■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その23
- 1 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:46
- 合言葉は【バカは罪】。
過去ログ等は>>2-4あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040025648/
目指せ勇者相談室 14(4)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1040225229/
バカは罪アワー
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
- 2 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:48
- お疲れ様ー。
- 3 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:49
- 過去ログ
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032710798/ (html化待ち)
15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034065950/ (html化待ち)
16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034905083/ (html化待ち)
17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/ (html化待ち)
18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036929228/ (html化待ち)
19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/ (html化待ち)
- 4 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:53
- >>1
乙カレー
- 5 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:55
- >>2
ちょっと待ってやれよ。
- 6 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:56
- やくざ嫁さん、「やくざ(863)嫁」にしたらどうかなー?
だって、後で、ふと読んだ人が、やくざのお嫁さんとか親がやくざとか
勘違いしないかな?チョト心配
元彼が河内男だったので、なんとなく親近感が(w
- 7 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:57
- >>6
863じゃなくて893ね。
ふと読んだ人ってのも意味不明だわ。
- 8 :名無しさん@HOME:02/12/26 13:59
- えーと、誰も貼らないのかな?
抜け
20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/ (html化待ち)
21 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039314461/ (html化待ち)
そろそろ落ちスレもまた読みたいな〜
- 9 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 14:08
- ただ今戻りました。
新スレに移動したんですね。
もう、ここまで報告させていただいているので、これも報告させてください。
10時に家を出た義母はその足で新幹線に乗り、その中で親類一同に電話して
私のことを罵倒しまくったそうです。
始めは、次男の嫁が私に暴言を吐いて追い出した(それは認める。非があるかはともかく)
と言っていたのが段々とエスカレートし始め、何故か私が義母を二階から突き落としたこ
とになっており(だったらなんでアナタはそんな元気に新幹線に乗っていると、心の中で
裏手をかましました)、皆様の良そう通り、正月に親戚一同でこらしめてやらないといけ
ない!と、言いふらしまくったそうな。
本家近くに住んでいるお義祖母様から連絡が来ました。今現在の宗家です。
「随分と、次男の嫁如きが家長に対して態度が大きいそうね。しかも無礼を働いたそ
うじゃないの」と、お叱りを受けました。その時は一応恐縮し(言い方はアレですけどこの
人は話せば判ってくれるので。しきたりには厳しいけど)お邪魔します、とお返事しました。
その直後に義妹から連絡が入り「お義姉さん、聞きましたよ!凄いですね〜!!」と、感
激されました。男児でない義妹などは次男よりも扱い悪いですから、共感してくれます。
なんだか、記憶の限りだけでも10軒ぐらいかかってきました。(私と旦那で対応)
私のおぼろげな記憶が確かなら親戚は20家族ぐらいいるので後は静観決め込むんでしょうね。
- 10 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:14
- >893嫁さん
いっそのこと本当に突き落としてやればよかったのに>トメ
とことん自分に都合のいいように物事を進めようとする婆だなー。
こうなったら徹底抗戦あるのみ。
がんがって!
- 11 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:17
- どうせ行くなら今年中にこっそり義祖母オンリーにしたらいいのでは?
来年まで持ち越すのも気分悪いし、親戚一同集まってる所じゃさすがにヤクザさんでも
大変なのでわ?
- 12 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:18
- ICレコーダーゲト汁!
- 13 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 14:19
- そうそう、ガラス屋さんは、騒動の直後に旦那が連絡しといてくれました。
本日夕方に来てくれる事になってます。ガラスはないけど、引き下げタイプの雨戸があるので
大丈夫です。ご心配感謝多謝!
というか、勇気を持って書込んでよかった〜。
凄く、ひさびさにスッキリできました!
もし、ここに書込んで、皆様から「おめでとう!グッジョブ」と、言っていただけて安心しました。
やり過ぎたか・・・?と一瞬(それでも一瞬か、私よ・・・)考えたんですけど。
- 14 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:21
- ICレコーダー持参でさりげなくババァに会いに行き
ひたすら暴言を集めて(ババァを落してない証拠も)
親戚会議で披露したらどうかな。
親戚もデムパはいってたら駄目だけど。
- 15 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:21
- 息子二人のみならず、
娘にまで呆れられてるのか、トメ。
悲惨〜〜〜ケケッ
- 16 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:22
- 女だけど、893嫁さんには惚れた!
それにしても、事実は小説より・・だな
こんな姑が世の中にいるんだねえ〜〜
はーーー(疲労)
- 17 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 14:29
- >11
残念ながら、一介の次男嫁がお義祖母様のところへタイマンで乗りこむなんてし
たら、奥義でベシッとやられちゃいます。(義妹・談)
礼節としきたりを重んじる典型的な古い人なので。
親族会議はあくまでも親族のいる場所でないとダメなんですよ。
でないと、こちらが告げ口してるだけと思われてしまうんで。
固い家系です(ニガワラ
親戚はデムパではないと思う・・・けど・・・(気弱)
あ、追記ですが(どうでもいいことですが)
旦那は5人兄弟で上から男・男・女・女・男です。
下の3人はまだ義母の監視下にありますが、どうやったらあの義母からこんな子供
が産まれたの?と言いたくなるぐらい、私達、弱い立場の味方です。頼もしい。
- 18 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:35
- いつ行くの?お義祖母さまんとこ。
893嫁さんを囲んで応援(笑う?)オフキボーン
って、場所はどこなんだろ?(w
- 19 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 14:38
- >16
惚れてくれてどうもです!
本当に最初はこんな人間がこの世にいるのか!?と内心で思ってましたよ。
知合いの嫁・姑はもっと中むつまじいのに・・・。
でもこの掲示板を見ていたら、もっともっとひどい姑さんもいるみたいなの
で、自分はまだマシだったのかも・・・、とも思いました。
最初、義母の図々しい態度に唖然とし(姑という生物のなんたるかを知らな
かったのもあるが)ショックで泣きそうになった私に、母が「河内の女は泣
いたらあかん!」と言い、元気付けてくれたから、我慢も出来たんですよ。
って、もう我慢やめたけど・・・。母、ごめん。
- 20 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:38
- やっぱ東京だか関東だかじゃないか?
- 21 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 14:41
- 住所はさすがに言えませんが、東京の旧家が立ち並ぶ某所です。
行くのは、旦那の仕事納めの翌日30日になる予定です。
多分、明日ぐらいから本家には親戚かせワラワラと集まっているでしょうね。
30日と言った時の伯母の妙に引きつった雰囲気は受話器越しでも感じました。
もっと早く来いよ、非常識と言いたいんだろうな(ニガワラ
- 22 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:46
- >21
1月2日に日帰りで充分だろ。
でもおおばば様を立てなきゃあかんか。
- 23 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:46
- 礼節としきたりも自分の都合なんでしょうね>姑
自分の言動がどんなに礼を欠いているか小(以下略
オフまで希望しないが、このスレの住人を心の味方にして
がんがってください。応援します!
- 24 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:48
- 親戚との対決、来週月曜ですか・・・。
2002年のファイナルバトル!頑張れ!
- 25 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:49
- しかしヴァヴァってやっぱりヴァカだね。
2回から落とされたんなら、それなりの怪我して行かなきゃダメじゃん・・。
ヴァヴァのヴァはヴァカのヴァだな。
- 26 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 14:50
- >22
12/31と1/1だけは絶対に居ないとダメなんです。
だから、関西で、仕事も持っていて、縁はもうない状態のはずの私達が
30日から3日まで行くから話を聞いてくれっていうのを受けてくれたんです。
- 27 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:50
- >ヤッサソ嫁
一日も早く行った方がいいよ。
もう怪我は治ったってババア開き直りそうだよ。
- 28 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:51
- そうすると年明けに顛末を報告、ですかね。
楽しみにしてます。
- 29 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:52
- 「東京の旧家が立ち並ぶ某所」では
子供の結婚相手&その親の家にmy食器を置いておいて
度々泊まりに行くのは極めて普通なのかも。
- 30 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 14:55
- >10、23、24、他皆様
がんがります!
正月に、本家の連中相手に闘ってくるつもりです!行かない方がいいと言ってくださった方には
申し訳ないですが、自分のやった事の非を義母本人に認めさせないとズルズルときそうなので、
一度徹底しとかないと、後々の方がイヤですし。結婚3年目にして初めて正月実家に来いといわ
れたっていうのも、別の意味でなんだかもにょりますが。
長男以外の嫁・婿に対しての横暴さをお義祖母様に訴えて、義母の行動を封じこめてやろう!と。
(実際、今まで家長に逆らう嫁・入り婿はいなかったようなので)絶対下克上してやると誓いました。
一度、現・家長の眼前で破壊行動までやらかしている以上、一切気遣いしない事にします。
そんな私は厨になってしまっているかも(ニガワラ
>27
今からお義祖母様に泣きつくらしいので(by義妹)見た瞬間にバレるのではないかと。
というか、ホントに間抜け過ぎるわ、義母。
もっとマシな嘘ついて・・・。
- 31 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:55
- 893嫁さん、お疲れ様ですというかお憑かれ様というか…。いやはやでしたね〜。
>随分と、次男の嫁如きが家長に対して態度が大きいそうね。
大姑さんがいくら話せばわかるかもしれない人だとしても
この思考回路が、既に別世界というか…。
どうも本当に物事がよくわかっていて、その上で礼節を重んじ…という
感じとはちょっと違う気も。気のせい??
昔のちゃんとしたヤクザの大親分みたいに、うまーく納めてくれる人なんですか??
- 32 :名無しさん@HOME:02/12/26 14:59
- お祖義母さんがちゃんと話のできる人みたいで安心。
本当にしきたりに厳しい人ってそれなりに筋が通ってる人が多いと思うから
主観をなるべく押さえて起こった事実だけを正確に伝えればわかってもらえそうな気がするよ。
まだもうちょっと時間もあることだし、話の流れをよく練って乗り込んでね。
がんがれー!
- 33 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:01
- >29
マイ食器どころか、マイ布団にマイ浴衣(夜着)、マイ布団(羽毛)にマイ歯ブラ
シ、マイ入浴セット、マイタオルまで置いてますよ(ワラ
来るたびに増えていってます。
というか、来たら買い物に付き合わされて買わされる・・・。
>31
私の以前お話した時の印象と、想像になりますが、義母の報告は完全に私が一方的に
義母に対して暴言をはいたことになっているようで、それについてのおとがめの言葉
なんです。
長男大事の家系でも、弟が被害をこうむったなら、きっちり長男を叱りつける人なの
で、前後の義母の行動を知れば、確実に怒ってくれると思います。
特に他家(私の両親)に対しての迷惑はどんなものかご存じないと思うので、それも
伝えるつもりです。
- 34 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:04
- 893嫁さん、乙カレー!
大姑さん他、親戚の皆さんが分かってくれるといいね。
皆の前で大変だろうけどガンガレー!!
良ければまた後日談をお聞かせ下さいまし。
- 35 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:05
- 893嫁さん、大丈夫かなぁ・・・。
私が考えた荒業は893夫婦が893父母と養子縁組する、っつーやつなんだけど。
893夫さんはご兄弟も多いことですし、御大(義祖母?)に筋を通して実現できれば
ババァに口出しさせないように出来るのでは?とか・・・ゴメンいいアイディア浮かばなくて。
- 36 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:07
- お義祖母様が、それを知ったときに義母がどれだけお灸をすえられるかと思うと
なおさら気合を入れてしまう私って、やっぱり厨ですね(ニガワラ
ムダな脚色、感想一切なしで、「今まで義母のやった事言った事」
それに対して、「今日私がやった事・言った事」を包み隠さず伝えます。
皆様のお言葉にも、義母の態度の悪さが端で見ても明かなのはよくわかり
ましたし、遠慮なく言ってやります。
自分が味方にしているつもりの親戚一同の前で。
少なくとも、デムパではないのが確信できる4家族には旦那から連絡が行って
ますし、理解も得られているようなので。
- 37 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:09
- をを。既に理解者がいてくれるなら安心。
他家に迷惑をかけてうちの恥を晒したとなると
ババアには超特大のお灸をすえてもらわなくちゃだね。
- 38 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:09
- 舅と姑と食事中(鍋)舅と喧嘩になりテーブルをひっくり返した。
土鍋が姑の股間に。
大火傷で大事なところがずる剥けて毛が生えてこないらしい。
あれから5年何事も無かったかのように言いたい事は
お互いに貯めずに言い合うようになりストレスが溜まらなくなった。
- 39 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:11
- すごいけど、…謝った?
- 40 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:11
- >38
ネタですか?
- 41 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:12
- おお、ガンガレ893嫁!
私より大分お若いのに(w見習いたいゼ。
固いお家柄の親族会議に河内節が響く…って想像すると
なんだか一昔前のホームドラマのようだ(w
でも893嫁さんは脅しナシに冷静に淡々と語って
トメがハンカチくわえて「キィーッ!!」という感じのほうがいいかな。
893嫁さんの勝利をお祈りいたしまつん。
- 42 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:12
- はい!
皆様のご迷惑でないなら、事の顛末を報告させていただきたいです!
ここのレスのおかげで、ふつふつと闘志がたぎってまいりました!
今までみたいに、味付けが悪いって煮物ひっくり返されたり、ぬるいってお
茶投げつけられたりしても、反撃せずに黙ってましたが、耐える女はやめま
す。
>35
多分、あの義母は「自分が産んだ子」というだけに神経を集中しているので、
養子にしようが、絶縁しようがお構いナシです。
一番てっとり早いのは長男が結婚してくれることですが、ご本人曰く「しば
らく予定ない。悪い!すまん!」でした。
- 43 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:13
- A4用紙にトメ暴言の箇条書きと893のそれに対する反論
を親戚分コピーして配布
893「これについて疑問があればどうぞ」
事務的に淡々と。
全部書いて配れば途中でトメの妨害がはいっても親戚には悪行が全暴露。
だめかな・・。
- 44 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:14
- そりゃそんなババアつきじゃ義兄がいくらいい人でもお嫁さん来ないよ・・
義兄さん哀れ。
- 45 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:17
- 30日までにまだ何かありそうな悪寒がするから
とりあえずICレコーダー用意した方がよくない?
- 46 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:18
- >ヤクザ嫁さん
私も関西在住だけど
普通に喋ってても関東の人には脅しに聞こえるみたいだよ。w
だから勤めて冷静に、イントネーションはともかく単語だけでも標準語を意識して
一方的にババアを脅したと誤解されないようにね。
ったく、関西弁っていうだけで誤解を招きやすいんだよねぇ・・
- 47 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:19
- >43
いいね!ヴァヴァがギャーギャーと話を遮ろうとしても
ちゃんと皆に伝わるもんね!
箇条書き、イイ!
- 48 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:20
- >43
たぶん、それはお義祖母様がお怒りになるかと・・・。
「言いたい事があるならば自分の口でハッキリおっしゃいなさい。聞いてあげましょう」
と言われての状況決意ですので。
旦那が言っていただけなので、真実かどうかはわかりませんが、お義兄さんは、
学生時代付き合っていた女性のことを義母がけちょんけちょんにこき下ろした為
破局して以来、個人的にお付き合いをしなくなったそうです。
義母の提示する条件が高いので(家柄とか産まれとか資産とか家系とか)お義兄
さんも諦めに入っているみたいです。
だからお義兄さんに早く結婚して!とは言えません・・・。
- 49 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:20
- 当方男ですけど、このスレのファンです。
Part1から読んでますけど今回はすげえ、すごすぎる。
がんばれよー、893嫁さん!
2ちゃんで想定問答集でも作っておくか。(藁
- 50 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:21
- 義兄さんはババアと同居なの?
もう社会人なんだろうから、とっとと一人暮らし汁!
- 51 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:22
- 想定問答集、私もホスィ!
- 52 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:27
- >49
想定問答集
これいいですね〜。実際私も見てみたい!
>50
同居を強制されてます。というか、長男で後継ぎですから、出るに出れない
んです。
他の子供離れしてない姑さん達とちょっと違うのは、義母はお義兄さんの仕事
とか生活態度には一切口出ししないんです。(結婚相手となる彼女にはうるさいですが)
義母の関心は「長男が跡を継ぐ」「長男の嫁が良家の御息女」「長男に長男誕生」の3
つだけです。それが一番迷惑・・・。
会社までおしかけてきたりはしないんですけど、嫁にとっては一番迷惑な点にばかり
固まっていて。
それだけなら「やっぱり母親だから」と周りも義母に同情しますので、お義兄さん
も出て行くに出ていけないんですよ。
- 53 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:28
- >48
でも配るまではしなくても、
言いたいことをきちんとまとめておくのは重要ですよ。
893嫁さんは聡明な方とお見受けしましたが
やはり本番イッパツというわけにはなかなかうまくいかないもんです。
(わかりきったことかもしれませんが)
レコーダーは必須、電話もかかってきたら録音で
バッチリトメをけちょんけちょんにしたって下さい!
>46
確かに関東育ちからすると関西弁て怖いときはあるけど
こんな事態のときはこれほどスカッとするものはないです。
- 54 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:28
- 私は弟に実家を譲った長男ですが。
893嫁さんとこの義兄さん、なんか気持ちが解るかも。
がんばれ893嫁さんとこのお義兄さん。
- 55 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:29
- >53
この場合は相手を怖がらせるのはマイナスだと思われ。
- 56 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:30
- 資料配布がダメだったら自分だけのレジュメ作っておいたらいいよ
「感情が高ぶって言いたい事が言えなくなるかもしれないので」とか
で、それを読み上げる。ポソリポソリと話すより、お手紙方式で(レジュメを手に)
お話したほうが邪魔が入らず皆さん聞き入ってくれるのでは?
(手紙のようなものを取り出し読み始めたら最後まで聞こうという
雰囲気になりませんか?)
旧家と聞くと「旧民法」で物事が進む家という印象があるので(嫁は奴隷)
いくら筋の通った御大でも最後には「身分下の嫁が悪い」ってことに
ならないか心配です。
- 57 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:31
- 身分下の嫁の実家=他家に甚大な迷惑をかけた
という路線が責めやすいかもね。
- 58 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:33
- 関西弁怖いみたいですね。
旦那も最初の頃はそう言ってました。
冗談のつもりで言ってたのに、凄く青い顔されたこととかもありますし。
でも逆に河内弁になれると普通の関西弁はかわいいみたいですけどね。
本家に行った時は、会社で養った標準語で、淡々と切々と朗朗と義母の悪行三昧を
語っていきます。
どんなことがあったかは、元々まとめてありましたので、それに今日の出来事を
ここのログを見ながら(ワラ 書き足していきます。
リアルに書いたから思い出すより正確です(ワラ
- 59 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:34
- 一独身者ですが、いつも拝読させていただきまた来るべき日の
イメージトレーニング材料として活用させていただいております。
ヤクザ(893)嫁様、本当にお疲れ様でした。
年末の精神的大掃除もぜひぜひ頑張ってください!
そしてもし差し支えなければまたこの場でご報告頂けると嬉しいです。
河内女のど根性見せたってや!!
- 60 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:35
- ふ、復讐ノート…
- 61 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:37
- 確かに関西在住でも河内弁は怖く聞こえまつ。
「〜してけつかる」とか普通に言うでしょ?「○○(場所)行こケー」とか。
だから893タンのトメは関西人より過剰に怖い思いしたでしょうね。イイキミ
- 62 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:38
- うちの親が「旦那」を気遣って何も言わないのを自分が受け容れられてると勘違
いしていた義母ですから、徹底その路線(本家の者が他家に迷惑をかけた)でい
くつもりです。
確かに、そういうところありますね(旧民法)。でもちょっと変わっていて、旦那
よりは実の娘のが身分は高いです。
だから義父ではなく長女だった義母が家長になったんです。
- 63 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:38
- 長男をないがしろにしたってのもババアにとってはイタイポイントかもしれない。
- 64 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:38
- 関西から嫁入りで上京した私も、よく大阪弁でキレると恐がられます。
基本は、吉本新喜劇の未知やすえです。
- 65 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:39
- >60
はたから見たら怨念の恨み復讐ノートでも
勇者が手に取れば神々しい最強アイテムに見えます罠。
- 66 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:39
- >今までみたいに、味付けが悪いって煮物ひっくり返されたり、ぬるいってお
>茶投げつけられたりしても、
凄く育ち悪そうなトメでつね・・・。実は我が家がその手のお屋敷街なんですが、
そんな人見た事ない・・・。
娘時代からの自分付きのお手伝いさんが亡くなって米の研ぎ方が分からず
うち(お手伝いさんのいない我が家なら聞いても恥かしくないと思った模様)に
聞きに来た奥様(60代後半)とかなら見た事あるんだけど。
- 67 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:40
- >>64
>基本は、吉本新喜劇の未知やすえです
禿ワラw
- 68 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:43
- ですね。
「〜けつかる」「ワレ」「おんどりゃ」「〜かます」「いてまうぞ」
「〜さらす」「〜いわす(〜状態にする)」等々、怖がられますね。
多分義母は48年間の人生で一番怖い説教されたでしょうねぇ。
20畳ほどの和室でお義祖母様の扇でベチベチやられるのも怖いでしょうけど。
- 69 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:43
- 関西から九州に嫁入りしたけど、博多弁のほうが喧嘩腰にきこえるよ。
私が何か言っても「とぼけた感じが(吉本みたいで)イイ!」と言われて
複雑…スレ違いですた。
- 70 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:44
- 想定問答集というほどのもんじゃないけど...
こういう修羅場は両者が感情的になって話の論点が分散しがち。
重点ポイント以外の発言はなるべく控えることかな。
893嫁さんの場合、
・これまでトメから暴言をさんざん吐かれた
(具体例挙げる、おそらくトメはしらばっくれるだろうが...)
・それに対する893嫁さんのこれまでの対応
・切れるきっかけとなった暴言
・結果的にテーブルを投げてしまった
ぐらいの流れをきっちり押さえておきたいね。
あとテーブルを投げたことについては「短気だったと反省しています」と
とりあえずワビを入れておくこと。テーブルぐらい投げて当然という
物言いは揚げ足を取られやすいので禁句。
他に気づいたことがあったらカキコよろしく。
- 71 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:44
- 「割り箸、鼻の穴に突っ込んで、下からカックンすんぞ!ワレェ!」
- 72 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:45
- 48歳つったらまだまだ若いだろうに
「ぼくちゃん」やら「(まだいない)孫」にしか関心ないんかね。
単身赴任中の舅の元にクールで送りつけてやれ!
- 73 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:45
- >68
トメ若い…
そんな歳なのに性格だけは
昔ながらの悪いところの寄せ集めでつか・゚・(ノД`)・゚・。
むしろ哀れに思えてきたYO。
しっかり更生させてやっておくんなさいまし。
- 74 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:46
- 伊勢弁も怖いッス。
東北弁嫁なんだけど、なぜかみんな「東京の方からきた嫁」「東京弁を喋る気取った嫁」
と激しく勘違い。
気取ってないっつーか、オレなまってるし。
- 75 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:47
- >70
ご苦労様です。
それにうちの両親のも追加です。
>71
私のトコとちょっと違いますね。
「耳ん中割り箸突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろかい」
(当然ら行は巻き舌で。しかも最後は余韻を残します)
- 76 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:48
- 買わされたマイ○○群のリストも作っておくといいよ。
羽毛布団なんていいお値段するでしょうに。
それを、嫁じゃなくて嫁実家=他家にタカったという風に
語るとよいかと。
実際買い物に連れまわすなんてタカリ以外の何物でもないんだし。
がんがれよーヤクーザたん!
- 77 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:52
- いっそ、送料は覚悟の上で
マイ○○をひとまとめに義祖母さまのところに
宅配便で送りつけれ。
「これだけのものを、自分ちでもないのに置いていた&買わせた」
目の前に荷物の山があったら説得力がないだろうか。
- 78 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:52
- どたまスッコーンと割って脳味噌チューっと吸ぅたろかぃ!
- 79 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:52
- 本当に、とても東京の、旧家が立ち並ぶお屋敷街あたりに
居を構える人の言動とは思えない。
しかもそのお義母さん家つき娘なんでそ。
なんでまたそんなキティに育ったんだろう。
- 80 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:53
- でもさ、孫できる前でよかったね
孫できて、さんざんロックオンされて
我慢に我慢の末の大爆発だと、産前産後のストレスだの
育児ストレスだの半端じゃなかったと思う
あげく、最悪我が子がババァのデンパを被爆して性格ゆがんでたら・・・
人ごとながら、不幸中の幸いというか
いいタイミングだったんじゃないかと祝福するよ
あとね、私と実家(関東人)は関西弁好き
義姉が関西人なんだけど、なおさないで自然体でいてもらってる
河内弁でタンカ、最高ですな
- 81 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 15:54
- >76
もちろん、食器・他生活用品お取り置行為も入ってます。
「うちは物置でもなければ、義母の専用宿でもありません。
私の両親の、個人所有の自宅です。」
あの・・・ささやかなお願いが・・・。
「ヤクザ」は勘弁してください・・・。せめて嫁をつけてていただけると
後ろで旦那に「お前にピッタリな呼び名だな」といわれてちとショックが・・・。
若いですよねぇ義母。私の両親より若いんですよ、アレでも。
姑さんというとどうしても年配の人を想像してしまいがちですが、20歳
で出産してますから、どうしてもそれぐらいの年齢になってしまいます。
しかも肝心の嫁はまだ23歳の小娘(義母談)ですしね。
- 82 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:55
- 「〜〜突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろかい」というのを聞くと
お正月の獅子舞が歯をガチガチ言わせてるところを
想像して、なんか嬉しくなってしまう私。
私も言ってみたいんですけど、どういうイントネーションが正しいの?
カッコよく発音したい。
- 83 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:56
- >>64
横浜から嫁入りで大阪へ行った私は、
標準語というかベロンベロンの横浜弁(っつかヤンキー言葉?)になってキレるので
旦那の一家には怖がられています。
大阪の人は大阪の人でこっちの言葉がキツく恐く聞こえるようです。
横浜弁でなくても、きっちり冷静な言葉でまくしたてられると恐いようです。
ツッコミを入れるスキがない=シャレにして誤魔化すこと不可能
ということでどこまでもかたく、逃げ場がなく感じるようです。
でも言葉は違ってもキレ方のベースには私も未知やすえがあります。
- 84 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:57
- 誰か、吉本新喜劇の未知やすえの怒鳴りシーンうpしてw
うち関東で見れないのよ。
それ見ながら、皆でキレる時の練習しましょう。
- 85 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:58
- >>84
みんなで、怒鳴りの練習したら、ストレス解消になるかも…。
- 86 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:59
- かっこいいなあ河内弁。。
- 87 :名無しさん@HOME:02/12/26 15:59
- 23歳は立派な大人の女ですが、何か?
て感じだね。
いーじゃん、若いDQトメに若い嫁様。
これで893嫁さんが30代とかだったらあまりのDQっぷりに
立ち向かう体力もたないかも(w
て、旦那さん見てるんだよね〜。
ごめんね、自分の奥さんならともかく他人がこんなに言っちゃって…
- 88 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:00
- イントネーションって文字で表現できないですよねぇ・・・。
「突っ込んで」の「突っ」に力をこめて、「込んでェ」と少し引き伸ばし、
「奥歯」は下がり・上がり・下がりで言い、「ガタガタ」は「ガァタガタ」
っていう感じに頭に力をこめて、「言わしたろかいぃ」と最後に少し伸ばす
のがポイント。「ろ」は椎名林檎の「本能」並に巻き舌で。
>82
こんなんでもOKですか?
- 89 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:00
- オー良う来たのワレ
まあ上がって行かんかい
ビールでも飲んで行かんかいワレ
久しぶりやんけワレ
何しとったんどワレ
早よ上がらんけオンドレ
何さらしてんど 河内のおっさんの唄
河内のおっさんの唄
- 90 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:02
- >>89
2番の、奥さんが出てくるとこが好きです。
と書く私は>83の横浜出身嫁(笑)
- 91 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:02
- >>88
親切すぎる893嫁さんにワラタ
わたくしも練習します
- 92 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:03
- 生粋の大阪人の発音と今の大阪人の発音は微妙に違うと大学で習った。
「雨」を今の人は「あメ(カタカナを上げて発音)」というが、
生粋の大阪人は「あメぇ」というって。
漏れはエセ関西人なので、どうしても「あメ」どまりです。
- 93 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:04
- 893嫁さんの義祖母さんは京都叔母に近いものがあるように感じる。
- 94 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:04
- トメはなんでキクの単身赴任について行かないんだろう。
キクがウザがって置いてったのかな。
- 95 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:05
- 河内弁の困ったところは
あなた=ワレィ
私=ワレ
お前=ワレェ
と、微妙に違うんだけど皆「ワレ」なんですよね。
私達はわかるけど、同じ大阪でも通じないときがあるのには軽いカルチャー
ショックを感じました。
>87
旦那、笑ってみてますから大丈夫ですよv
実際、今回ばかりは旦那も私も徹底抗戦決めてますから。
久しぶりの休みにこれだけマッタリできて幸せです・・・。
- 96 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:05
- >94
(・∀・)ソレダ!!
- 97 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:05
- 京都叔母並だといいねえ
- 98 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:05
- >94
家長が家空けちゃいかんって発想からかも。
- 99 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:05
- 大阪弁は12345678910と数を数えるのに節がつきます。
いぃ〜ち、にぃ〜ぃ
- 100 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:06
- 一音節の名詞は伸ばす。
「手で蚊をつぶした」→「てぇで かぁを つぶした」
- 101 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:06
- >>93
わたくしもそう思っておりましたぁっ!
伝説の京都叔母と良いお友達になれそうな義祖母さんではないかと。
- 102 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:07
- >99
そうそう。「にぃ〜ぃ」は音程低い。
- 103 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:07
- 話し方ひとつで印象も内容も変わってくるから、
感情を出さずに淡々と説明するのがいいと思います。
大人気ない行動はどっちなのか、重要な判断材料になるから。
トメは、泣きつき、あちこちにおひれを付けてしゃべったから、ヤクザ嫁さんが
客観的に説明すればどっちが馬鹿なのか周りもわかってくれるよ。
ただ、家長制って家長が絶対だから、あなたも辛抱がたらん!なんてことになったら
悲惨だけど、30日から応援してます!
- 104 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:08
- じゅう、は「う」が上がる
- 105 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:09
- >>88さん
82です。そうですよね、なかなか文字では
表現しにくいかもですね、すみません。
「お、く、ば」は下、上、下ですね。フムフム
練習して、今日夫が帰ってきたら披露してみます。
「おかえりぃ、○○ちゃん〜。鼻から割り箸突っ(強)込んでぇ
お、く(←アクセント)ば、ガァタガタ…」
がんばります、893嫁さんありがとう〜。
- 106 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:09
- 89見てたら、20年くらい前にあった「正しい関西弁講座」思い出した
雑誌で見ただけだから、記憶おぼろげなんだけど
カセット数巻セットで、標準語2回の後に関西弁(っつーか河内弁と、内容聞いた旦那談)2回
明朗な発音でくりかえすんだけど
いくらですか?(×2)→なんぼのもんじゃワレ(×2)
外で話しませんか?(×2)→表でんかいワレ(×2)
ちょっと欲しかった
- 107 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:11
- >>106
正しい関西弁講座TBSブリタニカSOUNDシリーズ
伊藤 正宏 (著)
(amazon.co.jpでは)現在お取り扱いできません
残念。
- 108 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:12
- >105の旦那・・・
自分が帰ってきて一体何を言われるか
今はまだ何も知らない・・・
- 109 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:12
- 京都叔母さんよりは身内に対してフレンジリーではないけど、近いものがあると
思いますねぇ、
ちなみに私の第一印象は、決してデカイわけでもないのに(普通の矍鑠としたおばあさ
んです)「閻魔大王様」でした。
なんか、いるだけで威圧感を感じるというのか・・・。
>98
まさしくその通り。
「行きたければ勝手に行きなさい。本家は私が守ります」派です。
別にお義父さんだって行きたくて単身赴任なんか行ったわけでもないのに。
しかも守ると言いながら、月に10回近く往復4万円近くかけて家に来るな
と、通帳取り上げて説教かましたい!
- 110 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:13
- >「おかえりぃ、○○ちゃん〜。鼻から割り箸突っ(強)込んでぇ
>お、く(←アクセント)ば、ガァタガタ…」
文脈が激しく変。
- 111 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:13
- 「ガン飛ばす」も関西に行けば「メンチきる」となる。(地域性あり)
「なんだ、やろうってのか?」は「しばいたろかコラ!あぁ?」となる。
- 112 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:13
- その辛抱が足らん、すら言わせないための復讐ノートやんか!
ポイントとしては、自分のことなら我慢してきましたが
実家にまで迷惑をかけられてはこちらも家庭を守る身として
黙っていられませんでした。
という感じでしょうか?
旦那さんからも、嫁実家にこんなことをされては息子として申し訳ない、
母に恥をかかされたようなものだ、ということも主張していただきたい。
- 113 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:14
- >>110さん
突然ではやっぱりマズイでしょうか…
- 114 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:15
- >月に10回近く
えええええ〜〜っっ??
それで泊まり??
ほとんど住んでんじゃん。
そりゃお母さん怒るわ。
そりゃお義兄さんはのんびりできて助かってるかも知れないけどさぁ。
- 115 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:15
- 112は>>103へのレスですた。
- 116 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:16
- >109
>月に10回近く往復4万円近く
ええっ!?
単純に計算して3日に1回?
- 117 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:16
- >>113
それでいいんだよ(笑)
挨拶程度の軽い愛の言葉なんだから(笑)
- 118 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:17
- >月に10回近く往復4万円近く
狂ってるね>トメ
- 119 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:17
- >>113
未知やすえ風にするんだったら、事前にブリブリと可愛くしといて、
何かキレることがあって、怒鳴る。
んで、怒鳴ったら、「いやぁ〜ん、○○さん(旦那)恐かったわぁ〜」って追いすがる。
- 120 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:18
- >嫁実家にこんなことをされては息子として申し訳ない、
>母に恥をかかされたようなものだ、ということも主張していただきたい。
これいいわ。重要だわ。てか旦那にもっと
責めさせろ。
- 121 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:19
- >105
え〜っと・・・せめて喧嘩した時にしておいた方が・・・。
それを地元で冗談でも言うと、よほど信頼関係を結んでいない限り、ものすごいことに
なってしまうので・・・。
お小遣いあげるときに旦那さんに「いくらぐらい欲しい?」と聞くのを「なんぼ欲しい?」
とか、せっかくの夫婦仲がそれで亀裂入ったら切ないので・・・。
>112
旦那はもちろん、自分の派はの今までの態度をぶちまける気でいます。
うちの親のかわりといっては変ですが、旦那の発言は、全て両親に対する
義母の態度を代弁してくれることになってますので。
- 122 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:19
- 舅にもチクっときなよ〜〜
おかしいよ、絶対。
カウンセリングとかも考慮に入れるべきじゃないか?
- 123 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:19
- 関東から関西に嫁にきたばかりの友達が
馴染もうと力むあまり、旦那実家に行った時に義父母に会うなり
「おとーさんおかーさん、元気でいてこましたりますかぁ!」
とブチかました話を思い出した。
旦那両親ポカーン、旦那とその兄弟腹かかえて笑い崩れたそうだ。
先に関西に嫁にきてた私もそれ聞いて腹の皮よじれた。
でもひょっとしたら天然のふりして彼女は勇者かましてたのかもしれない。
- 124 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:20
- ガイシュツだけどさ。
30日の前にだんなの名前ででも手紙出しといたら?
次男嫁が出てくるなんてって言っても、
家系の息子がどう考えてるか伝えておくくらいは許してくれるんじゃなかろうか。
嫁がこんなに気が強いなら、マスオ状態の息子は、
どんなに苦労してるんだろうって思い込んでるかも知れんし。
ダンナの名前で、「こっちは迷惑してるんだ!」って伝えておいたら、
その親族会議も最初から雰囲気が違ってくると思うんだけど、どうだろ。
姑はもう根回ししたつもりでほくそえんでるんだろうけど、
さらに上手を狙うのも悪くないと思うよ。
- 125 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:20
- >往復4万円
それは1回の交通費ですよね?
ということは月額3〜40万円使ってるってこと?
行きたくもない海外単身赴任で稼いだ舅の給料が
ただ嫁実家へのいやがらせに大金使われていると舅が知ったら…
ジジィながら可哀想すぎる…
金持ちには大した額ではないかもしれないけど
小市民の私からしてみたら((((;゚д゚))))ガクガクブルブルでつ。
- 126 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:21
- >>123 ワロタ
関西にきたら誰もが挨拶に「もうかりまっか?」と言うと思ってる
他の地域の人や外国人のようだね。
- 127 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:23
- 祖父 旧海軍大佐
父 海上自衛隊三等海佐
兄 陸上自衛隊二等陸尉
弟 防衛大学校生徒
トメ 元日教組バリバリ赤サヨ
毎日がバトルでございます
- 128 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:23
- >126
「いてはりましたか?」を言おうとして
舌がもつれたか、別の助動詞とごっちゃになったんじゃない?
それにしてもオモロイ
- 129 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:26
- >127
よくわかんないけどコワッ(;´д`)
- 130 :123:02/12/26 16:28
- 元気に「いてこまし」ちゃったらイカンですよね。
以来、彼女は未だに時々お舅さんから電話などでも
「おお、こっちは元気でいてこましてるよ」
と言われるそうです。可愛がられている、と思う。
(馴染もうとしてる様子がいじらしかったのでしょう)
- 131 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:30
- そういえばトメって893嫁さんに「2階から突き落とされた」って
言いふらしてるんだよね?
ここをうまくアピールしたらいいんじゃないかな。
この人の言うことはなんか信用できないってイメージを作れたら
話が通じやすくなると思うけど。
- 132 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:30
- >127
小さな戦争が行われておりまつな…
- 133 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:30
- 家長大事の家なら旦那さん次男坊でグズグズ言ってるように
とられない様にしないと大変そう…
うちの祖母は私が家長である父と大喧嘩した時に
「○○(私)が謝れば収まるんだから謝りなさい」って
わざわざ関東方面から電話で言ってきたよ。
…アンタそんなだから介護が要るような母を押し付けられるんだよ。
当時祖母・八十代 父・五十代
ちなみに喧嘩原因は父があまりに母を無下に扱う事に私が意見したから…
私、せっかく始めた一人暮しと仕事を切り替えてまで手伝ってたのにな。
誤解を受けないように、親戚の人達の不信を買わないようにガンバレ…!
家長制を重んじる人はそういう意見を織り込まれると頑なになるから。
- 134 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:31
- >往復4万円
真実です。一回分です。
新幹線の片道がおよそ17000円(指定席)。さらに、電車・バス代が東京の分
と大阪での分あわせて1200円。しかも必ず新幹線の中で高い弁当1100円。
合計19200円と端数。これの往復分です。
いくら財産あるからって、食いつぶすなと言いたい・・・。
というか、今気付きましたが、チラホラ書いてる義母の所行も立派なドキュ
ソ報告になってたりしてます?
- 135 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:32
- >126
笑いが止まらない・・・ジュース吹きそうだったよ
- 136 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:33
- つか、絶縁すりゃあ良いじゃん。
旦那も、もっとピシっと絶縁宣言なりすれば?
家に来ても入れるな。
ドアしつこく叩いたりわめいたら、警察呼べ。
- 137 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:34
- >136
お祖義母様抜きに絶縁できる環境じゃないじゃん。
お祖義母様がババアに金輪際ヤッサソ宅へ行かないように釘さしてくれるといいね。
つか、ババアが絶縁されるかも。ワクワク
- 138 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:35
- もうかりまっか?ってCMのせいかして、全国区で関西(しかも大阪)の
挨拶と思われているフシありますよねぇ。
私、元々の生まれは奈良でしたけど、他府県の子に真剣に「奈良市って、特別
に鹿飼える条例あるんよね?」といわれた時、飲んでるジュースをその子に向
かって吹き出した事あります。
- 139 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:36
- そういえばうちの旦那(次男)が舅と喧嘩したときに
舅が「家長に向かってなんだその口の聞き方は!!!!!」って怒鳴ったのには
皆ひいたよ。
家長自身は自分が絶対っていう妙なプライド持ってるんだよねえ。
- 140 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:36
- でも東京駅まで電車乗ってるならまだ可愛い。
うちのトメ絶対タクシー乗るからな。どんな短距離でも。
しかしもういっそ回数券でも買ったらトクなのに…って
そんなもん買われたら襲撃されるほうがたまらんわな。ごめん。
(でもどうせ3日に1度頻度で来るなら、さ)
- 141 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:37
- がんばれ!東京もんに負けたらあかんで〜。
頭の中まっしろーなってもうて 自分で何しゃべってんのかわからんようになったらあかんから
言いたい事や因業ババアのどあつかましい所業を書いたメモ持っていくん大賛成や。
ほんま河内女のど根性みせつけたれ!
みんなのレスROMしてきたら 東京のババアやりこめにいくのんワクワクしてきたやろ。
がんばれ〜。
せやけど マイ布団・マイ食器・・実情を知れば知るほど 別荘代わりにつことる
どあつかましいババアやなあ。
遠方から来よること 旦那がマスオ状態なことから気兼ねしはってババアの
やりたい放題やったみたいやけど あんたの来るとこちゃう言うて全部ほかしたったらどうや。
- 142 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:37
- 奈良市は鹿のフンって迷菓あります。
- 143 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:37
- >134
なってたりします。
>133さんの言うことについて。
「マスオさん」ということは、893旦那さんは婿ではないんだよね?
なら893家の家長(というのかどうかはわからないけど)は
893旦那なわけだろう?家長でなくても、世帯主というか。
とにかく次男とは言え、「今は別世帯の世帯主」としての態度で接して
オオババ様にわかってもらえるようにしたらいいのでは?
「別世帯」としてさ、家に上下があるなんてDQN過ぎることは
言われないと思いたい。
- 144 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:37
- 鹿条例ワラタ
- 145 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:39
- >>141
東京もんに負けたら云々は余計や。
コンプさらすな。コンプ持つ必要なんぞないんじゃボケ。
どっちもええとこある。
- 146 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:39
- うち旦那飼ってるから
鹿飼えねーや
- 147 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:39
- つか、ババアのせいで次男嫁実家=他家に大迷惑をかけ次男に大恥をかかせた
で充分だと思われ。
- 148 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:39
- 家督を預かる家長でありながら、散財されてるようですし…、
そういうふうにちくっちゃえ。
- 149 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:40
- ババアが泊まってる間の食費とか光熱費とかは・・・ババアが出すわけないか。
- 150 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:41
- >149
食器や布団代も出してないのに
んなこたーない
- 151 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:42
- >>148
お金については、別世帯と言うのであればあなたが口を出す筋合いではない
と言われそうな気もするよ。
あくまで散財という点についてはね。
やたらと押し掛けてくるという点については言って良い筋合いだと思うけどもさ。
- 152 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:42
- 小金とプチ権力持ってるトメほど厄介なものはない。
- 153 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:42
- 家督を預かる家長でありながら
月の1/3以上お家を空けていらっしゃるようですし…、
- 154 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:42
- 二階から突き落とされたに関しては、お義祖母様に今日会った時点でバレて
るので問題はないです。「錯乱してしまって・・・」と反省したフリで終わ
るでしょう。
あと、根回しですが、133さんのおっしゃるように、次男である旦那さんが
年末年始に親族会議があるにも係わらず、事前にグチグチ言っているととら
れる可能性があるので、しない方がよいと判断しました。
それぐらい、お義祖母様のもとに一同会する正月は重みがありますので、決
戦場所をそこにしたっていうのもありますしね。
そうなんですよ。あくまでも、今までの合計を平均したら、ですけど、月10
回ペースで来てくれます。来なくていいし。
ま、支払いは自分でしてるんですけど、こうむった迷惑はそれ以上・・・。
- 155 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:43
- でもそのバックには大金(想像)と大権力持ってるおばあさまが。
不幸中の幸いと言えるかもしれん。
- 156 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:43
- 二回から落とされて錯乱するなら納得できるけど
なんで錯乱したから落とされた気になっちゃったりするのかワケワカラン
- 157 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:44
- 今日のレスの伸び方にはビックリ。
ヤクーザ嫁さん!! 姐さんと呼ばせてください(ハァト
あ、わたしより若くていらっしゃるのね・・・。
本家ではネットできるんですか?
親族会議の結果が早く知りたいでつ。
- 158 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:45
- 893嫁さん、わかる範囲でトメ来襲の日程だけでもリストアップしておけば?
それ、充分異常だよ。
きっとオオババさまもわかって下さるよ。
- 159 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:45
- >>156
多分、義祖母さんもそう思ってくれるから大丈夫じゃないかな。
表だって矛盾をつかなくても、心証として「ああ、嘘ついてるな」
というのを心にとめおいてくれたらいいわけだしね。
- 160 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:45
- きっと893嫁トメの脳内では
自分がこれだけお金を払っているんだから
893嫁も同じくらい使って歓迎してくれて当然という
ワケワカラン等式が出来ているに10000テーブルル
- 161 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:46
- 普通、二回から落とされたって聞いたら
「怪我は?」って聞くよね。
ババア、錯乱しちゃったから
つい架空の怪我でもでっち上げてしまったんだろうか。w
- 162 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:46
- >>160
ありそう。
「こーーーんなに交通費使って、来て『あげて』るのに!」ってね。
- 163 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:47
- >157
伸びてるのはスレだと思われ。(w
- 164 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:47
- つじつまを合わせるために新幹線のデッキで
壁に体当たりしたり、受け身の取り損ねを繰り返すババァの姿を想像。
- 165 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:48
- >>161
「怪我は?」ときかれても
「日ごろの行いがいいもんだから、怪我1つなくって♪」
とかいいそうだよ、このヴァヴァ。
- 166 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:48
- 次男が同居している嫁母のいるところに月10回も来ているだけで
ある意味充分だぁね。
- 167 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:48
- まあ、嫁より、旦那がビシっと言えばそれでOKかと。
- 168 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:49
- >164
ババア、タイーホでつな
- 169 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:49
- ヤクザ(893)嫁さんで盛り上がっているところ横槍入れてすみません。
>127
義理祖父元海軍。(他界、階級は聞いてない)
夫、現職自衛官。私も元自衛官。
双方の家はまぁうまくいっているけれど伯母で滅茶苦茶うるさい「真っ赤っか」がいる。
別のスレに書いてあったこととほぼ同じ内容だけど、一度だけにこやかに微笑んで
「自衛隊が嫌いなのはよく分かりました。ですので仮に災害救助などで出動命令が降り
てもあなたの家だけは救助に行かなくてよいと夫や部隊の人によく伝えておきます。
でもこういう人に限って何かあったときには真っ先に助けろ! なんて言ったりするん
ですよね。ふふん」と鼻で笑ってやったことがあります。黙ってその場を去りました。
夫は勿論家の両親も大笑いしてました。
バトルになったらその手の事を言って黙らせてみてはいかがでしょうか
- 170 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:50
- >165
なわけねーずら。
ということで、親戚一堂の前で嘘八百バレバレになる罠。
ババアが全身包帯ぐるぐるで来たら笑えるが。
- 171 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:50
- いくら錯乱とはいえ、
自分の被害を過大に他人に吹いて回ったのは確信犯的。
893嫁さんへの名誉毀損と言ってもいいのでは。
- 172 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:50
- >>165
ガラスからドカーンと飛び出し落下し怪我もなく。
ダイハードでも一応傷だらけになってんだっつのに。
- 173 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:51
- >>170
持病の腰痛とかで、ワザとらしく湿布して杖ついて登場なんてなw
- 174 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:51
- 言うだけなら言いそうだけどね、バレバレでも。
- 175 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:51
- テーブルと一緒に投げられた、なんて言っててほしいなあ。
で、無傷。
- 176 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:52
- >173
持病じゃダメなの。怪我なんだからさ。
- 177 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:52
- ここは、キレるんじゃなく淡々と事実を述べるのが効果的か?
- 178 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:52
- >177
ガイシュツだが、その通り
- 179 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:53
- >>175
うん、できるだけムチャな話を吹いててほしいね。
そういうのを言うだけ言わせたい。
そしてそれからおもむろに…(笑)
- 180 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:53
- 「たまたま」奇跡的に怪我は無く済んだとか言ってたりして…。
- 181 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:55
- 割れたガラスの修理代の領収書、持って行った方がよさそうだね。
- 182 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:56
- トメにカッターで刺された傷が痛みます。
- 183 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:57
- >>182え?
- 184 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:58
- 月10回もせがれの所に泊まりに行くなんて異常だよなあ。
そこを大ババ様が理解してくれたらいいね。
- 185 :名無しさん@HOME:02/12/26 16:58
- 2階から投げられたんだけどね、ここだけの話なんだけど、
実は私、飛べるのよ♪
- 186 :133:02/12/26 16:59
- 未婚の長男に何か言ってもらったらどうでしょう。
腐っても鯛。結婚してなくても長男の発言権が高いなら
親戚の人達の前で援護してもらうとか、大祖母さんも
次の家長(仮)の言葉は大分重く感じるのでは?
- 187 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 16:59
- もちろん、フカシこいてくださりあそばされたステキな義母の行動は、実は何月何日
の何時にアポなし来週したかを全てカレンダー&手帳に書き連ねております。
なので、義母が「いつ・どこで・どんな」暴言を吐いたかは最初の5回以外網羅して
おります。
最初の5回は気圧されてた感がありまして・・・。
やっぱり、義母も、親戚達も逆らうことのできない絶大な権力(この表現素敵)を持つ
お義祖母様に義母を断罪してもらうのが、どんな法的処置よりも効いてしまうという。
旧家の特権というか特性ですね。
実際、縁切るとか、訴えるとかよりも全然周囲の反応かわりますから。
そして、いまだに弓道・薙刀を鍛錬されてるお義祖母様はまだまだお若い御歳67歳。
(昔の人だから嫁入りめちゃくちゃ速かったそうな)
どちらの意見も聞いたうえでの判断を下していただき、義母を得に私の両親に近づけ
させないで欲しいです。
- 188 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:01
- 薙刀…カッコイー
- 189 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:02
- そこまでくると話がネタ臭い
- 190 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 17:04
- もちろんお義兄さんも当日参加されますので、ご本人の意見として家計が圧迫しそ
うな浪費がヒドイと発言されると思います。
交通費に関しては私達が口出ししてはいいことではないので(家長の財産ですから)
マイ日用品シリーズの代金のことはともかく・・・。
- 191 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:05
- 大学生の姪が深夜のファミレスでバイトしているのを
親戚から咎められたとかやらで、辞めさせようとした姑と義弟。
「あんたにはお母さんがいないんだ。片親の娘は世間で嫌がらせしてやろうと
待ちかまえているんだ。そんなところで働けばお父さんが笑われるんだ」
義弟嫁の死因は「くも膜下出血」
亡くなる前に姪の大学の教授が同じ病気で亡くなっていて、姪が葬式に行った事があるんだけど
「そんな人の葬式なんか行くからだ。何で行ったんだ! だからお前は変わり者なんだ!」
まるで姪が教授の家から死に神を引き込んだ様な言い方をしていたから
新聞の死亡欄を見ながら、
「死に神ですかー 私、この人の葬式に行って来ますね」と呟いてやった。
- 192 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:09
- ひえぇぇ。しかもアポなしかぁ。すごすぎる。
- 193 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:09
- >>189
いるってそういう人も。あるってそういう世界も。
自分と縁がないからって存在しないことにしたらいかんて。
- 194 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:10
- >>191
相手に意味通じた?
- 195 :133:02/12/26 17:17
- お金の事より、こういう事するから結婚とかを視野に入れられないとか、
あまりにも度が過ぎるから恥ずかしいとか
言ってもらう方が多分わかり易いと思う。
うちの旦那は次男なんだけど、過干渉ぎみに育てられた割に
発言はやはりお義理兄さんの方が重くとられるから。
- 196 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 17:17
- さっき、ガラス屋さんが到着しました。
「派手な夫婦喧嘩ですねぇ」と微笑まれ、言葉がなかった。
>189
確かに、そんな大正時代の人間が存在するのかと私も思いましたが、よくよく考えたら
おばあちゃんと呼ばれる世代の方たちは資格は持っていなくても、華道をしてたりお琴
をしてたりと色々されてるみたいですよ。
しかも、お義祖母様はずーっと家長として、と教育されてきた人ですからそういうのも
たしなんでいらっしゃるようです。逆に最近の機械にはかなりウトいですけどね。
- 197 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:18
- あはは<夫婦喧嘩
カナーリ明るい夫婦関係と見た。w
- 198 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:19
- つーか、67歳なら昭和の方でわ?
- 199 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:19
- ヤクザ嫁うぜー
- 200 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:20
- を、構ってチャソ、こっちにお引越し?
- 201 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 17:20
- >195
そのことに関しては、以前に言ったようですが、やはり嫁は選ばなければいけないとか
どこに出しても恥ずかしくないのがいいとか、周り自体そういう考えらしく、それは
却下されるようです。
- 202 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:20
- そろそろだと思ってたが来たな。199みたいなのが。
- 203 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:21
- ここまで行くとネタでしょ ヤクザ
もういいよ、飽きた
- 204 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:21
- ヨッチャンスレからこっちにお引越しでつかー?
- 205 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:21
- >201
それならババアは充分恥ずかしいこと連発してるから話しやすそうだね。
- 206 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:22
- 67なら、えーと、昭和10年、かな?そのあたり。
- 207 :ヤクザ(893)嫁:02/12/26 17:22
- 大正時代ってそういう習い事をいっぱいしてるって印象あったんで「大正
時代のような人」って書いたんです。まぎらわしかったですか?
すみません。もちろん昭和の方ですよ。
- 208 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:22
- ヤクザ嫁以外のスカ話の書き込みは禁止ですか?
- 209 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:22
- >208
いえいえ、遠慮なくどうぞ。
- 210 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:23
- 禁止です!
- 211 :ヤクザ(893)嫁 :02/12/26 17:23
- 邪魔しないでください。
ここは私のスレです。
- 212 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:24
- 208には別になにもスカ話はないと見た。
- 213 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:24
- >202 うん。そうだね。盛り上がってる所にネタ?って書いたり
うぜーって書いたり。いるよね。よういう香具師。
- 214 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:24
- ヤクザ嫁ウザーウザー
- 215 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:24
- あー、ヤッサソ嫁さん、トリップつけたほうがいいね。
- 216 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:24
- 修辞疑問ってやつね。
- 217 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:24
- だからヤクザ嫁さん以外は書くなって
- 218 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- ライトノベルを読むような感覚で楽しく読めたんで
ネタでもいい(笑)
- 219 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- なんか雰囲気悪い
- 220 :ヤクザ(893)嫁 ◆j2HXy.T1hs :02/12/26 17:25
- すごいですね。
初めて騙る人見ました。
トリップつけてみます。
- 221 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- ネタ決定
- 222 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- 198でつ。脊髄反射してしまいますた。
いるんですよねー。そういう方々。
私の総本家のババサマもそうだけど、もっとすごいモロ「お姫さま」だった方に
とある習い事をしてるので、雰囲気はわかります。
旦那さんとマターリして、当日はがんがってね。
- 223 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- よういう→そういう
- 224 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- >>213
そうそう。で「ここは○○さん以外書いたらダメなスレなんだ」と
厭味ったらしく書くのも常套手段。
- 225 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- トリップつけてもネタはネタ
どっかいけ
- 226 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:25
- 家庭板はIDないのがまさに一長一短だねえ。
- 227 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:26
- ヤクザ嫁=家庭板ヤクザ
どうしようもありません
- 228 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:27
- 煽る香具師、余所行きな!
ここはな、893嫁さんの味方でガチガチだ
ドアホウ!
- 229 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:27
- やっぱりここは893嫁のスレなのね・・・
- 230 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:27
- ネタだろうがなんだろうが、それも含めて楽しむのが2chですがなにか?
- 231 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:28
- 別にネタでもいい。検証なんてどれも無理だしね。
「おお〜」と思わせてくれればいい。
書いてる本人だって本当のことでも検証なぞされたくないだろう。
- 232 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:28
- ヤクザ嫁はネタがすぎる。
あんまりやるとウザイだけ
- 233 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:28
- ヤクザ嫁はもう来るな
- 234 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:29
- こんな見え見えのネタを面白がるなんてアフォですね
- 235 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:29
- >>230
禿同。
ウザイ云々だけ(しかもageで)書くのもスレ違いのスレ私物化。
- 236 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:29
- ネタでもいいじゃん 面白ければ
- 237 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:30
- ヒキー厨房は生きてる世界がせまくて困ったチャン(w
ネタと現実は、紙一重なんだよ!(呆
- 238 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:31
- 別に話はループしてるし893嫁さん話は撤収しても構わんよなあ。
あとはウザイ連発荒らしがひとりで書いてくれるだろう。
よそいこーっと。
- 239 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:33
- わたしもヨソ行こうっと。
- 240 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:33
- 盛り上がるだけ盛り上がって がんばれ!とたきつけて舞い上がらせてから
うぜーーのレスついた途端に893さん叩きに転じる2ちゃんって・・・。
- 241 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:34
- >>123,169
元帝国軍人を誇るのなんだかなという感じがする。
実は漏れのジイさん(すでに他界)も元帝国陸軍(階級不明。さほど偉くはな
かったみたい)だった。
で、酔っ払うたびに、「俺が軍隊にいたときはな、、」から始まる説教。
チャ○○ロとか差別用語も乱発するし、ウザくてイヤだった。
その反動で、軍隊とか軍人とかいうものが大嫌いになったyo。
関係ないんで下げる。
- 242 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:35
- 荒れ模様なので893嫁さんはお茶でも飲んでマターリして下さい。
お正月の一族会議の報告楽しみにしてますよ!
- 243 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:35
- 893嫁さんは同人板からの出張か〜、まあ盛り上がってるから
いいや〜と思って読んでましたがなにか?
- 244 :241:02/12/26 17:35
- 123は>>127の間違いだった。
逝ってくるわ。
- 245 :ヤクザ(893)嫁 ◆j2HXy.T1hs :02/12/26 17:36
- どうしましょう?
煽る香具師がきた以上ちょっと落ち着いた方がいいですよね?
他の皆様が応援してくださってるのはわかってますし、ちゃんと年明け
の報告も(本家にはパソはありますが常時接続ではないし触れるかどうか)
しますので。
>240
荒れるのは誰も嬉しくないですから仕方ないですよ。
- 246 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:36
- >>240
全部同一の人達だってことにしたいわけかあ。
- 247 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:37
- >>245
まったり報告待ってます。この場はお開きのほうがいいみたいよね〜。
- 248 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:41
- >247 同感。年明けの893さんのご報告楽しみに待ってます。
- 249 :sage:02/12/26 17:44
- >248
893さんじゃないってば。
893嫁さんだって。(藁
- 250 :名無しさん@HOME:02/12/26 17:45
- 冬休みですねぇ・・・
- 251 :249:02/12/26 17:45
-
>249
sageになってない...
- 252 :名無しさん@HOME:02/12/26 18:08
- ウザイとは思わないけど、ちょと出過ぎかも。ヤクザ。
来週の報告までは、いちいち出てこないでいいです。
他の勇者さん出て来づらい雰囲気になってきてます。
- 253 :名無しさん@HOME:02/12/26 18:25
- >252
他の勇者さんはどこ?
- 254 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:29
- ヤクザ嫁の話楽しく読んでたんで、それはそれでいいんだけど。
ところでヤクザ嫁の旦那ってほんっとうにどうなっちゃってるわけ?
最初から今現在まで、まったくダメダメで存在感まるでなしじゃん。
怒ったとかいったって全然影響ないわけだし。
ここまでヘタレな旦那って逆の意味で物凄いね。
- 255 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:33
- 確かにウザーまでは行かないけど、ちょっとね・・・
- 256 :前スレ180:02/12/26 19:38
- ヌカッとです
小姑と戦ってきました。疲れました今日はこれ以上書く元気がない
- 257 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:38
- 私は、最初から義祖母が味方についてくれるであろうという
設定が気になるぞ。まだそんなに会った事もないんでしょ?
悪党に苦しめられるも、その悪党のはるか上の格の大物が
実はいい人で主人公の味方になってくれる…。
あまりにも予定調和的。サラリーマン金太郎みたいだ。
- 258 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:47
- やりました。子供を抱えて主人の実家へ。いつも私を奴隷扱いしていた舅と姑に。[そんなに死にそうなほど飯がマズイって言うならとっととあの世へどうぞ] もう何も望まない。満足。
- 259 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:49
- >258
おつかれ。そしておめでとう。
- 260 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:55
- ありがとう。役立たずの主人は捨てます。この足で自分の実家に帰ります。やっと解放されたカンジ。なんか凄いスレになってましたが、一応スカカキコでした。
- 261 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:56
- ケータイから?
落ち着いたら詳細きぼん。
- 262 :名無しさん@HOME:02/12/26 19:58
- 書く気がないんだったら、中途半端に登場しないでーーー!
気になっちゃうじゃん。
- 263 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:07
- >>241
そりゃ、あなたのおじいさまがそう言う風で、
貴方がウザく感じてただけで、
軍人と言えどもいろんな人がいるし、
家族のとらえたかもそれぞれでしょう。
それが分からないのでしょうか?
- 264 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:15
- >256
お疲れ〜。
今日はゆっくり休んで、明日以降マターリ報告きぼんぬ。
- 265 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:18
- ヤクザ嫁さんの義祖母さんて、
なんとなく大岡越前とか裁判官を想像してしまった。
立派な人かもしれないけど、あまり過信しすぎると
大変だよー。
義母の悪行を弁解しに行って、義母を成敗してもらうドラマだったら
面白いけど、なんかいまいち後味悪いような。。。
- 266 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:25
- 義祖母が断罪してくれるわけないじゃん。
どうしてそう思えるんだか?23歳世間知らずって感じで哀れを覚えるよ。
ネタじゃないとして
一瞬、味方してくれるように思わせておいて言わせるだけ言わせておいて
〆は、「目上に逆らうなんて今後許しません」じゃないの、どうせ。
義祖母と義母、あなたより付き合い長いんだから(当然)
これで、義祖母が完全に味方してくれたらネタ決定?
- 267 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:27
- 舅姑は徒歩七分の実家におり、ほぼ毎日私を呼び出しては家事を押し付け、なおかつそれに文句をつけてました。結婚して11年。
- 268 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:29
- 見合いとはいえ子供の為なも私が我慢すればと耐えましたが、先程のように、こんなマズイ飯を食わされたら死んでまうちゃ、と言われて、どうぞと言いました。
- 269 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:34
- >>266>「目上に逆らうなんて今後許しません」じゃないの、どうせ。
許可なんかいらないから、関係無いんじゃないの?
マスオさんだし。
今度から義母が来たら、追い返したらいいだけ。
- 270 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:35
- >268
グッヂョブ。
あ〜ら、じぉあ素直に毒でも盛っておいたほうが親切だったかしら?
てなもんだね。
- 271 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:52
- 年末年始に勇者が大量に輩出されると思われ・・・・・・
- 272 :名無しさん@HOME:02/12/26 20:55
- 勇者様方、おつかれさまでした。
あなたにささげたいこの一言。「グッジョブ!
- 273 :名無しさん@HOME:02/12/26 21:19
- 私も、893嫁さんと夫さんそして実のお母さん達が強力に結託して
今後家には出入り禁止という態度を徹底すれば
それでいいと思います。別に893嫁さん、そこの一族の一員でも
なんでもないんだから。妙な一族意識にしっかりと自分から染まってる気がします。
それでも義母さんがしつこく他人の家に入り込もうとしたら
法的な手段もアリなんじゃ?
大義母さんにきつく叱られても、義母さんを座敷牢につないどくわけには
行かないんだから、来るのやめないと思うんですけどねえ。
来たら、自分たちで徹底抗戦する事、それしかないのでは?
- 274 :名無しさん@HOME:02/12/26 21:22
- >893嫁さま
うんうん。
私も最近出始めた冷静な意見に賛成だす。
なんといっても、大ババとトメは母子でしょ。
そりゃ、ご自分の例をご覧になっても、一目瞭然。
誰がどっちの味方かなんて、明白ではないですか。心配だよ、若いあなたが。
1番いいのは、ダンナだけ帰して、あなたは行かないこと。
それが1番の態度表明。電話も「はあ、そうですね、はあ、今具合悪いので」
でスルー。(私が今、それをやってる。トメとは、電話で怒鳴られて以来、
2ヶ月、子供も見せない、電話でも「はぁ・・・」連発のみ。)
でも、もしかしたらダンナの親戚一同の前で切れてみせておくのもいいかも。
別にいいんだもんね、絶縁されても。ご実家で、マスオさんしてくれる
ダンナと仲良くしてればいいんだもんね。
そう思って、割りきって行きなね。
- 275 :名無しさん@HOME:02/12/26 21:26
- だ〜か〜ら〜
ネタだってば
かなり御都合主義の。
- 276 :名無しさん@HOME:02/12/26 21:29
- 旧家だの、権力を持つ大姑だの
話が仰々しくなっていくとこは
まほつを思い出す(笑)
- 277 :名無しさん@HOME:02/12/26 21:38
- 大ババがDQNに1000000000000000000000000ババ
- 278 :.,:02/12/26 21:42
- 韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、妹に出産させます。
韓国のディスコに行くと、数十人の男にオールナイトでレイプされます
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国のホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
韓国の焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
韓国のタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
韓国のレンタルビデオ店では、日本人女性のレイプビデオが一番人気です
韓国人の男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
韓国最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国で整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
韓国ヤクザが殺すので、政治家やマスコミは言いたい事が言えません
韓国系のサラ金は、多重債務者に腎臓や肝臓を売るように脅し逮捕されました
韓国人とケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
韓国の暴力事件発生件数は、日本のおよそ102.2倍です
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/ 、.,,.
- 279 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:00
- うーん、確かに時間を置いて考えてみると、義祖母に認められたところで
だからなんだ?という気がしてきた。
ヤクザ嫁さんは実母さんの所にいるんだしわざわざ義家の輪に入らなくても、義母との喧嘩に第三者を挟む必要もないような。
義母が大人気なくあちこち言いふらしても、分かってくれる人は理解してくれてそうだし。
古い格式高そうな家そうだから無理なのかな。
- 280 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:14
- さすが冬休み、いいネタ来たね。
面白いのでもっと書いてください。
頼むからボロ出さないようにして楽しませて〜!
- 281 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:22
- ネタかどうか知らんが、ネタやないとしたら
「こっちは悪いことしてへんねん! 逃げ隠れはせえへんで!」って
ところを見せたいんだと思う。>義祖母宅逝き
- 282 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:29
- さすが冬休み、「ネタだ」としか言わないヤシ来たね。
鬱陶しいのでさっさとどっか逝ってください。
頼みもしないのにここに居座ってないで、(一人で)楽しんでろ〜(藁
- 283 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:33
- >>282
280は書くなって言ってるんじゃないんだからいいのでは?
そういう反応するから厨がおもしろがるんだよ。
- 284 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:34
- 合宿所のにほひがプンプン
- 285 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:39
- 893おだてりゃ木に登る状態
- 286 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:42
- >285
あーはいはい
>893嫁さん
(゚ε゚)キニシナイ!!
- 287 :名無しさん@HOME:02/12/26 22:49
- どっちもほっといて勝手に面白がらせておけばいいのに。
合宿所だろうが何だろうが、ひとり上手な人が増えた、ぐらいに思っとけば。
- 288 :241:02/12/26 22:55
- >263
軍人なんてキレイごと言っても、所詮は人殺し。
これは動かしようのない、事実だがね。
- 289 :名無しさん@HOME:02/12/26 23:04
- まぁ、取り敢えず義祖母・義親戚を自分の願望通りに
動いてくれるまともな人達、と楽観はしない方がいいよ。
所詮893嫁だけが「他人」なのだから。
血が繋がってるってマジ怖いよ。
他人が自分の身内の為に死んだりすることがあっても
やむを得ない、って考える人って結構多いと思う。
ってそれは私の旦那実家だけどね。
世間的にはいい人で通ってる人達だけど、トメが大トメに
いびられ通しなのを誰も助けなかったらしい。旦那(=キク)さえも。
結果、トメは早死にしますた(原因は旦那実家にあると睨んでる)。
私もお陰様で病気になり、旦那身内のことを良く思おうとしていた
自分がいかに馬鹿だったか学びますたよ。
あまり希望的観測で動かない方がいいと思うです。
望むように物事が進んだら、それこそ儲けモンだけどね。
- 290 :名無しさん@HOME:02/12/26 23:23
- 義祖母の前で義母の悪行をすべてぶち明けるって、
つまりは義祖母に対して
「あんたがしっかり<義母>を教育しなかったからでしょ?」
という意味に取られてしまわないかな・・・
義祖母が本当にいい人でも、年末年始の親戚が勢揃いした席で
「私の監督不行き届きでした。すまんかったね。」
なんて、総本家家長である以上思っててもなかなか口には
出せないだろうし。
- 291 :名無しさん@HOME:02/12/26 23:30
- >>288
・・・・・今の時期、そう思っているのはアナタだけと思うよ。
- 292 :名無しさん@HOME:02/12/26 23:42
- >288
じゃあ、あなたはその人殺しの孫な訳だね。
その時代、いろんな事情で自分の意思とは無関係に
軍人にならざるを得なかった人も多いと思うよ。
ついでに、人の事を「所詮人殺し」なんて、自分だけ
高いところから物を言うような奴って大嫌いだね。
人に限らず命を奪う事の重さを肌で知らないから
そんな綺麗事が言えるんだろうね。
私?私も人殺しだよ。法的には「人殺し」じゃないそうだけど。
- 293 :名無しさん@HOME:02/12/26 23:47
- 義祖母さんは家長だろうが怒るってあったとおもうけど、身内だからってのもあると思う。
他人を叱るのと身内を叱るのじゃ違うよね。
心中穏やかじゃないと思う。
しかも、義母が触れ回り、みんなに知れ渡って、そんな中で若い娘さんが
「この人はこんなにひどいことをしてたんですよ」と言っても、ほかの親戚は
義母との付き合いは長いんだし、性格もお見通しな面があるんじゃない?
今回ヤクザ嫁さんが行動に移したから大事になってしまっただけでさ。
「若い子怒らせて〜」でたしなめられて終わりそう。
で、義母の襲撃が続いたら、なんか無意味じゃないかなあ。
- 294 :名無しさん@HOME:02/12/27 00:04
- お義祖母様がどう立ち回ろうと、そんなことはこの際どうでもいいんだってば。
とにかく893と夫と義兄がそろって「こんなに迷惑している」という意思表示を
お義祖母様はじめ親戚一堂の前できっちりすればいいんだからさ。
もしお義祖母様がババアを叱り飛ばしたとしても
現実問題としてお義祖母様がババアを縛り付けておくわけにもいかないんだから
今後ババアを徹底的に排除するのは839と夫がすればいいんだから。
ただババアに嘘八百言いたい放題言わせて893だけが悪者、
ということに反論したいなら夫婦揃って堂々と行って話す方がいいよ。
- 295 :名無しさん@HOME:02/12/27 00:12
- >294
禿同。
お義祖母様にヴァヴァをどうにかしておいて貰う、というより
親戚一堂の前で893嫁さんの潔白を主張して証明した上で、
今後二度と893さんの家に入れないようにすれば良いと思う。
あることない事(ない事ばっかり?)ヴァヴァに言いふらされたままほっとくと
それが親戚一同に「本当の事だ」と思われてそのままになったりしたら後々大変そうだし。
- 296 :名無しさん@HOME:02/12/27 00:55
- 現実の旧家の実態をあまりよく知らない人が
頭の中だけで作った創作のように思うんですが。。。
あまりにもステロタイプすぎて。
今どきの名家旧家、もっと親戚関係はクールよ。
しきたりや行事関係は守っていくけど、あっさりしたもの。
むしろ現実的に、相続問題、税金問題については
がっちりと会社組織みたいになってて、そういう結びつきやおつきあい中心。
ウチは名家でも旧家でもない、東京の寺の孫娘っす。
寺は古いほど、檀家のトップクラスは、どっかの殿様の末裔だったりとか
教科書に名前が載ってるような家の子孫だったりとかそういう寺が多いです。
故にそこはかとなくそんな感じの家々の内情も見聞きするんだけど
(ウチはそんなすごい寺じゃないけど、寺同志の横のつながりっていうのがある)
どうもリアリティがないの。
- 297 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:06
- たとえば、自分の周囲で嫁姑関係でもめてる人がいないからって
『今時の嫁姑関係、もっとクールよ。あちこちの話聞く機会あるけど』
って言い方する人いたら、すごい噛み付かれると思うんだよね。
嫁姑でモメてる話を自分は聞かないからって、ないと思うんじゃねーよって。
『そんなひどい姑の話なんてリアリティーないわねえ』
とか言われたら、この類いのスレではみんな「はぁ?」になっちゃうよね?
自分が知らなかっただけでそういう世界もあるのか〜と
思ってたほうがああだこうだ言うよりいいと思うんだけど。
どんなにその世界に詳しいつもりでも個々のお家の中はわからない。
自分はなんでも知ってるなんて私は思わんよ。
- 298 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:14
- ってゆーかさぁ、296さん自身、現実の旧家の実態をよーっく知ってるわけ?
寺の横同士の繋がりって、ようするに茶飲み話の雑談レベルでしょ?
寺関係者が集まった席で、おもしろおかしく噂話を又聞きしただけなんでしょ?
それで「名家の内情を見聞きしている」って、さも自分が「家政婦は見た!」みたく
当事者として舞台裏すべて知ってます、なんて言わないほうがいいよ。
- 299 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:19
- >>296
よその家の実態なんて本当のところは身内でなきゃ分からないよ。
はたから見聞きできることなんて限られてるし。
そもそも確かめる術もないのにネタ議論するのは不毛かと…
- 300 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:20
- 300
- 301 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:22
- でもなー、なんとなく「まほつ」を思い起こさせるんだよなぁ・・。
- 302 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:23
- この場合「893嫁」さん自体が旧家出身ではなくて
「旦那の実家の本家が旧家」だから相手がどうでるのか
わからないって話しなんじゃないかと思うんだけど・・・。
- 303 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:29
- まほつ......元気か....
- 304 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:37
- まだやってんの?(呆
- 305 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:37
- 。・゚・(ノД`)・゚・。うえーん家庭板歴短いから
まほつってわからないよおおおおん
- 306 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:48
- 私もわかんないよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 307 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:50
- まほつでぐぐったら出てきたよ
すごいねこれは(w
http://mahotsu.tripod.co.jp/
- 308 :303:02/12/27 01:55
- ヲチスレが31個も?
本スレしか読んでなかった
- 309 :名無しさん@HOME:02/12/27 01:58
- ここまでおおがかりじゃないと思うけど
夫が後ろで見てますっていうのとか
後で登場する伏線っぽいね。
楽しみヽ(´▽`)ノ
- 310 :名無しさん@HOME:02/12/27 02:09
- まほつに似ているだの、ネタだの議論は、もう止めてよう。
でも、これ以上893に語るのは、別スレにしてください。
12/30が祭の山場になるのだろうから、このスカスレが、
893の話で埋まるのは、つまらない。
- 311 :名無しさん@HOME:02/12/27 02:33
- まほつハマりそう
っていうか、ハマりかけ?ハマった?
フラッシュに「40時間寝てない」って書き込みあるけど・・・
い・・・一時間だけ読んで明日続きを読もう・・・一時間だけ・・・
- 312 :名無しさん@HOME:02/12/27 03:01
- >>310
はげ同
専用スレに移動してくれれば
好きなだけネタ展開してくれてかまわないよ。
- 313 :名無しさん@HOME:02/12/27 03:21
- ネタ議論OKなヲチスレが必要な頃合いってことなんでしょうかねえ。
- 314 :名無しさん@HOME:02/12/27 03:26
- まほつと合宿スレの伝説の姐さんを足して割ったような感じ<893嫁タン
- 315 :名無しさん@HOME:02/12/27 03:30
- 難民あたりにあるといいかなあ?<ヲチスレ
- 316 :名無しさん@HOME:02/12/27 03:44
- >>314
そ れ だ っ !!!
話の持って行き方とか口振りが誰かに似てると思って
たんだよ。(ついでにフォローする人の反応もw)
スッキリした。
- 317 :名無しさん@HOME:02/12/27 04:29
- >>310>>312
同意。これだけ雑談に流れてしまうと、
書き込みたい人が躊躇してしまうかもしれないし。
- 318 :名無しさん@HOME:02/12/27 05:06
- >>292
子供下ろしたの?
- 319 :名無しさん@HOME:02/12/27 05:28
- 雑談してるのは893ウザイとか言ってる人の方だけどね
- 320 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:04
- >>241
それはお前のジジイがむさい陸式ってだけの話だろ ヤレヤレ
こういう香具師が靖国神社参拝反対とかほざくんだろうなぁ
軍人=只の人殺し これも非常に痛い認識だな 捨民系ブサヨの主張その
まんまでもう見てらんない
- 321 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:31
- 893さ〜ん
もう出てきても大丈夫ですよ〜
一晩寝てすっきりした?また出てきてね
- 322 :320:02/12/27 06:32
- すまん 板違いな話の上あげちまった ただ241みたいな糞野郎が許せないんで。
というのは
じつはうちも軍人家系なんだが姉が嫁いだ先がどういう訳か学校の先生。
旦那は珍しいことにサヨクじゃないんだが義両親がまっかっかの元教員。
ある日姉が泣きながらうちに帰ってきて泣きながら父に訴えていた。
どうも向こうの親がねちねちと旦那さんがいないところで「あなたのお父様
は毎日人殺しの訓練を国民の血税を浪費して行ってる立派な職業ですものね」
とか、そういう類のいやみを言われ続けて遂に耐えられなくなって、すべては
父や先祖が悪い!と精神的に追い詰められて父に当り散らしてしまったらしい。
母が義兄に連絡を入れると義兄は学校が終わってきてからすっとんできてしきり
に自分の親のやったことを誤っていた。結局一度きちんと話さないとだめだとい
うことになり、向こう家族とうちの家族が話し合うことになった
一旦切ります
- 323 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:40
- メモ帳に書いて、一気に貼り付けておくれよ〜
- 324 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:42
- 一旦切りますとナチュラルに消えてそのまま13年。
というのは他板での話を元にしたネタだった。
- 325 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:46
- 気ぃ持たせるだけの釣りだったのかなー
- 326 :320:02/12/27 06:47
- その席で、向こうの親は、のらりくらりとかわし、話そらせたりで
ほんっとうにムカついたんだが、親父が、
「おっしゃるとおり私は自衛官であり父は軍人でした。私は自分の仕事に
誇りを持っていますし、父についても同様です。人間として尊敬もしてい
ます。私はこの職を罪だとは思いません。しかしあえてそれを罪だとして
親の罪が子にまで及ばなければならないのでしょうか?」
「私は確かに自衛官ですがその前に、○の親です。もし、娘をこれ以上苛
めるというのなら私は父親としてただではおきませんぞ」
その後姉は結局離婚。今は再婚しています。
- 327 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:48
- すかっとしないなーなんだか
- 328 :320:02/12/27 06:52
- すまねえ 釣りじゃねえんだ とにかく自分の姉が
そういうことされたってのがあるから、241みたいなヤツ
ほんっとうに腹立つんだよ。123さんも思考停止したアフォ
に負けないでほしい
- 329 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:53
- スカッとしないね。
結局相手はなんにも身にこたえてないし。
離婚に至ったってことは旦那も結局妻じゃなく親(とその思想)を
取ったってことだろうし。
信念持ってるふりだけして実際にお父さんを目の前にしたら
のらくらかわすだけってことはただ嫁いびりしたかっただけなんちゃうんかと
みたいな更なるムカつきだけ残ったし。
お父さんがきっちり言ったのは偉いけどさ。
それとスカッとするかは別だ。
野次馬の私らだけでなく、320家族もスカッとしなかったんでは?
でもお父さんへの尊敬がいや増しただろうと思われるので
その点では立派なエピソードだな。
- 330 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:53
- 書いた本人がスカッとしてたら良いんじゃないの?
ネタだの何だの文句だけ付けて悦に入ってる有象無象どもを
喜ばすスレじゃねーんだけど?
- 331 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:56
- >>328
ずっと気になってるんだがこの軍人関係の話に>>123のどこが
関係あるのかと。
「元気にいてこます」あたりが軍人という解釈なのかと思ったり。
レスをたどって確認してみる度に爆笑してしまうんだが。
- 332 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:57
- >330
でもこれは本人もスカ話のつもりで書いてるわけじゃない風に見えるからなあ。
- 333 :名無しさん@HOME:02/12/27 06:58
- ヌカッとした毎日なので、せめてここではスカッとしたいんだよ。
ああ、やっぱり・・とか思うようなのは、逆にめげてしまう。
- 334 :名無しさん@HOME:02/12/27 07:02
- >>330
自分さえスカッとすればいいならスレ違い。
読む人を無視してはダメだと思う。
- 335 :名無しさん@HOME:02/12/27 07:04
- >>334
自分がスカッとできないからって
他人にお任せして自分だけ楽しもうなんて虫がよすぎ。
- 336 :名無しさん@HOME:02/12/27 07:11
- >>335
スカ話を提供できない人は読む資格がないってこと?
- 337 :名無しさん@HOME:02/12/27 07:12
- 320家族自体はスカッとしたのか?
してないようにしか見えんのだ。
- 338 :名無しさん@HOME:02/12/27 07:19
- >>336
いえいえ。
他人のスカ話にケチつけるなってこと。
- 339 :名無しさん@HOME:02/12/27 07:36
- >自分さえスカッとすればいいならスレ違い。
いや、スレ違いじゃないと思うけど…。
ポイントがわかるように書いては欲しいが、
笑いのツボが違うように、スカのポイントも
それぞれなわけだから、自分がスカッとしたことを
書いてなにがいけないのかわからん。
- 340 :名無しさん@HOME:02/12/27 08:05
- 自分さえスカッとすればいい人は別のスレッドを作って
そこでオナニーすればいいよ。
これで解決。
オナニーは別に悪いことじゃないし。
- 341 :名無しさん@HOME:02/12/27 08:11
- (゚ε゚)キニシナイ!!
↓というわけで次のスカッ話ドゾー
- 342 :名無しさん@HOME:02/12/27 08:58
- 前スレの180さん。
あの酷いコトメとの戦いお疲れさまでした。
一段落したら、結果報告してくれると嬉しい。
他人事ながら、あのコトメは許せん。
- 343 :名無しさん:02/12/27 09:08
- 240じゃないけど。
320みたいなの見ると、こんな姻戚はいらねェと思ふ。。。
すぐに「非国民!」とかガナリそう。脳内も筋肉か?
- 344 :名無しさん@HOME :02/12/27 09:34
- >>343
推測で人を貶めるのはヤメレ。
確かにスレ違いの自分語りはウザイが。
- 345 :名無しさん@HOME:02/12/27 09:34
- …320さんのお姉さんが「人殺しの家系!」とがなられた話じゃないんか?
主張は主張として、それを正当な手段で主張できないヤシのほうが
脳味噌筋肉だろう。
これ以上は板違いだからそれなりの板に行ったほうがよさそうだけどな、この話題は。
- 346 :名無しさん@HOME:02/12/27 09:38
- >すぐに「非国民!」とかガナリそう。脳内も筋肉か?
歴史を勉強したのか?
意味逆だぞ
- 347 :名無しさん@HOME:02/12/27 09:40
- ていうか、「自分だけスカッとしたからって書き込まれてもねえ。」って
言われたって、書き込む前から他人様がスカッとするかどうかなんて
わかるんですかね?
とりあえず、「スカッとした!」と思ったら書き込む。結果、スルーされるかも
それはワカラン。そういうモンでしょ?
- 348 :名無しさん@HOME:02/12/27 09:44
- うん、なんだか批評家きどりのレス多すぎだよね。
いちいちスカッとしないだの云々、もうブァカかと、アフォかと
こういうレスするひとは将来トメとしてこのスレに書き込まれるかも(ワラ
- 349 :名無しさん@HOME:02/12/27 09:46
- >>340
つかここのスレのタイトルって
「義理家族に言って(自分が)スカッとした一言」なんであって
「義理家族に言って(読み手が)スカッとした一言」じゃないでしょ?
多少分からん話はあるけど、本人がスカッとすればオナニーだろうと
スレ違いじゃないでしょうが。
- 350 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:04
- 別にオナニーでもいいんだけど、
>322
>すまん 板違いな話の上あげちまった ただ241みたいな糞野郎が許せないんで。
で始めるあたりが、なんかウザー
- 351 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:07
- >>350
クソレスでageちゃうあたりが、そうとうウザー
- 352 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:09
- なんというか・・・「誰が」「どうした」と文章としてなりたってる
書き込みなら「スカ度合い」関係なくイイ。
時々人間関係すら理解できないのがあるので、読んでいてお尻の座りが
イマイチ悪いのがある。
- 353 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:13
- >352
それはワカル。
しかし、やたら詳しくても「長文ウザイ」にナチャーウんだよね。
- 354 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:26
- 文章は5W1H&起承転結が大事って事だね。おかあさん。
- 355 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:39
- >>346
ん?
軍人(というか戦争賛成派)が反対派に「非国民」のレッテルを張って
差別とか嫌がらせしてたんじゃないの?
- 356 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:44
- suka!!!
- 357 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:47
- 議論もいいけどさ、勇者を讃えて労うことも忘れちゃいけないと思うのよ。
てことで>>258さんお疲れ様でした!!
グッジョブです!!!
- 358 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:48
- 893嫁さんみたいな話なんですが・・・
我が家においてあったトメ専用の布団と
食器、タオル、パジャマ(夏用、冬用)
枕、座布団、座椅子、洋服、靴、サンダル、水着
まとめて全部義実家に送りました。
旦那も公認です。
もう来させないことで合意しました。
正月に行く予定もキャンセルです。
これから飛行機の切符をキャンセルしに行きます。
キャンセル料もかかるかもしれないし、
荷物を送るのも結構かかったけど
これで当分付き合わなくていいのなら安いものです。
- 359 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:49
- >358
あ、もう一つ、電話線を引っこ抜け!! 忘れずにネ!
- 360 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:50
- >>358
乙ー。
できればそこに至る経緯など知りたいでつ。
しっかし、トメ専用備品を置かれてる人って少なくないんだなとびっくり。
うちもどっかへ送っちゃいたいよ、同居ジジイをさあ。
- 361 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:50
- >358
詳細希望
- 362 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:51
- おおっ!そうですね。
早速携帯着信拒否にして電話留守電にして
旅行会社に逝ってきます。
街中をスキップしてる女がいたらそれは わ た し
だと思ってください。
- 363 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:52
- >362
怪しさ全開にして通報されないように。w
嬉しそうで参ったなあ。
- 364 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:57
- >358
非常に些末なことですが、トメ専用の…水着 (オエ
- 365 :名無しさん@HOME:02/12/27 10:59
- >>358
トメ、水着なんて着るのかよ(;´Д`)
- 366 :名無しさん@HOME :02/12/27 11:00
- 水着の詳細きぼんぬ…なんてなw
- 367 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:00
- つい先日、友だちのうちにお招きされて、またーりしつつお互いの家庭や
親のことなどを話したりしてました。
「やっぱ言うとき言わなきゃなめられちゃうよね?!お互いがんがろう!」
なんて言ってたところに、義母から電話が・・・
「○○ちゃん?久しぶりね?、いま何してる?」
「友だちのおうちにお招きされて、お茶してるところです。。。」
「あーら、そうなの。じゃあ、駅に迎えに来てくれる?△△(ダソナ)の
顔が見たくなってね、どうしてるかなーと思って電車乗ってきたのよ。
だから駅に迎えに来てちょうだい」
「え。。。?あの、△△さん休日出勤で今日も遅いですし、わたし今
友だちのうちにいるんですけど」
「あなたの友だちなんて大した友だちじゃないでしょ、△△もわたしが
来たって聞けば仕事なんか休んで帰ってくるわよ。いいから早く
迎えに来なさいよ、雪降ってきたから凍えちゃうわよ!!」
友だちにもケータイの会話が聞こえていたらしく、目配せしながらメモに
”んなババーのたわ言、ぶちかませ!!”と殴り書きして見せてきました。
- 368 :365:02/12/27 11:01
- スマソかぶった。
- 369 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:01
- ちょっと勇気が出たわたしは、
「・・・あ、あの!!わたしはお義母さんの使いっ走りじゃないんです!
突然来られても困るし、第一△△さんの仕事を休ませるなんてそんな
こと、よほどのことじゃない限り、わ、わたしできませんっっっ」
どもりながらもなんとかまくしたてたら調子が出てきて、
「それにっわたしの友だちのことバカにしないで下さい!!すみません
けど、わたしお迎えにはあがりません!そのまま電車乗って帰って
下さい!!」ブツッ
友だちが拍手で「よくやった!」と言ってくれました。ちょっとスッキリ
したけど、あとがこわいかも。。。w
長文スマソ!省略されちゃったし・・・
- 370 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:01
- やっぱりつっこみどころは水着だよね。
で、なんで?>>358
- 371 :358:02/12/27 11:01
- よくある過干渉トメです。
子供ができて里帰り出産して帰ってきたら
翌日に荷物がドドーンと送られてきて
(我が家はマンション3LDK狭い!)
半日後にトメが襲撃。(新幹線で3時間ほど)
その後引越しした先にも現れ(車で2時間ほど)
くれば何もせず嫌がってむずかる孫を抱いて暮らし続け。
子供が大きくなってからは
行事のシーズンになると日程も聞かずに訪れ
勝手に幼稚園や学校のプリントを探しだして
運動会やお遊戯会の日程の日まで居座る(最長3週間)
もちろんその間は嫌味と傲慢の数々でした。
夫から何回いっても聞く耳持たずで7年間。
続く
- 372 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:01
-
前回の訪問で
「毎回きてやってるのにもてなしの心ってのがないわね」
と捨て台詞を残して帰っていったので(夫と私のいるところで)
夫が切れましてこのようなことになりました。
いくらいっても聞かないので実力行使に出たわけです。
もちろん子供たちもくるだけで何も出さないバーさんには
愛想を尽かしてる様子です。
子供の行事でも身勝手なことばかりでしたので・・・
- 373 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:04
- >>367
グッジョブ!!
よく言った!!
- 374 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:05
- >367
あなたのスカデビューの初々しさがよく表れてました、おめでと!
>358
よく7年間も・・・
- 375 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:07
- >367
その後、婆からなにか言ってきてもその調子で毅然とね!
婆が勝手なんだから謝ったら駄目だよ!!!
- 376 :358:02/12/27 11:09
- 水着はですね・・・
私の通ってるスポクラの家族会員になっていて
それで暇になるとプールに通っていたのです。
それも会費はこっちもち(当然払ってくれるでしょ?って感じでした)
私はそこのクラブでトレーナーをしていたので
割引があり安いものでしたが、
それも今月いっぱいでトメの家族分だけ解約しました。
- 377 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:13
- >358
正月まで毎日電話口で「キーッ」してるかも。
でも、電話切ってもそんなトメなら即押しかけると思うんだけど…
- 378 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:14
- >367
よく言えたね!よかったね!
後は夫と共同戦線を張るだけだ。がんがれー!
- 379 :ヤクザ(893)嫁 ◆j2HXy.T1hs :02/12/27 11:14
- >367
おめでとうございます!!
どもりながらも、しっかりがんがった367さん、素敵です!!
スレの皆様に迷惑かけてしまったので「報告します」と宣言した正月明けの報告は勝手ながらさせていただ
きますが、他の方が言われてる通り、それまでは何があっても書込みしませんので、これだけ言わせてください。
211の発言は私じゃないです。ここを自分のスレなんて 思 っ て ま せ ん。
聞かれた事にひたすら答えつづけてた自分も調子に乗ってたと反省します。
すみませんでした。
- 380 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:15
- >358
7年もお疲れ様。
そして、GJ!
- 381 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:15
- 勇者降臨中、ぬるい小ネタでスマソ
ダソナ父が割れ厨で困ります。共有とかではなく(技能なし)、ただのコピーですが。
ただ「ソフトは金が要らないものだ」と思い込んでいるふしあり。
もともとはダソナが昔自分のソフトをインストールしてやってたのが原因なんだけど(鬱)
折に触れ「違法だから、次は正規で買って」と言っているのに
「新しいバージョン買ったか?ちょっと貸して」と聞いてくる・・・
先日まで3年程前のウイルス対策ソフト使ってました。イミネーヨ
最近はダソナが買ってやる始末。たかりと一緒だ。
いつものようにトラブル発生で実家に呼びつけられた時(これもむかつく)。
ダソナと私が色々と対策をしていると「あかんのか」などとごちゃごちゃ口を挟むので
「そーですねー、どこに出しても恥ずかしいパソコンですからねえ・・・」とイッテヤターヨ
ちなみに実家マシン、OSからして割れ物でつ。
年末年始、多くの勇者&勇者候補の皆様に幸アレ。
- 382 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:16
- ヤクザ嫁は逝ってよし
- 383 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:16
- http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1039350338/242-
正式には義実家にもなってないですが、閑話休題ってことで・・・
- 384 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:17
- >358
7年溜め続けた不満か。逝け逝けGOGO!
>367
ちょっと、気弱そうなあなたもがんがれ〜〜。
- 385 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:17
- ヤクザ嫁さん、よいお年を!
あれからちょっと荒れてしまったようで、驚かれたことと思いますが…
がんばってね。
- 386 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:18
- 貼るなママ=ヤクザ嫁
- 387 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:20
- 367さん、その後義理母との関係は大丈夫?
- 388 :358:02/12/27 11:20
- >377
今我が家の住んでるところは(転勤属)
結構遠くてしかも観光地。
新幹線も飛行機も多分今からでは取れないだろうし
舅には今までのトメの対応から
「もう金の管理をさせない」と言ってもらいましたので
正月急襲はないと思います。
旦那実家、旦那は次男だし、家には義姉夫婦が一緒に住んでいて
孫もいるというのに、末っ子の旦那はやっぱりいつまでもボクちゃんなんですかねぇー
- 389 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:20
- >379
あのね、言いたいひとはなんでも首突っ込むの。
言われたから書き込みしない、言われたから書き込みした、って
右往左往するのやめなよね。
身の潔白証明するのは自分自身の(精神の)ために大事だけど
義祖母やら義母やら、かかわっていると自分をだめにするよ。
いい加減、わかってもらおうとか、みんなに広めて義母の行為を非難してもらおう
とか他力本願はダメって気づかなきゃ自分を苦しめるだけだよ。
あと、893嫁さんの性格がしっかりしてるから、旦那がヘタレに見えるけどね。
そもそも、もう、あなたが対応すべきことじゃないんだよ。
申し開きとか、義祖母が権威とか、もうあなたも毒されてるわけ。
対等なんだよ。それに権威があろうがなんだろうが、法的にはイミナシ。
忘れちゃダメ。アッチの頭の中は違うんだろうけどね。
- 390 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:21
- 冬厨の季節になりました
- 391 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:27
- >>379
>211があなたのカキコミじゃないのは、みんなわかってるって。
それに反応したカキコミはジエンか厨房だよ。
で、正月明けの報告楽しみに待ってるネ。
- 392 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:28
- >389
義祖母やババアに関わるなってのは禿同なんだけど
それは893夫が絶縁しなければついて回る罠。
- 393 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:29
- >383
すげーワロタ
- 394 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:34
- >383
すごすぎる・・・イトコとその彼女が可哀想だあ。
- 395 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:41
- ヤクザ嫁さんの今日のカキコみるとしっかりしてそうで、実は人の言葉に流されそう。
不安になってきた。
- 396 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:45
- 皆さまお褒めの言葉ありがとうございます!
ダソナは怒りを飲み込んでしまうタイプなので、揉め事があるとその場を
無言で立ち去ってしまうんです。んじゃなきゃ、家を破壊しかねんそうで・・・w
先月も義理母が
「ほーんと、ここのおうちって犬猫ばっかりでまるで動物園か
豚小屋ねぇ? これじゃあ孫なんて望むわたしがバカよね。どこぞの
汚い捨て猫拾ってきたり、足の悪い犬のほうがよほど大事みたいです
ものねぇ」
とおっしゃって下さいました。ダソナは鬼のような形相でものすごい勢いで
ドアをしめて外に出ていってしまいました。
「あ?ら、△△ったら!わたしがちょっと言うとすぐああなのよね?
わたしに孫も見せないで親不孝な子よねぇ。ああ、○○さん、子供
できたらこの犬猫はもちろん保健所に連れてくのよね?」
と来たもんです。
まだスカデビューできていなかったわたしは
「・・・え、あ?ええと、△△さんとよく相談して決めますので・・・
でも、犬も猫もみんな大切ですから・・・」
「そ?んな!犬猫なんて畜生なんだから!今どき、化けて出てきや
しないわよ!」
「・・・・・よく相談してみます・・・・・」
こんな感じでしたw
- 397 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:55
- 396ってヤクザ嫁の新しいキャラですか?
- 398 :名無しさん@HOME:02/12/27 11:57
- >>396
あなたは何番さん?出来れば名前欄に番号記入きぼん♪
- 399 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:14
- スカッと!!してくるかな今週末
- 400 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:14
- 400姑
- 401 :367:02/12/27 12:15
- すいません、>>396はわたし>>367ですた・・・
- 402 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:16
- 396さんは、>>367さん?
- 403 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:17
- >>399
がんがれ〜〜〜
- 404 :402:02/12/27 12:18
- ごめんかぶった。そして当たったワーイ
- 405 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:24
- 405鼻くそ
- 406 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:25
- なぜ鼻くそ(ワラ
- 407 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:35
- >396
飼ってるペットを保健所になんて言われたらキレましょうよー。
トメからキレ材料たくさん与えられてるのにもったいない。
- 408 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:41
- >367
うちのダンナもだよ。
普段は怒りを飲み込むけど、暴れだすと手がつけられない。
うちはいつも同居ジジイvsダンナの大喧嘩だから私に被害は及ばないけど
一度だけ、ダンナぶち切れてダイニングテーブルのいす1脚ぶち壊しました。
その後はバトルが始まると私が止めに入ってます。
マジ、家を破壊しそうでビビりまつた。
- 409 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:44
- それ逃げた方がいいんじゃ…
- 410 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:46
- 名・古・屋・はええよ〜♪
- 411 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:49
- >409
逃げたらマジ家中壊れるうえに
ジジイぶっ飛ばして万が一逝っちゃったりしたらマズイから。w
ジジイにはとっとと逝ってほしいけど
ダンナを殺人犯にするわけにもいかないし。
- 412 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:52
- メルサが あるがね〜〜
- 413 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:52
- >>411
そんな危険な状態でなぜ同居すんの?
もしかして、あなた猛獣使い?
- 414 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:53
- >>413
408じゃないけど危険かなぁ?
408が止めて止まる状況なら大丈夫なんじゃ?
- 415 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:53
- なぜ名古屋。
田舎が好きだけど、不便なのはイヤだ!っていう
人にはちょうどいい、町だけど。
- 416 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:56
- 名古屋いいよね。
しばらく一人暮らしをしていたけど住みやすかったよ。
でもどこから名古屋の話題が?
- 417 :名無しさん@HOME:02/12/27 12:57
- 名古屋はええよ、やっとかめ!
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/6421/nagoya.html
- 418 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:08
- >411
もうすぐ別居(のはず)です。
猛獣使い・・・。
ぶち切れ直前のダンナを力づくで止めてる私も私かもしれない。w
いす1脚壊してからは、以前より止めやすくなってますが。
って、そういう問題じゃないか。
心配かけてすみません。
- 419 :死ね旦那:02/12/27 13:22
- ご無沙汰しております 死ね旦那(だったよなコテハン)です
奥さんようやく落ち着いて日常生活に復帰できました。
さて、糞ジジイ夫婦ですがお縄になったのでこれは当局と弁護士さんに
お任せしてもう放置しているんですが(言語矛盾ですなw)
現在うざい親戚連中と戦っております。
どうも最初は『警察沙汰なんてかわいそう』『なるべく穏便に』
などと善人面していた連中でしたが、ちょっと調べてみてからくりが
解りました。借金の肩代わりを強く要求していた一部の親戚、あの糞
ジジイの連帯保証人になっていやがりました(ちょっとザマーミロです)
そして先日、最後の親族会議(もうこれ以上相手する気は無いので)を
うちがよく相談に乗っていただいている弁護士さん同伴で行って来ました。
で、出てくるわ出てくるわキレイゴトと嘘八百。だまって聞いてて怒りを
通り越して笑いがこみ上げてきましたw
んで、その連帯保証人になってる親戚に(非常に熱心に人の道とやらを説い
てくださいましたw)
その場で債務状況を言ってあげました。バレてないと思ってたらしく黙りこ
くっちゃってましたw
で、その場で借金の肩代わりは絶対にしない事を宣言。『あたしたち破産
よぉ』っと泣き出して『この人でなし!鬼!』と罵られてしまいましたw
んで私も低学歴の厨ですから
『鬼悪魔大変結構!首でもなんでも括れこのバカ』
と、罵声を浴びせ帰って参りました。
まぁあの暴言はひどいぞ と、弁護士さんにたしなめられてしまいましたが
私的には非常にスカッとした心境で新年が迎えられそうです。
- 420 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:27
- おつー
- 421 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:31
- 先日、会ったこともない旦那の親戚のオヤジから電話があった。
まず子作りを急かされ(しかも、今日やれとまで言われた)
その後、旦那実家に毎月仕送りすれと言われた。
ここまででも、もう切れそうなの抑えてたのに
「いやね、俺も仕送りしてやりたいんだけどさ、東京も不景気でね〜」
と・・・。そんなの全国的に不景気だよって感じ。
うちの経済状況を何も知らないで、仕送りに関してしつこいし
おまけに金を出さないのは旦那のせいじゃなくて嫁のあんたのせいだよ
とか言う始末。
でも最後には「誤解してるみたいですけど、うちはお金をけちってる
訳でもないです。正直ゆとりのある生活してる訳じゃないので
勘違いしないでください!!」と勇気を出して言ってみた。
ハッキリ言ったこと、けっこうビックリしてたみたいだけどあまりにも
舐められてると思ったので・・・
- 422 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:34
- >421
その電話はダンナ実家からの差し金では?
ダンナは何と?
- 423 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:34
- >419
お疲れさまですー。覚えていますよ!
義理両親が高飛びしようとしていた(笑)方でしたよね?
奥様は大丈夫ですか? お気持ちお察しいたします。
なんにせよ、片づいたようでよかったですね。
気持ちよく新年を迎えてくださいー。
- 424 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:35
- >>419
義両親の借金を何百万も肩代わりしたとか何とかの人かな?
大変だったねー。お疲れさま〜。
>>421
なんでまたそんなことを言われたの?
- 425 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:37
- >421
義理親の差し金だと思うが。
旦那親そんなに貧乏なの?
- 426 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:40
- >419 お疲れさまー。義両親タイーホで一件落着かと思いきや、
まだトラブってたんですね。ほんと、お疲れ様でした。
何より、奥様が落ち着かれたとの事、よかったですね。
余計なおせっかいですが、どうぞ、今まで以上に夫婦仲良く、
奥様を大切にしてあげていってくださいね。
- 427 :421:02/12/27 13:40
- >>422
そう思ってしまった<差し金
>>424
義母の弟だったんだけど、年金暮らしの姉(義母)の事を
思って・・・だったのかな・・
>>425
旦那実家は貧乏じゃないです。
夫婦二人年金生活だけど、養母は元気なんで夏期間だけ
パートもしてるし、私の実家よりも金あります。
- 428 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:40
- いきなり、顔もしらんような親戚にそんな事
いわれるなんてガクブル
きつぱりはねつけてくださいね、421さん
その親戚は自分じゃいい事してるつもり
なんだから、手におえん
田舎にはそんなジジ.ババあふれてんだよな。
- 429 :421:02/12/27 13:43
- >>428
そうかも知れない。養母兄弟は青森の田舎育ちで
田舎の人間特有の図々しさみたいのがあるんです。
(青森の方すみません・・・うちの義母達のことです)
- 430 :名無しさん@HOME:02/12/27 13:43
- 「あなたに関係ないでしょう!」と怒鳴って嫌われるのが吉。
誰にも彼にも好かれようと思って丁寧な対応、怒っても最低限の礼儀はとか
考えてると、舐められていいようにされるのが落ちだもんね。
「首でも括れこのバカ」くらい言わなきゃわからないよほーんとに。
- 431 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:00
- >子作りを急かされ(しかも、今日やれとまで言われた)
・・・
- 432 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:04
- >429
つーか、仰せのとおり子作りなんかして出来ちゃったあかつきには
ますます、仕送りする余裕なんかなくなりそうなんだが・・・。
アフォですか?>義母弟
- 433 :まりもんちゃん ◆iFanzKszLE :02/12/27 14:07
- ヤクザ嫁ちゃんってほんとは気弱で何も言えないアフォ嫁ちゃんで
ここにいつもいつも妄想してることを書き綴っているメルヘンちゃんなんですね。
なーんだ・・・つまんなあーい♪
- 434 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:08
- 今、そこでやれ!よりはまだマシでは。・・・って慰めになってねーよ!
- 435 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:10
- まりもんちゃんはヲチ板に帰んなさい
- 436 :421:02/12/27 14:11
- 詳しく言うと
「今日は土曜だし、今夜どうだ?カーカカカカ(高笑い」でした・・・
- 437 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:11
- オエ・・・
- 438 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:16
- すっごくわかりやすいセクハラ。
- 439 :428:02/12/27 14:21
- 「カ−カカカカ」って421さんの親戚は
ベルクカッツェですか?
紫色の和服を着たカッツェを想像し
脳細胞が破壊されますた。
- 440 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:22
- ↑
推定年齢45歳
- 441 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:23
- ガッチャマソ・・・ジョーが初恋の人ですた
- 442 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:24
- >>439
なんて懐かしい・・・ベルクカッツェ
だれだ、だれだ、だれだー ビルの上から立ち(ry
- 443 :コピペネタです。:02/12/27 14:31
- この前嫁と姑が喧嘩したんですよ、初めてね。
で、生まれて初めてテーブルを投げたわけですわ。正直最初はテーブル投げって簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に投げてるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が投げるもんじゃない。神だね、神が投げるものだよ。
最初にテーブル持つ時さ、めちゃめちゃびびって端そろ〜って持って足そろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら嫁がさ「もっと思い切りよく投げて!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから一気に投げたのさ。えぇ、そりゃもう投げましたとも。全てを忘れて投げたよ。飯とか食器とかサンルームの窓とかここが二階だとか色々忘れてね。
だって嫁が投げろって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい大破壊。すごい破片。修理費8万くらい。押し掛け姑なら東京−大阪間を2往復できる。
それで横見たら姑がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男なら同居だぜ!」なんて見栄張らないで素直に別居にすりゃよかったと思ったよ。
心の底から同居にした事を後悔したね。
でも職場行ったら友達と「隣の別居夫婦マターリだったな!これだから別居は。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
- 444 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:31
- ちーきゅーうううは ひ・と・つ
つーくれーばー ふ・た・(ry
- 445 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:33
- ちゃんちゃちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃーん♪
ちゃんちゃちゃーんちゃちゃちゃちゃちゃんちゃーん♪
- 446 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:34
- きーらーいーなしゅーうとーめー♪
はーさーんーでーすーてーろー♪
- 447 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:35
- ドラクエ・・・
- 448 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:37
- あなたが口出しすると、うちの夫婦が壊れます!
これ成功だったよ。
みんな、やってみて!
- 449 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:37
- >436
漏れはアシュラマンを思い出したよ・・・(´・ω・`)<カーカカカ
- 450 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:38
- 文句たれジジィにひとこと
「うるさい」と言ってみた。
スカッとほどではないけど、嫁に初めて反抗されて
ちょっとモニョってたのでまずはここから。
- 451 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:38
- そりゃあ願ったり叶ったりだ!
と言われたらどうする
- 452 :346:02/12/27 14:44
- >>355
この場合は、サヨの義両親が自衛官の実父を「人殺し」だの言ってて、
>>343は「こんな姻族」といってるのだから、逆ではないかと、
つまり、「非国民」扱いされていた左翼の一派が、自分たちを
被差別した用語で軍人(自衛官)をガナったりはしないだろ、と
おわかりいただけたでしょうか、&遅レス失礼
- 453 :428:02/12/27 14:46
- こら!だれが45才だ、だいたい総裁Xにつくして
つくしてつくした挙げ句に、使用済のコンド−さん
のように捨てられたカッツェを見て、お前等は何とも
おもわんのか?
それからな、俺はまだ「三十路戦隊ミソレンジャ−」だ。
・・・・玄関先でねちねちイヤミを言うカッツェや
障子にたまった埃を指で確かめるカッツェを想像したから
かきこしたのに
- 454 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:57
- 428寒い
- 455 :名無しさん@HOME:02/12/27 14:57
- 思い出したけどベルクカッツェって親に捨てられて拾ったのが総裁Xだった。
ちなみにカッツェは女性だったな。
子供心にかわいそうだと思ったよ
- 456 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:01
- ここんとこ内容の濃い話題が目白押しですなあ。
年末だからかなあ。
- 457 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:06
- カッツェは雄雌同体。
- 458 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:08
- >カッツェは女性
まじ??????ドびっくり。ええええっ!!そうだったのか‥
- 459 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:10
- 女の時もあるし男の時もある。
男の時はアフォ。
女の時はなかなかキレ者。
- 460 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:13
- おの〜れおのれガッチャマン!
- 461 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:22
- …みんなトシいくつさ?
- 462 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:25
- 今、TVKテレビ(神奈川)で、深夜に再放送やっているね。
- 463 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:26
- >まりもんちゃん
遅レスですが・・・
それを言うなら、ヤクザ嫁タンだけでなく、先日の「バスマット嫁」さんも、
どう考えてもネタですよねー。脳内すかっですよねー。
もしかしてこの2人、同じ人?
文体、めちゃくちゃ似てませんか? しつこく「状況報告」してくるのも、
そっくりな気がするんですが。
どうでもいいから、書きすぎには気をつけてね。楽しませてくだされ。
- 464 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:27
- およよっ、私と同じこと考えてる人がいたっっっ>463
この2人、絶対に同一人物だ。うん。
- 465 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:27
- 27歳で〜すヽ(´ー`)ノ
3歳児9人分
- 466 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:28
- むむ・・・ヒマジンハケーン、というか、こんな下らないことに時間とられて
よいのか、年末のチュプ。
でも、バスマットとやくざ・・・似てるかも・・・・・・
ふつう、あんなに頻繁に「ご報告」しないよなー・・・・・・
- 467 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:28
- ぷちぷちでスマソ。
遠距離別居の義祖母(舅と同居)<姑はすでにアボン
に電話で「今度の正月は家族だけで過ごします〜。」
言った!言えたよ!
ちなみに、行かないことを告げたら孫に会えなくて寂しいより、
元旦の雑煮と親戚が来た時のご飯の支度が大変だわどうしよう―
等とのたまっておられました。姑(同居)が生きてた頃はずっと姑が、
アボン後は同居の義弟嫁が作ってたのだが
義弟がリコーンしたので今年は私がターゲット・・正直、大変でした。
義弟嫁、よく同居してたよ。凄すぎる。
まだお盆が残ってるので、どうしたものかと思案中。
舅がイイ人なので悩んでしまいます・・。
- 468 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:29
- スカッ話待ち。
- 469 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:29
- はいはーーーーい
楽しくまたーりとお話ししましょっ。
ヤクザ嫁さんとバスマット嫁さん。
脳内殿堂入りをたくらむ???
- 470 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:30
- >469
ここはマターリお話しするスレじゃないんだけど・・。
せめてスカ話以外はsageてね。ウザいから。
- 471 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:31
- 463です。
下らない話題を出してスマソ。
ドラッグストア逝ってきまつ。
- 472 :名無しさん@HOME:02/12/27 15:40
- やくざ嫁、バスマット嫁、、読みたあい。
バスマットさんは、祭りになってあっというまにdat入りで乗り遅れた。
- 473 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:02
- >472
ヤクザ嫁さんの話なら、前スレ893からどーぞ。
- 474 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:29
- まりもんちゃんはヲチ板常駐のキティちゃんです。
- 475 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:37
- バスマット嫁とヤクザ嫁そっくりじゃん・・・
ヤクザ嫁タンあんまり大仰な事書くとすぐにネタだってバレるから面白くないよ。
でも、こう書くとネタならどんなにいいか・・・っていうレスが来るのかな
- 476 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:38
- バスマット嫁って、どんな話だったの?
- 477 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:43
- 476と同じく バスマット嫁知りたいズら。
- 478 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:50
- ヒステリックな擁護レスにも本人がまぎれてるのがあるね。
家庭板だからネタ慣れしてなくて信じちゃう
素直ないい人も多いけど。
893(バスマット)さん、自分の専用スレ作りなよー
ネタだと信じない人とそっちで盛り上がってほしい。
そこで話がおさまりそうになったらまたそこで「私もなんですが〜」と
次ネタで登場して続けていけばいいのさ。
- 479 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:56
- 私は最初からネタだと思って読んでますよ。
いくらなんでも893さんのはネタ臭プンプン
- 480 :名無しさん@HOME:02/12/27 16:59
- みんなにグッジョブ!って誉めてもらいたいのかな?
- 481 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:00
- で、バスマット嫁ってどんな話?
- 482 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:01
- >>448です。
ほんとよ!
お試しあれ〜〜〜っ
- 483 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:04
- 家のトメは夫婦関係が壊れると聞いたら喜んで
エスカレートしそうなのでだめぽ
- 484 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:05
- >>280
つまんない生活で妄想ででも英雄として
みんなにほめてもらいたいのかねえ
真の英雄なんてそうそう出るもんじゃないのに。
派手なネタの陰で本当にがんがった人がスルーされたりするんじゃ
空しいなとオモタ
スカっと話を求める住人の気持ちに答えたいあまりに
話をおおげさにしすぎだ。
- 485 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:08
- >479
最初っからか〜それは凄い(w
私はね、マスオ宅なのにトメが色々生活用品買わせて置いてるってあたりで…
変と思い出したのだ。
でも358さんは同じ荷物置かれてる話から始まって似てたけど(358さんもそう言ってるが)
こっちはほんとなんだよね?
- 486 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:14
- つーか、評論するスレを別にすればいいんだよ!
いちいち評論したりとかネタ決定とかいわんでいいよ。おまいらウザイ。
- 487 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:15
- 兄貴の位牌〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤクザ!
- 488 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:15
- 自分がネタだと思うんなら無視すりゃいいだけのことじゃん
こういう会話になるのが一番つまんないよー
真相確かめられる訳じゃ無し、実話だろうがネタだろうが実際問題、関係無いっしょ?
- 489 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:16
- 486と488はヤクザ嫁ですね
- 490 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:22
- >>489
違うよー
リアルタイムでヤクザ嫁さん祭りが見れなくて今やっと数日分のレス読み終わったんだよー
読んでる分にはネタ臭くても、「こんなこともあるんだ」で済むのに、
ネタだ事実だって議論始まっちゃうとつまんないんだよ
所詮2chなんだし、どっちでも大差無いじゃん
- 491 :バスマト:02/12/27 17:25
- 859 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/11/29 17:12
明日姑の誕生日。先週末も義理実家にヨバレ、プレゼントの催促。
姑は私の誕生日に近所のスーパーのバスマットくれたのに
自分は高価な物をネダル…
今日も朝から「明日来い」の電話が鳴りっぱなし。
一回は留守電に入ってて、嫌で1回も電話をとらなかった。
でも子供の昼寝中に電話が鳴って、つい私もイライラが限界に…
言うたりました。
「バカ!イタヅラハヤメロ!キィィィ!」
ガチャ切り。
すぐ夫にメールで
「朝から無言電話&いたづら電話いっぱいでノイローゼなの。だからイタヅラ電話に怒鳴っちゃた!
またイタヅラされたらどうしよう?」って送っておいた。
案の定姑はすぐ夫に電話してたけど、夫は「イタヅラ電話と間違えただけでお母さんからの電話とは思わなかったみたい」
って言ったらしい。
今夫からメールきて、心臓バクバク・吐き気がするほど震えてます…。
明日の姑の誕生会がコワイ(;_;)
- 492 :バスマト:02/12/27 17:27
- 876 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/11/29 17:34
>>859バスマット嫁でございます。
今夫からメールで
「お母さんに電話で謝っといて!明日の誕生日楽しみやね!ケーキ焼ける?」
と送られてきました。
なんで私がケーキ焼かなあかんねん…鬱
バカな夫と結婚した私がバカでこざいます。
ちなみに母の日にはイタリア製18kブローチをプレゼント致しました。
今回姑は身に付ける服飾関係をご要望。
スカーフを買いました。もちシルク100%、某ブランド物。
せっかくなので明日祝いの席でそのスカーフにコーヒーこぼして参ります。
- 493 :バスマト:02/12/27 17:27
- 912 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/11/29 18:00
バスマット嫁でございます。何度もすいません。
義理実家に電話したら義理妹28歳独身が出て
「明日の事?だったらチラシ寿司じゃなくてお赤飯が良いよ」
っていきなり言われました。アングリ
いつも(2ヶ月に1回)チラシ寿司だから飽きた?
ちなみにケーキ教室通ってたんで、ケーキは今でも月2回で焼いとります。
一応謝っときました。でも最後に
「何度も電話する人って非常識ですよね?お義母さんはそんな事しない人ですから
何度も電話する人の気持ちって分からないですよね!」
っていいました。怖いからすぐ電話を切りました。
あんまりスッキリしない…
939 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/11/29 18:19
バスマット嫁です。
あのー、電話後すぐにアズキを洗い始めた私は洗脳されているでしょうか?
さっきまた姑から電話で「明日重箱持って帰ってね。おせち料理もお願いね。
こいうのは早いほうがいいから」
って言われました。さすがにカチンと来て、
「今年は子供がいるから無理なんです」
「○ちゃん(義理妹)にお願いしてくださいネ!」
ってガチャ切りしました。
アズキはせっかくなのでこのまま茹でで、ぜんざいにして私が食べます。
ちなみに義理妹はマジで装飾やってます。
いつもイベントには部屋に画用紙でリスやらクマやら作って張ってある…
毎回持って帰らされ、飾ってあるかのチェックが入るので捨てれません。
- 494 :バスマト:02/12/27 17:28
- 20 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/11/29 20:59
バスマット嫁です。しつこくてすみません。
先ほどまた姑から電話ありました。こっちもシツコイ…
いつもハイハイ言ってる私が言う事聞かなかったから
変に思ったらしい。
姑「どうしてるの〜?後ろで子供が泣いてるけどぉ?」
私「電話に出てるから食事させれないんです」
姑「…そ、そう?明日夕飯うちで食べるでしょ?」
私に作らせるつもり???冗談でしょ?(心の声)
私「え?お義母さんがご馳走してくれるんですかぁ?わぁ、嬉しい!
きっと○(夫)さん大喜びぃ!じゃ、子供泣いてるんで!」
ガチャ切り。
夕飯準備の忙し〜〜〜い時に電話してくるからイライラ。
そんな時に限って塩がきれたから、キィッとなりつつ袋をやぶったら
バサッと床にこぼれた。推定100グラム。
手でかき集めて赤飯炊く炊飯器に入れといた。
高血圧の義母にはぴったり赤飯出来上がり!
皆さんの意見を呼んでた妙に燃えてきたんで、
明日勇者になるべく頑張ってきます!
ちなみに赤飯はケーキ型に入れて持っていく予定。
- 495 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:29
- 所詮2CHかもしれないけれどネタ話をでっちあげてまで
このスレに登場するというあつかましさに呆れますよ。
最低限のルール(ネタ禁止)は必要かと思うな。
- 496 :バスマト:02/12/27 17:29
- 163 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/12/01 12:55
こんにちは、バスマット嫁でございます。連日すいません。
昨日は怒りのあまり、帰宅22時、その後子供を風呂に入れ寝かせてから酒飲んで荒れておりました。
昨日は運良くというより運悪く朝、実母から風邪をひいたと電話がありました。
単なる世間話だったのですが、夫にそれを言ったんです。
そしたら急に目を輝かして「子供をおいて見舞いに行け!」って言い出し。
行かないと言ったのですが、私が洗濯してる間に舅に車で迎えに越させ
塩辛赤飯(紙製ケーキ型入・ヒイラギの飾り四個付)こっそり子供と2人で義理実家へ行ってた…ムカ
私はパニック状態で40分かけて自分の実家へ…
母に誕生会の事を言うと
「ふぅぅぅぅぅん!61歳で誕生会!へぇぇぇぇっ!」と冷笑。
「あんた絶対その誕生会に乗り込んで行きなっ!」という叱咤激励の元、
トンボ帰りで義理実家へ。
しかし帰り道に夫から「お母さんにケーキ買ってきて」と電話あり。
「ホールで買ってろうそく貰ったろか!?」の嫌味も通じず、ルンルン夫。
後ろで「ケーキ買うように言って!」の姑の声聞こえとるわ!
家に帰ってあげるつもりのスカーフはしまって、近所のリサイクルショップで
買った1000円のスカーフに入れ替え、自分はウン万円のスカーフ巻いて
義理実家へ行ったよ。
渡す時「これくらいがお義母さんにはぴったりだと思ってぇ〜!」って言った。
あの時の変な顔!私がトイレに行ってる間、ブツブツブツ…
流しをみたら私が作った離乳食が捨ててあって、子供に黒い醤油うどんを食べさせてて
さらに食べない子供に「残して勿体無い」っていうから隣に置いてあった
一口だけ食べた形跡のある塩辛赤飯が残ってたから茶碗についで
「残すと勿体無いから食べてくださぁい!お仏壇にも同じ物供えますから!」
の押し問答数分で食べさせてやった!めちゃくちゃ嫌な顔してた!
(ちなみに夫・舅・義妹は赤飯嫌いでもともと食べない)
ところで、子供が熱だしました。義理実家のせいです。
朝からテンテコマイです。
- 497 :バスマト:02/12/27 17:29
- 182 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 02/12/01 15:06
バスマット嫁です。さっきの書き込みですが頭に血がノボッテ書き忘れありました。
買って帰った某有名ケーキですが
「お仏壇に供えますね〜」と言って仏壇に向かいつつ
コタツの布団に足をとられたふりしてこけたりました。
ケーキは仏壇の灰に突っ込み倒れた花瓶の水でグチョグチョ…W
「子供がイタヅラして余計汚しそうなので帰ります!」って
片づけせずに帰ってきたよ!
無理やり押し付けられた重箱は、一旦もらいつつ玄関の前に
置いてきてやった!
今朝新聞を取るときに見つけた事でせう…W
夫には今さっき
「私疲れてんの!ビールとつまみくらい買ってきてよ!」と
キレたら、そそくさと自分の財布持って出かけましたネ!
- 498 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:37
- >495
ネタだと決め付けるソースは?
- 499 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:44
- なんつーか・・・壮絶。
バスマットさん、これはあなたの方がキティだよ・・・・・・
書きすぎ。
本当にやってたとしたら、義家族に精神科に送りこまれるぞ。
ダンナも義家族側に立ちそうな予感。
大義祖母さまもすごいけど、ケーキひっくり返しもさすがに冷めるね。
重箱の話は、グッジョブッ。こういうネタがいいなー。
- 500 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:45
- ネタ確定だと思ってもギリギリまで脳内にとどめなきゃ。
本人がネタだってバラしたならともかく、
フライングで祭りになるとつまらん
- 501 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:45
- >>498
自分は495じゃないけど、
ネタだと思った。
なんでかなぁ?
ヒマな主婦の野生のカン、てとこかな。
読んでて嘘くさいやつ、ピンとくるとき、ない?
- 502 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:48
- >>501
たまにあるけど鬼の首とったみたいには騒がない
心の中で「ネタくさっ」と思いながら、マターリ楽しみまつ。
- 503 :名無しさん@HOME:02/12/27 17:55
- あんまり突飛なトメばっかりだからネタ説が出てくるんだろうけど、
事実は小説より奇なりっていうじゃん。
合宿所の話もネタ扱いされる話多いけど、
押しかけに近いところを体験した身から言うととてもそうは思えない。
私も、ネタだと思うんなら自分の心にとどめておくことをおすすめするね。
- 504 :名無しさん@HOME:02/12/27 18:03
- ネタネタうるさい香具師どもは
「ネタだって解ったボクチャンすごい!」
とか思って書き込んでるのか?
そうでなかったら決めつけ+スレ消費までして
書き込む意図がまったく理解できない。
いちいちアピールするのヤメレ。
- 505 :名無しさん@HOME:02/12/27 18:04
- >504に禿同。
どうしてもネタだ!って主張したいんだったら
「家庭板のネタを晒しあげるスレ」でも作ってそっちでやれよ。
- 506 :名無しさん@HOME:02/12/27 18:04
- ネタが増えたからスカスレがつまらなくなったのか。
スカスレがつまらなくなったからネタが増えたのか。
燃料投下してくれてるのかね?>ネタ職人
たしかに、皆にグッジョブ言われて調子にのって書きまくる人は
ネタ臭いエピソードが後からゴロゴロ出てくるよ。
もうネタだろうが何だろうがどうでもイイヤ〜
正月スレ読んでる方がスカッとするよ。
- 507 :名無しさん@HOME:02/12/27 18:14
- 506みたいなのが一番ウザイ。
- 508 :名無しさん@HOME:02/12/27 18:18
- このスレをクリックする時必ず「スカッとしたい…」と呟いている自分に
気づいた。
中途半端に義両親はいい人、こっちが何か言うと即鬼嫁認定…。
ああスカッとしたい。ネタでもいい。
- 509 :506:02/12/27 18:31
- >507
はいはい、うざかったですか〜ごめんね〜
506だよ〜
506だよ〜
うざかったら507こそ話題提供してよ〜
どーせネタしかないくせに。
- 510 :名無しさん@HOME:02/12/27 18:36
- >506
マターリいきましょ。
勇者よ、カモーン!
- 511 :名無しさん@HOME:02/12/27 19:31
- >>503
ハイハイ、コミケ行ってろ
ネタ満載だよ〜
- 512 :名無しさん@HOME:02/12/27 19:36
- 同人系の人間がネタ創作に走ってるように見える。
作品発表のつもりでね。
- 513 :名無しさん@HOME:02/12/27 19:57
- なんでもかんでも同人者が悪者なんだね。
友人に同人者が多いからちょっと(´・ω・`)ショボーン
皆いい人なんだけどな。
あ、全ての同人者がいい人といってる訳じゃないです。
基地外みたいなのも居るでしょうね、やっぱり。
- 514 :名無しさん@HOME:02/12/27 19:57
- 先日隣県からウトトメがアポナシでいらっしゃった。
日曜日なんだけど旦那は仕事なので私が応対。
どうせやつらの目的は孫ちゃんだから。。。と飯を作って出したら
全部平らげた後、
「こんなの食ってよくあいつが死なないな・・・・」
いつも私の作った飯を旦那のいないとこで「死にそうだった」とか言って来るのにむかついてた事もあって
笑顔で言い返してやった。
あら、毎回お義父さんもお義母さんも食べてるくせにぴんぴんしてますよね。お体丈夫なんですね!
●●サン(旦那)や●ちゃん(子ども)が毎日食べてて死なないのもきっとみなさんの遺伝なんでしょうね!
よかったわぁ。健康な方とご縁があって!(ハアト)
ウトトメ絶句。
正月に帰省したときには山ほど煮物を持っていって襲撃してやろうか。
あ。食っても死なないから意味ない??ハハハッ。
- 515 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:02
- 今度から出さなきゃいいのでは?
- 516 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:11
- >>514
優しいねぇ
そんな事いわれたら
私だったら口の横ペンチでひねってやるよ
「全部食べて、文句言うのはこのクチか〜!」って
- 517 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:14
- 出さなきゃいいのに。
- 518 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:14
- 同人系なのに、想像力が貧困な人が、
ひがんでネタネタ言ってるんだろうと思ってました。
結局、事実にはかなわないもんね。
- 519 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:16
- 御馳走出して、箸をつける直前に
「あ、でも私のごはん食べると、死んじゃうかもしれないから、
お義父さんお義母さんは食べなくてもいいですよ〜」
それでも食べるのかな?
- 520 :514:02/12/27 20:22
- >>519
あ。それに近い事はたまに言いますよ。
「皆さんのお口に合わないみたいなので毒だとは思いますが(笑)●●さんの毒見済みですから(笑)」と。
元々ウトは店屋物とかが嫌い。トメは会うたびに作って作ってと言う。(楽したいから??)
死ぬかと思ったって毎回言うのに平らげてるウトってマジで死にたいのかな〜
なんて思いながら出してます。
- 521 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:39
- おいしくてしにそうなのかしら
- 522 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:49
- 521がさりげにいい事言った!
ま、違うだろうが。
- 523 :名無しさん@HOME:02/12/27 20:54
- バスマット嫁うざい
- 524 :名無しさん@HOME:02/12/27 21:02
- 次回からはカップラーメンでもお出しして差し上げたら?
もちろん封も切らず、ポットだけどんと渡して。
「私の作った物を食べて、お二人のお体に差し障りがあっては大変ですから〜(ハァト)」って。
- 525 :名無しさん@HOME:02/12/27 21:08
- カップ麺代が勿体無い。
「死にそうって言いながら平らげるってコトは
死にたいってコトでいいですよね」
そう言いながら頑丈そうなロープでも差し上げてみたら。
- 526 :名無しさん@HOME:02/12/27 21:17
- 「これ食べて死ねばいいのに〜。言うだけじゃなくてホントに死ねば良いのに〜」とか。
- 527 :名無しさん@HOME:02/12/27 21:19
- 相手の都合も考えずに長生きばかりしてる老人らが迷惑だ。
しかもこっちが気を使ってるのにそれに腹を立てるとはどういうこった。
嫌われ者なのは向こうがおまいらの健康指向に付き合うのに
疲れたからじゃないのか?
- 528 :名無しさん@HOME:02/12/27 21:46
- あとさき短いジジイ&ババアにはインフルエンザの無料接種があるくせに
なんでベビや子供は自費なんだー!ただでさえ少子化なんだし、子供には未来が
ある。でもその半面、ジジババはこれから先どう考えても役に立つとも思えんし、
ただでさえ高齢化&介護の問題もある。鬼ジジ鬼ババは予防接種なんかしなくても
死なねーよ!死んだら死んだで別にいーじゃん。国は金を使うツボを間違えてるよな。
老いぼれに使う金あったら未来を担う子供たちの為に使え!
前々から思ってたもんで。
禿げしくスレちがいスマソ。逝ってきます...。
禿げしくスレちがいでスマソ。
- 529 :名無しさん@HOME:02/12/27 22:00
- >>528
そりゃ、あんたポックリいきゃいいけど
インフルエンザから合併症引き起こして
寝たきりとかなったら手間はかかる金はかかる、どうすんの!
- 530 :名無しさん@HOME:02/12/27 22:18
- >528
あと病院にくっちゃべりに来てるだけにしか見えない御年寄り。
あんたらがいてるおかげでこちとらの番がなかなかこんのじゃーと
叫びたくなることもある。ま、その間、家でくつろいでる同居嫁さんも
いるのだろうが。それでもやれ付き添えだー送り迎えだーだと大変な
お人もいるのだろうな。
- 531 :名無しさん@HOME:02/12/27 22:20
- 497のコタツの布団に足をとられたふりしてこけたりました。
こけたりました がいい。標準語で書けば 足をとられたふりをして
わざと転びました か 転んでやりました。になるのかしら。
大阪弁って面白いね。
- 532 :名無しさん@HOME:02/12/27 22:21
- 手をかけずにほっときゃ死ぬよ。
- 533 :名無しさん@HOME:02/12/27 22:26
- 落語か何かの笑い話にもあるよね。
いつも病院の待合室に集まってくっちゃべってる近所のジジババ。
看護婦:あら?今日は○○さんがいないわね
ジジババ:具合が悪くて来れないそうです
- 534 :名無しさん@HOME:02/12/27 22:50
- 誰がここで小咄しろと言った? (゚Д゚)
- 535 :名無しさん@HOME:02/12/27 23:13
- コワー
- 536 :名無しさん@HOME:02/12/27 23:22
- >>514「こんなの食ってよくあいつが死なないな・・・・」
↑
○(ダンナ)○さんがしぬとこは舅姑タンは見れませんよ〜。順番ですもんね(ハァト
来襲時に「あら〜シににいらしたんですか〜?私の手料理で(ハァト」
・・・ここまで言わなくても反撃になってるようだけど。
- 537 :514:02/12/28 00:09
- 死ぬほど美味しいっていい言葉ですね!
正月に帰省したときはまたいつものようになんか作ってくれと言われるので
「死ぬところだった」って言われたら
「死ぬほど美味しいから私にご飯作らせるんですね♪」と言ってやろう。クククッ。
何回も死ぬとか何とか言われてて反撃したかったんだけど
DQNには天然カマトトで返した方が楽しい事を最近学んだのでいっぱい言い返してます。(笑)
- 538 :514:02/12/28 00:16
- もう一つ反撃話を。
うちのウトトメは孫ちゃん命で孫ちゃんがいるときは撮影会。
トメは片手にカメラ、ウトはビデオなので自然に子どもは私が抱っこしているのですが
そうするとあからさまにレンズをずらすんですよね・・・。
ある日、「あ。母親が写ってしまった。しょうがねえな、チッ」
と言われたので
「おぉ。危うく写るところだった。魂を取られるところだった。くわばらくわばら。」
と言い返してやりました。
最近では何を言っても飄々と返されているので、週一回の行き来(参勤交代といっていたが)も
今では1〜2ヶ月に一回に減りました。やったー。
- 539 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:18
- 学校が休みになるとネタだっていうヤシが出てくるね。
本当にヒマなんだねぇ。。
- 540 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:30
- >514
お約束すぎてナンだが、旦那は何してるのよ?
DQNには天然カマトトって言ってるけどそんなレベルのことか?
あからさまな嫌がらせ発言ばっかじゃん。
糞トメキクにどんな手法が効くかどうかの前に、旦那がしなければ
ならないことってあるでしょうが…。
- 541 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:35
- なんかスカっとするどころか
ムカッとするが・・・・
>>514人が良すぎというか舐めらる素質があるよね
- 542 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:36
- うんうん。なんでそんなに嫁嫌いなのに、旦那がいるのかどうかを
確認もせずに来るんだ?
アポ無しで来るのなら居留守使っちゃえ。
- 543 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:38
- 人がよすぎどころか514はトラブルが好きな人だと思う
好きっていうと語弊があるな、トラブルを呼び込む人。
よく変な人に絡まれたり、メンヘルっぽい友達にイヤなこといわれたりしない?
- 544 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:38
- 言い返しても言い返しても、全く効果無しみたいだしね・・・
完全に絶縁するまではスカッ話にはならないかも。
- 545 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:39
- 旦那はその事実を知ってるの?
それとも親マンセー旦那?
- 546 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:43
- それでもつき合う>>514は凄いのかも?
- 547 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:43
- >>514さん煮物作っていこうかってダメダメ。実は喜んでいるかも、だよ。
私だったら、黙ってがちゃがちゃと食事下げる。
「帰ってください。」そこで向こうがごちゃごちゃ言ったら自分が出て行く。
だれかに事情聞かれても失礼なのは、ご馳走してもらいながら
そんな文句言う向こうだもん。待ってました、この場面ってところかな。
- 548 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:44
- >DQNには天然カマトトで返した方が楽しい事を最近学んだので
わかります〜それ(w
まずこちらが凹まないので面白くなさそうなのが楽しいし。
天然相手に反撃して意地の悪さが露呈するのをひるんでる風情を見るのも
あるいはキーっとなってバカをさらすのを見るのもこれまた楽しい、と。
はあ。ホントはこんな愉しみは無いにこしたことはないのだけどね。
- 549 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:44
- なんか勇者告白しにきた人を批評するスレに変わってる?
- 550 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:46
- >>549>514さんはそれなりに勇者というか・・・。そんな感じ。悪くはない
- 551 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:48
- 何だかんだと>>514は義理親のこと好きなんじゃ?
- 552 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:50
- 514さん、ご飯作って死ぬって言われたら、正月は大量の煮物を持ってってやる人だから
結構楽しんでそう。
本当に嫌だったら「作らせておいて死んでしまうなんて暴言吐くウトトメは出入り禁止!絶縁」
宣言できちゃうのに。
>>538にしても、そんなこと言われたらカメラとビデオ床にたたきつけて帰ってもいいだろうに
「くわばら……」でサラリとかわしちゃう。
大物としか思えないし、ここでのレスもそんなに感情的にトメらを非難するわけでもないし…
- 553 :514:02/12/28 00:53
- いやみは旦那のいないとこでいうんだなぁ。
前もとまりに逝った時に子どもが夜鳴きして泣き止まなかったら
「そんなに泣かせるな!かわいそうだろ!」って怒られて
旦那が荷物まとめて帰る!ってパジャマ姿で3人で帰っちゃいました。真夜中に。
怒るのは旦那の役目にしているので私は適当にスルーしています。
いやみを言われてる代わりに、ほしいものがあると孫ちゃんに結び付けてほしいほしいと言ってGETしたりしてる鬼嫁ですので、
正面からケンカするよりはカマトトぶって揚げ足を取るほうが得なんですよね(笑)
- 554 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:53
- 普通の嫁なら精神的に参るぞ。
- 555 :名無しさん@HOME:02/12/28 00:56
- ダンナが怒ってくれるのなら、>514の状況もアリかと。
気持ちに余裕ができるんだろうな。
- 556 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:00
- ウト、トメからはビタ一文世話になりたくないという段階まで
いってないからそんなに深刻じゃないのかも。
ここは物も金もいらないから関わりたくない、絶縁したいって人多そうだから。
- 557 :514:02/12/28 01:04
- 旦那にはここの勇者の書き込みを読み上げてやって
夫婦でいつもスカッとしてたので旦那も私の味方なんですよ。
只、飯食って死ぬ発言はわざと旦那には言ってないんです。
何時旦那の耳に入って旦那が怒るか(そのときにはずっと言われてたと言う。)
はたまたあちらが何時から死ぬなどと言わず飯を楽しむか
どっちが先かなぁ〜なんてのほほ〜んと思ってます。
最近ではやっと写真にたまに後姿が入っているみたいなので
わざと子どもと顔をくっつけたりして撮影を困難にさせてます。
あたしもカメラ預かって撮ってあげればいいんですよね・・・きっと。(笑)
- 558 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:09
- そんなことせんでよろしい。ジジババつけあがるだけ。
- 559 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:09
- >>557がむばって撮影を困難にしてくらさい
- 560 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:11
- なんやかんやいいつつジジババのほうが上手のような。
結局どんな対応しても向こうは何も感じてないていうか。
そんなこと続けても馬鹿にされるだけみたい。
- 561 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:14
- >557
そんときカトちゃんみたいな顔できたらめちゃめちゃ嫌み
で良いのになあと思ったら笑えちゃったよん。
- 562 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:16
- >>561ほ〜れ子供はアタシのものよ〜みたいな?
- 563 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:22
- 子供って何才なの?
勿論、>514タンに限らないけど自分の母親が祖父母に
人として酷いこと言われてるのを聞いてるのって
心に傷を持つことになんないのかな?
本当は馬鹿トメキクがそのことをわからなければならないけど、
わからない基地外なんだから、自分の方でもそういう状況を
避ける方法を考えた方が子供の為には良いのでは?
物事がわかるようになった子供が祖父母を一刀両断、てのも
カコイイとは思うけどそうなるまでの過程を考えると不憫でな。
- 564 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:24
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
- 565 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:34
- >563
基本的に子供って祖父母は無条件に好きなもんだから
旦那が行こうって言ってきたら妻は行きたくなくても
行くしか無い場合もあるんじゃないかな(うちの場合
だけど)
私の場合は旦那と子供だけ行かせたりして自分は会う回数
を減らすだけにしてるよ。やっぱり子供のほうから行きたくない
とか言ってくれるようになるまであきらめてる。
義父(こいつが悪のボス)のほうも年年親類や成長した孫達が
寄りつかないようになってきてるんで最近は控えてきてるみたいだ。
でもあまり急ぎすぎると自分のほうが悪くなっちゃう場合もあるから
相手の出方を静観するしかないって時期もあると思う。
- 566 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:35
- >>583
そうかな?私は557タンみたいに「コタえてない」って態度でいたほうが
いいような気がするけど。
子供が小さい頃には分からなくても、幼稚園なり学校なりに通い出して
他人との付き合い方が出来てくると、「アレ?ジージとバーバはママに
きついこと言ってる!」て分かる時が来るよ。
そのときに557タンが物凄く傷ついた風だったりしてたら本当に教育に
悪いと思う。子供に「どうしてママはいじめられてるのに平気なの?」とか
(出来れば旦那様や皆の前で)言うようになればしめたもの。
しれっと「もうね、長年言われてて一々反応しないようにしてるの」
なんて答えてあげる方がいいかな、なんて。
健全な形で子供が味方についてくれそうだから。
勿論同じ立場でも私には出来ないけどね。
即旦那に訴えて、でも旦那が長男教で大喧嘩ってとこか。(ウチュ
- 567 :563:02/12/28 01:36
- >565
>でもあまり急ぎすぎると自分のほうが悪くなっちゃう場合もあるから
>相手の出方を静観するしかないって時期もあると思う。
なるほど! さんくす!
- 568 :名無しさん@HOME:02/12/28 01:37
- ごめん、間違えた。>>583は>>563ですた。563タンごめんね…逝っとくよ…
- 569 :563:02/12/28 01:41
- >566
>しれっと「もうね、長年言われてて一々反応しないようにしてるの」
>なんて答えてあげる方がいいかな、なんて。
>健全な形で子供が味方についてくれそうだから。
おおっ! こちらもなるほど!
そういうものなのか〜。ウチ、まだ乳児だからよくわかってないな。
私は自分も傷つきたくないって思っちゃう自己愛なタイプだから
やだな〜と思ってしまったのだった。
(義実家と縁切り作戦発動中な鬼嫁)
- 570 :名無しさん@HOME:02/12/28 02:06
- 「死にそうだった」で思い出した。
私は車の免許持ってるんですが、学生時代にちょこっと乗っていたぐらいで
ペーパーなんです。
旦那は車持っていて、旦那実家に行くときは当然運転は旦那。
片道一時間だし子供がまだ0才なので、向こうに泊まることはなく
日帰りばかりなんですが、帰りも旦那の運転なので、当然夕飯時に
お酒が飲めない。旦那自身はそれで納得してるんですが、トメが
「●●さんが運転すればいいんじゃない。何の為の免許よ」と
言って下さって。別にカチンとは来なかったんですが、
以前病院に行くために平日車を出せと言われて断ったのを
根に持ってるのかもしれず、ちょと嫌味っぽかったんです。で、
「あ、良いですよ。死のドライブですが、それでも良ければいつでも。
師走の最中に交通事故で、三世代一家全滅ってのはいかがです?」
「え……いや、私は…」
「遠慮なさらず。今はペーパーですが、運転再開したら、一番最初の
助手席はお義母さんにキープしておきますね」にっこり
いつも旦那に言う冗談だったんだけど、あれ以降、「車の運転」
うんぬんはピタリと止まったなぁ…。私、勇者だったのかしら…。
- 571 :514:02/12/28 02:07
- 子供は1歳半だからまだわかりませんね…
ウトトメは最近言い返されてるから後にも引けないのでしょうね。
きっと怒って言い返したらもっとDQNなこと言えるのだろうに、あちらさんも不完全燃焼だったりして。
そんなわたしの返事の決まり文句は
「はぁーい♪ありがとーございまぁ〜す♪」
嫌みでもオーバーに感謝してみせるのであとの嫌みが出てこない様子がおかしいです。
- 572 :名無しさん@HOME:02/12/28 02:11
- >>570スッキリしますた
- 573 :名無しさん@HOME:02/12/28 02:46
- >>518
すごくワロタ
あなたの世界には同人しかないのか(w
そうやってジサクジエンで擁護すればするだけ空しいだけだから
ネタじゃないもーんといえるほど完成度の高いネタにしてよ
わからないほどの見事なネタを。
バレバレだからうんざりされるんだって。
- 574 :名無しさん@HOME:02/12/28 03:48
- 100人の村人の内何人が同人なんだろ・・・関係ないですね・・・
- 575 :名無しさん@HOME:02/12/28 07:20
- >579
あんた、その性格じゃ友達いないでしょ?
スレの流れを無視して終わった話題を蒸し返してんじゃないよ。消えろ。
場の空気を読め。
- 576 :名無しさん@HOME:02/12/28 07:48
- んー? この一晩のうちに何個か未来にレスしてるのがあるね。
- 577 :名無しさん@HOME:02/12/28 08:04
- >570
さわやかな勇者だね。(・∀・)イイ!
- 578 :名無しさん@HOME:02/12/28 08:14
- >573
そんな前のレスにいちいち反応しちゃうってことは、573さんこそが、同人の人なんですね?
毎日、ネタ考えてるの?
やっぱり、他人が受けてると悔しくて批評しちゃうの?
スカッとしないって言って楽しいですか?
- 579 :名無しさん@HOME :02/12/28 08:33
- >>575
- 580 :名無しさん@HOME:02/12/28 09:01
- >>570
車関係の事故は何かあったときシャレにならないからなあ。
でも、ジーサンバーサンってどうもその辺の意識が低くて
「いいじゃん、できるんだから」みたいに言うよね。
そして何かあると人一倍騒ぐという罠。
- 581 :名無しさん@HOME:02/12/28 09:07
- 過去レスにあったけど荷物置き去り嫁さんみたいなことになるもんねー。
- 582 :名無しさん@HOME:02/12/28 10:37
- >570
でもペーパーじゃもったいないよ。
- 583 :名無しさん@HOME:02/12/28 11:08
- すぐ合宿所がどうこうって言う人がいるから
荒れるんでしょ。
馴れ合いはそのスレでやればいいのさ。
うざいと思ってる人けっこういるみたいだからあえて書いてみた。
ではいてきまつ
- 584 :名無しさん@HOME:02/12/28 11:30
- こんな深刻系(愚痴系でもいいがw)のスレでネタを書く人って、
何が目的なんだろう?
- 585 :名無しさん@HOME:02/12/28 11:35
- 誰もネタ告白してないのにネタ確定しちゃうのってつまんない…
ネタだと思ったらネタ臭っと心の中だけで呟いてマターリ楽んでたほうが良くない?
- 586 :名無しさん@HOME:02/12/28 11:36
- すご〜い!勇者でつね!と言ってほしいのでせう。
そして、「みんな騙されてるワ。嘘っぱちなのに〜。」と思いたいのでせう。
小学生が見栄張って嘘つく感覚でつね。
- 587 :名無しさん@HOME:02/12/28 11:58
- いいじゃん。
スカっとするスレなんだから。
- 588 :名無しさん@HOME:02/12/28 12:01
- 2chへのカキコの真偽なんて議論するのも馬鹿馬鹿しいもんだと思ってたよ
ネタだネタだって騒いでる人は、他(他スレ他板も含む)は実話だと思ってるの?
- 589 :名無しさん@HOME:02/12/28 12:22
- 9割がネタだとしても(((;゚д゚))))ガクガクブルブル
- 590 :名無しさん@HOME:02/12/28 12:41
- ネタかどうかもわからんし、別にネタでも構わんけど
チヤホヤされて、大した進展や後日談もないのに短期間に何度も出てきて
結果的にスレを私物化してしまってる人が叩かれるようだね。
はじめはスカッ!でも度が過ぎると胸焼けしてくるってことか。
まるで炭酸飲料のようにw
- 591 :名無しさん@HOME:02/12/28 12:41
- 冬休みだねえ
- 592 :名無しさん@HOME:02/12/28 12:46
- まあ、こういう真偽議論が一番スレの無意味な消費な訳だが。
年末年始に期待〜
- 593 :名無しさん@HOME:02/12/28 12:58
- ネタはいいんだが、ヘタクソなネタが
不愉快だな。頼むから上手にやってよ
ってとこです。
- 594 :前スレ180:02/12/28 13:32
- 少し復活しましたヌカッとです。
ご報告が遅くなってごめんなさい。だいぶ詳細をはしょりますが・・
先日の話し合いですが、私たち夫婦と義両親の話し合いに無理矢理小姑が入ってこようとしたので、手間が省けたとばかり小姑説得となりました。
主人「僕らは父さんたちと新居に同居するから、言っておくがおまえ(小姑)の居場所はないぞ。新居が建つまでしばらくあるから、その間に仕事を探して自活しろ」
小姑「お兄ちゃんなんてひどいこというの?いまさらお金なんて稼げないから無理」
主人「出来何のではなくやる気がないんだろ。そんな甘えた考えは通らないぞ。とにかく新居には住まわさないから」
小姑「この不景気に仕事なんてあるはず無い、私みたいな経験なしに。」
主人「とにかく仕事をして独立しろ、努力をした上で足りない部分は補ってやってもよいが何もしないおまえに援助は一切しない」
小姑「だから仕事なんて無いって」
主人「選ばなければいくらでもある、マクドナルドでもいいから働いてみろ。」
小姑「この年でマクドナルド?やめてよ恥ずかしい。高校生のすることじゃないの。」
主人「そうか?ま、はらへったしご飯食べにいこっか」
- 595 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:33
- 車かあ、、私の舅はお酒が好きで仕方ないお方ですが。
ある夕方夫が腹痛になったら、なぜか飲まない。
夫の顔色は悪くなってきたし、なんかまずい事になりそうだったから、
「病院へ私が送って来ます。」って言ったら舅がついて来た。
そのまま舅の車に押し込まれ(背中をぐっと)病院に行きました。
帰宅してから姑に「さすがに息子の急病は酒より大事だったんですねえ」としんみりしたら、
「盲腸じゃ死なないけどねえ、あなたの運転じゃねえ、、」あ、そうか、、。
嫁に言ってスカッとされてしまったかもしれないある日でした。
- 596 :前スレ180:02/12/28 13:35
- ここであらかじめリサーチしていたマクドナルドに、それとは言わずにみんなで出かけた。
カウンターには40代とおぼしきパートのおばさん。
私「高校生じゃない人もいるよ、あなたもここなら働けるわね」
小姑「えぇ!?ちょ、ちょっと!」
主人「そういうことだから、はい、これ(アルバイトニュースを手渡す)、自分で決めろ。きちんと仕事について住居も確保しなければ新居には一歩たりとも入れないから」
義両親「△子もこれを機に、人様に迷惑をかけない生活を心がけるんだぞ。私らももう面倒見切れないよ。」
小姑「・・・・・」
小姑仕事する先もいい迷惑だろうな。仕事見つかるかな・・
チキンタツタがおいしく感じた・。
- 597 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:41
- 小姑さんの仕事が見つかりますように、、。
そんでもって自分で幸せになれますように、、。
そしたらみんな幸せだ、、。
ただのやじうまだけど、マジに祈らせてもらいます。
- 598 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:41
- うわ〜、知能犯(笑)
いや犯人じゃないか(w
いまさらって、離婚して子ども抱えている人とかなら
30だろうが40だろうが働いてるヨ。
今年の冬は寒いから、そのまま橋の下でアボ(略
- 599 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:44
- 595かわいい。
- 600 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:46
- 600ユウシャ
- 601 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:50
- コトメ35歳だっけ?
それで経験ゼロじゃ仕事探すのは厳しいよね。
一人暮らしさせるならマジでカナーリの援助をする必要が出てきそうだよ。
大変だけど腹括って頑張ってね。
- 602 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:50
- 正攻法で行かない場合は時には裏技も必要なわけで・・・。
http://www.tyousa.com
- 603 :名無しさん@HOME:02/12/28 13:54
- いや、やる気の問題でしょう。結局。
確かに仕事は厳しいけど、贅沢言える立場じゃなくなってしまったのは
自分のせいなわけだし、本人がどっかで腹括ってイチからやり直しを
しなければならないこと。援助はそれからの話じゃないかなあ。
「経験ゼロだから」「不況だから」よりも「やりたくないから」が
上回ってるよね。放り出すのが、本人のためだと思う。
それでのたれ死にしたとしても、それが本人の選んだ人生だもの。
- 604 :名無しさん@HOME:02/12/28 15:33
- 今まで仕事をしないで通ってたのがおかしい。
「仕事しろ」という当たり前のこと言ったら「ひどい」ってのがもう終わってるね。
みんな働いたお金で生活してるのに、お金が降ってくると思ってる?
人の金を何だと思ってるんだか。
仕事したことなかったら、スーパーのレジでも裏方でもなんでもあるのに、探しも
しないで、世間のせいにするなよ。
- 605 :名無しさん@HOME:02/12/28 15:41
- ヌカッとさんのコトメ、普通学校卒業したら一度は就職するモンだろうし、
それ以前に学生時代にバイトくらいしてないの?
いまどき「働いたことない」って人がいるのが不思議。
過去ログにあったっけ?
- 606 :名無しさん@HOME:02/12/28 15:43
- そんなコトメがうちの職場に来たらやだなぁ。
- 607 :名無しさん@HOME:02/12/28 15:47
- 仮にシブシブ働きはじめたとしても
遊ぶ金が欲しいと、手を出してくると思うけどな。
断ったらまたサラ金。
- 608 :名無しさん@HOME:02/12/28 16:00
- サラ金だろうがなんだろうが、いい大人なんだから自分で判断して
結果も責任持って欲しいけど…甘い汁吸いすぎてるからねえ。
みんないつリストラされるか分からない中、精一杯やってるんだし、
仕事は選ばなければあるでしょ。
商店街歩けば募集してるよ。
- 609 :名無しさん@HOME:02/12/28 16:02
- >>571
気持ちいいです。
おばかさんがお釈迦様の手のひらでコロコロって感じで。
オトナの作戦ですね。
- 610 :名無しさん@HOME:02/12/28 16:31
- そうじのオバチャンにならなれそうな気が。<コトメ
- 611 :名無しさん@HOME:02/12/28 16:38
- >>610
空き部屋でサボるからダメ。
- 612 :名無しさん@HOME:02/12/28 16:44
- 文句言いながら工場の流れ作業なんかするのが一番いいんだと思う。
目の前に与えられたことなら何とかするでしょう。
- 613 :名無しさん@HOME:02/12/28 16:44
- それよりやる気を持てるのか心配だ。
- 614 :名無しさん@HOME:02/12/28 17:21
- 店の金盗んだりして…
- 615 :sage:02/12/28 17:46
- >605
働いたこと無いです・・・・・・・・・。
- 616 :名無しさん@HOME:02/12/28 18:04
- >615
少ないだろうけど、働いたことない人はいるって。気にするな。
問題なのは働かざるを得ない状況でもまだ「できない〜やったことない〜」
て寝言いってるヤシだから。
箱入り娘(死語)で高校では校則厳守してバイトせずにいて、短大在学中に婚約
(ついでにバイトせず花嫁修行)、卒業と共に結婚て人は実際にいたよ。
- 617 :1:02/12/28 18:19
- http://rotten.s16.xrea.com/cgi-bin/upboard/icon/20021221045217.jpg
- 618 :名無しさん@HOME:02/12/28 18:58
- >617
今更だけど、グロ。
お好きな方のみどうぞ。
- 619 :名無しさん@HOME:02/12/28 21:02
- ヌカットさんの無職小姑は実家がド貧乏なのに働くことをバカにしてるのは
どうしてなのかねえ?
- 620 :名無しさん@HOME:02/12/28 21:10
- 無職小姑はどう考えても義両親の教育が悪かったとしか
思えないんだが。
それか義両親が「私たちがした苦労を娘にはさせたくない」
って考えたたりして甘やかしたのかも…。
そうだとしても普通一生懸命働いてる親の背中見て育ったら
そうそう親不孝なこと出来ないと思うんだけどな。甘いのかな。
稀に根っからの怠け者っているけどね。
- 621 :名無しさん@HOME:02/12/28 21:17
- 小姑が変われるかもしれない正念場だね。
親も突き放すのは辛いと思うけど。
- 622 :605:02/12/28 21:20
- いや、「働いたことない」人もいるだろうとは思ってました。
少数派かもしれないけど。
でもそういう人って、きっとそれなりにわけがあってのことだろうと思うので、
そうじないヌカッとコトメの場合は何なんだろう、と考えた次第でつ…
- 623 :名無しさん@HOME:02/12/28 21:48
- >義両親が「私たちがした苦労を娘にはさせたくない」
それっぽいね。義両親いい人っていうかお人よしみたいだし。
で、「私は何もしなくても親がしてきてくれた。
おかげで私は何もできないまま育ってしまった。働けないのは親のせい。」
という脳内変換ができてしまっているのだろうて…。
- 624 :名無しさん@HOME:02/12/28 22:25
- 確かコトメって子供いなかった?
生活どうするんだろう。養育費もらって…無いだろうな、離婚の原因からして。
でも旦那の金使い込んで離婚なら、親権って旦那に行かなかったのかな。
コトメは生活できなくてのたれ死のうがミイラになろうが勝手だが、
子供が不憫でならない。
- 625 :名無しさん@HOME:02/12/28 22:26
- >624
娘さんにも愛想つかされて、親権は無事に父方じゃなかったっけ?
- 626 :624:02/12/28 22:38
- >625
あ、だったらいいの。遠慮なくコトメを路頭に迷わせてしまえ!
- 627 :名無しさん@HOME:02/12/28 22:50
- うちのコトメも「働いたことが全くない」35才独身パラサイトです。
親が甘やかし放題で、家事手伝いの名の元に旅行へ行ったり習い事をしたり
している。親が死んだら、こっちは縁を切りたいよ、全く。
- 628 :名無しさん@HOME:02/12/28 22:58
- 35歳で働いたことがないって、かわいそうだな。
人間関係のしんどさも、賃金をもらう喜びも知らない。
それはまだいいが、いざというとき、自立できないようになってしまっているのが危険すぎる。
親が悪いよ。親の仕事は、子供を自立させること。
ここにも働いたことがない人はいるようだけど、
実際に働いた経験があるかどうかじゃなくて、いざというときにがんばれるか、
どういう考え方なのかが問題。
- 629 :名無しさん@HOME:02/12/28 23:02
- >義両親が「私たちがした苦労を娘にはさせたくない」
アリかな、と思う。然し、当の義両親が、いまだに団地住まい、
ってところが、なんとも・・・。
- 630 :名無しさん@HOME:02/12/28 23:10
- 35才で働いたことがないコトメとどんな会話していいやら・・・。
いつも家にいるし、トメは○○ちゃんが良い話相手になってくれるのぉ、やら昨日ご飯作って
くれたのぉと喜んでいるがどう相槌打っていいのかわからない。
うちの子は家事やってくれるっていうけど、それでいいのかな、トメ。
自立するように仕向けないトメ達も悪いし、30過ぎた娘がごはん作ってくれたくらいで
はしゃいでおかしいよ。
- 631 :名無しさん@HOME:02/12/28 23:17
- うぅ、うちの実姉もヒッキーなんだよ…。
兄が結婚したら、絶対邪魔者扱いだよなー。
同居は多分ないけど、帰省したときなんて困るだろうなー、兄嫁。
関係ないからsage。
- 632 :名無しさん@HOME:02/12/28 23:18
- >630
今はいいけど、トメ達がコトメを養いきれなくなった時に
困るよね、周囲もコトメ自身も。
「でもコトメさん、お義母様達が先に亡くなったりしたら
どうやって生活するんでしょう?
働いた事も無いそうですし、お義母様も心配の種が消えま
せんね」って言っちゃ駄目かな。
あくまで「コトメには関わらないよ光線」出しまくりつつ、
でも「あくまでコトメの将来が心配で」みたいな感じで。
それで「将来はあなた達に」とか言われたら「や〜だ、
別 世 帯 なのに」って一蹴。
- 633 :名無しさん@HOME:02/12/29 00:32
- 小姑じゃなくて小姑の子なんだけど、どうもお金の使い道が荒い
ような・・。うちの子が小さい時も息子に命令して小銭を貯めてた
びんを持ち出させて嘘を吐いて(ひろったと)使っていたということ
があった(小姑は嘘だと見抜いて電話はしてきたけどお金はかえさな
かった)姑のやってた店のお金もたびたび使い込んでいたみたいだし。
っで小姑が金庫に入れてたうん十万を持ち出して使っていたと・・
こういう子って大人になったら治るのかなあ?
なんかどう付き合っていけば良いかわからん。就職の保証人とか頼まれたら
断りたいのが本音。
- 634 :名無しさん@HOME:02/12/29 01:19
- >633
それは断って正解だと思うよ。
- 635 :名無しさん@HOME:02/12/29 01:34
- >633
ソレは小姑の方に問題があるんじゃないか。
子供なんていつの時代も似たようなもんだよ。
ようは周りにいる大人がちゃんと子供を正せるかだよ。
今まで小姑に何か変な行動はなかった?
小姑の子よりも小姑に気をつけたほうがよさそう。
- 636 :名無しさん@HOME:02/12/29 06:08
- >633 絶対断れ。小姑の子がいくつか知らんが、手癖の悪いのは
治らん場合もままある。
就職の保証人とかになっちまってたら、会社の金横領した時に
もろひっかぶるという(((;゚д゚))) ガクガクブルブルなこともある罠。
- 637 :名無しさん@HOME:02/12/29 09:07
- >633
ってか、もう縁を切れ。法事以外顔あわせる必要なし。
そんな窃盗癖のある一家とは、普通フェードアウトだぞ。
小姑子が小銭びんを盗んで電話してきたとき、ちゃんと謝ってた?
電話だの帰省だので接する機会があったら極力喋らず目も合わせず半シカト
しなよ。なにか言われたら、過去にそのような出来事があれば普通は
かかわりたくなくなるものですよ、と冷静に一言。
それでもギャーギャー言ってたらさ、恥を知らないんですね、とか放ってやれば?
- 638 :名無しさん@HOME:02/12/29 12:04
- 義理でいいなあ、私なんか結婚式に呼ばないと違和感ありの親戚が手癖悪くて、
なかなか夫に言い出せなくて、言ったのは結婚式の前の日。
新郎ってのは早く寝るとか、ひとりでしたい事するって聞いてたけど、
夜中に寝室のドアノブ交換してたって、おかげで翌日のお迎えに来る約束におくれた。
今でもたまにやってくるけど、すべての財産はみなしまいこむ。
たいしてもってなくてよかった、と一瞬思う。
- 639 :名無しさん@HOME:02/12/29 12:05
- >新郎ってのは早く寝るとか、ひとりでしたい事するって聞いてたけど、
>夜中に寝室のドアノブ交換してたって、おかげで翌日のお迎えに来る約束におくれた。
これの意味が良くわからないんですけど。
- 640 :名無しさん@HOME:02/12/29 12:08
- >638
そ、それはキツいね。呼ばないわけにも行かない、釘刺そうと
すれば「人を疑うのか」と逆ギレしそうだしね。
ある程度財産ができたら、貸し金庫利用すると良いかもね。
もうでも、結婚したらいざとなったら親兄弟でも縁切ることも
必要だと思う。最後まで一緒に暮らす夫との生活が一番大事。
- 641 :638:02/12/29 12:25
- 先に結婚した男友達に聞いたら、「ダチと軽く飲む」「明日にそなえて早く寝た」
とか、ひとりの時にしかできなさそうな事を結婚前夜にしてたって言ってたんです。
寝室のドアノブはカギ無しからカギありに変更、そこに貴重品はおけるように。
結婚式の時は大人しくしててくれると信じたかったんですが、信用無し。
言いたくなかった恥ですが言いました。
今の所無くなってるのはおいといたイヤリングとか、ですね。(高いものではない)
親が死ぬまでは我慢しないといけなさそうです。がんばります。
- 642 :名無しさん@HOME:02/12/29 12:36
- 結婚式場にその手癖の悪い親戚を呼ぶだけじゃなく、
その後、誰かの家(新郎の家?)に泊まらせなくてはならないから
鍵付きのドアに換えてたわけかな??
ていうかいくら呼ばなくては違和感あっても
手癖悪いとわかってるならシャットアウトが正解だったのでは?
- 643 :名無しさん@HOME:02/12/29 13:06
- でもさ、親兄弟・兄弟姉妹のつれあいとかおじおば・祖父母、
親の再婚相手の連れ子(義きょうだい)とか、
生きてるのに呼ばなかったら「?」と思われるんじゃない?
- 644 :名無しさん@HOME:02/12/29 14:34
- 勇者が登場しませんね〜donataka onegai!
- 645 :名無しさん@HOME:02/12/29 14:36
- うちは父方の親戚が金銭感覚マヒした非常識揃いだったので結婚式に呼ばなかったよ。
父が亡くなった時も葬式も済んでないのに遺産の事でもめた挙句、
自分達が肩代わりしてもらった借用書が出てきた途端に逃げたような奴らでした。
だから結婚式には母方の親戚だけでした。
新郎方と数の釣合いが取れなかったけど、母の心情を考えると絶対呼びたくないし、
許せないものは許せないので。縁を切る絶好の機会だったしね。
そいつらが式に呼ばれなかったと陰口言ってた時、共通の知り合いに
「お前らが今までにしてきた事考えろ。刑務所行きにされたいのか」と言われ黙ってたそうです。
- 646 :名無しさん@HOME:02/12/29 14:36
- >>638、>>641
もっとわかりやすく書いてくれ
- 647 :名無しさん@HOME:02/12/29 14:36
- 清き一票を!
【日本の政治評論家不人気投票】
池田大作もエントリーされている。
HP内の右上のリンク先から政治家不人気投票(神崎武法がエントリー)
マスコミ不人気投票(聖教新聞がエントリー)
http://www.amiva.com/an/vote001/tvote.cgi?event=001&show=all
下記は池田大作の発言ですが原爆を投下されたのは創価学会を迫害したから
ということです。このような人物が権力をもっていてよいのでしょうか?
先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
いままた日本の国が、もしか広宣流布ができなかったならば、それ以上に、
日本の国が重大の岐路に立っている。それはなにか。戸田会長はそれをいちばん
心配して、それを青年に、これからの行くべき道をたくさん教えてくださったわけで
ございます。大聖人様御在世のときには二度の他国侵逼の難。大東亜戦争のときには
世界始まっていらいの二つの原子爆弾の投下、今度は日本の国が、ソ連とアメリカと
二つの大国から攻められていくべき宿命にあるということを、真の青年は知らなくては
ならないと思うのでございます。
国立戒壇建立を、もしかできなければ、日本の国は永久に属国とし、永久に日本民族は
滅びる運命の段階にあります。ただひとつ、三大秘法の御本尊様を信じ、国立戒壇を
建立するならば、仏天の加護によって日本の国には原子爆弾は落ちないし、日本民族は
必ず繁栄するというのが、会長先生の御遺訓なのであります。
『会長講演集 第三巻』 P290〜291より
- 648 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:15
- 旦那が結婚前にカードローンの借金をたくさん作っててそれが3ヶ月前に
発覚したんです
私は子供が出来た為会社も辞めてたので返せるあてがまったくなかったので
旦那の親に500万近く返済を肩代わりしてもらったのです
結婚前の借金だから私は関係ないと思うのですが
私がしっかりしないからこうなったんだみたいなことを言われ、
あげくに義母は「私は欲しいものがあったらお金が貯まるまで我慢するか
もしくは手に入りそうもなかったら諦めるのよ」って自分はしっかりしてる
みたいなことをアピールしてたけど普通の人は自分の生活水準の中で買い物を
してると思うのよね〜
なので、息子大好き義母に「普通は自分で計算して買い物するのになんで
息子さんはそれが出来なかったのでしょうね〜?小さい頃に我慢しすぎて
物欲が強くなったんですかね〜?」
と思いっきり嫌味を言ったら黙ってしまいました
あんたの子育て失敗を私に押し付けるな!
- 649 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:18
- >>648
いいシゴトしてる。
- 650 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:19
- >648
ワロタ>義母
648さんが借金作ったんならともかく、「私は〜」って言ってモナー。
- 651 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:25
- めちゃくちゃプチプチスカなんですが・・・・。
お正月の家族集合の件で色々相談してくるトメ。今日も「お皿を出したん
だけど、これで足りるかしら?」 見たらお皿は汚くて(姑は汚家住人)
洗わず使える状態とは思えず。でも本人はそのままでOKじゃん?って
思ってる様子。なので「義兄家には何時頃来るよう言われたんですか?
ちょっと早くきてもらって、このお皿洗ってもらいましょ!」って進言しますた。
- 652 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:31
- >>651
汚トメに洗わせないの?
- 653 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:32
- >652
汚トメが洗うとキレイにならないんです。
年(75歳)でよく見えてないのか、いい加減な性格のせいかわかりませんが。
- 654 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:35
- >>651
いいね。義兄嫁も巻き込んで
「まあ、こんなに汚れてて。やだわ〜、信じられない。ね、お義姉さん」
とかなんとか言いながら洗う。
トメに恥を知る心があれば効くだろう。
う〜、でも年取ると目が悪くなって汚れが見えなくなるらしいんだよね。
うちの両親がそうなってて、行く度に私が漂白してる…。
で、ガミガミと「見えなくなってることを自覚して、見えてなくても
定期的に漂白!普段も念入りに洗うこと!」と言ってる。
言っても忘れやすいみたいだからちょっとキツめに覚えこませないとと思ってる。
だから651さんは実はトメの為になることをしてるとも思える。
- 655 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:35
- 651さんは近居で義兄夫婦は遠いの?
トメの反応は?
- 656 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:37
- 翻訳こんにゃくーー
<638>
義理の家族なら、シャットアウトできて良いなあ
私は、結婚式に呼ばなくては、違和感が有る位近い親戚
(自分の兄弟?)が手癖が悪くて。
恥ずかしくて、それを自分の旦那になかなか言えなくて、
やっと言えたのは、結婚式の前日でした。
結婚式前夜は、新郎は、翌日の結婚式に備え、早く寝るとか、
最後の独身生活を満喫して、自分のやりたい事をやって
過ごすと他の人から聞いていたのですが。
彼は結婚後、新居にやってくるであろうそいつら対策に、
結婚式の前日なのに、貴重品を鍵の掛かる寝室に隠せるようにと、
寝室のドアを鍵のつくドアノブに変えてくれました。
おかげで、次の日の結婚式場に行くための待ち合わせ時間に、
彼は少し遅れてきました。
今でも手癖の悪い親族がたまに来ますが、全ての財産は
其処に仕舞いこむようにしています。
荷物を仕舞いながら、要移動の貴重品が、少なくて良かったなー―と
思ったりします♪
と・・言う感じかと
- 657 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:41
- >>656
グッジョブ、ドラえもん
- 658 :651:02/12/29 15:43
- >654
どこまで効き目があるか・・・。食器洗い機もあるのに使わないで「自分で
ちゃちゃっと洗っちゃた方が速いわよ〜。」→不透明なコップ量産、って
トメなもんで。(ニガワラ
>655
義兄夫婦は車で30分程度のところに住んでます。
トメは義兄夫婦をお客様にしたかったようで、シブシブって感じで
「じゃあ、30分くらい前に来て貰おうかしら・・・」とか言ってました。
- 659 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:46
- 汚トメって乙女と同じ読みだからどうも・・
- 660 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:47
- >>658で、自分は遅れて行く・・・
「ごめんなさ〜〜〜い♪」ってムリかな?
- 661 :654:02/12/29 15:47
- >>658
食器洗い機があるのに使わないとこまでうちの親と一緒(ニガワラ
まあうちの実家のは二人暮らしには大き過ぎって理由なんだけどね。
自分の親でも「ああ、もう」と思うんだもの、トメならもっと嫌だよね。
お察しします。がんがって。
- 662 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:48
- >>659
過ぎし日の乙女も油断ぶっこいた生き方してると汚トメになるという戒め。
- 663 :659:02/12/29 15:50
- >>662
そうだったのか・・・
- 664 :名無しさん@HOME:02/12/29 15:53
- >>656
翻訳こんにゃく〜ありがとう。
どういう話なのか、やっとわかりました。
- 665 :651:02/12/29 15:56
- >660
それ(・∀・)イイ!
っていうか、当日購入分の食料調達は既に依頼されてる(鬱 ので
「レジが混んでて〜♪」って手も考えています。
>661
トメ宅のも二人暮しに、6人用ビルトインだったりします。
それなら一日分まとめて夜に食器洗い機廻すとかすればいいのに、と
思うんですがね〜。トメの「汚い度」「いい加減度」は加齢と共に増してる
ような気もします。電気ポットの中が真っ白!なのを見てしまって以来
お茶を飲むのも怖い。
- 666 :名無しさん@HOME:02/12/29 16:18
- 666
- 667 :名無しさん@HOME:02/12/29 16:20
- 私の実家も食器がくわんくわんなので食器洗い機をプレゼントすることにしました。
我が家と同じホシザキ特急すすぎです。6分で洗い終わります。オススメ。
- 668 :名無しさん@HOME:02/12/29 17:14
- 食器洗い機を洗わない罠。o ○
- 669 :名無しさん@HOME:02/12/29 17:19
- >>656さん
翻訳、乙!
- 670 :世直し一揆:02/12/29 17:24
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
- 671 :名無しさん@HOME:02/12/29 17:32
- >667
うちのもソレでつ。
速くてイイ!
- 672 :名無しさん@HOME:02/12/29 17:38
- >667
うちのもソレ!
まわらなくなったら後ろの板外して
左下の水タンク綺麗に掃除すると又回るよ
業者に頼むと出張費で\4000以上取られるよ じぶんで直せるんだから
もったいないよん
- 673 :名無しさん@HOME:02/12/29 17:39
- ↑ちがう、まわらなくなったら、じゃなくて
水が流れっぱなしになるようになったら、です。
- 674 :名無しさん@HOME:02/12/29 21:46
- この板で以前「天然を装ってDQNな事を言ってスカッ」ってありましたよね。
それに近いかもしれないので書き込みます。
今日車の買い換えの話を義両親としてたときに
冗談のつもりで「お義父さんも耐用年数終わってますねえー」
って言ったらかなり気まずい空気になってしまった。
私としては義父はいい人で嫌いではなかったので
かなりのDQN嫁になるわけだけど、
憎らしい義両親を持つ人はわざと言ってみるのもいいかも。
わーーーーーん、お義父さん、ごめんなさーーーーい。
スレ違いかつ長文でスマソ。さげまつ。
- 675 :孫:02/12/29 22:02
- うちの母親は数年かかって勇者になりました
今も勇者であり続けています
30年前、22歳で結婚した母は祖母からめちゃくちゃにいじめられていました
それまで父がなくなった祖父の代わりに祖母、父の妹二人の家計を助けていたのですが
祖母は金遣いが荒く、ほんの少しの祖父の遺産も使い切ってしまい、
「生活費のため」とうそを言っては父にお金をせびっていたそうです。
気の弱く、また若く田舎出身でもあったのんびり屋の母はことわることができずに、
いわれるままお金を渡し、明日の米もない状態もよくあったそうです。
- 676 :名無しさん@HOME:02/12/29 22:05
- >>674
いやーそれはマズイこと言っちゃったねー。
ちゃんとフォローした?次会ったとき義理父孝行しましょ。
- 677 :孫:02/12/29 22:05
- 祖母は大変気の強い女性だったので、なかなか言い出せなかったのだと思うのですが、
やっと両親が「お金を返してほしい」というと玄関先で逆切れしながら
札をばら撒いていくような人だったそうです。
また、祖父と祖母の喧嘩の時には、祖母は切れると祖父にポットの熱湯を
かけるような人だったので、祖父は障子を破って逃げていたそうです。
- 678 :孫:02/12/29 22:09
- そんな折、父に転勤命令が。私たち家族は祖母と遠くは慣れて暮らすようになり、気が弱くやさしい母もやっと
言い返せるようになりました。
初めて母が電話口で祖母に電話していたときの、母の緊張は子供心にも忘れられません。
「私は、あなたのおかげでずいぶん苦労しました。おかげで、心にも病ができるほどでした。もう絶対あなたとは会いません。電話もしないでください。」と。
父ももちろん縁は切ってます・・・というか、転勤族なので最低限の居場所を
教えているだけです。
- 679 :孫:02/12/29 22:20
- それでも年に何回か電話がかかります。毎回「骨折して入院した」「足が痛くて入院した」とか
いって同情を引く祖母・・・よくうそをつく困った祖母です。
年取って強くなった母は適当にあしらっていて、「お母さん強くなったね」と
いう感じです。
なぜか祖母の電話には私が出ることが多いのですが、先日気が向いてちょっと長く話しておりましたら
(いつもはさっさときる)
「おばあちゃんはね、おばあちゃんのお母さんが継母だったの。だから、
ずいぶその継母をいじめたんだ。だから、今その罰が当たっているの。」と
珍しくしんみり言ってました。
因果応報とはいいますが・・・
(ところで、私はカード会社務めだったのですが、祖母はスナック経営で
行きつまり借金を払えなくなってブラックリストに載ってました、
会社書類調べたらほかにも恐ろしいことたくさん。どこまでも恐ろしいヒト)
個人的なプチスカ失礼しました。
- 680 :名無しさん@HOME:02/12/29 22:23
- おおおお!!本年最後のグッドジョブ??
よくやったぁ〜。
縁切れてよかったよ〜。
- 681 :名無しさん@HOME:02/12/29 22:25
- >>679
継母に虐められたから歪んだ、んじゃなくて、継母を虐めてたんでつか・・・(呆
生まれつきの性格かなー?
- 682 :674:02/12/30 01:12
- >>676
そのあとすぐ「いや,あのーでも使用は出来るという意味で…」
とか訳わかんないことを言ってしまった。
後日,義父孝行します。
心配してくれてありがとう。
- 683 :名無しさん@HOME:02/12/30 01:40
- >>679
実の息子である679さんのお父さんにお金をせびったり、嫁である679さんの
お母さんをいじめたりしたから絶縁されたわけでしょ? 当然の結果じゃない。
なのになんで今さら「継母に育てられたから・・・」なんて無関係なこと
持ち出すんだろ。
おばあちゃんだってかわいそうなのよ、もっとやさしくしてよね、って679さんを
丸め込もうとしている作戦にしか思えない。
- 684 :名無しさん@HOME:02/12/30 01:42
- >681
生まれつききついんだよー。そう言う人っているよね。
- 685 :名無しさん@HOME:02/12/30 01:43
- 若い頃継母をいじめたから、今息子や嫁に「いじめられているんだ」と
脳内変換してないか、そのばーさん?
- 686 :名無しさん@HOME:02/12/30 01:59
- >685
私もそのばーさんはそういうふうに脳内変換してるんだと思う。
自分が昔継母をいじめたから、今嫁にいじめられるというむくいを受けてるんだと。
そんなばーさんに同情の余地なし。
- 687 :名無しさん@HOME:02/12/30 02:06
- 嫁を苛めたから嫁に嫌われたとシンプルに考えられないのはなぜなんだ
- 688 :名無しさん@HOME:02/12/30 02:14
- こんど同じ話されたら、
「ちがうでしょおばあちゃん、うちのお母さんいじめたから
いま誰にも相手にされないんでしょ」って訂正しる。
- 689 :名無しさん@HOME:02/12/30 04:08
- >>679
上もいじめて下もいじめてなんか「因果応報」を運命かなんかと思って
使ってないか?
あんたが人に嫌われるのは性格が悪いからってことを自覚させないと。
- 690 :名無しさん@HOME:02/12/30 06:06
- そうだそうだ!字画させろ!
- 691 :名無しさん@HOME:02/12/30 09:04
- 「因果応報」というより「情けは人のためならず」ってばーさんだな。
- 692 :名無しさん@HOME:02/12/30 13:32
- 「情けは人のためならず」って、意味わかってる?
- 693 :名無しさん@HOME:02/12/30 13:55
- >>692
691じゃないけど、がんばって解釈すれば、
誰かに情けを掛けると、それは巡り巡って自分の元に戻ってくるのだ、
よって誰にも情けをかけない奴は、誰からも情けを掛けてもらえない、
ってことではない?
どっちかというと「自業自得」なばーさん、でいいじゃん。
- 694 :名無しさん@HOME:02/12/30 14:01
- お隣の息子夫婦が帰省している。
さっき庭で孫達と遊んでいる声が聞こえていたが、
孫娘(多分三歳位)が「ばぁば嫌い!こっちに来ないでぇ!」
「あかちゃんに触っちゃだめ!!こないで〜!!」と絶叫していた。
「なんで?何でそんなこというの?」とおばさんの声。
「ママの事、いじわるいうから、なかせるから〜いやぁぁぁぁ!!!」
最後のいやぁぁぁぁのあいだにおばさんに抱き抱えられて
家の中に入れられていた。 いろいろあるんだなぁ。
- 695 :名無しさん@HOME:02/12/30 14:31
- 孫は小さくても見てるんだよね(しみじみ)。
- 696 :前スレ180:02/12/30 14:43
- 最新情報です
小姑が社会に出たことが無い理由、判明しました。
主人から聞いたことですが、小姑元旦那との出会いは大学時代。
当時は今よりずっと就職しやすかった時代ですが、小姑は、ずっと「働きたくないからすぐ結婚したい」といっていたそう。
元旦那(すでに社会人だった)と義両親は最低、大学卒業してから結婚と思っていたそうですが、小姑大学4年で妊娠(汗)
主人曰く
「結婚したてのまだラブラブだった頃、○○(小姑元旦那)から、いや〜安全日以外はちゃんと付けてたのにできちゃったよ〜おれはめられちゃったかもねー〜ハハハ
、と冗談っぽく聞かされたことがある。今思えばあながち冗談でもなかったかもしれない」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 697 :名無しさん@HOME:02/12/30 14:55
- >180
さすがだ、180小姑。
完璧、はめてんじゃん。でも小姑元旦那も欲しくないなら安全日以外も避妊しろよってかんじ。
まあ、うちの義弟も同じ様に出来婚でした。
聞いたときの私の第一声は「バカじゃないの」次は「独身女の「安全日なの〜」は
妊娠OKよ〜じゃん」(義弟結構いい大学卒で高給、当時義弟嫁ケコーンしたいオーラびしばし)
とにかく180は今後一切小姑に援助しないほうがいい。
少しでも援助すると扶養義務が出来ちゃうよん。
- 698 :名無しさん@HOME:02/12/30 15:04
- >聞いたときの私の第一声は「バカじゃないの」次は「独身女の「安全日なの〜」は
>妊娠OKよ〜じゃん」(義弟結構いい大学卒で高給、当時義弟嫁ケコーンしたいオーラびしばし)
こういうのが意地悪な小姑そのものだと。
- 699 :名無しさん@HOME:02/12/30 15:23
- >698
でも697の言ってる内容は最もだ。
妊娠したくない(させたくない)なら毎回避妊すべき。
- 700 :名無しさん@HOME:02/12/30 15:35
- 安全日なんかないもんね。
- 701 :名無しさん@HOME:02/12/30 15:37
- 荻野先生に謝罪汁!
- 702 :名無しさん@HOME:02/12/30 15:41
- 妊娠しやすい女に安全日はない
- 703 :名無しさん@HOME:02/12/30 15:55
- 荻野先生を信じて、どれだけの子供達が中絶させられたか・・・。
- 704 :名無しさん@HOME:02/12/30 15:58
- 荻野先生のおかげで妊娠しました。ありがたいお方です。
でも悪用なさる方もいたのですね。
- 705 :名無しさん@HOME:02/12/30 16:00
- >>703
荻野先生は避妊のために発表したのではない!
- 706 :名無しさん@HOME:02/12/30 16:02
- そりゃ、ダイナマイトも爆弾の為に開発されたわけじゃないもんね。
- 707 :名無しさん@HOME:02/12/30 16:03
- >>706ノーベル賞創設の為(違
- 708 :名無しさん@HOME:02/12/30 20:09
- 893嫁は決戦を迎えたのか、はたまたただのネタだったのかと
蒸し返してみるテスト。
- 709 :名無しさん@HOME:02/12/30 20:25
- 893嫁さんは一族の返り討ちにあったのかもしれなひ・・・
なんてね、ネタでなかったらトメともう関わり合いに
ならないような展開になってるといいんだけどね。
- 710 :名無しさん@HOME:02/12/30 20:50
- いったん自分の家に帰ってからでないと書き込みできるかどーか
わかんないみたいなこと書いてたからな〜。
- 711 :名無しさん@HOME:02/12/30 22:34
- 893嫁さん待ちage
- 712 :名無しさん@HOME:02/12/30 23:21
- >>711
ageてないじゃん、ってツッコンで欲しかったの?
- 713 :名無しさん@HOME:02/12/30 23:26
- ageとこう。
- 714 :独身男:02/12/30 23:57
- なるほど。勉強になります。こわ!
- 715 :名無しさん@HOME:02/12/31 00:35
- >>714
多くの場合、旦那がしっかりしていないから「こわ!」という結末になるんですわ。
- 716 :男子大学生:02/12/31 01:01
- 「あんた、私のこと鬼嫁って思ってるんでしょ!!?」
母VS祖母
リアルで聞きました。ショックですた。
- 717 :名無しさん@HOME:02/12/31 01:05
- >716
状況を詳しくキボンヌ
- 718 :名無しさん@HOME:02/12/31 01:07
- >716
そんなもんです。嫁姑って。
将来「彼女はママンと上手くやれるさ〜」なんて
幻想を持ちにくい状況はいいんじゃない?
「俺知らね」と逃げの一手の旦那じゃなく
ママンと妻を近づけない旦那になりなされ。
- 719 :男子大学生:02/12/31 01:17
- ええと、病院通いの祖母は交通手段を母の車に、さらに受け付けなども母に頼っています。で、祖母が病院の先生と治療に
関して喧嘩したらしいのです。それで祖母が母にそのことをいうと、病院を替えてくれるようにしてくれたのですが、そこ
でもわがままや愚痴を言って、母が「たまには先生の言うことも着たらどう?」と聞くと祖母曰く「自分の体は自分がよく
知っている」と愚痴をつらつらと。めんどうなことは全て母にまかせっきりなのに、何かバカにしたような言葉でとうとう
母は切れたようです。
- 720 :名無しさん@HOME:02/12/31 01:21
- >719
「ばあちゃん。年取って色々からだが言うこときかない
ようになってきてつらいだろうね。でもそれならそれで
年寄りは若い者の言うことを聞くようにしないと世話でき
ないでしょう。ばあちゃんは医者じゃないんだから医者の
言うこともきけ」
お母さんには
「大変だね」と言っておけ。
- 721 :名無しさん@HOME:02/12/31 01:25
- 母は祖父(母の実父)の介護(別居で日に3回往復)でもかなりストレスがたまったせいもあり、今回我慢していたものがきたと思います。今まで「鬼嫁」なんてきいたこともなかったですから。
>>720
助言ありがとうございます。
- 722 :名無しさん@HOME:02/12/31 08:28
- >721
ばあちゃんは自分のことしか考えてないんだね。「お母さんのことを
考えろよ」とか「タクシーとヘルパーさんに金払って自分で行け」と
言ってやれ。そこまで孫に言われたら、ちょっとは嫁に気を遣うだろ。
- 723 :名無しさん@HOME:02/12/31 08:58
- うちのトメは子供の頃やっていた習い事が
職業にむすびつかないと
気に入らない性格です(トメは元小学校教師)。
昨日も朝から、
『あんたは〇〇をならっていたみたいだけど
無駄金だったわねぇ・・・』等、延々しゃべる。
普段は、無視するのですが、あんまりしつこいので
横にいた子供(6歳女)に、
『〇子、あなたには、人を傷つける言葉を平気で言うような
人になってもらいたくないのよ、人の気持ちがわかる子に
なってもらいたいの。』
と子供に諭すように言いました。
トメ『・・・・』
私自身は、こういう言い方は嫌いなのですが
トメがいつも子供に言ってるふりして
私に嫌味を言ってるので真似してみました。
- 724 :名無しさん@HOME:02/12/31 10:47
- >723
グッジョブ!
- 725 :名無しさん@HOME:02/12/31 11:36
- >723
母親と祖母が仲が悪いのをありありと見せ付けられて育つ娘さんが
かわいそう。大人の感性ではGjだけど、母として言わせてもらえば
できれば身内(子供にとっては血の繋がった祖母なんだから)を
反面教師にするというのはちょっとどうかと思うよ。
先に言ってきているのはトメだけどね。
旦那にビシッと、トメの言動が孫の教育にイク(・A・)ナイ!!ということを
厳重に注意してもらて下さい。
- 726 :名無しさん@HOME:02/12/31 12:32
- 母親とDQN祖母・DQN小姑の仲が悪いのをありありと見せ付けられて育った娘ですがなにか?
むしろ反面教師の例えが身近にいると、非常に分かりやすかったですね。
あんな風にはなるまいって。
- 727 :723:02/12/31 14:03
- >>725
御意見ありがとうございます。
私も実際そう思いますよ。
娘にはよくないと・・・。
しかし、旦那がへたれなのと、
トメに人の意見を聞く耳がないので
ここでささやかな憂さを晴らしてるわけで・・・。
時々、ちくっと言わないと、始終、同じこと言ってるので・・トメは。
>>724
>>726
どうもです。
ちなみに、私自身、母と祖母(父の母親)が
かなり仲がよい家庭で育ったので
世間一般もそんなもんだと思っていたのが
最大の誤算ですね、同居について。
だから、反面教師もありかなぁと。
- 728 :名無しさん@HOME:02/12/31 14:26
- >723
言われっぱなしになっているよりかは
いいと思いますよー。
正攻法がうまくいかないことだってあるんですから、
自分ができる範囲でがんがればいいかと。
取りあえずGj。
- 729 :名無しさん@HOME:02/12/31 15:05
- >723 GJ!
DQN祖母に理不尽なことをいわれて
自分の父親も庇ってくれない訳ですよね。
そんな中で母が庇ってくれた!という事実は
娘さんにとっては救いだと思います。
表面上仲良く見せても子供は見抜きますよ。
結局そこまで年季の入ったDQNは矯正しようが無いんだし。
お母さんであるあなたがたった一人でも
娘さんを守って上げて下さい!
- 730 :名無しさん@HOME:02/12/31 15:32
- >>729
何か読み間違えてるような気がするのはワシだけか?
- 731 :名無しさん@HOME:02/12/31 15:32
- うわ〜同居なんだ〜別居する予定はないの?>723
- 732 :名無しさん@HOME:02/12/31 16:13
- 直接言葉ではなかったけど、
今年のクリスマスは行きませんでした。
旦那にウトが「飯なんにするんだ?」等と言ってたようだけど、
旦那も「いちいちケーキ持っていくのもなあ」と私と
同意権で、二人とも積極的におちらの家と連絡とらなかったのもあって、
うやむやなうちに過ぎますた。
まあ、むこうもはっきりと意思表示してこなかったから
お互いどうでもよかったのかも。
あとは今夜どう言って早く帰ってくるかよねー。
- 733 :名無しさん@HOME:02/12/31 16:18
- >>732
基本的に「クリスマスは義実家で」という考えだったの?
- 734 :名無しさん@HOME:02/12/31 16:46
- >>730いんや。『あんたは〇〇をならっていたみたいだけど
無駄金だったわねぇ・・・』は723が言われた言葉だと思ったが・・・明記シテナイケド
- 735 :730:02/12/31 17:13
- うひー、はずかし〜!
>トメがいつも子供に言ってるふりして
>私に嫌味を言ってるので真似してみました。
ここで勘違い。読み間違えてました。
ごめんちゃい。
そうなると確かにお子さんが板挟みでかわいそうかもしれませんが
ヴァヴァに負けないでがんがってくだちい>723
- 736 :名無しさん@HOME:02/12/31 17:19
- >>735
いや>>730はワシだよw
大掃除で疲れてないかい?
旦← お茶でもドゾ
- 737 :名無しさん@HOME:02/12/31 17:34
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021231-00000335-jij-soci
↑こんな事件がありました。
現在バトル中のみなさん、杞憂でしょうが、こうならないようご注意あれ。
- 738 :バカ罪スレ2・189:02/12/31 18:29
- 先月、半年振りに義実家に行った時の事です。
10年目にしてやっと子供が産まれた去年あたりから
やたらと法外な現金等を渡そうとするようになった義親。
…きっと不妊の原因は嫁。だから大きな顔をして同居&介護をさせてやれる…
その目論見が外れ、慌てて過去を繕っている「つもり」らしい。
またまた何かと意味不明な理由を付け現金を渡そうとするトメに一言。
「お義母さん、そんな訳の分からないお金の使い方をせずに、きちんと貯金して下さい。
今時、お金持ってないと満足な介護も受けられませんよ。」
トメ、絶句。しかし返事なし。
20分後、更に増額され再び渡そうとするトメにもう一度。
「だーかーらー、お金貯めておいてって言ってるの。お金持ってないと満足に介護して貰えないよ。
その時になって泣きついてきても、私、知りませんよ。」
そこで旦那が「ま、お金貯めてこなかった自分達が悪いな。今まで何してきたんだ?」
非常に寒々しい雰囲気となり、トメらうつむく中で私達は早々と帰って来ました。
「ちょっとうざかったよね」と言う私に「だから行きたくなかったんだよ」と旦那。
それからも何かと送ってくる品物も全て受け取り拒否。電話も留守電にせず無視。
私の母に泣き言を言って電話するもスルー。
このまま清々しい気分で新年を迎えるつもりです。
- 739 :738:02/12/31 18:30
- ちなみにトメは、自分の里が我が子よりも大切な島国根性バリバリ。
独身時は仕送りして弟達を大学まで行かせ、家庭を持ってからも
我が子に食うや食わずの生活をさせてでも、弟達の結婚式にも援助する。
たまーに会う時に持ち上げてもらえれば♪ウッキウキ♪
一度田舎に帰ると、60万近く使って来るのが自慢(おこづかい等のバラマキ)
旦那は高校から大学院まで学費を含め全て自分でバイトしてまかなってきた。
就職してからも、結婚する時の費用も(海外挙式の為の両親の旅費その他も)
何から何までトメらにお金を(あげつづけて)来た。
常々、抱けば背負え、背負えば抱け、の義両親に限界を感じていました。
しかし息子をなめ続け、私の母に「なーんにも親らしい事をして来なかったんだから、
息子夫婦に何も言えませんよ。」
って言われてから、やっと慌て出したという経緯です。
あまりスカッではありませんが、私の中でやっと一区切り出来たので
書き込ませていただきました。長文、申し訳ありませんでした。
- 740 :名無しさん@HOME:02/12/31 18:38
- >>738一区切りおつ〜
- 741 :名無しさん@HOME:02/12/31 18:52
- わが子からも「だから(実家に)行きたくなかった」とか言われてる時点で、
親として、人として終わってますなw
それにしても夫婦揃ってGJ!
- 742 :738:02/12/31 19:00
- レス、ありがとうございます。
行く事を嫌がる旦那にせめて半年に一度くらいは…と連れて行ったのです。
やはり子供は親を分かってるという事だったみたいですね(笑)
あと、ここはsage進行だったんですね。
注意不足でした。すみませんでした。では失礼致します。
- 743 :名無しさん@HOME:02/12/31 19:13
- さげ進行じゃないと思うがな〜。ただの消し忘れか謙遜?
- 744 :名無しさん@HOME:02/12/31 19:15
- スカッ話はどんどんあげていこう!
- 745 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:29
- 同居してるトメは、半額商品が大好き。
家事全部私なのに、大人3人幼児1人の家なのに
豆腐8丁、うどん6玉、そば6玉等(全部一度に)、
賞味期限当日のものを平気で買ってくる。
『買いたいのでしたら、二日間ぐらいの間で
食べきれる量にして下さい』
と何回言っても
『お金出して買ってきて、文句言われるなんて!!
賞味期限なんて関係ない!!』等、逆ギレする始末。
いつもはなんとか献立を考えて乗り切っているのですが
今日の朝(12/31)、食卓に、
・納豆が5つ・・・賞味期限12/29
・食パン1斤・・・賞味期限12/29
・さんま2匹・・賞味期限12/30
・イカの糸作り・・賞味期限12/30
豆腐3丁・・賞味期限12/29
- 746 :745:02/12/31 23:31
- あまりのことに、
『お義母さん、これは一体、いつ食べようと思って
買ってきたんですか?』
と聞くと
『あんたにそんなこと言われる覚えはない。』
『でしたら、今日から食事の支度はお義母さんにおまかせしますので』
『なんでそんなこと言うのや』
『正月早々、賞味期限切れの納豆なんて誰が食べるんですか?
このうちは正月のメインの御馳走がさんまですか?
明日からお雑煮食べるのに、パンは一体、いつ食べるんですか?』
『こんなことで、文句言うな、
納豆、百や二百買ってきてから文句言え!!』
『どうぞ、好きなだけ買ってきてください。私は出て行かせてもらいます。』
トメ慌てて私の袖をつかむ。
そこに親戚が来て、同意を求めようとトメ愚痴る。
が、逆に諭されてました。
とりあえず、言いたいことを言えたので私はスカッ!!
その後、今日1日はおとなしくしてました・・・トメ。
- 747 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:31
- さぶちゃんの「かえろかな」って
こんなマザコンの歌だったんかい!
「嫁ももらって おふくろ孝行
帰ろかな、迎えにいこうかな。」って、あんた……。
- 748 :名無しの心子知らず:02/12/31 23:41
- >746
きっとあなたのトメは私みたいに
賞味期限なんか1〜2日過ぎても平気なタイプなんだと思われ。
豆腐や納豆の賞味期限切れは怖いけどね。
牛乳の賞味期限が1日過ぎると捨てるタイプ?>746
- 749 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:42
- 豆腐はともかく、納豆は平気な私。
ホントに人それぞれだね。
しかしこのトメ、賞味期限のことを別にしても献立の邪魔だよね。
何も考えずに一気に大量に買ってきてもムダだもの。
- 750 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:45
- >747
私も思った〜
好きだから添い遂げたいから結婚するんじゃなくて
ママン孝行の手段か、結婚は。嫁は道具、っと。
作詞家あぼーんきぼんぬ。
- 751 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:48
- 作詞は永六輔だ<かえろかな
なんか、やっぱりな…て感じ。
- 752 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:51
- 納豆は賞味期限過ぎてからがうまいんだよ。
一週間は過ぎてないとちゃんと熟成されないんだよ。
ほんとだよ。
- 753 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:53
- 私の中ニの甥っ子なんですが。
初孫である甥っ子をベタベタに可愛がりつつ、嫁に因縁をネチネチとつけ勝手に幼稚園・学校行事に乱入してきてたトメ・近距離別居・がクリスマスイブの日、やられました。
一家勢ぞろいして夕食をつついてた時、ウトが「●●(甥)はどこの高校行きたいんや?」と問いかけ、希望に満ちた表情で「俺、美術頑張りたいから□□高校の美術科行きたいねん!」
と言ったところ、トメが
「何言ってんの!そんな将来何の役にも立たん!絵なんかにうつつをぬかしてないで、名前の通った××高校目指しなさい!」と怒りました。
嫁が「おかあさん、それは・・・」と言いかけた時、
「ばーちゃんには関係ないやんか!俺は小学校の時から自分で□□高校美術科目標にやってきてんねん!」
と、甥っ子自身が一喝。
私が心の中でよく言ったと思ってたら
「俺知ってんねんで!ばーちゃん、いっつもおやじとおかんに文句ばっかり言って迷惑ばっかりかけて!じーちゃんと○ちゃん(私)は好きやから遊びに行くけど、ばーちゃんとはもう絶対口きいたらん!
おやじとおかんに今までの事謝れ!!」
と、とどめ。
いや、マジでスカッとしました。
- 754 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:54
- >752
じろーり。。。。。
先日、牛乳を消費期限を20日も過ぎて取り出した所、
中身が半固形状態になってしまっていました。鬱。
- 755 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:54
- >>751永は確かヨメの介護を、プロの人を雇ってで解決しますたね。
家族もがんがったそーですが。
イカの糸づくりが一番やばくないですか?生鮮だし。みそ汁に突っ込む?
- 756 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:54
- >748
私も納豆なら数日くらいは平気だけど、年の瀬押し迫って
サンマ、食パン、イカはないだろうと思うよ。トメはあきらかに
買い物に夢中なのか、ボケてるのかだと思う。
嫁さんに諭されたら、次から気をつけるか、ちゃんと自分で
料理作って冷凍しとくとか(納豆、パン、調理したサンマなら
冷凍できるよね)するなら分かるが、たぶんこのトメはんなこと
しないんだろ。
明日の朝ごはん、トメだけトースト出してやっても良いよ。
- 757 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:55
- 永六輔の「嫁と姑」って読んだことないけど、推して知るべしな内容なんだろうなあ…。
- 758 :名無しさん@HOME:02/12/31 23:56
- >>753
男の子(・∀・)イイ!!
非マザコンしかし親思いってこんな子のことを言うんだね。
今年さいごにいいもん読ましていただきますた。
- 759 :745:03/01/01 00:00
- >>748
賞味期限、1〜2日なら、別にいいんですってば。
食べて、と出してきた時点で、すでに2日たってるわけで・・。
正月早々、納豆やさんま食べたいですか?
お雑煮に納豆?パンに納豆?
おおみそかじゃなかったら
私もそんなにキレません・・・。
ちなみに、あなたは、
豆腐8丁、うどん6玉、そば6玉もらって嬉しいですか?
- 760 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:01
- 納豆は今冷蔵庫に入れてるでしょ?冷蔵庫に入れてる納豆はなかなか腐れな
いの。納豆菌がゆっくり熟成されていくだけなんだよ。室内においておけば
どんどん腐って行くけどさ。
昔は冷蔵庫なかったこと考えるとね、今はかなり納豆はもつよ。
- 761 :白モツ ◆tE32y/yDmI :03/01/01 00:02
- >>759
2003年家庭板の1stカキコ、おめ〜。
- 762 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:02
- >759
わーなんかすごい良いタイミング!!
あけましておめでとう。トメには腐った納豆を食べてもらってね
- 763 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:03
- まあ、もつもたないはさておいて、いきなりドバッと食べきれないものが
届くと欝だわね。特に人様に差し上げられないようなものは・・・。
- 764 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:03
- ハイハイ、賞味期限論争を年明け早々にはじめないの。
745のトメはそういうのを超えてウザイんだから。
- 765 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:08
- 賞味期限過ぎのものだけあてがって自分らでおいしいもの食べればいいよ。
正月からやってる店いっぱいあるでしょ?
- 766 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:18
- いらないモノは賞味期限関係なく、
お金もらってもいらないのでつ。
ありがとう、と心から言えるものをくれない、それがトメ。
最強の敵でつ。
今年もかんがりましょうね。
- 767 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:28
- 745の姑は買い物依存症だと思う。
半額シール見たら興奮して後先忘れちゃうんでしょう。
ちなみに私は、期限5日切れの納豆でひどいことおなか壊したことがあります。
もちろん冷蔵庫で保存してましたけど。
- 768 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:33
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< あけおめことよろ!
\_/ \_________
/ │ \
∠Y"´゙フ ヾ>"´゙゙ブ';
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ;' ゝ‘,,ェ) (ェ,, ’ヾ ''; / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2003〜〜〜〜! > ; '( ゚∀゚) (゚∀゚ )' ;< しんねんしんねんしんねん!
________/ ゙;(ノ ';) (; ヽ);゙ \__________
ヾ,;' '; ; ,;ヾ
''∪''∪ ∪''∪
- 769 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:34
- 関係ないけど、納豆からめ餅はうまいぞ。
ただし、賞味期限切れのはちょっとな…。
私の遠い親戚が納豆の食中毒で2人亡くなっておりまつ。
- 770 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:52
- >747 (スレ脱線スマソ)
その後、五木ひろし(はじめから涙目)のマザコン歌と続き、クラクラしますた。
そりゃ白が負けるわい。
- 771 :名無しさん@HOME:03/01/01 00:53
- >753
甥でかした!でもって、トメの反応は?
- 772 :名無しの心子知らず:03/01/01 01:01
- >759
748ですが、とりあえず今みたいな家族全員集合時なら
2日でこなせますな。ただ、さすがに正月前日はつらいね。
私ならうどんと豆腐は鍋で使って、そばは凍らす。
- 773 :名無しさん@HOME:03/01/01 01:15
- トメ自身が賞味期限切れてるから、類は友を呼ぶというか、同類を見て見ぬ振りが出来ないのでは?
- 774 :名無しさん@HOME:03/01/01 01:34
- >772
でも普段からこのトメは、そういう買物ばかりしてそうだから
冷凍庫が既に一杯ってこともありえそう(w
- 775 :735:03/01/01 03:43
- >736
重ね重ねもう…(鬱
新年早々お茶いただきまつ 旦~~
- 776 :名無しさん@HOME:03/01/01 05:00
- 今年もスカ!よろしくっ!
- 777 :名無しさん@HOME:03/01/01 07:32
- おめでとうございます、おなじく今年もスカ!よろしく!
誰も新年早々誰に対しても嫌な言葉は吐きたくないけど、言わずして後悔するより
勇者になってみるのもいいかも…。
朝からかまどばあちゃんちから生中継を見てしまった…寝てるらしいけど。
ああなるまで生きたくないよ。
- 778 :745:03/01/01 09:29
- >>774
お察しの通り、既に一杯です(藁
そして、冷凍庫に移すと、更に買い足してくるという罠・・・。
ちなみに、親戚の人に、さんまと納豆は
『これであなたの気が済むんでしょ!!』
といいはり、親戚に押し付けてました(藁
まあ、トメ側の親戚なので
『すいません、こういう人で・・・本当にすみません』
と謝りましたが・・・。
- 779 :名無しさん@HOME:03/01/01 10:31
- >778 あなたが謝ることはないのでは?
そんなトメなら、あなたが謝ることが「恥かしい」ってことさえ
わからないんだから。こんなトメを押し付けてるトメ側親戚には
「コレ、なんとかしてくださいよ」と苦情を言うべきでは…
今朝から賞味期限切れの食パンをトーストして差し上げた?
お正月から半ボケトメのお世話、お疲れ様です…
- 780 :753:03/01/01 12:45
- >>771
トメはその場で凍り付き、2度目に怒鳴りつけられた時に我に返ったのか、甥っ子にすがり付いて
「おばあちゃんと口きかんって、なんでそんな事言うの!?」
と喚いてました。
その後も男らしい甥っ子は言葉通りトメを完全に無視。
トメは泣きながら甥っ子に謝ってました。だから両親に謝れと甥っ子は言っているんだよというのに・・・。
結局人のいい両親が子供をなだめましたが、甥っ子
「ばーちゃんがおやじとおかんに謝るまでは喋らん。ばーちゃん全然わかってへん」
とまたまた突き放しました。
結局トメがその場で心もこもってなさそうな謝罪をしてなんとか収まりましたが、これでトメはヘタなことは言えなくなったと自分的に気分よかったです。
- 781 :名無しさん@HOME:03/01/01 14:08
- その甥っ子にお年玉をあげたい。
- 782 :名無しさん@HOME:03/01/01 14:47
- うん。甥っ子くんにならおばちゃんなんでも買うたるわ。
- 783 :名無しさん@HOME:03/01/01 16:17
- そうだね〜。お年玉奮発しちゃうよ。
- 784 :名無しさん@HOME:03/01/01 16:59
- 画材たーんと買ってあげたくなる…その甥っ子さんに。
- 785 :名無しさん@HOME:03/01/01 17:34
- 甥っ子GJ!
さ、おばちゃんとトイ○ラス行こう。
好きなもの(2つまで)買ってあげるから!
- 786 :名無しさん@HOME:03/01/01 17:44
- >>753( =・ω・)つ(:°::)○○[IIIIIIIIII]ヤル
- 787 :名無しさん@HOME:03/01/01 18:15
- 甥っ子もてもてだね。
よーし、おばちゃんも何でも買ってあげちゃうぞー
- 788 :名無しさん@HOME:03/01/01 19:36
- では1万ほどする画材買ってください>甥っ子
- 789 :はりーぽったー:03/01/01 19:44
- ほれよ to 甥っ子
- 790 :名無しさん@HOME:03/01/01 20:10
- 子供はちゃんと見てるんだね。
甥っ子ばんざい!
- 791 :名無しさん@HOME:03/01/01 21:17
- やくざ嫁は本当に出てこないのか・・・(´・ω・`) ショボーン
- 792 :sage:03/01/01 21:51
- そりゃまだだろ・・・
- 793 :名無しの心子知らず:03/01/01 22:38
- 今頃やくざ嫁さんは親戚の集中攻撃にあって
座敷牢なんかに放りこまれてるかも
- 794 :791:03/01/01 23:34
- それじゃやくざ嫁は本当にいるの?
サンタさんは本当にいるの?
あの雲は私をまってるの?
- 795 :名無しさん@HOME:03/01/02 00:01
- 教ーえておじいさん……おじいさん……って菊蔵?
- 796 :名無しさん@HOME:03/01/02 00:04
- やくざ嫁さんはね、みんなの心の中にいるんだよ。
- 797 :はりーぽったー:03/01/02 00:17
- やくざ嫁さん元気かな。。。(byドビー)
- 798 :名無しさん@HOME:03/01/02 00:53
- 勇者達は帰省中かな?
帰ってきてからの話が楽しみだ!
- 799 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:08
- この春ウトが定年退職することを、今日の夫実家詣出で初めて知った。
その後は悠々自適を決め込むらしい(今の仕事はセカンドライフなので、
サードはかんべん、とか)。
それはいいのだが、4月以降はうちへもいつでも来れる、ってんで
「○(息子、ウトから見て孫)の保育園に迎えに行ってやるぞー」と。
あの、お義父さん、あなたの家とうちの間は車で1時間半もかかるんです。
百歩譲って迎えに来てもらったとして、その後わたしたちの帰宅までの間どうして過ごすおつもりで?
私は(ROM専だけど)このスレの住人なんです。合鍵なんて絶対渡しませんからね。
今日のところは黙って(つか、聞こえなかったフリして)帰ってきたけど、
もし現実になりそうなら絶対阻止しなくちゃ。
- 800 :799:03/01/02 01:10
- うげっ、サゲで書くつもりだったのに忘れてたらすぃ…
あがっててがっかりしたみなさん、ごめんなさい。
- 801 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:11
- >799
心してやらんと、ずーずーしいジジイにやられてしまうぞ!!
知らん振りしてやれや!!!!
- 802 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:14
- 今から他人の相談の振りした爺の常識調査だ!!
「友達がね、信用して合鍵わたしたらなんと家捜し同然に
引き出しとか実印を持ち出されたんですって!ノイローゼになっちゃった
ようで、とても心配なんです。これって非常識ですよね」
とな。事前の研究と傾向対策が大事だよ!
- 803 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:21
- >802
その調査がどう役に立つのかワカラン。
だってジジイにしたら「そりゃ、非常識な親だな。ワシはそんなことせんから
安心して合鍵渡して大丈夫だよ。」ってなモンでしょ。
- 804 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:24
- ま、あれだそういう質問の他にありげな危険状態も色々想定できるだろう…
- 805 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:26
- とりあえず、追い払う口実を探さないと・・・。
猫の忌避剤ならぬ、ジジイの忌避剤ってないんでしょうか?
- 806 :はりーぽったー:03/01/02 01:30
- でもさ、車で1時間半も離れてるんならまあ安心じゃない?
- 807 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:32
- 幼稚園が親以外のお迎え禁止だって嘘つけばいいよ。
- 808 :799:03/01/02 01:34
- あっという間のレスありがとうございます。
ウトは、これまでのいきさつから家捜しするようなタイプではないと思ってますが、
例えば実母は「新しい家のことはよくわかんないから手を出せない」と
何もしない(ヘタすると暗くなっても灯りさえつけない)のに対し、
ウトは暗くなって灯りがほしいとなると、いろんなスイッチを触って試すタイプです。
(ちなみに夫実家は築30年以上の一戸建て、うちは入居してもうすぐ2年の新築分譲マンソン)
子供への接し方とかも、あんまりありがたくないことが多いので、
4月以降の来襲を拒否すべく、イメトレ中です。がんがりまつ。
- 809 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:39
- 爺がソコを別荘化しないかどうかが激しく気にかかりますです。
勝手知ったる、じゃなくて勝手知ればそこは我が家、みたいな感じが
するので…
- 810 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:41
- 下手にいじるとベルが鳴るように仕掛けてみるとか?
- 811 :名無しさん@HOME:03/01/02 01:51
- 勇者になってから来て・・・。
相談室もあるんだし。
- 812 :799:03/01/02 01:51
- 別荘化…
うーん、そこまで依存しそうな感じも、今のところはしないのですが…
なんか今地元で自治会長とか民生委員とかもやってて忙しいそうで、
私がこう思うのもそのせいかもしれません。
もし任期満了以降(民生委員にも任期があるのか?)そういうのもすべて
リタイアするなら、あとは趣味の釣りに没頭しててほしいところです。
ベルを仕掛けるに至る前に、来襲阻止がんがりまつ。
- 813 :799:03/01/02 01:57
- >811さんのおっしゃるとおりでした。
調子に乗って書きすぎました。
すみませんでした。逝ってきまつ。
- 814 :名無しさん@HOME:03/01/02 06:37
- 初売り行く?
- 815 :名無しさん@HOME :03/01/02 10:32
- 思いっきりプチスカなのですが‥。
帰省していていつも自宅に帰るときに交通費としてお金を渡されます。
1回に最高義両親合わせて15万、ここ最近は舅が年金生活者になったので
姑が3〜5万。
「金渡してるから戻って来い」感じで本当にイヤでした。
でも、姑は本当にそう考えてるらしく結婚して6年1度も我が家に来た事は
ありません。
何度も何度も結婚して自立してるんだから、そんな事する必要ないって言ってるのに。
ひどい時は断られるのわかってるからお金を荷物の中に入れたり、置いて帰っても
書留で送りつけたり。
そこまでする神経がわかりませんでした。
一度は貰ったお金を貯めて、まとめて返したこともありました。
前回帰った時は「このお金が元で帰る度に毎回離婚騒ぎの大喧嘩になる」と
言って、離婚と言う言葉に弱い姑はしぶしぶ納得したようでした。
長いので続けます。
- 816 :815:03/01/02 10:36
- 続きです。
ところが今回帰省の際、またお金を出そうとしました。
まだわかってないのかと思った私は、前回同様に姑に言いました。
そうしたら、「○○ちゃん(姑の友達)も交通費を渡してる」と言ったので
「○○ちゃんは○まるちゃん、うちはうちです。一切頂きません。」と
断言しました。
すると夫が「よそはよそ、うちはうち。そんな事するならもう来ない。
こっちに来るのどれだけ大変かわかるか?(車で4時間かかる)
金渡して来させるよりも、一度うちを見に来い。結婚して1度も来た事無いクセに」と
本当に激怒してました。
帰るまで姑は二度とその話をしなくなりました。(w
でも3歳児のお年玉に「交通費受けとらんのやったら、もう1万増やしとけば
よかったな」と言ってたのを聞いて、もうアホカバカかと情けなくなりました。
3歳児に1万円でも多すぎると思ってた私は、多すぎます。止めてください」と
言って止めさせました。
そこまでして見栄を張りたいか?姑よ。
- 817 :815:03/01/02 10:41
- >816
多すぎます。止めてください」→×
「多すぎます。止めてください」→○
- 818 :名無しさん@HOME:03/01/02 10:50
- >815
気持ちはわかるけど、金出さず口出し、押し掛け訪問ありの身から
すれば、ありがたいと思うよ。本当に「来てもらう」つもりで
下手に出ているんでしょ?
お金はいただいちゃって、別に貯金しておいて、介護などの場面に
ばーんと使えば?
そう思うわたしはDQN?
- 819 :名無しさん@HOME:03/01/02 11:19
- 結局、いやいや帰省してるから、お金くれても、くれなくても、
いらいらと頭にくるわけよ。
親のほうから会いにくれば、自分たちが苦労して帰省しなくてもすむってね。
毎年毎年、暮れから正月にトメ菊がやってきて、上げ膳据え膳で連泊
して欲しいってか??
普通の神経のじじばばなら、自分たちの体を疲れさせてまで、そんな嫌がらせは
しに来ないもの。
自立してるこどもなら、親の気遣い=帰省の交通費 くらい、
ありがたく受け取っておけばいいのよ。
>818
帰省と介護は関連付けて考えると、お金もらうのはかえって怖いという、
考え方もあるからね。15万や3〜5万なんて、一月の入院費、特養費用
がせいぜい。
私なら15万でも3万でも、笑って受け取っておくよ。
それで年寄りの気が済むわけだから。そして値踏みして、「ああこの義両親は
特養に入って年金で費用を出す以外の老後は、息子が扶養するしかなさそうね」
と覚悟を決めて、その後の対処を画策するけどね。
- 820 :815:03/01/02 11:25
- >818
普通なら818さんみたいに思う。
夫の地域は長男と次男の差が激しく次男の夫は小さい頃から
長男との差に納得行かないらしい。
例えば大学のお金をそれぞれ奨学金を受けたんだけど、長男は親が
肩代わりし次男の夫は働いて返した。
働いてからも長男は「跡とりだから」と親元から通勤し夫は一人暮らしで
自立していたので、結婚して今更そうされるのがわずらわしいらしい。
私はそうされると義務みたいなのがイヤ。
下手に出てもらったら言う事ないんだけど「帰ったらこっちのもん」
というオーラがあって、嫌味連発したりするのでこっちは「ハァ?」って
思ってしまう。喧嘩売ってんのか?って。
舅は言ったらわかってくれるからいいんだけど、姑は‥。
- 821 :815:03/01/02 12:08
- >819
そうだね。本当に帰るのはイヤだなぁ。
夫も子供が生まれてから「めんどくさい」を連発。
お盆の帰省を止めてGWと正月の2回に減らした。
正月に来てくれとは言わない、ただ結婚して1度も来ないのも
どうかと思うだけで。
アポ無し・何連泊もされると嫌がらせだよね。(w
そんな舅姑からみたら、うちのはマシなほうだと思う。
毎年5〜6泊していて余計双方共に疲れが出て嫌味を言われたり
するんだから、今年は2泊で行こうと帰省して来た。
あっという間だったので、楽だった。
気遣いは嫌味を言われても痛いほど良くわかる。
でも、お金でしなくてもって思う。
お金でされるとすごい重荷になっちゃう。
ありがたく受け取ることも満足感の一つだろうねぇ。>姑
- 822 :名無しさん@HOME:03/01/02 13:17
- >815
わかる・・ってか家の状況と似てるかも。
ウチのダンナも次男でいずれ出てくんだからってほぼ放置。
進路も自分で決めてそれに伴う費用も自分で貯めたりイロイロしたみたい。
姉もいるけどそのヒトも高校以降は自力で専門学校に行って独立。
結婚費用も自分で賄った。
長男は跡取りとして優遇されたけど、精神的にもろかったのか
引き篭もりになって大学中退。
最近義親が家にまとわりついてきてすごい鬱陶しい。
老後が不安でどーにかしてダンナに継がせたいらしい。
帰省は滅多にしないけどお金や物を送られたりすると重荷。
何か「私達はこんなに気を使ってるのよ!」みたいな感じがアリアリなんだもん。
お金受け取っても使わないで貯めといていつか返そうと思ってるんだけどね。
何か言われた時に。
- 823 :名無しさん@HOME:03/01/02 13:36
- >822
ウチも似た傾向あり。愚兄賢弟、なおかつ長男教(ジジババは大なり小なり
長男教の教えが染み付いてる傾向アリと思う)の場合、「心配する&世話する
のは長男、頼る&使うのは次男」って感じになり勝ちだと思う。
ウチの舅は次男で、ボケ長男贔屓の大姑に不満イパーイだった姑ですら、
今、同じことを繰り返して下さってます。
- 824 :名無しさん@HOME:03/01/02 16:52
- 姑は結婚当初から私のことが気に入らなかったらしいが
(いろいろな嫌味嫌がらせ果ては私の実家のことまで
持ち出してネチネチとやられてきましたよ)
ここにきて自分の老後が本当に心配になったらしく
夫や舅の前ではわざとらしいくらいに私に優しくなった。
(私と姑二人きりのときは相変らずだけど)
ちなみに夫は長男だけど姑としては、二つ年下の義弟がいつか結婚したら
そのお嫁さんと仲良くやるつもりで、私のことはできれば長男とも
離婚すればいいくらいのいきおいでした。
その義弟が会社をクビになり結婚どころの話じゃなくなり
嫌でもやっぱり長男夫婦を頼るしかない・・・という気持ちになったらしい。
・・・・私も鬼じゃありませんから・・・・舅に先立たれた老後を心配する
姑に・・「な〜に言ってるんですか〜。○さん(夫)も○さん(義弟)も
いらっしゃるじゃないですか〜。二人も立派に育ててきたんですから
大きな顔して、”オムツをかえてもらったモンがオムツを替えるのは
当たり前!”って○さん達に言えばいいんですよぉ〜〜。私も実家の
両親の世話は出来る限りしてあげるつもりなんですから〜。」と
柔らか〜く言ったところ、「・・・で、でも、やっやっぱりそういう
介護とかなんとかは女じゃないとねぇ・・・息子達は役にたちそうも
ないから」と姑。
「大丈夫ですよー。そういうことって慣れ!ですから!
(私は独身時、特老で働いていたので)○さん(夫)も○さん(義弟)も
大事なお義母さんもことですから、ちゃんとやれますよ。そういうふうに
ちゃんと育ててきたっていつもおっしゃってたじゃないですか〜」
結婚8年・・・私がこんなことを言うようにしたのは他ならね姑自身ですから。
- 825 :名無しさん@HOME:03/01/02 17:01
- >>824
よく言った!
- 826 :名無しさん@HOME:03/01/02 17:46
- gj!
- 827 :名無しさん@HOME:03/01/02 18:27
- >824
姑にそんなこと言う人なんて
大好き。
- 828 :名無しさん@HOME:03/01/02 18:30
- >824
グッジョブ!全然問題ないよ。女でないと介護ができないわけないじゃん。
特養だって、ちゃーんと男性職員いるしね!他人の介護はいや、身内で
ないとっていうならなおさらよねえ。
- 829 :名無しさん@HOME:03/01/02 18:44
- >>824
柔らか〜く言った心遣いもグッジョブ!
こいつぁ〜正月から 縁起がいいやね。
- 830 :名無しさん@HOME:03/01/02 20:45
- ★松崎しげるディナーショー★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/992283543/
- 831 :名無しさん@HOME:03/01/02 21:40
- >>815なんかそっくりの話過去スレにあったなあ・・・・
http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
の136。
同じひと?
その後のレスも似ててはげしくデジャブ(´・ω・`)
- 832 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/02 21:49
- 私が書込んだせいで不快になってしまわれます方々、少々ご容赦下さい。
しかも長いです。書込んだらすぐに消えますので・・・。
本家、行って来ました!そして、言ってきました!!
「途中最悪&爆発・結果オーライ」となりました。またやってしまいました。
(我慢するよう努力はしますが基本的にかなり短気です)
またおいでと言ってくれた方々・心配&がんがって!と言ってくれた方々。ありがと
うございました。ROMりながらモニターの向こうで感謝してました。
本家では、新年の挨拶の後、一番にこの件を取り沙汰されました。
旦那家系の家長である義母が先に話し始めましたが・・・。
嘘は言ってないんですよ。大きな嘘は。小法螺は吹いてますけどね。
ただ単にこちらの意志は一切関知してないだけで。
でも私に「二階から突き落とされた。財布を盗まれた。脅迫状を送られた(あれからまた
増えてたんです。荒れたら迷惑がかかると思い、書き込みを自粛してました)」と吹聴し
た事についてはもにょりましたが「少々あの時は混乱しておりまして・・・」と虚言を認
めました。少々混乱しながらも、18軒もの家に電話したのか。私が義母のクレジットカー
ドでバカ買いしたと思うのか。寒中見舞(昨年喪中)が脅迫状と思えるのか。
- 833 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/02 21:51
- 次は私達です。
まずは、今までの義母の行動を(ここ一年強)包み隠さず1から100まで報告。アドバイス
通り、淡々と起こった事実のみをまとめて書き連ね、読み上げました。また、それ以降電
話がかかってきていた義母の会話は全て録音し、再生させていただきました。(こちらの
アドバイスのおかげです)
特別のお計らい(無関係ではないの)で、お義兄さんが、私の家に来るのにかかった家計
的に無駄な出費の報告。
そして、旦那の「妻(私)の両親の前での暴言」「婿として入っている自分は平身低頭し
きりだった」「あまりにも家長としての自覚に欠ける行動で、家紋に傷をつける行為であ
る」ことを報告。
それから、今回一番の問題である「私が義母に暴言を吐き、なおかつ二階から突き落とし、
財布を盗んでカードで上限額まで買い物をし、脅迫状を送った事」については、細かく前
後を説明。その上で、直後に会っているはずのお義祖母様に、義母のその時の状態を確認。
(「ケガなどは一切していなかった」と義祖母証言)
寒中見舞自体を提示した(義兄さんより)のとカードの使用状況がどうして 今 わかる
のか?(請求は来月のあたま前後)いう事で証拠不充分となりました。
もちろん、机をブン投げた事、また礼節を忘れ脅すような発言をした事については、こ
れもアドバイス通りその場で直接義母に謝罪。大仰なほど深々と頭を下げました。
その時に、義母も嘘八百を吹聴しまわったことについてはなんとなく謝罪。無言で頭下げ
てそれで終わりかい?と思ったら「謝罪の言葉も知らないのですかか?」と叱責が飛び「失
礼致しました」と、小声で。
- 834 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/02 21:52
- それからは、親族間での論議になり、全員が落ち着いたところ
で各自お話を聞くことに。
・仲の良い4家族からはもちろん、好印象なご意見をいただけました。
・また私(または旦那)を咎めてきた家族についても、こちらがやり過ぎであることは言いつ
つも、義母の非常識さをののしる発言をいただきました。お家の恥だ!という言葉を時代劇以
外で初めて聞いたよ。
・一番問題の日和見家族達については、家長であり、義理とは言え母と呼ぶべき人間に対して、
次男の嫁程度が何をしたのか!という叱責も受けましたが、旦那が「母は俺も妻(私)ももう
他人も一緒。係わる事はないと結婚の時に言った」
と、義母の行動の矛盾をつき、黙らせました。ただし、この時点でヤツらは完全に義母の味方
でした。まあ想像はしてましたが。私とは関りどころか見た事ない家族でしたから。
- 835 :名無しさん@HOME:03/01/02 21:54
- なんか時代がかってるというか
嘘くさすぎる・・・・
- 836 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/02 21:56
- それから、義母は蚊の鳴くような声で、「今までの行動について次男嫁(私)達の言葉に間違いは
ないか?」の問いに「間違いございません・・・」と一言のみ。あとはずーっと俯いてました。
それからすぐにお義祖母様が、義母を別室に呼びました。
そして、その間なんですが問題の論議の時に不快な顔をしてた一団。あれが問題となりました。義母
とは直接の兄弟姉妹の為、やっぱり自分の姉妹を一同の前に晒されていい気分はしません。だから女
子高生かアンタら?と思うほど陰湿に絡まれました。酒入ってましたしね。
以下()内は私の返事です(録音器具のおかげで鮮明です。今回大活躍でした)
・私は赤の他人のクセになんでこんな親族にとって大切な場所に来た?(お義祖母様に呼ばれたから
ですが?)
・次男とは言え名家の夫を迎えさせてもらえた事を感謝こそすれ、逆らうなど言語道断(次男如きく
れてやる。遠慮はいらんと仰ったのは義母様ですが?)
・暴力を振るうなど女として非常識だ(お義母様を殴った事も蹴った事引きずりまわした事もござい
ませんが)
・女のクセに言葉使いが悪い。なんだあの男みたいな話し方は(事務的に話したつもりなんですが、
お気に障っておられたのでしたら申し訳ございません)
ここまではずっと「こンの酔っ払い、うっといのぅ・・・」で終わりだったんですけどね・・・。
- 837 :名無しさん@HOME:03/01/02 21:57
- ヤクザ嫁さん乙&良かったね!!
しばらくババは静かにしてくれるだろうか?
- 838 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/02 21:57
- 「大阪弁なんて野蛮人の言葉なんかを遣うヤツがここいること自体間違ってる。いや、存在自体排除
してやればいい!非常識の塊みたいな連中ばかりだ!!」
これを言われた瞬間 ブチッ っとキレました。
確かにいるさ。関西人はともかく大阪人は野蛮だとか下品だと意地汚いとか言う奴は。リアルで見た
事もあるさ。
でも「大阪人を非常識の塊」とまで言われたくないさ。
「あ?おんどれ何ぬかしてけつかっとんじゃ、コラ。ワレに因縁ふっかけとんか?大阪の人間全員に
喧嘩売っとんか?このお高い家系訴えたろか?ワシも白黒つけるまでなんぼでも会社休んだんで。
しっかりナシつけたろやないけ。あぁ?」
今回、テーブルは投げませんでした。ただ単に真横にあった襖をブチ抜きました。というか、私って
・・・(元ヤンではないですよ。一応)
それで室内、水を打ったようにシーンと静まりました。それでも義母姉妹に詰め寄り、
「どないやねん、やる気あんのか?コラ。ワレ、ワレにかましとったんちゃうんけ?何ビビリこいと
んねん。言いたかったらナンボでも言ってこいや!?どないすんじゃ、ゴラァ!!」
何も言わずに義母姉妹退散。マジで部屋から逃亡しました。
それから私は何事もなかったかのように食事会を再開。いち早く立ち直った旦那もまわりに酒を注い
だりと雰囲気を変えようとしていた(ゴメンよ旦那・・・)
ここまで来てそれでもやっちゃったなぁ〜と、反省。でも、自分がスッとしたからまぁいいか、と。
別にケガ人出したわけでもないし、襖は弁償すればいいし。流血になるよりマシだろうと。実は色々と
最悪のパターンを考えていたので思ったよりもアッサリでよかったです。
- 839 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/02 21:58
- 義母がまた大部屋に戻ってきたと同時に次は私が呼ばれ、まずはお叱りを受けました。内容は
・年頃の女性で、しかも妻となった身でありながら物を壊す等の破壊行動をした事(テーブルなんか放る
なよ、本家まで来て喧嘩かい?という事)
・義母でなくとも、目上の相手に対しての暴言(言葉を選べという事)
・今までただひたすら何も言わずに我慢していた事(キレるような行動をする原因を溜めこむな)
・確かに他家ではあっても旦那は元々身内であるというのに(所詮私は他人ですしね)、その旦那が原因
で迷惑がかかっているならそれは、きちんと問題として見るべきであった、という事(ようは自分の家系か
ら婿にいった先の家で身内が迷惑かけてたら、こっちの名前に傷がつくから大事になる前に言え、と)
これはある程度覚悟してたので神妙に「はい」と頷いてました。
そして、お叱りを受けてから、お義祖母様から「ご両親によく謝罪しておいてほしい。2度と義母は、そちらの
お宅へは行かせない。本当に申し訳無かった」という事を言っていただき、義母からの誓約書を見せていた
だきました。本人の直筆署名、印鑑、拇印付きです。
その中の項目の一つに、「以降、●●家(本家)の嫁ぎ先・入り婿先に迷惑をかけることがあった場合、また
相手より被害を訴えられた場合、家名を返上、籍を剥奪し一切本家・宗家との係りを絶つ」というのがあり、
これは義母でも逆らえない!と納得。(でも籍って簡単に切れるものなのか・・・?聞いた事無いけど)
それさえもらえればもういいやと。
私と旦那が注意を受けるぐらいヘでもありません。覚悟も決めてましたしね。義母の行動をとめれればそれで満足
- 840 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/02 22:00
- というわけで結果は
私と旦那はまずお叱りを受ける→親戚に絡まれて破壊行動→義祖母に叱責を受ける→義母
tら誓約書とりつけ
となりました。
私が書いてたように「まったくこっちに非がくることなく話の決着が着く」とは、実の所
更々思ってませんでしたので、大目的である義母を行動を封じれたというのが達成できて
満足です!でもこれだけで2日間かかったというのが疲れました。
お義祖母様のお叱りは実に4時間にも及びました・・・。足痺れたし。
正直、実家と縁切りだけは困ってたので(旦那にしてみれば父と兄妹は大事ですし)なんと
か義母だけハミりたかったので。
ここの方達に励ましてもらいつつ、闘志を燃やしてよかったと心底思いました。
本当にお世話になりました。 無事良い結果を得られることができました!
結局、荒れてしまったり、ネタ論議を呼ぶことになってしまい、ご迷惑をかけてしまった皆
様方、本当にすみませんでした!
そのせいでカキコをもにょられてしまった方々には謝罪の言葉もありません。
本当に申し訳ございませんでした。そして、長々とすみませんでした。
他にも苦労されてるお嫁さんの方々!
義家族に負けず、がんがってください!
- 841 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:02
-
今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v
http://ok.halhal.net/~2ch/
- 842 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:02
- >840
スカっとしたよ!
- 843 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:04
- まあ、スカッとのうちにはいるけど、大阪についていわれたあとのあの返答は
本当に「言葉を選ぶべき」だったとおもうよ。
あれじゃあ、「やっぱりね・・・」とおもわれてしょうがない。
- 844 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:07
- 正月だからいいべ。
- 845 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:08
- 私もいつか勇者になりまつ。
- 846 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:12
- たまりにたまっていたものが噴出したって話じゃなくなってる。
日常的に言葉と暴力で脅しをかける人という実績を、
親戚の前で作ったようにしか見えない。
ちとアタマ悪いっていうか、
本当にただのDQNだよその行動。
- 847 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:15
- >ヤクザ嫁さん
わたしも大阪人だけどね・・・わかるよ、その言い方になるの
戦闘モードに入るとき、わたしは怒ってるというのを表現するとき便利だよねw
上品ぶって陰険にグチグチ言われると、ストレートにかかってこんかいっ!って
思ってしまう。とりあえずケリがついてよかったね!
- 848 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:17
- 大阪に対する印象が決定付けられちゃったね・・・・
「おんどれ、コラ、ワレ、あぁ? ワシ、ゴラァ!」
すくいようがないや・・・・何処の県人だろうとこれはダメだとおもいまつ。
- 849 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:19
- しかし、ヤクザ嫁さんは、婿をとったのに
なんでダンナ実家のしきたりに縛られているの?
(いや別に嫁だの婿だの言いたいわけじゃないけどね。
あまりに慣習を重視しすぎてるように思えたので。スマソ)
- 850 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:45
- >>849
禿同。
ネタ議論以前にその辺が解らない。
- 851 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:48
- 大岡裁き、お見事でした。
- 852 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:49
- >ヤクザ嫁さん
当方大阪人ですが、本当に激怒した時はそれに近い言葉になる。
さすがにおんどれやワレなどは使わないけど。(w
喧嘩は上品ぶることない、感情のぶつかり合いだから。
未知やすえ(吉本新喜劇)みたいでよかったんと違うかな?(w
- 853 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:50
- DQNにDQN返しはちょっとなー。
でも小娘のあの程度の脅しでビビる家の人たちって、上品なのね。
私なら問答無用でボコるけど。余程イカツイの?
- 854 :名無しさん@HOME:03/01/02 22:59
- 「家名」だけで人がかしずくと思ってるからじゃないの?
- 855 :mog:03/01/02 23:02
- 自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!
http://www.dream-express-web.com/mog.htm
- 856 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:13
- ヤパーリ隣とはいえ、京都と大阪はエライ違いやなあ、と思いますた。
私は京都なんで、怒れば怒るほど言葉遣いは慇懃無礼になって
参ります。キレた言葉遣いされたら、冷笑してしまう。
地域性ってあるんですねえ。
- 857 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:20
- >>856東京 対 京都 見たいなあ・・・
- 858 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:22
- どっちかというと京都と大阪が見たい。
テレビで企画してくれないかな。
京都の慇懃無礼と大阪のタンカ。
- 859 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:30
- >849
こっちでよろしくやってんのに義母がちょっかい出してきたあげく
義祖母に泣きついて呼び出しくらって初お目見え、って話でしょ?
べつにダンナ実家のしきたりに縛られてるって感じしないけど。
義母を黙らせるのに義祖母使おうと思うなら、義祖母のやり方に
合わせるのは当たり前だし。
- 860 :名無しさん:03/01/02 23:32
- 856で京都のイメージも悪くなりました
- 861 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:38
- とりあえずヤクザ嫁さん、お疲れさまでした。
トメの今までの言動を白日の下に晒し、相応のお裁き(?)を受けさせられたのは
スカッとしました。
んが、私も大阪人だけど、いくら腹立っても、よほど意識していない限り
そこまで汚い言葉遣いはしませんよ。
DQN親戚とはいえ、大阪人の印象を地に落として下さったあたりは
マイナス20クソババァ。
- 862 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:39
- 別に芝居がかった義祖母を味方につける
メリットあるのか?
すんなり絶縁でいいじゃんと思った。
トメ除くダンナ家族とは連絡取ろうと思えば
何とでもなるのに・・・ワケワカラン。
- 863 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:42
- いやーんどうしよーうわかんなーい☆うふ
- 864 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:48
- ↑誤爆うおう・・・マバンヤ様・・・?
- 865 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:48
- うふふふふ
- 866 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:49
- 私もネタかな?と思うんだけど、ヤクザ嫁さんはすんなり絶縁だけでは
腹の虫がおさまらないんじゃないかな?
一方的に縁を切っても、ヤクザ嫁さんだけが悪者にされて
義母は悪くないってイメージが出来上がるから、それは面白くないと。
だからいっさいがっさい喋って、義母にもお灸を据えさせてやれ!と
思ったのでは?
私がヤクザ嫁さんの立場だったら、多分同じことするかも。
だって義母が異常なのに誰も知らないんだもん。
絶縁するけど、真実は伝えますね。結果がどうあれ。
河内弁はやっぱ言葉悪いよ。キレてもここは冷静に対処しないと
ますます印象悪くさせますよ。
- 867 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:50
- >849
正しくは「マスオさん」だったかと>ヤクザ嫁の夫
婿とったのと微妙に違うかも?
- 868 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:55
- せっかく冷静に説明しても、義母身内に義母同様のキレ方してしまったら
無駄になってしまったような気がする。
- 869 :名無しさん@HOME:03/01/02 23:56
- 大阪人やっぱ苦手だとこのスレみて再確認できました。
- 870 :名無しさん@HOME:03/01/03 00:02
- まあ本人も書いているように、結果オーライなんだから別にいいじゃん。
当初の目的も達成出来たわけでしょ?申し分なしだね。
- 871 :名無しさん@HOME:03/01/03 00:46
- やくざ嫁さん、頑張りましたね。
スカッとしました。
プチスカもいいとこなんですが、さっきトメに言えました。
トメが『抱っこしててあげる〜』と一ヶ月半の子供を奪うように引っ張ったため、
『(抱っこを)しててもらわなくて結構です!』
それでも執拗に迫って、『世話したいのよ〜』
『お義母さんの世話は、大きなお世話です!』
トメは顔を真っ赤にして震えてました。(たぶん怒りで)
上の子の時に、抱っこさせれば勝手にどこか連れて行く。
母乳で育てているのに、自分があげたいためにミルクを勝手にあげようとした。
妊娠出産時の非常識な言葉の数々。
今度こそ、トメの暴走に立ち向かうようにしたいです。
正月の宣戦布告でした。
- 872 :名無しさん@HOME:03/01/03 00:51
- いいじゃん。
私はスカッとしたよ。
お疲れ様!
- 873 :名無しさん@HOME:03/01/03 00:51
- >>お義母さんの世話は、大きなお世話です
名言かも w
- 874 :名無しさん@HOME:03/01/03 01:24
- >>862
メリットデメリットの問題じゃなくってさ、
生々堂々とした手段でやりこめることが出来たのは
単なる絶縁よりもずっとずっとスカっとしない?
- 875 :名無しさん@HOME:03/01/03 01:39
- >874
私もそうおもう。悪いのは義母だけなんだから、義母とだけ
絶縁すればいいんだもん。じぶんたちが悪者になって他の
親族と気まずくなるなんていわれは無い。
うちも新年早々義父とだけ絶縁してきました。
姑さんは単なる被害者・・。フォローせねば・・・・。
- 876 :名無しさん@HOME :03/01/03 01:58
- 自分がdqnなことを棚に上げて、義父母の非難ばかりするなんて
みっともない。お里が知れますわよ。
- 877 :874:03/01/03 02:04
- 「正々堂々」でした。
あー、正月早々、こっぱずかしい間違いを・・。
- 878 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:04
- >>876
わざわざ、いらんこと言いのあなたのお里も知れますわよw
- 879 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:04
- >876
ネカマですか?
いや、個人的な興味で聞いただけですがw
- 880 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:09
- 875さん
どうして義理父とだけ絶縁してきたの?良ければいきさつを教えてい欲しいな。
- 881 :名無しさん@HOME :03/01/03 02:16
- 低学歴、低収入の主婦ってかわいそう。
一生、愚痴や悪口ばかり言ってすごすんでしょうね。
- 882 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:20
- >881
あ、自分のことね(プ
- 883 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:22
- >>881
うんうん、そうね。
ここは高学歴で優雅な生活をなさっている、あなたのようなお方が
いらっしゃるところではないですから、どうかお引取り下さいね。
- 884 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:24
- ここで人の事を非難、批判してる人ってまさかご自身の事を棚に上げて
いらっしゃらないでしょうね?
えらそうに言えるだけの事されてからおっしゃってるんでしょうね?
煽りではなくただ単純にそう思っただけです。
- 885 :名無しさん@HOME :03/01/03 02:32
- >>884
えらそうなこと言えるだけの事されてからおっしゃってるんでしょうね。
- 886 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:38
- >876とか>881とか(同一だろうが)、寂しいんだねぇ。
- 887 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:38
- >884
お釈迦様やキリストでないかぎり、自分の事を棚に上げないで済む人は
いないと思われw
あなたが救世主なら話は別だけど
- 888 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:40
- 888
- 889 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:41
- この時間に荒れて北ア〜
- 890 :名無しさん@HOME :03/01/03 02:43
- >>887
開き直ってはいけません。
- 891 :875:03/01/03 02:46
- >880
「お正月どうすごす」スレで新年一番に絶縁してきたものです。
スカっとしたのかどうか解らなかったのでここには来ませんでした。
しかも私ほとんど口も聞いてないし。
- 892 :名無しさん@HOME:03/01/03 02:47
- >890
娼婦を糾弾する民人に向かってキリストが言ったセリフ、
「汝ら罪なき者、あの女を石もて打て(今まで自分は罪を犯したことがないと
言える者だけが、あの女に石を投げなさい)」
という有名な言を知らんのかなー。
- 893 :名無しさん@HOME :03/01/03 02:59
- >>892
汝ら罪なき嫁、あの姑を石もて打て(w
- 894 :名無しさん@HOME:03/01/03 03:15
- あっ 前の人やくざ嫁だ!
- 895 :やくざ嫁:03/01/03 03:22
- なめたらあかんぜよ。
落とし前つけさせてもらいます。
- 896 :名無しさん@HOME:03/01/03 03:26
- あの、ところで、893嫁さんのトメは、
息子の婿入り先で一体何をやらかしたんでしょう?
前スレ、読めないんです。
誰か教えてください。
- 897 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/03 08:40
- >>896
息子がマスオさんしている両親も同居の893嫁宅へ約一年間、3日に一度のペースでアポなし宿泊におしかけ、アテにできない長男のかわりに「早く子供を作れ。自分の将来の為に作れ」と催促を続け
トメのために子供を作るわけじゃないからと穏やかにいさめたら「関西人って下品だし、見当違いな事ばっかり言う。こんな子供に自分の孫が育ったら心配だから生まれたら自分が育ててやる」
と言った・・・ハズ。で、893嫁さんの最初のスカっがあった。そのあともmy食器や衣服を置いてたり買わせてたりしてたと思われ。
見てて思ったが、嫁の実家にトメが頻繁にとまりに行くってのは普通なのか?とトメに小一時間(略
でも自分的にはこれでよいスカと思ったけど。
本人がスカっとしたワケだし。それがこのスレの目的だしさ。
つーか、東北人のキレた言葉もかーなーり下品だけど。ウチのババァとか(w
- 898 :名無しさん@HOME:03/01/03 08:42
- >>897
ジサクジエン、ネタケテーイ(w
- 899 :ヤクザ嫁 ◆j2HXy.T1hs :03/01/03 08:44
- >>898
ネタじゃありません。
ここは私のスレなんです(w
- 900 :900!! ◆FUCK.MwSrA :03/01/03 08:51
- http://210.153.114.238/img-box/img20030103055649.gif
- 901 :名無しさん@HOME:03/01/03 09:06
- とりぷもれ?
- 902 :落人 ◆FUCK.MwSrA :03/01/03 09:10
- ん?
- 903 :名無しさん@HOME:03/01/03 09:27
- >>897は偽者?
- 904 :名無しさん@HOME:03/01/03 10:13
- トリップ流出?
- 905 :名無しさん@HOME:03/01/03 10:26
- 漏れたね
- 906 :896:03/01/03 12:37
- >>897
どうもありがとう。婿ではなくマスオさんだったのか。
ところで名前が「やくざ嫁」になってますが、本人じゃないですよね?
- 907 :名無しさん@HOME:03/01/03 12:49
- あーあ、ここもひどいことになってきたなあ
- 908 :名無しさん@HOME:03/01/03 12:49
- 若いのに働きもせず家で専業主婦してる弟の嫁。
あんまり飯がまずい上SOHOしている私にまで週に一度食事
の用意を手伝って欲しいとか言うんでちゃぶ台返し、やっちゃいました(w
「こんな飯出して専業主婦名乗るなんって10年早いんだよ!」
言ってやったら部屋にかけ戻って号泣してました。いい気味ww
- 909 :名無しさん@HOME:03/01/03 12:54
- だんだん合宿所スレ状態になってきたな。
今は向こうも悲惨だが。
- 910 :名無しさん@HOME:03/01/03 12:59
- >>908
やりすぎ。
若いのに働きもせず家で専業主婦してようが飯がまずかろうが
人の勝手でしょ。
手伝いの件は断れば済む話じゃないの?
- 911 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:01
- 手伝いだくなきゃ口で断ればいいものをちゃぶ台返しって…
908はドキュ小姑にしかみえんのだが
- 912 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:04
- このスレに毒されすぎでは?
なんでも投げればいいってものじゃないだろうに。
- 913 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:07
- >908
たぶんそれまでにいろいろあったのでしょう。詳細きぼんぬ。
しかし専業主婦がなぜ人に手伝い頼むのか、その時点で理解は
できんわなあ。
- 914 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:07
- でも義家族との繋がりは投げて捨ててしまいたいわな
- 915 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:08
- ネタだろう。
もしネタじゃないんなら、家事を全くやらない実家パラ毒女
ってだけでイタイと思うが。
- 916 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:09
- >>908
>「こんな飯出して専業主婦名乗るなんって10年早いんだよ!」
まるでDV夫のセリフだな。
それほどまでに鬱積された何かがあったのか?
- 917 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:10
- ここもすっかりネタスレか…
- 918 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:10
- 掃除洗濯食事全部やらせてて文句いってるの
だったら自分が独立すればいいのに
そんな小姑と同居してる嫁さんも
結構カワイソウだと思うんだが
- 919 :鬼女板からのコピペ:03/01/03 13:17
-
「むぐっ!!さ・・・・幸子さん・・・く、苦しい!!お餅が、お餅が喉にぃ・・・・」
「あ〜ら、お母様、それは大変、すぐに救急車を呼びますわ。えーと、救急車を呼ぶ電話番号は・・・何番でしたっけ?」
- 920 :名無しさん@HOME :03/01/03 13:18
- その嫁さんは甘えんぼなのかね? だから908はムカついてんじゃないの?
SOHOしてるそうだし、毎月ちゃんと生活費出してるなら908の主張も納得できるでしょ。
- 921 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:23
- てゆーか
弟夫婦が同居してる実家にいるって時点で
金入れてようが働いてようが(´Α`)ウゼーヨ>小姑
- 922 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:23
- >>920
>>908の文章だけじゃDQN小姑にしか見えない…
- 923 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:25
- 私が嫁だったら、仮に生活費出してもらってたって小姑の分まで
面倒見るのはいやだ。
- 924 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:26
- >>908は今ごろ部屋にかけ戻って号泣してるのかな?
- 925 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:27
- >>908
なんで弟夫婦と同居してんの?
仕事してるんなら自立したら?
同居しておさんどんしてもらってるならたまには手伝うのは当たり前でしょ。
彼女は弟の嫁であって、あなたの嫁じゃないんだから。
- 926 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:28
- 働いている=えらい
と勘違いしてるんだろうね。
- 927 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:30
- >若いのに働きもせず家で専業主婦してる弟の嫁。
世の若い主婦がみんな働きに出たら、
あなたの食い扶ちも無くなりますよw
- 928 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:37
- >>927
あほか・・
- 929 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:39
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>908 詳細きぼんぬ。
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 930 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:43
- >>908が生活費入れてるとか、一言も書いてないよ。
お金いれてるの?
弟の妻ってのは、姉の家政婦じゃないんだから。
でも自分が同じ嫁の立場になったとして、同じような扱いうけたら
「私は家政婦じゃない!同居の小姑は出て行け!」って叫びそう。
- 931 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:49
- >>929
多分名を隠して出てきてるよw
- 932 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:50
- >>931
>>920とか?
- 933 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:50
- なんか荒してる人いるね。
一人でやってるんだろうけどなんなの?
嫁の料理は本当にまずいんだよ。
味薄いし、量少ないし。
毎月の3万円も家に入れてるのにあんなにまずいんじゃ払う気しないし今までの分返して欲しい。
それと私が弟夫婦の家に住んでるんじゃなくてうちの親の家に弟夫婦も住んでるだけ。
ちなみにまだ30だから小姑なんて年じゃないよ。
- 934 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:52
- 大人しい嫁さんでよかったねえ。
そんな暴言吐かれてちゃぶ台返しなんてされた日にゃ、ちゃぶ台なげ返すわ。
大人なんだから自分でせんかボケなす!!ってな。
たまのお手伝い頼まれてそこまでするほど嫌なんだったら
毎日してる嫁さんの気持ちも考えた方がいいと思う。
、、、ところで、誰がそのひっくり返したのは片付けたの?
- 935 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:53
- 祭りの予感…
- 936 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:53
- >>933
( ´,_ゝ`)プッ
- 937 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:53
- デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 938 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:53
- 30にもなって、、、、。
- 939 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:54
- >>933
>ちなみにまだ30だから小姑なんて年じゃないよ。
ヴァカですか?
- 940 :名無しさん@HOME :03/01/03 13:55
- 本物か? 本物だな。 かなり痛いぞ。
- 941 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:55
- 30にもなって実家パラ!
3万円しか入れてない!
はああああ、弟の嫁降臨きぼんぬだわ。
- 942 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:56
- かたり???
小姑は年齢じゃなくて立場だよ。
ワカメちゃんがいくら小学生でもタラちゃんからしたら叔母さんでそ?
30で3万ていうのもお粗末過ぎるから、
933はネタか煽り目的のカタリ決定でいいかな・・・。
- 943 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:56
- >>933
ネ、ネタだよね…?
3万ってあんた…収入の三分の一は入れろや。
いい年して寄生してるんだからさ。
- 944 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:56
- >>940
皆からGJ!と褒めて貰うはずが叩かれまくりで、
常軌を逸してるなww
- 945 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:56
- 文句あるなら自分でつくれ
もう30なんだからさ。そこまで言う程旨いの作れるんでしょう?
あなたがたとえ16でも結婚した兄弟嫁から見たら小姑ってんだよ。
- 946 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:56
- ねえねえ、自分のパンツは自分で洗ってる?
- 947 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:57
- 3万円「も」
そう思うなら、自分の分は自分で作るか、自分の「親」に作ってもらいなさい。
余所の人に作ってもらって、文句を言うんじゃない。
風呂も入るしトイレも使うし、電気もつけるんでしょう?
3万は食費だけじゃなくて、生活費全部でしょうが。
自分1人で暮らすともっと掛かるとわかってるから、家にいて安く済ませてるんでしょう。
文句があるなら、せめてほんとの1人暮らし分入れてから言えば?
ところでアンタのパンツは誰が洗濯して干してたたんでるの?
それと「小姑」とは年齢じゃなくて、夫の姉妹の事を言うんだよ。
30にもなって、そんなんじゃダメダメだね。
- 948 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:57
- >>946
自分で洗ってないならサラサーテ使ってねww
- 949 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:59
- >>933
リアル厨房による騙りだよね?
ホントに30ぢゃないよね?
- 950 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:59
- もしかして、月収10万のSOHOですか?
それなら責めちゃかわいそうだね。
- 951 :名無しさん@HOME:03/01/03 13:59
- >>950
それSOHOじゃなくて内職じゃないの?(ワラ
- 952 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:00
- これこそネタであってくれ
- 953 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:00
- >>950
関係無いよ。
作ってもらう分際で、手伝いもせず、文句を言ってちゃぶ台返しなんて、
絶食1ヶ月の刑よ。
- 954 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:00
- SOHOってまさか同人誌の通販じゃないでしょうね。
- 955 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:00
- >950
もしそうなら「働いてる」なんていばれないっしょ。
普通の神経してたらだけど。
- 956 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:01
- 逝き遅れ勘違い小姑のいるスレはここでつか?
- 957 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:01
- ううん、3万、も、の所だけだよ、責めないのは。>953さん
- 958 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:03
- なんか勘違いしてる人いるみたいだけど3万円は弟夫婦が同居し始めてからだから純粋に食事代だよ。
洗濯とかは母がちゃんとしてますから。残念でした。
今は収入が10万円ぐらいだから三分の一ぐらいは払ってるよ。
ま、もうちょっと景気がよくなれば収入も増えると思うんだけど。
- 959 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:04
- アフォ降臨。
- 960 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:05
- つっこみどころ満載
- 961 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:05
- 同人誌の通販で何か問題あるの?
差別するな!!!!!!!!!!!!!!
- 962 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:06
- この小姑は
嫁にメシを作らせながら「まずい」と文句をいい、
一生懸命家事を頑張ってる嫁に「フフン当たり前よ。」という態度をとり
少し手伝ってほしいと勇気をだしてお願いした嫁に「嫁が何を抜かすか?
嫁にきたなら家族の分の世話して当たり前!文句言う前にうまいメシつくれ!
こっちは忙しいんだ!仕事してるんだぞ?」とキレる。
…はっ!このスレでよく読むトメキクじゃないですか??
あなた、勇者のつもりがトメキクになってるんでつよ!
- 963 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:06
- つまり同居前はいっさい生活費を入れてなかったと。
30にもなって。
で、10万ぐらいの収入しかないのに専業主婦をバカにしたうえ、
家事も一切せずに親にやってもらっている。
真性DQNだ。
- 964 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:07
- ええええええええええーーーーーーーーーーー、マジで月収10万円で、
しかもママンに洗濯させて威張ってんの?????????
ほんとに30歳ですか?
それじゃ、出て行こうにも出て行けない甲斐性なしのくせに、
なんで作ってもらって威張ってんの?
純粋に食費代だよ、とか威張ってないで、光熱費とかも入れろよ。
- 965 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:07
- 文句あるならコンビニにいらっしゃい!!
あなたのお母さまになんでもしてもらえばいいじゃない。
ここに投稿してるって事は嫁さんは他人だって分かってるんでしょう?
よくも他人にそんな事できるな。
- 966 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:07
- 30にもなって10万しか稼げねぇの?
そんなの働いてるって言わないよ。
- 967 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:08
- >洗濯とかは母がちゃんとしてますから。残念でした。
ナケタ
- 968 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:09
- ひょっとして、嫁がパートに行った方が稼げるかも(w
- 969 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:10
- お母さん、かわいそうに。
30にもなる娘のパンツを洗ったりしてるの?
仕事って、家事ができないほど忙しいの?
金額はどうあれ、頑張って働いているのはいいことです。
でも、自分のことは自分でしましょうね。
自立できる年齢になったら、あなたは両親の家に住まわせてもらってるという
意識を持たないと。いつまでも自分の家だしぃ、なんて思ってると
追い出されますよ。
- 970 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:11
- 主婦だってパートで年100万くらい稼ぐわ。
しかも家事しとる、、。怠けもんか?
- 971 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:11
- 30で10万・・・。
- 972 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:12
- >>958
勘違いしてるのはあなたかと。
30なんてもうとっくに独立してる年齢でしょ。
親の家=あなたの家ではありません。住まわせてもらってるのはあなたです。
たったそれだけしか家に入れられないなら家事全てあなたが負担しても
足りないくらいだよ。
寄生の分際でちゃぶ台返すなんて10年早いよ…
- 973 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:12
- 30で10万・・・アフォか!
そんなんじゃ彼氏もいねーだろ。
いつまで実家に寄生してんだよ。
- 974 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:13
- いや、私パートで月8万だけどさ、
全額家計費、当然家事もするよね。
でも10まん貰ってもこんな態度のでかい小姑に御飯つくるのやだ。
- 975 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:13
- しかも「洗濯は親がしてるモン!」
- 976 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:13
- 弟嫁が同居してくれる段階で
普通出て行くだろ。
出さない親も親だな・・・しかも娘のパンツ洗ってるし。
- 977 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:14
- >970
しかも普通は税金対策とかで
仕事量セーブするんだもんね。
どんなくだらない仕事したら家事もしないで10万しか稼げないんだろう?
やっぱり同人誌の通販かー?
だとしたら稼いだ半分は印刷やらイベント参加費用だわな。
そりゃー3万円しか家に入れられないわな。
30にもなって独立も結婚もできないわけだ。
- 978 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:15
- ここでいきなり勇者相談室
「ちゃぶ台をひっくり返す位、私の食事がお気に召さないならば
頭下げて謝ってくるまで、もう二度とあなたの食事は作りません」
と言いましょう<弟嫁
- 979 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:15
- 弟嫁、号泣したくもなるわな…(´Д`;)
- 980 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:15
- 30で月10万円だったらそんなに悪い?
年に2回ぐらい臨時収入もあるし、仲間うちじゃ結構儲けてる方だよ。
それに嫁はバカだからパートでそんなに稼げないと思う。
いつも時間がないって言い訳ばっかりするし暇も作れなさそう。
- 981 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:16
- >>980
ではその臨時収入からいくらくらい入れてるのかな?
- 982 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:16
- >>980
自分の書いた文章、読み直してみなよ。
- 983 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:16
- バカ・天才に限らずパートはできるでしょう。
- 984 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:17
- >>978
最高です。
- 985 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:17
- >>990を踏んだ方次スレよろしこ。
- 986 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:18
- 月に10万円で仲間内じゃ儲けているって・・・・お仲間含めてアフォだ。
イバってんじゃねーよ。
- 987 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:18
- パラ小姑祭だ!
- 988 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:18
- やっぱり同人誌か。
年2回の臨時収入はコミケだろう。
- 989 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:19
- >988
正解よね。藁
- 990 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:20
- やっぱりDQNは最初からDQNの香りがするもんだ。
- 991 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:20
- >仲間うちじゃ結構儲けてる方だよ。
狭い「仲間内」だけじゃなくて、もっと広い世間も見ましょう。
>嫁はバカだからパートでそんなに稼げないと思う。
あなたも「そんなに稼げて」ません。
>言い訳ばっかりするし
「仲間内じゃ儲けてる方」「もうちょっと景気がよくなれば収入も増えると思うんだけど。」
「洗濯とかは母がちゃんとしてますから。残念でした。」「私が弟夫婦の家に住んでるんじゃなくてうちの親の家に弟夫婦も住んでるだけ」
ほんと、言い訳多いね。
- 992 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:21
- ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>908
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 993 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:22
- >991
狭い仲間内って・・・コミケに毎年何万人来てるのか知ってる?
へー狭いんだー。びっくりwww
- 994 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:22
- 収入額をどうこう言うのはやめましょうよ。
彼女はやりたいことを頑張ってやって、まだまだ10万くらいしか
稼げない地位だけど、これから沢山儲けるんでしょうから。
そうしたらモチロン生活費もアップしますよね?
小姑さんが生活費を入れたくないというのなら入れなければいいです。
その代わり、食事は自分で作りましょう。
洗濯はお母さんに頼んでいるのなら、お母さんに生活費(というか洗濯代)を
支払って差し上げては?
義妹さんも、ただでさえ同居で神経を使ってらっしゃると思います。
それに義姉がいると、ほんとにしんどいですよ。
ちゃぶ台をひっくり返すほどの義姉です、普段も怖いんでしょう。
もっといたわって差し上げて。
メシがまずいなら、あなたがアドバイスしてあげたら?
うまい料理とはこういうものだ!みたいな。
20代のお嫁さんは料理がまだまだ下手だと思いますよ。
これからおいしくなっていくでしょう。そのためには、
どこがどうまずいのか、評論家であるあなたが教えてあげるべきですよ。
- 995 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:23
-
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー まだ早えよ〜
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
- 996 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:24
- 普通の30歳独女は一人暮らししてるか、親と同居だったら生活費
入れた上で家事もしてるっつーの。
- 997 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:24
- 同人だけで喰ってる同人ゴロ…じゃなかった、同人プロだったら、
月10万は少ないよ……
可哀想にね……
- 998 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:24
- 10万でいばってる30女、、。
スゲ−イヤだ。
- 999 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:24
- やっぱ、月10万で家事もせず、威張ってる小姑がいるところに、
嫁に行くもんじゃないな。
まあ、これで別居のいい口実ができたじゃない。>>908弟嫁
- 1000 :名無しさん@HOME:03/01/03 14:24
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★