■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その24
- 1 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:41
- 合言葉は【バカは罪】。
過去ログ等は>>2-4あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その23
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040877978/
目指せ勇者相談室 14(4)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040225229/
バカは罪アワー
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
- 2 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:42
- 過去ログ
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032710798/ (html化待ち)
15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034065950/ (html化待ち)
16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034905083/ (html化待ち)
17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/ (html化待ち)
18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036929228/ (html化待ち)
19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/ (html化待ち)
- 3 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:43
- 過去ログ
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032710798/ (html化待ち)
15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034065950/ (html化待ち)
16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034905083/ (html化待ち)
17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/ (html化待ち)
18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036929228/ (html化待ち)
19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/ (html化待ち)
20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/ (html化待ち)
21 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039314461/ (html化待ち)
22 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040025648/
- 4 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:43
- おお、偉い、よく作ってくれたよ。
まったく、いきなりなDQNパラ小姑の出現でスレあっという間に使っちゃって・・。
- 5 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:44
- 1サン、お疲れさまです。
- 6 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:44
- 乙彼
- 7 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:44
- >>1タンお疲れー。( ゚Д゚)⊃旦
- 8 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:45
- また来てくれるかな、小姑さん。
- 9 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:46
- 1さん乙〜
- 10 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:47
- 一部の同人女って、学歴とか結婚してるとかしてないとか、
そういうのにすごくコンプレックス持ってるんだよね。
きっと弟嫁さん、妬まれていじめられてるんだね。
可哀想に。
- 11 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:48
- コミケパラ小姑降臨キボンヌ!
- 12 :前991:03/01/03 14:49
- >>前スレ993 :名無しさん@HOME :03/01/03 14:22
>991
>狭い仲間内って・・・コミケに毎年何万人来てるのか知ってる?
>へー狭いんだー。びっくりwww
前908って、自分の「仲間内」とは書いてるけど、同人関係とは「本人は」全然書いて無いんですが、
コミケ関係って決めつけてるのは、なんで?(w
というか、あなた908本人ですか?
- 13 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:50
- 弟嫁さん、別居へGO!
- 14 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:50
- >>7タン、お茶が冷めちゃってまつよ!
( ゚Д゚)⊃旦~
- 15 :1:03/01/03 14:51
- >>7
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪旦~ ありがd
- 16 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:52
- >>12
ってかそうでしょう。>908本人
- 17 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:55
- と言うことは、同人関係なんでつね>小姑タン
それもSOHOと言うのでしょうか・・・。
- 18 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:55
- >>12
やっぱり>>908か。
そんなオマエにこちらは びっくりwww な訳だが…
もう逝っちゃったかな?
- 19 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:56
- >16
ワシもそう思った(笑)。
浅はか・・・・
- 20 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:56
- 本人がSOHOと言ってる限り、そうなんでしょうね。
聞こえはいいけどさ…。
- 21 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:58
- 弟嫁、気の毒すぎるよ・・・・
こんな痛い小姑
(あ、まだ30だから小姑と思ってないんだよね・ぷ)と同居。
- 22 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:59
- 12=前991タンの書き込みが一瞬分かりにくかったんだけど、
991では、別にコミケだの同人界だのを指して「狭い仲間内」
と言ったわけではないのに(それまで908は同人関係とは
自分で言ってなかったから)、991を読んで即「同人界=狭い
仲間内」という意味だと思い込んで993のようなレスをした
のは、908が本当に同人関係者で、かつ=993でもある、という
ことになるよね、という意味ですよね?
- 23 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:00
- >20
もっとちゃんとSOHOしてる人に失礼です(w
- 24 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:01
- 同人界は、コミケの規模から言っても『狭い仲間内』ではありません。
経済規模も大きいので、同人販売・通販・書店流し・アンソロ執筆
などで生活している人もたくさんおります。
しかしいわゆる「同人プロ」の中で、月10万+コミケの臨時収入だけ
しか収入がない方は、底辺中の底辺です。
ってか908タン、印刷代とかの経費さっぴけば、確定申告すら必要じゃ
ないレベルなんじゃないの?
- 25 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:02
- small office home office
で、SOHOでしたっけ?
パラ小姑の会社だって思うとなんか複雑。
その電気代も3万の一部だろうに、、。
うちの小姑は親に「自分の事は自分でします、子離れしなさい」って人。
自営だからパラではないと言い切れないけど、個人事業も持ってたりする。
当然御飯も自分でつくるよ。
たまにたくさんつくったミートソースあげたりするけど、「美味しかった、ありがと」
それで当然だと思ってたけど、いい人だったんですね。
- 26 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:04
- >25
908より常識的な小姑なことは確かだ(笑)。
- 27 :25:03/01/03 15:10
- たまにトメをさとしてます。
「あんた(小姑母)は嫁に出してないけどね、
私(小姑)が結婚してそんな嫌味ババアの鬼が島だったらどうすんの?」
『もちろん連れて帰るわ!!』とトメが叫べば、
「あちら(嫁)の御両親はお気の毒だねえ、あんたはいい姑だって思ってんのよ」
おねえさま、、ありがとうございます、、ってくらいのお方です。
- 28 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:10
- そもそも普通の同人者は
ちゃんとした会社勤めやら商業誌の仕事やら主婦として家事やらをこなし、
その片手間で趣味としてやってて
10万くらいは当たり前に稼いでる人の方が多いわけで・・・・。
そしてその稼ぎは次作の印刷や画材に回してるわけで。
同人は同人。あくまでも趣味の範囲のことを示す言葉なので
SOHOと名乗るなんておこがましいです。
- 29 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:13
- >25
だったら出来た小姑だよ。
少なくとも908より数倍いいよ。
もちろん30で月収10万とかじゃないっしょ(笑)。
- 30 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:13
- >>27
鬼ヶ島にワロタ。
前スレ908の家なんかまさに鬼ヶ島だな。
- 31 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:16
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい前スレ908
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 32 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:18
- 25さんの小姑さんいいですねえ・・・羨ましい
- 33 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:18
- >>22
そうです。
それと前スレのあの時点では「仲間内=同人界」では無かったので、
前980で本人が
「30で月10万円だったらそんなに悪い?年に2回ぐらい臨時収入もあるし、
仲間うちじゃ結構儲けてる方だよ。」
といっていたので、
”月10万で儲けてる方程度の仲間内じゃなくて、もっと広い世間で比べたら?”と言いたかったんですよん。
同人界が広いか狭いかでは無くてね。
- 34 :25:03/01/03 15:19
- 趣味でやってる方だけで10万はあります。
あとは普通に事務員としての給与ですね。
そんな人だからアレ作ったら喜ぶんだよね、とか、これ食べて!って
いろいろ考えて、そして喜んで貰えたら嬉しいからまた作る気になって、のくり返し。
- 35 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:21
- にしても、30にもなって「仲間うち」なんて言い方をこういうとこで
出すあたりが、同人厨らしいよね。
- 36 :PLAY BACK:03/01/03 15:26
- 若いのに働きもせず家で専業主婦してる弟の嫁。
あんまり飯がまずい上SOHOしている私にまで週に一度食事
の用意を手伝って欲しいとか言うんでちゃぶ台返し、やっちゃいました(w
「こんな飯出して専業主婦名乗るなんって10年早いんだよ!」
言ってやったら部屋にかけ戻って号泣してました。いい気味ww
- 37 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:27
- コンプレックスの塊なんだろうな>前スレ908
ついでに肉の塊か?
- 38 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:28
- 弟嫁に勇者相談室を教えてあげたい(w
- 39 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:28
- 「もうおうちかえりたい。だって、た の し く な い・・・。」
この10年、言えずにいた私の胸のうちを代弁してくれて、娘よ、ありがとう。
自分で言わなかったのでさげます。
- 40 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:29
- ぷれいばっくって・・・1から仕切り直しですか?(w
まあ、次の勇者様までの暇つぶしにいいか(w
- 41 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:30
- ええお嬢さんや、、。
お年玉はふんぱつしましたか?
- 42 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:31
- ・とおもったら勇者な娘さんが・・・
義両親の前で言ったんですか?<娘さん
- 43 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:35
- 39です。
残念ながら、このときは義両親はいなかったんです。でも、滞在中、何回か
「かえりたいよー」と言っていたので耳に入ってます。
まだ小さいので(3歳)、好きなキャラクターの人形を買って、アイスも食べさせました。
- 44 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:38
- かけてもいいが、この小姑は料理は出来ない。
少なくとも、自分がまずいと言った弟嫁以上の料理は絶対に作れない。
「手伝え」と言われても何も出来ないが、出来ないと言うのは悔しいので
ちゃぶ台返しの暴挙に出た、と。
- 45 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:39
- 908って同人以外何してるのかな?
- 46 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:43
- >>43
義両親居なかったのか・・・。
殆ど意味ないようなw
大人でも義実家(実家もだが)居ても手持ちぶさたでツマランからね。
「早く帰って2ちゃんやりてー」って思うもんw
子供だったら尚更だろ。
- 47 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:44
- >45
何もしてないんでしょ?
だって手伝いもしてないんでしょ?
普通SOHO(wなら、家にいるんだし、手伝いぐらいするでしょ?
- 48 :名無しさん@HOME:03/01/03 15:47
- となるとこれも908の発言だな
961 :名無しさん@HOME :03/01/03 14:05
同人誌の通販で何か問題あるの?
差別するな!!!!!!!!!!!!!!
- 49 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:01
- イマイチ祭りにはなんなかったな。
- 50 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:08
- 月に10万?それでSOHO?プッ
少なくとも20〜30万は稼がないとプーと一緒じゃん。
しかも仲間内では多い方ってのもすごいですね。
サークル内揃ってヘタレ作家さんですか?(笑)
今時10万なんて底辺だよ。印刷代もギリギリなんじゃ?
居候と一緒だよ、ちゃぶ台返しだ?5億年早いよ。
私なら追い出すわ。キモイオタク女。
- 51 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:11
- もう前908は尻尾巻いて逃げ出しちゃったんじゃない?
次の勇者さん、来ないかな♪
- 52 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:20
- 泣きながら、同人誌描いてるかも(w
というか、憂さ晴らしをまた弟嫁さんに・・・・。
勇者よ、どうぞ弟嫁さんに降臨して下さい。(-人-)ナームー...
- 53 :39:03/01/03 16:26
- >>46
うん、だんなを介して間接的に耳には入ってるんだけど、直接じゃないから
スカですかね・・・。
来年は自分で勇者になりまつ。
- 54 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:28
- だんなさんが頼れる男性である事を祈りましょう。
ちゃぶ台返しされても「我慢してくれ」なんてヘタレじゃないといいな。
別居したってそれは明るい未来だけど、この小姑のママはどんな人だかわからん。
「あなたが我慢してくれりゃいいのよ」なんて遠回しに言わないとも限らない。
だんなさん、嫁さんを守ってね。
- 55 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:29
- 39さん
いやいや、今年もまだまだ長いですぞ。
- 56 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:38
- 前スレ908はネタに決まってるじゃん。
皆の期待通りのレス(同人・洗濯・30だから小姑じゃない)つけて
釣りを楽しんだだけだよ。
だって、あんな人リアルにいたら本当に(゚Д゚)ハァ!?だもん…
- 57 :名無しさん@HOME:03/01/03 16:49
- 弟両親に絞られて今頃原稿用紙だけ持って追い出されてると思われ
- 58 :名無しの心子知らず:03/01/03 17:12
- 908祭りに乗り遅れた〜
同人女って怖すぎだけど、やっぱネタだよね?
- 59 :名無しさん@HOME:03/01/03 17:34
- 健常者で20過ぎて親にパンツ洗ってもらってる奴に、
(男女関係なく)人権はないに一票。
- 60 :名無しさん@HOME:03/01/03 17:41
- 前スレ908は、デブスの予感・・・。
- 61 :名無しさん@HOME:03/01/03 17:41
- >>59に1俵。
- 62 :名無しさん@HOME:03/01/03 17:42
- >>59に1コミケ
- 63 :名無しさん@HOME:03/01/03 17:42
- >59
二票。
- 64 :名無しさん@HOME:03/01/03 17:54
- >>57
でもって、だれかの家に押し掛け?
- 65 :名無しさん@HOME:03/01/03 17:56
- >>64
そんでもって、合宿所スレに相談される(w
- 66 :名無しさん@HOME:03/01/03 18:33
- えーんなんか悲しくなってきた
月10万の給料って・・・私が独身の頃汗水働いて
稼いで10万で、(私の地域は日本最低賃金・・・)
足りなくて居酒屋バイトに出ていた事思い出した・・・
10万でも頑張って働いているならいいよね・・・ね・・・
(なんか金額のみに反応してゴメン)
- 67 :名無しさん@HOME:03/01/03 18:35
- この場合10万の重みが違うと思う。
- 68 :名無しさん@HOME:03/01/03 18:48
- >66
私も仕事はじめた頃手取り9万きってたよ。フルタイムで
2年くらいかかったと思う。頑張ろうね。
- 69 :名無しさん@HOME:03/01/03 19:09
- >66
例の同人厨は10万中のほとんどが同人経費で消えてるはずなので
正味数千円の収入じゃない?
ちゃんとした仕事で10万で、なんでもちゃんと自分でやってる人と
ヘボ漫画で恵んでもらった数千円で、他人に文句ばっかり言ってる
同人厨はぜんぜん別だよ。
一緒に考えるこたーない。
- 70 :名無しさん@HOME:03/01/03 19:59
- 908はこのスレ住人に小姑代表として挑戦状を叩きつけただけだよね。
- 71 :名無しさん@HOME :03/01/03 20:15
- 個人的には908が「通販で」「毎月」10万を稼いでいるのならまぁここで言われる
ほど底辺ではないと思う。しかしイベント販売を含めての値段だったら素直に
働いて同人は趣味にしといた方がいいと思うね。
そこら辺どうなのよ、908??
- 72 :名無しさん@HOME:03/01/03 20:18
- >>908
働く必要ないんじゃないの?
3万だけ家に入れておけば、大きな顔して家事一切せずに
ブラブラできるんだもん(w
- 73 :名無しさん@HOME:03/01/03 20:36
- >>65
んでもって、健康保険は親の扶養?
- 74 :名無しさん@HOME:03/01/03 20:38
- ところで893嫁の話はどこにいったんだ?(笑)
ネタ決定、しかもジサクジエン晒してバレたという事でいいの?
- 75 :名無しさん@HOME:03/01/03 20:41
- どうか「同人女=痛い」じゃなくて、
908=痛いという図式で皆さんご理解下さいますように(つд`)
と何だか悲しくなる私は同人女で実家で兄夫婦と同居でつ。
実家が自営で兄夫婦は二人とも社員、家事は同じく社員の母がほとんどやってます。
私はお休みの日に掃除や洗濯を手伝う程度。
毎日会社に行って、合間に好きな小説など書いているのですが、
事あるごとに兄嫁から「いいわね〜、○○ちゃんは好きなことやってお金が手に入って」
と言われてチョトしんどい。
私にしてみれば、自分で好きな仕事をやって自分の趣味を自分のお金でやって、
どうしてちくちく嫌味をいわれないといけないのか…という感じですが、
兄嫁の身になってみれば仕方ないのかも。
今まで両親が反対するので1人暮らしは踏みとどまっていたけど、
今年はどうにか都合をつけて引っ越そう。
擦れ違いでスマソ。
- 76 :名無しさん@HOME:03/01/03 20:54
- >75
>私にしてみれば、自分で好きな仕事をやって自分の趣味を自分のお金でやって、
>どうしてちくちく嫌味をいわれないといけないのか…という感じですが
これを兄嫁に言ってやっては?
幾ら兄嫁が辛い立場にあろうとも、他人に嫌味を言って憂さ晴らししていい権利などないはずでつが。
ストレス解消は他所でやれゴルァ……って言えたらいいでつね・゚・(ノД`)・゚・
- 77 :名無しさん@HOME:03/01/03 20:56
- >>76=908?
- 78 :名無しさん@HOME:03/01/03 20:59
- 結局金か家事かせめてどっちかは
自分で自分の面倒見切れてない以上
言われてもしょうがないんじゃない?
自分のお金で好きなことやってって言うけど
いくら家に金入れてるのさ?
- 79 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:08
- 76ですが908ではないでつ。
投げ飛ばすようなちゃぶ台も家にないです(w
- 80 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:10
- 自分はやりたくもない自営の社員で、
娘は好きにさせてるのかよって嫉妬だよね。
ほんと、さっさと自立するに限るよ。
- 81 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:12
- 893嫁といいヲタパラ同人女といい、痛いの続きで父ちゃん泣けてくらぁ。
- 82 :75:03/01/03 21:16
- >78
手取り23万円弱で、家には8万+休みの日に作る食事の材料や
日々気づいた日用品(家族で使うもの)を自腹で買っています。
趣味の何やかやで収入があった時は、現金を渡すと両親に渋られるので、
家族で使う必要なものを何か(掃除機とか、ヒーターとか)
購入して皆で使うことにしています。
自力で買った化粧品やアクセサリーを、無断で使われてそれを注意しても、
自分は家の手伝いで忙しいし金もなくて買えないんだから、
趣味があるほど暇な○○ちゃんが貸してくれてもいいじゃない、
と兄嫁に言われると何も言い返せない…。
一緒に暮らしているからなるべく不快にならないよう気をつけようとはしてるけど、
向こうにしてみれば存在自体からして息苦しいんだろうなあ。
とこのスレを見て思いました。
何だか単なる愚痴になってきました、スマソ。別スレ逝ってきます。
- 83 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:24
- >>75
絶対別居したほうがいいよぉー。
お互いにストレスになっている気がする。
- 84 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:25
- >82
せめて一人暮らししたらかかる分くらいは入れなよ・・・。
たった八万とたまにの雑貨代くらいしか入れてないで
兄嫁は自営でこきつかわれてるんだから
そりゃ言われるわな。
ましてや婚家で義理親と同居じゃ
趣味があったってそうそうできないだろうし。
ほんと、パラ小姑ってのは百害あって一利なしだな。
親が反対するから自立しないんなら
親が反対したら好きな男とも結婚しないんだろうな。当然。
- 85 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:33
- >82
いくら自分が自営でこきつかわれてるからって、
ヒトのものを黙って使う輩の味方はできん。
はやく自立をしたほうがお互いのためだよ。
- 86 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:34
- 私はたった8万とは思わないけど、やっぱり手取りで23万もあるなら
一人暮らしできるでしょ?双方のために(75さんと兄嫁さんの)
出て行ったほうがいいと思う。
今から先、親戚としての付き合いも長いんだから、嫌味を言われる
ぐらいの時に出て行ったほうがいいんじゃない?
独身で親になんでもしてもらって、家にはあまりお金も入れず・・・
なんて珍しくない。というか、結婚するまでは出て行かない娘の
方が多いかもしれない。
同居でさえなければ、誰からも文句言われないだろうにね。
- 87 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:36
- 後半部分は75さんの話ではないです。あくまで一般的なお話。
というか、私の周りにいる女友達の話です。
- 88 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:36
- >自分は家の手伝いで忙しいし金もなくて買えないんだから、
兄嫁さん、給料貰ってないんだ。
そりゃあちくちくと言われるわけだわ。
- 89 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:36
- >82が兄夫婦の家に居候しているのならともかく、そこは自分の実家でしょ。
何も82が小さくなることはないと思う。自分で金稼いで自分の趣味に金を使って
何が悪いのさ? それに82がいくら家に金を入れて様がそんなの兄嫁には一切
関係の無いことだよ。それは82と両親の間で決着がついていればいいことでしょ。
けど、それとは別に出来れば82は独立した方がいいとは思うけどね。
お互いそんなことでいやな思いしてもしょうがないし、年齢にもよるけど、
自分自身の面倒は自分で見れるようになったほうが良いと思うからさ。
- 90 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:41
- 兄嫁は「嫁だから」無給で自営で働かされて、
82は「娘だから」外で働いて、お金を稼いで好きな事が出来るんだよね。
いくら両親と82の問題だからって、それじゃあ兄嫁は納得行かないでしょうね。
ところでまさか、兄は給料貰ってるんだよね?貰ってないのかな?
- 91 :75:03/01/03 21:43
- >88
逝くといいましたがこれだけは。
兄嫁は給料、貰ってます。
ただ、以前はキャリアウーマン(っていう言い方も今どきないかもしれないけど)
だったため、その頃よりは低いんだと思います。そういう愚痴もよく聞きますから。
それから、扱き使われていることになってしまっているようですが、
どちらかと言えば家(会社)でできることは少なく(事務仕事・電話番のみ)で
暇と言ってしまって差し支えない状態ですが、
兄嫁にはそれも不満なのだと思います。
忙しくはないのに、電話番などがあるため外出はできないから。
好きな人と一緒にいたくて結婚したのに、
自営だから家のことはついてきてしまうのは可哀想だなと思う…。
結婚する前や直後は、兄と一緒だから大丈夫! って明るかったけど、
段々ストレスが溜まって、嫌味を言ってしまっているように見えます。
やっぱりせめて私が自立して、時間がある時に一緒に遊びに行ったり、
前のような楽しい関係に戻れるようにしよう。
私もちょっと気遣いが足りなかったなと反省してます。
ここに書き込んで頭がスッキリしました、どうもありがとうございます。
- 92 :名無しの心子知らず:03/01/03 21:43
- 23万稼げるっていいなぁ〜
- 93 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:44
- >>89
兄夫婦が同居してる時点で、小姑は居候だよ。お金入れていても。
- 94 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:45
- 82さんは「引っ越そう」って書いてるし、
あとはそれを如何に早く実行に移すかだと思われ。
- 95 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:47
- ・・・その兄嫁さん、どれくらい給料もらっているのかなあ。
働いている分すべては、自営ならもらってないのかも。
- 96 :75:03/01/03 21:50
- >90
>ところでまさか、兄は給料貰ってるんだよね?貰ってないのかな?
当たり前です、貰ってます…(;´Д`)
兄嫁が家を手伝うことも、両親から無理ならいい、
同居もしなくていいと言っていたけど、
お金の問題や何やかやで兄夫婦の方から言い出した事です。
(兄は元々別の会社で働いていましたが、その収入だけでは
自分たちの家を建てる資金が貯まらないので、とのことで)
親が押しつけた訳でもなく、正当な給料も払われています。
兄たちは、長男夫婦の立場などを兄たちが自発的に考えて、
責任を果たしてくれようとしているんだと思います。
ただ、理想と現実のギャップで疲れているんだろうなと…。
私は私にできることを考えてしようと思います。
とりあえず貯金と収入と相談して、住める家を探そう。
勇者発言もまるでないので、ここで本当にお終いにします。
引っかき回したみたいですみません(つд`)
- 97 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:52
- >兄夫婦が同居してる時点で、小姑は居候だよ。お金入れていても。
それってマジ??
んな話は聞いたことがないのだが、結構常識的なこと??
無知で申し訳無いが、ぜひ真偽の程を教えてくれ!!
- 98 :75:03/01/03 21:53
- 何だか文章が混乱してるなあ、すみません。
兄が家で働いているのは、家を手伝った方が結果的に収入が増え、
自分たち(兄夫婦と両親)の住む家を建てる早道になる、ということです。
家を建てた時か、結婚する時に自分が家を出て行くのだと、
暗黙の了解のようなものが両親と私の間でありましたが、
それも変だったのかも。
私はかなり甘やかされている方だと思うので、
それも目障りだったんだろうなと思います。
自分のためにも自立頑張ります、ありがとうございました。
- 99 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:53
- なんだかんだ言って遠まわしに兄嫁を悪者にしたがってる風。
兄夫婦と親の間の事情なんか関係なく
結婚した兄弟姉妹が実家で同居となったら
普通の神経してる人はそれだけで居ずらいはずだし
さっさと自立すると思われ。
- 100 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:54
- 100
- 101 :名無しさん@HOME:03/01/03 21:54
- 手取り23万って少ないよね?いくつ?
- 102 :75:03/01/03 21:58
- >101
やっぱり気になって見ちゃう、粘着みたいですみません。
私は今19歳です。
手取り23万くらい、と言ったのは
見栄もあって(馬鹿だ…)同人収入も含めているので、
厳密に言えばもっと少ないです。
兄夫婦が結婚したのが高校時代だったので、
そのままずるずる同居してしまいましたが、非常識だったんですね。
色々勉強になりました。ちょっと自分が恥ずかしいです。
- 103 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:01
- >>97
良識ある家ではそうじゃない?
兄に嫁がきた事で妹は家にいづらくなるってのは珍しくもないと思うけど。
厳しい親だと、「あんたの部屋、子供部屋にするからそれまでに出て行ってね」
ぐらいは言うよ。
- 104 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:02
- >>97
兄夫婦が親の家に同居するという時点で、その家の跡取りというか
主権を親が、兄夫婦に譲る(譲った)と言うことになると思う。
親が主の時は、小姑は親の子供であるはずだが、兄夫婦が主になれば
小姑はまあ親戚?同居者?みたいなもの。
その家の主?の承諾が無いと「お金を入れるから」と主張しても一緒には住めないはず。
今のところ、主が親のままだろうが、ジワジワと兄夫婦に移っていくはず。そのための同居だから。
だから、お金払っていてもいわば「下宿人」。
実家だから〜と居座って良いとはならないと思う。
- 105 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:03
- >89
同意。
つーか、どういう事情があるのかワカランけど、家自体は親の持ち物だと
したら、そこに同居してる82さんも兄夫婦も、まあ、同じ条件だよね。
そこでそれぞれがどんな条件で(お金を入れるなり、家事をするなり
家業を手伝うなり、或いは将来はヨロシクね、ハァトby親なり)で親と合意してる
かってことでしょう。
- 106 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:04
- 未成年だったら、成年に達するまでは家にいても良いかも。
どうせ色々契約するのに、親のサインはいるし、監督保護責任もまだ親にあるから。
- 107 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:05
- 家賃払っていたんじゃ趣味にお金使えないもんね。(w
- 108 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:06
- 昔テレビで見た大家族。
大姑、舅・姑、夫・嫁、長男・長男の嫁・長男の息子、同居人1、同居人2
という構成。
この同居人ってのが、なんのことはない、次男・三男の事。
ふたりともまだ20代。しかし、「同居人」とはっきり表現されていたよ。
「居候」ではなかったものの、厳しいなあとオモタ。
- 109 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:07
- 兄嫁の味方が多そうなここで言うのもアレかもしれんが、
個人的には自分で選択した結婚なのに、
未成年の義妹が働いて買った化粧品を勝手に使う兄嫁の方に
俺は疑問を抱く。
長男との結婚は気の毒だとは思うが。完璧な八つ当たりじゃねぇか。
- 110 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:07
- 19歳〜?!
ちょっと待て、未成年じゃないか。
そうなると話は別だぞ。
- 111 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:08
- 75さん、結構いい年?かと思った(w
19歳なら考えがしっかりしてるな。
- 112 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:09
- >109
禿同。
兄嫁、DQNっぽいと思う。
- 113 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:09
- >>106
>未成年だったら、成年に達するまでは家にいても良いかも
同意。
実際未成年が一人暮らしを始めるのって、賃貸契約やなんかでかなり面倒だよ。
それよりも「20歳になったら自立します」って親や兄夫婦の前で宣言して
それまでは資金を貯めたりするなどの準備をしたほうがいいと思う。
- 114 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:10
- >97
99が正解なんだけど。
75みたいに自発的に動ける小姑はいい関係築けるんだよ。
75のとこは、兄夫婦が同居始めて何年になるの?
ただ、兄嫁も人のもの黙って使ったりと相当ドキュだ。
- 115 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:10
- 未成年ちゅーことで、いきなり180度変換。
いや私も(w
- 116 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:12
- 個人のものを勝手に使ってはいけないと子供の頃から言われて内科医?
- 117 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:12
- 前スレ908と好対照(w
- 118 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:14
- 24歳で結婚するまで実家でのうのうとしてた私からするとなんだか75さんが
可哀想だ。
- 119 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:14
- でも未成年だって、大学生で一人暮らしが珍しくない事を思えば、
75のこの状態では自活した方が双方のためだと思うけどなあ。
親は反対するかもしれないけど、
そこはなんとか、兄嫁の事を出さずに説得できないかな。
- 120 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:15
- >>118
でも独立して得るものも多い。
早く独立できるといいね>>75タン。
- 121 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:16
- >>118
兄嫁とか弟嫁と同居してなければ、まだ良いんじゃないの?
- 122 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:16
- 19で家に8万+α入れてるのは立派だと思う。
こんな19歳もいれば、前スレ807(だっけ?)みたいな30過ぎもいるし…。
- 123 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:18
- ネットじゃいくらでも相手に不利なことばかり書けるもんね。
さすが同人小説家。
- 124 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:18
- >119
大学生で1人暮らしって、親に学費&家賃出してもらってる場合が多いから、
ここでの75さんとはあまり関係ないと思われ。
「親が1人暮らしを反対している」っていうのを読んで、
過保護なのか?と思ったけど、そりゃ心配だろうなあ。
- 125 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:19
- >119
大学生の一人暮らしは
自活からは程遠いところにあると思われ。
奨学金&アルバイト、みたいな人もいるだろうけどね
たいていは親が金出してるし
- 126 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:19
- >>118
親元にいるのが幸せで、独立するのは可哀想ってことはないっしょ。
ひとそれぞれ時期があるだけで、いつか一人立ちはしなくちゃいけないものだし。
- 127 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:19
- >123
お約束ですが兄嫁でつか?
- 128 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:20
- >>123
前スレの売れ残りパラヲタの妬みキタ━━━━━(´ε‘(○≡(・∀・)≡○)´o‘)━━━━━!!!!
- 129 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:20
- >>123
それ言い出したらきりないよ。
特に最近はね…
- 130 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:23
- すると19歳だったらいいのになあ、の29歳ぐらいてつか?
- 131 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:23
- >>123
前スレ908キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
そりゃ妬ましかろう、悔しかろう。
立場的には変わらないのにこうも扱いが違うのだから(w
- 132 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:27
- あとからあとから自分に都合のいい言い訳ばっかり書いて来るヤシは
大抵ネタ。
- 133 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:27
- 19か…今すぐできないこともないよね。
彼氏いるなら一人暮らしのほうが楽しいし。
実際、稼ぎがあるんだし。
私は、一人暮らしするなら若いうち!存分に楽しめると思うよ。
多少やりくり苦しくたって、それさえ楽しい。
- 134 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:29
- >131
まあ、立場が同じって言えば同じだけど、年齢がね〜。
単なる「私の」感覚ですが、20代前半くらいまでなら小姑が居座って?
ても、許されるべきじゃネーノ?と思うなあ。
それ以降は、ケコーンするなり、自立=一人暮らしするなり、するべきなんじゃ
ないか?って感じ。
- 135 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:30
- >>133
同意。がんばりや>>75
そろそろ帰省のおつとめも落ち着くころだし
勇者たちの武勇伝を聞きたいですな〜
- 136 :97:03/01/03 22:30
- >>103.104.114
教えてくれてありがトン。
では厳密には「居候」という定義はないけど、常識的に考えて「さっさと
独立しなさいよ」って感じ?
兄が結婚して自分自身が居づらくなったり、親に「アンタも独立しなさいよ」
程度は言われても仕方ないと思います。けど、やっぱ主権が親にある間は娘に
とってそこは「自分の家」であると思う。
つか、自分ならそんな簡単に割り切れない(あ、自分は独立して一人暮ししてます)
そりゃ確かに娘が30代も後半なら話は別物になりますが。
取りあえず75さんは同居でヨシ。
- 137 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:31
- てゆーかどんなにしっかり者だろうと
いい子だろうと
婚家に同人がいたらキモイよ・・・。
未成年でも自活してる人はいっぱいいるよ。
ましてやちゃんと会社勤めして給料入ってるんなら
嫁が来てる実家にいたら甘えん坊の部類だし
娘の自活を反対する親は子離れできてないと思う。
- 138 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:32
- 小姑だって、実家にいて貯金してはいけないわけ?
実家に住んで、しっかり貯金するのだって許されないとおかしい。
- 139 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:35
- >137
>てゆーかどんなにしっかり者だろうと
>いい子だろうと
>婚家に同人がいたらキモイよ・・・。
兄嫁もそう思って人間扱いしてないのかもナ
- 140 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:35
- >>138
貯金するほど金があまってるなら
まず自活しろよ。
自分の貯金って呼べるのはまず自活してから
その上での貯金のことだろ。
- 141 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:35
- >>136
逆に主権が親にある内は、息子夫婦を同居させるべきじゃ無いと思うんだよね。
息子夫婦に譲る気持ちになって、初めて同居をお願いせんかと言うことで。
>>138
小姑を実家に置いておきたいなら、その間は息子夫婦を同居させるべきでは無いのでは?
と思います。
- 142 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:38
- >140
でもこの兄夫婦自体、「家を建てる貯金がしたいから同居」って
ことなんじゃネーノ? そっちはどうなのよ?
- 143 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:39
- >140
じゃ、良く聞く「独身時代に貯めたお金○千万」というのは、
月収23万じゃ絶対むりですね。
独身時代に○千万貯められた人の職業ってなんでしょう。
もちろん、独立していたのかすぃら。
- 144 :名無しさん@HOME :03/01/03 22:40
- >>140
そりゃ人それぞれなのでは?
別に親と同居して貯金していても悪くないだろ。
ましてや75はまだ高校出たばかりの19だぞ。
>>137
今は同人やってねーような女でも本屋でホモ本買ってるヤシ多いぞ。
本屋行ってみろ、その手の本ゴロゴロ置いてあるから。
- 145 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:41
- しかし、高校生で当分独立しそうにない小姑のいる家に
よく嫁に来たねえ。
- 146 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:41
- 風俗じゃないの?
- 147 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:42
- >143
独身時代が働き出してから20年くらいあったのでわ?w
まあ、マジレスすると基本的に親元パラで貯めまくったってことなんでしょうな。
- 148 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:43
- 家を建てるために家業を手伝うって、ある意味パラと変わらないのでは?
結局、兄嫁が貰った給料は家の新築資金として貯金しているのだろうし。
親を都合よく利用している点では兄夫婦の方が要領がいいね。
だって家を建てたら出て行くつもりなんでしょ?
- 149 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:43
- >>143
独身時代に2000万貯めました。
職業SE。30過ぎまで親にパラサイトした結果です。
最後の頃の年収は500万でした。
参考になりましたでしょうか?
- 150 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:44
- >145
そそ、んで親は「同居しなくていい」って感じだったのに、兄夫婦の方から
(その主体は長男教信者の兄の意向なのかも知れないが)同居を言い出した
みたいだし・・・・。
結局、兄夫婦も最初は経済的メリットに引かれて同居してみたものの、
独身で自由な小姑が目障りでウゼー、出て行ってくれればスキーリするのに!
って感じっぽい。
- 151 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:46
- >149
貴方もやっぱりパラなのね。こんな所で他人を叩いてるんじゃないよ!w
- 152 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:47
- >>143
>良く聞く「独身時代に貯めたお金○千万」というのは、
>月収23万じゃ絶対むりですね
そういうひとが全員月収23万だと自己紹介してるか?
>>144
兄嫁がホモ本読者とは限らん罠。
あと独立するのに年は関係なかんべ。
自分の稼ぎを好きなように使って
誰からも嫌味言われたくなければ自活が一番。
ましてやそれこそ高校出てる年齢なんだから。
- 153 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:47
- 理由はどうあれ、息子夫婦を同居させるのなら、小姑が独立させた後が良いと思う。
結局、兄嫁、小姑、どっちも嫌な思いをするんだから。
- 154 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:52
- 兄夫婦って言ったって
本当に兄嫁も納得して同居してるのかもわかんないしね。
家買うのだって兄が勝手に焦ってるだけかもしれないし
もしかしたら二世帯考えてるのかもしれないし。>非嫁了承
自分だってどんな家に嫁ぐかわからないんだしねー。
- 155 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:56
- あとからあとから書き足しレスする香具師って
必ず書き足し内容が陰険・・・。
- 156 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:56
- >>152
いや別に兄嫁がホモ本読者だと言っているのではなく、同人者でなくても
ホモ好きなパンピーはそこら辺にゴロゴロいるのだよーと言いたかっただけ
じゃ。判りにくくてスマソ
- 157 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:58
- やっぱ、なんだかんだ言って、自分のことは棚にあげてるのね〜。
パラ反対してたって、自分はしっかりパラしてるんだから。
- 158 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:59
- >>157
そりゃ誰のこと?
- 159 :名無しさん@HOME:03/01/03 22:59
- >155
そりゃ書き足すようなことが何もなければ
書き足す必要自体ねぇからな。
- 160 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:03
- 私は21歳小姑がいても全然気にしていない同居嫁です。
(幸い小姑はいいコなので)
自分も経済的に楽&義親の要望で同居になったけど
21歳の小姑がいることは承知で同居に応じたわけだから
わたしが来たから出て行きなさいよなんて考えたこともなかったよ。
そのうち嫁に行くのだろうとは考えても、自分が26で結婚して
ここに来たわけだから少なくともあと5年はいてもおかしくないし、
嫁に行ったとしても里帰り出産なんかで長期帰省もあると思う。
小姑に関してはそこまで考えての同居と計画だよ。
まあ30になって嫁に行かなくってもそれはそれ、小姑の問題だしね。
いまのところ、家自体は義父のものだし
生活の大半は義父の世話になっているようなものなので
私達息子夫婦のほうが「別世帯」なのだから、
こっちが居候だと思っていたけど。
(家や土地が正式に夫のものになった時には
兄妹で話をつけてくれれば良いと思ってるけど)
- 161 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:05
- >>160
気にならない人は良いんですよ。
気になる人が問題なんです。
- 162 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:05
- >160
・・・・・
- 163 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:07
- このスレ、できたら「嫁御用達・姑・小姑厳禁」ってつけられないかな。
- 164 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:07
- >>157
私は18才で家を出て学費・生活費すべて自分の収入で
まかなっていましたが何か?
- 165 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:09
- >164
えらいえらい。そういう人もいるね。
- 166 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:11
- って言うか、スカッとさせてください
- 167 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:11
- >99 そうかなあ‥‥
- 168 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:13
- >>167
やけに遡ったなぁw
- 169 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:13
- >>166
ネタでもいいですか?
- 170 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:16
- このままではこのスレも
勇者アラワレズになってしまう。
- 171 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:17
- >いまのところ、家自体は義父のものだし
>生活の大半は義父の世話になっているようなものなので
>私達息子夫婦のほうが「別世帯」なのだから、
>こっちが居候だと思っていたけど。
親が現役の同居家庭を見るとそんな風に感じます
勿論すべての家庭がそうだとは言いませんが
このスレでは元々家にいた娘のほうが居候呼ばわりされてますが
正直もにょります
- 172 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:20
- >171
同感。
- 173 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:21
- 結婚した側が独立汁!と思う。基本的には。
あとから入ってきて「お前が悪いんじゃい!」というのはちょっと。
- 174 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:21
- >171
同人用語を使ってるのはなにか含みがあるの?
- 175 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:24
- >173
あとから入ってきたわけじゃないでしょう。兄弟だって
もともとそこに住んでいるわけだから。
- 176 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:26
- >>174
カキコミして「もしかして指摘されるかも。。。」と思ったらやっぱり言われた
元々は同人用語かもしれませんが今はどの板でも使ってますよね
一番表現上合っていると思ったので使っただけです
- 177 :173:03/01/03 23:28
- それは分かる。>175
しかし、両親と同居するということについて考えれば、
結婚して独立すべき所を頼って同居してるんだから、
いろいろ遠慮しないといけないのはあとから来た方。
下心があるんでしょ?
それに、先住民が強いに決まってる。仲良くやらなくちゃいけないのは
わかるけど、どちらかかというとあわせなくちゃいけないのは
後から入ってきた人。
「跡継ぎだから」「面倒をみるから」などというけれど、
それは今の段階の口約束。何かがあったら、そんなの反故に
するかもしれないし。
- 178 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:31
- うぉーーー
こんな小姑がいるなら同居だけは絶対ゴメンだ。
- 179 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:32
- >175
そうだね。そうするとどっちもどっちだね。
要するに妹が小さくなる必要はないつーことだね。
- 180 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:33
- つか、基本的に小姑がいなくても同居はゴメンでつ>>178
- 181 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:33
- >171
禿同!
- 182 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:35
- せいぜい自分が嫁に行った先で同じこと言われて
いじめられないといいね。>177
- 183 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:35
- 同居は嫌、なのに、義親なりがどうしてもって言うから同居して「やる」
んであれば、「同居前に小姑さんには独立してもらって下さいね。」って
条件つければ良い。
「それは出来ない」と言われたら「では、同居話もなかったことに。」でオワリ。
- 184 :177:03/01/03 23:37
- いやーね。
私、同居嫁よ。(マジ)
- 185 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:39
- 同居は無神経な者同士が一番うまく行くんだよね。
- 186 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:40
- 結局小姑や小舅の人間性にかかっているってことですね。
過去ログでも散見できるように、
トメの攻撃から守ってくれる人も居るんだし。
- 187 :160:03/01/03 23:46
- >161-162
すみません。
前・中半は不必要でしたね。
夫が両親と同居するために建てた家に未婚の小姑が居座っていたら
話は別ですが、やはり親の建てた家に未婚の娘が住んでいても
何もおかしくはないと思うのですよ。親の世帯なんですから。
>75は自営とは別の勤務先に勤めているということは
年金・税金(未成年だからないかな?)保険は自分で払っているのだろうし
生活費の面で甘えているのは兄夫婦も同じことなので
立場が上も下もないとは思うのだけど。
ただ、精神衛生上別居が必要かとは思いましたけどね…。
- 188 :160:03/01/03 23:48
- って何かすげー遅レス?逝きます…
- 189 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:49
- 同居話は同居スレでどうぞー
正月帰省スカッとキボンヌ。
- 190 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:49
- 発言内容に賛同するかどうかはその人の立場によるんだな。
嫁が「後から入ってきたんだから合わせなきゃ」
小姑が「自立してないんだから控えなきゃ」
だったらいいけど、逆だと目もあてられん。
- 191 :名無しさん@HOME:03/01/03 23:51
- >185
そうとうウマく行ってないのね・・・。
お気の毒に。
- 192 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:03
- >191
だって本当にお互い気を遣う人間同士だったら
そもそも同居しないもん。
おかげでうちは最初からお互い放置プレイでもめごともありません。
- 193 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:04
- 今日関西ローカルでやってた芦屋のお嬢の話見た人いる?
三姉弟(女女男)の長女で、親の金で買い物し放題。ブランド大好き。
将来は結婚せず(結婚に興味はあるけど、自分に釣り合う人が見つからない
だろうから独身でいるつもり)に家に残り、弟夫婦と仲良く暮らす、って
宣言していたけど。
- 194 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:08
- 見てないけど、寒気のする話ですね。
おうちは広いんだろうけど。
- 195 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:11
- >>97タン、
自分でお給料を稼ぐようなお年頃になったら、両親の家に住まわせてもらってる
という意識にならないとね!
学生のうちは自分の家!という感覚が強いけど、もともとは両親の家。
働くようになったらいつでも一人暮らしができるんだから、実家にいるのは
居候でつ。
給料が少なすぎて一人暮らしできない人は…どうなんだろ?
どっちにしても居候でつ。
- 196 :195:03/01/04 00:13
- あわわ、ごめん。すんげー亀レスでした。
100までのレスを読んでそっこーカキコしてしまった。
逝ってきまつ。
- 197 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:14
- そういう生活ができるんだから周り文句言われることないでしょう。
- 198 :193:03/01/04 00:14
- アルバイト程度の仕事しかしたことがなく、24歳?の現在も生活は丸ごと親抱え。
親が死んでから自立するとは思えないから、親が死んだあとは弟夫婦に丸抱えに
なる算段なのでしょう。
玉の輿と言ってもいい話ばかりではないのですね。弟嫁が気の毒です。
- 199 :195:03/01/04 00:18
- 親が生きてるうちはいいけど、死んだら弟嫁が面倒みるの?
やだなー、弟嫁からしたら邪魔な小姑なのに。
弟もシスコンかもしれないから、強いこといえないかもね。
- 200 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:22
- >195
給料少なすぎて自活できない人というのは
それだけの給料でも「親がいれば」という甘えの上で
それだけの給料でやっている人が大半だと思われ。
例えば都内でも
築30年以上、風呂ナシトイレ共同4.5畳で月2.5万円なんて物件
かなり存在しますしね。荒川区にはあったよ。
- 201 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:28
- 別に親の許可を得た上での同居がなぜいけないの?
夫婦同居がよくて独身同居が悪いってなにかおかしくない?
料理、掃除等家事をすべて親まかせというのは別だけど
うまく分業しててそれでうまくいってるのなら周りがとやかく
言う必要はないでしょう。
- 202 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:31
- >>201
それで上手くいってないから、話が出てるんだと思う。
というか、夫婦同居もよくないと思うけど。
- 203 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:32
- 親の許可を得たからって、鬼の首を取ったように言われても・・・
- 204 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:32
- >>201
嫁さんからしたら、一人でも他人が多くいるのが苦痛なんじゃない?
- 205 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:32
- >>195
97タンは既に独り立ちをして一人暮しをしとりますので
その点は心配ご無用ざんす!
私の疑問点は「兄弟が同居を始めたら同居している独身姉妹=居候」と
厳密に定められているのかという点だったのですわ。
でもこれはあくまでも感情論のようですからそれについては構いません。
また「給料をもらった時点で〜」というはそりゃ色々と事情もあるだろうし
わたしは別に「居候」だとは思いませんわ。
ある程度の年になったら世間勉強のためにも独立した方が良いとは思いますが。
- 206 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:34
- 嫁がイヤなら自分たちがでていけばいいでしょう?
そもそも嫁が他人なんだから。
- 207 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:35
- それを言ったら妹のほうも他人である嫁さんが入ってくるのも
苦痛じゃろ・・・。どっちもどっち
- 208 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:35
- なんかいっぱい小姑が降臨しているような気がしますが。
お正月だから?
それとも同人板から多数流れ込んだのかしら?
- 209 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:35
- >>206
やれやれ。
嫁は他人だけど、息子(夫)は他人じゃないから困ってるんじゃないの。
- 210 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:37
- 正月期間に嫁にスカッと言われた小姑が、ここで反撃しているものと思われ。
- 211 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:38
- だ・か・ら、困ってるから独身が出て行け!!っていうのが
おかしいんじゃないの?
>>208
ここは嫁スレじゃないのよ。
自分中心に考えるのもやめようね。
- 212 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:39
- で、勇者はまだかしら?
今日のここ、ヌカヌカしてて嫌だわ・・・
- 213 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:40
- その長女は近い将来富士山の樹海へ放置されるでしょう。
- 214 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:42
- >211
同意。
何でも嫁のいうことなら正しいということではない。
- 215 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:43
- 自分的には小姑が同居していていやな目にあってる嫁ってそんなに多いのかなーと
いう感じ。>>208
自分が小姑の立場だったら、やっぱいきなり兄嫁がやってきたからって居候呼ばわり
されたらイヤだよ。
そういう立場になったら自然に「自立しなくちゃいけないな」とは思うだろうけど
それとこれとは話が違うもん。
まぁ出てって欲しい兄嫁の気持ちもわかるけどさ。
- 216 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:44
- 小姑はこちらへドーゾー
【実家で】どうやったら追い出せる?【同居】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041546946/
ここはあくまでも勇者降臨を待つスレですわよ?
- 217 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:45
- お決まりですが。
>216
自治厨うざー。
- 218 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:45
- >>211
初代スレの1を見る限り、ここは嫁スレだったのですが。
- 219 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:46
- >215
居候って兄嫁夫婦だって居候なんだから小姑がでていくのも変。
兄嫁夫婦が生計を立てているっていうなら別だよ。
- 220 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:47
- >>218
それから統合スレになりました。
- 221 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:48
- このすれ、板の常連の名無しが数人いるような気がする・・・・。
気のせい?
- 222 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:49
- 私の友達は30過ぎで独身ばっかりだけど、たいていは25くらいで独立したな。
実家に嫁がいようといまいと、親に対して居心地が悪い…と。
実家が激貧とか、いろいろ複雑な事情のない家なら、娘が大学出て仕事について
それじゃすぐに独立しろ、とはあまり言わないかも。
しばらくは同居で仕事して、家にお金入れて、でも年齢的に居心地悪くなって
来たから独立というパターン。
で、一つ質問。パラサイトって本人が仕事していても実家にいたらパラになるの?
生活費、親が丸抱え、上げ膳据え膳がパラだと思っていたが。
- 223 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:50
- 意味不明。>221
- 224 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:50
- 自治厨うざーというやつがこの板を荒らしたい張本人なのは周知の事実。
- 225 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:51
- 小姑は悪くない、という結果でよろしいですか?
- 226 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:52
- >222
親が丸抱えまで行かなくても、微々たる金を月々入れるだけで
住んでいる独身は、パラだと思う。
- 227 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:52
- それだったらパラサイト夫婦というのもありうることになるからね…
- 228 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:54
- >>222あなたが親をやしない、生活の大半(経済的にも家事や色んな名義的にも)
をみているのなら非パラサイトですが。
それいがいはパラサイトといわれてもしょうがありません。
その家は親のもので、あなたのものではないところに住んでいるのですから。
- 229 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:54
- >生活費、親が丸抱え、上げ膳据え膳がパラだと思っていたが。
わたしもそう思っていたが2ch的には実家に居る毒女はすべからくパラに
なるみたいよ。例えお金を10万円入れていようが家事の手伝いを大半して
いようがパラはパラらしい。
- 230 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:55
- 私の兄夫婦はマイホーム資金のため親と同居。
なのに説教だけは一人前ですよ。
兄の嫁は姑(私の母)に対して神経質気味。
うまくはやってないです。
- 231 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:56
- >229
月10万で、住居・ガス水道光熱費、その他もろもろをまかなえると思ってる?
できるんなら、自活してみるといいのだ。
やらないでいうのと、やってみるのとは大違い。
- 232 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:56
- 家事の手伝い、ではなく、家事全般をして、自分が消費するもの以上のお金をいれれば
パラといわれないんでは?
- 233 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:56
- >>222
あなたが将来的に親の跡目を取る、親の介護をすると本及び周囲が認めているのなら
パラではありません。
- 234 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:57
- >>228
独身がパラで夫婦はパラでない理由を教えて下さい。
- 235 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:57
- >>229
お約束ですが。
すべからく≠すべて
- 236 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:58
- >234
夫婦はパラでない。。。なんていってないよ。
よく読んでホスイ。
- 237 :名無しさん@HOME:03/01/04 00:59
- >>234は自分がパラだとはしらずに生活してきた幸せものなんだろうね。
一生自分の立場わからないだろうからそのまま幸せにいきていけばいいよ。
まわりが許してくれるんであればね・・・・
- 238 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:00
- 夫婦でもパラはありうるということでよろしいですね?
- 239 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:00
- うん?勝手にやってないって決め付けないでくれる?
一応自分は自活してるから月10万で生活出来ないのなんて百も承知だよ。
つか、あのレスでどうしてそういう思考になるのよ??
「2ch的にはそうらしいよ」と言っただけでしょ。
何カリカリしてんの? 小姑で苦労してる人でつか>231
- 240 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:00
- 同人パラ高齢毒女必死だな
- 241 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:01
- 237も何様のつもりなんだろうね。
- 242 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:01
- >>239
きみこそが、このスレでベストオブカリカリに見えてますがなにか?
- 243 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:02
- やれやれ。
良く鏡を見て下さいよ。>パラ毒女
- 244 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:03
- オマエモナー
- 245 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:04
- >>241そんなレス無視して幸せにいきりゃいいじゃん・・・・それとも自分が該当してていらいらしてるの?
- 246 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:04
- 名無しの中に908が紛れているに一票
- 247 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:05
- ひとつおりこうさんになりました(辞書ひいたよ)
センキュー>235
- 248 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:05
- 結婚したら同居はしない、してない。
そう思っているので小姑がパラしてても無視してる。将来も知らん。
- 249 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:06
- 同居はするもんじゃない!
どうだスカッとしたか?
- 250 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:07
- BEST OF KARIKARI
- 251 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:08
- >248
それでいいんですよ。
あなたはあなたで幸せにね。
ちょっと前半部分が意味不明ですけど。
- 252 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:10
- お〜〜〜〜い!スカッとさせろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
- 253 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:10
- スカしっ屁
- 254 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:15
- 自分の親は実子が面倒見ましょう。
結婚したらちゃんと独立しましょう。
実家に住んでる独身者はちゃんと生活費を入れましょう。
夫婦の間に小姑は立ち入らないようにしましょう。
小姑のプライバシーを尊重しましょう。
お互い気が合わないなと感じたらなるべく会わないようにしましょう。
お金でもめないように貸し借りは絶対しないようにしましょう。
- 255 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:17
- 実家にすんでいる夫婦ですが生活費を入れてません…
パラサイト夫婦と言われても仕方ないですね。ヘヘッ
- 256 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:18
- >255
そういう人のほうが実際多いと思う。
- 257 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:21
- >>255 本人たちが納得済みならそれもいいと思うんだけどね
それが毒女パラでもパラ夫婦でも他人の口出しすることじゃないよ
- 258 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:22
- >256
まあ!ヌカッとしましたわ。
- 259 :222:03/01/04 01:22
- いや、私はとっくの昔に結婚して家を出ています。誤解なきよう。
パラサイトに付いて質問したのは、私の友人の一人の事が気になったので。
彼女は仕事をして独立出来るだけの収入はあったんですが、祖父の介護する
母親を手伝うために実家にいて、そのうち祖父がボケ入ってきたので、仕事を
セーブして、夜中に徘徊しそうになる祖父の監視(と言っていいのか)を
母親と交代でしてる状態です。
祖父を施設に入れるのは、まだ父親が反対しているそうです。
パラサイトって響きが良くないので、自分の趣味もまともに出来ない彼女まで
一くくりにされるのは不憫だなと思った次第です。
- 260 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:23
- ぬかぬか〜〜〜〜。
明日にはぬか漬けが出来上がっている模様。
- 261 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:23
- いちいち他人に口出しするヤシがこのスレには多いからね。
みんな注意してよ。
- 262 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:26
- だから
義姉妹のつくってくれたごはんに文句をつけた上
ちゃぶ台ひっくりかえしたりしなきゃ、
別にパラでもパラじゃなくてもいいんだよ。
- 263 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:27
- >>259
その友人はパラではないと思うけどスレ違い感が禿しく漂うね。
このスレの志向に添うならば
母親と友人の苦労を考えない親マンセーの父親にスカっと一発
決めたいね。
- 264 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:27
- もうパラの話はやめてください。
注意したわ。
- 265 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:29
- これはパラですか? このケースはパラと呼ぶにはかわいそすぎませんか?
とかいう質問は、パラ判定スレでも作ってそっちで相談してみたらいかが?という
ことですな。
- 266 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:30
- >195
うちの実家は子供部屋ふたつそのまま残してあるよ。
私が離婚or死別したら子連れでまた実家に住めるし、兄も同じ。
いざというときの避難場所みたいに親が守ってる。
そのためにも、同居はしないと言っている。
19歳の親も、結婚した兄より未婚の娘のほうが今は大事じゃないかなあ。
- 267 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:30
- ヌカ臭い パラの話は 別スレで 早く聞きたい スカッと話
- 268 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:30
- そ、そうですね…
- 269 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:31
- 19歳の親とは若いですな。
- 270 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:38
- >266
>19歳の親も、結婚した兄より未婚の娘のほうが今は大事じゃないかなあ。
私もそう思う
親は娘に出て行くな=同居希望
兄夫婦には無理に同居しなくてもいい=どっちでもいい
家主の優先順位が 娘>兄夫婦 なのに
なぜ兄嫁の都合に振り回されなきゃいけないの?
むしろ、兄嫁のせいで娘が独立となったら
親は「そこまでして同居しなくていい、兄夫婦こそ出て行け」とならない?
- 271 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:40
- そんなこと言ったらまた自己中の嫁がしゃしゃりでてくるから
注意したほうがいいのよ、今はね。
そいつ、小姑スレでも性格の悪さを露呈してるから。
- 272 :名無しさん@HOME:03/01/04 01:53
- パラだろうがどっちに優先権があろうが
「30で実家に3万しか入れてないのに、人の作った食事ののった
ちゃぶ台をひっくり返して暴言」を吐いた人というのは人として
どうかと思う。同居云々についてはその家の所有者が決める事で
あって「住まわせてもらってる立場」の人間が決める事では基本的にない。
収入があった時点で家にいくばくかを入れるのは当たり前だが、自分としては
19歳という年齢は親が同意しないなら無理に独立を考えなくてもいいと
思う。
- 273 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:12
- 素朴なギモンなんだけど、
兄夫婦は、家に生活費、当然入れているんだよね?
8万以上(2人だから)。マイホーム資金を貯めるため、
という理由で同居してるってことは、入れていないくさいんだけど。
それと、8万で一人暮らしはできないけれど、
複数で暮らしている家族の一人あたりの負担としては、
安くはないと思う。
勝手に使うってのも気持ち悪いけど(単純に生理的にね)、
自分たちのマイホーム資金のための同居っていうのがいやだなあ。
兄嫁がどうとか小姑がどうとか以前に。
なんか情けなくね? 自分たちで文句言いにくい状況つくって、
一番年齢が下の10代にヤツ当たるってのがね。
ふつうの同居嫁さんは苦労してんだろうけど、
この兄嫁と一緒にされるのは、正直イヤだろう…。
- 274 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:26
- スカッとやって欲しいね。
少なくとも他人のものを勝手に使うようなDQな兄嫁に。
- 275 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:37
- そうそう。理由はどうあれ、他人のものを無断で使うようなヤシは逝ってもらいたいね
- 276 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:37
- 話しぶった切って済みません。
私の姉がお正月ということで、女の子おめでた!の報告付きで
自分の実家にも顔を出してくれました。
姑(私と姉の実母)は喜んでいたのですが、舅は一言
「次は男にしろよ」と…。
何ちゅー事をいうんだこの馬鹿親父!と思って振り向いたら
旦那さんが「あぁ?何か言いました?」と
かなりどすの利いた声で、舅に言い返してました。
旦那さん、温和な優しい人って認識だったのでびっくりです…。
後で聞いたら「折角の子供にケチつけられたみたいで嫌だったんだよ〜
ごめんね〜」とのほほんとした笑顔で答えが。
姉さんも「まあ、言っても良いことよね、今のは」と
気にしてないようです。
- 277 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:48
- >276
いえいえ本来の志向に添ったスカッ話で。
276にとって実父でもそのちょっと思いやりを欠いた態度には義兄さんGJ!
- 278 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:52
- >>271
あなたの文面、なんだか下品ね。
- 279 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:55
- 舅って、実父?
実父も空気考えろよー。
ほかの家族が凍るじゃないか…
- 280 :名無しさん@HOME:03/01/04 02:56
- >276
既に女の子の孫は居るって状態なのかな?
長男教信者の余り、男孫=跡取(内孫)キボン!ってジジババは是非は
ともかく理解できんでもないが、お姉さまの子=外孫だよね? 何で男の
子が欲しいんだろう?
お姉さまは婿養子を貰って居られるのか? 凄く不思議ですた。
- 281 :名無しさん@HOME:03/01/04 03:16
- どんな状況だろうと孫にケチつけるなんてもってのほか。
- 282 :276:03/01/04 04:39
- レスありがとです。
舅ってのは、私と姉さんにとっては実父です…。
旦那さんは一人息子、うちは2人姉妹なので
どっちにしろ初孫にあたります。ちなみに
外孫です。
なんでしょうね、きっとあの父の頭の中には
「孫ときたら男!!」みたいな理論でもあるんじゃないかと
思っております。とりあえず姉は生まれてからも
暫くは触らせない!といい、父も「別に構わん」とか言ってますが
まず、父が折れるに5000万キク。
- 283 :名無しさん@HOME:03/01/04 04:51
- 義理家族に言った事じゃないんだけど。。
初売りに行った時、レジの行列で並んでいた。
赤ちゃんを抱っこしていて重かったので、一度しゃがんで体勢を整えようとしたら、
すぐ後ろに並んでいた女が急に割り込んできた!
私「すいませ〜ん。並んでるんですけど。。」
と笑っていったら
ぶすっとした顔であやまりもしない。
内心ぶちきれた私は「なんか言ってやる」と覚悟。
会計が済んで、お互い店から出ようとしていた時、私が一言
「ちょっとあんた!!!感じ悪いよ!!!!」
と怒鳴りつけてやった。そして私は顔を思いっきりふんっ!!!って横に向けた。
あの女の豆鉄砲くらったような顔。。。
私的にはかなりすっきりしました。
- 284 :名無しさん@HOME:03/01/04 05:09
- 自分でもおわかりでしょうがはげしくスレ違い
- 285 :名無しさん@HOME:03/01/04 05:13
- >283
育児板あたりに該当スレがある模様
今日の帰省ラッシュで勇者タソ帰ってきたかしら〜♪
- 286 :名無しさん@HOME:03/01/04 05:24
- そう?私は久々にスカッとしたよー・
- 287 :名無しさん@HOME:03/01/04 07:29
- スカッとすればスレ違いでもいいのかと(ry
- 288 :名無しさん@HOME:03/01/04 07:51
- それではそもそも*スレの意味*が無くなってしま(ry
- 289 :名無しさん@HOME:03/01/04 08:51
- 同居なんて共依存の病気みたいなもんなんだから、
同居嫁が偉そうに物言うのも変。
成人したら皆独立。これ定説。
同居なんてキモイことして病的な愚痴言われてもねぇ・・・。
- 290 :名無しさん@HOME:03/01/04 10:38
- ヘタレ降臨 ネタ提供者に言ってヌカッとした一言
にスレタイ変更キボンヌ
- 291 :名無しさん@HOME:03/01/04 10:53
- 元日、夫の実家ですき焼きをしていたら、
突然、何の前触れもなくその部屋の押入れがドッカーン!と開き、
洗濯物やふとんやガラクタがなだれ落ちてきました。
舞い上がるホコリに食事中断!
普段、他人のことを「キタナイ、キモチ悪い」言うのが口癖なのに、
台ふきんで食器を拭くのが平気な義実家の皆さんのあわてぶりと
いったら! 私は小声で「ナンナノデスカ…これ? 信じられない」と
コトメにだけさらっと言い、あとはすまして片づけを手伝いました。
嫁いで15年、お陰さまで私もイヤミな女になりました。
- 292 :名無しさん@HOME:03/01/04 11:02
- >>291
それは大変な雪崩でしたね。
私はすきやきに反応してしまったデツ。
ひとつの鍋をつつくなんて未だに出来ません。
出来て焼肉などの焼き系プレートかな、、、。
- 293 :名無しさん@HOME:03/01/04 11:14
- その場凌ぎに押入れに詰められるだけ詰め込んで、片付いた部屋を演出してたってこと?
だとしたらすげえな(藁
- 294 :Tack ◆zPtiKu20hw :03/01/04 11:34
- >>292
一つの鍋をつつく楽しさを味わってほしいねぇ。
- 295 :292:03/01/04 11:37
- >>294
ウトが箸をなめたり噛む癖があるので、絶対出来ません。
その前にウトがクチャラーで気持ち悪いので、滅多に食事を一緒には取りませんけどね。
- 296 :名無しさん@HOME:03/01/04 11:42
- >>294
味わうも何も。嫌いな人間と食事するのも嫌なのに。
仲良しな家族や友人と食べるから鍋料理はうまいんだよ。
- 297 :名無しさん@HOME:03/01/04 11:59
- >>291
押し入れから雪崩、ワロタ・・・
クレヨンしんちゃんの家みたいな事が実際にあるのですね。
- 298 :名無しさん@HOME:03/01/04 12:00
- ふー、旦那実家に行ってきました。
うちはまだ小梨なんで「子供産め」攻撃が激しいんだけど
旦那が撃退してくれるので、私がそんなに腹をたてることはなかった。
でも、酔っ払った義父に「最初の子は女でもいいが
その次には必ず男を産めよ、男を産まなきゃ女としてダメだ」と
いうようなことを言われたので
「じゃあもし女の子が続けて生まれたら、お義父さんには
見せないようにしなくっちゃね〜あはは・・・」
後日、素面の義父が謝って来た。
酔った時と素面の時のギャップが困るんだよねえ・・・
プチでした。
- 299 :Tack ◆zPtiKu20hw :03/01/04 12:17
- >>295-296
そう言われると、忘年会とかいろんな場面を思い浮かべても
女性はあまり箸をつけないような気がする。
男はそんなことには無頓着な人が多いと思いますよ。
- 300 :名無しさん@HOME:03/01/04 12:17
- >>298
謝るだけでもエライよね。
「だったら言うなよ」といいたいけど・・。
- 301 :名無しさん@HOME:03/01/04 12:17
- 291ですが。
鍋系の食事では、箸先が触れていないモノを観察しながら
食べます。ですから、ほとんど食べません。
ダラシナイものを見られるたびに、トメは
「年取ってきて、一人で暮らしてるとこうなるんや」
と返してきてウザイので、
たまに小遣いせびりにきて上品ぶっているコトメに
「うわっ、この冷蔵庫の中……」とか
「このうちって……」とか言ってみたり。
でもコトメに「お母さんも、だらしないわよね」と共感されたら
「はぁ……?」と言ったままスルー。
話をあわせず、たまに棘のある言葉を転がします。
嫌なやつだ、私。それは自覚しているが、
アイツらとやり過ごすには、この方法が一番だ。
- 302 :名無しさん@HOME:03/01/04 12:44
- >>299
コテハンでピンボケな話してんじゃねぇよw
- 303 :関西君 ◆Lover0CATM :03/01/04 12:45
- >302
ごめん(w
- 304 :Tack ◆zPtiKu20hw :03/01/04 12:55
- >>302
ごめん。
私の場合、ほとんどひとりごとみたいなものですから、スルーしてください。
- 305 :名無しさん@HOME:03/01/04 12:59
- >>304
夢・独り言
http://life.2ch.net/yume/
- 306 :関西君 ◆Lover0CATM :03/01/04 13:01
- (w
305のいじめっこ(w
- 307 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:11
- >276
なんで自分の親のこと舅や姑なのかワカラン。
- 308 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:14
- うちもとうとうやりましたっっ。
これまで何回か「相談室」あたりにグチ書き込みをしていた者です。
年末、クソトメの「今すぐ来い」電話に、「子供が熱なので行けない」と
言ったところ、「失礼な嫁だっっっ」とガンガン罵られ、あげくに
ガチャ切りされました。
やたーーーっ、これで絶縁だ、お正月にも「これを最後の失礼にさせて
いただきますわ、ほほほ」と、絶対に行かないっと公言していたのですが、
大晦日になって、なんとなさけない、母親にも妻にもいい顔したい、
ヘタレの典型ダンナが、いきなり私の前で泣き出しました・・・
「こんなお母さんとケンカしてる状態なんかイヤだ、もう本当に疲れた、
絶縁されたらどうしよう・・・」と・・・もうアフォかとヴァカかと・・・。
晦日に、私の目を盗んで息子と娘を連れ,こそこそと実家に行ったらしい
ダンナ。そこで、ふだん息子の前では「優しい大らかな母よー」の演技をして
いたトメが、彼からしたら信じられない言い方で私のことを罵ったそうです。
で、精神的に傷めつけられて帰ってきたと。
まあ、夫婦仲はそんなに悪いわけでもないし、よし、じゃ、ここは
私が折れてあげましょう、というので、2ヶ月ぶりにトメに電話。
「まあ、大変申し訳ございませんでしたー、私のことを『失礼な嫁』
『顔も見たくない』なんておっしゃるものですから、こちらから
お電話差し上げるのをご遠慮申し上げておりましたのよー」
トメ、「・・・あら、私、そんな言い方したかしら・・・」
「あらー、お話の最中にお電話をガチャンなんて切られたら、誰だって
そう思いますわよーー、ほほほほほーーーー」
トメ、態勢を立て直し、「まあ、あなたが謝るっていうなら、
許してあげてもいいけど・・・元旦も、来てもいいわよ」
長くなるので、続きます。
(あ、ダンナがもうすぐ帰ってきそうなので、ちょっとあとに
なるかもしれません。)
- 309 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:21
- まってます。
- 310 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:23
- うんうん、待ってるよ。
- 311 :待ってますよ:03/01/04 13:24
- アップする前にノートパッドにでも書いておいて、
それから一挙にアップしてくれれば、
こんなにじらされずにすむのにw
- 312 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:25
- 待ってるからね〜。
- 313 :308:03/01/04 13:26
- ダンナはふだん非常に冷静な人間ですが、このときばかりは参ったらしく、
泣きながら私に「もういいよ、お互いの親戚関係全部切ろう。きみは
俺の親とはもう一切関係ない。それから、俺も、きみの親と縁切ろう、
葬式以外は付き合わないことにしよう、それでどうだっっ」と
怒鳴り散らしてました。
そこで、「元旦も『来てもいいわよ』」なんてことをいうトメに報告。
「あらー、でも○○さんが、私の親と絶縁するから、私もお宅さまとは
絶縁してよい、正月も行くことないって言うもんですからー」
トメ、絶句。「・・・○○くんがそんなこと言うはずないんだけど・・・
あの子はね、あなた知らないでしょうけど、本当に大らかなよい子よ、
いやな話は笑って聞き流してくれる、本当によい子なのよ」
「あらやだー、私、○○さんと結婚して10年、子供3人いますけど、
けっこう細かいこと気にする人ですよ、だいたい40近い社会人に
向って、『よい子』なんておっしゃる方が・・・」プ。
あ、帰ってきた。
また書きます。
- 314 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:38
- 308タン、早く続きを頼みます〜。
待ってるよ〜!
- 315 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:40
- この場合失礼なのは自分の親なのに、
なんで嫁の親とも絶縁って話が出てくるんだろうね。
- 316 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:42
- バカだからだろうね。
- 317 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:44
- 308タソの実親は何をしたの?!ダンナにさ。
- 318 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:53
- >>317
いや、>>308さんが旦那の親と絶縁するのなら
「自分も同じように308さん親・親戚と絶縁してやる〜」
とまるでだだっ子のように言っているだけと思われ・・・
言っちゃ悪いが子供だな。
- 319 :名無しさん@HOME:03/01/04 13:57
- 40ちかくて「いいこ」なんて育てられたらそりゃ子供かも。
奥さん大変だねえ。
- 320 :名無しさん@HOME:03/01/04 14:00
- ほんとだ。。だんなさんもあなたの実親と絶縁なの?
- 321 :名無しさん@HOME:03/01/04 14:12
- 正月に折れの実父に似たようなことされました。激しく鬱です。
なんで年寄りってあんな馬鹿なの?
- 322 :名無しさん@HOME:03/01/04 14:19
- >321
ステンレス?
- 323 :322:03/01/04 14:20
- 違うスレと間違った
ごめんくさーい>321
- 324 :名無しさん@HOME:03/01/04 14:44
- >>316ワロタ
- 325 :名無しさん@HOME:03/01/04 15:03
- 勇者さんかもーん!
- 326 :名無しさん@HOME:03/01/04 15:26
- 勇者待ちの間、いいですかね、、、プチなんですが。
今日午前中のこと、(些細な用事で)実家に呼ばれて行ってきました。
実家に住む小姑(高校生ヒキ)が手癖が悪いんです。
置いておいたバックから財布を出し、千円とか抜き取る。
トメも盗癖を知ってて、何も言わないんです。
用意周到が一番と、バックのファスナーに防犯ブザーを仕掛けて置きました。
隣の部屋で用事をしている時、鳴りましたよブザー。
小姑のあの顔、本当にスカッとしました。
別に何を言ったわけでもないのでスレ違いかな。スマソ
- 327 :名無しさん@HOME:03/01/04 15:30
- >>326
ヒキなのにお金必要なの?その小姑は。
それで、その後は?
- 328 :308:03/01/04 15:30
- 今、ダンナが昼寝したので、また書きます。遅くてすいません。
その電話は、けっきょく紅白が始まってしまったのと、ウトが
見兼ねて「お詫びするってヨメが言ってるんだ(詫びてませんが・・・)、
しつこいっっ」と怒鳴っておしまいになりました。
その後、ウトから「いろいろありましたが、お互いに悪いところは
水に流し、健やかな新年を迎えたいものです」とメールが来ました。
(この人も、いい人かもしれないけど、かなりアフォ。)
ダンナは、自分が風呂に入ってる間に私が電話で「詫びた」というので大感激。
また泣きの涙で「ありがとうっっっっ、これでイヤな話が終わった」と
深深と頭を下げてました。こいつもバカです。
その晩、1番下の子供(生後半年)が、咳の発作でまったく眠らず、徹夜に
近い状態で看病しなくてはなりませんでした。
朝も、咳は落ち着いたものの、ウトのタバコの煙もうもうの家にお出かけ
なんぞしようもんなら、絶対に死ぬ、という感じでした。
でも、ダンナが「もし家族全員で来ないんだったら、縁切るって言われてるし、
行かないなんて言えないっっっ」と駄々をこねるので、
「この子に何かあったら、全責任取ってもらうからねっ」と念を押した上で
出発しました。(車で10分程度のところです。)
長いので一旦切ります。
- 329 :308:03/01/04 15:32
- 「顔も見たくないほど『失礼なヨメ』」と言われたからには、
現役営業職の意地を見せて、慇懃無礼に積年の恨みを晴らしてやりたい
と画策していました。
まずは今までのトメの「悪行」をご紹介しておきます。
・4歳の息子に関して「この子は○○くん(ダンナ)に比べて粗暴だ、
脳に障害でもあるんじゃないか」と言い続けた。単に口うるさいトメ
が嫌いで、言うこと聞かないというだけのこと。
・自分に女の子がいないので、2歳の娘のことを「やっとできた私の
娘」などととんでもないことを言う。私に「3人もいれば、一人くらいは
いらない子ができるもの。この子は私が育てた方がいい」などと言う。
・子供たちに引っ張られるままに、おやつを与えてしまう。それもピーナッツ
や塩べったりのせんべい。いわく「ヨメが甘いものは歯に悪いなどというから
辛いものをわざわざ買っている」「ピーナッツは私の故郷の特産品だ、子供に
食べさせて何が悪いっ」、その上、子供がご飯を食べないと「母親のしつけ
が悪いから、ちっとも栄養のあるものをわからないバカな子供たち」となる。
・「名も無い大学しか出てないヨメなんか、自慢しようもない」と遠まわしに
嘆く。(津田塾卒ですが・・・別に自慢するつもりもありませんが、なにか?)
・お決まりの「息子がいるから、私の将来は安泰だわ、愛情もってしっかり
世話してね」。あのー、なぜそれを私に言うのでしょう?
今、ダンナが背後にやってきて「何書いてんのーーー」と甘えて
きました。
「気分よく正月の残りを過ごしたかったら、しばらくここに
来ないことよっっっ」と脅迫したら、すごすごと去っていきました。
ちょっと切ります。
- 330 :名無しさん@HOME:03/01/04 15:34
- ダンナ・・・つくづく駄目ダンナだなw(失礼
- 331 :名無しさん@HOME:03/01/04 15:38
- 308さん待ち中に失礼します。2日に旦那の実家に行ってきました。
義姉の旦那(義兄)は甘い考えで失敗と借金を繰り返す男。
私の軽蔑する人間ワースト3の座に君臨し続けてるバカです。
酔いがまわると早速「自分の経営する会社が苦しくて資金繰りもままならない。金が欲しい」
「○○くん(うちの旦那)は公務員で定収入があってずるい(←意味不明)」
「ボーナス出たんだろ?少しうちの会社に投資してくれないか」などとほざきました。
さすがにすまなそうな義姉が「お正月からそんな話やめて」と嗜めた所、
「どうせ子供もできねーんだしこっちにまわしてくれてもいいだろ!」と叫びました。
その瞬間、同じく酔っていた自分の中で何かがブチッとキレて叫び返してしまいました。
「甘えんな!○○さんが毎日どんなに遅くまで働いてんのかわかってんのか!
みんな苦労して生きてるんだ。金が無いんならマグロ漁船にでも乗りなさい!!」
そして絶句する一同をそのまま置いて旦那を連れて帰ってきました。
あれから2日経ち、今朝方に義母から「おとといはごめんなさい」と電話があったので
「お義母さんもお義姉さんも悪くないから謝らないで下さい。
でもあの男も謝ってくれなくて結構です。一生許す気ありませんから」と言いました。
- 332 :308:03/01/04 15:42
- 行くに当たって、「脳に障害うんぬん」と罵られている息子には、
「おじいさま、おばあさまと言うこと、きちんとお辞儀をしてから
話し始めること、まずは『あけましておめでとうございます。今年も
よろしくお願い申し上げます』とご挨拶すること」と叩きこみました。
(しつけの厳しい幼稚園に行っているので、たいていのことはできます。)
娘には、「おやつが欲しいからといって、絶対におじいさまおばあさまに
ねだるでない。『よそのおうち』では、礼儀を忘れてはならない」と
言い含めておきました。この子はたいてい兄の真似をするので、まずは安心。
その上で、義理宅到着。
- 333 :308:03/01/04 15:44
- 開口1番、トメとウトが「まあまあ、去年までのことはこっちも忘れてあげる
ので、あなたも水に流してね」とまた始めたので、にっこりとお辞儀して
「いいえ、とんでもないことでございます。私、頭がよいのですね、特に
記憶力がずば抜けて優れておりますので、しっかり憶えておきますわ、
今後の教訓にさせていただくということで、決して忘れませんから」と一言。
毒気を抜かれたウトトメに対して、すすっと進み出た息子が
「おじいさま、おばあさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます」とお辞儀,娘もすぐに真似してご挨拶。
ウトトメは困惑して、「あら、本当にいい子になったのね、○○ちゃん、・・・」
それからすぐに「でもね、○○くん(ダンナ)も本当に子供のときから
しっかりとご挨拶できて、とってもいい子だったのよ、
お父さんが忙しかったから、私1人で育てたんだけど・・・」と
いつもの「子育て自慢」が始まったので、すかさず、
「まあ、そうでいらっしゃいましたか、やはり子育ては1人の手で
しなければなりませんのね、母親が1番ですものね、私もそれを教訓
にして、一人で育ててまいりますわ、今後はお手をわずらわせることなく
参りたいと存じますわ、本当にいつもためになるお話をありがとう
ございます」とお辞儀。
ダンナもハラハラしたのか、「いや、ママは本当にいつもよくやってくれて、
3人もいて大変なのに・・・」とぶつぶつ。
波瀾含みのスタート。
続きます。
- 334 :308:03/01/04 15:52
- 家に入ったとたん、ウトが「☆☆ちゃん、お菓子があるぞーーーー」とやりだした
ところ、娘が健気に一言。
「いらない。ご飯の前に食べると、いけないんだよ」。
私もそこでまたしても襟を正し、正座して三つ指つき、「そのとおりです。
ここで欲しいといえばすぐにお菓子がもらえる、いつでも食べられると
思わせたら、娘が不幸です。将来、お菓子の食べ過ぎで太ったり、ニキビ面
になったり、虫歯になったり、というデメリットはすべてこの子に返って
きますから、そこはきちんと大人が気をつけてやらねばならないと存じます
が、いかがでございましょうか」とまたお辞儀。
ウト、おろおろと「いや、それはまったく・・・すまん」と退散。
トメはどうしても一言いわないと悔しいらしく、「でも、自然のものだったら、
ほら、ピーナッツがあるし」。
きたーーーっと内心喜びながら、バッグから育児書を取りだし、すぐに
ページを開きました。
「ピーナッツで事故でも起こりましたら、それこそこの子の将来がなくなり
ます。それでもよろしいとおっしゃるのでしたら、私を殴り倒してから
与えてくださいましね」と言いました。
トメ、さすがに何も言いませんでした。
- 335 :名無しさん@HOME:03/01/04 15:58
- >308
すげえ!ぐっじょぶ!!!
もっとあったら聞きたい!!
- 336 :名無しさん@HOME:03/01/04 15:59
- 頼むから、ワープロソフトにでもまとめて、一気に分割アップしてくれないかなあ‥‥。
- 337 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:00
- 勇者キターーーーッ
慇懃無礼、イイッ!!
私もプチプチだけど「御義母様」呼びと完全敬語してるYO!
トメは居心地悪いそうだけどね!
- 338 :308:03/01/04 16:01
- もう一つ思い出した。
食事のとき、トメはいつも、たくさんある箸の中からわざわざ先の折れた
のを選んで、私に「はい、これは☆☆さんの分ね」と渡してくるのです
が、今回は「さあ、お食事に」と席につかされたとき、「祝い箸」が
並んでいるのを見て、隣のダンナに「あらー、あなた見て、今日は
箸の先が欠けてないわっっっ」と大きめの声でささやきました。
トメ、真っ赤になって、「昔はね、ヨメはなんでも1番小さいもの、
1番古いものを取ったものなのっっっ」。
バカダンナが「まあ、お嫁さんってそういうものだよねー」と母親に
話を合わせようとしたので、すかさず、
「あなたったら、今時、民法にも『嫁』って文字は存在しないのよ、
そんな大時代なことを言っていると、あなたまで社会に取り残されて
バカにされてしまうわ、お気をつけあそばせーーー」。
誰も皆、無言。
爆走してしまいました。
- 339 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:05
- >>331
グッッッジョーーーーーーブ!(・^)~ b
- 340 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:18
- >308
いやもう、スカッとした!の一言!
- 341 :308:03/01/04 16:21
- その他、子供たちが何かするたびに「よそのお宅で騒いではいけませんっ」と
叱りつけたなど、小さいことはまだまだたくさんあるんですが、最後に一つ、
私的に一番すかっと来たのを書かせていただきます。
トメが「☆☆さん、親子だもの、もっと気楽にできないものかしら」と
言い出したので、そこでもすかさず、「はぁ??? あ、さようでございますね、
確かに○○さんとは母子でいらっしゃいますわね」。
「あら、あなたとも親子なのよ、だって縁組したんだもの、あなたの親は
もう私たちなのよ」
このあたりの話は、今までこちらのスレでさんざんイメトレさせていただいて
いたので、もうすんなりさらっと。
「いいえ、私の両親は○○町に健在でございますけど、なにか?」
「だからそうじゃなくて、うちの嫁になったからには、あんたっっっ」
「はぁ・・・さきほども申し上げましたわよね、現在の民法には、嫁という
文字は存在しないんです、婚姻には養子縁組は含まれません。養子縁組の
手続きはまた別のものになります。いかがですか? おわかりになります?
もう少し平易な言葉を選んでもよろしいですよ、あ、平易というのは、
簡単なって意味です、もちろんおわかりだと思いますけど」。
トメ、無言で台所に去り、それから大声で
「さー、急ぐ理由なんかなーんにもないし、今夜はゆっくりしていってね」
(大体、自分がわからない話題になると、すぐにこうやってスルーする、
お山の大将ババアなのです。)
- 342 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:21
- この連続書き込み…
…また?
思い過ごしかな…
- 343 :308:03/01/04 16:22
- そこで、私がダンナに睨みを利かせたところ、彼はおずおずと台所に入り、
「いや、あの、赤ん坊が具合がよくないから、今夜は早く帰ろうと・・・」
トメ「何言ってるのっ、うちで寝かせてるんだから、関係ないでしょっ」
ダンナ「いや、でも帰り道も寒いから・・・」
トメ「夕飯、食べて行くでしょーーーー」
やっぱり、トメ最強かも・・・今年も闘いは続く。
その晩から赤ん坊は高熱を発し、私は2日、3日と徹夜してます。
悔しいので、ダンナもたたき起こし、「どうしようっ、かわいそうっ、
絶対に無理にお出かけさせたせいだわっ、私が絶縁なんか関係ないっと
この子を守らねばならなかったんだわっっっ」と嘆き続けてやってます。
今日あたりから回復に向ったらしく、よく飲んで寝てます。ふー・・・
私の実家には、けっきょく行けませんでした。
自己満足すかっ+大切な赤ん坊を虐待してしまった自分を反省して、
〆とさせていただきます。
皆様、よいお年を。
ありがとうございました。
- 344 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:23
- GJとした話だけど、長すぎ。
簡潔にまとめてあったら、もっとスカッとしたんだけど。
と、思うのは私だけ?
- 345 :308:03/01/04 16:26
- >344
すみません・・・そのとおりです。
細かい時間を縫って書いてたもんで・・・読みづらいでしょう。
やっぱりまとめてからアップでしたね・・・反省。
- 346 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:26
- >>342
せっかくの勇者の書き込みに、チャチャを入れるな。
- 347 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:30
- >>345
お子さんは大丈夫でしょうか
モニター越しですが、本当にお疲れ様でした
どうぞお大事に
- 348 :347:03/01/04 16:33
- あ、快方に向かっていらしたのですね
失礼しました
- 349 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:34
- 308はネタくさい。
893嫁さんと文面が似てる。
気のせいかなぁ。
- 350 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:36
- 308は厨のカキコと見た
なんかしつこすぎる
- 351 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:38
- >350
鬼の首とったように得意気なあなたの方が厨。
それこそ、暴言吐いた〜!と得意気だった893嫁を思い出すよ。
- 352 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:41
- 津田塾シュシンの粘着厨
- 353 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:42
- 個人的にはヌカッ。
- 354 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:42
- 308必死だな (ワラ
- 355 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:43
- たとえネタでなくても308のカキコミみて
ゲンナリしてしまった。なぜだろう?演出過剰な感じかな?
- 356 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:44
- 津田塾というさりげない一言が臭ったのでは?
- 357 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:44
- 国公立マンセーなのかな?
たしかに茶水と奈良序はスゲーって思う。
- 358 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:44
- 確かに芝居クサイ
- 359 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:45
- 308まつりでつか??
- 360 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:45
- 今までのトメの言動。
それに対するスカッとする言葉。
状況説明が長過ぎてヌカッとしちゃったんだよ。
- 361 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:46
- お〜〜〜〜〜い308や〜〜〜〜〜い
反論はまだか〜〜〜〜〜〜〜????
- 362 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:47
- 頭良すぎると反感買いまくりで大変だね、308サン
なんか日常でも反感買いまくりのヨカ〜〜〜〜ン
- 363 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:48
- ヌカッとさわやか
- 364 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:48
- 年、けっこうイッテル人のカキコ・・・大学のことフルッ!
- 365 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:48
- 粘着三つ指嫁
- 366 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:49
- 旦那をアフォだとかダメとか書いてるけど、別れたら?
- 367 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:49
- 脳内高学歴嫁カモ
- 368 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:50
- なんていうか・・・確かに共感を呼びにくい人なのかも 308サンは。
- 369 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:51
- 308はアワーでは、何というタイトルになるのかな?
- 370 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:51
- なぜそんな旦那とケコーンしたかが気になる(w >>308
- 371 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:51
- 新年から意地の悪いカキコを見た。
- 372 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:52
- その程度のすてきな才媛なんでしょう。
- 373 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:55
- で、もう終わりなの?308マツリ
- 374 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:56
- 長文でも津田塾でもいいけど、
かんじんのトメにスルーされていて、
とりあえず言った308のみスカッと気分なのがヌカッだね。
言った相手が凹んでこそのスカッとなんだよ。
- 375 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:58
- 津田塾って、地味なイメージ。
- 376 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:58
- >>374
それだ!そうそう。結局なにも改善されなくて
一人息巻いている感じが(・э・)プップクプー
- 377 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:58
- 893嫁と同一人物と思います。
- 378 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:59
- モニターの向こうで308がワナワナしている姿が見えます。。。
- 379 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:59
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
- 380 :名無しさん@HOME:03/01/04 16:59
- もうすぐ擁護レスが入ったらうれしいんですけど。
- 381 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:02
- イメトレは大切だけど過剰すぎると「策士策に溺れる」ハメになるという教訓でした。
- 382 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:02
- やっぱここは「ヘタレ降臨 ネタ提供者に言ってヌカッとした一言」スレだな(藁
もまえらいい加減黙ってろ。
- 383 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:04
- スレ違いかも知れないけどプチスカ書きます。
この間旦那の実家にいって来たときにウトがうちの娘のことを
「内孫内孫」そして私の事を「●家の嫁」とか言ってきて
みんな家族なんて仰ってたときに旦那が一言
「あのさ、苗字は一緒だけどもう別の所帯だからね。うちは。」
はぁ〜。この旦那でよかった。
あ、ちなみに私は前スレでウトトメに飯を作って出してやると
「死ぬかと思った」とありがたいお言葉を頂いてのほほんと返した嫁です(笑)
正月にもご飯を出して殺人未遂をしでかしてきました。ハハハ。
- 384 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:05
- >>383
一服の清涼剤。って感じ。
GJ!!
- 385 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:07
- >383
どんなメヌー&作り方教えて!
今日の晩御飯に作りまつ!!
ついでに小姑にも食わせよ♪ モケケケ
- 386 :383 :03/01/04 17:12
- 麺類が好きだそうなので稲庭うどんを持っていって年越しそば代わりにゆでて差し上げました
そして「死ぬところだった」
正月にはお煮しめと茶碗蒸、私の実家の方でよく食べたお雑煮をだしたんだけど
またしても死にそうだったとありがたきご感想を頂いたので
「私これじゃぁ殺人未遂犯ですね!ウフフ」って言ってみたです(笑)
ざるうどんでも死にかけたようですから案外簡単なのかしら?
- 387 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:15
- 臨月の義弟嫁、この正月に義実家に来たのね。で、トメはずぅっと
「早く産んでちょうだいねー。でも○日と○日は私が用事あるから
その日は避けて云々・・」
とぶつぶつ言ってたので
「なんで赤ちゃんがお義母さんの都合にあわせなきゃイケナイんですか?
義弟くんもいてるし義弟嫁ちゃんのお母さんもいてるし大丈夫ですよ」
と半笑いで言っちゃった。
自分のことじゃないのに、余計な事をしちゃったかなーと
禿しく反省中・・(つД`)
なのでsage
- 388 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:15
- >>386
「どうして死なないんですかね〜。」とか
「何で死にそうなのに食べるんですかね〜」とか言ってミソ。
というか、旦那はなんと?
- 389 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:16
- 私、308さん結構好きだけどな…
- 390 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:16
- >387
いやいや、ぐっジョブ!
- 391 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:20
- まあいいじゃん。気楽にやろうぜえ〜
次の勇者のかたどぞ!
- 392 :383:03/01/04 17:23
- >>388
前スレでも書いたんですが(dat落ちてますね)
ダンナがいないところで言うんですよ
わざとだんなにはチクらないでいつかばれる日が来るだろうと待っています。
そういえばお煮しめを出して死にそうだったとか言われたときに
「お煮しめで死にそうなんて鬼じゃあるまいし・・・キャハハ。」
っていったらおとなしくなりました
これはヌカッですかね。。。
- 393 :名無しさん@HOME:03/01/04 17:51
- >392
前スレ読んでたときは何となくヌカッとしてたんだけど
やっとあなたの味になじんできたのか
このスレではミョーにかわいらしさを感じるよ(W
横レスでスマソ
- 394 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:05
- 私も308さん、好きだよ
津田塾って言っちゃったのは良くなかったかも
- 395 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:06
- >>308さん,エライ!!
なんでみんなそんなにけなすの?津田塾ってそんなにNGワードなの?
私は聞いたことのある大学って程度だけど.
308さんのセリフとかぱくれるとこ一杯あってGJだと思うんだけど.
- 396 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:10
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
待ってましたよ擁護ちゃん。
- 397 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:17
- >395
同意。
ちゃぶ台返しみたいな荒技系より、個人的には好み。w
荒技系は自分じゃできないし、(相手にもよるけど)やり過ぎ感、ドキュソ臭
が漂ってしまふ。
- 398 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:31
- >396
そんな貴方はネタだろちゃん。
- 399 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:32
- ドキュメンタリーでスカッとする話は、長くてもイイ!
よって私も308さんにはスカッとさせてもらえました。
- 400 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:37
- つまんない、ネタだろ、スカッとさせてくれ、次の勇者カモン、とか
書き込んでるヤツら、お前らが一番このスレをつまんなくさせてるの分かんないの?
何かGJかましても、ことごとくネタ扱いされるようなスレに
誰が書き込みしたくなるかっつーの。
- 401 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:39
- >>400
そっくりそのまま、アナタに。
- 402 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:42
- >401
なんで?私は400に同意。
最近のこのスレって、なんか殺伐としてて怖い。
別に寸評してもらうために書き込んでるわけじゃないんだしさー。
- 403 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:46
- 今度トメウトが、生まれたばかりの次女を見にはるばるやってくるんだよ〜
このスレしっかり読んで、強くなろう。
ついでに台本でも書いておこうかな。(緊張するとアタマ真っ白なタイプなので)
- 404 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:47
- >>402
ムダなコト書き込んでるのはオマエも一緒じゃボケ!てことです
- 405 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:48
- お正月親族等集合でのプチスカです。
ウチの主人は海外転勤等のある職業、子供は既に大学生で下宿中。
義理親とは近居で、義理親は70代後半でガン、心筋梗塞等々で入退院
を繰り返しています。主人には兄がいますが、普段はこちらに「ヨロシク!」状態。
食事中に、そろそろ主人に海外転勤の話があるかも〜って話になりました。
どこがいい、ここがいい、などと話していると、姑が「そんなこと言って、
<夫>が転勤になったら、ついて行くっていうの?」と。
「(゚Д゚)ハァ? 当然、ついて行きますよ。<夫>さんは赴任、子供は下宿じゃ
私がここに居る意味がないですもん。」(前回は子供の学校の都合で
単身赴任した)
姑と義兄嫁は余り気が合わないらしく、お互い「世話になりたくない、世話
したくない」状態。お二人が青ざめて下さったので、私としてはとても
スキーリ致しました。
- 406 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:48
- じゃあ404も同じ穴の狢ってことでいいんですね
- 407 :387:03/01/04 18:52
- >>390さん
ありがとう〜〜ちょっとホッとしたです
それでも尚、「早く産んだらイイのに。なぁ?」的なセリフを
幾度となく言っておりまつ(私に)。
義弟嫁ちゃんみたいに「ウフフフフ」とだけ笑ってスルー、を
私も会得したいでつ・・・・・・・・・・。
- 408 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:55
- 308の旦那のキモさだけがヌカヌカと残る読後感。
ヴォケだのバカだの言ってるけど結局別れないみたいだし。
308だけがキーキー空回りしてる感じが痛い。
- 409 :名無しさん@HOME:03/01/04 18:58
- >>408
禿同。
空回りだからヌカッとなのよね。
しかも何度も何度も空回りしまくり。
- 410 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:00
- 下の子供が咳の発作でタバコもうもうのとこ行ったら
死にそうだって思ってるのに何で行くの?
具合がますます悪くなったらだんなを責められるから?
なんかそこんとこがすごくいや〜な感じがするんだけど。
- 411 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:06
- ゆっくり夕飯食べて行けって言われたあたりも、
子供の体調のためにって母としてちゃんと断れてないしね。
(そのあたりをヴァカ夫のせいにしてるのもイライラする所?)
- 412 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:17
- >405
たぶん、ついて行かなかったら行かないでグチグチ言うのにね。
- 413 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:32
- そんなに他人の「すかっ」が気に食わないなら、読まなきゃいいのに・・・
イヤミ連発のあんたら、将来姥捨てされるトメケテーイだよ。
少しは自分の頭使って、自分の実生活ですかっしてみな。
- 414 :名無しの心子知らず:03/01/04 19:33
- 308さんの話って最初の3つ4つだけでよかったかも?
連続カキコするから途中何人か勇者がいたのに
ほぼスルーになっちゃったのが残念
- 415 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:42
- >410, 411
こういう話を読むと、すぐに「いい母」ぶりたがる馬鹿がいて,
本当に困りますこと。
こんな「いい母」に限って、ご家庭ではお子様を「何しやがるーーっ」
などというお言葉で罵って虐待していらして、お寒い限りでございますわね。
自力ですかっとできない方が、ここで「すかっと」した方を羨んで
ネタだのバカだの言うみたいですわね。
不景気日本、主婦もいろいろ大変ですこと。
せいぜい今年もパートのクビを切られないよう、おしゃべりはほどほどにね。
- 416 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:46
- 私も津田塾ですが、何か?
津田塾っていう大学は、日本のインテリ層には「おお、津田」と
感心されるけど、そうでない一般人には「ジミなイメージ」「名前は
知ってる」程度でスルーされるようです。
ですから、ここで「津田塾程度」というようなことをおっしゃる方
は、失礼ながら、308さんのトメさんと同レベルの高卒程度の方なの
でしょう。
これって、実際かなり正確なフィルターなんですよ。
すでにフィルタリングされてしまった方は、もはやどうあがいても
インテリ層には入れませんので、せいぜい2ちゃんでウサバラシ
してください。
- 417 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:47
- 308もういいじゃん。痛すぎだよ。
- 418 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:50
- 自分が否定されたからってそんなにムキにならんでもええよ。>308
- 419 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:56
- だからさー、けっこうスカっとしたのに津田塾で反応しちゃったのか
叩く人がいるからこんなふうになっちゃったんだよね。
嫁という立場で見たらけっこう虐げられてるじゃん。
よくやったと思うよ。私は。
- 420 :名無しさん@HOME:03/01/04 19:59
- レス番、350〜370台当たりって、1〜3分おきに煽りレスがずっと入ってるけど、
結構同じ人の連続カキコが多いの?
そんな感じ。
- 421 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:06
- 学歴関係ない。凶電波だから叩かれてるだけ。
マザコン馬鹿夫と暮らしてるだけで十分負け組なのに。
- 422 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:07
- >420
そうじゃない?
少なくとも私は見物onlyだったよ。
- 423 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:11
- >421
津田塾、落ちたことあるの?
あんたも負け組だね。
- 424 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:11
- >420
そうそう、一時的集中して連発でレス付けてるのに、一気に居なくなってるし。
同一人物が必死に煽ってるんでしょう。
どこかのママンマンセーな旦那の煽りと見てますが。
- 425 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:13
- 417=418っぽいし。
- 426 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:17
- 津田塾って小平あたりにある地味な女子大でしょ?たしか・・・。
- 427 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:17
- >>425
それは違う。418は私だ。っつっても証明のしようがないかあ
- 428 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:18
- >426
詳しいじゃん。
あんたも落ちた口かな。
あ、そもそも大学受験なんてこと、「女の子のくせにっ」と言われた口か。
かわいそ。プ。
- 429 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:19
- 元いた会社の課長(女)が津田塾出身だったけど、
そんなに高級な大学だと威張ってはいなかったなぁ。
- 430 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:22
- 308じゃ全然スカッとしないね。
言葉を飾りまくっただけで結局スルーされてんだもん。
津田塾じゃこの程度なんだねー
旦那を馬鹿にしまくってトメにスルーされる、こんな程度なんだねー
- 431 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:22
- 425ですが私はKOですた。
- 432 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:23
- 431は
426ですが私はKO卒ですた。のまちがい。
- 433 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:24
- 女課長なんか当たり前、できる女がいっぱいの女子大なんだよ。
ついでに、自分の大学が高級だと威張るような人は、大した
人ではありません。どこにでもいるでしょ、プーしてるくせに、
「おれ、実は大学はどこどこで・・・」と受験の苦労なんか
語りたくなっちゃうバカ。
- 434 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:26
- わかった。津田塾がいい大学なのはよ〜くわかった。
おちつけ!
- 435 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:26
- ごめん、話が終わりかけてるところ、蒸し返してしまうが・・・
308のトメって、スルーしてそのままなのかな。
スルーするっていうのは、悔しくってたまらなかったからじゃないの?
その場の雰囲気だから、きっと308がスカッとしたんだったら、
スカッとしただけの手応えがあったんだよ、きっと。
いいなー。
- 436 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:27
- 私は、308さんの話は結構スカッだったんだけど。
ただ一点を除いては。
それは、308さんの旦那だ。
言葉悪いけど、旦那が気持ち悪い。
自分の子供の容態より、ママンの機嫌の方が大事だなんて。
308さんはGJ!だと思うんだけど、
旦那のせいで、スカッとできんよ。
- 437 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:28
- はいっ、次の勇者の方、どうぞーーーっっっ。
もう308はすかっとしたんだからいいってことで、
次いこーーーっ。
- 438 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:29
- 308は旦那に愛されていないんだよ。
お母ちゃんのご機嫌のほうが子供より妻より大切な旦那なんだよ。
かわいそう・・・才媛なのに・・・。
- 439 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:29
- >435
うんうん、私もそう思った。
これで相手が面倒になって、連絡が途絶えるといいねー>308
私もすかっと目指すぞ。
- 440 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:30
- >433
いや、そういう意味じゃなくて、
「私の知っている津田塾出身者はそこの大学を出たということを
鼻にかけているわけでもなく、いたって普通に過ごしていたのに、
どうしてここの津田塾出身者は津田塾の優秀性をそんなに
がんばってアピールするのだろう、不思議だなあ」
という意味だったんだが。判っていただけますでしょうか。
- 441 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:31
- >433
(恐る恐る)それって津田女のこと?KOのこと?
- 442 :441:03/01/04 20:32
- >440
すまん、遅レスでした。
でも私が知ってる津田女は、結構自慢してました。ちなみに大学の講師。
二言目には「私は津田女(エッヘン)」てカンジ。
- 443 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:32
- あ、308話はもう終わってたのね。>437
スマソ。私は439です。
- 444 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:40
- おまいら学歴板に逝ってよし
- 445 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:47
- それなりの会社とかだったら、灯台や早生駄や軽王なんてゴロゴロいるから
いちいちそれを鼻にかけてる場合じゃないって感じだったけどね・・・。
- 446 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:48
- >445
同意。
- 447 :名無しさん@HOME:03/01/04 20:56
- >437
>>405
- 448 :名無しさん@HOME:03/01/04 21:00
- 姑にバカにされるような大学ではない、っていう意味で出しただけでは?
きちんと物事わかっている人なら、「どこを出たか」ではなく
「なにをしたか」が重要なんてことはアタリマエなわけだし、
そんなに引っ張るほどの話題でもないのでは。
- 449 :名無しさん@HOME:03/01/04 21:05
- ってか津田塾出って書いたから叩かれてるの?
私は、308さんが多彩な攻撃を仕掛けても
結局はトメの言いなりになってるのがヌカッだから
叩かれてるのだと思ってたんだが。
- 450 :名無しさん@HOME:03/01/04 21:10
- うを!308の話題がまだ続いてる!
ワタスも308はヌカッといたしました。
なんか、底に澱が残る感じがいたします。
- 451 :名無しさん@HOME:03/01/04 21:14
- 旦那の教育をガンガレよ!ってことで。
- 452 :名無しさん@HOME:03/01/04 21:15
- 308はスカッ嫁としては不合格だけど、
釣り師としては合格♪だよね。
- 453 :名無しさん@HOME:03/01/04 21:52
- なぁんだ釣り師ダタノカ 308よ〜〜〜〜♪
- 454 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:05
- >308は
「勇者発言をする」ということだけにとらわれて
子供を守ることを忘れる本末転倒な母
みんなが気分悪いって言ってるのはそれでしょ
父は祖母のいいなりだし、母は自分の面子だけしか気にしないし
>308 の 子 供 達 は 本 当 に か わ い そ う だ な
- 455 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:09
- 308再降臨キボンヌ
- 456 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:14
- @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@スレの目的変更のお知らせ@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
このスレは、小姑、ウトトメ、奴当たりの欲求不満、冬厨がスカッとするスレになりました
勇 者 を 叩 い て 憂 さ 晴 ら し し て
ス カ ッ と す る ス レ
に変更です、ご注意ください
ぺこり〜〜
- 457 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:17
- オチスレでも、つくれや(笑)
ネタ談義は其処でやれ
まあ、勇者が妬ましいから、直に言って叩きのめして、私って凄いーー
と思いたい馬鹿ばっかだけどね叩いてるのは…
鼻息荒いよ、鼻毛もそよぐし、ぶひぶひきこえる・・ぶふーーー
- 458 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:18
- 308は賢いわ
荒らしと煽りは無視が一番っての知ってる(笑)
色々グッジョブ―ーー
がんがって旦那を再教育するんだ。ゴーゴー
- 459 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:32
- なんだ、結局勇者が妬ましいから叩いていたのか?
性格歪んでるなあ。
- 460 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:32
- >458
あんた308?w
- 461 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:35
- >458
何言ってんの!
名無しで擁護のレスを付けまくっているかもよw
- 462 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:37
- 名無しで擁護に決まってる
- 463 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:37
- ■■■古典的な「両煽り」の手口■■■
一人二役で、対立する両陣営に煽りを入れるやり方。
たいていは文章力がない為、すぐにばれるが
両煽りダサッ!と指摘するとブラクラをはる。
- 464 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:41
- 勇者を妬むのはネタ職人。
ヘタレ勇者でガッカリするのはホンモノの勇者に感情移入して一緒にスキーリしたい奥。
- 465 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:42
- あんだけ知恵が働くのだから、
黙って去ることは考えられん罠w
ってか、昨日からいい具合で燃料が投下されるね。
おかげでスレが活気付いてるのは確かだw
- 466 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:44
- ヤパーリ職人なの?308って
- 467 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:45
- 新春308大会
- 468 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:49
- 前スレ908=308=458
なんて思ってみたり
- 469 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:51
- >>468
それだ!!!
- 470 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:52
- とにかく義理家族は肌が合わないのが多いと言うこと。
- 471 :名無しさん@HOME:03/01/04 22:59
- このスレもそろそろ潮時だな
次スレは立てなくていいよ
- 472 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:04
- うん、つまらなくなったね。
スカ話じゃないのに無理に勇者になろうとするからね。
前は誰も文句つけようのないくらい爽快なスカだったから。
- 473 :395:03/01/04 23:12
- >>416
「津田塾っていう大学は、日本のインテリ層には「おお、津田」と
感心されるけど、そうでない一般人には「ジミなイメージ」「名前は
知ってる」程度でスルーされるようです。
ですから、ここで「津田塾程度」というようなことをおっしゃる方
は、失礼ながら、308さんのトメさんと同レベルの高卒程度の方なの
でしょう。 」
すれ違いだがあまりに激しくイタいので書かせていただく.
私は関西人かつ国立医学部出身なので医学部のない関東の私学は興味ないので
有名かどうかくらいしかマジで知らんの.ちなみに玉の輿で嫁いだ先は舅が
「東大じゃないの?じゃぁハーバード?」とマジで言うような人でした.
津田塾なんて問題外の外だろうな.
あんたのフィルターってしょせんそのレベル.
>>416が>>308でないことを信じたい.
- 474 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:12
- 津田塾の件、トメが津田塾をたいした大学じゃないと思っている無知さ加減を
あらわしたいと思われ。
そのトメが東大、慶応とかだったらそういえるのかもしれないが、どうせ
津田塾の足元にも及ばないような学歴なんでしょ?
- 475 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:15
- 実際、たいしたことない大学じゃん。
自分も津田卒女だけどw
他板にもいるけど、津田女の勘違いはスゴイな。
- 476 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:16
- 最近合宿所スレのネタ食いつき悪いからこっちきたっぽいな・・・ネタ師が
あっちにリンク貼られちゃってるし
- 477 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:19
- 久しぶりに来てみたら
(年末年始のスカ話を求めて)
しょーもないスレになってんなあー。
マジで次スレいらんわ。ショボーン
- 478 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:21
- まだ学歴の話をし足りない香具師が居るね。
国立医学部まで登場しちゃったぞ
話のレベルが高くなりそうだから
ついていけるか心配w
- 479 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:21
- >>476
あの合宿宿スレって何ですか?
- 480 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:24
- バカじゃ入れないけど、えばるほどでもない。
女子大としてはお茶の次くらいのランクだし、有名でしょ。
でも全体で見ればそれ以上はポコポコあるわけで・・・
- 481 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:39
- いや、だから、トメがあんまりにも悪く言うから、
一応その程度ではありますが?
馬鹿にされるほどではありませんが?
って言いたくなっただけなんでしょ?気持ちはわかるよ。
頭の良し悪しを公平に評価できない相手には、
学歴を出すのも一つの手だと思うけど。
みたところ、表面上のこととか、好き嫌いでを判断してそうなトメだし。
- 482 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:43
- >481
その名前出すだけで頭が良いと「公平に判断」して貰えるほどの大学じゃないのに、
伝家の宝刀でも出すかのように「津田ですが?」って言っちゃうのが滑稽で笑われてるのが分かんない?
- 483 :395,473:03/01/04 23:45
- >>478
すまん.マジ自分でもイタいこと書いてしまった.当直中でDQN患者にちょっと頭に
きてたもんでやっちまったよ.
>>481
結婚してるくらいだから学歴は当然トメも知ってるはずでしょう?
学歴すら公正に評価できない人には・・・
- 484 :395,473:03/01/04 23:46
- >>482
あ,そういう事だったのか.やっとわかった♪.
でも,その失言だけで308の勇者発言全部否定することないじゃんか.
- 485 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:51
- すげぇ 308ネタがここまで皆の心を鷲づかみにするとは。
- 486 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:53
- 津田塾はそんなにひどく言うほど悪くないでしょ?
今は地味だけど、年配の人には受けがいいんじゃないのかな。
本人もそんなつもりで言ったんじゃないと思うよ。
そんなに低くはないですよって感じなんじゃないの?
そんなに過剰に反応するほど高い大学だと思ってないから、
自慢のつもりで「津田」だと言ったんだとは思わなかったよ。
- 487 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:54
- 学歴の話が絡むと、みんな萌えるねえ… (´_ゝ`)
- 488 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:54
- だから、たいしたことない大学だと自覚していれば、
たいしたことない大学だといわれてむかついたりしないでしょ。
むかつく程度には自慢げだったわけだよ。
- 489 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:55
- 308がイタイ反論を止めれば、この話題はすぐにも終了するのにねw
- 490 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:55
- >>484
それだけじゃないと思われ。
つーか自分は学歴の件はどうでもいいんだけどw
- 491 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:55
- 482はどうしたの?そんなに学歴が悔しいか??
- 492 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:56
- >津田塾を叩いてる人
そんなに津田塾のことが嫌いなのかなぁ?いい学校だと思うけど。
自分がよく知らないから、世間でも知名度が低いとか思ってると
よそで恥をかかない??
たとえば「チェースマンハッタン銀行」をたまたま利用したことが無くて
名前もどこが本社なのかも(自分が)知らないからと言って、
「それ、どこの弱小銀行?」って言ったりしたら恥かいちゃうよね。
308さんの話は「津田塾発言」も含めて一つの話だと思う。
「学校名+それを308が誇りに思っている発言」
それら全部含めてこそ、308のスカッ話だと思うんだけど。
- 493 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:56
- >491
自分はさっき自分も津田女だと書いた者だよん。
- 494 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:57
- もういいかげんスレ違いレスはやめれば?
- 495 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:57
- >492
もうやめなよ、痛々しいよ…
- 496 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:58
- >>488
たいしたことないと自分で思っていても、他人に言われたら話が
違うと思いますよ。
学歴だけじゃなくてさ。
そこだけ取り上げたら308がかわいそうよ。
- 497 :名無しさん@HOME:03/01/04 23:58
- 反論するから叩きが終わらないことを知りなさいね。
- 498 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:00
- スレ違いと言うよりも、308がかわいそうなのでもう止めて欲しい。
- 499 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:01
- たとえば津田より偏差値ちょい高いくらいの大学、たとえば立教卒の人が、
たいしたことないと言われて、「立教出てますが?」とは言わないだろう。
308はやっぱり勘違い女。
- 500 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:01
- 500
- 501 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:02
- なんかとりあえず治まりがつかんので、カキコです。
前からかなりむかついてたんだけど、今日の昼間、あまりにもうるさいことを言うんで、”うっせーよ!ぼけ!”と言った。
それはそれですっきりしたんだけど、さっきやつは寝る前に嫌みをいっていきやがった。
こういう懲りないヴァヴァにはどうすりゃいいんだ。
- 502 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:02
- いやだから、あれだけの長文で、
肝心のトメにはスルーされ、夫はヴァカ全開
大事な子供の健康も守れないで、勇者ぶっちゃってる勘違い308、
ここは勇者相談室じゃぁあ〜りませんよ?
なのが一番問題なんだってば。
- 503 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:03
- いいじゃん本人が満足なら…
- 504 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:05
- 正直、学歴や津田塾なんてどうでもいい。
高卒なのを内心コンプレックスに思っているトメ相手なら、
ギャフンと言わせてやるために「○○大学ですがなにか?」と
言うくらい別にいいだろーと思う。
手段がなんでも、トメに言い返すことが大事なのだと思うが。
さて梅酒のお湯割りでも作ってこよう。
みんなまたーり汁
- 505 :501:03/01/05 00:06
- なんかもめているようで、
妙なカキコしてしまってスマソ
- 506 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:06
- >499
>たとえば立教卒の人が、たいしたことないと言われて、
「立教出てますが?」とは言わないだろう。
それはあなたの想像でしか無いじゃん。
つか、立教大卒のお友達が本当にいないからかな?
他人が自分の母校を誇ることがそんなに妬ましいの?
- 507 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:09
- >506
横レスですけど、私は立大卒なので、立大独特の自虐的雰囲気をよく知ってます。
津田卒さんみたいな態度取ったら浮いてしまうので、決してそんなことはしません。
皆自分を落とす落とす…
津田卒さんの根拠なき自信タプーリな態度はむしろ羨ましいくらい。
- 508 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:09
- >506
芸のない釣りはもういいよ。
- 509 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:12
- >506
499じゃないが、母校への誇りなんか
308は最初から問題にしていないんでは?
ただ、トメの言動があんまりだから、
さすがに言い返しただけでしょう。
- 510 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:12
- 308さんが母校を愛していて自信たっぷりなのはよ〜くわかったから、
このネタは終了しましょう。
- 511 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:14
- 言えただけでも大したものよ。
うちのトメも、嫌いな人間は何もかもが悪いって思うようだから。
津田って言えば、名前も知らないと言う、東大と言えば、
女がそんなとこ出るのは常識外れ、ってな具合です。
そんな奴に対して、あんたよりはマシよって言いたくなる気持ちは分かる。
- 512 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:16
- もおおおおおお!!
しつこいよっ
- 513 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:17
- >>510
終了したいなら、一行目の余計な言葉は要りません
- 514 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:18
- なんか、違うネタで盛り上がってるので、コソッと・・・。
この正月に、義実家に行って来ました。
うちは、ジジイ・・単身赴任、義母・・・持ち家暮らし
私家族・・・ジジイ単身赴任先で生活(別居)、と言う少し変わった家族です。
で、お正月の帰省は、ジジイ新幹線、私家族は車で
それぞれ帰ったのですが、先に帰省していたジジイが
大量に買い物をしたらしく、帰りは車に荷物を積んで帰ってくれと言ってきました。
私は3人家族ですが、小さい車なので荷物も必要最低限に収め
すでにトランクには空きが無い状態。
旦那が「無理」と何度も断ったのに、三が日の間中
しつこく言われました。
最終日に、車に荷物を運び込んでると、まだ懲りずに言って来て
「無理です!」、「運べ!」、「無理っ!!」「入れろっ!」
と二人の声が段々大きくなってきました。
長いので一旦切ります。
- 515 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:19
- 501さん、ごめんね。
謝るのはあなたではありません。
- 516 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:20
- 続き
それまでは、旦那に任せておいたのですが、
あまりにもしつこいので、遂に
私「自分で買った物は、自分で運んでください。
空きが無いのは見て判るでしょう?」と言ったところ
まだ懲りずに
ジジイ「でも、送ったら送料がかかるから勿体無い。どうにかして入れろっ!」
と諦めません。
その言葉に
私「送料がかかって勿体無いなんて、自分が勝手に買い物した物でしょう。
人を当てにする前に、要りもしないのに安いからって理由だけで
買い物するのを止めたらどうです?
わざわざココで今買わなくても、帰ってからだって十分買える物じゃないですか!
(中古品のゴルフクラブ1本450円X10・・・何に使うんだ??)
送料をケチる前に、こんな物買わなければ、
送料の心配をする必要さえなかったんです。
自分の責任でどうにかして持って帰ってください!」
と一気に言ってしまいました。
いつもは反抗しない(と言うより、口を利かない)私にココまで言われて
何も言い返せなかったらしく、義母に宅急便の手配をしてもらって
自腹で送っていました。(w
今までおとなしくしていた分、今年は荒れそうです。(w
- 517 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:20
- けちな姑が退院した。
支払いの時に、「あ、お母さま、お車まわしてきますわね」って逃げちゃった。
会計始まってたから、そのまま姑は払いました。
けちだけど、見え張りなので、後から請求なんて出来ないのよ。ウフフ。
(もっと長く入院してたら良かったのに。)
- 518 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:21
- >>501
Gj!!!
気にせずあいさつがわりに
「うっせーよボケ」
「とっとと氏ねやゴルァ」
といいつづけて差し上げましょう
他の人がいない時にw
- 519 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:25
- よくうっせーよぼげ!と言えたね。
今までいろいろ言われたんだね〜
例えば今回はどんなうるさいこといわれたの?
- 520 :501:03/01/05 00:26
- >515
優しい言葉をありがとう。
でも、DQN度高いしそれほどスカッとする話でもないもんで
スマソというのも半分はいっておりますので。
といいつつ、ウオッチしてたりしますが。
- 521 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:27
- >514
義母は自宅にいて義父の単身赴任先の近くに514家族が
別居しているということだよね。うざそうだね〜、色々と。
ジジィの飯作れとか言われないの?
- 522 :501:03/01/05 00:33
-
>518
旦那もかなりうっとうしいみたいで、かなり言ってるみたいなんですが、
それでもあまり効果がないようで。
次回のチャンスには旦那の前で切れて見たいと思います。
>519
今回のは、あまりにもしょうもないことを何度も何度も言われたもんで、ちょっとプチっといってしまったみたいです。
- 523 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:33
- この荒れてる最中書き込む>>501と>>515は神
- 524 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:34
- >>514だった…逝こう
- 525 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:34
- 津田塾、滑り止めには丁度いい学校と思う。
滑り止めでも、本命落ちたらそこに行くワケだから
東女、ポン女じゃあんまりだ…という人が
一応押さえておこうかという感じの学校だったような。
別に共学志望ならもっと選択肢あるんだけど(笑)、
第一志望は自分の行きたいとこ
滑り止めは父兄にもまあまあウケのいい女子大っていう人
珍しくなかったな。てか、ウチの高校だけか???
- 526 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:35
- うっせーよう゛ぉけ
って天然でいいたいなぁ。
酔うと説教モードなんだよねキクが。
- 527 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:35
- だからしつこいんだってば!
- 528 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:36
- >>527
釣られるなよ。
525は夜釣りしてるんだからw
- 529 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:38
- >>526
酔うと説教・暴力ウト。
前に些細な事で喧嘩になり、頭をたたかれた瞬間、叩き返したことある。
酔ってる人間にはサーッと言って逃げればいいのでは?
- 530 :514:03/01/05 00:39
- 514です。荒れ荒れの中、書いちゃいました。(w
家庭の事情は、521さんの解釈通りです。
「ご飯を作れ」などは言われないけど、玄関を開けたら
ゴミ袋(分別無視)が置いてあった事は何度かあります。
でも、捨てて*あげた*事はありません。
すべて旦那に捨てに行って貰ってます。
「アナタのお父さんなんだから、アナタが世話してよね。
私に捨てて貰いたかったら、一度くらいお願いしに来てもいいんじゃない?」
「頼まれてもいないのに、当然のように置いてあったら
ただただムカツクだけよ。」と言ってありますので。
- 531 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:40
- >529
頭?
- 532 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:41
- >>528
ちがうよー。書きながらお夜食喰ってたら
つい書き込みボタン押すの遅くなったんだよ。
その間にレスがイパーイ。
イヤ、タイミングすごく遅れて正直スマンかったが
- 533 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:42
- 暴力って…
旦那は何してんだよー!
- 534 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:43
- >>531
529です。
叩かれたのは顔、叩き返したのは頭。
暴力受けても黙ってるトメは一瞬固まりました。
ウトも叩き返された事無かったそうで、その後はおとなしくなりました。
暴力振るうなんてDQNでした。
- 535 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:48
- >>534勇者よ、仲間に入れとくれ!
- 536 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:51
- 暴力ウトには渾身のパンチをテンプルに叩き込めばいいんだよ
- 537 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:53
- 534勇者だ〜
顔って思いっきりびんたされたの?
- 538 :名無しさん@HOME:03/01/05 00:55
- 529です。
随分昔のことです。
ウトに殴られたのは2回、どちらも酒の席で。
夫はウトに言い返してくれました、でも夫がいる席では事件は起こらない。
ウトは鹿児島男なので、女が叩き返すなんて知らなかったようです。
私は実父とも喧嘩になると手が出る位だったので、ウトに叩かれた時、
条件反射のように叩き返してました。
酒の席のことで、、、スマソ。
- 539 :名無しさん@HOME:03/01/05 01:03
- >>529は勇者・・・というか勝者というか・・・強者(ツワモノ)というか・・・
- 540 :名無しさん@HOME :03/01/05 01:04
- ↑いいってことYO!
- 541 :名無しさん@HOME:03/01/05 01:05
- 本来なら暴力はだめ・・と言いたいとこだけど
鹿児島男に精神的ショックを与えた功績は大きいよ。
- 542 :名無しさん@HOME:03/01/05 01:07
- あ〜私も殴りたい・・・・
- 543 :名無しさん@HOME:03/01/05 01:09
- ↑折れはマスオだからできん。だれか頼む!
- 544 :名無しさん@HOME:03/01/05 01:22
- <ウトは鹿児島男なので、女が叩き返すなんて知らなかったようです
以前転勤で九州にいたことあるけど、そこで知り合った主婦の人皆に
口をそろえて「こっち(九州)で結婚しないほうがいいよ」
(当時独身彼氏なしでした)と言われた理由がよ〜〜〜〜〜〜〜くわかったよ。
- 545 :名無しさん@HOME:03/01/05 01:42
- 義理親の出身地ワースト3といえば、
東北・九州・北関東… だものね。
- 546 :名無しさん@HOME:03/01/05 01:59
- 漏れもケコン前、通ってた医者に言われたよ。
「関西女(漏れ)と九州男はケコンしたら大変よ〜。
関西は女が強い、九州は男が強い。強い同士で諍い多いよ」って。
確かにそうかも。どっちも引かないからね。
- 547 :名無しさん@HOME:03/01/05 02:10
- 九州が男が強いってのは建前なんだけどね。
詳しくはスレ違いになるので控えるけど。
- 548 :名無しさん@HOME:03/01/05 02:38
- >545
東北出身で北関東に来た私って一体・・・。
- 549 :名無しさん@HOME:03/01/05 03:10
- >538
ああ、だからうちの実父(九州男児、しかも末っ子)も
殴り返したら動きが止まったんだ…と今更確認。
>義理親の出身地ワースト3といえば、
東北・九州・北関東… だものね。
これ今度本人に言ってみよう。
- 550 :名無しさん@HOME:03/01/05 04:28
- >549
うちの兄貴もそうだった(w
蹴られたんで、胸ぐらつかんで
『お前今、ナニさらした!』と怒鳴ったら
実家飛び出して行ってやんの。
妹から逆襲くらうとは思ってもみなかったんだろうと
思いまつ。
惜しむらくは、こちらが殴る前に家族に止められた事(w
………兄貴の嫁さんの苦労が思いやられる。
九州男は初めにガツンとやった方が吉。
って、私の旦那様は北関東出身なのだが………
- 551 :名無しさん@HOME:03/01/05 05:34
- スカ話はシンプルなのがいいね
舞台設定、セリフ等複雑すぎるのは嫌やね
308なんて、慇懃無礼ぶってる途中で冷静に「何いってんの?」とかつっこまれたら
おしまいやん。予定調和な同人世界くさい
- 552 :名無しさん@HOME:03/01/05 07:22
- まだしつこく言ってるバカがいるし・・・
あんたのほうがよっぽど醜くて嫌な書き込みだよ>551
- 553 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:01
- 551禿同。
本人にとってはスカッでも、トメからみたら意味不明で
「あの子ついに頭おかしくなっちゃったのかしら?困っちゃうわね〜」
かもしれないもんね。
- 554 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:06
- 308に粘着しているのはひとりだけ・・・などと言ってみる。
- 555 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:08
- どこ卒でもいいんだけどさあ〜
咳してる子供の前でタバコ吸わないでもらうくらいのことを
普通の言葉できっちりジジイに言って実行させるようなのが
最低レベルよね〜〜。
- 556 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:11
- 2チャン初心者ですが、自作自演というものを初めてみました。
怒りのエネルギーは凄いですね。
- 557 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:12
- なんだかカキコしにくい雰囲気になってきましたが・・・
暮れにトメの荷物をトメの家に送り返したものです。
自分の実家に帰省して帰ってきたら
宅急便の不在通知がはいってました。
送り主はトメで荷物の内容は「布団ほか」
宅急便やさんには申し訳ないけれど
無視して向こうに送り返されるのを待っても・・・いいですよね?
- 558 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:14
- >>557
ごめん、どの番号のひと?
布団かぁ。すごいね。
- 559 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:16
- >557です。
もう前のスレです。
358だったかな?
ごめんよぉ
- 560 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:22
- 事前に連絡もなく布団送ってくるトメ怖い。
無視して正解。
- 561 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:27
- >557
以前の書き込み覚えてるよ〜。
宅配便って「受け取り拒否」ってできないのかな?
あなたのトメ、荷物が返送されてきたら、宅配業者の方に逆ギレしそう。
「ちゃんと責任持って届けなさいよ!」ってさ。
だから557さん夫婦が「こういうものは受け取りません」という
意思表示をするためにも、業者さんの方へ受け取り拒否の連絡をした方がいいと思うよ。
業者さんに何度も連絡させたり再訪させたりするのも気の毒だし。
- 562 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:54
- >561
同意。放置したら、どうせ宅配業者さんがまた来るだろうし、
うっかり親御さんが受け取ったりするといけないから。
不在通知の連絡先に電話して「送り元に戻してください。
受け取り拒否します」で終わりだよ。ちょっと前にそういう
商法(突然宅配で荷物が送られてきて、覚えのない品で
法外な金を請求される)あったから、大丈夫。
いっそトメの名前からの荷物は今後一切受理しませんと
手を回しておいても良いかもね。大変ですなあ。
- 563 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:55
- >514,517
グッジョブ。スカっとした。
- 564 :名無しさん@HOME:03/01/05 08:56
- そうそう。逆ギレされても宅配やさんはそれが商売なんだしね。
布団拒否嫁さんの意思表示が大切。
- 565 :名無しさん@HOME:03/01/05 09:27
- >557です。
そうですね、宅急便やさんに電話かけてみます。
ありがとう。
- 566 :名無しさん@HOME:03/01/05 10:27
- 私の実家から帰ってきたら、頼んでもいないのに私達の居住部分の
掃除をしていた。(二世帯同居中)
超不機嫌になってトメに対する受け答えが憮然としたものになっていたら、
「親に対してその態度は何か」と怒られた。これまでもそういうこと(掃除とか
布団干し、トメの趣味のガーデニング・・・など)が何度もあり、それでも
お世話になっているから、あちらには悪気は無いからとイヤでも我慢していたのに、
言いたいことがあるならはっきり言って欲しいと言われたのでやっと言いました。
「頼んでもいないのに、勝手に掃除をしないでください。例え汚れて
いても他人に部屋に入られるのはイヤです。」
あちらは息子が結婚して「娘」が出来て、喜んでもらえると思って
やっていたそうだ。私は親に掃除されるなんて死んでもイヤですが、
義母は平気らしい・・・。何故イヤなら早く言わないのだ?というので
「実の親子でもないのに、そんなこと言えるわけないでしょう?
ましてやお義母さんが『好意』でやってくださっているのに、そんな
事を言ったら一緒に住むことが出来ないじゃないですか」
これまでも旦那には言っていたのだけど、旦那がずっと対処してくれない
からこうなったしまいますた。で、新年早々家に住みづらくなってしまった。
ヌカっとなのでsage。
- 567 :名無しさん@HOME:03/01/05 10:32
- いやいや、よく言えたよ〜
- 568 :名無しさん@HOME:03/01/05 10:50
- >566
他スレに書いてた人だねー。私はトメが洗濯物を勝手に干しなおすので
別居したよ。「嫌だからやめて下さい」って言ったら「良かれと思って
やってるのに」「もっと甘えて」「素直になって」とか言ってた。
うちのトメは娘がいて嫁ぎ先で苦労してるのに、解らないんだよ。
対立した後、やっぱり住みづらくなり別居。がんがれ〜〜
- 569 :名無しさん@HOME:03/01/05 10:53
- >566
ダンナが悪いね。きちんと対処してくれれば
566さんがそんなことを言う必要はなかったのにね。
責められたらその辺りを強調して
「私だって出来ることなら言いたくなかった」と泣き崩れるがよろし。
それと、これを機に「いないときに勝手に入らない」等の約束を取り付ける。
「仲良くやっていきたいこと」と強調して頑張ってみては?
これからは言いたいことを言えるようになったわ、と
良い方向に考えた方が良いよ。
そうできればこれはかなりの勇者発言になると思うよ。
頑張って!
- 570 :名無しさん@HOME:03/01/05 10:59
- >568 「素直になって」
横だけど、以前本当に嫌になり付き合いを止めたかった男に
冷たくした(それとなく匂わせても全く気が付かず、やむを得ず)ら
「素直になれ」とか言われた。素直になって冷たくしているのに…。
最後は「優しさを大切にな」だって。もうアホカト、ヴァカかと…。
それ以来、この言葉を聞くとイヤーな気分になる。
- 571 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:00
- >>566
ほとぼりがさめた後の報告キボンヌ
- 572 :566:03/01/05 11:02
- >567-569
励ましのお言葉ありがとうございます。
義両親が私達のことを大切にしてくれているのは理解して
いるのですが、「子供あつかい」が酷いので
「私達は確かにあなた達の子供ですが、30も半ばの私達は
もう大人なんです。いい加減に「子ども扱い」するのは止めて
ください」とも言ったのですが、その時トメは一応「口出しするな
ということね」と一旦はわかったような事を言っていたのですけど、
一夜明けての言動は理解していると思えず・・・。
真の勇者目指して精進します。
- 573 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:16
- 義姉に小姑嫌いスレに書き込みされた。
面と向かっていろいろ言いたいけど、二世帯同居している両親や里帰り出産している自分の立場を考えひたすら我慢・・・。
勇者の皆さん頑張ってください。
- 574 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:36
- >573
どれでつか?
場合によっちゃ〜〜援護射撃の準備あり。
- 575 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:40
- >>573
義姉が2ちゃんねらなの?
どうして自分のことだと判るの?
確実な証拠があるの?
- 576 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:42
- >>573 これか?↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1037955177/788
- 577 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:43
- 2ちゃんも見てる人が多いから、ぼかして書かないと
バレル恐れが大きいねぇ。あな恐ろしや。
私はキクとギリギリマイが嫌いで、この板に時々書き込んでるが
どちらもPCやらないから一安心。
コトメが見ていないことだけきぼん。
コトメ好きだから自分の父親(キク)のこと書かれてるの
知られたら嫌われてしまうだろうから。ドキドキ
- 578 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:44
- 「273 :名無しさん@HOME :02/12/06 16:59
うちの小姑、あたしに気も遣ってくれるし
よけいなことも言わないしいい子だよ、いい子なんだけど・・・・
離婚してすぐ、違う男のトコで暮らしてるってのはドーナンデショウ?
しかも前のマンションから、家財道具を60過ぎた舅に
運ばせる神経がイタイ・・・・」
これが義姉?
- 579 :名無しさん@HOME:03/01/05 11:54
- 夫がDVでした。
子供も生まれてもう我慢できないと思い実家へ。
父と兄を間に立てて「2度としない。したら離婚」
という旨の誓約書を書かせて再出発しました。
その後夫は優しく、子育てにも少しずつ参加してくれるように。
でも夫の実家もDVだったんですね・・・。
DVって連鎖なんですね、ほんと。
正月に夫の実家へ行ったらウトが
「俺は子供を殴ってしつけた」「嫁は夫に従わなかったら殴られて当然」
などと言うので
「あなた方が私や子供に手を挙げたら、○○さん(夫)も私も子供も
この家とは縁を切ります。○○さんが私や子供に手を挙げたら
子供を連れて離婚しますから」
と言いました。夫はうつむいて黙ってた。
ウトのいいなりのトメはおろおろして見てるし
ウトは真っ赤な顔でにらみながら黙っちゃうし
スカッとしました。
- 580 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:01
- その時殴られなくいてよかったね>579
579が毅然としててできなかったんだろうね、やり!
- 581 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:04
- 576が速攻で探してきたのにはビビッタ
- 582 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:11
- 573男癖悪いゾ
- 583 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:11
- >>581
2chとはそういう所。
やたら検索能力が向上するよ。
とほほ。
- 584 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:16
- 576がもし義姉のカキコなら・・・
573よ、もうちょっとしっかりせいよ
- 585 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:17
- なぁ〜〜〜んだ。ドキュソ小姑のつぶやきダタノカ
- 586 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:19
- >うちの小姑、あたしに気も遣ってくれるし
>よけいなことも言わないしいい子だよ、いい子なんだけど・・・・
でも男癖以外は、義姉に「イイ小姑」認定受けてるんだから、まあイイじゃんよ。
- 587 :名無しさん@HOME:03/01/05 12:32
- >>586
アンタイイヒトダネ
- 588 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:17
- 割りこんですみません。
ええと、ちょっと前の話題が盛りあがっているところでは、
盗作のように思われて書けなかったのですが、私も以前、
相談室その他のスレで「トメの来い来い攻撃を断ったら、
『失礼なヨメ』扱いをされ、夫に丁寧な言葉で絶縁宣言をした」
者です。(308さんとは、別人です。あまりに設定が似てて
えっッッ、私っっっ??? とか思いましたが。)
大晦日、トメから「今すぐ来い」電話。
絶縁宣言している私を行かせるよりは、とダンナが
行ってきたのですが、山ほど私に関する悪口を吹き込まれて、
ダンナはよれよれになって帰ってきました。
いわく、
「○○くん(ダンナ弟)がまだ独身なのを、『どこか
おかしいんじゃないの』と鼻で笑った」
「お父さん(舅)が入院中、一度も見舞いに来なかった」
「私の電話をすぐに切ろうとする」などなど。
思い当たるものは、まあそれでいいんですが、ダンナ弟の悪口を
言ったことは一度もないし、舅の入院って、それは私が第2子
を産んで入院していた最中のことで・・・どうしろってんだ、
と、疲れ切って「もう親なんかどうでもいいよ・・・」と嘆く
ダンナに言っても仕方ないので、私が直接対決することに。
長いので続きます。
- 589 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:26
- トメが電話に出たところで、「お久しぶりです。お話があります」。
それから、「私が○○さん(ダンナ弟)に対して悪口を言ったのは、
いつのことでしょうか」とずばり切り出すと、トメ、慌てる慌てる。
「えっ、なんのことっっ、知らないわよ、そんな話っっっ」
「いいえ、今日の午後のことですよ、まだ2時間も経ってないです、
××さん(ダンナ)が、『うちの母親が怒ってる』と確かに言いました。
説明してくださいな」
トメ、逆上して「知らないって言ってるでしょっっ、大体ね、××なんて
他人の話をまったく聞かないんで有名なのよっ、だから私だって、
なんでもかんでもあることないこと言っちゃうの、でも本人はまったく
気にしてないのよっっっ」とわけわからなくなったので、
「いいえ、××さんは『もうこんな争いをするくらいだったら、親なんか
どうでもいい』って荒れてますよ、これから下らないことを私の夫に
吹きこんだら、本当にあなた、捨てられますよ」と言ってやりましたっっ。
トメはますます逆上して「××くんを出しなさいっっっ」と怒鳴ってましたが、
「××さんは、今お風呂です」と軽く流して、切ってやりました。
ちなみに、会話はすべてスピーカーフォンでダンナの耳に。
「なーに言ってんだよなー、あれだけ勢いよく言っといてさーーー」
とむくれてました。わはは。元々マザコンではないので、ますます距離
おくことになりそう。
これでクリスマスもお正月も行かずに済みました。
記録更新、頑張りますっっっ。
長文失礼しました。
- 590 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:28
- おおっ、今ちょっと見たら、なんぞ勇者さまの到来・・・
- 591 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:29
- あ、名前忘れました。
588=589で、連続カキコスマソです。
- 592 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:32
- 遅い話を蒸し返してすいません。
今、いろいろと過去ログを見ていたんですが,
308話って、いろいろな過去の寄せ集めって
感じが・・・
「私って嫌われてる?」スレとか、キジョ板の
「姑嫌い」スレなんかに、あるんですよね、
同じようなネタが・・・やはり職人さんの仕業???
ヒマジンでつ・・・
- 593 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:32
- >>588
後日談を必ず報告してください。待ってます!
トメとのバトルは永遠なので、人間関係の変化の報告キボンヌ
- 594 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:33
- 592ヒマジンでつ
すいません。もうすでに他の勇者が後輪されていたのでつね。
逝ってきまーーーーつ。
- 595 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:33
- >>592
あなたもそう思う?
ネタ職人ダヨネ、キット。。。
- 596 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:36
- やはり夫がヘタレだと、女が強くならざるをえないのか…
何にせよ、588さん、GJ!乙でした。
- 597 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:40
- ネタ職人って、本当にいるんだー・・・・・・
確かに慇懃無礼といい、トメの言動といい、なんか見たこと
あるんだなー、デジャブ。同人だったのね。
>588タン、憶えてる気がしますよ、ドスを効かせた丁寧言葉で
ダンナの口封じをした方ですね。(どっかのスレで見ました。
笑いました。)
今後も経過報告キボンヌ。
- 598 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:44
- 津田塾にウラミのある同人・・・・・・?
落ちたことあるのかな。
- 599 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:45
- >598
もううるさいでつよ
- 600 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:45
- 600
- 601 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:45
- むしろジサクジエン癖のある津田塾卒女だと思うが。
- 602 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:46
- ここってsage進行でしたよね?すごいトップにいるよ!
- 603 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:46
- あとから釣りだったことにしようと決めたヲバ厨房だと思うが。
- 604 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:47
- >602
初心者?
- 605 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:58
- 308?んー?ネタ談義は他でしろっていうけど談義にもならないほどネタネタ。
第一慇懃無礼度高すぎ。それはいいとしても、
イチイチ瑣末な言葉遣いまでを懇切丁寧に書いてるあたりでプンプン。
作文自慢な同人でしょ。
もうちっとネタ臭消すと、いい職人になれるよ。
津田女あたりの学歴絡めるのはリアル入ってるんでしょ。選択巧かったね。
引っかかる人多数でネタ臭も薄れる。
上手に釣ってたし、ま、及第点あげるしかないか。
- 606 :名無しさん@HOME:03/01/05 13:59
- >作文自慢な同人
( ゚Д゚)ゴルァ 思いっきりお茶をモニターに噴いたぞ!
- 607 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:00
- 退屈
- 608 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:01
- 308もここまで釣れたら本望であろう。
再降臨して欲すぃ
- 609 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:06
- >>588-599
GJ
- 610 :609:03/01/05 14:08
- >>589-589でつ
ミスった・・・
- 611 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:15
- 作文はド下手だよね、、、職人にしたらスキル低すぎ。
>>588-589だとスカッっとするんだけどね。
- 612 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:20
- 私はネタでもいいよ。それにいまのとこネタ禁じゃないしね。
スカーッとさせてくれれば全然いいわけ。
臭わせる方がいけないんです。
>308
さりげなく学歴を絡めるところ、それが津田を選択するところはウマーよ。
- 613 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:21
- >611
うん。>>588-589はナチュラルだから。
ほんとに生きて動いて喋ってるのまで想像できら〜
d(゚ー゚*)oグッジョブ!!
- 614 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:29
- 308擁護レスがそろそろ・・・
- 615 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:32
- 308さんは悪くないと思います!
- 616 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:35
- キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 617 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:37
- 雑談は頼むからsageでおねがいしまつ。
上がってると、勇者様光臨かと期待するじゃん・・・
- 618 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:52
- 勇者って半分以上がネタ職人でしょ?
最近のって、臭いすぎる
- 619 :名無しさん@HOME:03/01/05 14:59
- で、893嫁もネタだったと言うことでよいのかな?
- 620 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:04
- 遅レスですが
>>603
ええっ、どういうこと、どういうことーーーーっっっ???
- 621 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:08
- >>620
だーかーらーーー
釣りとは思わず、きっと勇者降臨っっと賞賛されると思いきや、
罵倒の嵐だったんで、ここは一つ、ネタだったことで逃げ切ろうと。
そんな感じだったんじゃないかなーといってみるテスト。
こういうノリで行きたいときは、乗り遅れないようにね。
- 622 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:09
- >621
わっかりました。アリガトン。
308の作者は、バスマット嫁さんと同一と存じますが、
皆様いかがお考えになりますか?
- 623 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:10
- うそ、ほんとっっっ???
(バスマット=慇懃無礼)
- 624 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:11
- ついでに、ちょっと前にはヤクザ=バスマット説もありますた。
- 625 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:12
- いっそのこと、バスマット=ヤクザ=慇懃無礼さんでいかがでしょう。
どこの厨さんかしら、まったく・・・
- 626 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:17
- >>592
私、「私って嫌われてる?」スレで、トメにいつも「先の欠けた箸を出されるけど」
というヨメ投稿を見たことあるよ。
ついでに、子供の熱で行くのを断ったら、トメに失礼呼ばわりされて絶縁したっ
て話も、確かにどっかで読んだ。(よくある話だからか?)
あ、それが588タンだったのかすら?
切り貼り職人けてーい
- 627 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:18
- ではサゲで。
>618
共通点。
トメ基地外スレスレで、妙なくどさ、しつっこさ、まわりくどさ、慇懃無礼さ、
旦那の気配のなさが共通だーね。
そして長文。
同人女には枝葉末節を飾って文字数稼ぐ性分があり、
同人男しかつかないから一般男性の反応が想像できないんであろう。
893嫁かい?上記条件+大時代的背景じゃねー、ネタでなくてもネタ認定される罠。
一生懸命書いて楽しませてくれたんだから別にいいけど
スレ目的のスカッは、まるでしなかったな。くどーくて。作文ヘタだったね。
- 628 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:19
- 失礼。626でつ
切り貼り職人といったのは、588タンのことではありません。
伝説の308タンのことでつ。
588タン、どうしてまつか?
- 629 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:19
- 入れ忘れちまたーい。
- 630 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:20
- 626でつ再び。
サゲ忘れました。
逝ってきまつ。
- 631 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:21
- >626
ほんとに下げ忘れてるぞーーーーー>630
- 632 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:24
- 昔、津田塾祭に逝ったことがあるが、同人誌売ってたぞ、まんけんで。
すっごくヘタだと、友人の同人男が鼻で笑ってたのを憶えてまつ。
関係ないですね。サゲ
- 633 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:25
- >630
再度下げ忘れバカ。二度とくんなよ
- 634 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:26
- こんなスレは必要ですか?
◆勇者降臨ならず!!ヌカッと勇者批評◆
勇者降臨スレの感想・批評スレです。ネタ叩き歓迎。
本物の勇者降臨の邪魔にならないようsage進行でおながいします。
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その24
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041572517/
- 635 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:27
- ネタじゃないとしたら、常時デンパ発信しながら
バカ亭主一族の言いなりになってる、統合失調症な方に見えまつ。
怖すぎなのでネタでいいでつ。
- 636 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:28
- >632
津田擁護ではないが
その程度のことならどの大学にも存在するだろう。
- 637 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:29
- >308は以前からいろんなところに小出しに書き込んでいたんじゃないの?
それをまとめたとか。
- 638 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:30
- 私は、「ぽん女」出身です。姑が、「近所の人から息子の嫁を
紹介してくれって言われてて困る」と言うので、
「私の大学の友達で独身の人いますよ!?」と申し上げると、
「息子のお嫁さん選びに学歴重視だから駄目よ」と却下されました。
そんな姑は、家庭の事情で高卒ですが、私はその事実を知らない
事になっています。ぽん女は低学歴でしょうか?スレ違いなので下げます。
- 639 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:31
- ぽん女ってどこ?
- 640 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:31
- >>638
今日の釣果はどうですかねw
せいぜい頑張ってね
- 641 :639:03/01/05 15:32
- あ、イヤミじゃないです。
関西の高卒なんで、ほんとに分からなくて。
- 642 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:33
- >638
スレ違いでつ。
ついでに言うと、ぽン女だったらまだ津田の方が得点高いかと思いまつ
ってーか、638って、308でつかっっっ???
- 643 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:34
- 釣られそうになたーーーっっっ
- 644 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:37
- 作文ダメダメネタ職人308
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 645 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:38
- >632
いや、これはやはり基地外トメのネタをいろいろと
かき集めたネタ職人でせう。
第一、あんまり子供を持った母親らしき感じがしませんよね。
いくらなんでも、一族のドキュを晒すために、生後半年の赤ん坊
を犠牲にはしませんよね。(生後6ヶ月の大きさを知ってるのか?)
なんか違う。
やはりこれは、同人毒女または、こな・・・(以下略
- 646 :638:03/01/05 15:39
- 308ではないです。
姑から名も無い大学と言われて、「津田なんだけど」
という部分で盛り上がってたので、思わずカキコして
しまい申し訳ないです。
私の場合、「名も無い大学」とは面と向かって
言われた事無いですが。。
- 647 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:40
- 津田の次は、ぽんじょってのが、とってもイタイでつ。
津田出てる私は、あらためて母校の評価を知って、ウツざんす。
- 648 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:40
- まほつにも及ばないな
- 649 :638:03/01/05 15:44
- >>647
イタイって事は、低学歴なのを少しは自覚しろよ!
勘違い女!って事ですか?
はぁ。。。
- 650 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:44
- >638
ほんとに同一人物ではないのかどうかわかりませんが・・・
私の出身校の教授は、常々「名前の下を取って通称にされる大学は
大したことない」と言ってました。
ポンジョもそれですな。にっぽんじょしだい。
と釣り返してあげるテスト。
- 651 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:48
- >>648
いやぁ まほつはオモシロカッタ。
- 652 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:51
- そろそろ津田塾はいいよ。。。。
誰か新しいスカ書いてくれないでしょうかね・・・・
- 653 :638:03/01/05 15:53
- >>650
トンジョは名前の上と言いたいのですか!?
と釣られてみるテスト。
- 654 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:56
- おまいら本当に学歴話が好きなんだねぇw
- 655 :名無しさん@HOME:03/01/05 15:58
- ここに飽きた方は同居スレはいかが?
コトメが暴れていまつ。
- 656 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:01
- っつーかまほつにはマジ騙された。
宝石の写真であゃしぃと思った人には尊敬。
2ちゃんって本当、幅広い人が見てるんだなあと実感。
- 657 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:03
- >>656
部屋の写真を見たときに広角レンズだったので歪んでいたのを
旦那が見たときに「まるで雑誌からスキャンしているみたい」
て言ってたのに、私は見事にだまされてしまった。
結局アノネタ職人は今何やっているのかな?
- 658 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:04
- まほつって誰?
- 659 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:04
- >>656
メーリングリストにも参加してたよ〜〜〜
あんな楽しいマツリってなかった。
- 660 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:06
- 急にまほつのこと言われてあの時の楽しさが蘇った。
子供のひな祭りとかをすっ飛ばした一週間だった。
最後がとても寂しく感じたよ。
たまにポエム板覗いて報告しあったもんだ。
- 661 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:09
- まほつの偽物が本からスキャンしたんじゃなくて、マジまほつが偽だったの??
- 662 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:12
- 真実は誰にも分からない・・・・
- 663 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:14
- 懐かすぃ。生活板住民によるまつり・・・
- 664 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:15
- 最後が惜しかったな。KOMAやらなんやらが出てきて・・・
- 665 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:16
- 横長の貯金通帳にはワラタ
- 666 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:22
- 津田にプライドをもてるのは50代以上くらいなのでわ。
うちのママンシュシーン。
私の世代は中堅、しかも女子大なので却下な学校でした
- 667 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:39
- スカッと言ってないけど、新年からずっと、義理実家を無視。
電話も出てない。
このまま何にも関わりたくない。
無関係なのが1番やね。平和〜。
- 668 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:41
- どこかに書いてあったけど、津田=陸橋ってレベルなの?
- 669 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:44
- >668
だから、雑談だったら下げてね。
- 670 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:44
- 学歴はもういいよ…本当に2ちゃんは学歴コンプのすくつだね。
- 671 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:46
- 308の「親子うんぬん」っていうトメとの会話、
デジャブだ。
いつか、どっかで盛りあがってたよね、確か。
「私の親はどこどこにいますが、何か?」とか、
いろいろなシミュレーションが為されていた。
ネタだよ、ネタ。
でも、元が割れちゃうネタはご勘弁。
- 672 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:47
- スカッネタスレきぼん、誰か立てれ
- 673 :名無しさん@HOME:03/01/05 16:51
- 学歴自慢する工具師は卒業証書ウフくらいやってからにしてね(w
- 674 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:03
- 学歴自慢なんてしてないじゃん。
姑にバカにされた話をしてんのに。
- 675 :そうだったのかっ!:03/01/05 17:07
- みんなっ!わかったよ308タンはプロ固定なんだな!
- 676 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:17
- もう、学歴の話をしたい人は他に行って!
クダクダクダクダクダクダ、308よりかよっぽど鬱陶しいよ!
- 677 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:18
- ていうか津田といったら炎のストッパー津田恒美だろw
- 678 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:18
- おもろない。
- 679 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:19
- >>678
すまんかった
- 680 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:39
- >>473
に同意。
男子校理系の俺らにも当然
津田は無名、なにそれ?って感じ。
- 681 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:40
- 遅っ!
- 682 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:52
- みんな学歴ネタ好きだねぇ
どーだっていいじゃん。
- 683 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:55
- そういえば宅間何がしも学歴に異常な拘りがあったよね
- 684 :名無しさん@HOME:03/01/05 17:58
- >667
私もバトルする気力も根性もなし女なので、嫌な人からの連絡は無視。
なんと言われようが徹底的にコンタクトを避ければ相手はどうしょうもないのだ。
押しかけてくる可能性はあるけど。
でも押しかけてきても居留守、騒ぎでも起こしてくれたらこれ幸いと
警察沙汰にしてやろうと思ってる。
- 685 :名無しさん@HOME:03/01/05 18:05
- 今時古いこと言ってるね。女子大に価値認めてる人達、年食ってる人だろ。
- 686 :名無しさん@HOME :03/01/05 18:06
- >673
工具師・・・・・・?
- 687 :名無しさん@HOME:03/01/05 18:17
- 津田って昔は、一橋と結婚する人が多かったんだけど。
- 688 :名無しさん@HOME:03/01/05 18:21
- >>686
これはイマイチ流行んなかったね(w
- 689 :名無しさん@HOME:03/01/05 18:42
- この正月に帰省した際、私は鼻かぜで顔腫れ微熱という最悪の体調。
お愛想笑いもできず、とにかく「そこにいる」だけで精一杯。
トメは「いいやつ・何気に性質が悪い」タイプのマシンガントークトメ。
具合の悪い私を慮ってあれやこれややってくれるのは・・・蟻型迷惑だったよ。
薬はこれを飲め、救急センターに行くぞ、この肌着に着替えろ、
隣のじいさんは風邪を甘く見て肺炎になって入院したぞ、だれそれさんは風邪
の菌が頭に入って入院してるぞ、風邪薬には胃薬も一緒に飲め、だの
風邪の症状よりトメのお喋りがしんどくて・・・。とうとう
「自分の体調は自分でわかりますし、具合が悪ければ○雄さんに病院に連れて
行ってもらいますから、それに着替えくらい自分でできますし
着替えくらい持って き て ま す か ら」
(イチイチうっせーんだよ光線出しまくりの顔と口調です)
と とうとう初めて口ごたえした!!(トメは「アラ ソウ?」とへこたれない)
ヌカにもならないけど初めは小さな一歩からなのでこれから修行します。
- 690 :名無しさん@HOME:03/01/05 18:59
- うざいのはわかるんだけど、
全くほっとかれるのも淋しいんでない?
- 691 :姑:03/01/05 19:00
- 最近若い人の間で人気があると聞いたので、今日初めて
この2ちゃんと称する掲示板に来てみました。
一体何ですか?この下品で不健全な内容は。
他人の誹謗中傷ばかりで卑屈で歪んだ性格の人間ばかり。
何よりもひどいのはその不健全さ。
見るに耐えない絵文字や下品な言葉。
穢れのない清らかな子供達がこんな不道徳な掲示板をみて
悪質な犯罪者になったらあなたたちはどう責任をとるのですか?
いい加減にして下さい。
こんな掲示板1日も早く禁止処分にしてひろゆきを牢獄にいれる
べきです。わかりましたか。
- 692 :689:03/01/05 19:00
- うわ、なんだか私がドキュみたいですね。スレ汚しスミマセン。
イメージ的には「ピンクの電話ヨッチャンと平野レミを足した様」なトメと28時間
一緒にいてそのマシンガンを一身に受けなければならない状態をご想像ください。
それでは
勇者さん、どうぞ。
- 693 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:04
- >692
それに林家パー子が加わると私なら発狂するかも
- 694 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:05
- >689
体調悪いのによくガンガッタよ!
『小さな事からコツコツと』(by西川キヨシ)ですよ!
強い嫁を目指して下さい。オダイジニネ。
- 695 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:13
- >>689 = >>692
レミだけでもうっとーしいのに、よっちゃん入ってたら、
そうとう敵は手ごわいな。ガンガレ!
- 696 :690:03/01/05 19:16
- >>692
わかるよぉ〜。
うちもそうだから。
ただ、私の場合、ふたこと目には
「○○さん(私)これこれやって」と用事を言いつけられる事はあっても、
心配して声をかけてもらうことは皆無なので、
ちょっぴりうらやましいなと思っただけ。
- 697 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:18
- >>689
ウチのトメは、それに松野明美が入ってます。ウチュ。
- 698 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:23
- >>697
キンキン声で(ヨッチャン)
人の話を聞かずしゃべりまくりで(レミ)、
下品かつ息継ぎなしの無駄話(マツノアケミ)
でつか?
- 699 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:26
- >692
片方で充分。
>693
パー子が入ると死ぬかも。
私は車酔いしやすい体質なんだけど、トメが乗ってきてマシンガントーク
かまされると、普段は起こらない吐き気が起こってきて
本気で「オエッ」とえづいてしまう。
あまりに続いて苦しいんで「ちょっと黙ってください」とやっと言えた今年の冬。
- 700 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:34
- 700
- 701 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:37
- >>699
> あまりに続いて苦しいんで「ちょっと黙ってください」とやっと言えた今年の冬。
さりげなくgj!その一言って結構効果大w
- 702 :名無しさん@HOME:03/01/05 19:52
- 308は、ヤクザ嫁で「柄が悪すぎる」と不評を買ったので、
じゃ、これでってことで、慇懃無礼嫁をさもありなんって
感じで作り出したにちがいない。
けっこう単純でいい奴かも。
精進して、かもーん。
- 703 :名無しさん@HOME :03/01/05 20:24
- >>702
ネタ師としてはスキル低いんだよね。
話のスケールが陳腐な程グローバルでしかもちと古くさい。
某スレのアネゴと同じく。
30代後半の昔俺女だった過去ありとプロファイリングしてみる。
- 704 :名無しさん@HOME:03/01/05 20:24
- おおっ、サービス精神旺盛な方なのでつね>308
また楽しみにしてまつ。では、次の方、どーぞーっ。
- 705 :名無しさん@HOME:03/01/05 20:25
- >703
俺女って、なんですか?
- 706 :名無しさん@HOME :03/01/05 20:26
- >>705
自分のことを「俺」と称する同人女によくみられるタイプ。
- 707 :名無しさん@HOME:03/01/05 20:27
- ついでに、某スレのあねごって、なんですか?
- 708 :名無しさん@HOME:03/01/05 20:27
- >706
どうもありがとう。
- 709 :名無しさん@HOME :03/01/05 20:28
- >>707
合宿所スレにいきなはれ。
- 710 :名無しさん@HOME:03/01/05 20:42
- すみません、自分としてはけっこう勇気をふりしぼった発言をしてきました。
いいでしょうか?
うちには、幼稚園児の息子と娘(年子)がいるのですが、男の子しかいない
トメは、常々うちの娘を常軌を逸した可愛がり方をし、その上私にいつも
「私、この子はすっごく可愛いと思うけど? なんであんた、この子のことを
誉めないの? 可愛くないの? だったら私がもらおうか???」なんてことを
真顔で言います。
これまでは気が小さいので、言い返せなかったのですが・・・
今日、トメ宅で、息子が娘とケンカしていました。
息子が「もう頭きたっ、○子は、××くんのおうちの子になっち
ゃいなさいっっっ」(××くんは、同じマンションの友達。
男の子2人兄弟なので、うちの娘を可愛がってくれる。)
と言ったところ、トメ、血相を変えて、
「そんなこと言うもんじゃないっっっ、他人にあげるくらいだったら、
おばあちゃんがもらうよっ、こんな可愛い子っっっっっ」
思わず、
「あら、将来、老人の介護させられるにちがいない、こんなところに
来るくらいだったら、××くんのおうちの方がいいよねー」
と娘に大声で言ってしまいました・・・
娘、「うん、××くんのおうちがいいーーーー」。
トメ、ぷるぷる。
挨拶もそこそこに、速攻帰ってまいりました。
電話が怖い・・・・・・明日、ナンバーディスプレイを
申し込もう。
失礼しましたー
- 711 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:06
- >710
この正直者め〜
とっても(・∀・)イイ!
- 712 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:07
- >>710
自分の子供が可愛くないわけないのに、「私がもらおうか?」
って真顔で言うトメ...。半分ボケ入ってんじゃないの?!(w
なんか男の子と女の子でずいぶん愛情に差をつけてるように
思えるけど、それ、はっきり言って直させた方がいいよね。
男の子の方はいじけたりしてない?
子供はすごく敏感だからね。改善されないようなら、「子供たちの
精神衛生上悪いからそんなことするならもう会わせませんよ!」って
言って絶縁に持ち込むとか。
- 713 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:07
- >710
GJ!!!
- 714 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:09
- 関係ないけど「おじゃ魔女どれみ」でも、どれみちゃんのお友達のあいこちゃんが
じいさんの介護してた。子供むけのアニメの世界も介護の問題出てくる世の中になったのね。
すれ違いスマソ
- 715 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:11
- 久々にスカッといたしますた。
- 716 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:14
- >710
う〜〜〜ん・・・。
過剰防衛?
- 717 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:16
- 「一言」を言ったわけでもないし、
どの瞬間にスカッとしたというわけでもないのでsageで書きます。
暮れの、27日から夫婦両方の携帯電話、家電話、全て
トメ宅の電話、携帯番号を着信拒否。
こんなに静かで心落ち着いた正月は結婚して13年、初めてでした。
オット。「うん、もう、(関係を)切ろう」と言ってくれてありがとう。
着信拒否した番号からどれだけかかってきたかわかる機能とかあったら
面白いのになと思いつつ……お粗末さまでございました。
- 718 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:21
- >>717
どういう経緯があったのかわからないけど、
13年間おつかれさま〜! これもGJ!だよね。
旦那様の一言も実感こもっててイイ(・∀・)!!
これからは平穏なお正月をお過ごし下さいね。
- 719 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:22
- 「うん、もう、(関係を)切ろう」と言われ得た経緯を
書いていただくと、よりスカッと度が増すのでは。
- 720 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:24
- >717
13年間、お疲れ様でした。
あとは襲撃に万全の態勢で備えて下さい。
「備えあれば憂い無し」
- 721 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:25
- >717
文章から静寂が伝わってきたよ。
良いお正月だったんだね。
- 722 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:28
- 最終手段、電報が舞い込むカモ
- 723 :だんなであります。:03/01/05 21:31
- 防壁としての状態にもほとほと疲れてしまいました。
はっきり言ってこちらでトメと言われている物体、切ってしまいたいです。
しかし、うちの奥様は、親孝行してやれなどとおっしゃるわけで、どうすりゃいいんでしょうか?
- 724 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:31
- いや、トメ本人が舞い込むカモ!!>722
- 725 :名無しさん@HOME:03/01/05 21:38
- 嫁は孝行しろと言うなら防壁の必要がないみたいだけど.....?>723
- 726 :だんなであります。:03/01/05 21:45
- 多分うちの奥様もこの物体の特性についての片鱗は理解してるのではないかと思いますが、うちのトメと呼ばれる物体は、非常に独善的で、DQNな物体です。
こちらのレスを読んだ上で、もし防壁状態を解除してしまうと、どのように悲惨な状況になるかが想像されて、ちょっと恐いです。
- 727 :名無しさん@HOME:03/01/05 23:08
- んじゃ一旦その防壁を解除してみたら?
そうすれば奥さんだってもう2度と孝行しろなんで言わないでしょ。
- 728 :名無しさん@HOME:03/01/05 23:09
- 727に同意
- 729 :名無しさん@HOME:03/01/05 23:11
- 傷つけたくないんだろかな。奥さんをさ。
傷つくのわかってて防壁解除して「ほら、わかっただろ?」って
やりたくないんでは。
- 730 :名無しさん@HOME:03/01/05 23:23
- >723
自分の奥さんにどれだけ自分の母親がDQNか説明したら?
どれだけ自分が防壁になってきて苦労したか・・・。
そうすれば親孝行しろだとかいうトンチンカンなことを言わないよ。
それできっぱり723自身が自分の母親と絶縁しなくちゃね。
そこまでやれる決心がつくなら・・・だけど。
- 731 :名無しさん@HOME:03/01/05 23:31
- 723の妻が実は
「絶縁して遺産貰えなくなったらヤだからあんたそのまま防壁続けてよ」
って思ってたりしたらどうしよう。
いや別に私がどうしようって言ってもどうもしないんだけどさ。
- 732 :名無しさん@HOME:03/01/05 23:49
- 実親を嫌う人がいる、というのを理解できない人は多いよ。
苦しんで絶縁している人に向かって「親子なんだから、
分かり合えるはず」って説教かましたりして。
723が自分の親と付き合いたくないのなら、妻に
「諸処の事情により、付き合いたくない。これは俺と親の問題だから
頼むから口を挟んでくれるな。もしここで俺がいい顔をすれば、
被害は俺だけではなく、君にも及んでくる。それだけは避けたい」と
はっきり告げた方が良いよ。
「俺だって、喜んで親孝行できる親が欲しかった」ってね。
防波堤を止めたら、今以上に苦しくなるよ。
妻を説得する方に力を注いだ方がずーーーーーーーっとマシだと思う。
- 733 :だんなであります。:03/01/06 00:00
- レスと、アドバイスありがとうです。
本日かなり切れたんで>732様のようなことはいっちゃいました。
人事みたいになっちゃいますが、何やら私の唯一の肉親という事になってるみたいなんで、奥様にとっては思うところがあるみたいです。
やはり、防壁を切っていたい思いをさせないといけないんでしょうか?
なんか、愚痴っぽくなってごめんなさい。
- 734 :名無しさん@HOME:03/01/06 00:05
- 君はそんなに辛い、地獄のような生活がしたいのか?
俺に親孝行しろと強要するなら、君も道連れだ!
シェイクスピア調でどうぞ。
- 735 :名無しさん@HOME:03/01/06 00:11
- ひとりの妻である立場から言えば・・・
義親への親孝行を夫に求めるのは、義親が好きだからじゃなく、
夫が好きだからです。うまくいえないですけど。
義親との接触で夫が苦痛を感じているのを自分がじゅうぶんに
理解できていないのなら、理解できるよう痛みを共有したい。
夫の置かれている状態をちゃんとわかったうえで、いっしょに
暮らしていきたいと思います。見当違いな親切を夫に押し付けるのは
けっして本意じゃないですしね。
で、個人的には防壁の一時解除をおすすめします。
実親との確執は、経験しないと絶対わからないですから。
- 736 :名無しさん@HOME:03/01/06 00:14
- 妻の立場でも、最初のうちは「他人が介入する」煩わしさが理解できず、
CMじゃないけど「あなた…私はいいのよ」なんて「よき妻」を
がんがって目指しちゃう人もいるしね。
わかってないってオソロシイ。
- 737 :名無しさん@HOME:03/01/06 00:24
- うちの実父の両親は、「ややDQN」な人たちで、
父とはあまり仲が良くなくて、
ヨメであるところの私の母も「きーっ、もう、あの人たちはっ」
としょっちゅう怒ってたけど、
結構面倒は見てた。
「よう、あの人らにそんだけかいがいしく出来るなあ?」
と私が言うと、
「まあ、やっぱり後味悪いのとかは嫌やし」
と答えてました。
まあ、うちの場合は、我慢できる程度の仲の悪さ、
でしか無かっただけかもしれないけど、
一度ヨメの思うようにやらせてみたら?
んで、ヨメが大変になってきてから
「ほれみてみ」
と再絶縁してみては。
- 738 :名無しさん@HOME:03/01/06 00:32
- 難しいね・・・たとえ本当の事でも(事実だからこそ、かな)
自分の親の悪いところを大切な人にさらけ出すのって勇気がいります。
うちの実母もたまにカーッとなって攻撃的になり、傷つけられた事が多々あります。
でもそれを旦那に言い出しにくいので、極力旦那とは会わせないようにしています。
奥様はきっと親御さんと良い関係を築いてこられた方なのでしょうね。
親と不仲な状況が極めて特殊だと思ってるのかも。実際はよくあるケースですが。
だから結婚を機にあなた方が仲良くなれたら、と思ってるのかな?
だとしたら状況を理解させるには嫌な方法だけど一度修羅場を見せるしか無いかも。
どういう風に防護壁となられているのか不明ですが、縁を切って奥様が悲しむのなら
この先ずっと距離を置くというのも難しいですか?お金とか介護を頼って来てるのですか?
- 739 :名無しさん@HOME:03/01/06 00:39
- 気になってのぞきに来てしまうのですけど、スカッと話でもないですし
もしかしたら勇者相談室のほうがいくぶん適切かもしれませんね・・・。
733さん、よろしかったら続きはこちらでいかがでしょう?
目指せ勇者相談室 14
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040225229/l50
- 740 :名無しさん@HOME:03/01/06 00:45
- うん・・私も判らせるのが一番だとは思う・・
条件として、「絶対かばわない」「自分を撒きこむな」の一言を言っておく
でもなー―嫁と気があったら最悪だけど、旦那が障壁に成ってたなら大丈夫かな?
奥さん納得させないとあとあと五月蝿そう
幸せな家庭に育って「パパ、ママだいすき」な家の子だと、
本当に親が嫌な奴だって事がわからん・・
こっちが殺してやりたいくらい嫌いでも「子供が親を嫌うって事は
良くある反抗期の延長だから、大人になったなら仲良く出来るはず」
とかイカレタ事ヲ考えてるから、現実を見せる必要あり。
がんばれーー
- 741 :だんなであります。:03/01/06 00:57
- ネタ臭い話かも知れませんがネタではありません。
奥様の実家に関しては、非常に良い親御さんなんで恐縮することしきりです。
そういう人なんで、安心して子供等を任せておけるんですが。
我ながらねばくて煮え切らないんで相談スレにいって来ます。
- 742 :名無しさん@HOME:03/01/06 05:38
- 自分の親のどういう所が嫌いなの?>741さん
- 743 :名無しさん@HOME:03/01/06 06:46
- 引っ張るなよ。向こうに行くって言ってるんだから。
- 744 :308 ◆Nt4F1kTIHw :03/01/06 07:49
- おはようございます。ネタ職人でございます。
皆様、けっこう読みこんでいらっしゃるのですね。
お察しのとおり、私はバスマット嫁、ヤクザ嫁および慇懃無礼嫁
の作者でございます。これらはネタでした。
ついでに申し上げますと、いくつか前のスレで大騒ぎとなった
647(だったかな?)の「しつこい嫁」も私の作でございます。
「しつこい嫁」にて、大体の家族構成のプランを立て、その際、
2ちゃんでは何かと話題になる大学卒の学歴を入れてみたところ、
非常に受けがよかったので、今回は調子に乗って、具体的大学名
まで出してしまいました。(ちょっと失敗だったかな)
また、何人かの方がお気づきのように、過去のいろいろなスレから
面白そうな要素を取り出して、再構築してあります。
盗作、と怒らないでね。ゲームなんですから。
使われてしまった方は、ごめんなさい。(多分588さんは使われています)
ちなみに、638のポンジョさんは、私ではありません。
ねぇ?みなさん、面白かった?
これからは煽りではなく、ネタですよ、ねぇ?
- 745 :名無しさん@HOME:03/01/06 07:52
- ・・・。
- 746 :308 ◆Nt4F1kTIHw :03/01/06 07:54
- 津田塾出身の方には、いらぬご迷惑をおかけしてごめんなさい。
「男子校出身者は知らない」だのなんだのありましたが、
それはきっと、津田塾卒の彼女なんて考えられもしないレベルの男
たちの話なので、お気になさらぬよう。
津田塾は、いい大学だと思いますよ。
私のごく身近にも出身者がおりますが、いい女たちです。
今朝から仕事始めですので、もうそろそろ行かなくてはなりません。
では、新年早々お付き合いいただいてありがとうございました。
- 747 :名無しさん@HOME:03/01/06 07:55
- うそ・・・伝説の姉さん、ご降臨だったの・・・・・・???
- 748 :名無しさん@HOME:03/01/06 07:57
- 次はネタだと分からないように上手くやってねー。
- 749 :名無しさん@HOME:03/01/06 07:59
- 姉?さん・・・??
- 750 :名無しさん@HOME:03/01/06 07:59
- 暇な御仁だった訳ね、308タン。
ま、こんな程度のネタで悦に入るようじゃ・・・
精々、仕事始め早々しくじらないように、頑張んなはれ。
- 751 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:00
- おおっとぉぉぉぉっっっ
ねえ?って、こんな手の込んだことをするまでに成長したのか・・・
- 752 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:01
- 作文の練習して来いって感じ。。。。
- 753 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:02
- >705
なんて言いながら、「すかっとしたぁぁぁっっ」なんてレスつけまくり
だったのは、あなたでは?
といってみるてすと。
- 754 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:03
- 今ごろ嬉々としてネタ明かししなくていいよ。
つまんなかったし。
- 755 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:06
- 長いばっかりは、セクースと同じで退屈。
- 756 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:08
- 伝説の姉さんって?(゚Д゚≡゚Д゚)
- 757 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:12
- 育児板の?
まじ?
- 758 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:14
- ねーちゃんは、もっと頭悪くなかった?
- 759 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:35
- >758
進化したんじゃない?
- 760 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:40
- 308ネタは、どーでも良かったり。
それよりも帰省で暴れた人はいないのか。
報告きぼん
- 761 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:49
- ねぇ?じゃないでしょう。
でも、伝説のテーブルクロスかもしれないとは思ったけど。
実はネタでしたって書いて消えたよね。
- 762 :名無しさん@HOME:03/01/06 08:51
- 義親に言った訳ではないのでsageで・・・。
夫に「○○(私)は今まで頑張ってくれた、もう義親とつきあわなくていい」
「将来、介護が必要になっても○○は関わらなくていい、実子がするものだし」
と義親のイエスマンだった夫がこう言ってくれるまでになりました・・・。
嬉しくて幸せな正月でした。
- 763 :前スレ180:03/01/06 08:56
- あけおめ ヌカッとです
今年のお正月は小姑と一緒でした。気色悪かった(^^;)
コトメ「去年は最悪の一年だったわ、離婚はするし、子供とは引き離されるし。お兄ちゃんもヌカさんも冷たいし」
ヌカ(私)「引き離されたって本人がいやがったんでしょ?」
コトメ「ヌカさん、もう少し相手の立場を思いやるということができないの?私だから言うけど、ヌカさん知らないうちにいろんな人を傷つけていると思うよ」
ヌカ「頭悪い人とじゃ会話したくないから話しかけないで」
コトメ「ヌカさんも同じ女性なら私の辛い気持ち理解できないはずがない。本当に血が通っているとは思えない」
ヌカ「私には借金してまで自分の道楽にお金つっこんだり、他人様の稼ぎを自分のもの同然と思いこんだり35にもなって自分の行為に責任を持てない人の気持ちは理解できません。」
コトメ「ひどい!!!そんなきついこと言わなくたってヽ(`Д´)ノウワァァァン!」
その後こたつに潜って(笑)泣き伏していましたが、私何か間違ったこと逝ったかしら。
義両親もやっと目が覚めてきた様子。家の計画も進んでいます。義両親とは同居することになりました。
- 764 :名無しさん@HOME:03/01/06 09:05
- 複数の人がネタ臭いね、ってわざわざ書き込むようなときってやっぱネタなんだよね。
ネタ臭いっていうか、臨場感がないっていうか、他人事みたいなんだよね、ネタ話しって。
毎回ネタだってバレちゃうんだから、そうとう頭悪いね。
- 765 :名無しさん@HOME:03/01/06 09:09
- >763
同居でいいの???
- 766 :名無しさん@HOME:03/01/06 09:13
- すかっというか、私的にはヌカヌカなんですが、
いいですか?
以前何回か、トメに「子供なんてすぐ死ぬ」、
「何人いたって、全員大きくなるとは思わない方がいい」
等言われて、もう限界だと書いた者です。
今年の元旦、ダンナ実家に行きました。鼻風邪気味の子供が
いて心配だったので、明るい内に帰りたかったのですが、トメに
「神経質だ」「こんなの大丈夫、みかんでも食べさせれば」と
スルーされ、けっきょく暗く寒くなってから、7時に帰宅。
その晩から子供は熱を出し、ずっと気分の悪い正月。
昨日、トメから電話。
「みんな元気?」と聞かれたので、熱を出したことを言うと、
またしても「ほらねー、だから子供ってわからないのよ、
大きくなるまで生きられるとは限らないんだから、親は
覚悟しないとねー・・・」と延々。
あまりに頭に来たので、「お義母さまは、子供を亡くす心構えが
できていらっしゃるということですね。じゃ、私の子供たちと
お会いにならなくてもよろしいですね。もうこれから一切、
連れていきませんから」と言ってしまいました。
「待ってよ、これからデパートにでも連れていこうと思ったのにー」
というトメに、「ダメです。殺す気ですかっ、では失礼します」。
- 767 :766:03/01/06 09:14
- そばで聞いていたダンナは、私の口調および切った後も震え続ける手を
見て、ようやく「そういう意味で言ってるんじゃないんだよ」と
いうかばい方のむなしさを知ったらしく、おどおどしてました。
その晩、「きみの側からの意見だけ聞いて、自分の親を怒ることは
できないよー」などと「公平」を説くダンナに、
「もうその話はいい。ただ一つ、真剣に聞いてほしいんだけど、
私は、あなたがもし私の親に何かイヤなことをされた、と言ったら、
あなたの言葉だけでそれを信じるよ、そして100%あなたの味方に
なって、親とケンカするよ、それが私にとっての当たり前だっ」
と言い切ると、「・・・ありがとう」としゅんとしてしまいました。
その後、私の入浴中を狙ってトメがダンナに「デパートでケーキ買って
きたのよー、持っていこうかー」と電話してきたそうですが、ダンナ
は「いらないよ」と断ったそうです。(初めてかも。)
なんか、すかっとじゃないですよね・・・
子供の生死の話なんかされちゃうと、何を言い返してもダメです。
まだ小さな子供に熱出させた原因は、強引に早く帰らなかった私
なんだし。うつ・・・
- 768 :名無しさん@HOME:03/01/06 09:19
- ダンナ「・・・ありがとう」じゃないだろ!
言われなきゃ自分が逆の立場だったらってイメージ
出来ないのかよって思うよね。
- 769 :前スレ180:03/01/06 09:27
- >>765
いいのです。
義両親は親しき仲にも礼儀のある人たち。
いま同居についての約束事を話し合っているところですが、以下、義両親提案
洗濯、家事・・ヌカは仕事を持っているので家事のほとんどは義両親がしてくれる、が、ふれて欲しくないところ、別々にしたいところはヌカ夫婦でやればよい
育児・・教育方針などは、今と昔では状況も常識も違うので義両親は口出ししない
その他・・新築の家に住まわせてもらっている立場なのでヌカ夫婦のメリットが得られるようにしっかり利用して欲しい
小姑は同居させない、家にあげるときは必ずヌカ夫婦了解を得る
互いの生活には干渉しない(こういう人たちだから出来るだけ誘ったり声かけをしたいと思う)
ネタのように出来た義両親。失礼とは思うけど、小姑は本当にお二人の子供かしらと本気で疑問に思う。
- 770 :名無しさん@HOME:03/01/06 09:28
- >766 読んだら泣けちゃった。。゚・(ノД`)・゚・。
- 771 :名無しさん@HOME:03/01/06 09:38
- >766
私も。うちのトメと似ている。
気弱な私に子供を守りきれる
勇気が欲しい。
うちのトメも「神経質だ」とか
ものすごく言う。そんで、寒空を引っ張り出すよ。
神経質だって言われても「殺す気ですか」って
言う勇者になりたい。
- 772 :573:03/01/06 09:43
- 他の事と重なって動揺してしまい、つい書き込んでしまいましたが反省しています。
離婚の時はかなり滅茶苦茶だったと自分でも思うくらいなので、義姉が呆れているのも当然です。
お恥ずかしいかぎり・・・。
家を出て好き勝手やっている私に比べたら、わりと神経質な両親と同居している義姉の方がうんとストレスを感じているでしょうから、感謝こそすれ文句を言う権利は私にはないですね。
今後義姉については何も言わない・書き込みを見つけてもスルーします。
- 773 :名無しさん@HOME:03/01/06 09:50
- >>767
第一歩を踏み出したんだね。たゆまず頑張って教育しる!
- 774 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:00
- >573
このスレに限らず家庭板にいる人って、結構現実には「いい嫁」
していて、2ちゃんで毒吐いている人が多いと思う。
私も、あちこちのスレの常連(泣)だけど、この間初めて、
一番仲のよい友人に飲みながら愚痴ったら、そんなに大変とは
今まで全然感じなかった・わからなかった、と言われた。
2ちゃんのおかげで、鬱にならずに済んでるよ。
その義姉さんも、リアルで言えない事はわかってて、ここで
毒吐いていることだろうし、息抜きと思って見逃してね・・・。
- 775 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:06
- 前スレ180さん
ホントに乙〜です。
義両親も分かってきてくれてるみたいで、
コトメ放置に向かっているのですね。
ホントによかった。
しかし、そのコトメはもうどうにもならんな。
自分の権利だけ主張する子供以下だな。
権利を主張したら責任がついてくるってこともわからんのだしな。
そのできた義両親から、なんでコトメみたいなのが……。
- 776 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:13
- 文は人なりって、本当なのね。
下手なネタ臭さプンプンで、それをジサクジエンで擁護しまくり。
そして名乗りを挙げずにはいられない愚かさ。
なんだか可哀想で、責める気にもなれやしないよ(笑)
- 777 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:16
- >>776
ホントに呆れるほどに哀れ(w
結局は自己顕示欲の塊だということなのね。
- 778 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:37
- 今住んでるあたりにマンションを買った。
広さは2LDK。これでも私と旦那とお腹に入っている子供で
十分足りると思ったので。
ババアに報告をしたら怒っていた。
「そんな狭いマンションなんて家とは言わない。将来私が一緒に住むことになったら
どうするつもり?」というので、
「絶対に一緒に住むつもりはないので問題ないです」と言ってみた。
ババアは無言だったけど確実に激怒してる。
この後どう出てくるかな。
- 779 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:39
- >>778
息子に泣きつく。
親戚に説教してもらおうとする。
- 780 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:40
- >>778
あはは。図々しい上に哀れなババだな。
次にくるのは泣き落としかと。ターゲットは息子で。
- 781 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:43
- >>778
嫁実家に文句の電話をかける。
- 782 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:47
- >>778
横だけど、マンション買うまでトメに黙っていられる旦那が羨ますぃ。
- 783 :名無しさん@HOME :03/01/06 10:51
- >>776
あれはもう放置しようや。
反応レスは相手を喜ばせるだけ。
せっかくのネタばらしも10レスほどでスルーされてるんだし。
- 784 :名無しさん@HOME:03/01/06 10:52
- >778
トメを「ババア」と呼ぶまでになった経緯を教えて〜
- 785 :778:03/01/06 10:53
- マンション買うこと自体はババアも知ってましたよ。
ただ、広さは知らなかった。
ババアも広いところを買うのが当然と思ってたのか、そこまでは突っ込んで
来ませんでした。
多分夜にでも旦那宛に電話がかかってくるかな。
旦那は渡る世間は鬼ばかりを毎週ビデオに取ってまで見るくらい好きなので
嫁姑問題を必要以上に警戒しています。
最初から同居するつもりは無いようです。
- 786 :名無しさん@HOME:03/01/06 11:28
- ダンナの実家は、築30年以上のボロ家。
手入れしない&トメがだらしないのでボロイいし汚い!
結婚の挨拶に行った時、玄関で靴を脱ぐのを躊躇ったぐらい・・・
「2階は好きに使っていいわよ〜」と言うトメに「えっ?何でですか?」
と聞き返したら「ここに住むんでしょ?」と当然の様に言うんです。
「イヤだ〜こんな所に住める訳ないじゃないですか〜〜」とケラケラ笑って
答えてやりました(天然ちゃんでした)
- 787 :名無しさん@HOME:03/01/06 11:31
- ┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) 2ちゃんねら系チャット http://ruin.s12.xrea.com/ 新人さん щ(゚▽゚щ)カモーン!!
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
- 788 :名無しさん@HOME:03/01/06 11:32
- >>786
トメのリアクションキボン
- 789 :786:03/01/06 11:56
- トメは、真っ赤になってワナワナしてました(w
キクが「そうだよな〜新婚なのに汚い家でスタートなんて嫌だよな〜」
とフォローしてくれました。
その後、台所へ食器を下げに行った時、トメと2人きりになり
「長男の嫁に来るのに、どう言うつもりなの?」とブツブツ言われたので、
「おトイレお借りしま〜す」とスルーしてやりました。
- 790 :名無しさん@HOME:03/01/06 11:57
- 786(・∀・)イイ!
- 791 :名無しさん@HOME:03/01/06 11:59
- >789
その手を使わせてもらいます、ねえさん!
- 792 :名無しさん@HOME:03/01/06 12:06
- >789
トイレってのがまた(・∀・)イイ!!
自分でも出来そうなんで使わせてもらいます。
- 793 :名無しさん@HOME:03/01/06 12:58
- 義理関係じゃなくてダンナに言った一言だけど
夫「いくらなんでも俺の親なんだからそんなに嫌わないでくれよ」
私「あの人がアナタの親じゃなければこんな我慢は最初からしません」
それ以来、俺の親なんだからとは言わなくなりました。
寝言は寝てから言え。
- 794 :名無しさん@HOME:03/01/06 13:09
- >793
>私「あの人がアナタの親じゃなければこんな我慢は最初からしません」
これイイ。もらった!
- 795 :名無しさん@HOME:03/01/06 13:25
- 去年の正月は旦那実家に6泊させられ、生後4ヶ月の子供を
拉致られ、大人7人分3度の食事をすべて一人で用意した。
でも、今年は2泊で済んだ。長男教でがちがちだった旦那の
洗脳が解けつつある。
旦那がトメに向かって勇者発言もたくさんしてくれた。
どれもプチだったけど、私にとっては神の声のようだった。
旦那、ありがとう。来年はもっと頑張ってくれ。
- 796 :名無しさん@HOME:03/01/06 13:42
- ご主人の勇者発言キボン>795
- 797 :名無しさん@HOME:03/01/06 13:47
- >>545
亀スマソ。
トメ北関東
キク九州
現住所(夫転勤族)はケコン以来東北
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
- 798 :名無しさん@HOME:03/01/06 14:01
- >793
旦那ももとは他人だし。いいと思います。さわやかですね。
- 799 :795:03/01/06 14:06
- 本当にたいしたことないんですけど、とりあえず1つ。
旦那実家は隣組制度がまだ残る田舎なのですが、旦那父が
今年、町長を務めることになったそうです。町長は毎週末、
自宅で「寄り」を開いて、ご馳走を振舞わなければなりません。
トメに、
「大変だよ(毎週末料理を作りに来いとのこと)」
と言われました。旦那は
「じゃ(大変だから)できるだけココに帰らないようにするわ。」
- 800 :766:03/01/06 14:08
- >793
私ももらいます。
どうせまた、その内「俺にとっては自分の親だっ」と長男教するでしょうから、
そのときに言ってやります。
夕べの法律番組、「トメを同居させたら離婚理由になる」うんぬんで、
弁護士が「奥さんは、最初からこの姑とは合わないと思ってますよね、
だから実際に同居を始めれば、とてつもないストレスにさらされるはず、
そうすれば離婚原因になりますね」というコメントをしていたのに、ダンナは
無言で見入ってました。
少しは学べ。
失礼しました。
- 801 :名無しさん@HOME:03/01/06 14:35
- >766
ウチのダンナはその番組、二人で見てたのに
急に洗面所に子供の歯ブラシ取りに行ってんの(怒)。
「いつも子供の歯みがきなんて自発的にはしないのに
なーんでだか」と言ってやった。
元旦に、ババたちに同居を匂わされたので・・・絶対反対するっす。
- 802 :名無しさん@HOME:03/01/06 14:40
- うちでは昨日はVTRが終わったとたん
「コレは離婚だよ離婚。旦那馬鹿すぎじゃん」と興奮してますた。
夫が。
休み中にこのスレの過去ログ読破させて洗脳してよかった(ハァト
勇者様方ありがちゅー。
- 803 :前スレ180:03/01/06 14:44
- 北村タソ萌え
- 804 :名無しさん@HOME:03/01/06 14:46
- >803
このマニアク野郎め( ´∀`)σ)Д`)
- 805 :名無しさん@HOME:03/01/06 14:49
- ほんと、今まで北村タンが一番「・・・」だったんだけど、
今度ばかりは丸山よりイイっと思いましたわ。
丸山タンは、親しみやすい笑顔で「でもね、奥さん、考えてみて、
あんたの愛した男の親でしょう、それが1人になったら、
やっぱりあんたが一緒に暮らしてやろうかって気になりませんか」
などと言ってきそうで、イヤン。
ついでに、女弁護士さんは、自分は生活力もあるし、ぜーーーったい
に自分の手を汚して介護なんかしないはずなんだけど、「でもね、
やっぱり義務ってものも少しは考えないと」と言いそうだ。
ああ、チカラが欲しい・・・・・・
- 806 :ヌカ嫁:03/01/06 14:55
- おっとクッキーが残ってしまった(はずかすぃ)
実は家の主人は北村タソそっくり。顔ではなく仏頂面が。
お弁当にハートでんぶやハートハンバーグを入れたときの照れた反応がたまらないの。
- 807 :名無しさん@HOME:03/01/06 14:57
- そんな義務いつ出来たんだよ、と詰め寄りたくなる言い分ですなー。
私も満場一致でこりゃ離婚だろーと思ってたんであの結果は意外でした。
北村タソいつもキモい呼ばわりしてゴメン。
口約束じゃなくて証文取っても駄目なのかね…>同居しない約束
- 808 :名無しさん@HOME:03/01/06 15:37
- あれって夫のやり方が汚いと思ったよ。
約束を破ったこともだけど、
妻に何ら相談なく母親との同居を事後承諾させようとするなんて、
約束があろうとなかろうと、どうかと思う。
「約束を平然と破った上、親との同居という重大問題を相談もなく
実行に移して事後承諾を迫る夫に信頼感を抱けなくなったので離婚」
というのは成立しないのかな。
- 809 :名無しさん@HOME:03/01/06 15:39
- あれは与えられた役を演じているだけじゃろ?>弁護士
そんなこと言うまでも無いか…。
- 810 :名無しさん@HOME:03/01/06 15:43
- >>808
そうそう、法律上の大前提である「信義則」に反すると思うんだよね。
実際婚姻関係って契約と同様だから、信義則を守るのは暗黙の了解だと・・・
あれってなんだか納得いかないっす。
- 811 :名無しさん@HOME:03/01/06 16:48
- はなくそ
- 812 :名無しさん@HOME:03/01/06 17:00
- はやく逝け
なき落としウゼェ
くせぇんだよ
そふ&そぼ
- 813 :名無しさん@HOME:03/01/06 17:02
- ていうか結婚前からすでに姑から失礼な発言で傷つけられていた事実があることから
同居しない約束は妥当なものだと思われる
と北村は言いたかったんじゃないかな。
できるだけ結婚前にトメから暴言を言わせ既成事実を作っておくべし。
- 814 :名無しさん@HOME:03/01/06 17:05
- うちも旦那とその番組見てました。
ついこの間、将来は同居っぽい事を言ってたので(お義姉さんが、でしょ?とスルー)
4対0で離婚にならなかったのが残念・・・
でもその後の解説を聞いてた時に無言で見入ってたので
同居嫌派の「だって(姑は)他人じゃーん!」ってコメントを聞いて
ハッとしてました(沙理奈タンGJ!)
ついでに「そうだよねー。そんな大事な事勝手に決めた時点で普通は離婚だよね」
って言ったら(´・ω・`)ショボーンとしてました。ちとキツかったか?まぁいいや。
- 815 :名無しさん@HOME:03/01/06 17:10
- 年末の個人的なスカですがいいですか?
毎年「来ないとお年玉あげないよ」と脅すトメ。(いらねーよ)
トメ「あんた(私)も子供達と元旦には来るんでしょ?(ヘラヘラ)」
とぬかしたので
私「は?私は疲れているので寝てます(天然)」
「○○さん(旦那)も仕事ですし、うちはお正月気分じゃないから。
明日は子供たち だ け で行かせますね〜」
と言ってみました。
(このスレのおかげで強くなれました)
し、心臓ばくばく!
でもでもでもでも気持よかったーーーー!!
トメは一瞬目がテンでしたがあきらめたようです。
- 816 :名無しさん@HOME:03/01/06 17:21
- プチプチスカ、しかも義兄がですが
昼前からトメと義兄が遊びに来て、娘たちと遊んでました。
夕方になり旦那が洗濯物を取り込んでくれたんですが、リビングのソファに積み上げ(w
私は夕飯の準備で手が離せずに、ちょっと焦りました。洗濯物の中に私の下着もあったものですから。
その時トメが娘たちから離れて、いそいそと畳み始めようとするので
「いいですよお義母さん、寝室に持って行きますからー!」と慌てて言っても、トメ「いいのよいいのよ、気にしないで〜」
私が気にするんだってば!と思い旦那を探していると、お義兄さんが様子に気付いたのか
「お袋、手ぇだすなよ!○ちゃん(私)のやり方ってもんがあるんだから!」と言ってくれました。
それでも「また畳み直せばいいじゃない」とブツブツ言うトメに「他の家なんだから失礼だろ!」とトメの手を止めて下さいました。
ありがとうお義兄さん、私はそこまではっきり言えないです。
自分じゃないのでsage
- 817 :名無しさん@HOME:03/01/06 17:39
- いい義兄さんでよかったね。
トメって、よかれでやるから迷惑なんだよねー。
「また畳みなおせばいいじゃない」って、そんな二度手間をなぜさせる?
旦那だっているんだし、他人のあんたにさせたくねーってカンジ。
- 818 :名無しさん@HOME:03/01/06 17:48
- 旦那さんがなんの反応もしないのは…その場にいなかったとはいえ、ヘタレに見えまつ
- 819 :名無しさん@HOME:03/01/06 18:06
- つか、義兄のいる目の前に洗濯物投げ出すなっつーの。
- 820 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:12
- >819
洗濯物リビングのソファに投げ出したのはダンナだし。
- 821 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:43
- お義兄さんよく気が付くひとだね〜
- 822 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:45
- この場合義兄ラブということで
- 823 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:45
- 義兄は気がつく良い人。
旦那は愚鈍なアフォ。
- 824 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:46
- 旦那は言うなれば白痴デスナ
- 825 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:46
- 結婚するなら816の義兄
- 826 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:48
- もれなく白痴の義弟が付いてくる罠
- 827 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:48
- >>825
もれなく白痴の義弟が付いてくる罠
- 828 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:49
- 816のトメは、たたみながら嫁の下着チェックしてましたね。
- 829 :名無しさん@HOME:03/01/06 19:50
- >>827白痴の弟にトメの老後を頼みますw
- 830 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:13
- 830はなくそ
(ハサン)サッカー選手
- 831 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:39
- 新年を迎えて私も奮起しました。
今日、トメウトがお餅を持ってきました。
年末から30回くらい言われて断っていた餅です。
トメ「持ってきたわよお餅」
私「何度も言ってますが、間に合ってるんです、冷凍庫もいっぱいで」
「あら、うちもいっぱいよ、常温でもだいじょうぶよ」
「カビが怖いので常温では保存しません、二人だし、食べ飽きてるし
無くなりませんから」
「おいしいのよ、無農薬よ」
「おいしいならおかあさんとこでどうぞ」
「うちはもう飽きたわアハハ、嫁さん食べて」
「うちも飽きました、お母さんのところでどうぞ
「いやよう〜。このままじゃ黴びるもの、捨てることになるし、それに飽きちゃって」
「うちでも同じです。捨てることになるし」
「じゃあそっちで捨ててくれればいいから」
「いいえ、そちらで捨てて下さい」
「置いといて、食べないなら捨ててイイから」
「おかあさんのところでおいといて、食べないなら捨ててください」
と、このあたりでウトが激怒。
「いい加減にしろ! 1時間も車で俺が買いに行った餅だ。
ママも無理強いしないで餅をひっこめなさい!」と声を荒くして終了しました。
気まずくなって、早々にヤシラは帰ったのですが、なんと!!
玄関の、傘立ての陰に餅が袋に入ったまま放置!!
私、ダッシュで餅を掴むとチャリをとばして20分、
トメの家に行って玄関前に餅をお返ししてきました。耳ちぎれそうでした。
義父には悪いけど、うちも契約の高価な無農薬ものを購入したんだし。
ごめんおとうさん、市ね義母!
- 832 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:52
- >831
グッジョブ!
その餅を見たトメの反応が気になる〜。
義父は確かに気の毒だね…まあ100%捨てた訳でもないんだろうから
来年から量を考えて買えばいいだけの話だけど。
- 833 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:52
- なんかお義父さん、かわいそうだよ。
意地の張りどころって、もっと他にあると思うんだけど。
- 834 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:56
- 普段がどうこうだからってのもあるのかないのか知らんが、
>831だけ読んだら、なんちゅう大人気ない嫁姑って感じですわな。
- 835 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:56
- 年末に持ってきてくれるとか、
買うときに一声かけてくれるて
それでもってくるならわかるが
今日は何日だ?
いまさら持ってこられてモナー
- 836 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:57
- >「じゃあそっちで捨ててくれればいいから」
なんで適量を買わないんだと小一時間(w
- 837 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:58
- >>834
>>831から、普段のしつこさもうかがえるよ・・・
- 838 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:58
- >835
つーか、年末から「持って逝く」って言われてたのに、断ってたらしいでつよ。
- 839 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:59
- いらないって言ってるのにしつこく押し付けられるほど嫌なことはない。
831カコイイ!
- 840 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:59
- >837
普段のしつこさ・・・嫁姑二人とも?w
- 841 :名無しさん@HOME:03/01/06 20:59
-
今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v
http://ok.halhal.net/~2ch/
- 842 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:00
- 一事が万事そうなんじゃない?
で、831は小さなことからコツコツとやってみた。
トメ連中が「いらない」と言ってるものをよこすのって
「嫁より自分の選んだものを息子タン&孫タンに食べて欲しい」
って気持ちがギラギラ見えて気持ち悪いな。
- 843 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:01
- ここまでされたら、相手もかんがえるでしょう。
貰っていたら、来年の正月にまたループ。GJ>>831
- 844 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:03
- >>831の話は、互角で良い勝負っていうか究極の取り合わせかも
ただし831の子が結婚したら結構831も大変な姑になると思うです。
- 845 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:05
- 姑と嫁が二人して、舅をいじめているようにすら(笑)
てか、押し付け合いされてる間、舅どれほど
嫌な気持ちだったか。
831は姑の事は嫌いだけど舅は別にそんなでもないでしょ?
でも結果、舅が一番やな思いしてるよ。全然スカッとこない。
- 846 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:06
- 同意>>844
- 847 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:11
- ここで意地でも貰わないことが今後の無駄を省くことになる。
たかが餅、されど餅。
>>831は手間隙かけて正しいことをしたに一票。
- 848 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:12
- >844
831タンは、「2人では食べきれない」と書いてらっしゃいますぞ。
夫婦暮らしなのでは?
- 849 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:19
- 本当にイラン物を押し付けられることが多いものね。
きちんとしっかり断ることができたならどんなにいいかと
腐りかけのみかんの山を眺めつつ茶を飲みながら
>>831の勇者ぶりに目をきらきらさせるわたしがいるよ・・・
- 850 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:20
- >>830
イルハン厨ハケーン!
- 851 :844:03/01/06 21:28
- >>848
もしもの可能性を含んでの話です>子どものケコーン
- 852 :名無しさん@HOME :03/01/06 21:34
- >>831 は正しいと思う。
義母は、要するに自分で捨てる罪悪感を味わいたくない為に、
よこしてきたわけでしょ?
そういう気持ちが見え見えだと、ありがたく頂戴するという気には
なれないと思う。
もし、喜んでもらいたい気持ちからなら、無理矢理持ってこないだろうし。
この場合、一番の被害者の舅はかわいそうだと思うが、
それは姑と舅で解決していただきたい。
- 853 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:42
- >>778 親子3人で2LDKはいくらなんでも狭すぎませんか?
まあ、トメが一緒に住むことを不可能にするにはそのぐらいの極端さが必要か?
- 854 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:45
- >>853
うち親子3人で2LDKだ(鬱
確かにちょっと狭いんだよね。住めないことはないけれど。
- 855 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:46
- 舅が可哀想だというが、何も舅の宝を押し付けあった訳でもあるまいし
単なる餅じゃないか。
舅自身が来年の教訓にすればいいだけの話だよ。
情にほだされてこういう小さいこと許してるとズカズカ土足で
入り込みそうな姑の姿が目に見えるようだし。
とりあえず831さんGJ!
- 856 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:49
- トメ&ウトには
氏ぬまでもちを食って欲しい。
- 857 :名無しさん@HOME:03/01/06 21:58
- 餅さえも断れぬは同居も断れぬ
- 858 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:01
- >>857
だな。
- 859 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:01
- 昨夜見た舅のちんぽが旦那より大きかったのでショックだった。
それにしても私が居るのに、風呂からちんぽブラブラさせて出て来るなよ!
それもリビングまで素っ裸で来て・・・
同居してまだ3週間目の私はビックリしてしまった。
先が思いやられるわ。
- 860 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:04
- >>859それは見せた(略
- 861 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:06
- >>859
それはあなたに気があるのでは?>舅
コワーー
- 862 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:06
- >>859
どうせいつか世話になるんだから。
という意味だと思われ。
- 863 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:07
- >>859
下の世話する時はイヤでも見る(藁
- 864 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:07
- 831トメは、年末から餅餅とさわいでいた。
831は、その頃からきっぱり断っていた。
831トメは、年明けも6日になって餅を持ってきた。
831は、すでに飽きるほど餅を食べた後だったし、何より暮れから断っていたはず。
831トメは、ウトがその餅を車で1時間もかけて買ってきたものだと知っている。
831は、そのことを知らなかった模様。
831トメは、そもそも「捨てる」「捨てていい」旨の発言を最初にした人物。
だいたい831が暮れから断っているにもかかわらず、831家の分まで買うのがおかしい。
現物を「わざわざ」届ければ831がそれこそ「情にほだされて」受け取るとでも思ったのだろうが、
いらないもんはいらないんだよっっ!…テコトダヨネ?
それにしても、ウトはトメが傘たての影に餅を放置するのを黙って見ていたのだろうか?
そして831夫はなんと?←お約束
- 865 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:12
- ついにやっちゃいました。
義両親と同居してるんですがおまけで住んでる小姑。
これが同人やってる典型的なヒキオタなんですが・・・。
毎日部屋に閉じこもって出てくるのは食事の時とコミケの時だけ。
その食事の時にも文句言う言う・・・好き嫌い多いのはオタの特徴?かと
思いましたがテーブルガタガタゆすって文句言うんです。駄々っ子みたい。
先日もガタガタゆすって自分のおかずがテーブルから落ちたから別のを
作れってバカみたいな事言うから、床に落ちたそのおひたし食べるまで
貴方には食事作りません、って言い切りました。スキーリ
小姑は顔を醜く歪めて自室に逃亡、鳴き声というかわめき声が家中に
響きました。
でも、食べなかったからもう作ってあげないけどね(笑)
ダンナももうほっとけって言ってた。
- 866 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:20
- 同人コトメ、何才よ?
なんか2ちゃんで耳にする同人やってる子って
そんなんばっか・・・(てか多いよね)。
同人やってる人間ってまともなのいないんじゃないかと
偏見持ってしまうよ。
- 867 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:22
- 865さんは人として正しい事をしたと思いまーす。
小姑、何歳?
- 868 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:23
- >>866
それ釣ってるって(笑)
ナチュラル?
- 869 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:24
- >>865
そのコトメ、こわい。何か病気?
- 870 :866:03/01/06 22:26
- いや、釣ってるつもりは無かったのだが。スマンかった。
- 871 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:27
- 餅かぁ
義家族の話じゃないし、ちっともスカでもないけど
母の叔母が餅つき機をもっていて
いらないって言ってるのに、毎年持ってくるらしい。
おかげで私が年末年始実家に帰ると、強制的に餅持って帰らされるw
その叔母さんちは、息子3人なんだけど
ぜったいウザウトになってるんだろーなー
- 872 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:27
- >>869大人になれないという病かも
- 873 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:28
- 同人コトメ、精神的におかしくないか?
自分の立場わかってんのか?
悪いが同人がどうこう言うより、人としてなってないと思う。
- 874 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:29
- >865
今まで我慢してきたこといっぱいありそうですね。
ヒキオタって全人類の中で一番嫌いだわ
- 875 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:29
- 公平に考えようとしてみると、
わざわざ書くことで他人に知ってもらいたくなるような他人の行動って
非常識なことのほうが圧倒的に多くなるよね。
だから2ちゃんで目にする同人やってる子って、って感じになるんじゃないの。
私も一時、「同人って…」と思いかけたけど
それを言ったら2ちゃんで見る「街で見かけた親子連れ」とか
「街で見かけた老人」とかってDQNばっかり。
DQNだからわざわざ書きたくなるものなのだと思うよ。
逆に本当に自分の中で一番賭けていることとして同人やってる人達は
変に見られないように気をつけているようだと最近知った。
- 876 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:30
- うん、同人どうこうじゃないね。
- 877 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:37
- 自分に引き比べて女性らしく美しい義姉(865)への嫉妬とか
自分より家庭に居場所と役割がある新顔(865)への憎しみとか
好意的に人間の感情として解釈すると
こんな感じかな?>ヒキオタコトメの奇行
865さんもえらい災難だね。別居できないの?
ヒキオタ(女)ひとり見たことあるけど、すごいよね。
あれはもう人間じゃない。動く腐乱死体だよ。性別も判断つかないし。
#同人を揶揄する意図はありません、為念。
- 878 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:40
- 小姑は今確か30歳ですがいつまでも大人になりきれない感じです。
結構太っていて四頭身ぐらいだから余計に・・・(笑)
あ、そういえば同人といっても書いているわけじゃないみたいです。
売ったり買ったりでちょっと儲けてるって自慢してただけなので・・・。
いくらぐらい儲けてるかは知りませんが生活費として家に入れているのは
多い時で3万円、ほとんどの月は1万円だけなので大して収入はないんじゃ
ないかな・・・バイトをしたこともあったけど2週間と続いた事はなく、
もう何年も引きこもっているようです。
確かにちょっとおかしいですね・・・。
- 879 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:40
- >>877
動く腐乱死体!!!!
ちょとミテミタイ・・。
- 880 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:41
- >878
おかしいよ。絶対に。
この先、義両親が死んだら、あなたが面倒みるんだよ
どうする?
- 881 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:42
- >879
呪われますよ…と言いつつ私も見てみたい
- 882 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:42
- 俺が見たことあるヒキヲタカップルは、動く腐乱死体&動くミイラみたいだった。
- 883 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:46
- >831
遅れたけどgj!
「耳がちぎれそう」に馬鹿受け・・・楽しかったよ
- 884 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:50
- てことはそのコトメはオークションなどで
お金を稼いで暮らしているのか・・・
- 885 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:52
- オタって人と会話するとき声が高くなってオーバーアクション
になるよね。んでもって目をあわせない…。
- 886 :名無しさん@HOME:03/01/06 22:57
- 前スレ908の義弟嫁さんじゃないよね・・・?
それともあれを下地にしたネタ・・・?
疑り深くてスマソ
- 887 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:00
- 餅置き去りですが、夫帰宅して反応きけました。
「送り返したのはグッジョブ、どんどんやれ」でしたv
とめから連絡はないけど、電話が来たら
「お忘れだったので届けました」と言うつもり。
ウトは帰り際「餅持ったか!」と義母に確認したのですよ?
今年の年末年始は夫婦だけで過ごしたい、と宣言していたので
会わずに済みましたが、今日夫が会社に行ったのを見計らって来たと思います。
今年は「万事こっちが折れないで断り切る」を目標でやります。
- 888 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:00
- >884
転売ヤーだったりダミースペースとってチケットをヤフオクで売ったりと
同人界に於いても最悪の厨として排斥されている可能性大>ヒキヲタコトメ
- 889 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:06
- 最近は同人オタって珍しいことでないようなので
同人コトメに当たるのも確率は低くないから、普通に
別人のことだと思われ>886
というか前スレ908ってどんな話だっけ?忘れた…
そんな私は同人は興味ないがゲーオタなので50歩100歩。
- 890 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:17
- >>887
その調子で、ガンガレ!応援する!
>>885
大の大人でも目を合わせない人って意外と多いが、
一体、あれはどういう精神構造なんだろ?
人と接するのが好きで、長年サービス業についていた私には理解できない。
(実は旦那家族にその傾向があり、挨拶も足元を見ながら
ボソボソっとされる。挨拶も苦手みたいだ。
こっちも顔を見てあげないほうがいいのだろうか?)
- 891 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:31
- わし、801同人オタクなんですが、
目を合わせてしゃべる癖があったのね、そうしたら、友達が減ってくし
「なんか怖い」と陰口叩かれ・・・・・・
何故なのかと聞きまくったら、
「話しする時目を見るから・・それは人としての礼儀に反する」
と・・言われました。
(801同人女の子も、ホビーオタク男もそう言ってた…
男は、勘違いされるよ、と逆切れした奴も居たな・・気があるときしか、目は見たらダメらしい)
それ以来、相手の顎とか鼻あたりを見るようにしてますが・・
最近おしゃれっぽい同人友達が増えてきて、
彼らは目を見て話しても気にしないんで不思議に思ってました(笑)
そうか、同人野郎は目を見たら威嚇になるのか(笑)
喧嘩する時は真っ直ぐ見据えてやってたけど…けだものだったんだな・・
- 892 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:36
- ちなみに口説きたいときは相手の唇を見ると良いのよ。
- 893 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:39
- べつに同人さんかそうでないかに関わらず
「目を見るのは失礼なことである」と思っている人って意外といるような。
村上春樹氏も、昔のエッセイで
「どうしてかはわからないが、僕は相手の目を見て話すのは失礼なことだと
随分長いこと思い込んでいた」というようなことを書いていた。
いい大人になってから、他人に指摘されて直すようにしたそうだけど。
- 894 :名無しの心子知らず:03/01/06 23:50
- 人と目を合わせないだなんてまるで半島のようだ
- 895 :890:03/01/06 23:51
- ふーん、目を見て話すのは失礼と感じる人もいるんだ。
私が、たまたま
「人と話をする時はちゃんと相手の目を見て話しなさい。」
と言われてきたので、ウソをつくとき以外は(w
そうするように心がけてた。
で、そういえば、目を合わせない旦那家族も人が見てない時は、
チラッ、チラッと見てるんだよね。
それに気づいてこっちが見るとあわてて目をそらす。
(何だか、盗み見してるみたいで感じ悪いのだが。)
- 896 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:52
- 餅嫁はなんかイタダケン
舅イジメをするな!
- 897 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:52
- 餅嫁・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 898 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:53
- スマソ
嘘をつくときは自信満々で相手の目を見て話します・・・
- 899 :890:03/01/06 23:54
- >>894
半島人ってそういう感じなのですか?
もしかして・・・・・・・・
- 900 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:54
- >>898
それ案外バレやすいよ
- 901 :名無しさん@HOME :03/01/06 23:55
- >>898
でも、たいてい相手は見抜いてます。
- 902 :名無しさん@HOME:03/01/06 23:57
- >890
あたしゃ秘書でしたがネクタイの結び目を見ろと。ワラ
- 903 :だんなであります。:03/01/06 23:58
-
ちょっと前に電話があっていいたい事をいっていただいたので、”もう、こちらから連絡する事はありませんし、うちに電話をする事も避けていただきたい”と、絶縁宣言してしまいました。
ま、一応ナンバーディスプレイにしてあるし、今後の反応も楽しみなんで、着信拒否にするのはもう少し後にしようかと考えております。
結局のところ、勇者相談スレにも相談せず奥様不在のまま事態が進行してしまったのでレスつけていただいた方には申し訳ない限りなのですが、少々でもすかっとしていただければうれしいです。
- 904 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:08
- >831ですが荒れてしまいましたか?
補足します。舅は常識人で、クリスマスのとき、のし餅を必要か聞いてくれました。
うちは12月2週に生協で注文済みで、それを食べきれるかどうかも不安なので、
そう伝えて気持ちだけいただきました。
一般的にはここで話が終わるはずなのですが。。。
28日にはおせちばかりじゃ飽きるわよ、と賞味期限の1ヶ月切れたレトルト
フカヒレラーメン(私も夫も苦手)を5人前、断ってるのに置いて行かれたし。
「すぐ食べれば大丈夫」って年末年始の献立スケジュールはぎっちり立ってるし。
年越しそばの変わりに食べようと提案したけど夫は嫌がるし。
ウトは板挟みのいい人なんです、とめが………ハァ〜。
- 905 :餅嫁に対する感想:03/01/07 00:15
- 私なら舅を苦しめないようにもらっておくかな?
ふたり揃って来ているのに拒絶するなんてできない。
人にあげて満足する人なら、ドーモドーモといって受けとりゃいいじゃん
頑なすぎるのもどうかと。
旦那はアナタのヒステリーが怖いので同調しているんでしょ、多分。
- 906 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:16
- >886
漏れも>865は読んですぐ前スレ908のネタだと思ったよ。
- 907 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:19
- ドーモドーモで貰っても、迷惑だってことがトメに伝わらないから一生いらないものを
押し付けられるんだよ。
貰っておいて捨ててるのを見られた日にゃー、いくらトメが悪くても
キクも気分悪いでしょ?
ほんとにいらないんだ!という意思表示しないとね。
それにいらないのに受け取ってばっかじゃ、食品が勿体無いよ。
- 908 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:22
- もうちょっと大人な対応ができないものか?
あげるのが好きな姑なら見越してアテにすればヨロシ
メーカー指定していろいろ貢いでもらえばヨシ
家計も助かりまっせ
- 909 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:23
- 嫁が姑を毛嫌いしているから起こる出来事だな。
- 910 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:25
- >905
>私なら舅を苦しめないようにもらっておくかな?
でも餅嫁さんは舅がキレるまで舅が車で1時間もかけて
買って来た餅とは知らなかった訳だし…。
ドーモドーモで受け取るのはこの場合無理な話じゃ無い?
- 911 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:25
- >908
世の中そうは行かない場合が多いのだ。
モノをあげて感謝されたいが、シュウトメ本人は実はドケチ。。というパターンって
多いのだ。
だから、イランモノをどっさり嫁に持ってきて「感謝知る!!」と押し付けがましく
いうのだから。
- 912 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:28
- >910
ってゆーか、日頃から常識人の舅が一緒に来ているのに
イリマセンイリマセニリマセンと突っぱねる行為が子供っぽいというか、頑なだとオモフ
舅は相当情けない気持ちであろう。
義姉がこういうことして得意げにカキコしていたら怒髪天を突くな。
- 913 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:29
- 餅嫁の舅って、ウチの実家の父を彷彿とさせる。
お父ちゃ〜〜〜〜〜ん
- 914 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:29
- 冷酷な嫁どもめ
- 915 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:32
- 姑降臨
- 916 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:35
- いや むしろ舅かと
- 917 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:37
- 男の意見も知るべきかと、今このスレを夫に読んでもらった。いわく
「自分の妻(トメ)の暴走を止められない舅はいい人ではなく単なるヘタレだ」
だそうです。
- 918 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:38
- だからどっちもどっちだと思いまふ
きっと神様は831の姑の相手には831しかいないと
お引き合わせになったのだと思いまふ
- 919 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:38
- いらんと言われたら、一度で引っ込めろよ。
遠慮なんか断じてしてないし、まじでいらんのだからさ。
- 920 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:40
- トメの生態が解ってない?
嫁のメーカー指定した物をあげたいのではなく、
トメ自身が選んだものをあげて感謝されたいんだよ。
犬がおしっこしてテリトリーを誇示するようなもの。
ガイシュツだがこの餅を貰うことによってどんどんパワーアップして
土足で踏み込んでくるようになる可能性大。
一生ニコニコ貰って棄てるのが良いとは思えない。
餅嫁さんは終始一貫して断り続けていたんだからきちんとした対応だったと思われ。
>>912の義姉何だかお気の毒…
- 921 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:41
- そうか、要らんものをあげるあげる攻撃は犬のマーキングだったのか・・
- 922 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:42
- >>891
漏れも同人やってたが、コミュニケーション不全な典型的オタクは
目を見て話すということをいやがる傾向がある。
なんでかっていうと、コミュニケーション不全だからとしか言いようがないけど。
相手の顔を見て話す(あえて目とは言わない)のは、礼儀として普通のことでは……
- 923 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:43
- 正月も5日すぎればお節料理もお餅も飽きる。
そこへ持っていくのは私の感覚では失礼だと思うけど。
831のやりとりをじっくりごらん下さい。
トメの言葉を言質に同じ事を返してる。
捨てる・あきた、はトメが言い出した言葉。
まじウトがかわいそうだ。
- 924 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:44
- >905
その負担も限界に達したから勇者になったんでしょう
- 925 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:45
- 831はウトの問い合わせに対して要らないと言ったんだから事情はわかっていたはず。
にもかかわらずあげると言い張るトメを制しきれないウトはヘタレ。
決して悪人ではないが、トメの迷惑が増大する遠因の一つになっている。
- 926 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:46
- 昔シュウトメが要らんものをもったいぶって「どう?お高かったのよ(あげよーか?欲しいでしょ?)」
などとちらつかせるので、きっぱりと「要りません。使いません。」といった。
シュウトメは顔色を変えていたが、そのご、
「ああ、アレね。欲しがってた○○さんにあげちゃったわ。(どう?
もったいないことしたと後悔してるでしょ???)」と意味深に報告されました。
昔は物が無かったから、それがすごくイイ物と思ってるのかもしれないが、
私にとっては???なものばかり。
気づいてくれよ。
- 927 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:48
- >926
セシールのスパッツとは名ばかりのもんぺ、
断ったけどカド立ったかな。2900円もするのよ!
買い物に履いていけるわよ!!と鼻息荒かったが。
- 928 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:48
- 最初から頑なに拒絶する人は余りいないのでは?
それでどんどんエスカレートしていらんものまで
置いて行かれるから「今年は強くなる!」となったんじゃないの?
トメからくるウザイものスレでも分かるじゃん。
>917の「姑を止められない舅もへタレ」に禿同。
- 929 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:50
- ウトが止められるようなトメなら迷惑なことせんだろうよ。
- 930 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:50
- 次の勇者カモン。
- 931 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:52
- トメを止められないようなウトってじゃあ何なのよ。
枯れ木も山の賑わい?
- 932 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:52
- もう何もらうかも想像できないので、ぎりぎり必要なもんしか
買わなかった。今回の正月。最近は元旦からスーパーも開いてる
しね。
っと思ったら大晦日に旦那が義父と大げんかして年越しそばを
喰い損ねた。家に帰ったら年も明けてたし、それからそばを
作る気にはさすがにならなかった。
元旦に家族で買い物に行きるんるんと帰ったら、玄関に年越し
そばが〜〜〜〜。義母と義姉が様子を見に来たもよう。
ま、これも好意と解釈しておこうか。こんな風にあまり物事を
気にしないたちの私だが、義父の口うるささは限界を超えてた
って事で・・。もしかして今回の絶縁さわぎってクリスマスの
義父「お前チキンはそう切るんじゃないだろ!」
私 「はあ?はいはい!これ切っちゃいますからねー!」
とか大晦日の
義父「お前、子供が手巻きの作り方間違ってるぞ!」
私 「チッ!ウッセーナアッ!(無視)」←(別の子に手巻きを作っている最中)
のせいだったのかな?ねえ、お義父さん?
その後義父は「嫁がなまいきだ!」とよっぱらって、私をかばった
旦那と殴り合いになったんだった・・・今思い出した。
- 933 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:53
- すげえ。勇者登場。
- 934 :名無しさん@HOME :03/01/07 00:55
- >>905>>908
あなた方は、もらい物地獄というのを知らないのでは?
黙って頂いとけばすむうちはいいのですが、
もう、きれいごとではすまない域なのですよ。
相手は決してこちらが欲しい物をくれるわけではありません。
自分がいらないものを持ってくるだけです。
しかも、なぜかいっぱし人に物をあげたという意識だけは持っているので、
タチが悪い。
- 935 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:55
- >>890
義家族に嫌われているんじゃないでしょうか?
わたしは義父母を心底嫌いになってから、顔を
見て話すのが苦痛になったので、どこか別の
方向をついつい見てしまいます。
- 936 :名無しさん@HOME:03/01/07 00:56
- >>932
アンタ、素敵だ
- 937 :890:03/01/07 01:00
- >>935
確かに嫌われてるでしょう。(w
- 938 :名無しさん@HOME :03/01/07 01:11
- と、いうか>>932の旦那が素敵!
- 939 :名無しさん@HOME:03/01/07 01:22
- うちの義父は、私がきっぱりと主張しても聞く耳持たない。
内にくる時間も、朝の10時にくるとか言うから、
昼くらいに、と何度行っても、「いいよ〜大丈夫10時で」と言う。
「こっちが良くないんです」とはっきり言ったら、むっとしてたが
へこたれない。嫌がらせのように、約束の10時より早い、
9時半とか9時頃に突然くる。
今年こそ、こんなとぼけた義父に対して勇者になる方法を考えています。
- 940 :名無しさん@HOME:03/01/07 01:23
- >939
きっちりとその時間を留守にする。最強。
- 941 :939:03/01/07 01:37
- >>940 ありがとう!!使わせてもらいます!
正月は何か知らないけど、泊まりだった事、今まで
一度も無いのに、泊まってくんでしょ?とか言い出して、
夫が年明けの仕事の準備が忙しいからと説明すると、
「そうか〜がんばってもらわないとね〜」と納得。
「で、泊まれないです」というと、急にトーンが代わり
「お母さんは泊まる準備してるんだよ」と逆切れした。
泊まるなんて話はこちらは初めて聞いたのに。
「次の日朝早く帰ればいいじゃない」と言うので、
ああそうですね、そう言っておきます、と私は折れた。
私の代わりに、息子である夫が、「冗談じゃないよ!!
こっちは時間が足りないんだよ」と切れて泊まらなくて
良くなった。それでも、正月、「お母さんは
泊まるかと思って準備してたんだよ〜」と非難がましくて。
- 942 :名無しさん@HOME:03/01/07 01:45
- >941
非難がましいというのか・・・人の話を全然聞いてないのね、シュート
つか、トメに「息子たちは泊まるぞ」って言っちゃったんじゃない?
泊まってくれないと、トメに「忙しい中、せっかく準備したのに」
とかイヤミを言われるのを避けたかったとかw
どっちにしても人の話は聞かないのね(お気の毒だ・・・)
- 943 :941:03/01/07 01:58
- >>942
トメも思い込みの激しいババァなので・・。
舅の場合は、ボケてんのか?と心配になるくらい
不条理な受け答えをする人なんです。
「はあ〜なるほど〜そうか〜」と相づちうってる
癖に、恐いくらいトンチンカン。
- 944 :名無しさん@HOME:03/01/07 02:26
- >941
トンチンカンになってきたら
年寄りは要注意
アルツや初期の脳梗塞なんぞの病気が隠れてることがある
マジで。
- 945 :名無しさん@HOME:03/01/07 05:28
- >944
941じゃないけど、マジでやっぱりそういうものかな。
うちのジジイ、ずーっとトンチンカンで意味不明なんでつが・・・。
- 946 :名無しさん@HOME:03/01/07 08:36
- >945
それは天然だから治らないかも・・・。
- 947 :名無しさん@HOME:03/01/07 08:42
- 最近ボケてきたウトに「ゴルア!しゃっきりせんかいっ!」って怒鳴ってやったら、
「おかぁちゃ〜ん」って言われた。キモイ
- 948 :名無しさん@HOME:03/01/07 08:45
- >>944
禿げ同。
うちも、平日朝いきなり来て(二世帯同居)、ダンナが「今日病院に
行くから、送ってって言ったでしょ!」なんて突然言われて、はぁ?
と思っているうちに、どんどん言動がおかしくなり、今はりっぱな痴呆。
日付や時間を何回も聞いてきたり、お金に執着するようになってきたら
まじヤバイよ。
- 949 :名無しさん@HOME:03/01/07 09:26
- そろそろ次スレの用意が必要かと…でも学校も始まってもスグ帰ってくるので、夜でも
いいかな?
- 950 :名無しさん@HOME:03/01/07 09:43
- 次スレお待ちしています。
今もうストレスたまりまくって耐えられない事があるので…。
- 951 :名無しさん@HOME:03/01/07 09:52
- トンチンカンって注意信号なの?
トメ宅での会話
トメ:「夕飯食べていくでしょ?」
ダンナ:「いらない」
トメ:「そうなの?」(ちょっと切れ気味)
そしてその後ダンナと私の分も夕飯を作っている。
また、
トメ:「・・・いる?」
ダンナ:「いらない。送らないでくれ」
トメ:「ないなら送るわ」
一度、「ニホンゴワーカリマスカー???」って聞いてみたかったんだけど
ヴォケてんのかな?55歳にして(ニガワラ
- 952 :名無しさん@HOME:03/01/07 09:53
- マジでボケの一歩手前なんじゃないかなぁそれは…(゚Д゚;)
- 953 :名無しさん@HOME:03/01/07 10:06
- 55なら更年期とか?
- 954 :951:03/01/07 10:11
- ヴォケなら進行するんでつよね。
更年期なら回復するのかな?
でも、ダンナ曰く、昔からあんなかんじだよ。
生まれつきのヴォケなのかしら?
もちろん天然なんて可愛いもんじゃないです。
- 955 :名無しさん@HOME:03/01/07 10:14
- うちの実母はかなりとんちんかんになってきた、と最近よく思う。
同じこと何回も言うし、同じようなもの(服とか食品とか)も何度も買ってくる。
いい母とは思うけど、時々矛盾したことをいったり、
精神的にグサっとくるようなことをサラっというもんだから、ちょっと驚く。
その度に「この前も聞いたよ」とか「その話3回目」とか言うけど効果なし。
家は3姉妹だから嫁にくる人はいないけど、将来の旦那がここに書き込むような
ことにならないように(笑)姉妹で注意しあっている。
でもボケだったらなぁ。ちょっと治らないよなぁ。
- 956 :名無しさん@HOME:03/01/07 10:16
- 新スレたてますた
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1041902134/
- 957 :名無しさん@HOME:03/01/07 10:18
- 過去ログ
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032710798/ (html化待ち)
15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034065950/ (html化待ち)
16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034905083/ (html化待ち)
17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/ (html化待ち)
18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036929228/ (html化待ち)
19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/ (html化待ち)
20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/ (html化待ち)
21 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039314461/ (html化待ち)
22 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040025648/ (html化待ち)
- 958 :名無しさん@HOME:03/01/07 10:19
- 誤爆(;´Д`)スマソ
- 959 :名無しさん@HOME:03/01/07 10:20
- >>956
のぞいてきました。
お疲れぇ〜〜。
- 960 :名無しさん@HOME:03/01/07 10:29
- >951
性格+年齢なんだと思うよ。55でそれなら、これからどんどんひどくなる。
実母がそんな感じで、まず「あげる」という結論が先に出来上がっていて、
手順も全部頭の中にできあがってしまってから、こっちに報告するんですわ。
餅嫁さんとこもそうなんだと思うんだけど、相手の意志とかは全然聞く必要
がない、かえって「いる?」って形だけ聞くことで、「礼儀を尽くした自分」
ってことでGOボタンが押されてしまうんだよね。
「いる?」って聞かれた時には、すでに私たちには拒否権がないのです。
餅嫁さんみたいに徹底拒否もひとつの方法だけど、それで諦めるなんてことは
ないと思うので・・・・戦い続けるか、自分が折れて捨て続けるか(私は実母
だからこの道を選んでしまった)という修羅の未来が待っているっすよ。
- 961 :名無しさん@HOME:03/01/07 11:10
- ネタ議論って正直興ざめだからやめて欲しい。
2chで何をキリキリしてんだか。
よっぽど実生活が不満でたらたらなんだな。
- 962 :951:03/01/07 11:21
- >960
これからどんどんひどくなるのか・・・(鬱
でも、960さんの分析、かなりあたってる。
でもさー、食べ物なら捨てればいいんだけど
変な食器とかはホントに困る。
次ぎ来た時にないと怒るだろうし。
戦うか、もらいつづけるか、どっちにしても修羅の未来なのねん(ゲキウチュ
- 963 :名無しさん@HOME:03/01/07 13:41
- ウチは「要らん物は要らんといいますので、欲しい人に貰ってもらった方が
物も生きますので。」って早期に宣言してしまった。>あげる攻撃
まあ、それで理解してくれる姑だったんで、姑運が悪くはなかったって
ことなんだろうな。
- 964 :名無しさん@HOME:03/01/07 15:24
- >962
次来たときにないと怒るってことは
ちゃんと食器渡したことは覚えてるんじゃん。
それならボケてはないかもしれない。
つーことは、天然か・・・
- 965 :名無しさん@HOME:03/01/07 15:30
- ボケても自分が売ったいらん恩だけは
執念深く覚えているのだと思う。
- 966 :名無しさん@HOME:03/01/07 17:25
- 結婚してすぐの頃は無口なウトがとっつきにくい感じがしてたけど、
付き合っていくうちにマシンガンのドキュソトメがウザくなって来た。
賢い人は余計なことは言わないよね。
「バ○は罪」だわ。
- 967 :名無しさん@HOME:03/01/07 17:45
- >>966
○=バ?
それともカ?
- 968 :941:03/01/07 18:04
- 頓珍漢は要注意なのかな?やっぱり。
恐いので夫に聞くと、「前からああだよ」というので
安心してたんだけど。
- 969 :名無しさん@HOME:03/01/07 18:50
- >>815
何気にスルーされていたがすごいことを言ってますね。
「元旦は寝ているから偽実家には行きません」宣言。
かなりの勇者でわ。
- 970 :名無しさん@HOME:03/01/07 19:12
- お正月に義実家逝ったのです。
夫の兄弟の来ており、甥っ子姪っ子勢揃い。
トメ&ウトは幸せの絶頂・・・。
来るだろうな〜と思っていたところに、ヤハリ来ました。
孫産め、子供はまだか、早く産め。出来れば男の子。いいや、
ぜ っ た い あ と と り の お と こ の こ う め
いつもなら笑ってヘラヘラしていられるんですけれど、その日は何故か
堪え切れずに「うわぁぁぁぁぁん」とつっぷして大泣きしてしまった。
義妹が別の部屋に私を連れて行ってくれたので現場は見ていませんでしたが、
義弟達と夫がトメ&ウトを叱っている声が漏れ聞こえていました。
翌日には孫達が、「じぃじとばぁばはおばちゃんいじめるの、きら〜い」と発言。
小学生高学年になる甥に至っては「跡取が必要だなんて立派な家だったんだ〜」と。
何を言ったわけでもないし、ヌカにもならない話です。
子供達の前で大泣きしてしまったのはDQNっぽいと自分でも思います。
が、たまには自分の感情に素直に押し流されてみるものいいもんだと思いました。
- 971 :名無しさん@HOME:03/01/07 19:15
- >970
義理弟妹さんたちがいい人でよかったね。
ジジヴァヴァ、思い知れ。
- 972 :名無しさん@HOME:03/01/07 19:20
- ほんと、子供達も良い子揃いだね。
>970さん、がんがれ〜!
- 973 :名無しさん@HOME:03/01/07 19:24
- >970
結果オーライっちゅーことで。
ジジヴァヴァが叱られている声も聞けたんだしね。
私的には
>「跡取が必要だなんて立派な家だったんだ〜」
このセリフいただき。ただいまイメトレ中
- 974 :名無しさん@HOME:03/01/07 20:26
- >973
以前のレスにあったね(多分このスレ)。
キクトメに跡取りを、と言われてご主人に
「そんなに立派な家なら結婚しなかったのに〜
そう言うことは結婚前に言ってよ〜」と天然を装って言うと
ご主人が「俺も初めて聞いた。何を継ぐねん?」
とか何とか言ったとかいうスカ話。
- 975 :名無しさん@HOME:03/01/07 20:35
- 男の子を産む方法があるとでも思っているのだろうか・・・。
法律が改正されたことを知っているのだろうか・・・。
なんだかなー、妻が夫の氏を名乗ることから問題が始まるのかな?
妻の氏を名乗る人が増えるといいねー。
- 976 :名無しさん@HOME:03/01/07 20:39
- >>975
逆パターンの問題が増えるだけだよ
夫婦別姓しかないと思うよ
- 977 :名無しさん@HOME:03/01/07 20:40
- >975
ん〜、でも妻の氏を名乗る人が増えると、それでも夫の氏を名乗ってるヤシ
は余計「<夫>家のモノ!」って意識にナチャーウんじゃないだろうか?
- 978 :975:03/01/07 20:52
- >976,977
あ、そっか。そこまで気が回らなかった。
そだね、そだね。
結婚すると戸籍が新しくできるってことを理解してないんだもんね。
別姓しかないかー。
てことは、議員の若返り+女性議員をおすしかない?
- 979 :名無しさん@HOME:03/01/07 20:56
- >978
ま、別姓でもいいとは思うけど、現在の形でだって、ウチは夫側の(または
妻側の)姓を名乗ってるけど、それはどちらかのを名乗らざるを得ないから
便宜上こちらの姓を名乗ってるだけで、「嫁入り」(婿入り)して○○家の
一員になったワケじゃないんだ!ってことを、夫婦で認識してれば大丈夫
なんじゃネーノ? 「男の子を産め」だの「跡取がどうこう」だの言うジジババ
なんて、「こればっかりは授かりモノですからね〜、中々思うようにはいきません
わ、ヲホホホホ」とでも言うとけばヨロシ!
- 980 :名無しさん@HOME:03/01/07 20:59
- >>979
夫婦の認識だけで乗り切れるなら
嫁姑問題なんぞ起こりませんな
- 981 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:02
- 男の子を産めと言われたら。
「あらま! お義母さま、男の子生む方法ご存じなのぉ。すばらしいわぁ。
うちなんかより、皇太子さまと雅子さまに教えて差し上げてぇ。
そんな秘法を隠していたらバチが当たりますわぁ」
といって、宮内庁の住所を書いたメモとハガキでも差し出す。
- 982 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:05
- >980
でもね、究極はやはり夫婦の認識だと思うよ。>嫁姑
よく絶縁!とかって言うけど、あれだって夫の認識があればこそで
それがなけりゃ離婚騒動ですわな。
逆に夫がちゃんと認識&フォローしてれば、絶縁騒ぎまでしなくても済む
かも知れんと思うこともアリ。
- 983 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:06
- \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 984 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:07
- 結婚って夫婦二人の問題だよね。
ということになって欲しいよね、ジジババにとっても。
ならないけど。
- 985 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:09
- 1000━(゜∀゜)━!?
- 986 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:44
- 1000鶏?
- 987 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:46
- ジジがお家を大事にするのは、百歩譲ってわかるんだけど。
ババは過去に、辛い思いをしてるワケじゃない?
例えば正月に実家に帰れなかったり、
実父母の介護ができなかったり。
どうして同じことをやらせようとするのか。
しかも、苦痛なしにやるに決まってると確信してるのが謎じゃない?
- 988 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:53
- 体育会系の人もそんなふうだよね。
復讐じゃない?
- 989 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:54
- >>987
お姑さんは大きく二つのタイプに分けられるのでつ。
自分が姑や婚家問題で辛かったから息子の嫁に同じことはするまいと思うか
自分が姑や婚家問題で辛かったから息子の嫁にも同じことをしてやると思うか
- 990 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:58
- >>987
自分も我慢したんだからアナタだって我慢できるでしょ?
という心境に決まってるじゃん。
トメたちの時代はなんだかんだ言ってもまだ家長制度や男尊女卑を
引きずっていた時代で、つらいとか嫌だとか通用することなく
婦女子は仕えるものとして育てられてきたんだから
「嫌だけど女なんだからしょうがない」って思ってきてるわけよ
まさか嫁が「男女平等、子供は別世帯」なんて思ってるとは
思ってないんだよ。
- 991 :名無しさん@HOME:03/01/07 21:59
- >>987
うちの姑は自分が苦労してないので、いじわるしてやろうという
気があっても、どういう風にして良いのかわからないみたい。
子供をとられた、って感覚があるのだそうだよ。
うっせーよ、糞ババァめ。
- 992 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:00
- >989
う、う〜む。
うちのトメは姑や婚家問題で全然つらい思いしてないです。
(菊蔵両親は早くに亡くなり、菊蔵は11人兄弟の末っ子。しかもトメ実家は
菊蔵地元の旧家で名家で大金持ち、断然立場が強い)
なので、自分のドリームだけ暴発してますが、どうしたらいいでしょうか。
- 993 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:00
- 1000!!!!!
- 994 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:01
- >987
うちの姑は苦労してない。
その分息子夫婦に寄りかかろうという気合が十分。
自分がされてないから
それがどんなにいやなことだか分かってないらしい。
負の隔世遺伝??
- 995 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:02
- うちのトメは「自分が辛かったから嫁には 本 当 の 娘 のように
優しく仲良くべったり何でも一緒にしてあ げ るです。
思い込み好意の押し売りは勘弁です。
- 996 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:03
- 血の繋がってない女とはいかなる場合も上手くいかないのです
(お互いに)
- 997 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:04
- うっかり恵まれた同居生活を送ってしまった女性が一番ウザイ。
- 998 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:04
- そろそろ1000?
- 999 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:05
- 1000
- 1000 :名無しさん@HOME:03/01/07 22:05
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★