないと思います。
(あくまで「不可能になった」であって「イヤになった」は理由にならない)
245さん夫妻が仕送りをして扶養することができなくなったことを
福祉事務所に納得させたとしても、ウト、小ウトについて当然
「働かないのか、働けないのか」を調べられます。
小ウトが精神障害者であると認定されているならば、小ウトが働けない
というのは納得してもらう材料になるでしょうが、見るところそうでは
ないでしょうし、ウトについては無理です。
一番ネックなのはやっぱり、話は戻るけれど245さんが現時点で
仕送りをして扶養することが出来ている、という事実だと思います。
苦しいことは苦しい、でも、現実に可能になっている。ならば可能だと
そういう風に見られるでしょう。
- 310 :245:03/02/06 01:43
- >305
義弟が義実家を養ってくれるなら、
チャラにしてもいいくらいですね。
(ほんとは返してもらいたいですけど・・・)
>306
「この家をお前たちにやるんだから、それぐらいして当たり前。」
だそうで、年金支給されても、仕送りはもらう!というようなことを
ウトが酔っ払って言ってました。
もっと性質が悪いっす。
>307
旦那自体、無理してお小遣いの節約をしているわけではないので、
喜んで義実家に送るものと思われます。
- 311 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:45
- >>304
アレをやめろコレをやめろなんて言ったって聞きゃしないよ、ドキュソは。
黙って仕送り額を減らして勝手にやりくりさせればいいんだよ。
この世の中に給料を欲しいだけくれる会社がありますか?
仕送りなんてあげるほうの都合で調整してやればいいんだよ。
ところで結婚前に旦那さんから実家への仕送りについて
何か説明はありましたか?
- 312 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:53
- 「家は要りませんから、売り払って生活費にして下さい」
- 313 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:53
- >>304前触れナシに0円でイイと思うけど・・・。
>>307の案は普通の人には効果あるけど、この燃費の良い旦那さんには効かないんじゃないかなぁ。
- 314 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:55
- >>310
実家の母も「どうせ最期はお前たちの家になるんだから」と
父方の祖母に言われ続けて、何十年も給料を巻き上げられて
最後は家を売却されてそれっきり。すべて自分達の懐へ入れて
知らん顔です。勿論名義人のものですから違法でも何でもありません。
一円の相続もしてもらってませんよ。
その分の貯蓄があれば私も行きたい大学を諦めずにすんだし
新築一戸建ての頭金も捻出できたと思います。
その家はどのくらいの価値がありますか?そんなの欲しいですか?
欲しければその時に買い取ればいいのではないですか?
他に好きな場所、好きな外観の新築物件が出てきたとき
何故もっと利口に立ち回れなかったのかと自分を責めることに
なりませんか?
- 315 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:56
- >>309現実には厳しいねぇ。でも245が払いません!って意思表示する意義はあると思う。
子供のために使いたいんです!って宣言して欲しい。
- 316 :245:03/02/06 01:57
- >308
そこまで鬼になれない、ヘタレな私・・・。
旦那もヘタレでお似合いですかね、鬱。
でも、生活苦しい旨を手紙に書いて送るのはいいかもしれませんね。
口で言っても聞こえなかったふり、覚えていないふりされちゃうんで。
>309
そうなんですね・・・勉強になりました。
今度義実家で言いたいことは、「大ウトの年金使え!」ってことです。
あのひとは、戦争関係のグループのお世話や旅行ばかりしてる。
誰も大ウトに文句言わない。
「残り少ない人生を楽しく送らせてあげたい。」そうです。
気持ちはわかるけど・・・。
- 317 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:59
- >314
っていうかそんな古い家いる?それにもれなく義弟がついて
来るんでしょ。実際は義弟が相続すると思われる。
旦那も「家が欲しい」とか思って仕送りしているんじゃ無い
んじゃないかな。
- 318 :名無しさん@HOME:03/02/06 01:59
- なんと!
大ウトに年金が?!
旅行する金があるなら食費ぐらい出せ!! ですね。
- 319 :名無しさん@HOME:03/02/06 02:00
- >>316 つ い う っ か り 入金を忘れても良いんじゃないかしら・・・ナンテネー
(´・ω・`)o0(245ががっつり貯蓄できますように)
- 320 :名無しさん@HOME:03/02/06 02:11
- いずれ家をもらったところで、その頃には
リフォームもしなければならなくなったり
また物入りになるのに…
>「残り少ない人生を楽しく送らせてあげたい。」
そして大ウトがあぼーんしたら今度は自分達が
楽しく暮らしたいのでもっとお小遣いちょーだいの罠。
- 321 :名無しさん@HOME:03/02/06 02:38
- 七夕義理姉さん、どうしてるかしら・・・
- 322 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:01
- >>245
仕送りはしたくない、でも鬼にはなりたくない、ですか?
ならグダグダ言わずに8万払ってろってこった。
まずあなたの気持ちの整理を付けた方がよろしいかと。
そして、旦那とよく考える。
自分たちがこれまでいくら払ったか、それによって自分たちが
どれくらい被害を被ったか、それを冷静に計算してみるよろし。
- 323 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:14
- 322に禿堂。
245さんは煮え切らないねー。イヤならイヤって言えばいいじゃん。
悪者にはなりたくないのかもしれないけど、義親には言わなきゃわからないよ。
仕送りの年間100万近いお金貯めたら、家なんか買えるじゃん。
ボロ家なんかいらないって。
仕送りやめますって言うのがイヤなら、無言実行で仕送りヤメレ!!
- 324 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:30
- 8万のローン払ったら、新築の物件が手に入るって言うんじゃないんでしょ?
今の家賃と8万足したら、結構なお家が買えるでしょうに。
60歳定年で働いてる人はいくらでもいるんだから、
仕送りやめて目を覚ましてもらえば?
3月は何かと物入りでとか何とか言って、すぐにやめるのよ。
縁切り上等だよ。そんなの。
- 325 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:31
- もりあがってる所に失礼します。
巨大ぬいぐるみが義実家に10個ほど積んでありました。
嫌な予感がしたのでそれにはふれなかったのですが、
「これねぇ、孫チャンにあげたくてね、買ってきちゃったのぉ。
あ、気にしないでいいのよ、安かったから、持ってっていいわ」
うちの子供達、みんなアレルギー喘息もち、洗いにくい縫いぐるみなどいらない。
でもそんな失礼な事は言えないのでもぐもぐ噛んで丁寧に。
『かわいいですね、でもアレルギーありますし、うちはせまいから、、』
「そぉんなの慣れなきゃだ、あ、め、孫チャンにあげるの、あなたじゃないの」
ほーそうかい、なら言っていい?!と夫とアイコンタクト、、OK
『そんなら子供達が成長して取りにくるまで置いておいて下さい』私
『俺、縫いぐるみ嫌いなんだよ、家具にあわないしさ、せまくなるよ』夫
「孫チャンにあげるんだ、、って聞こえませんか?」トメわなわな
『なら俺ン家におくなよ、あいつらの家が建つ迄待て!』夫
きっちり置いてきました。咳き込んで眠れないんだって100回言ってもわからんちん。
しかも中古だって聞いちゃったし、要らない!!
- 326 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:37
- 新品ならもらっておいて誰かに上げることも出来るけど
(それでもそんな巨大なものいらないが)
中古となったらもう、要るわけないよね〜
小さいぬいぐるみならまだ自宅でマメに洗濯できるけど
大きいやつは芯のほうにダニやダニの糞が貯まってそうで不潔!!
- 327 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:40
- 仕送りをストップしたからといってあなたは鬼ではないよ。
新しい通帳作って、そこに毎月8万づつ貯めていってご覧よ。
1年でいくら貯まる?
3年で、10年でいくら貯まる?
生きている限り当てにされるよ。
生活が苦しくて困っているのは誰?
その原因を解決しなければならないのは誰?
この場合は義理実家でしょ。
義理実家の問題なのに245家族が自分の問題として抱えるのは本来間違ってるよ。
それは本当の優しさではない。
そしてそのままではどちらの問題も解決しないままどちらも不幸になっていくよ。
肝心の夫が目覚めないなら間に誰か入れて話し合っても良いと思う。ガンガレ。
- 328 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:40
- >『なら俺ン家におくなよ、あいつらの家が建つ迄待て!』夫
ダンナさん、イイ!
- 329 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:52
- >>325
トラセリアだっけ?
そんな名前の丸洗いできる海外ブランドのぬいぐるみ。
そういうのじゃなきゃダメじゃんね。
中古って色んなモン吸ってそうだ・・・
- 330 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:55
- 収入4万しかないくせに割高チン飯って何様!
あなたの家庭からの仕送りが永遠に来ると思ってるから、
ウト・小ウトには働く気が全くないんじゃないのかな?
月7万のお金を送ってる痛みを、こいつら全く感じていないと思う。
(実際我が家じゃ、泣きつかれても7万も払えん)
仕送り停止がお互いのためだと思う!!!!
死に絶えるまで、たかられるのが目に見えてるよ!
生活保護を申請させる!
当然家庭の状況を調べられるので、
第三者から色々言われば、少しは恥を知るのでは?
- 331 :名無しさん@HOME:03/02/06 08:55
- うち、マンソンのローン払ってるけど、毎月8マソいってないよ…(ボソ)
- 332 :名無しさん@HOME:03/02/06 09:03
- >『なら俺ン家におくなよ、あいつらの家が建つ迄待て!』夫
ダンナさん、カコイイ!
- 333 :名無しさん@HOME:03/02/06 09:05
- とにかく、ダンナさんの説得が一番重要ですね。
ご主人は良く言えば優しい、悪く言えば気が弱くて優柔不断。
とにかく、仕送りをやめることが、結果的にはご実家のためになる、
ということを納得してもらう。
義弟、学生ならともかく、25でしょ? 就職できないなら、それまでバイト
でもしろよ、と。
なんか、資格目指して(ることを口実にパラしてるだけ、って気がするけど)
るのだったら「資格があっても、経験がないと就職も大変だし」とか。
このまま、働いたことなく30になったら、一生まともな職になんかつけないよ。
あと、別に所帯をもってる義妹に分けてやってるてのも言語道断。
- 334 :名無しさん@HOME:03/02/06 09:05
- ひょっとして245さんのお宅って余裕の高収入ってこと。
そんなら我らが心配するシツヨーもないんだけど・・・
- 335 :名無しさん@HOME:03/02/06 09:16
- >>334
過去ログ嫁
- 336 :名無しさん@HOME:03/02/06 09:30
- 仕送りしてやさしいお兄ちゃんかもしれないけど、
ヒッキーしてる小ウトのためには、ここは鬼になった方がイイ。
2.3ヶ月してどうにもならなくなったら、本人達もお金を
稼ごうと思うんじゃないかな。
「止めてもいいですか?」じゃなく、「やめます!!」
って言わなきゃ。
- 337 :名無しさん@HOME:03/02/06 09:50
- >>335
いやさ、読んだけどさ、
245金銭感覚違うのかなって思えちゃうんだよね。
私だったらとっくに Fire! だよ。
- 338 :名無しさん@HOME:03/02/06 09:55
- >337
それはちょっと思った。
>鬼になりきれない
で我慢できる程度の苦しさなのかなーと。
- 339 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:12
- うち10万だ・・・・・
まぁ結婚した時から分かってはいたが。
愚痴失礼でした。はぁ
- 340 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:12
- 私が8万も仕送りしていたら自分の生活が成り立たない。
- 341 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:14
- うち、一戸建てのローン月8万円くらいっすよ。
仕送り分で家が買えるじゃん。(頭金はさておいて)
ねえ、245さん。仕送りを続けることが将来自分たち夫婦や
子供のことでメリットがあると思う?
メリットていうとちょっとあれなんだけど、お金は沸いて出るもんじゃないからね。
- 342 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:15
- 遅くなったうえに、もうみんなも繰り返していることだけれど。
お子さんいるんだよね?
これから子供が成長するまでにいくらかかるか、書き出してみた方がいいと思う。
多少大げさにしても。で、今のまま仕送りしながらそれだけ貯めることができるか、
旦那さんとよく考えた方がいいよ。
一度に全額停止しろ、とさすがにそこまでは旦那さんにも言えないと思うから、
「あなた(旦那)が25歳のときどうだった? そのとき学校に行くのだとしたら、
学費を誰かに頼ろうと思ってた? 普通はバイトなりなんなりして、自分で稼ぐ、
って言うんじゃない?」とか「義弟の自立心を養うために」とか説得して、まず、
義弟関係の3万円だけでもやめた方がいいと思うよ。
それか、「私の実家も(適当に理由を作って)で援助が欲しい、って言うの。
あなたの実家の分を3万円減らして、その分送りたいの」と言ってみて旦那の反応を
見てみる。「そうだね」って言ったらその分は密かに貯金しる。
でも、実家に根回しが必要になるのでオススメはしないけどね。
余分だけど「なんでそんなことしなきゃいけないんだ」って言うようだったら
別の意味でもう少し考えた方がいいと思うし。
何度も言うけど、一度ちゃんと旦那と話してみた方がいいと思う。
今のままじゃ、貯金なんてできないんじゃないかな。
旦那が病気や怪我でもしたらそれこそ親子ともども路頭に迷うよ。
- 343 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:16
- >>245
仕送りなんて止めなよ。ほんとに。
うちも好き放題にお金出さされてたけど、ブチ切れてやめた。
旦那には「そんなに親が大事なら、私は子ども連れて出て行く」
って泣いて訴えたし、ジジババには
「孫よりも自分の生活の水準を取るような祖父母ならいりません」って言った。
今はヤシらにやって多分を子どものために貯金してる。
仕送りやめるのは自分が鬼嫁見たいに感じるかもしれないけど、
子どものためにも頑張ってみて。
- 344 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:39
- 鬼嫁、鬼息子と呼ばれたくないが為に
鬼母、鬼父になんのかって話よ。
義親、親に逆らうのがイヤさに
子供のほうに我慢させとくのかってね。
第一、こんな集団わがままを聞くのをやめて
子供の為に自分達の生活設計を立てようとしたからって
一体誰が鬼嫁、鬼息子なんぞと呼ぶのかね?
世間はなにかしてくれるわけじゃないが
この場合は世間も敵にはまわらんよ。
鬼嫁だの鬼息子だの言ってくるとしたら
金づるを失う本人達だろう。
でもそれは金をゆすりとれなくなったゴロツキが
「てめえこのクソヤロウ」などと罵るのと同じ。
言われた側が自分の倫理感を疑って悩むような必要はなし。
悔し紛れの逆ギレ遠ぼえにすぎん。
しかし、245よりも旦那本人は
自分は妻や子を背負っているという自覚はあるのかね?
子供に余裕を与えてやることより
怠けている親や弟を甘やかすほうが大事なら
そもそも結婚なんぞするな、子供を作るなと言いたいね。
- 345 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:45
- 実子が言えないなら、245が行動するしかないよ。
そんなに仕送りして子供の進学費用は大丈夫なの?
親がいいカッコしたいばっかりに、子供にしわ寄せがくるなんて間違ってる。
子供の権利を守れるのは245だけだよ。
鬼嫁の何が悪いの? 良い母になってほしいよ。
- 346 :名無しさん@HOME:03/02/06 10:57
- 自分の人生は自分で選び取るもの。
義親に搾取される人生を選びたいのなら、本人の好きにするしかない。
変わってるなーとは思うけど、他人にはどうすることもできない。
- 347 :名無しさん@HOME:03/02/06 11:00
- うち、生活費5万家賃7万仕送り7万。都内生活。
これを当たり前と思ってるトメウトは農家出身。
- 348 :名無しさん@HOME:03/02/06 11:06
- >>347
農家が問題視されるとこじゃないと思う。
農家で自活してるトメウト、共働きのうちより裕福だもん。
貯金タプーリ。
- 349 :名無しさん@HOME:03/02/06 11:15
- 本当進学費用はナメないほうがいいよ〜
- 350 :名無しさん@HOME:03/02/06 11:18
- 相談スレじゃないんでこれ以上はヲチスレで
「しっかりしろよ!」を叫んではいかかであろうか。
- 351 :名無しさん@HOME:03/02/06 11:37
- 私は仕送る側の家庭に育った娘です。
そして、父を2歳のときになくしました。
母は子どもがなかなかできず
仕事をもっていたので、裕福だから仕送りをするように
とトメに言われ、生活費を切り詰めて仕送っていたのに
父が死ぬと、お金を1銭も送ってくることもなく
助けてくれることもなかったそうです。
いま思うと「父が死んだことで縁が切れてよかった」と
いうことなんだろうけれど
あの時代に女一人で子どもを育てるのは大変だったのに
手助け一つしてくれなかったと言っています。
夫側の親戚なんてそんなものかと思っています。
- 352 :名無しさん@HOME:03/02/06 11:43
- >351
息子が死んじゃったから仕方ない、仕送りは諦めてあげるわ。
ぐらいに考えてたのでは。
- 353 :351:03/02/06 11:59
- >>352
きっとそうだと思う。
今度はどこから金を出させようかなんて。
私の友人で結局アル中になって死んでしまった人がいるけど
彼女も同じような状況だったYO。
自分たちの生活も苦しいのに仕送りするだんなに強くも言えず…
こういうのを見ているので
私が仕送り強要されたら
まとめてお金を送って(といっても100マソ)しか出せないけれど
縁を切るなぁ。
か、離婚かな。
金の切れ目は縁の切れ目でつ。
- 354 :名無しさん@HOME:03/02/06 12:06
- 私も仕送りしれってトメウトに言われたことあるけどそれなら月の収支と
年間経費を領収書付きでだしてくれ(家計簿も可)それでなければ金なんか
おいそれと送れないっていったけど
(鬼と面と向って言われましたが、あら、知らなかったんですか?ときりかえした)
使途不明の金を請求するやつにお金なんか渡しちゃ逝けないよ
最終的には本人のためなんだから
- 355 :名無しさん@HOME:03/02/06 12:32
- 亀レスですが、うちも>>221さんのところのように、トメが私の娘を「私の可愛い子供」と言ってましたね。
私はうっとしかったのもあったけど、普通に「あらいやだ。自分の息子の娘なのに、自分の娘なんですか?子供の子供は孫だって事ぐらい○○(娘の名前)だってわかってるのに(笑顔)ねぇ?」と娘に問い掛けると
「ばーちゃんダメだなぁ。あたいだってそれぐらい知ってるゾ〜」といわれ、それから「私の子供・娘」発言はしなくなりました。
やっぱり、「息子の子供は自分の子供」という感覚があるんですね。
あんなおかしいのはウチのヴァヴァだけかと思ってたけど、他にもいてなんとなくホッでした。
- 356 :名無しさん@HOME:03/02/06 12:35
- 354に禿しく同意だ。
チン飯なんて割高なもののために仕送りする必要がどこにある。
人間ほんとうに切り詰めるならWOWWOWどころかTVだって売り飛ばせるんだよ。
3ヶ月でいいからきちんと明細を出させなさい。
それを見て、今後仕送りを続けるかどうか決める、と。
「家など要らない。だからそっちはそっちで何とかしてくれ。」
という気概が必要な気がする。
- 357 :名無しさん@HOME:03/02/06 12:46
- 義理弟のお金はやめたほうがいい!
それを捻出するのは義親。
働き盛りの若者に、おこずかいなんてあげると何もしなくなるし、学校行って
仕事が見つかる時代じゃないでしょ。
気がついたら30超えたりしてて、いつのまにか本当のパラ。
家をもらっても、義弟付きじゃないの?
夫婦で煮え切らないでタラタラ話し合っても何もならないから、本当に考えるなら
ビシッと動くしかないと思う。
もしも、お子さんが大きくなって「私立行きたい」って言い出したらお金あるの?
大学だって行きたいかもしれないよ。
仕送りって優しさのつもりが、返って相手を駄目にするよ。
- 358 :名無しさん@HOME:03/02/06 13:19
- 得意げに245に説教かましてる人たち・・・
周りが見えてないんだろうなぁ・・・
寂しいんだろうなぁ・・・
いいかげんにこっち来いって諌められても
「アタシが一言いってやらなきゃ!フンガー!」
実生活にいたらうっとうしそう。
- 359 :名無しさん@HOME:03/02/06 13:31
- そういえば、ここって勇者スレ…
- 360 :名無しさん@HOME:03/02/06 13:39
- もう仕送り話はお腹イパーイッ!
- 361 :名無しさん@HOME:03/02/06 13:43
- うん、245自身がグダグダしてるうちはどうしようもないんだし
何か動きがあったら報告しに来てくれるだろうし。
もうこの辺でいいよねー
- 362 :名無しさん@HOME:03/02/06 13:46
- またお前か。
- 363 :245:03/02/06 13:58
- みなさん、レスありがとうございます。
仕送り始めた当初は、ウトが再就職するまで、
義弟が就職するまで、というつもりで、何年も続くものではない
という甘い認識でした、反省しています。
借り上げ社宅に住んでいまして、7万送っても5万ほどの貯金ができていました。
ところが、子供が生まれ、去年の秋から住居費負担が増え、
妻の扶養手当が廃止になり、赤字に。
みなさんからのアドバイスを受けて、一晩考えました。
で、先ほど義実家へ電話しました。
「あと3ヶ月仕送りしますから、ウトと義弟はバイトさがせ。
それ以降も仕事が見つからないなら、大ウトの年金使え!」
「( ゚д゚)ポカーン」(ウト)
さっそく旦那から電話がかかってきました。「どういうこと?」って。
長男だから家を相続して守っていく、長男だから親の面倒を見る、
おにいちゃんだから弟の面倒を見る。これ、当然!
という、トメの長男教に洗脳された旦那を再教育します。
(あの家、ほんとにイラナイんですよね。遺産相続放棄してほすぃ。)
- 364 :245:03/02/06 13:59
- スレ汚しスマソでした。
逝きます。
- 365 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:00
- >>245
旦那タソに相談無しで電話したの?
すごい!えらい!
旦那をしっかり教育してガンガレ!
君ならきっとできる。
- 366 :名無しさん@HOME :03/02/06 14:02
- よくやった!がんばって!
- 367 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:06
- おお!スカッとできたね。
- 368 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:08
- >245
優しいね
3ヶ月も猶予をあげたんだね
特に義弟は逝ってよしだね
- 369 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:08
- 245タン頑張った!
旦那がナにを言おうがあんたはまったく正しいこと(自分の家庭を守る)
したんだから胸はっててよし!
それを放棄してた旦那には文句言う筋合いなしだよ!
がんばれ、応援してるよ〜
嫌なことあったら吐きにおいでよ〜
- 370 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:10
- 長男だから家を相続して守っていく、長男だから親の面倒を見る、
おにいちゃんだから弟の面倒を見る。これ、当然!
じゃあ、結婚して自分の家族の意思は無視していいの?
大事な子供の将来のための資金を犠牲にして別居家族を養うの?
なぜ仕送り家族が有料番組なんて見られるの?
子供が塾行きたいのに行かせられないかもよ?
なんでうちが生活切り詰めて、親にいい暮らしをさせてるの?
仕送り3か月分一括であとは縁切っちゃえ。
言うのは簡単だけど、245さん、これからが大変だよ!
動き出したなら妥協せずしっかり頑張れ!
- 371 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:10
- まさに、勇者降臨だわ。
後日談、きぼんぬ!
- 372 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:13
- 面倒を見る弟って、20歳過ぎてんだろー!自活できるだろ。
年寄りでもないのに面倒みろって…
- 373 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:28
- 仮性勇者が真性勇者に成長していく過程を見せてもらいました
だんなが長男教をふりかざしても
子供を前面に押し出して戦ってください
そしてだんなが父親教に目覚めた時
245さんは勇者から勝者になるのですね
- 374 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:29
- 旦那が即電話してきて「どういうこと?」
にもヘタレスメルがぷんぷんする。
今晩が最初のヤマだろうけど、>245さん、頑張れ。
長男である前に、>245さんと独立した1この家庭の主であるっつー自覚がないよね。
それに成人してるパラヒキ小ウトなんて、縁切る覚悟持たれた方が…。
義理妹ヒキスレ見て((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
このまま行ったら、トメウト死んだ後でも小ウトにたかられるから。
パラヒキなんて、周りがそうやって自分を助けるのが当たり前って思ってるからね。
- 375 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:35
- 父親であり、夫であり一家の大黒柱。
自覚を持て。
- 376 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:36
- 2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
■笹川賞インターネット投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■ http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
- 377 :351:03/02/06 14:44
- >374さんに同意!!
>245さん、ガンガレ〜。
みんな応援しているからね〜。
- 378 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:47
- 結婚当初から旦那の胃潰瘍や転職で
苦しかったので金銭的に援助してもらってました
今も旦那が怪我して後遺症のため無職
私の12万(暇な時は休まされるので6,7万)では到底足りないので
また援助してもらってます
トメも持病持ちで大変なのに申し訳ないので
「こんな田舎仕事ないよ」「隣町でもその手(旦那のこと)じゃね」といろいろ
心配なんだからと聞いていたけどなんか辛いです
それでもせめて自分たちの生活をなんとかしないと将来子供や
最悪トメウトのこともままならないからと必死で職探ししてるのに
毎日のように電話やウトの訪問で(近所)「仕事見つかったか 探してるのか」攻撃
ウトも自分のこととか心配だからなのか
「もううちだってまだばあちゃんやじいいちゃん(大トメウト)のこともあるし
そんなに出せないよ もう倒れそう」わかってる わかってます…
助けてもらっておいて勇者発言は許されないよね 欝ー
- 379 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:52
- あの…そんなに大変なのにココに来ていて大丈夫ですか?
ちょっと心配。
- 380 :名無しさん@HOME:03/02/06 14:55
- そうだね。援助してもらっておいて文句は言えないねー。
トメウトもさしせまってるから毎日のように言うんだろうね。
378旦那さんは自分の世話とかはできる程度の怪我(後遺症)なの?
手がはなせないなら、お金のかわりにトメウトに旦那の世話をお願いして
大丈夫な程度だったらなおさら夫自身のことは夫にやらせて
378さんはもっと稼げる職に就いたほうがいいと思うんだけど。
で、少しずつ援助分を返せるなら返したり。
- 381 :名無しさん@HOME:03/02/06 15:01
- 相談スレでなまあたたく見守ってもらったほうがいいかと。
- 382 :名無しさん@HOME:03/02/06 15:04
- どんな勇者発言をしたいのかぜんぜん分からないんですが。。。
- 383 :378:03/02/06 15:07
- 田舎なんで今いるとこやめたら仕事ないです
町へ出るにもそんな資金もない
スレ違い承知sageで書いちゃいますが
身の回り(料理以外)はなんとかできるので子供のお迎えとかはまかせてます
最低月30万はないとやってけません(車のローンやクレジット等あるので)
ホステスやるにもダイエットでもしないと(第一旦那が反対するにきまってる)
なんてきき手なので字も書けないわ物持てないわじゃね。
私がもっと経理やなんかの経験あればいいかもだけど
中卒で職歴もなかったので。
上記のようなトメウトに旦那自身がきれて「絶対ここを出る。面倒なんかみない」
まで言い出す始末です。今日は暇な時期なので早く帰宅させられました
PCネットは今旦那の唯一の趣味なので(私も)携帯のi モード解約しただけ(売れるものもない)
それでもお腹はすくし生きてるので後遺症の一時金を待つわびつつできだけきりつめてます
早く勇者になりたいのでいつか堂々と発言できたら来ます
- 384 :378:03/02/06 15:10
- したい発言は簡単に言うと
「早く逝ってよし」でした
では内容にあうスレへ逝ってきます
- 385 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:48
- どう聞いても378のウトトメがかわいそうと思うんだけど。
それこそ生活保護とか受けられないのかなぁ・・
大ウトトメの面倒もトメ達が見てるんだよね。
そんな人から生活費もっらちゃだめだよぉ・・
旦那も切れてる場合じゃないよ。
- 386 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:50
- 受けられたら書かないと思われ
- 387 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:51
- >>378
単純な疑問なんだけど、あなたのご両親からは援助して貰えないの?
- 388 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:52
- 378さんさぁ、
大変なのはわかるけど
月に30万はいる!って
おかしいと思うよ?
車売って、ローン減らす&生活切りつめる努力は?
- 389 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:54
- 片道40分自転車こいで安売りを渡り歩くくらいすれば痩せるし。
大ウト&大トメ&息子夫婦まで養ってる義両親が
病気になったらみなこけるよ?逆ギレじゃん、旦那さんは。
- 390 :378:03/02/06 16:56
- 父は私が小さいとき他界して母はホステスしながら兄と私を育てましたが、
今も小さいスナックやってますがこれまた借金あって断られた。
トメのいうことには私と母は八白で金銭がザル しかも男を駄目にするらしいです
確かにがんがってもいっこうに貯金どころか毎月赤字で少しも援助分も返せないんですから
そう言われても仕方ない
いっそ旦那のために離婚したほうがいいのかなとか考えてる
- 391 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:56
- 勇者発言なんてのはね、自分の足で立ってからするもんだ。
- 392 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:57
- 「八白」て何?
- 393 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:58
- >392
うまれた年や産まれた月で区分けして
運勢だの 相性だのを占うやつの用語だと思うな
- 394 :名無しさん@HOME:03/02/06 16:59
- >「八白」て何?
七赤金星の仲間
- 395 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:00
- 前のケースといい、今回のケースといい
何で援助される側の人間は、自分で切り詰める努力もせずに文句ばかり言うのかね(怒)
- 396 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:01
- >>378
>>388さんが仰る様に月30万ないとっていうのは感覚的におかしいよ。
貧乏なら何故車なの?私も正直貧乏だよ。だから車無いよ。
自転車で行くか歩くかのどちらか。片道1時間歩くのだって平気だよ。
だって貧乏なんだもん。当たり前の事だよ。
- 397 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:06
- >>378さん
あれができない、これができないって、出来ないことを数えても仕方ないでしょ。
出来ることをひとつずつやっていけばいいのに、と思ってしまったよ。
車が生活必需品なら、パートの掛け持ちをするとかさ。
早く逝ってよし、なんて、よくもまぁ言いたくなれたもんだと思うよ。
- 398 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:08
- ミニコミ誌の家計簿診断なんかに、
赤字で苦しい〜と言いつつ、
車ローン○○円、電器製品ローン○○円、家具ローン・・・
っていうのよく載ってるよね。
もちろんアドバイスは「ローンやめれ」
- 399 :378:03/02/06 17:09
- 田舎でバスもほとんどないから車が必須な土地柄です
子供が熱出してもバスで片道1時間も他の客に菌ばらまく勇気ありません
- 400 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:11
- もしかしたら>>378さんはとっても若い?
- 401 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:12
- >>399
それが言い訳なの。私もバスも殆ど通らない田舎に4年間住んでいた
けど、それでも歩きか自転車だったよ。
どこが削れるか、そして収入の範囲での生活をしようとするのが普通の
人の感覚なの。
- 402 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:12
- 現金がないからローン組まざるをえないループ貧乏
- 403 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:12
- >378
町営住宅に入る・車を売る・新聞止める・子供のモノはリサイクル利用と身内のおさがり
家賃 2万8千円
光熱費・通信費 1万2千円
食費 3万5千円
子供 1万5千円
雑費 5千円
夫婦小遣い 5千円
適当だけど・・・車ローン止めたら大分楽じゃない?
- 404 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:14
- スレ違い、何処かに移動汁。
- 405 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:14
- 30万って…
大金持ちじゃん。
12万あれば十分暮らせるよ
- 406 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:16
- 勇者になりたいほどむかつく人の世話になんてなりたくないので
自分だったらそれこそ車売って、生活保護どうしてもなんとかなんないか
相談しに行って、子供の面倒旦那が見れるんだったら
住み込みとかで出稼ぎ(旅館とか車工場とか)探したり
最悪子供施設にあずけたり、方法はいくらでもあるし。
まぁ自分が今以上に痛い思いをしたくないけど、世話してもらってる人に
文句言いたいなんて100万年早いと。
- 407 :378:03/02/06 17:18
- 職場の農場までは夏は自転車でも30分でいけるけど
冬は歩いて1時間「車ないと採用だめ」なとこしかなかったんです
近場はもう人間に合ってて採用してくれなかった
現在進行形ですんでる以上そこで働いてるしかなかった
食費も削って子供には習い事もさせてやれなくて
私も服なんてここ10年新調してない保険も家族で一番程度の低いやつのみ
一番かかるのは冬の灯油や車検の時が
(それでも車は手放せないから自業自得)
言い訳じゃなくて今の状況を書いてるだけなんだけど
ちなみに28です
- 408 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:21
- スマソ
うちも、実家から援助してあげるから
実家の近くに引越しておいでと言われ
賃貸の家賃のみ援助受けてる口です。
車はない。便利だろうが、経費掛かるから売った。
これだけで一年食いつなげた。
会社起こしたばっかの主人は給料が出ない。
中古のスクーターで仕事へ。
(あーでもよく壊れるから、
これだけは新車にしとけばよかった!中古はいかん)
私は自転車で職場へ通う。
買い物などの移動時、旦那はスクーター、私と子供は自転車。
不便だけどがんばるんだ。貧乏だけど
普通の暮らしになるまでがんばるんだ〜(w
- 409 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:21
- >>378
安い時を見計らってスーパーで食材を纏め買いしてる?
その材料を使い切るように、自分で献立を考えて料理してる?
寒いからって暖房つけすぎたりしないようにしてる?
好きだからって、お酒飲みたいだけ飲んでない?
気晴らしとか言って、カラオケ行ったりしてない?
部屋の電気はマメに消してる?
お風呂は追い炊きしなくても良いように、沸かしたら家族一斉に入ってる?
風呂の残り湯は洗濯に使ってる?
洋服は今あるものを着まわしている?
これらは、普通の世帯でもやっていることだよ。
まして援助してもらってる立場なら必須!!
- 410 :378:03/02/06 17:21
- 100年早いの承知で書てます
出稼ぎ考えました 相談したら猛反対(旦那)された
「ばらばらにはなりたくない」
そうもいってられないでしょって説得したんだけど駄目
- 411 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:22
- >407=378
ねぇ、大変なのはわかったよ。
色々と思うに任せないからツライでしょう。
グチの一つも言いたくなるでしょう。
でもね、やっぱり「逝ってヨシ」は酷いと思うよ。
あなた我慢はしてるかもしれないけど、現状打開策は何一つ打ってないじゃない。
努力が足りない・言い訳するなって言われるのは、そのせいだと思うけど?
- 412 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:24
- ∧∧
/⌒ヽ) ウヲッ
i三 ∪ トンデモナイトコロニ
〜三 | マヨイコンダ・・・
(/~∪
三三
三三
三三
- 413 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:24
- 結局ああ言えばこう言うで、必死で節約しようとかいうのが
全然見えないから皆さん腹を立てているのに…
- 414 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:25
- ダンナイッテヨシで円満解決かと
- 415 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:25
- 378は新車でも買ったのか?田舎の親子3人暮らしで30万必要って
どう考えてもヤリクリ下手じゃん。
我が家は100万人政令指定都市で夫の給料18万でヤリクリしてるよ。
家賃6万5千円車ローン1万5千円入り夫に小遣い2万渡して貯金1万。
人にスカ言う前に家計をスッキリさせたほうが・・・。
- 416 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:26
- >409に付け足すと
特にビデオ・テレビ・エアコンは待機電力が大きいので
使わない時はコンセントを抜く。
風呂の湯が洗濯でも余ったら、トイレのタンク溜めるのに使う。
夜は早く寝る(驚くほど電気代減ったさ)
お金ないなーって時はこうしてまふ。
住んでるる所がナニで、車が無いと仕事が取れないなら
安い長屋でも町に移ったら?固執しなきゃいけない理由が見えないよ。
そのくせに、援助してくれてる相手に逝けとはなぁ…
保険金目当てでつか?
- 417 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:28
- ∧∧
/⌒ヽ) ニャン
i三 ∪ ニャン
〜三 | ニャン
(/~∪
三三
三三
三三
- 418 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:29
- どうしたら30万かかるんですか?
まずそこを見直して。
- 419 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:30
- ∧∧ オレ378。
/⌒ヽ) 保険金目当てが
i三 ∪ バレてしまったニャン・・・・・・
〜三 | ニャン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(/~∪
三三
三三
三三
- 420 :378:03/02/06 17:30
- 409
全部実行してます
公営住宅 2万5千円
光熱費 1万2千円
灯油(冬) 6千円
給食費 3千7百50円
保育所 1万6千5百円
車ローン(均一)3万4千円(5月まで)
車検ローン 4千円
クレジット 2万円
病院(緊急時) 5−7千円位
食費3万円
携帯6千円
電話ネット 5−6千円
その他援助分返すこと含めたら私が不規則な収入なので
旦那が中途で採用されてもあわせて30はないという意味で書きました
- 421 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:30
- >378は
家計簿ヲチスレに移動し毎月の費用を書き出すこと!
- 422 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:31
- 8マソの賃貸アパートで車持ち、でも月16マソで暮らしてる自分は何なんだって
いう気がしまつ…
一度他スレで家計簿オチしてみるといいよ。どこが削れるかアドバイス貰えるよ。
- 423 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:33
- クレジット二万を堂々と書く意味がわからん。
- 424 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:33
- 携帯とネット料やめれば1万円浮く
クレジットで何買ってるの?
- 425 :378:03/02/06 17:33
- みなさんのお叱りを肝に銘じました
違う意味でトメウトには勇者発言したいこともあるので
早くなれるようもっと努力します
- 426 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:34
- うちは家賃7マン車ナシ月14マンで暮らしていますが何か?
- 427 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:34
- 現金ないからクレジットで買い物
終了ーーーーーーー
- 428 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:35
- 378さん、頑張ってね。
しかし、この期に及んでまだ勇者発言したがるのか・・・・・・・・・・・
- 429 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:35
- 逝けって旦那の事だと思ってたよ(w
田舎で親子3人普通に暮らしてたら、30万もかからないんじゃない?
なんか・・・。いろんな事我慢してる?
援助受けてる立場って事は、普通の人より我慢する事多いはずだよ?
何処に住んでるのか知らないけど、家の中でもコート着る勢いで
寒さ対策したら灯油代も減るよ?
- 430 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:36
- おい、月14万で暮らしているのもすげーぞ
- 431 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:36
- 家計簿見て一つ気になったんだけど、任意保険は?
任意入って無いなら車運転するなや!!
- 432 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:36
- >421
そうだね。来るスレが違ってるね。
節約の達人にノウハウを学んで、打開策を実行して、晴れて援助なしになれた時
トメに言う言葉は
あ り が と う ご ざ い ま し た だよ。
- 433 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:37
- 発言したいけど弱みがあるからいえない
辛いのはわかるが努力しよう
- 434 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:37
- 現金ないからクレジットで買い物?
そんなことするのか・・・。
- 435 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:37
- うち貧乏だから保険もみんな解約したぜ。
車なんか乗れるもんかっ
- 436 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:38
- 任意入ってない車で事故ったら、冗談じゃないよな。
- 437 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:40
- 法律板でも時々事故を起こして、任意に入ってないという
カキコがあるけど、罵詈雑言が飛び交うもんね。
二度と運転するなとも言われるし。
- 438 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:44
- 考えてみたら、378がトメに言いたいこといえるようになった時には
トメは文句言ってこないはず。
どないやねん。
- 439 :378:03/02/06 17:45
- 車の保険忘れてました
みんなの保険(学資含む)入れて
約4万2千円でした
節約しようとはりきってたら(電源抜くとか)
AV機器マニアの旦那に怒られた(このへんもうだめだめ)
子供服はリサイクル(新調しても肌着や冬のスケート(中古)や冬のジャンバー
雪遊びのスノー上下)
クレジットは毎月これで買い物してるんではなくて
たまたま使ってしまってときのを書いたです
そう まず ありがとうございました の言葉言えるようになりたいよ
- 440 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:46
- >439=378
がんばってね。
ありがとうございました、とトメにいえる時が来たら心も晴れると思うよ。
- 441 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:47
- 車必須な職場じゃしょうがないかぁ・・
でもさ、なんで一ヶ月30万なんだよ!!!
車ローン(均一)3万4千円(5月まで)
車検ローン 4千円
クレジット 2万円
合計5万8千円もローンだクレジットだって出ていってるよ?
家計簿スレ逝って無駄遣いの背後霊、落としておいでよ。
一ヶ月にためたいお金を抜いて貯蓄し、残りを日数で割った分しか
財布に入れず、一日で残ったお金はたとえ1円でも貯金箱にいれちまえ!
- 442 :378:03/02/06 17:47
- 言いたいこといえないのはお金の面で援助してもらってるから
「あんたの母親は男見る目がない」とかの言葉などに
言い返せないからという意味で経緯を書いてだけでした
- 443 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:48
- 中卒ってこれだからやーねー。
中卒にはインターネット接続を禁止する法律を作って欲しいわ。
- 444 :378:03/02/06 17:49
- >441
援助分を早く返済したいという意味でと前に書きました
- 445 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:50
- 車5月までってことだから今さらだろうけど
月々数千〜一万数千円でレンタリース制度あるよ
月額量は車のグレード、走行量で決まるらしいけど
月単位の契約だと、子供が〜とか環境の変化で車変えられるし
自分のじゃないから車検も税金もなし
ところで駐車場代がのいようだけど、自分の敷地に停めてるの?
まさか青空駐車じゃないよね・・・
そんなうちは数ヶ月に一度乗る程度なのでレンタカー借ります
有効期限なしのチケット買えば一日5千円程度
車検も税金も駐車場代もいらない
いずれ必要になったら、レンタリースを考慮に入れてます
- 446 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:51
- >>378
負担かけてるから嫌味意地悪発言を我慢しなきゃいけないのはつらいね。
でもまあ、がんがってまずお礼言ってから、なおなんか嫌なこと言われたら
そのときこそ勇者になっちくり。
- 447 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:52
- >378
旦那の再教育からだね。
AV機器マニアなんて言ってられる状況じゃない訳でしょ?
まず何が最優先にされるか。なにが一番放置になるか。
最優先は生活で、もっとも後回しは娯楽趣味。特に親のね。
出稼ぎに行くのは「家族が離れるのはヤダ」とか
自覚が足りないのでは。大変なケガしたようですが、だからこそ、
利き手が上手く使えなくなった人たちは、
反対の手が利き手になるように努力しますよね。
そんな事は当然してると思いますが。
完全に自立出来る様にがんがれ。
- 448 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:53
- 学歴のこというの止めようよ。(嵐が吹き荒れる)
378がヤリクリ云々で皆から言われてるのは
学歴じゃなくて「一家の主婦の度量」のこと言われてるんだからさ。
378は「母は私たちを立派に育ててくれたんです!!!」っでいいんじゃない?
それですっきりしないか?
- 449 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:53
- 378さんの公開した勘定を額面高いほうで合計したんだけど
20万6250円だよ?
どっから「30万はないと」って出てきたの?不思議。
- 450 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:55
- >448
うん、べつに生活をきちんとやっていく裁量がありさえすれば
そんなこたーどうでもいいさ。
- 451 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:55
- >449
>420一番最後の行。
- 452 :378:03/02/06 17:56
- 車は旦那がある人に「妻に内緒で買ってしまったけど
ばれて反対されたし必要ないから」とつかまされた代物でした
「車はないと俺も仕事できん」と5年払い続けてました(新車でした)
ネットはPCをただ同然でゆずってもらうことにも反対したんだけど
結局はまってISDN 「ADSL来たからどうだ」などとたわけたこと言ってるので
反対してます「そんな金あったら借金返済しる」と
- 453 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:57
- >451
なるほどねぇ・・
しかし、夫がここに自覚をおいているかどうか、てのも
大きなポイントでわ?
AV機器まにあだと?市n(ry
- 454 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:57
- 中学までしか出してやれないような親は死んだ方がいいよ。
虐待だ。
- 455 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:58
- >454
まー今ここでそれ言ってみても始まらないさ。
- 456 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:58
- 義両親に勇者になる前にヘタレ旦那を教育汁!
もしネットをするのならADSLの方がコストかからないよ。
- 457 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:59
- 445だけど追加
学資保険は割が悪いよ
1996年以前に加入した「お宝保険」なら価値あるけど
旦那が死なないがぎり損、旦那の保険が生保なら家族特約で充分
旦那の保険もむやみに死亡額上げない
不足分は転換より、共済や外資をうまく使うとかね
カードはローンにしちゃうなら解約すれば
持たなきゃ使わないでしょう
ただ、ジャ○コとかセ○ンとか、年会費が企業負担なところのを
常に一括で利用すれば、利子つかないしポイントでなんかもらえます
- 458 :名無しさん@HOME:03/02/06 17:59
- 高い買い物のついたねぇ>つかまされた車
- 459 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:00
- 嫁が働いてる間旦那は無職で家事もろくにせず2チャン三昧。
援助を受けておいて勇者になりたいという嫁。
すごいよママン。
オールドキュン集合だよ。
- 460 :378:03/02/06 18:07
- 旦那は2ちゃんはしてませんよ
定時制の高校は行ったけど退学希望出したので中卒(詳しく書けば)
- 461 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:07
- >378
続きは「相談スレ」でドウゾ!
- 462 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:08
- >460=378
皆が学歴話題を避けようと言ってるのに
何故自分からそんなことを・・
- 463 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:08
- スカッと話ギボーン
- 464 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:09
- もう、378は 他スレに行ってくれ。
- 465 :378:03/02/06 18:09
- スレ違いさんざん買いて失礼しました
今度こそひっこみます
- 466 :bloom:03/02/06 18:11
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 467 :378:03/02/06 18:11
- 買いてって…(立ち直れない)
シニマス
- 468 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:12
- 保険料も見直したら?
共済とかなら安いよ。
- 469 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:14
- もう終わった
- 470 :おさかなくわえた名無しさん:03/02/06 18:15
- 目指せ勇者相談室16
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044195887/l50
- 471 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:16
- 人生オhル
- 472 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:16
- >471
ちゃんと書け うぜーよ
- 473 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:35
- 人生終わっとる
- 474 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:42
- スカッとはいかないかもしれないけど
同居中の嫁です。旦那が転勤に決りましたっ!
もちろん「家族」で。私の実家に近い本社へ!!
うっっっっっれしいです。
旦那、ありがとう。
- 475 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:43
- >474
おお!おめでとうさん。
- 476 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:43
- それにしても何で「貧乏ー」って愚痴言う人に限って
デブなんだろう・・・?>>378
とても不思議・・・。
- 477 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:44
- >474
よかったね!!今晩ごちそうかな?おめでとうございます。
- 478 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:44
- >>474
良かったね!おめでとう!!
- 479 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:44
- >474
転勤の邪魔されないようにね。(w
- 480 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:45
- >>494
実家に近いってのは気分的に楽だよ。
まあ、甘えすぎもいけないので私はほとんど顔出さないけど、
いざって時にはね。良かったねー。
- 481 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:45
- >476
テレビの大家族にもデヴさん多いね。
お米買うお金もないのに金髪とか。
「あなたの知らない世界」ってサブタイトルにせーよ
- 482 :480:03/02/06 18:46
- >>494→474
- 483 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:47
- >>481
私の知り合いでも貧乏おデブいるけど、やせない理由が
「金がないからダイエットできない」だった。
ワケワカラン。
- 484 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:48
- >474
義理親はしょぼくれてんのかな?
- 485 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:51
- アメリカでは貧困層に問題肥満が多いらしいよ。
- 486 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:55
- 474です。
さっき辞令が下りたって電話が。
もう喜びのあまりあげてしまいました。ごめんなさい。
姑舅は口を開けて硬直してました。
もうお風呂の順番を守らなくてもいいんだ。
趣味のお菓子、料理も作れるんだ。
洗濯掃除も自由なんだ。
家族でお出かけもできるんだ(涙
向こうはいい一戸建ての多い振興住宅地が近いし
友達もいるよ。嬉しいです。
- 487 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:56
- 貧乏人は炭水化物摂取率が高くなるからね。
醜い太りかたしてるの多いよね。
でも所詮だらしないだけだと思うけど。
- 488 :名無しさん@HOME:03/02/06 18:56
- まー、ストレスが高いと、低代謝になって痩せなかったり、
中と半端にビンボーだと、栄養偏ってまた痩せなかったりするから
そう攻撃しなさんな(w
>474 おめでとう!いい会社だねー…
うちだと、海外転勤になる以外に転勤がありえない。打つだ。
- 489 :名無しさん@HOME:03/02/06 19:02
- 大家族のお母さんなんてどう考えても普通よりすごい運動量なのに
全然やせないもんね。不思議。ってスレ違いか。
- 490 :名無しさん@HOME:03/02/06 19:02
- >>474
おめ!
あやかりたい…
そんな我が家は少なくとも4月1日付の転勤はないことが
今週確定しますた ( ´Д⊂ヽ
- 491 :名無しさん@HOME:03/02/06 19:02
- 貧乏だったら出来るだけ車乗らないで歩く、
一生懸命体動かして働く、
美味しく安く栄養バランス考えて家族にご飯作る、
これだけでも太る暇ないと思うんだけどなぁ。
(勉強云々じゃなくて)頭悪いから貧乏だし醜く肥え太るんでしょう。
- 492 :名無しさん@HOME:03/02/06 19:15
- >>474
おめでと〜!!よかったね。
うちは転勤無いことが確定・・・まだしばらく上のDQNとつきあうのか!
私の分まで自由を満喫してください。
でも、トメ・ウトの襲撃には気をつけてね。
引っ越しも介入されないようにさっさとするのよ。
「私たちの分のお布団も・・・」なんて言われないようにね!
- 493 :名無しさん@HOME:03/02/06 19:17
- >>486
涙でレスが読みづらかった。
- 494 :おさかなくわえ名無しさん:03/02/06 19:49
- >>474
もうそのままそっちで家を買ってしまえ!
当然ジジババを泊めるスペースなんて作らずにさ
本当によかったね
- 495 :378:03/02/06 20:14
- もっと私の話を聞いて!!
- 496 :名無しさん@HOME:03/02/06 20:16
- >>495
あーはいはい。聞いて欲しかったら勇者相談室の方へドゾー!
- 497 :名無しさん@HOME:03/02/06 20:17
- スルーしなよ…
- 498 :名無しさん@HOME:03/02/06 21:05
- また馬鹿が釣れた。
∧_∧
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ ( ´∀`) \
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡 / つ℃━━━━━━━━━━━━
UU""""U U 〜(_つ つ \へへ_ |
――――――――――――――――| . |
| |
|へ__ . |
| |
へ____へ__/___へへ__へ______ |
|
|
|
(( | ))
|
|
|
|
| ≦
|〜〜〜゜Д゜)ヾ〕∈
>>495
- 499 :名無しさん@HOME:03/02/06 22:46
- 今日がんがりますた!
義母が「今晩来ない?」の誘いをした為、のこのこ夫婦で行ったら、今更初詣の時に買ってきたらしい家内安全お札をくれました・・・
でも、お札の表書きは「○×母子」の義母のフルネーム。
渡し間違いだろうと聞いたら「それは嫁子さんの家の分よ(ハアト」と言う始末。
すかさず「私の家はお義母さんはいません。ってか、両方いりません!」
旦那顔面蒼白、義母ワナワナ震える始末(w
以前から体がしっかりしてて自身も勤めてるのに、同居をしたいとわめく義母。
旦那も足腰弱ってからじゃ遅いと最近同居を薦める。
私は寝たきりにならなきゃ同居はイヤ!と宣言して結婚したんで、今回は旦那と義母にいいお灸になりました(?)
今日自宅に帰ってきて(お札は当然持ち帰らず)、旦那に「専業主夫になる気があるんだったら同居したら?」
と、言ってやりました!
プチスカですまそ。。。
- 500 :名無しさん@HOME:03/02/06 22:50
- がんがったねえ
- 501 :名無しさん@HOME:03/02/06 22:59
- なんかスゲートメですね。
直接的なんだか遠まわしなんだか、よくわかんないけど、もしお嫁さんが
ぽーっとしてたら、たちまち同居に持ち込まれる罠。
「いらねーよ」っていうのは正しいリアクションですな。
- 502 :名無しさん@HOME:03/02/06 22:59
- 寝たきりになったら同居するんだ。なぜ?
ホームへゴーでいいと思うのにー。
- 503 :名無しさん@HOME:03/02/06 23:15
- 夕食の片付けをしていると隣の部屋から旦那が
「お袋が子供いなんかおもちゃでも買ってやるってさ」
「えーっ一つ買ってもらうと十回はお礼言わせられるし十回は見に来るし
使い終わったらきれいなままコトメさんちに上げなきゃいけないし
一年くらい恩に着せられるからいらない。」と大声で返してしまった。
旦那トメと電話中で聞こえていたらしい。
その話は立ち消えになったし本心もつたえられたし、まっ良いか。
- 504 :名無しさん@HOME:03/02/06 23:18
- >>503
ス テ キ
- 505 :名無しさん@HOME:03/02/06 23:23
- >503
(*^ー゚)bグッジョブ!!
- 506 :名無しさん@HOME:03/02/06 23:26
- >503
(・∀・)イイ!
- 507 :名無しさん@HOME:03/02/06 23:28
- かなりスレ違い
- 508 :507:03/02/06 23:35
- すみません、間違えました
- 509 :名無しさん@HOME:03/02/07 00:03
- 503かっこいいぞ
- 510 :名無しさん@HOME:03/02/07 00:55
- >>503
無意識というのがまたGJ〜! 旦那さん慌ててなかった?(笑)
ところでわたし、以前トメに「お正月はいつ来るのか」と聞かれて
「日本全国、お正月は一月一日に来ますよ」って言ったと書いたものですが・・・
あれから一月余り。いつ文句言ってくるか待ち構えてたんだけど、
節分も過ぎたのに電話一本かかってきません。いやー実にスッキリ。ヽ(゚∀゚)ノ
- 511 :名無しさん@HOME:03/02/07 01:39
- >510 とんちw
- 512 :亀スマソ:03/02/07 09:07
- >>486
今までの貴女の苦労がしのばれます・・・。
よかったねえ!
- 513 :名無しさん@HOME:03/02/07 10:19
- じゃあさ、車種はマーチとかアルトとかだよね。
昔、超貧乏で親から援助受けてたイトコが
「車がないと生活不便で・・・」と『ごるふ』買ったのにはのけぞった。
- 514 :名無しさん@HOME:03/02/07 10:22
- 援助うけてるならせめて中古軽バンにしとけ!って思うわな。
- 515 :名無しさん@HOME:03/02/07 10:31
- 軽トラで十分
- 516 :名無しさん@HOME:03/02/07 11:38
- 車関係のプチネタですが。
去年あぼしたウトの車、そろそろ車検らしい。
トメは旦那か私に引き継いで乗ってほしいらしい。
(燃費悪いどでかいボルボ、旦那も私も乗るつもり無しと前にも言ってある)
昨日もその話が出て、スルーしていたら
「これはしかたないけど、それならおかあさん(わたしだ)の車を大きいのに買い替える方がいいかしら。」
ときたので
「私は今の 小 さ い 車(トッポ)で充分ですよ〜。ではお先に。お休みなさい。」
とさっさと2階ににげました。
なんだか後ろで
「じゃあ、みんなで旅行なんてもうできないのね〜。」
と哀れっぽい声がしていましたが知りませんわ。
そんなに大事な思い出の品なら、自分の車(これもボルボだ)売ってウトのに乗ればいいのにね。
- 517 :名無しさん@HOME:03/02/07 11:53
- >>516
あんまスカッしない。
- 518 :名無しさん@HOME:03/02/07 12:19
- >>516
うちのトメも、ウチらが「そろそろ車買い換えようかな」って言ったら、
トメの姪(旦那からすればいとこ)の車を押し付けたがったよ。
「姪はほとんど乗ってないからあげる」って。
おいおい、姪の許可も取らずに勝手にそんなことを・・・
しかも、走行距離の意味が分かってないので、
17万`も逝っちゃってる車、誰が貰うかっつーの。
その話は断って、新車買ったら、「ゼータクな」と言わんばかりで。
何だか、私たちが贅沢するのが気に入らないみたいなんだよね。トメ。
- 519 :名無しさん@HOME:03/02/07 12:50
- >>518
で、どこがスカッ?
- 520 :名無しさん@HOME:03/02/07 13:01
- >>519
ごめん、ただのレス。下げとけばよかったね。
しかもすれ違いだし。
- 521 :名無しさん@HOME:03/02/07 13:19
- ぜんぜんスカじゃないけど便乗して愚痴っていい?
うちでも車買い換えるとき、連日のように「今のやつはどうするんだ?」と
ウトから電話がかかってきたよ。
あんたたちなんて、一銭も払わない上に、
フェリーで送れば送料を、運転して運べばガソリン&高速代を
我々に負担させるんだろ!
もちろんしっかり下取りにだしたら、
キクは当てつけに同じメーカーの似た車種を買いやがった。
RVはじじいの乗る車じゃねーっつーの!
燃費が悪いって私に文句言うな!!!
余計ストレスたまりそうなのでsage
- 522 :名無しさん@HOME:03/02/07 13:25
- >>521
でも、ちょとワラタ。
- 523 :名無しさん@HOME:03/02/07 13:33
- >521
どこの土地の方だろう。関東の方だったら
「RVだから冬の北海道旅行いかがです?」なんつってみたら。
一発で事故るから
- 524 :名無しさん@HOME:03/02/07 13:42
- 単独事故ならいいけど、被害者がでるかもしれないじゃないか。
523はドキュソ。
- 525 :名無しさん@HOME:03/02/07 13:48
- 北海道の田舎道は
雪or氷道+交通量も少ないので
単独事故の可能性、低くないよ。
山の中の秘湯でも紹介してあげて「ボケ防止にいいんですってぇ」ぐらいフイて
送り出してあげれば?
- 526 :名無しさん@HOME:03/02/07 13:59
- ブラックアイスバーン・・・
道が凍るし。ハンドル効かないし
道が広いからスピード感覚狂うし
- 527 :名無しさん@HOME:03/02/07 16:12
- おまけにどこまでも延々と続く直線ってのもあるのよねー。
これはいいかも。
- 528 :名無しさん@HOME:03/02/07 16:49
- ステキッ!
単独事故旅行!!!
ほぅ…(#^Σ^#)
- 529 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:05
- うちのウトは名古屋で、独特の価値観に凝り固まった人です。
泊まりに来た時、私が作った味噌汁が八丁味噌でなかったので、
「八丁味噌以外は好かんわ」(ハア?)と言う人。
帰ってから八丁味噌を送りつけてきました。
休暇に家族でトメ宅に泊まりに行った時、
食事に名物八丁味噌汁が出されました。
だんな「やっぱり癖が強いな〜〜」
子ども1「クッサーーー。気持悪いニホヒ〜」
子ども2「お母さんが時々作るけど(ヤッター!)、大っ嫌いなんだよこのニホヒ」
と言ってくれました。(うるうる)
とどめに「おばあちゃんがあの味噌送ったんでしょ。嫌いだからやめてね」
私が言ったわけではないのですまんが、スカッとした!
- 530 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:08
- >>529
子供ナイス!旦那もナイス!
良い教育されてるね〜(憎いねこの教育上手
- 531 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:08
- >>529へー、くさいんだ。知らなかったー。
- 532 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:16
- うっひゃー、、名古屋ものの私には痛い台詞だなあ。
八丁味噌クッサー(涙
確かに、あの味噌汁は、今風ではないかもね〜
あのまんまじゃ、濃くてさ、幼少から
慣れてても、ほんとしょっぱいもん。(ニガワラ
うちは、こうじ味噌と合わせてます・・・
- 533 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:23
- 合わせるのが味噌
- 534 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:24
- 八丁味噌がどうのこうの、というのではなくて
自分の好みを押しつける舅姑のDQSぶりが問題なのです・・・
と、みんな分かり切ってるであろうことをわざわざ書いてみる。
- 535 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:34
- わかってますよん。それでなくても趣向が別れる味噌だしね。
(クッサーは姑さんの性悪さに向けられたものでしょう)
集まりの時は合わせにするとか、配慮が欲しいもんです。
うちの舅は、関西出身。
うちに来た時、出汁から作って赤味噌を少なめの
合わせ味噌(自家製)でつけたら気に入ったらしく
義実家も合わせになっていたよ。
- 536 :ヲチスレ逝くかね:03/02/07 18:40
- 529スカなのか??
八丁味噌好きな人が可哀想sage。
- 537 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:43
- >536
だから後でちゃんとフォロー入ってるでしょ?
よく嫁。
- 538 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:43
- うちの義母、旦那独身の頃から
足が痛いだの腰が痛いだの言って旦那&車を足代わりにして来たヤシ。
「私が乗り降りしやすいように、お兄ちゃんは(旦那)
大きい車しか(4ドアセダンを指すと思われ)乗らないのよね」
って言い続けてきた。まるで旦那がそれを望んでいるかのような言い方だった。
ケコーンしてしばらく経った頃、黙って車を乗換えてやった。
ええ、もちろんダンナが決めましてよ。
ニュービートルに。
後高部座席はチャイルドシートを一つ。
もうヤシらの乗る場所はない… ( ̄∀ ̄*)イヒッ
- 539 :536:03/02/07 18:44
- >>537は、別の人のフォローだと読んだんだが。
- 540 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:47
- >538
車の話と論点ズレるけど、結婚して独立して子供ももういる
働き盛りでいい年した息子のことを「お兄ちゃん」と呼ぶ姑って
ろくなヤツいないよね。うちの義母のことだ…
- 541 :名無しさん@HOME:03/02/07 18:54
- >>539
だから、あなたのような人のために534が暗黙の了解を
わざわざ言葉に書き出してくれたわけで。
このスレのお約束だよ。
- 542 :名無しさん@HOME:03/02/07 19:11
- 534のフォローを踏まえて考えてもヌカ……
子供が同じDQ行為やりかえしたからってなぜスカ??
でもヲチスレ行ったら、既にすげぇ辛口の意見があったよ。
怖いねあっちも。
とりあえず荒れても困るからこの話もうやめますね。
- 543 :名無しさん@HOME:03/02/07 21:19
- 私が言ったわけではないんだがリアルタイムで見ててスカッとしたのでレスします
トメの実父はかなり有名なお医者さんなのですがトメはコトメを女医に
したてあげようと画策、しかしコトメはパーなのでことごとく大学おしまくってます。
そのトメの実父が亡くなり葬式にはトメ父の後輩で現在は某有名大の教授が
続々と焼香に訪れました
このチャンスを逃すものかとトメはコトメを伴いその教授の一人に何やら香典袋に
包んだもの(明らかにそでのした)をモってコトメを今年の受験の際はよろしくと(私は呆気
すると!その教授は冷静に
>その香典包みは私のものではありませんよ
(コトメに向い)受験に失敗するようでは入学しても学業は続きません
おじいさんを見習い立派に勉学にはげみなさい
とにっこり笑い去っていったのです!
やはり上にたつものは違うなぁと、そしてざまぁみろと思う私は上にたつような
人間ではなく小市民だなぁと
いいお葬式でした
- 544 :543:03/02/07 21:20
- 大学おしまくって>大学落ちまくって。です、すんません。
- 545 :529です:03/02/07 21:21
- 誤解を生んでごめんごめん。
名古屋トメにはこれまでさんざんイヤ〜〜〜な思いをさせられてきたのよ。
名古屋独特かつ彼女特有の・・・・
私の両親にまで失礼なこと言ってきてる。
でも私って勇気ないし、トメとはケンカしないどこ〜って
今まで全部我慢してきたんだ・・・・
それが、目の前で家族がトメにガツンと言ったもんだから。
私自身は八丁味噌そんな嫌いじゃないですよ。
単独はきついけどね。
- 546 :名無しさん@HOME:03/02/07 21:22
- >>543
句読点を覚えましょう
- 547 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:03
- >545
また「名古屋独特の(失礼さ?)」なんて
書くところを見ると全然ダメじゃん。
- 548 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:07
- >545=529
謝ることないよ。
私はスカッとしましたよ。(子供(^_^)ヾ(^^ )ナデナデ)
- 549 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:08
- だから「名古屋」と「八丁味噌」から離れて語れませんか?
なんか、そのうち変に味噌フォローすると
んだから名古屋人は〜〜なな雰囲気になりそう。
それでなくても、味覚の件では色々言われてるのに
気の毒じゃない?
- 550 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:09
- >547
あなた名古屋人w
いちいち突っかかるなよ。ネンチャクヤロウ
- 551 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:10
- エビフリャー
- 552 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:10
- 名古屋は変だ。これ定説。
- 553 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:14
- これでも見てマターリしる!!w
名古屋はええよ!やっとかめ
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.swf
- 554 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:17
- 名古屋の話はお終いってことで。
スカッとするスレだからね。ネチネチ続けない
- 555 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:17
- >553です。下げ忘れました。ゴメソです。怒らんといてね。
- 556 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:17
- 名古屋にいる義弟が「名古屋にはなにひとつ美味いものが無い」って
嘆いていたよ。
- 557 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:21
-
みんな、自分の長年住んでる所の偏見みたいなこと言われて
平気でいられるんだ?ああ、こういう時にスルーすればいいんだけど
なぜか名古屋の件になると、食生活の特殊な所を抜き出して
みんな叩いていいと思ってる風潮あるよなあ。
変は変なりに理由があると思うがどうも、ね。
フォローしたいがネンチャクと言われると・・・・・。
- 558 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:22
- >>557
充分ネンチャク。八兆味噌そのものは叩いてないじゃん
- 559 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:23
- 556がすでに言ってる。
- 560 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:28
- な
- 561 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:31
- ほらすぐ脊髄反射するでしょ?>558
名古屋の食べ物不味いだのと>556
- 562 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:31
- まぁまぁまぁ、みんなおちけつ!
私は関東育ちなんだけど、義両親が九州の人で、
義両親宅のしょうゆがあまくてもんのすごくびっくりしたよ
申し訳ないがあのお醤油でお刺身は食べられず、
今はmyしょうゆを持参して帰省している。
ぷちびっくりは、そのしょうゆで育った夫が、
関東に10年少し住んだら、帰省して甘いお醤油を使うのが
苦痛になっているということだ。
嗜好って環境に順応するものなのね。
- 563 :562:03/02/07 22:32
- ごめん、ageちゃった。逝ってきます・・・
- 564 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:32
- 529は名古屋を悪く言ってるように取れる発言をしない
557は、気持ちはわかるけどなるべくスルーする
ってことでもう名古屋の話は終了で。
- 565 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:33
- 543>おおーースカッとしたよ
さすがだ教授・・きっと悲しかったと思うな言われた教授も・・
そしてそう言うアホ学生に悩まされてるんだろうなーー
いい人にあたってよかった。
これが悪い人だと「香典返し」として頂いて口ぬぐっちゃうよな
あれってお金貰っても融通しなかったら、問題ないんだってーー(笑)
自分から持ちかけたり、請け負ったらダメだよ。
- 566 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:36
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1044364117/l50
名古屋の話しはオチかここに移動(笑)
私も名古屋出身なんで良くわかるけど、ここで話したらいかんよーー
スレ元さん、別に、特別名古屋を悪くいっとらせんでね。
ここだとスレ違い出し、誘導先でなら、スレ消費してカマワンでどんどん語ったってちょうね
- 567 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:37
- 543>>
ぐっじょぶー
- 568 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:38
- >>565
悲しいことだが、その教授が特別だったと思われ。
世の中金とコネが有効なのが現実さ。
- 569 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:39
- 地域ネタでケンカするなよ
- 570 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:40
- 相手間違えて袖のしたってのもなぁ
- 571 :名無しさん@HOME:03/02/07 22:52
- 553おもろかった。
三英傑も愛知なんだね。
- 572 :熊猫 ◆1IO5r/V5rc :03/02/07 23:13
- 地域ネタはスルーしようよー。
どこの地域だって、「よそ者」から受ける偏見は多少あるっしょ。
- 573 :名無しさん@HOME:03/02/07 23:27
- お前ら、まぁもちつけ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 574 :名無しさん@HOME:03/02/07 23:33
-
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ ((
(; ´Д`)∧_∧
/ ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 575 :名無しさん@HOME:03/02/07 23:35
- おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
もう落ち着いてたね、すまぬ。
- 576 :名無しさん@HOME:03/02/08 01:16
- >>575
禿ワラ!
- 577 :名無しさん@HOME:03/02/08 08:26
- >570
間違えたんじゃないっしょ。教授は「私はそんなもの受け取る人間ではない」
って意味合いで、じぶんのものじゃないって言ったんでは。
- 578 :名無しさん@HOME:03/02/08 08:38
- >>570
有名大学の医学部でしょ?
相手ではなく相場を間違えたのでは?香典袋には入らないだろ。
- 579 :名無しさん@HOME:03/02/08 08:55
- 香典箱ごと渡さなきゃ
それでも足りないよ
- 580 :名無しさん@HOME:03/02/08 09:50
- いくら積まれたって、何年浪人しても合格できないようなドアフォは入れられません。
- 581 :名無しさん@HOME:03/02/08 10:39
- 立派な爺ちゃん棺の中で泣いてただろうに。
- 582 :名無しさん@HOME:03/02/08 10:40
- きっと個人的にそのトメが嫌だったんだよ。
それかトメの実父が。
- 583 :名無しさん@HOME:03/02/08 11:42
- ケコン1年半、小梨でつ。
プチプチスカですが書かせてください・・・
未だにトメは旦那(31)を「うちの子」扱い。
さっきも電話かかってきたんだけど
トメ「うちの子、うちの子供いますぅ?」
ムッとしながら「少々お待ち下さい」つって、
保留して受話器をおいて、ダンナを呼んだら
ダンナ「あれ?切れてる?」
保留押したつもりが押せてなかったみたい(w
天然だったけど、これからもがんがりまつ。
- 584 :名無しさん@HOME:03/02/08 11:58
- 「なんで切ったのよ!」とか怒られませんでした?
この次そう言われたら、あえて受話器はふさがず、
「○○(←旦那様の名前)ちゃーん、ママからお電話よー」
って大声で取り次いであげましょう(w
- 585 :名無しさん@HOME:03/02/08 14:18
- 本当にプチスカだけど
今ダンナと息子(もうすぐ3歳)を羽田まで送っていきました。
二人でダンナ実家へ帰省しただわさ。
妊娠そろそろ9ヶ月の私は勿論おうちでヌクヌク
連休明けまでノビノビ暮らします。
ウトは私の実母が介護頑張ってるから私も老人を大切にすると思いこんでる
トメはすぐ泣くしウトの気に入ってるらしい私の実母をことあるごとに悪く言う
でも両方とも先入観で逝ってるだけなんだよね。もう好きにしろ。私はしらん。
あんな家もう逝かないかも
ちなみに妊娠したことはまだダンナ実家には言ってないでつ。(w
- 586 :名無しさん@HOME:03/02/08 14:26
- どこがスカ???
- 587 :名無しさん@HOME:03/02/08 14:45
- 妊娠したことを実家に言ってないとこかな?
- 588 :名無しさん@HOME:03/02/08 15:09
- >585
旦那が喋っちゃうんじゃないの。
ちゃんと行く前に口止めした?
- 589 :名無しさん@HOME:03/02/08 16:08
- ダンナに口止めしても子供が言っちゃうと思うな。
「もうすぐ妹か弟が生まれるんだよー♪」ってな感じで。
- 590 :名無しさん@HOME:03/02/08 16:23
- >583
トメのことは、「<旦那様の名前>チャンママ」って呼んであげたら?
- 591 :名無しさん@HOME:03/02/08 17:47
- 私立医療系大の学生を身内に持つものですが、彼(うちの一族には
裏口用の金などないのでなんとか実力で入ってますが)いわく
明らかに金で入ったくさい同級生は居たそうです。しかし金で入った学生は
まず半端じゃなく勉強が出来ないうえに全くやる気もないそうで、
たいてい落ちこぼれて留年を繰り返した揚げ句実習に入る学年の前に居なくなるそうです。
学校側ももしそういうの入れたとしても、上級学年に上げて国家試験の
合格率が下がると補助金等に響きますので容赦なくその前に叩き落とします。
もちろん授業料はしっかり頂きますし、留年すればさらに50マン追加の学校もあるそうです。
お金で入ってドロップアウトせざるを得なくなった医歯学生崩れは大卒の
資格すらないし、かなり悲惨なことになります。ですからお金を積んで入るくらいなら
別の学部をさっさと出ておいたほうが得なわけですよ。
- 592 :名無しさん@HOME:03/02/08 20:36
- >>586
ごめん説明不足。
今まで行きたくもないのに
行ってもすることなんかないのに
高い航空運賃と休暇をムダにして
ついたらついたで、チャイルドシートもないようなちっちゃな車に
てんこもり乗り込まされて
相当ガマンして付き合ってきたんです。
何回言ってもダンナもわかってくれなくて
ダンナ実家の奴らも私が逝くだけで安心できるみたいで
逝かないとリコーンするとか妙な事勘ぐってくる。もうアフォかと。
逝かないとリコーンなんじゃなくて、
逝くたびにもうリコーンじゃっていう話になってるんですけど。
今回初めて行かずに済んだのがとってもとってもうれしいんでつ。
さっきダンナ父から電話ありました。
留守電使わないアフォはあいつだけなのですぐわかります。
今、携帯と電話切ってる。究極ウザイ。
そんなことやってるヒマがあったら
なんで今まで教えて貰えなかったのか良く考えて反省シル!
- 593 :名無しさん@HOME:03/02/08 20:39
- >592
>なんで今まで教えて貰えなかったのか良く考えて反省シル!
いや、考えてもわからんだろ、ヤシらには(藁
そこでビシッと言ってやってスカッとするのだ!
- 594 :名無しさん@HOME:03/02/08 20:58
- >>592
で、スカっとした「一言」は?
こっちのスレ向きの話題だったようでつな
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1042119234/l50
- 595 :名無しさん@HOME:03/02/09 01:22
- 滑り止めの私立(理系の学部)を受ける時に、
「その大学に医学部に知り合いの教授がいるから、口きいてあげようか?」と伯母に言われた。
うーん、私大ってそういう世界なのかーって思ってたけど、
今考えると、伯母がDQNだったんですね。
関係ないのでsage
- 596 :名無しさん@HOME:03/02/09 04:23
- >538
激しく遅レスだけど、GJ!
つーか、ビートルか…いいなぁ。
- 597 :名無しさん@HOME:03/02/09 17:45
- >>595
実はお前もDQNだけどな。
- 598 :名無しさん@HOME:03/02/09 22:49
- トメ「まったく、○○(旦那)は嫁を選ぶ眼がないわ」
私「嫁を選ぶ眼がないのはお義父さん譲りですね〜」
トメ、意味が分かるまでしばらくかかってました。
今までトメの前だけは猫かぶってましたが、コレを機に
毒舌フカーツしそうです。
- 599 :名無しさん@HOME:03/02/09 22:56
- >>598
GJ!
ハムラビ法典〜ってカンジですな。
- 600 :名無しさん@HOME:03/02/09 23:23
- 600!
- 601 :名無しさん@HOME:03/02/09 23:44
- >597
もしかして、私大医学部すら入れなかった人ですか?(w
- 602 :名無しさん@HOME:03/02/09 23:46
- >597 ×
>595 ○
スマソ
- 603 :名無しさん@HOME:03/02/09 23:50
- >602
ひまだねー、はりついてんの?
- 604 :602:03/02/09 23:55
- 医学部落ちた話すんなボケ。
- 605 :名無しさん@HOME:03/02/10 00:04
- 行くたびに、トメの宗教につき合わされて、うんざりしてました。
もうすぐ出産なのですが、お宮参りどうするの?という話になったときに、
ダンナと2人で、
「あー、いちおう近所の神社にでも行こうかと思うけど、
御祓いとかはしなくてもいいよね。宗教とか全然信じてないし〜」
「そうそう、まあ、<家族3人>で写真でも撮って終わりにしようかと」
ダンナは天然で言ってましたが、私はチャンスを狙ってました。あー、すっきり。
- 606 :名無しさん@HOME:03/02/10 00:34
- GJ! お約束だがトメの反応きぼんぬ。
- 607 :605:03/02/10 01:24
- GJ!と言ってもらえて嬉しいです。
トメ、私だけじゃなく、ダンナが言ったのがショックだったのか、ポカーン。
その隙に話題を替えてやったので、反論もできず、ショボーンでした。
しかし、私がここで報告してるように、
明日のトメは宗教仲間に「無信心な嫁とそれに感化された息子がウンヌン」と語るんだろうな〜。
- 608 :名無しさん@HOME:03/02/10 03:21
- すっごくうるさいトメ。
昔と信心(?)が大好きで、別居のうちにまでいろいろと口を出してくる。
家を決める時も方角がどうのといちゃもんをつけ、
玄関にあれを置けだの、冷蔵庫はここにしろだの(居間ですた・・・置ける訳ない)、
この日は午後に洗濯しろだの、○○ちゃんは黄色を着せると大病するだの、
何かいいことあってもまた××様に救われただのと言い、
果ては、今日は日がいいから子供を作るなら今夜、などと言い、
翌日、どうだったか確認の電話をかけてくる始末。
いいかげん顔も見たく無くなってるので、最近はお呼びがかかっても、
全て「すみません、物忌みで」でドタキャンしてまつ。
この次避けようもなく会ってしまった時は
トメの顔を見て「死相が・・・・・」と言ってやろうと心に決めてまつ。
よく読むとあんまりスカじゃありませんでした・・・逝ってきまつ・・・
- 609 :名無しさん@HOME:03/02/10 03:52
- 自分のことはだらしなく、金にもだらしなく、そのくせ人のことには
口を出したがる義理父。
今日も、義理弟夫婦が離婚する、しないで揉めてるからとか言って
義理弟夫婦の子供等を、いきなり私に預けてきやがりました。
いや、いいんだ。子供は好きだし、なついてくれてるし。
ただ私は2週間休み無で残業毎日4時間やってきて
死ぬほど疲れてる事を除けば・・・。
そんなこんなで夜10時頃義理父から電話。
案の定、俺のお陰で思いとどまったとか自慢(?)されまくりで
こちらへの感謝の言葉1つない。
(続きます)
- 610 :名無しさん@HOME:03/02/10 03:53
- いーかげんうざくなったので
「だいたい、義理父さんが口出し過ぎなんですよ。 他 人 の家庭に
貴方が口だしても、解決するわけないじゃないですか。それに、
別れたいっていってるなら、別れさせたらいいじゃないですか。
結局、義理弟夫婦のためじゃなくて、自分に唯一優しいお嫁さんが
居なくなるのが嫌なんでしょう?
他人の家のことより、ご自分の家の借金問題どうにかなさたらいかがです?」
とずらずら言うと、さすがに怒ったらしく言い返してきました。
「何を言うか!お前は親になったことがないから、そんなこといえるんだ」
「貴方の子供への対応見てると、そんな気なくします。それに自分だって
一度離婚してらっしゃるんだから、離婚したい夫婦の気持ちぐらいお分かりで
しょうに」
「……!ばっ…一度別れたから、今もう一度一緒になってるんだろうが…!」
(義理父、義理母と一度別れて、再婚してます)
まさか私からこんな事言われるとは思ってなかったらしく、それでも必死に
言い返そうとしていましたが
「あーじゃあ、お風呂沸かさないといけないんで。さよならー」
と切っておきました。
少しだけですが、言いたい事言えたので私的にスカってことで。
- 611 :名無しさん@HOME:03/02/10 04:58
- 皆コツコツがんばってるな〜!
- 612 :名無しさん@HOME:03/02/10 06:07
- 小さな事からコツコツと!
by西川目玉
- 613 :名無しさん@HOME:03/02/10 07:34
- >>609
_、_ グッジョブ!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 614 :名無しさん@HOME:03/02/10 08:06
- >608
がんがれ〜。うちのトメウトも一応(?)信心深いらしいけど
(あくまで彼らではそのつもり)
うちにまで「神棚がもう一個あるからそれを奉れ」とか言ってきた。
放置されていた神棚のお下がりなんていりません。
貧乏神がついてるアンタラの家の神棚なんていりません。
(そこまではさすがに言えなかった)
母方実家が寺なので、お仏壇を奉らせて頂きました。私が死んだら
そのお寺に納骨してもらう。絶対この家の墓には入らないと旦那には
宣言してあります。
- 615 :名無しさん@HOME:03/02/10 08:37
- >>614
死んでもトメといっしょなんて嫌だよね。
私は無神論者なんで野ざらしとか海に投棄でいいんだけど、
環境に悪いから共同住宅みたいな共同墓地でいいと言ってる。
あんなド田舎の寂しい場所で爺婆と一緒に眠ったら、
信じてない幽霊にでもなって怨みつらみも言いたくなりそうだ。
- 616 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:19
- ヤダヤダ、死んでまで奴らと一緒なんて・・・
永遠の命を手に入れる為に、エドガーを探す旅に逝ってきまつ。
- 617 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:30
- うちは実母が信者・・・禿しく鬱だよ
「子供できたら預かってあげるわね(はあと」
なんて言われるが、ぜっっったい嫌だ!
年に一回くらいしか実家に行かないのもそのせいなのに
私がその宗教を嫌がると実母は鬼母になる
弟もきっとそのせいで嫁さんがこなんだ・・・鬱・・・
- 618 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:31
- 私的にはスカッとしたので書きます。
最近電話や会うたびに同居を匂わせてきてたウトトメ。
昨日旦那の実家に行っていたので夕方に一緒にテレビを見ていたらちびまるこちゃんをやっていた。
ウト「まるこは幸せだなぁ〜。爺さんッ子で。祖父母と暮らせるなんて幸せだよな」
トメ「本当ヨネェ・・・。(ウットリ)」
何か反撃できないかと考えて、ハッ!と思いついた私は
「フムフム・・・。そうですかぁ。」と適当に流しました。
ちびまるこの次はサザエさんです。
そのときに私、
「タラちゃんも幸せですよね。おじいちゃんおばあちゃんと一緒で。」
ウトトメ「ほんとだねぇ〜。(ウットリ)」
私「でもサザエさんも幸せよね。実の親と一緒なんだもんね。」
黙ったウトトメにもう一回とどめ。
「タイ子さんもしあわせね!3人でマンション暮らしなんてね。やっぱり核家族は一番気楽だわ」
帰りの車の中で旦那が「今日でいいお灸になっただろ。アハハ」
昨日のお酒は美味しかったわ〜
- 619 :617:03/02/10 10:31
- スレ違いなのでsage すんまそん
- 620 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:34
- >>618 GJ!
- 621 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:36
- GJつーかワラタ
- 622 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:47
- いちいちコマイ事に口うるさいウト。
昼間トイレの電気がつけっ放し・・・
「誰だ!だらしない」「電気代が勿体無い!」だの何だのブツブツと・・・
昼間家に居るのはウトと私。ウトに覚えがないのなら私に決まってるわいっ!
分かってて、うだうだ言う、ヤナ爺さんだ。
でも、私は出掛けてて今日はトイレ入ってない。おまけに昼間は電気つけん!ププ
「きっと忘れたんでしょう?」と私。
「あ?忘れてんでしょう?ってお前しかおらんだろ!!」と息巻いたウト。
「出掛けててトイレは使ってませんが?
それに昼間は 勿 体 無 い から電気つけませんが?」
むむむ・・と詰まったウト。自分だと気付いた様子。
「誰でも忘れる事はある!」だとさ。
「・・・だ か ら、一々、大騒ぎしないで下さい。殆どお義父さんなんですから」
と言ってやった。ちょっとスッキリ。ウト、むすっとして新聞読んでました。
- 623 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:53
- 市んでからもトメウトと一緒の墓なんて絶対いや。
まあうちの子のパートナーもいずれそう思うだろうけど、しょうがないよね。
- 624 :名無しさん@HOME:03/02/10 10:56
- 続々勇者降臨 いいぞお〜〜〜
みんなGJ!
- 625 :名無しさん@HOME:03/02/10 11:03
- いいぞいいぞぉ〜
スカーッ!!
- 626 :名無しさん@HOME:03/02/10 11:17
- もうすぐ超近距離別居になる。いや、私はいい。私の実家の近くだから。
実母は口うるさいが元保母で、子供も安心して預けられる。
しかし、日が近づくにつれて、旦那が憂鬱そうになっている。新しいうちは
いまよりでかい新しいし、双方の両親から援助してもらってるし、それに関して恩着せがましいことを言われないし、恵まれていると思うが、それでも
憂鬱なのは憂鬱なのだろう。
旦那がこのスレの常連にならないようにこころがけようと思う。
- 627 :名無しさん@HOME:03/02/10 11:51
- 「は?私、同居する気なんてないですよ」
・・・6年間の恨み、果たしたと思っています。
後は本当に私の地元に戻って家を買うだけです。
- 628 :名無しさん@HOME:03/02/10 11:59
- >>627
思いっきり旦那に気を使って下さい。
近所に住む実親が旦那に???って時は、あなたが実親にガツンと。
それを聞いて旦那がスキーリ。ガンガッテ
- 629 :628:03/02/10 12:01
- >>627 じゃなくて >>626 へのレス。スマソ
- 630 :ヌカ嫁:03/02/10 13:08
- ずいぶん前にカキコした、出戻りパラする気マンマン小姑を持ったヌカ嫁です。
新居の建築予定地も決まり、住宅プランを幸せに練っております。
自分の住む家の間取りやカーテンを決めたり、こんなに幸せな気分なんですね。
例の小姑はファミレスに勤めることになりました。もちろん別居です。まだまだ何度も困りごとを起こしてくれそうですが、ひとまずほっとしています。
- 631 :名無しさん@HOME:03/02/10 13:15
- ヌカタンおかえり!
- 632 :名無しさん@HOME:03/02/10 13:28
- >630
おお、注文住宅ですかー。いいなぁ。
パラコトメには今後も厳しい態度で接してくれると
なんだかこちらまでスカッとします。ガンガレー。
(うちは義親はけっこう良い人たちなので…)
- 633 :名無しさん@HOME:03/02/10 13:52
- >>618
本物のともぞうはあんなふうじゃないんだって
もっと感じ悪いらしいよ
- 634 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:02
- >633
さくらももこのエッセイで書いてあったね。
本物の爺さんは嫁にも孫にも嫌われる存在だったから、友蔵は理想の爺さんとして描いたって。
- 635 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:03
- さくらももこの爺さんは孫の風呂覗いたりする嫌な人だったらしいね。
まるこの爺さんはさくらももこの理想の爺さんだとエッセイに書いてた。
爺さんが死んだときは姉と二人で喜んだとか。
- 636 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:04
- ケコーン
- 637 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:06
- ソウサ、何処ニモ優シイ、ウト ナンテ、イナイノサヽ(`Д´)ノ
- 638 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:07
- アニメの友蔵爺さんもかなりウザーだけどな…
昨日の放送は特に孫へのドリーム全開でキモさ最強だった…
そのくせ、孫にナメられてちっさいチョコひとつで小遣いガメられてるし
(よく見てるよな自分w)
何処が幸せなのか618義親たちに小一時間問い合わせたい。
- 639 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:09
- 関係ないけどちびまる子母は普段は気を遣ってるけど
爺さんがロクでもないことすると平気で叱り飛ばす
なかなかの勇者だよな。
- 640 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:09
- ムンクの叫びみたいな顔して死んでたって
うきうきした文面で書いてたね
それ読んだファンの一部が「こんな人だとは思わなかった!ファン辞める!」って
抗議レター送ってきたらしく
「ファンなんて辞めていただいて結構、同居は同居してない人には
想像できないいろいろなことがある」って反論してた
さくらももこも作品とは違って感じ悪いらしいけど
じいさんの件に関してはもっともだと思う
- 641 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:15
- >>640
・・同居は同居してない人には 想像できないいろいろなことがある・・
禿しく同意致しまして候
- 642 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:15
- 孫からみたら実祖父母って血のつながりはあるけど
義家族に近いんだよね…。
- 643 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:17
- さくらももこは、自分の父母に暴言吐く息子を
咎めないDQNでつ。
エッセイ読んで、萎えた。
- 644 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:22
- 自分の中では初めてプチスカしたので書いてみます。
すごい見栄っ張りだが真性ドケチで何でも「お金が一番!」な70過ぎの旦那義母。
築三十年近い旦那実家は、外壁は塗り直しても家の中はボロボロでひどいモノ。
この間の寒波でとうとう台所の水道管が破裂した。他にもいろいろと傷んできてるようなので
旦那「いい機会やからリフォームでもするか?」と何気に聞くと(実際台所はとても汚い)
トメ「そんなもんにお金使うなんて勿体無い!」と凄い剣幕でまくしたてた。
お金がないならわかる気もするが、実は家賃収入などかなりあるトメ。
なのに普段から何かあると「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
そこで・・・
私「ふーん。けど、お義母さん、お金持って死なれへんのにねぇ」
ふと気がついたら無意識に口から出ていた。トメ無言でワナワナ(w
- 645 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:22
- スカットスッキリ!勇者降臨キボン
- 646 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:28
- >644 拍手!
- 647 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:33
- >644
いいじゃん、その築30年で同居してるワケじゃなし、
ボロ家に住むのはトメの自由。
そうやって本当の贅沢も知らんで氏んでいって
貯め込んだ金は旦那にイサーンソーゾク。644ウハウハ。
借金してヘラヘラしているウトトメ共より全然マシだよ。
今度は
「お義母さんそんなに貯めこんで遺産相続が楽しみやわ。
無駄遣いはしませんから安心して貯めこんで下さい」でも言うてあげて(w
DQNだなぁ〜(w
- 648 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:36
- >644
GJ!事実だけに反論できないな(笑
>640
反論の中身はもっともだが、そもそもエッセイで書くような
ことじゃなかんべえ。
同居のつらさじゃなくて、イヤなヤツが死んで快哉!だからなあ。
- 649 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:37
- >647
そう言ったら、とたんに浪費始めたりしてね。
- 650 :618:03/02/10 14:42
- レスありがとうございます。
ほんとに昨日の友蔵はウザかったですね。
あの時即座に「でもまるこのおじいちゃんって本当は性格悪かったみたいだよ。」
とか言おうと思っていたんですが、
もっと何の切り返しも出来ないようにしたくて、
持ち上げて持ち上げて、落としてやりました(笑)
昨日はサザエさんで言う事言った後はさっさと帰っちゃいましたよ。
旦那も「サザエまでは想像がつくけどタイ子サンはびっくりしたなぁ。」
って大笑いしてました。
旦那が断っても「嫁チャンとちゃんと相談してから出直してきなさい」
という義親なので、ガツンと言ってやった気分です。
- 651 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:45
- 出なおすのはオマエだー!>義親
- 652 :名無しさん@HOME:03/02/10 14:49
- 「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
「金!金!」とウルサイヤツ(お前はオリンピックか!?)
- 653 :名無しさん@HOME:03/02/10 15:06
- イヤーン、なんかエッチでつ。 >>652
- 654 :名無しさん@HOME:03/02/10 15:12
- >652
俵さまでつか?
- 655 :名無しさん@HOME:03/02/10 16:06
- 私「つまり、(夫)さんとバンバンセクースしろってことですよね!
言われなくたってしてますよ、好きでケコンしたんだから!」
夫「子どものセクスに関心もつなよ!恥ずかしいな!」
ケコンして2年になりますが小梨です。
作らないのではなくて恵まれないというやつです。
私は生理痛がきつくて医者にかかった折、ついでに検査を受け
不妊の原因となりそうなものは見当たらないといわれています。
ということは、多分、夫のほうに何らかの原因があるか、
あるいは私たち二人の相性がとことん悪いか・・
まあ、子どもは欲しいけど、不妊治療まではせず(ビンボだしねニガワラ
自然のなりゆきに任せよう、というのが私たち夫婦の間で出た結論です。
しかし、トメはのんきに待っていてはくれません。
しかも、子どもができない原因が、自分のかわいい息子の方にあるかもしれない、
なんてことが毛ほども考えちゃくれません。
「早く孫を抱きたいわ」「(親戚の)○○さんのところにはもう3人も」
「おばあちゃんって呼ばれる夢を見たわ」などなど、顔を合わせるたびに
ありがちな孫ドリーム発言を繰り返し、挙句の果てに
「2年も子どもができないなんて・・・もしかして、今はやりの、
なんとか・・レスっていうの?それじゃないの?(夫)ちゃん、
ちゃんとしてもらってる(なんちゅー言い草じゃ)の?」
要はセクスレスじゃないかっていいたいんだけど、恥ずかしくて
そのものずばりの単語は口にできず、でも聞きたくてたまらない様子。
頭にきたんで、冒頭の発言になりました(わざと「セクス」強調してやった)
驚いたのは、特に打ち合わせをしてたわけでもないのに
夫が続けて加勢してくれたこと。
ありがとう夫。これからも二人でガンガロー。
- 656 :名無しさん@HOME:03/02/10 16:14
- 全くトメというやつは・・・恥かしすぎる。
>>655 グッジョブ
- 657 :名無しさん@HOME:03/02/10 16:23
- >644
うちのトメと似ているー。外壁はせっせと塗るが中は手付かず。
台所は魔窟。ガス周りの壁は油と埃がべっとり。
ドケチではない替わりに貯めこんでもいない所は違うけど。
- 658 :644:03/02/10 16:55
- レスありがとう。
結婚当初築30年の魔の汚屋敷にしばらく同居してました。
親戚一同口を揃えて「折角嫁さんが来てくれるんだからせめてキッチンと風呂のリフォームを!」と言ってくれたらしいのだけど
後で聞いたところ「嫁に貰うんだからいいんだ。そんなのに金使うなんて勿体無い!」と一蹴したような義母ですた。
しかし真性見栄っ張りなので自分の為にはド派手に使います。旅行・ブランド物・お稽古事に変な壺・・・(w
そして最近同居したい〜と言い始めていると小耳に挟んだので644のような発言となった次第。
次回はきっちり意識してスカッとしてきたいと思っております。
>647
そう言うときっと『私のお金や!相続なんかさせへんで!全部お棺に入れてもらうんや!』とぶちきれると思われ。
>657
>台所は魔窟。ガス周りの壁は油と埃がべっとり。
同じです。ついでに食器も油膜だらけで。とっても立派な汚台所ですよ(w
- 659 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:01
- >>655
グッジョブ!
うちのトメと同じだ・・・。
私も結婚2年でまだ子梨。
旦那がまだいらないって言うし。でもそろそろつくろうかなって感じ。
これで不妊だったら更にトメの夢も遠のくわ。
あんたに孫の顔見せるためにケコンしたんじゃねーんだよ。
勘違いすんな!
- 660 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:16
- >>659
こういう人って不幸だよね・・・。
まあ、年取ることがどういうことか想像できない程度の
成熟度で子供作るよりマシか…。
世のため人のために、ず〜っと「まだいらない」でいてください。お願いします。
- 661 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:22
- >あんたに孫の顔見せるためにケコンしたんじゃねーんだよ
なんでそんなことがわからないんだろうね。不思議。
>660
ハイハイ。上がった人は遠くでほざいていてください。
- 662 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:28
- >>661
想像できない程度のって書いてあるでしょ?
私は、せめて想像しようとしている、という年齢ですよ。
って言っても無駄か。あなたも是非とも「まだいらない」でいてください。お願いします。
- 663 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:32
- ( ゚д゚)ポカーン
- 664 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:39
- トメ降臨!?
- 665 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:50
- >>660
>まあ、年取ることがどういうことか想像できない程度の
>成熟度で子供作るよりマシか…。
何処に引っ掛けての言葉?「トメの為に子供生むんじゃない」ってとこ?
それとも「まだ(若いんだし)子供はいらないわ」ってとこ?
- 666 :名無しさん@HOME:03/02/10 17:53
- またトメか…
- 667 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:07
- それとも、
歳を取れば必ず孫が欲しくなるはずである、か?
ヨーワカラン
- 668 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:08
- >>665
うぇ・・本当にわからねえんだな・・。
ところでこのスレヲチ対象ですよ。
スマン某スレのみんな。ばらしちゃった。
- 669 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:20
- >668
マジで何が言いたいのかわけわかめ。
- 670 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:21
- すまん、あげちゃった
- 671 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:23
- こどもさわんないでください。
- 672 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:29
- >668
はずかしい人。
- 673 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:39
- 読む方は全然スカッとしないと思いますが、自分だけちょっとスカッとしたので。
妊娠中、子供が逆子だったためエコーでも決定的な性別が分からずにいました。
ある晩幼稚園児くらいの女の子と一緒に歩いている夢を見たのですが、
それを言う前にトメに「こないだねえ、嫁子さんが男の子を抱っこする夢を見たの。
絶対男の子よ〜」と言われ、「あら?私は女の子の夢を見ましたが」と答えました。
結局産まれたのは女の子。
多分私の夢は予知夢、トメの夢は彼女の願望だったのでしょう。ふふふふふ。
- 674 :名無しさん@HOME:03/02/10 18:51
- >>668
ヲチは本スレに登場せず、荒らさず触らずマターリやるのが
イキというものなのだよ。
本スレ荒らしちゃただのDQNじゃん
- 675 :名無しさん@HOME:03/02/10 19:07
- >>660
誰がどう見たって人にけちつけるあんたが
「無駄な人間」なんですけど。
- 676 :名無しさん@HOME:03/02/10 19:24
- >668
あんたみたいのを乗り込み厨といって、ヲチすれでは一番嫌がられる輩なのでつ。
- 677 :名無しさん@HOME:03/02/10 20:18
- な、なんだ?
スカ話と勇者相談には、蔑みあざ笑うギャラリーがいるのかい?
ム・・・・まいっか〜。
- 678 :名無しさん@HOME:03/02/10 20:40
- 1年ぶりに旦那実家に行き 一泊して帰る当日に
毎年恒例 義母の『あれ持って帰れ これ持って帰れ』攻撃がはじまり
(お餅、スーパーで買ったお漬け物、銀行名入りタオル、等)
必死に応戦している私をみかねた旦那が
『いつもいつも ひつこいんだよ!そんなしょうもない物
いらないって言ってるだろ〜!!』とキレタのです
内心 もっとゆーたれ!!と思いつつ
『お母さまにむかって 止めてよ〜パパ』とか言ってたんだけど
帰る時に義母が私にむかって『こんなに一生懸命世話してやったのに
文句いわれて…もう情けない…』って言ってきたので
『ホントですよね〜私なんて親にむかってあんな酷い口のききかたするなんて
もう信じられなくって〜やっぱり育てられ方に問題があったんでしょうね』
ってサラ〜っと ゆーたった!!
ちょっとスッキリしたんだけどまだまだ甘い?
- 679 :名無しさん@HOME:03/02/10 20:42
- >>678GJ!トメの反応もつけてね!
- 680 :名無しさん@HOME:03/02/10 21:11
- ごめん678です
言ってすぐはポカーンとしてましたが
私が『私にはあんな言い方 一度もした事ないんですよ〜
お母さまにだけ 何ででしょうね? 』
って言ったら ひきつってた・・・
その後の義母ですが そうとう頭にきたようで
1週間後に 旦那名義で入っていた(義母が勝手に)
生命保険を 「保険料もうこれ以上払えない…」と
言ってきました 当然うちとしては 別に頼んで入ってもらったわけでなく
うちはうちで ちゃーんと入ってますし何にも困らないので
『解約していいよ』で終わり
自分の自己満足で(お金を払ってやってるとゆー)入ってたんでしょ
うちの子が産まれた時も勝手に生命保険入って(義母が受取人)
「入ってあげたからね〜」と事後報告でムカ〜
で『それも解約してください』と旦那に言ってもらったら
「あれは 孫ちゃんの為に入ってるんだからいいのよ〜」だって
はぁ〜?
- 681 :名無しさん@HOME:03/02/10 21:44
- >680
GJ!
>677
とりあえず>>2は見ましたか?
他にもあるんだろうけど…別に気にスル程のもんではないです。
- 682 :名無しさん@HOME:03/02/11 00:05
- >>680
根本的に保険というものを勘違いしてると思われ。
満期返戻金があるから貯蓄と思ってるんだよ。
元本割れするのに…
うちの子にもトメ・ウトが学資保険をかけている。
そんなの要らないと言ったら縁起物だからはいっとけだって。
そこまで言うならと放置したら、
「あんた達が決めていった」と言うことになっているらしい。
そんな恩着せがましい…
- 683 :名無しさん@HOME:03/02/11 00:41
- 私の妊娠がわかり、義兄嫁が電話してきた時の事。
私が予定日は4月だと言うと、
「ちょっと早まったら早生まれだね〜」(義兄嫁のところは3月生まれで、
早生まれであることをすごく気にしていた)
そろそろ欲しいと思ってたところだったと言うと、
「計画? ひょっとして双子? なんだ違うの?
私の周りで病院通ってた人みんな双子生んだからさ〜」(私は病院に通っていたわけではない)
つわりがひどく、この電話の数日後入院することになった私には、
あまりにもデリカシーのない物言いに、ホント腹がたちました。
1年後・・・義兄嫁が双子を妊娠! おまけに予定日3月!
ここぞとばかりに「病院通ってたんですね〜。
だってお義姉さんの周りの皆さん病院に通って双子生んだっておっしゃってましたよね?」
あら? 予定日3月なんですか? じゃウチの子と同級生ですねっ。」
とつとめて明るく言い放った私。
スッキリしたのは言うまでもありません。
- 684 :名無しさん@HOME:03/02/11 02:03
- 言われた事をそのまま言い返したのでスカかもしれませんが…
そんなにデリカシーの無い言葉なの?
- 685 :名無しさん@HOME:03/02/11 02:10
- トメ→死語
これからの姑全般は
「道子」でお願いしますだ。
- 686 :名無しさん@HOME:03/02/11 02:14
- >>685
由来紹介キボンヌ
- 687 :名無しさん@HOME:03/02/11 10:01
- 病院通ってるかどうかがデリカシーにかかわるって疑問だね。
まあ、決め付けられるのは嫌だろうし、義理兄嫁の物言いが悪かったんだろうけど。
それはともかく、こころやすらかに出産にのぞんでください>683
- 688 :名無しさん@HOME:03/02/11 10:18
- >>685
え? なんで? うちの「希少種良トメ」=ミチコだからチョト・・・(w
- 689 :名無しさん@HOME:03/02/11 10:19
- 683さんの話は、早生まれを気にするかどうかは人次第だけど、
「病院通ってたのね」って「不妊治療してたんでしょ〜」って
意味で言ってるんでしょ?それって結構失礼というか、嫌な
感じすると思うけどな。義理兄嫁なんて他人だから、これからも
続くかと思うと大変だね、頑張れ〜
- 690 :名無しさん@HOME:03/02/11 10:31
- 釣り師を理解しようとして混乱してるような気が・・。
- 691 :名無しさん@HOME:03/02/11 11:45
- >>688
どうせ、その呼び方は広まらないからいいよ。
- 692 :名無しさん@HOME:03/02/11 12:18
- 683は、義兄嫁の方も言われたことなんとも思ってなさそう…
通じてないに683ヌカ。
- 693 :名無しさん@HOME:03/02/11 15:18
- 昨年の父の日のこと。
(結婚後初。それまでにすでにいろいろ嫌味言われてた)
偽実家に寄って予定の時間を過ぎていたので旦那にこっそり
「そろそろ行かなきゃ…」と言ったら
「まだいいじゃないか」と聞きつけたウトトメ。
私「今日はどうしても外せませんので」
ウト「何があるんだ?」
私「もうすぐ父の日ですから、これから夫さんに○まで送ってもらって
プレゼント選びをしようと思って」
ウト、そうかそんなことならとまんざらでもなさげ。
私「うちの父って変わったものが好きなんでいつも悩むんですよね」
ウト「ワシは何でも好きだがなあ」
私「じゃあ夫さんも気が楽ですね」
夫「えっ、今さら父の日もないだろ。なあ?」(ウトに向かって)
- 694 :名無しさん@HOME:03/02/11 15:19
- 私「男の子だとあまりやらないかもしれませんね。
でも夫さんもたまにはやったら楽しいよ。実のお父さんなんだし。
あ、父の日は夕食も向こう作りに行くけど夫さんどうする?
ついてきてもいいし、ゆっくり外食してきても・・・」
夫「寂しく飯食うのやだよ。お義父さんが迷惑じゃなければ俺も行く」
ウト「…」
トメ「夫ちゃんウチに食べに来てもいいのよ。お父さん(ウト)の父の日で
ご馳走するから」
夫「いや、今さらあらたまって父の日もないじゃん。
こいつと一緒に食べてくるよ」
というわけで父の日プレゼントを期待したウトには、それぞれ本当の父親に
と話を持っていったためにプレゼントなし。男の子はあっさりしてる。
そしてトメ料理がそんなに好きではない夫は、こちらの実家で
私の手料理を食べることに。
好意を持ってくれる人にはとことんつくしますが、
最初から悪意を持っている人には、ひとつ言われたら3倍返しくらい
しないと気がすまない性格なんで、その後もちくちくやって自分的にスカッとしてます。
今年はどうしよっかな。
- 695 :名無しさん@HOME:03/02/11 16:12
- >693・694
弟子にしてくださいm(__)m
- 696 :名無しさん@HOME:03/02/11 17:20
- >693
売られた喧嘩は倍の値段で買わないと気がすまない性質と見た。
オトモダチオトモダチ・・・。
これ以後、意地悪はされてないですか?
- 697 :名無しさん@HOME:03/02/11 19:47
- >>837
いや、倍の値段で買って支払いにアップアップしてることに夫は気づいてるんじゃない?
同席を避けるための方便の可能性も。まあ嫁は気づかないだろうが。
- 698 :名無しさん@HOME:03/02/11 20:37
- >>697
そのレス番は一体どういうつもりなのかと小一時間(ry
- 699 :名無しさん@HOME:03/02/11 20:48
- >697
誤爆では?
- 700 :名無しさん@HOME:03/02/11 21:20
- 700スカ!
- 701 :名無しさん@HOME:03/02/11 21:38
- 837に書き込む方は倍の値段で買って支払いにアップアップしてることに
夫は気づいているが、同席を避けるための方便の為のなんらかの
言い訳をしていて、それに気付いていない鈍い嫁を演じなければ
ならないわけですね。
- 702 :名無しさん@HOME:03/02/11 23:18
- >701
難しすぎる
- 703 :名無しさん@HOME:03/02/11 23:53
- >>701
ワラタ
がんがれ>837
- 704 :名無しさん@HOME:03/02/12 00:05
- >701
837にならないうちに書き込まなくちゃ
- 705 :名無しさん@HOME:03/02/12 00:05
- ★★★貯金クラブ」★★★
コンセプトは…無料で収入GET。とにかく参加費用は一切かかりません!!
OPENキャンペーンにつき今なら500円プレゼント!!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00004447
一人紹介で200ポイント。さらにその下からも続々収入が入ります。
その後もメールを受け取るだけで、収入が入ります。
- 706 :名無しさん@HOME:03/02/12 14:50
- ↑これにクリックした人が837?
- 707 :名無しさん@HOME:03/02/12 14:51
- *『わりきり学園』キャンペーン実施中!!*
わりきり出会いなら『わりきり学園』
携帯からもPCからも同アドレスでアクセス可。
只今、バレンタイン企画と致しまして男性会員様50名様限定で
永久会員様を募集致しております♪
永久会員様登録の費用は1万円です♪
1万円ですと、通常6ヶ月しかご利用出来ませんが、50名様
限定で一生登録にしちゃいますよ♪
(女性会員様へのメール送信には月費が掛かります♪)
(書き込み、閲覧は無料ですよ♪)
女のコにアタックし放題のチャンス♪
急がないと損ですよ〜↓のHPのみから受け付けております♪
http://www.pink7.net/sig/
↑
(クリックでHPへ飛べない時はコピー&ペーストでお願いします)
- 708 :名無しさん@HOME:03/02/12 14:52
- >(クリックでHPへ飛べない時はコピー&ペーストでお願いします)
何故そこまで労力をかけねばならないのだ…
- 709 :名無しさん@HOME:03/02/12 16:30
- 皆、自分が>>873を踏むのが嫌でカキコミが少なくなってるのね。
- 710 :名無しさん@HOME:03/02/12 16:48
- >709
いや、100以上先だから・・・
- 711 :名無しさん@HOME:03/02/12 20:17
- >693、694の話は、ウトからどれだけ嫌な思いをさせられたのかが
語られてないので、いまいちスカッとしないな。
- 712 :名無しさん@HOME:03/02/12 21:34
- 赤ちゃんを産んだ夜、夫に電話して出産報告しました。
姑「私も行ってあげなくちゃ!!!!!」、、夫、「来んでいい」
なんとか親子三人でのひとときを得られました。
- 713 :名無しさん@HOME:03/02/12 21:42
- >>711のすぐあとにこんなの書くわけ・・・・・?
- 714 :名無しさん@HOME:03/02/12 21:46
- >>712
うーん、良かったね、ではあるんだけど・・・
スカな話題じゃないような気がするなぁ・・・
いい奴スレとかウザイ電話スレなどの方が適当かと・・・
これというのも見本になるようなスカ話や勇者話が
最近減ってきているからだと思われ
みんな、頑張って勇者になってくれ!!
でもまぁ、712は水入らずな夜を得られて良かったね
- 715 :714:03/02/12 21:47
- >>713 ケコーンシル!
- 716 :名無しさん@HOME:03/02/12 22:13
- >>712
私はまだ子供いませんが
お産のすぐ翌日に張り切って乗り込んでこられたらきついですよね。
(エクスクラメーションマークの多さから姑の鼻息の荒さを推察)
(アンド、姉がお産したところは過去、義家族関係で色々あったらしく
旦那さん以外の面会は4日過ぎてからだったり、色々制約あったのを
思い出したりも)
即シャットアウト旦那様頼もしいですね。
- 717 :名無しさん@HOME:03/02/12 22:17
- エクスクラメーションマークっていうんだ〜。φ(..*)メモメモ
ビックリマークだと思ってたよ。(w
- 718 :名無しさん@HOME:03/02/12 22:36
- >>717
英語で「びっくりマーク」っていってたらビックリだよw
- 719 :名無しさん@HOME:03/02/12 22:38
- ビックールルルルィーマークと外人風に言ってみる。
2ちゃん的にはビクーリマークでしか?やっぱり。
- 720 :名無しさん@HOME:03/02/12 22:53
- 私・・・オッタマゲーションマークってずっと言ってました・・・。
(マジ)
- 721 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:01
- オッタマゲーションマークって、英語だと思ってたらかわいい。
- 722 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:08
- 720です
就職するまでマジそう思ってた・・・。
- 723 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:11
- 姑は温泉場育ちの人なので風呂のお湯を文字どおり湯水の如く使う。
お湯も1回1回毎日全部栓を抜く。
うちのお風呂は抜かないで追い炊きするんだと言っても抜く。
「うちは温泉じゃないのでサラ湯は長生きしませんよ」って言ってやった。
- 724 :712:03/02/12 23:13
- 確かに書かないと分かりにくかったですね。ごめんなさい。
ひとり目の時は同居義父母、のみ、が産院にやって来ました。
一枚の伝言もなかったので、夫は義父母が帰宅して、「産まれた」って聞いて来ました。
2人目の時は義母が待ち構えてて、後産の最中に押し込まれて私より先にベイベを抱き、
今回こそは親子だけでいたかったんです、たぶん最後ですし、、。
それに産んだ当日の夜くらい義父母に気を使わずにいたかったので、
夫が「来んでいい」って切り捨ててくれてとても嬉しかったんです。
- 725 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:18
- お風呂のお湯は毎日かえるもんだと思ってた。
いろいろなのね。温泉場育ちじゃないけど。
(清潔話に発展しちゃったらごめん.....)
- 726 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:19
- >724
夫の「来んでいい!」は3人目のお子さんの時の話なのね?
- 727 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:20
- >723
一日一回は当たり前だと思ってた。
あんまり追い炊きするとレジオネラ菌がわくよ。
- 728 :712:03/02/12 23:22
- はい、三人目でやっと水入らずでした。わかりにくくてごめんなさい。
- 729 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:29
- えへ…うちは夫・子供一人・私…で二日に一回だ、お風呂…
姑が二日に一回入るけど…
- 730 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:31
- >725,>727
一回一回って、一人ずつ抜いてるってことかと思った。
だからトメが一番風呂で入浴したら、そのまま抜いてるってことじゃないのかな。
- 731 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:41
- >725 727 730
私も、「一人入る度に、栓を抜いてお湯をしれ直している」だと思った。
- 732 :725:03/02/12 23:48
- あーそうかも。それはもったいない!
- 733 :723:03/02/12 23:52
- そのとうりです。ひとり入ったら抜くんですよ。
さすがに我が家も4人家族全員入ったあとは抜きますけど・・・
水道代とガス代がバカにならないんで腹立って。
- 734 :名無しさん@HOME:03/02/12 23:57
- >>712
3人目でようやく水入らずできたんだね・・・・
ダンナさんGJ!
- 735 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:02
- うちのウト海軍で軍艦乗ってたのが
自慢らしく・・・やたらめったら
昔の写真をうちの子に見せるんですわ。
しかも「かっこいいだろー。兵隊さんは強いぞー」と。
子も物心ついた5歳前のある日。
いつも通り、写真見せて自慢が始まったらば、子が一言。
「戦争って人殺しやのに自慢するのって変。かっこいくない」
何だかスッとしました。
スレ違いならごめんなさい。
- 736 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:03
- 半年間の完全同居の時、姑の入った後のお風呂に
入りたくなくて、ずっとシャワーで過ごした。
だから、姑が入った後、自分で栓を抜いてくれたら
うれしいな。費用の面では高くなるだろうけど・・・。
今は二世帯同居ですが、お風呂をわかすのが面倒
らしく、姑がうちの風呂に入りに来ます。(w
その後は旦那が栓を抜き掃除をして、もう一回
お風呂を沸かして私達が入ります。
- 737 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:05
- >735
ウト唯一の誇りがガラガラと音をたて・・・
- 738 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:05
- >736
そこまでの扱いされる姑のほうがかわいそうになる。
- 739 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:09
- >>735
ちょっと舅がかわいそう。
戦争は人殺しだけど、兵隊は国を守ってくれる人でもありまする。
- 740 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:09
- >738
そこまでの扱いされても、自分で風呂の支度&掃除するよりマシ
とトメは思っているのでしょう
- 741 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:11
- 姑夫婦は不潔でお風呂も体を洗わず石鹸もつかわず漬かるだけの
沸かし湯。湯はどろどろです。
泊まりにいくとこっそりシャワーで済ませ、
家にこられると神経衰弱になります。手もいっさい洗わず
生ものを料理するし..
- 742 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:21
- >736
自分で(トメ)風呂を沸かすのが面倒だから、あなたの所で入るなんて・・・。
甘やかせてはいけませんよ!
- 743 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:21
- >>741
年寄りはみんなそうだと思ってた。うちのもゆでうどん方式だよ。
- 744 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:22
- だから年寄りはクサーなのか?
- 745 :736:03/02/13 00:30
- おっ、レスがついてる。
>738>740
本人は、お風呂のお湯入れなおしているの、たぶん
知らないと思う。
完全同居のときは、旦那・子ども二人(今は三人)
・舅・姑のあと私。(舅は一昨年死去)
姑が最初に入るようになって、床が見えないほどに
濁るお湯に旦那もびっくり。
乳児がいることもあって、今の状態になりますた。
とっても快適です。
- 746 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:32
- うちのジジィも手を洗わない。
外でなんかやってて、家の中に入ってきた時に子供(当時3ヶ月)を
抱っこしようと伸ばした手が真っ黒け。すかさず「汚い手で抱っこしないで!」と
言ったら「ちゃんと洗ったぞ。水溜りでだけど。がっはっは」とほざいた。
「そんなの洗ったなんて言えないよ!」と言ったら、洗面所に行ったけど
その間に自分たちの部屋に避難した。手ぐらい洗えよな!
- 747 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:38
- >746
うちの姑は料理の途中、洗い桶の水で手を洗って作業続行。
それで手を洗ったことになるのかと小一時間(略
- 748 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:41
- >747
わかります。水をちょろっとかけておしまい。
食器もろくに洗剤つけないで洗い桶につけておわり。
不潔な姑がべたべたさわると思うと子供生みたくない。
老人の不潔さが少子化に影響している、なんてないでしょうか。
- 749 :名無しさん@HOME:03/02/13 00:46
- >748
そんなことはないでしょ。
- 750 :名無しさん@HOME:03/02/13 01:00
- 少子化に影響があるのは「同居」(断言
- 751 :名無しさん@HOME:03/02/13 04:21
- 同居なしが常識になれば家を建てる人たちも
いるだろうし、景気回復に役立ちそうなのにね。
- 752 :名無しさん@HOME:03/02/13 08:07
- >>751
あ、米が不況に強いのはそのせいか!(違
- 753 :名無しさん@HOME:03/02/13 09:35
- >>752
アメさんかぁ。
不況うんぬんはともかく、土地がある国はそれだけで
同居迫られるなんてケースは少ないんだろうなあ。
いいなぁ、アメさんは。
- 754 :「今日のトメ」より:03/02/13 09:41
- 241 名前:名無しさん@HOME :03/02/13 09:28
昔新婚時代に姑が昼間勝手にやってきて好き勝手言い放題やり放題され続けた時
があった。
だんなに言っても「淋しいんだよ分かってくれよ」と話にならず。
むかついたのである日曜日に午前中から友人と会う約束をして実家に電話を入れた。
「悪いけど今から家にいってちょっと掃除とかしてくれる?お礼はするから。だんな
は寝てるけど無視してていいよ。ついでにご飯も作ってくれると助かる」
と連絡。鍵は緊急用に渡してありました。
続く
- 755 :「今日のトメ」より:03/02/13 09:42
- 245 名前:名無しさん@HOME :03/02/13 09:32
家に帰ってからだんなが「俺が寝てたらお前の親が勝手に入ってきて好き勝手
掃除とかしてった。俺は起きてからやりたい事があったのにできなかった」
と怒っていたので「私はほとんど毎日姑にそれをやられている。でもあんたに
言ったらがまんしろで済まされてきた。姑がやめるまでこれから毎週私の母親に
来てもらって色々やってもらう。私は息抜きに出かけてるから相手しておいて。
私はあんたの親の相手してるから」
と言ったら即効姑に来ないように文句を言ってくれた。
- 756 :名無しさん@HOME:03/02/13 09:42
- 続かなくてもいいヨ
- 757 :名無しさん@HOME:03/02/13 09:46
- >>756 プッ
- 758 :名無しさん@HOME:03/02/13 09:51
- >>754 バカウケ!
- 759 :名無しさん@HOME:03/02/13 10:44
- >753
ニューヨーク在住奥ですが、ウチの両隣とも同居してますが?
「ホームアローン」という映画でも主人公一家は祖父母&叔父さん一家と同居してたでしょ?
アメリカでも結構同居している人多いよ。(特にイタリア系は親戚付き合いが濃い!!)
- 760 :名無しさん@HOME:03/02/13 10:57
- >>759
それはニューヨークだからじゃあなくって?
家賃高いでしょ。
- 761 :名無しさん@HOME:03/02/13 11:04
- >>760
ニューヨークのことはよくわからないが、
そこそこ田舎町で家を買うのもアパートの家賃も安い街に住んでいたときは
あまり同居している家族いなかった
一族郎党同じ街に住んでいる人もいたけど、
おばあちゃんは一人で住んで子供のうちにはお泊まり、だった
年寄りが住みやすいコミュニティと、
子育てしやすいコミュニティと
独身者が仕事に通って遊びやすいコミュニティとで
条件が違うから、あまり同居していなかったのかな?
他の街の事は良く知らないから何とも言えないが
そういうエリアもある、ということで。
- 762 :名無しさん@HOME:03/02/13 11:43
- >>759
完全同居でもトイレバスは別なんだよね?
- 763 :名無しさん@HOME:03/02/13 11:44
- >760
ホームアローンの家族は金持ちな設定じゃなかった?
個人的には金持ちドキュってイメージが。
親ファースト、子供達エコノミーで暴れ放題、
緊急の切符なのに「ファーストじゃなきゃやだ!by母」だったもんで。
- 764 :名無しさん@HOME:03/02/13 11:48
- >>759
ホームアローンは、あれは全員で旅行に出発する為に
前日から祖父母&叔父さん一家があの家に集まってたんだと思ったよ。
だからマコーレー・カルキンが親から
「あんた今晩はいとこのあの子と一緒のベッドで寝なさい」
って言われるの。
(マコーレーは「あいつおねしょするんだもん!」といやがる)
- 765 :名無しさん@HOME:03/02/13 12:01
- スペインの3LDKのマンソンに住んだことありますが
各部屋にバス、トイレが付いていてビックリしたよ。
住みやすかったな〜。
- 766 :名無しさん@HOME:03/02/13 12:04
- >>763
>個人的には金持ちドキュってイメージが
哀しくならないか?
あんたにもいいとこあるって・・・。
- 767 :名無しさん@HOME:03/02/13 12:11
- >>765
いいな。
でも一部屋が広くてゆったりとした空間だから合うのでは?
日本の4畳半ごとにバストイレが付いてると笑っちゃいそう。
- 768 :名無しさん@HOME:03/02/13 12:13
- >>767
本当にワロタ。
- 769 :名無しさん@HOME:03/02/13 12:16
- >767
それは安下宿・・・(w
- 770 :名無しさん@HOME:03/02/13 12:23
- >769
というより、刑務所の独居房・・・
- 771 :名無しさん@HOME:03/02/13 12:46
- しんみりしてまいりました
- 772 :名無しさん@HOME:03/02/13 13:12
- あるじと客人(もしくは住人それぞれ)のスペースわけがきっちりできてそうだもんね、外国。
最近の高級マンソンとかもゲスト用のベッドルームにバスルームとかついてるもんね。
ちゃんとプライバシーを守れる環境だからこそ同居やお客も問題ないのかもしれない。
トチタカイ カネハナイ 二ポーンセマイヨー
- 773 :名無しさん@HOME:03/02/13 13:19
- プチスカです。
子は6ヶ月でおかゆと根菜の裏ごし味付けなしのみで離乳中。
トメ「孫ちゃんのためにかぼちゃ煮てあげたのよー」
だんな「裏ごししたのしか食べさせてないから無理だよ」
トメ「孫ちゃんのためにかぼちゃ煮てあげたのよー」
食べてみた。不自然なくらい甘い。
トメ「孫ちゃんのためにかぼちゃ煮てあげたのよー」
・・・・
トメ「孫ちゃんのためにかぼちゃ煮てあげたのよー」
・・・・
トメ「孫ちゃんのためにかぼちゃ煮てあげたのよー」
私「これ、甘すぎますよ。砂糖使いましたかぁ?」
トメ「パルスイート入れたの。」
黙殺
もしかぼちゃだけで甘かったのならちょっとだけ食べさせようかなと
思ったけど、やめといてよかった。
- 774 :名無しさん@HOME:03/02/13 13:28
- 壊れたおしゃべり人形みたいなトメですね。
- 775 :名無しさん@HOME:03/02/13 13:42
- >>773-774
ワロタ。
壊れたならそろそろ取り替え時期か・・・
- 776 :名無しさん@HOME:03/02/13 13:46
- ハロー!アイム トメ!ハイディホ〜!
- 777 :名無しさん@HOME:03/02/13 14:42
- トメにはミルクのみ人形を与えとけ。ボケ防止にもいいぞ。
- 778 :名無しさん@HOME:03/02/13 15:02
- >775
「替え」はいらんから、とっととあぼ (自主規制)
- 779 :名無しさん@HOME:03/02/13 15:31
- アメリカ人とか外人は、物凄くママンマンせーが多いよ、
それでの離婚も多かったはず。
「奴らはママンの言うことしか聞かない」といわれてる(笑)
向こうのホームドラマでも結構やばめのもあるけど、
あめ○かは建前の世界だからねえ(笑)
まあ食事をファーストフードやデリバリーで済まし
食器を使わないという環境も多いようなんで気楽かもしれんけど・・
- 780 :名無しさん@HOME:03/02/13 15:59
- ぷちスカかもしれません。
トメと思いっきりテレビ見ながらランチがお約束になって数年。
思いっきり生電話コーナーでいつも相談者に同情的なトメに
曖昧に相づちを打つだけでしたが、今年から私の意見を言うようにしました。
えぇ、この板の「生電話を語るスレ」のように忌憚なく。嫁の立場で徹底的に。
過日「トメが頻繁に訪問してうざい」内容のとき、ボロクソに無神経なトメを
こきおろし、ゲストのコメントを叩いて個人的にスカーーーっとしたのですが、
次の日から、ランチのお誘いが あ り ま せ ん。
勝った?
- 781 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:00
- 勝ったw
おめでと〜
- 782 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:00
- よかったジャン。
- 783 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:12
- ちなみにどんな事トメに言ったの??
ワクワク
- 784 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:14
- ★やっと見つけちゃった★ココだ★ココだ★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
- 785 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:27
- 長文でごめんなさい。
私が交通事故で寝込んでいた時に起こったトメと、トメの再婚相手(以下ヂヂィ)が相手です。
旦那の実家は100kmほど離れた観光地にあります。
8月の終わりに旦那と二人でドライブしていて交通事故にあいました。
それまで毎月寝たきりのヂヂィの母親の為に観光地では介護用品とかが結構高いので
オムツとか尿漏れパッドなどを旦那が都合が悪いときは私一人ででも車で届けていたんです。
私は完全に家で寝込み、旦那は仕事には行っていたのですが事故後の体には相当きつかったらしく
介護用品を届けにいくどころではなくなりました。
事故のことも、しばらく行けないことも電話で伝えてありました。
まだまだ私が寝込みっぱなしだった10月の終わりにヂヂィから電話。
ヂ「寝たきりの年寄りがいるんだから来い」
私「まだ頭を上げただけでも頭痛がひどくて寝たきりの生活をしているので無理です」
ヂ「お前の体なんかどうだっていいんだからとっとと来い!!」
続きます。
- 786 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:27
- >>785の続きです。
ここで私の中の何かが切れました。
私「旦那とあなたは血縁関係はありません。
あなたの母親とも血縁関係はありません。
私もあなたとは当然血縁関係は一切ありません。
私は血縁関係でもない人よりも私の体のほうが大事ですので行けません。」
ヂ「屁理屈はどうだっていいんだよ!!*+@−・・・(聞き取れず)」
私「あなたやあなたの母親と血縁関係にある子供たち(兄弟でパラサイトヒッキー)があなたの家にはいらっしゃいますよね?
お二人にでも頼んで下さい。
私は今後一切そちらには伺いませんから。」
言いたいことを言ったので電話をがちゃ切りし、即旦那に電話。
旦那もヂヂィや、ヂヂィに対し卑屈なトメが大嫌いだったので縁を切るので今後一切相手にしなくていいとのこと。
おかげでめでたく絶縁状態です。
まぁ旦那とも別件が原因で離婚しましたが(w
- 787 :785-786:03/02/13 16:29
- あ、トメのこと書き忘れたけどこの件には支障がないので省略です(w
- 788 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:39
- >>786-787
絶縁おめでとう!!本当にひどいジジイだ…
お怪我の方は良くなられたのでしょうか?
- 789 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:44
- 絶縁おめ!
ばかヂヂィ身に余る親切受けても理解できず
結局すべてを失う。
- 790 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:49
- >>786
別件って?
- 791 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:50
- >785-787
ことごとく縁のない人たちだったのね w)
- 792 :名無しさん@HOME:03/02/13 16:53
- > オムツとか尿漏れパッドなどを旦那が都合が悪いときは私一人ででも車で届けていたんです。
これだけさせといて感謝の一言もないヂヂィは逝って良しであります。
- 793 :785-786:03/02/13 17:00
- こんな会話もそのときにありました。
ヂ「あれだけ面倒みてやったのに何だその言い草は!」
私「介護用品届けた後毎回食料品の買い貯めに付き合わされて
会計はすべて私だったのが面倒見るってことなのですか?
介護用品も私が支払っていました。
ご飯をいただいたこともありません。
どういう状態があなたの言う面倒見たということなのですか?」
友人に言わせるとこの一家に私は「マイルドにカツアゲされてた」だそうです。(w
- 794 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:01
- グッジョブ言おうと思ったら、オチがついてたよーヽ(`Д´)ノ
- 795 :785-786:03/02/13 17:11
- ああ!
リロードしないで書き込んだらレスが・・・
>>788 今でもたまに首や腰が痛い日もありますが、薬で抑えられるので当時からみるとかなり楽になりました^^
>>789 ヂヂィは母親には死なれ、トメまで離婚で失ったようですよ(w
>>786
金銭トラブルとDV・・・(汗
DVは事故で体が相当きついらしくて八つ当たりから始まりました。
金銭関係は、事故の慰謝料がちょっとでかかったので・・・・もにょもにょ
>>792 そのとおりですね(w
>>794 離婚したのは事故から5年ちょっとたってからですよぉ(w
- 796 :785-786:03/02/13 17:14
- >>791さん
すみません、見落としてました・・・
お金のことでもめることが多い一家でした。
まぁお金にも私にも縁がなかったということで(w
- 797 :785-786:03/02/13 17:18
- あぁっ!!
>>795は>>786ではなく>>790だった・・・・(汗
当時のことを思い出して頭に来て動揺しているようです。
回線切ってLANケーブルで逝ってきます・・・
- 798 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:22
- >>795
>ドライブしていて交通事故にあいました。
>事故の慰謝料がちょっとでかかったので
どこの世にこれで事故に「あいました」なんて書ける奴がいるというのだ・・・・
DQNめ。
- 799 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:26
- >>798
ぶつけられて、相手方から払われた慰謝料がでかかったじゃないの?
その後に、お金にも私にも縁がないって書いてあるんだし
>>785−786
お大事に
- 800 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:26
- >>798
でかかったのは貰った慰謝料の事じゃないの?
>この一家に私は「マイルドにカツアゲされてた」
ようだし。
そう考えると事故に「あいました」でいいのでは?
- 801 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:33
- >>799-800
もらった慰謝料が高額だったらそれが離婚の原因になるの???
落ち着きなよ。
- 802 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:34
- >>801
急に大金転がり込んできたら関係がおかしくなることってあるよ。
- 803 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:36
- ホホウ
- 804 :名無しさん@HOME:03/02/13 17:43
- 事故を起こした
保険なし
両方怪我と車あぼん
しかし責任は6:4で
金策に苦労
怪我も後遺症が
夫暴れる妻困る
→離婚 だと思った、ゴメンネ785
- 805 :名無しさん@HOME:03/02/13 18:20
- スカ、でもプチスカでもないかも知れませんが去年のクリスマスから
年明けにかけて旦那実家(海外)に帰った時の出来事です。
現在1歳半の孫(男)がいるのですがその孫を見て
姑:この子の目を見ていて「私の目」にそっくりなことに気がついた
似てるでしょっ!!
としつこく私に言ってきたので
私:いいえ、全然にてません。どこからどーみても旦那の目です
友人もみんなそういいます。
それでも食い下がらずしつこく私に似てる似てるってうるさいので
似てない似てないと応戦しました。そしたら最後に
姑:ユーアーバットガール!
って言ってきました。もちろんそんなの無私。例え似ていた
としても口が避けても似てるっていうもんか!って思いましわ。
でも本当に旦那の目にそっくりで色は私って感じで。
どうやってみたら自分の目と思うんだか。
日本も海外も姑は同じだとここのスレを見てしみじみ実感
いたしました。
長文で失礼でした〜
- 806 :名無しさん@HOME:03/02/13 18:25
- 805さんのトメさんは他国の方なのね
しかしバットガールって・・・
今度言われたら日本じゃくそばばぁと言います
と言ってやれ!
- 807 :157:03/02/13 18:27
- ■■無料レンタル掲示板■■
どんどんレンタルして下さい
ランキングありジャンルも豊富です
http://kgy999.net/bbs/
- 808 :名無しさん@HOME:03/02/13 18:43
- >806
旦那は日本人ではないのです。
姑問題って日本特有のものじゃないことを実感しております。
くそばばぁ!いいですね〜この間孫に自分の事を「マミー」って
呼ばせてもよいかしら?ってな事を言ってきたので日本では祖父母を
「じじ、ばば」って言って「ばば」の方が孫も言いやすいですよと
教えてきました。でもアクセントを変えて息子に教えようかな。
すっごいエモーショナルババーで会うと疲れます。里帰りすっと
減らない体重が2「は落ちるですよね(藁)
- 809 :名無しさん@HOME:03/02/13 18:55
- 事故ったのは運転手の旦那であって、
助手席の彼女は関係ないとか。
貰った額が大きいって事はないよ。
それが離婚の理由としては弱い。
- 810 :名無しさん@HOME:03/02/13 18:57
- >姑問題って日本特有のものじゃないことを実感しております。
そーなんだ…
- 811 :名無しさん@HOME:03/02/13 19:15
- なんだっけ? 映画にもなった小説。タイトル忘れたけど。
「ぼくの美しい人だから」だかなんたらいう奴。
ユダヤ系アメリカ人(エリート)が随分年上の女(バーガー
ショップ店員)と恋に落ちる(?)話があるんだが、
その話でも男の一族郎党が揃って「あんな人やめたほうが」
というシーンがあった。
ユダヤ系も一族の繋がりがチビシイのね、コワ〜っと思った
記憶がありまつ。いづこも同じか・・・
- 812 :名無しさん@HOME:03/02/13 20:25
- >小説「ぼくの美しい人だから」
東大出のキムタクがあき竹城と恋に堕ちるような物語と紹介されてたよね。
普通反対しないか?
- 813 :名無しさん@HOME:03/02/13 20:28
- >>812あき竹城にワロタw
- 814 :811:03/02/13 20:44
- >あき竹城
ヤメレ。ワロタ。
じゃあーあき竹城が電動コケシ持ってたということになるのか・・・
(なんかそういう場面があったの。引出しの中に張り形が・・・!)
- 815 :名無しさん@HOME:03/02/13 20:49
- ぼくの美しい人だからは、年齢と容姿がスゲェプリティウーマン?
- 816 :名無しさん@HOME:03/02/13 20:53
- どこかの投稿で読んだ(確かオレンジページかなにか)んだけど
イギリスにホームステイしてた人のステイ先のおばあさんが
「こっちよりも嫁の実家のほうにばっかり里帰りする」
「息子にテレビディナーばっかり食べさせてるのよ!」
「お墓の花だって向こうの家のほうがランク上の花だし」
「孫にヌガー(巨大キャラメルみたいなもん)をあげようとしたら
虫歯になるからって止めるのよ」
等々と当時学生だった自分に愚痴るので、どこの国もかわらんなあというような・・
そんな話がございますた。 本当にどこの国もかわらんねw
- 817 :名無しさん@HOME:03/02/13 20:57
- 天然でプチスカしちゃいました。
我が家には息子(現在6歳)1人。旦那の兄弟は、旦那、弟(独身)、妹で、昨年やっと妹が結婚したが、小梨。だから孫はウチの息子一人で、義両親は孫息子が目に入れても痛くないかわいがりよう。
先日正月に遊びに行ったとき、「次は嫁子さんそっくりの女の子がほしいな」
と言われた。
何も考えず「いやだなあ、私より義妹さんのが先じゃないですかあ」と言って
しまいました。だって、義妹っても私より年上なんだもん(3回目の年女オー
バーだし)
義母は「そ、そうね」と答えてたけど……いい人なので、あとで可哀想なこと
言っちゃったかなと思ってしまった。
- 818 :名無しさん@HOME:03/02/13 21:05
- 義母との仲が良好であれば、その発言はスカではなくただの失言では?
- 819 :名無しさん@HOME:03/02/13 21:21
- >>818
そう思う。義母ができた人だよね。
- 820 :名無しさん@HOME:03/02/13 21:23
- DQNスレになってゆく・・・・
- 821 :名無しさん@HOME:03/02/13 22:07
- >817
うわ…それは…。
義妹、義母ともに何か確執があったとしても、言っちゃ〜いけないよ。
あなたの人間性を疑われますよ。なんか悲しくなった(;_;)。
- 822 :名無しさん@HOME:03/02/13 22:43
- ん?なんで?
>>817の姑小姑がヤナ奴だったらいいんじゃない?
孫が自分のとこだけって本当に嫌だよ。
私の小姑もいい年して未婚でさ、早く結婚して孫でも生んで欲しいけど
独身主義とか言ってるの。結婚出来ないだけのくせに。
ま、自立はしてるからパラじゃないだけマシか。
- 823 :名無しさん@HOME:03/02/13 22:45
- >>822
文盲でつか?
- 824 :名無しさん@HOME:03/02/13 23:19
- >ん?なんで?
>>>817の姑小姑がヤナ奴だったらいいんじゃない?
やな奴だったらね。
しかし817は姑については
>いい人なので、あとで可哀想なこと言っちゃったかなと思ってしまった。
と書いているし、小姑についてはふれてない。
だからただの失言に見えるんだよ。
- 825 :名無しさん@HOME:03/02/13 23:25
- どんなやな奴だろうと、子供ができるかどうかはその人の行いのせいじゃないし、
そこを攻撃するのは人間として許したくない。
まあ、一歩譲って言えるとしたら、たとえばこれまで義妹が何度も中絶でもしていて、
これからもできたらおろすわ〜ん、なんて発言をしている場合くらいかな。
- 826 :名無しさん@HOME:03/02/13 23:36
- >>822
つか、自立してる小姑が独身主義だろうと関係ないでしょ…。
唯一の孫への関心を和らげる為に結婚して子供生めってか?
- 827 :名無しさん@HOME:03/02/13 23:54
- >825
>子供ができるかどうかはその人の行いのせいじゃないし、
そこを攻撃するのは人間として許したくない。
これはまずトメに向ける発言だと思うけど。
二人目を作るかどうかは817夫婦が決める問題なのに、
「次は女の子が欲しい」と次の子を催促するトメがDQNでしょ。
私は817はナイスな切り返し発言だと思ったよ。
- 828 :名無しさん@HOME:03/02/14 00:08
- 私は817トメがどんないいひとでも
「次は女の子が欲しい」って…欲しいってアンタのものじゃねーんだよ!
と思ってしまた。
義妹だって去年結婚したばかりでまだ小梨でいても
それは義妹夫婦の計画の自由だけど、それは817夫婦だって同じ立場。
トメよ、嫁に言うならまず実娘に言えば?とも思った。
ただスカっというより義親はイイ人スレ向けかもね。
- 829 :名無しさん@HOME:03/02/14 00:10
- >822
感じ悪いし読解力ないね・・・
- 830 :名無しさん@HOME:03/02/14 00:12
- 817擁護派が増えてきましたな・・・
- 831 :名無しさん@HOME:03/02/14 00:18
- 女の子が「欲しい」っつー表現はちょっとアレだけど、
そこに「嫁子さんそっくりの」がついてるあたり、義両親は気ぃ遣ってんでない?
それと、3回めの年女オーバーってあるけど、その年までケコーンしなかったホントノトコロもわかんないし。
まあ、817のレスだけでは普段の関係がわかんないんで、
なんとも言えまへんなぁ
- 832 :名無しさん@HOME:03/02/14 00:18
- >>817は天然でプチスカって・・・
やっぱりただの失言じゃん。
ネムー。
- 833 :名無しさん@HOME:03/02/14 00:31
- 同じ言葉でも、相手がいい人なら言った方がDQN。
相手が悪い人ならGJ!
ということでよろしいでしょうか?
- 834 :名無しさん@HOME:03/02/14 00:42
- >>833
どう悪いか書けばGJ!
- 835 :名無しさん@HOME:03/02/14 01:39
- >833
書き方によってはGJ!
創作でもスカッとすればGJ!
実話でも文が下手だとBOO!
- 836 :名無しさん@HOME:03/02/14 07:47
- 817はこのスレに悪い影響受けた典型だね。
義家族=悪。敵対。勇者発言しなければ!
ではないんだよ〜。
良好な関係であっても、ちょっとした言葉にむっとしたり傷ついたりすることってあるよね。
姑の言い方も悪かったけど817も失礼な返しをしちゃったんだから、今回はおあいこと言うことで。
- 837 :名無しさん@HOME:03/02/14 09:09
- うぜえ
- 838 :名無しさん@HOME:03/02/14 09:27
- >837
ageてまで言いたいようなことか?
- 839 :名無しさん@HOME:03/02/14 09:35
- プチですが・・・しかも私ではないけど、
何かと新生児育児に口をだしてくるトメ。
「あらまあ、こんなに目脂が!
孫ちゃんの目に入ったらどうするの!」
(目脂は、目から出たものですが何か?)と思っていたら
ウトが
「入ったら?・・・出てくるだけだろ(w」
と言ってくれますた。
嬉しかったです。
- 840 :名無しさん@HOME:03/02/14 09:36
- 目脂が出たり入ったり……
ワロタ
- 841 :名無しさん@HOME:03/02/14 09:36
- >>839
いい・・・(ほのぼの)
- 842 :名無しさん@HOME:03/02/14 09:56
- スカと失言の境界線はどこ?
- 843 :名無しさん@HOME:03/02/14 10:54
- 相手の義両親がDQMかそうじゃないかでしょ?
- 844 :名無しさん@HOME:03/02/14 10:58
- DQMって(w
ちょっとかわいい・・・
- 845 :名無しさん@HOME:03/02/14 11:13
- ドキュム
- 846 :843:03/02/14 11:16
- うわっ!恥ずかしい〜〜〜〜〜っ!
- 847 :sage:03/02/14 11:34
- ドキュム (・∀・)イイ!!
- 848 :名無しさん@HOME:03/02/14 11:35
- ↑あぁ…ミスった…ごめんです。
- 849 :名無しさん@HOME:03/02/14 11:52
- DQMって、いい人だけど質が悪いって感じ?
- 850 :名無しさん@HOME:03/02/14 12:04
- 新しい2ちゃん語が誕生しました。
DQM
- 851 :名無しさん@HOME:03/02/14 12:06
- DOMだと思った自分はダウソ板住人。
- 852 :名無しさん@HOME:03/02/14 12:14
- DOMだと思った自分はシャア板住人。
- 853 :名無しさん@HOME:03/02/14 12:15
- >>817
いいトメさんだし、817さんも気に入られていいじゃん〜!
うらやましい・・・。
できれば、大切にしてあげて、トメさん。
- 854 :名無しさん@HOME:03/02/14 12:16
-
バレンタインだよ!全員集合!
--------------------------
Captain of the Ship祭り
--------------------------
【日時】2/14(金)12:00〜24:00
【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!
全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー
(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー
◎Captain of the Ship(13分9秒!!)
http://www.asahi-net.or.jp/~fw5k-nkmr/cos.htm
↑この長渕ワールドに(笑い)震えろ!
★Captain of the Ship祭り★(本部)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
- 855 :sage:03/02/14 12:44
- 「ドキュム」 o(≧∇≦)ノ彡☆気に入った!
- 856 :名無しさん@HOME:03/02/14 12:47
- ↑あぁ・・・ (-_-#)
- 857 :名無しさん@HOME:03/02/14 13:43
- トメにお茶漬けをぶっかけちゃいました。
退院(出産)して4日目です。
産後のお世話にとトメがお世話に来てくれてます。
普段から「悪気はないのよ」っと色々言う人&行動する人なので
来てもらう事に抵抗があったのですが
旦那が私に気を使ってか勝手に来てもらう事に。
ご飯作ってもらったり洗濯してもらったりと助かってたんですが…。
「いちご味のミルクや」
「カレー味のミルクや」
「うどん味のミルクや」などなど
私が口にするものに「○○味のミルクや!」っと言ってたんです。
昨日の夜中授乳が終ってお腹すいたのでお茶漬け食べようとしたら
トメが物音に気付いてか起きてきて
「あら〜お茶漬け味のミルクや」っと
私の中で何かが切れ茶碗の中の入れたてのお茶漬けをトメめがけて
ぶっかけちゃったんです。
その後寝室にこもってました。
さっきリビングに降りてきたんですがトメはいません。
病院に行ったのかな?火傷したかもしんない。
ごめんなさい。DQNです。
けどスカッとドキドキして興奮しました。
- 858 :名無しさん@HOME:03/02/14 13:47
- >旦那が私に気を使ってか勝手に来てもらう事に。
旦那が一番腹立だしい。
- 859 :名無しさん@HOME:03/02/14 13:48
- >>857
確かに行動はDQNかもしれないけれど、お茶漬けをかけたくなる
気持ちは解かるよ…
それにしてもムカつくババだねぇ…モウコネエヨヽ(`Д´)ノウワァァァン!と
なってくれると良いですね。
- 860 :名無しさん@HOME:03/02/14 13:49
- >857
トメは悪気があるはずです。
旦那にちゃんと根回ししておきましょう。
- 861 :名無しさん@HOME:03/02/14 13:56
- >>857
出産直後にそんなふうにやられたらムカツクねー。
- 862 :名無しさん@HOME:03/02/14 13:59
- 母親がニコニコしてた方が赤ちゃんだってウレシイよ。
そんなストレスの種になるヴァヴァ帰ってもらえ!
- 863 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:04
- せっかく来てくれたのに、、、
ボクチャンのママンになにすんだよオ!!
- 864 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:13
- >857
大丈夫、お茶漬けで火傷してたら食えない(w
それより、一応詫びを入れた上で説明しておいた方が
良いと思う。まずダンナ、それからウトに。
「私が何か口にするたびに○○味のミルクや、と毎回
毎回言われ続けていて、言い返す前にお茶碗投げて
しまいました。ごめんなさい。お世話していただいて
とても助かっていましたが、しばらく距離を置かせて
ください。また落ち着いた頃にトメさんにはお詫びに
行きます」
と言っておいてトメは放置。このまま距離を置いて
もらい続けると。
- 865 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:16
- いきなりお茶漬けぶっかけるなんてひどくない?
最初に口で自分の意思を伝えればすむことでしょ?
トメだって浮かれてたんだろうし。
トメよりもあなたのほうがドキュン
本気で反省したほうがいいよ。
- 866 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:19
- >>865
本能で生きてる状態の産後ママに対して、浮かれてた婆の配慮が足りない。
- 867 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:20
- そうだよね。
「あとで落ち着いたらきちんと謝ります。今は子供の事しか考えられない。」
っていってスルーしちゃえ。
「何を食べてもその味のミルクになるのかと思ってノイローゼになりそうだった。」
って言えば良い。
- 868 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:22
- >>865
確かに最初に口で言わなかったのはまずいと思うけど、
出産後ってかなりナーバスになってるんじゃない?
疲れ果てた時に、毎回毎回食べるたびにやんや言われて
一人になってほっとお茶漬けを食べようと思ったらまた・・・
なんてやられたらカッとなる気持ちもわかるような気がする。
このままじゃ気の休まる暇がなくて、産後の肥立ちにも影響しちゃうよ〜。
- 869 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:23
- 単なるミルクタンク扱いは腹立つ
でもさ、熱い物投げたらだめだよ。
トメさん追い払えたのはよかったけど、きちんと説明した方がいいよ。
その上で絶縁ならそれもいいけど。
- 870 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:23
- >>865
ミルク製造器扱いでもか?
- 871 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:23
- もうここの連中の非常識さにはついていけません…
さよなら〜、自己中ママさん達〜
- 872 :868:03/02/14 14:32
- >871
小梨ですが・・・。
- 873 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:33
- ごめん、私もどこがキレどこかわからない。
実際ハハオヤの食べ物によってミルクの味が変わるし、そのトメがミルクに
カレーやらイチゴを混ぜたわけでもないのに・・・
(そんなことをしたら即キレ絶縁)
産後ナーバスなのはわかるけど、ちょっとおちけつ
- 874 :859:03/02/14 14:38
- >>871
私も小梨ですが
>>873
疲れきってるところで食べる度に言われたら嫌でしょうに…
- 875 :870:03/02/14 14:38
- >>871
男でつ・・・
- 876 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:41
- 864案に賛成。
やっちまったもんは仕方ないからねぇ。
あとはどう立ち回るかが問題だよ。
>871
869=871かと思われますがいかがか?
みんな、そんなに変なことは言ってないと思うけど?
自分の意見が受け入れられないと、いきなり自己中あつかいかよ、おめでて−な。
それからここは(基本的に)ヨメの味方が集うスレだ。
雰囲気も読めない厨は逝っても可。
>873
たしかにねぇ。
これってキレどころカ?・・・という気はするんだけど、同じコトバでも受け取り方は
人それぞれだし、文面だとトメの口調までは再現できないし・・・
結局は、ここにカキコした人の主張をそのまま信じるしかないので、
よっぽど延々とイヤ〜な口調で言われた上の行動であろうと思ってるよ。
- 877 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:43
- つまらないことでもクドクドクドクド言われたら切れると思う。
そしてトメはクドい物言いのプロフェッショナルだ。
- 878 :857:03/02/14 14:43
- ネタですた。
おまいら釣られすぎ(藁
- 879 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:47
- >それからここは(基本的に)ヨメの味方が集うスレだ。
ちょっとどうかという嫁が多いのも事実だろう。
以前トメがカキコしたときもすごい荒れようだったし。
多少の軌道修正の意見があってもいいと思う。
- 880 : :03/02/14 14:48
- そうか・・・ノイローゼの産後母はいなかったのか・・・。
良かった。
- 881 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:51
- 産褥期って実際ホルモンのせいでアタマおかしくなってるので
些細なことでも追いつめられているような気持ちになるよ。
食べる毎に一々トメから言われていたらキレるの分かる。
>>857タンの旦那様に上手にフォローしてもらいたい。
マタニティブルーを旦那に分かってもらえずに悲しかったこと思い出したよ・・・
- 882 :名無しさん@HOME:03/02/14 14:54
- >879
そもそもココにトメが書くこと自体、
空気読めてないと思うが。
- 883 :名無しさん@HOME:03/02/14 15:32
- 以前、産院に勤めてたけどね、本当に些細な事で追いつめられる産婦さんは多かったよ。
「夫さんに似てる」ってみんなに言われて「私の子どもでもあるのに」と深夜に号泣してた方、
初産で抱っこがうまくできなくて、一晩中ナースセンターで練習されてた方、
本人でないとわかんない事っていっぱいあるんだから、
本当にそっとしておいてあげてほすぃ・・・・・・。
- 884 :名無しさん@HOME:03/02/14 15:46
- 857は、育児板「妊娠出産にまつわる姑との確執」スレ向きだね。
こっちよりあっちの方が良かったのに。
まあでも、自分でもDQとか火傷の心配とかしてるみたいじゃない。
これでまるっきり反省の色もなく「してやったり」だと、さすがに
なんだけどね。
- 885 :名無しさん@HOME:03/02/14 15:55
- >>882
トメ→嫁だって義家族だよ。
そろそろタイトル変えたほうがいいのかもね。
- 886 :名無しさん@HOME:03/02/14 16:10
- 別に姑が嫁にスカッとした一言を書いたとしても、
スレ違いではないんだな・・・・
- 887 :名無しさん@HOME:03/02/14 16:26
- お邪魔させて下さい。
娘を産んだら指をしゃぶる子でしたので、「愛情が足らないのよ」と5年程言われ続けました。
根拠も分からないけど、否定できる根拠も知らなかったので言われっぱなしで我慢。
先日次女を出産、義母は同居なので胎教にいいカセットだの、語りかけ(BY婆)で努力。
産まれた次女は出て来たそばから指しゃぶりしていました。
「あれって愛情不足ですかあ?出て来てすぐってどうしたらいいんでしょうね?」姑むぐむぐしてました
ありがとう娘よ、あなたのおかげで5年分返せたよ。
- 888 :名無しさん@HOME:03/02/14 16:30
- 888ゲット
- 889 :名無しさん@HOME:03/02/14 16:31
- >>887
お嬢さんグッジョブ!!
- 890 :名無しさん@HOME:03/02/14 16:37
- 旦那の職場の人々は、自分の奥さんのことを人に話す時
「俺のヨメさんは〜」「うちのカミさんが〜」と言うらしい。
結婚前からその話は聞いていたので、結婚した時に
「『ヨメさん』『カミさん』っていうと
私の中ではダメ亭主に怖い女房、見たいなイメージがあるし
なんだか旦那を尻に敷いてそうな感じがするから)
私の事を人に話す時は『うちの○○(名前)は』って言ってね、
そのほうがラブラブっぽいし、ウフ」
と旦那に言っておきました。
そしてうっかり「ヨメさん」などと言おうものなら私の厳しいツッコミが。
「私、ヨメって名前じゃないもん!!プンスカ」
ある日義実家へ行ったとき、奥さんの呼び方の話になりました。
義母は義父から「おかあさん」と呼ばれているらしいですが、
私は旦那に名前で呼んでもらうのがうれしい、という話をしたら
旦那が、「私のことを『ヨメ』というと怒るので名前で呼ぶ」という話をしてくれました。
ちょうどその頃義母は、あなたのようなおヨメさんが来てくれてうれしいを連発する
「お嫁タンドリーム(?)」真っ最中。
その時の気持ちはうまく表せないんだけれど、
私は何ナニ家のヨメ扱いされたくない、というのを天然な旦那が代弁してくれたようで
プチスカでした。今更ですが・・・。
そして、私はヨメではない宣言、今の絶縁に近いような状態に役立っています。
- 891 :名無しさん@HOME:03/02/14 17:12
- 私も言われたな・・・カレーライス食べたり、
柚子胡椒や七味使うと、
「そんな辛いおっぱい飲めないよね〜(ハアト」って。
「ホント、インドや韓国のおかあさんってどうしてるんでしょうね〜」
って何回か言ったら、諦めてくれたようです。
少しはスカットしました。
- 892 :名無しさん@HOME:03/02/14 17:21
- >>891
ワロタ。それ(・∀・)イイ!!
- 893 :名無しさん@HOME:03/02/14 17:24
- >891
素で面白い。
- 894 :名無しさん@HOME:03/02/14 18:07
- 亀すぎるレスですが、お茶漬けぶっかけ嫁さんの気持ちはものすごくよく分かる。
「出産直後神経質になっていました。○○味でノイローゼになりそうでした」
でこのままソフトな絶縁ができればいいなあ。
>891
禿藁!!
- 895 :名無しさん@HOME:03/02/14 19:15
- その人にとって、その状況によって、許せないことがあるのは判る。
でも嫌なことは嫌だと言ってくれないと、急にキレられたら判らないよ。
誰がどう見ても嫌がらせにしか思えないことは別だけどさ。
- 896 :名無しさん@HOME:03/02/14 20:28
- 食った物がオッパイにダイレクトに出るのなら、
飲尿療法をやってる産婦の乳は尿って
事になるのか?などと小一時間・・・・(www
- 897 :名無しさん@HOME:03/02/14 21:17
- >895
エンドレス乳味発言は嫌がらせ以外の何なんだろう
- 898 :名無しさん@HOME:03/02/14 22:03
- 母がトメにしてくれたプチスカです。
うちのトメも孫を欲しがってて、しかも「絶対男の子!」っていちいちうるさい。
(義姉が男の子を二人産んだ影響もあったのかもしれません)
実家の母がお歳暮のお礼の電話をした際トメに、
「子供の予定とか聞いてません?」とか「どうせなら男の子がいいですよねぇ」
と何度も言われたそうです。
母も当初は聞き流していたそうですが、最後に姑に言ってくれた時の会話が
母 「やっぱり男の子の方がいいんでしょうね〜。」
姑 「そうよねー。やっぱり男・・・」
トメを遮って母 「私とお義母さんの親も、娘なんか生まれて相当がっかりしたでしょうね!」
以来トメの攻撃が少なくなりました(笑)
- 899 :名無しさん@HOME:03/02/14 22:13
- 言葉も美しく、品のある1発ですね。
素敵なお母さま。
- 900 :名無しさん@HOME:03/02/14 22:13
- >>898 ママングッジョブ!!
- 901 :名無しさん@HOME:03/02/14 22:20
- 私は子供が男の子ふたり。義母(息子ふたり)実母(娘、息子各1)
お互いに孫が男しかいないので「女の孫が欲しいですねー。」と
言い合ってるらしいよ。特に義母は娘がいないせいか思いが強いらしい。
ったく、あがったババ共は勝手だなー。もう産まないよーだ。
- 902 :名無しさん@HOME:03/02/14 23:03
- | ,,,,--──────────────---,,,, |
,| / ______ノノ ヽ_____ \ ,|
, | / 、、、、、、 ,,,,,,,,,,,, ヽ |
| / < ゚ >, < ゚ > l /
,| .l "'''''''"" ニ二二二ニ "'''''''''" .:.:| /
| | / |」」」」」」」」| \ .:::::| / < ウワワアアアアン
,| | / |::::::::::::::::::::::| ヽ .:.::::::| /
| | |::::::::::::::::::::::::| . .:.:.::::::::;| /
| | 「「「「「「「「「「:| . . .::.:.:::::::| /
ヽ .l ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . ..::.:.:::::::::::::;l /
ヽヽ ` ノ ...:..:.:.:::::::::;;;;;/ /
- 903 :名無しさん@HOME:03/02/14 23:09
- >>902なんかワロタw
- 904 :名無しさん@HOME:03/02/14 23:10
- 902
( ´,_ゝ`)プッ
- 905 :名無しさん@HOME:03/02/14 23:19
- >>898
きれいだねー。
こういう年の取り方をチョトしてみたい。
- 906 :名無しさん@HOME:03/02/15 00:22
- 旦那は男ばかりの3人兄弟。
うちも「男の子、男の子」とうるさいが、その理由が
家業を継がせるため。今は旦那が家業を継いでて、三男は一年ほどやったけど
リタイヤしてバイト生活、次男も大学中退してバイトで自由奔放にやってるから
「男の子が産まれたところで、継ぐなんてわからないよね。
あの子たち見てると」ととびっきりの笑顔で言ったら、それ以来、言われなくなった。
- 907 :名無しさん@HOME:03/02/15 00:27
- sageてるけど、なにげに906ったらグッジョブ!
とびっきりの笑顔、素敵だわ!!
- 908 :名無しさん@HOME:03/02/15 01:23
- 今度義兄嫁に「次こそ男の子生まないと。後継ぎは?」って言われたら(向こうは男の子一人、うちは
女の子三人)なんか言ってやりたいよ。
何言われてもこれ以上産む気はないけど、いい加減黙らせたい。
- 909 :名無しさん@HOME:03/02/15 02:00
- 姑がくれたプチスカなのですが、私は今子供が出来にくい体質で病院に通っています。
姑は昔そう言う風だったので周りから色々と言われるのを知ってるし苦労も知ってるから
私のことを大切に扱ってくれますが気が荒い舅はそうではありません。
顔をあわせるたびに「孫はまだか!」「石女か?お前は」「女として失格だ」だの傷つくような言葉を
平気で言います。
旦那も姑も「何言ってるの!苦労も知らないで!」と抗議してくれますが舅は聞き入れてくれません。
今日も何時ものように舅にいやみを言われました。
働きに出ているだんなの代わりに姑が「また言って!もうあんたは…」と抗議しましたがやはり舅は
ネチネチと文句を続けて「この役立たず〜役立たず〜」と責め続けました。
私も頭来てポロポロと涙を見せてしまいましたが、舅はそれでも責め続けます。
姑が「もう我慢ならない!」とイキナリ怒鳴り始めました。
「あんた!○○(夫)が出来たときの苦労と喜びを忘れたの!?そうだわかったよ!
じゃあこうしましょう!孫が出来てもあんたには一切触らせない!決めたよ!決めた!」
と、大人しめの姑には珍しく舅を怒鳴りつけてくれました。
「孫を触らせない」という部分で舅は慌てたそぶりで「あ…あ…〜」と口ごもっていました。
う〜ん姑に言いたいこと言わせてしまったようでなんだか少し申し訳ない上にプチスカレベルで
本当にすみません〜(汗)
- 910 :名無しさん@HOME:03/02/15 02:07
- >909
姑さんGJ!
と言いたい所だけど、余りのウトのDQNぶりに
そんなウトと一緒にいる時点でトメまでDQNに見てしまいそうだ…
- 911 :名無しさん@HOME:03/02/15 02:09
- >>909
辛かっただろうけど、理解在る姑さんと旦那で良かったね!
- 912 :名無しさん@HOME:03/02/15 02:37
- うーーーむ…。いいトメさんには違いないんだが…生まれた赤ん坊を
ウトに触らせるか否かを決めるのは、トメではないのでは…
と、突っ込んでみる。
次はプチスカでもいい、ヌカでも良いから自分の手でスカをもぎ取ろう!
- 913 :名無しさん@HOME:03/02/15 02:38
- ウトに泣かされてどーする!
反撃しれ!
- 914 :名無しさん@HOME:03/02/15 02:40
- >>909
そんな池沼のような舅に、傷つかないでいいんだよと言いたいです。
元気だしてね。
- 915 :名無しさん@HOME:03/02/15 08:03
- でも、わざわざ自分から憎まれ役やらなくても
周囲がしてくれればいいんじゃないの?
たとえ義親の片方に泣かされても、片方が庇ってくれれば
自分で言うよりそっちのほうが嫁の立場としては楽だと思う。
何が何でも誰でも勇者にならなくても、平和になればそれが一番。
- 916 :名無しさん@HOME:03/02/15 08:12
- つーか、旦那は?
- 917 :名無しさん@HOME:03/02/15 08:30
- >>916
>働きに出ているだんなの代わりに姑が
- 918 :名無しさん@HOME:03/02/15 08:36
- ガキか、この菊は>「この役立たず〜役立たず〜」
自分の嫁だと、気遣いは出来るんだろうけど、
息子の嫁とかなると、平気で言ってくるんだよね。
- 919 :名無しさん@HOME:03/02/15 09:03
- >918
もし自分の夫のそんな姿を目の当たりにしたら、
結局それは、自分に降りかかってくる火の粉だけの問題だったのね、台無し!
って、熟年離婚も辞さないですね、自分だったら。
人間として許せんもん、そんなやつは。
うちの姉は、「跡継ぎが必要な家業」しかも、男子ならなおよし、という家
のひとと結婚して、3人男の子を産みました。
そしたら今は「もう用済みだからいつでも取替えがきくんだぞ」というトメウト
に悩まされています。でもって姉夫は義両親をいさめない。
ほんと、なにやったってね、嫁を人間だと思ってない人たちとうまくなんか
いかないんだって。向こうがうまくやる気がないんだから。
- 920 :名無しさん@HOME:03/02/15 09:48
- >>919
おねえさんに偽親の言動を録音するようアドバイス。
それでもって「今度後継ぎがと言い出したら子供連れて家を出ます」
子供はうちの云々言ったら、今までの言動をテープにとって
信頼できる地位のある方に預かって頂いていると言う。
裁判起こしたって負けるのは貴方がたですよと静かに言う。
- 921 :名無しさん@HOME:03/02/15 09:50
- 死にたい日記を夫の見えるところにおいておくとか?
- 922 :名無しさん@HOME:03/02/15 10:13
- >909
そんなひどいこと毎日言われ続けたら
できるものもできないよね!
ウトがいなくなれば、リラックスしてできるかもしれないのに。
- 923 :名無しさん@HOME:03/02/15 12:16
- >922
ありそう。
トメウトがポクーリ炒ったら出来ましたなんてよく聞く。
- 924 :名無しさん@HOME:03/02/15 13:15
- 私のママンの友達の娘、おっとりした人で短大出てすぐ一回り以上上の旦那と見合いケコンした。
いきなり同居。10年近く子供が出来ず、ねちねちいびられて体壊してやせ細って
実家に返された。病院行っても彼女には問題なかったので、旦那にも病院で検査を
頼んだが、トメが「うちの子に問題あるわけない、おまえが欠陥品なんだ」と
罵られたと泣いていた。
離婚成立して、働きに出た職場で、32歳で7歳年下の彼と知り合ってケコン。
立て続けに二人年子で子供が生まれた。そして現在三人目妊娠中。
ママン友、上の孫を連れて外出中、元トメ&元旦那&後添えに遭遇。
元トメが「あら、元嫁妹さんの赤ちゃん?」と聞いた。
ママン友、にっこり笑って「いいえ、元嫁の子ですのよ〜、あのあと
すぐご縁があって年下の人と結婚したんですの。そしたら「すぐ」子供が出来ましてね〜
そうそう、もう一人年子がいましてね、三人目もおなかにいるんですの。やっぱり
「若いタネ」だとすぐ出来るんですかね。こんなことならさっさと離婚させるんでしたわ。
タネ変えたら出来たんですから、畑の問題じゃなかったみたいですわホホホ」
元トメ&元旦那真っ青になってたそうです。
普段はおとなしくて、タネだのはたけだの言うタイプの人じゃないんですよ。
でも余程頭にきてたんでしょうね。
私のママンに「うちの娘欠陥品呼ばわりしたんだからあのくらい言ってやって
スカッとしたわ〜、あんたの息子が種なしカボチャだったんじゃないのって
言ってやればよかったかしら」と茶飲みながら話してました。
- 925 :名無しさん@HOME:03/02/15 13:23
- ママン友にグッジョブ!
- 926 :名無しさん@HOME:03/02/15 13:25
- 種梨カボチャ言ってよし!
- 927 :名無しさん@HOME:03/02/15 13:26
- >>924
ママン友達さんぐっじょぶ。
別件でヘコんでたんですけどすかーっとしました。(TдT) アリガトウ
- 928 :名無しさん@HOME:03/02/15 13:40
- さわやかでいいなあ。GJ!
- 929 :名無しさん@HOME:03/02/15 14:01
- 元夫氏、もう45近くになっているはずだよねえ?
子供を持つにはぎりぎりの年。さぞ今頃あせっているでしょうねえ。
後添えさんも、同じような目にあってないといいけど。
つーか、後添えさんにも「種なし確定」でまた捨てられたら
さらにGJだ!
- 930 :名無しさん@HOME:03/02/15 15:18
- >>924
ほんとに見事なスカッ話なんだけど、
以前どこかに同じような話をカキコしてなかった?
同じ人かい?
- 931 :名無しさん@HOME:03/02/15 15:21
- >930
似たような話の一つや二つあるだろうよ。
つーか、ヲチ逝け。
- 932 :名無しさん@HOME:03/02/15 16:20
- >>919 どんなに男の子を産んでも、
堀ちえ○みたいに離婚すれば、後継ぎは居なくなる罠。
ウトトメの暴言(録音)で子供もサックリ引き取れる対策を
練られるし、それを匂わせてやれば慌て始めるぞー!(藁
そう考えりゃ、暴言だって
それ行け!ドンドン!!ってなこった。
919のお姉さま、がんがれー!!
- 933 :名無しさん@HOME:03/02/15 16:33
- >>924
ママン友達、素敵!!
元トメ&元ダンナ&後添えでいたってことは、
やっぱりまだ出来てないってことかすぃら?
- 934 :名無しさん@HOME:03/02/15 19:55
- 後添えさんは可哀相だ。
というか、ひょっとしてまた「石女」と詰られてたら、スカー
- 935 :名無しさん@HOME:03/02/15 19:59
- ↑
旦那が種なしとわかって、ということね。
- 936 :名無しさん@HOME:03/02/15 20:49
- >>934
ほんとに。種無しの確率の方が高そう…
>>924
締めくくりまでスカ!
幸せになって欲しい。てか、なるだろうね。
- 937 :名無しさん@HOME:03/02/15 21:52
- 後添えさんもスカーだったろう。gj!
- 938 :名無しさん@HOME:03/02/15 22:41
- 多分その後添えさんも「早く子供生め」攻撃されてるだろうから、
胸中では「してやったり」だったのかもよ。
ママン友達は自分の娘の屈辱を晴らしたのみか、
新たな勇者誕生のタネを蒔いたかも知れん・・・(w
- 939 :名無しさん@HOME:03/02/15 22:45
- つうかその場にいた後添えは、真っ青だったのでは.....
種なし夫と結婚してしまって。
- 940 :名無しさん@HOME:03/02/15 23:10
- そんな腑抜けとケコーンしてる女は同じ穴のムジナだろ。
旦那早死に遺産ガポーリとかw
- 941 :名無しさん@HOME:03/02/15 23:12
- いや、その時に知ったわけでしょ?様々な真実を。後添えは。
- 942 :名無しさん@HOME:03/02/15 23:24
- 924です。
ほかで書いた覚えはないので、似たような話がどこにでもあるということ
でしょうか(ガクブル)
離婚した時に元トメ、ママン友に電話してきて「高い結納金についたわ」と
暴言吐いたうえに、見合い持ってきた仲人にも文句言ったそうで、
仲人もあきれて相手にしなくなったので、
ママン友のところに元嫁ぎ先の情報が入ってくることはなかったそうです。
後添えが来たことも知らなかったそうです。
それがばったり会ったもんだから積年の恨み炸裂、ということでしょう。
元旦那、親戚の前でトメが嫁をいじめていても
知らん顔決め込んでたそうですし、生命保険も子供が出来ないから、と
受取人変えてくれなかったそうです。
子供云々の話をしていた時、後添えさんきょとんとしてたそうです。
子供が出来なくて離婚、って知らなかったのかも。
だとしたら激しく可哀想なんですが。
- 943 :名無しさん@HOME:03/02/15 23:37
- ×イチなのも知らなかったりして・・・
- 944 :名無しさん@HOME:03/02/15 23:41
- >>943
え〜まさか!
それはないでしょ。
- 945 :名無しさん@HOME:03/02/16 06:52
- つか、トメ・旦那・後妻でおでかけって…
後妻さん、絶対苦労してると思われ。
- 946 :名無しさん@HOME:03/02/16 16:14
- >>924
よく後添えが来たねー。
同居の上に旦那40半ばでは?!
- 947 :名無しさん@HOME:03/02/16 17:00
- 後添えさん、意味分かったかな?
いっそ「種無し」と撃沈してほしかったぁ〜!
- 948 :名無しさん@HOME:03/02/16 17:54
- 義母が私に孫造れ攻撃すると、仕事場に近い実家に逃げる私
そしてそれを放置せず義実家に乗り込み交戦する、うちの実母。
旦那が
「お前、マザコンだよな〜女のマザコンて質が悪いよナ」
すかさず私
「妻である私すら助けられない男のマザコンも質が悪いよね。
そんな人の子供は作れないからよろしく。」
なんか離婚したい。
- 949 :名無しさん@HOME:03/02/16 17:59
- >948
どっちもどっち
- 950 :名無しさん@HOME:03/02/16 18:19
- 旦那さんって「自分の子」じゃなくて「お袋の孫」が欲しいのか?
作って生まれたとしても、「孫を奪うな」とかいって948さん抱けなさそう…
やめたほうがいいかも。
- 951 :名無しさん@HOME:03/02/16 18:21
- >>948
子供出来ないうちに離婚お勧めします。
若くて子供居なけりゃバツイチも関係なく再婚できるよ。
- 952 :499:03/02/16 18:27
- ■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
- 953 :名無しさん@HOME:03/02/16 18:50
- >>924
その見合い、たぶんトメが仕切ってるんじゃないかな。
「私の可愛い息子ちゃんの、可愛い孫ちゃんを産ませるには、
若い女のほうが出来やすいに決まってる!」
見たいな感じで。
ダンナより、トメがでしゃばって仕切る話は聞かないでもないし。
あきらかに後妻にも、「早く産め」攻撃してるんだろうね。
とにかく、ママン友と、その娘さんに乾杯!
- 954 :名無しさん@HOME:03/02/16 18:52
- >>942
トメだけじゃなくて、元旦那も最悪だ。
- 955 :名無しさん@HOME:03/02/16 20:51
- 今特命リサーチ見てるのかな?みんなw
- 956 :名無しさん@HOME:03/02/16 21:07
- 見た見た!
トメからも慰謝料もらえるって話。
う〜ん、いい話だよね。
- 957 :名無しさん@HOME:03/02/16 22:08
- >>924
そもそも短大出たばかりの二十歳の娘が
よく30過ぎの男の所へ嫁に行ったね。
よっぽど男の収入がいいのかな。
- 958 :名無しさん@HOME:03/02/16 23:03
- >>953
私の友人(28歳・未婚)が×1男(38歳)と見合いした時、本当にそんな感じだったらしいよ。
何しろ、2人で食事に行った店もママンが予約した所な上、当の×1男もそれを見合い相手に
喋っちまうようなヘタレ。
しかも、前奥との離婚理由が笑かす
「病気勝ちで 子 供 を 産 む 事 ができないので申し訳ないので、出ていきます」
って前奥が自分から、出ていったんだって。
絶対に嘘だーってオモタけど、もし本当でも、それを真面目に新しい見合い相手に言う神経がオソロシィヨ
そう言わす状況に追いこんだことに、こっちは引くって解らないのかなぁ?
- 959 :名無しさん@HOME:03/02/16 23:58
- わからないんだろうね。そこまでおバカを晒していただけると断りやすくていいねw
- 960 :名無しさん@HOME:03/02/17 00:17
- >>958
その×1男も種なしにケテーイ
- 961 :名無しさん@HOME:03/02/17 00:37
- >958
もちろんその御友人は御結婚前にお断り申し上げたのですよね?
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
- 962 :名無しさん@HOME:03/02/17 00:38
- >>960
いやいや、ママーンが詳しく教えてくれなかったから
ボクチャン作り方がわかんないYO!だたーの鴨…
- 963 :名無しさん@HOME:03/02/17 00:51
- 特命リサーチ私も見た。
姑に慰謝料要求できるのは知らなかった。
年金や退職金まで請求できるようだけど、さすがにそれはどうかなあ。
- 964 :名無しさん@HOME:03/02/17 00:52
- 924です。
育った地域性かもしれないんですが、地元で育った人と、外から来た人とでは
全然考え方が違うところなんです。地元の人は「おなごに教育はいらねえ、
高校か短大出たら、どっかで適当に働いてから見合いすればいい、同居&長男マンセー」
って感じ。先祖代々の土地があるし、家貸したり畑貸したりで、お金には困ってない。
外から来た人はだいたい逆ですね。自分で家買って、がんばって学校出て働いて、って感じ。
だいたい見合い持ってくるのは地元でもしきりやのおばちゃんなので、
ぱっと見きつそうだとか、進学校4卒、なんて子はリストに載らないみたいです。
ママン友の娘さんは、おっとりのんびり、優しい感じの人で、通ってた短大も
花嫁学校みたいなところだったのでねらわれたんじゃないかと。
- 965 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:10
- はあ、なるほど。
おっとりのんびり、短大出たら土地付き、家付き、財産付きの
跡取(長男)の所へ嫁にいって生活の心配なしってところですか。
そういう土地柄だと、小梨への重圧ってすごかったでしょうね。
- 966 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:43
- 私が19の時に見合いさせられた相手が964の条件の様な4大卒男(29)でした。
母の友人の親戚が持ってきたらしくその友人の顔をたてるために嫌々行きました。
「女には学はいらん。家にいて子供産んで育てて義理親の言うこと聞いて
お世話してたら男が養ってくれるんだから楽な人生だな。俺の家は土地も不動産も
金も不自由してないが嫁はいるからな」な発言ばかりで『見た目は可愛いの猫を
かぶったぼんやりだけど中身が漢』(母談)な私の神経をピリピリさせてくれました(W
家に帰って速攻でお断りの電話をかけたらすでに相手から「結婚を前提に〜」などと
電話が入っていたらしくかなり説得をされましたが頑固として受け入れず断ったら
「高卒の小娘の癖に偉そうな、こんな良い条件の男性と二度と巡り会えないわよ
親ならあなたもきちんと躾て置きなさいよ」と母に電話で怒鳴ってましたが
数ヶ月後わざわざ「良縁があって結婚しましたのよ」と電話かけて来ました。
2年後母の友人が「あのときの見合い相手ね〜不倫して結局離婚したのよ
親戚よりあなたの娘さんの男を見る目の方が一枚上だったわね」と笑ってました。
しかしすぐに見合いで後添えさんが来たそうです。(現在は3人目の嫁さんです)
- 967 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:46
- >見た目は可愛いの猫を かぶったぼんやりだけど中身が漢』(母談)
ハイ、この自分語りの同人臭さでネタ認定
- 968 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:51
- >>967
同人とかネタとかは思わなかったけど、
そこ読んだ瞬間読む気が萎えた。
- 969 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:53
- 自画自賛書く人って・・・・
- 970 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:54
- ふむふむ
- 971 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:56
- 次スレまだァ?(AA略
- 972 :名無しさん@HOME:03/02/17 01:59
- >971
チミが立てればヨロシ
- 973 :同人女:03/02/17 02:17
- >>972
私なんかがたてたら怒られちゃう
- 974 :名無しさん@HOME:03/02/17 02:19
- 土地も不動産も金も不自由していない家なら
どんな男でも×がついてても嫁に困らないんだねえ。
- 975 :蛇似ヲタ:03/02/17 02:26
- 私が立てても叩かれる罠
- 976 :名無しさん@HOME:03/02/17 02:26
-
>83
だから、それは超長期ローンね。そんな人は少数じゃないの?
- 977 :歌舞伎ヲタ:03/02/17 02:29
- 私が立てても叩かれそう。
- 978 :名無しさん@HOME:03/02/17 02:30
- 次はなんのヲタが出てくるんだよっw
- 979 :名無しさん@HOME:03/02/17 02:45
- ベビースリングを使ってると、
「背骨が曲がる・・・孫ちゃんが苦しそう」と
顔を合わすたびにいうので、私もちょっと切れて
「毎日同じ事を言われて、なんか育児ノイローゼにでもなりそうです」
トメ「まっ!感想を言ってるだけなのに・・・」
「でもすっごく否定的な感想ですよね。
同じように言われたらどう思います?」
それでも言い返してきたら、「お母様痩せましたよね〜癌かしら?って
毎日言われたらどうです?感 想 で す け ど」って言おうと思ったけど・・・
黙っちゃってました。
プチヌカですみません。
- 980 :名無しさん@HOME:03/02/17 03:10
- >それでも言い返してきたら、「お母様痩せましたよね〜癌かしら?って
>毎日言われたらどうです?感 想 で す け ど」って言おうと思ったけど・・・
その意気やよし!
- 981 :名無しさん@HOME:03/02/17 03:15
- 私なら絶対言っちゃってるなあ。
- 982 :名無しさん@HOME:03/02/17 03:45
- 次スレ立ててみました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1045420877/
- 983 :名無しさん@HOME:03/02/17 11:10
- >>962
いやいや、きっとセクースのときに、横でトメの指導があると思われ。
- 984 :983:03/02/17 11:11
- ごめんごめん、次スレ立ってんのにあげちゃった。スマソ
- 985 :名無しさん@HOME:03/02/17 11:18
- 新スレも立ったということで、
恒例のしりとり俳句〜!
いらないよ あんたの好意も 干渉も……「も」
- 986 :名無しさん@HOME:03/02/17 11:25
- 閻魔様 トメを見るなり 逃げてった・・・・・・・「た」
- 987 :名無しさん@HOME:03/02/17 11:38
- ただいまと 帰る義実家 生き地獄・・・・・・・「く」
- 988 :名無しさん@HOME:03/02/17 11:40
- くたばれと 言ってみたい おもいっきり!……「り」 ムツカシイカナァ
- 989 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:01
- 隣人で 終われば 普通の人だった?・・・・「た」 マタ「タ」
- 990 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:09
- 頼むからほおっておいてくれ!・・・・・「れ」
- 991 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:10
- 冷血な嫁で結構・・・・・「う」
- 992 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:11
- 産まれても抱かせたくない我が子供・・・・「も」
- 993 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:12
- も?
- 994 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:12
- 藻じゃないよ
- 995 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:13
- むかつくむかつくむかつく
- 996 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:13
- うきょ
- 997 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:14
- 義母はいい人だと思っているのはだんなだけ
- 998 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:14
- うんうん
- 999 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:15
- やっときた
- 1000 :名無しさん@HOME:03/02/17 12:15
- ほい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★