■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その20
- 1 :名無しさん@HOME:02/11/29 18:51
- 合言葉は【バカは罪】。
過去ログ・関連スレ/サイトはは>>2-4あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その19
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1037896423/
- 2 : :02/11/29 18:52
-
http://www.freewebz.com/kotish/cgi-bin/img20021123103900.jpg
- 3 :名無しさん@HOME:02/11/29 18:53
- 過去ログ
1 http://life.2ch.net/live/kako/1001/10016/1001664750.html
2 http://life.2ch.net/live/kako/1018/10181/1018100888.html
3 http://life.2ch.net/live/kako/1021/10217/1021789171.html
4 http://life2.2ch.net/live/kako/1024/10241/1024192147.html
5 http://life2.2ch.net/live/kako/1025/10253/1025313265.html
6 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10260/1026010026.html
7 http://life2.2ch.net/live/kako/1026/10265/1026582362.html
8 http://life2.2ch.net/live/kako/1027/10274/1027493882.html
9 http://life2.2ch.net/live/kako/1028/10284/1028452786.html
10 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10292/1029215378.html
11 http://life2.2ch.net/live/kako/1029/10294/1029414999.html
12 http://life2.2ch.net/live/kako/1030/10303/1030360388.html
13 http://life2.2ch.net/live/kako/1031/10315/1031555806.html
14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032710798/ (html化待ち)
15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034065950/ (html化待ち)
16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1034905083/ (html化待ち)
17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035990778/ (html化待ち)
18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036929228/
- 4 :名無しさん@HOME:02/11/29 18:54
- 新スレ乙!ありがと!>1
- 5 :名無しさん@HOME:02/11/29 18:54
- 派生スレ ご相談はこちらへ
目指せ勇者相談室 12(その2)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036196608/
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言スレ ダイジェスト
バカは罪アワー(BT ◆HouRZxzHs. さん纏め)
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp
- 6 :名無しさん@HOME:02/11/29 18:54
- 1さん、乙彼
- 7 :名無しさん@HOME:02/11/29 18:54
- sage進行でマターリと
- 8 :名無しさん@HOME:02/11/29 18:56
- >1ありがとん!
- 9 :名無しさん@HOME:02/11/29 19:01
- おつ
- 10 :名無しさん@HOME:02/11/29 19:56
- 乙乙乙〜
- 11 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:02
- おつかれです。ありがとう。
- 12 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:23
- 前スレ999ゲトしますた。バスマットタンどうするアイフル
- 13 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:29
- まずはスカーフはしまっといて、明日用に新たにバスマット買うだな。
- 14 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:31
- んにゃ
ケーキ焼いてお赤飯(ぜんざいか?)作ったら
それでバスマット代くらいになるでしょ?
ついでに人件費もかかったから明日はバスマットさんは逝かなくてよし
- 15 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:33
- 赤飯じゃなくて黒飯炊けばいいのに。
- 16 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:34
- 上り竜のネクタイおつ>1
- 17 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:34
- 赤飯をケーキの形にして焼いて、
トメの年の数だけローソク(仏壇用)を差し、
「お義母さまの為に腕を振るって特製ケーキ、焼きましたぁ(はぁと)」
- 18 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:35
- >>15地方によってはワケワカメ
- 19 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:48
- >17
来月はボケの花と線香のクリスマスカラーがよさげ。
- 20 :名無しさん@HOME:02/11/29 20:59
- バスマット嫁です。しつこくてすみません。
先ほどまた姑から電話ありました。こっちもシツコイ…
いつもハイハイ言ってる私が言う事聞かなかったから
変に思ったらしい。
姑「どうしてるの〜?後ろで子供が泣いてるけどぉ?」
私「電話に出てるから食事させれないんです」
姑「…そ、そう?明日夕飯うちで食べるでしょ?」
私に作らせるつもり???冗談でしょ?(心の声)
私「え?お義母さんがご馳走してくれるんですかぁ?わぁ、嬉しい!
きっと○(夫)さん大喜びぃ!じゃ、子供泣いてるんで!」
ガチャ切り。
夕飯準備の忙し〜〜〜い時に電話してくるからイライラ。
そんな時に限って塩がきれたから、キィッとなりつつ袋をやぶったら
バサッと床にこぼれた。推定100グラム。
手でかき集めて赤飯炊く炊飯器に入れといた。
高血圧の義母にはぴったり赤飯出来上がり!
皆さんの意見を呼んでた妙に燃えてきたんで、
明日勇者になるべく頑張ってきます!
ちなみに赤飯はケーキ型に入れて持っていく予定。
- 21 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:01
- かっこいい・・・
私もそう冷静に、さらって言えるようになりたいです。
なにか乗り越えたものってありましたか???
- 22 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:03
- >>20経過が皆気になっていますのでOKです。
なんだか笑えます〜。がんがれバスマット嫁。
- 23 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:04
- 師匠とよばせてください!ってくらいです。
- 24 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:05
- メルマガで勇者ハケーン。
妊娠の報告をすれば「○月ごろに仕込んだ子ね、旅行行ったときでしょ〜」
いつやったかまであんたが考えるな!気持ち悪い。
つわりで体が辛いときに「連休はこっちに来い、庭の木の枝を落とせ」
高速道路にヘンゼルとグレーテルのようにゲロの道を付けて行けというのか!
戌の日には断っていたにも関わらず、近所の人に「うちの嫁が身ごもりまして」
と紅白餅を勝手に配る。住んでもいないのにお祝いの催促のようじゃないか。
子供の性別が分かり、報告すると「男の子?育てにくいわよー、病弱だし」
あんたの息子(ダンナ)も第一子だろうが!
臨月に入れば、「息子だけでもこっちに来させろ、出産までには病院に着ける」
陣痛中もそばにいる立会い出産するって言っただろうが!
出産直後は「孫を産んでくれてありがとう」
あなたのために産んだのではありません。私とダンナの子供です。
私の里帰り中は、「あなたのお母さんに嫁がお世話になって、と言っといて」
嫁である以前に、私は娘なんです。なぜあなたがそんな言い方を?
離乳食が始まり大変だと言えば「虐待なんてしてないでしょうね?」
してません!!それともあなたは身に覚えがあるんですか!!
と心の中で反論はしていたのだが、言い返すこともなく、はぁと
相槌を打つしかなかった。
そんなこんなで、何かにつけて気に障ることばかり言われ続け、その他にも
大量の「悪意のない」雑言を浴びせられてきた。
しかし、子供のことになれば強く出ざるを得ないため、とうとう言い返す
機会がやってきた。
- 25 :続き:02/11/29 21:06
- それは子供が5ヶ月のころ、鬼の住みかに連れて行ったときのことだった。
離乳食を始めてまもなくの子供は、おもゆや野菜などをどろどろにした
ものからはじめるのだが、それを食べさせていたとき。
「ねえ、このビスケット食べられないの?はい、あーんして」
姑が袋から取り出したのは対象月齢7ヶ月児からのビスケット。
「この子にはまだ無理ですよ。ついこの間離乳食始めたばかりですから」
「ちょっとぐらいいいじゃないの。あんまり神経質に子育てしてちゃ
だめじゃない。全く今の若い人は・・・」
まだやっと母乳から食べ物に徐々に慣らしていくものなのに、いきなり
固形物を与えようとするとは。この人、本当に子供育てたんだろうか?
「さっきも言いましたが、この子にはまだ無理なんです。5ヶ月の子供に
どうしてビスケットが食べられるんですか。歯だってまだ1本ですよ?
私が神経質なんではなくて、お義母さんが無神経なんです。
それにこのビスケット、全卵が使われてるからダメです。医者にこの子は
卵を10ヶ月過ぎるまでやらないでと止められてるんです」
「なによ、死ぬわけじゃあるまいし。嫁のくせに、口ごたえするつもり?
嫁って言う字はね、女が家に従うから嫁なのよ!」
「じゃあ、お義母さんは姑だから、古い女なんですね。だったら余計な
ことは口出ししないでください。今のやり方がありますから。何かあった
時、子供に責任持つのは、おばあちゃんじゃなくて親なんです!」
大声を張り上げたら、席を外していたダンナが戻ってきた。
「どうしたんだよ?なんかあったの?」
「どうもしないわよ〜。大きくなったらビスケット食べようね、って
お話してたのよ」
・・・このクソババア。この落とし前、いつかつけてやるからな。
- 26 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:09
- うちの姑そっくりです。
でも、この人もかっこいい。
あこがれる。
私にもこんなにかっこよく言える時がくるだろうか・・・
性格上舞い上がって無理かな・・・(涙)
- 27 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:09
- >>24実の娘が「嫁がお世話になって」て実母に言ったらギャグでんがな
- 28 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:11
- うちの姑そういったよ。
大馬○だよね・・・
嫁にこだわるやつ・・・だいっきらい!!!
- 29 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:16
- >>24
そこで話を終えちゃったのかな。
夫に「違うの、今無理に食べさせようとしたのを止めたら怒られたの」
と言っちゃえばいいのにさ。
とりあえず彼女に必要なのはICレコーダーだな(w
- 30 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:45
- いやもう、家庭板見てるとつくづく思うけど、ICレコーダは嫁入り道具として
デフォルトにすべきではないかと…。
- 31 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:46
- >>30新時代到来ですね
- 32 :名無しさん@HOME:02/11/29 21:59
- ICレコーダー嫁入り必須アイテムってのはハゲシク同意
- 33 :名無しさん@HOME:02/11/29 22:04
- これからの嫁入り道具三種の神器
ICレコーダー
亭主の再教育用マニュアル
ダンベル(ダイニングテーブル引っくり返す腕力をつけるため)
- 34 :名無しさん@HOME:02/11/29 22:04
- 持ってまつ
- 35 :名無しさん@HOME:02/11/29 22:14
- 結婚式の前夜、母がうっすら涙を浮かべながら
嫁いでゆく娘にそっと手渡すアイテム、それがICレコーダー。
という時代になってゆくのでしょう。
BGMは山口百恵の「秋桜」
- 36 :名無しさん@HOME:02/11/29 22:21
- >>35
♪何か あったら これで身を守れと 笑った〜
- 37 :名無しさん@HOME:02/11/29 22:30
- 「そっと持たせる母の愛」だな
- 38 :名無しさん@HOME:02/11/29 22:33
- >>35
(゚∀゚)イイ!
- 39 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:09
- >「お母さんに電話で謝っといて!明日の誕生日楽しみやね!ケーキ焼ける?」
>「明日重箱持って帰ってね。おせち料理もお願いね。こういうのは早いほうがいいから」
上・・・ボク(バスマット嫁さんごめん)
下・・・ママン
この二つのセリフを読んだ時は我しらず声に出して「ハァ???」と言ってしまいました。
幸いその時、部屋には誰もおりませんでしたが・・・。
謝るのはあっち(トメ)じゃ!シツコク、忙しい時間帯に掛けてきやがって!!
ママンの誕生日がたのしみぃ?こっちは不愉快&疲れるんじゃ!!ケーキ?知るか!
あんなのの為にケーキ作るなんて材料&労力そして時間が勿体無い!
おせちは早いほうがいい??では今つくっておいて常温(出来れば日当たり良好な場所)で
一ヶ月保存しておこう。そして正月に持参。
「早いほうがいいとおっしゃったので早くつくりました」
・・・はあはあ、失礼しました・・・あまりにも理不尽な目に遭われてらっしゃるので
つい・・・・・・
- 40 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:15
- バスマットさんみたいな目にあっている人にさ、
ここでみんなが「もう、旦那にこのスレ見せれ!世間の声を聞かせろ!」
とか言うじゃない?すると多くの野郎がさ、
「こんな2ちゃんの煽りを真に受けるのか!」とか言うんだよね。
2ちゃんで自分に都合悪い意見は全部「2ちゃん名物の無責任な煽り」
ってことにするんだ。
(相談スレ立てておいて都合のいい意見しか聞かない1にもよく見られる言い種)
- 41 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:31
- バスマットさん!あなたそんなコテハンでいいんですかっ?!
- 42 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:46
- いんじゃない?
かんがえてみたら、でこグラスさんだってひどいコテハンだけど、
そのおかげでその話が強烈に印象に残るし。
- 43 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:48
- >>40野郎は少なそうな罠
- 44 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:53
- 赤飯でしょ ケーキでしょ
なんで当てにされるの?つかなんでいうとおり作るのかな
わかんないな。はっきり断ればええのに。
- 45 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:55
- 明日ここ読むのが楽しみだー
- 46 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:57
- >41
でも他に浮かぶものがない・・・
バスマットメもち嫁じゃ長いし。
そんな私は実は畜生ババもち嫁。
- 47 :名無しさん@HOME:02/11/29 23:59
- >44
ちゃんと反抗してるじゃないかよー。>>20読んだ?
- 48 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:00
- 「ケーキ旦那の嫁」長いか。
- 49 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:07
- 赤飯ケーキ。(゚д゚)ウマそ〜
- 50 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:14
- 赤飯がいいなーと言われてすぐに赤飯の用意ができるなんて
相当料理上手とみた。
うちなんてささげももち米もなけりゃー蒸し器もない。
つーか作ったこともないし作り方も知らん。
- 51 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:19
- バスマットさんはできすぎるんだよ。
なんでもできるから、トメは「やってもらお〜♪」とつけ上がると思われ。
- 52 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:20
- おせちも作れちゃうんでしょ?
すごいよ。
バスマットさんっておいくつなん?
- 53 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:21
- 餅米に小豆をつっこんで炊いたら赤飯だーーーー!
そんな私は、赤飯炊いた事はございません。
- 54 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:28
- しかし、このトメ、実際に赤飯炊けるのか炊けないのかしらんが
ずっと主婦やってきといて見栄も張らんのかねぇ。
臆面もなく嫁に頼むなんて、恥って感じないのだらうか。
- 55 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:29
- 赤飯が食べたくなってきました。
- 56 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:33
- 炊飯器で炊ける赤飯用小豆、売ってるのを見たよ。
私はそれでいいや。
- 57 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:38
- ふつーのご飯に食紅と塩でもいれてたいときゃ良いのよー
どうせ味なんてわかんないんだから!
なんなら絵の具でもいいぞ。
っと今年おはぎを持って行った私は思う。
「餅米だめ」
「ご飯をつぶしたの駄目」
「粒あんだめ」
あんたのとこの
「うるちまい」「そのままボールのようににぎっただけ」
「水っぽいさらしあん」
のを作れって言っても無理!
- 58 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:39
- ていうか、普通の小豆を柔らかく茹でて、その茹で汁でもち米&茹でた
小豆を炊けば、いいだけでわ?
炊飯器に「おこわ」の目盛りもあるし。
>54
まあ、自分の誕生日に自分で赤飯を炊くってのも空しい罠。
つか、赤飯が(・∀・)イイ!って言ったのは、コトメかと思われ。
- 59 :名無しさん@HOME:02/11/30 00:57
- >>20
そんな時に限って塩がきれたから、キィッとなりつつ袋をやぶったら
バサッと床にこぼれた。推定100グラム。
手でかき集めて赤飯炊く炊飯器に入れといた。
高血圧の義母にはぴったり赤飯出来上がり!
そのまんま持ってちゃえ!!
で、「しょっぱ〜い」って姑or小姑に言われたら、
「あら、ごめんなさい。子供がぐずってるときにちょっとばたばたしちゃったのよ〜(トメからの電話のこと)
忙しいときに塩加減してたから 手元が狂っちゃったのかしら」
「うちの子もそろそろ目が離せないし、これからは、
手間の掛かることは小姑ちゃんにお願いしようかしら〜」
で、「そんな様子では過保護すぎる。◎(娘さん)ちゃんの躾に良くない」と姑or小姑に言われたら、
「あら〜、いくらなんでも××歳(小姑の年齢)までには親離れさせますよ〜。
そこまでふがいない子供には育てたくないですぅ」と言ってみる。
- 60 :名無しさん@HOME:02/11/30 01:11
- 子犬が生まれちゃったよー。
それを理由に旦那親がうちに来るのを阻止しようっと。
いいのか悪いのか・・・。
- 61 :名無しさん@HOME:02/11/30 01:15
- >>60
そんな理由で阻止できるの?
というか、見に来るという理由が出来たような・・
- 62 :名無しさん@HOME:02/11/30 01:19
- つーか、私なら何を置いても見に行くよ、子犬。
- 63 :名無しさん@HOME:02/11/30 01:20
- 床にこぼれた塩をかき集め…
ついでにアヤシゲなお毛毛が混入してたらオモシロイ
- 64 :60:02/11/30 01:35
- うちの犬今はげしく神経質になっていて家族でも下の子二人は
嫌みたい。
一匹死なせてしまったので、今玄関で保護されてますが、とても
他人さまをよせつけるとは思えません。
旦那義家族は姑以外は生き物嫌い(^^
長男が駄目を主張してくれる事でしょう。
子犬と家族でマターリ正月
\(^_^)/
- 65 :名無しさん@HOME:02/11/30 01:44
- >>64
姑以外は生き物嫌いってことは、姑は大丈夫ってことでしょう?
いくら長男のガードが堅くても、それはちょっと心配だねぇ。。
姑は犬の気持ちなんか考えないから、吠えられようがなんだろうが、
犬にかこつけてやってくるような気がする。
口実が出来ればなんだっていいのよ、姑世代は。
- 66 :名無しさん@HOME:02/11/30 01:56
- でも、トメが来たせいで母犬が子をかみ殺しちゃったらイヤだ・・・
- 67 :名無しさん@HOME:02/11/30 02:02
- >66
ありえる…
- 68 :名無しさん@HOME:02/11/30 02:22
- いっそ母犬が姑を噛んであぼ(略
- 69 :男児応援者:02/11/30 02:58
- (#`Д´)男の子の悪口を一切言うな…
女の子の悪口を言うのは良い・・・。それだけは約束しろそう!あの忌まわ
しき【鬱】スレのように・・・とにかくこういうレスを望む。
353 :名無しの心子知らず :02/11/29 12:03 ID:i04pzjjz
やっぱり男の子育ててるのと女の子育ててるのとでは親の性格に違いが
生ずるね。男の子親→カラっとした性格。楽観主義が多い。
女の子親→(問題が起きそうなので発表しない)
326 :名無しの心子知らず :02/11/28 00:42 ID:ZiSCxFUw
ああ 男の子って何故こんなに可愛いんだろ?人前では恥ずかしいから、
「全く甘えん坊でぇ・・」とクールに言ってみるが、家に着くと押し倒し
て、くんくん匂いを嗅いでじゃれまくってるのさ。息子はきゃっきゃと、
笑うのさ。かわいすぎて怖いから、もう少ししたら、また子作りするの
さ。内心、また男の子がいい・・・とは旦那にしか言ってない秘密だけど
211 :名無しの心子知らず :02/11/21 14:19 ID:SD5X0VUa
うちの旦那は男の子には優しく、女の子には冷たい。テストで0点取っ
たとき。男の子の場合…「気にすんな!」
女の子の場合…「ゴルァ!0点取るなんて!!バシッ!」
出張から帰ってきたときのお土産も、男の子だけにあげて、女の子には
ほとんどやらない。女男女で、下二人が喧嘩したとき、旦那は上下関係
なく男の子の味方。多少は叱るけど、女の子には体罰。やっぱり父親か
ら見ても男の子が1番だろうね。
245 :名無しの心子知らず :02/11/24 19:31 ID:lQ+KL2x2
あたしはしたよ、息子の唇にちゅう・・ピンクでやわらかくて誘惑に負
けたよいいさ、おまえがくちびるつきだしてせまってきたんだっていう
さ。日ごろからママがいなくちゃ夜も日も明けぬ甘えん坊だったって言
い聞かせるさ
- 70 :名無しさん@HOME:02/11/30 03:14
- >69
キ、キモー
- 71 :名無しさん@HOME:02/11/30 03:20
- >>69
オエエエ…
- 72 :名無しさん@HOME:02/11/30 03:37
- 69の245みたいなのがヴァカトメになるわけですね。ナルホド
たのむからスカッ話が聞きたいんだよウワァァァァァァァン
- 73 :名無しさん@HOME:02/11/30 03:39
- うち猫を2匹飼ってるんですけど、1匹が生まれつき目がロンパでブサなんです。
でも、私はそんな所も個性かな〜と可愛がってるんですが、トメったら
「うわ〜、何か病気なの?目が気持ち悪い」って言いやがった!
1回だけなら聞き流すけど、うちに遊びにくる度に言うので頭にきて、
「いやだ〜お義母さんもロンパで気持ち悪いですよ!」って言ってやった!
トメも軽いけど斜視なんです。自分の事は棚に上げやがって!バーカ!
- 74 :名無しさん@HOME:02/11/30 03:48
- ・・・・・。
>>73タソ、普段の他に言われたヒドイ言動も併記しないと
あなた的にスカッでも読んでいる私は暴言にも程がアルのでは?と思います。
- 75 :名無しさん@HOME:02/11/30 03:51
- じゅうぶんヒドイ言動だと思う・・
- 76 :名無しさん@HOME:02/11/30 04:45
- >>73
言い過ぎ。
73は流石にバカ
- 77 :名無しさん@HOME:02/11/30 04:53
- 肉体的欠陥を言うのは人としてどーかと。
姑と同じレベルに下がることないですよ。
- 78 :名無しさん@HOME:02/11/30 04:55
- >1回だけなら聞き流すけど、うちに遊びにくる度に言うので頭にきて、
ここ読んで、そりゃ頭に来ると思ったよ…。
何度も何度も、家族同然に暮らしてるペットのことをそんな風に
言われたらねえ…。
- 79 :名無しさん@HOME:02/11/30 05:03
- せめて「お義母さんと同じ斜視です。病気ですか?」くらいでどう?
- 80 :名無しさん@HOME:02/11/30 05:07
- しかしもっと言い方がうまければ素直にスカーだけど
確かにこれはあまり・・・・。
言いたくなる気持ちはよくわかるけどもね。
トメと同じレベルに下がってるってのにハゲドー。
本人も今では「ちょっとまずかったかな」と思ってるのならいんだけど。
- 81 :名無しさん@HOME:02/11/30 05:08
- せめて
にゃン子の手をとってお義母さんの方をさしながら
「お義母さんも、病気にゃの?気持ち悪いにゃぁーーん」
ぐらいにしておけばいいのに。
- 82 :名無しさん@HOME:02/11/30 05:30
- >>73
身体的欠陥をあげつらって喜ぶとは、貴様は最低の屑だな。
お前のようなヤリマンの屑は、AIDSにでもさっさとかかって氏ね。
このゴキブリのバイタが!
- 83 :名無しさん@HOME:02/11/30 05:32
- なりきりジジイうざい。
- 84 :名無しさん@HOME:02/11/30 06:29
- 4ヶ月前から夫の暴力が原因で生後9ヶ月の子供と
実家に帰り別居、現在離婚調停中。
別居の前夜、私は夫に殴られ顔面流血。自分だけの力では
どうにもできないと思い、外に飛び出した。ちょうど近所の
おばちゃんが表で子供と花火してたので警察に通報してもらった。
警察沙汰の翌日、姑(ちなみに同居してた)が実家に電話してきて
世間体を気にするあまり「○○さん(注:わたし)は
殺されてもいいから自分で通報すればよかったのよ。
何も外に出ることはないでしょう。二人の喧嘩なんだから」
と私の母に対して怒鳴り散らしていた。
でね、昨日そんな姑からお歳暮が届きました。
今さら一体何のつもり?
開封せずそのまま即送り返してやりました。
スカッとした一言ではないんですけど、ちょとすっきりした。
荷物が届けば、また逆ギレの電話がかかってくるだろうけど、
何と切り返せば私も勇者になれるでしょうか?
- 85 :名無しさん@HOME:02/11/30 06:39
- >84
それはもう離婚前提として、障害で告訴でしょう、
慰謝料と賠償金をがっぱり貰ってね
女の顔を傷つけるなんて許せない。弁護士を選べばバッチりだと思うよ
示談にしないで、前科をつけてやりましょう、なぜかって?貴方の後に騙される人が出ないためね。
民事でお金はむしりとろうね。これからの会話、電話は録音して、送られてきた物などは写真を撮ったりしてね。
捨てないで保存してねー―
がんがれーー
勝訴がスカ・・でしょう
- 86 :名無しさん@HOME:02/11/30 06:40
- >>84
「なんのつもりの贈り物ですか?慰謝料のつもりでしたら
きちんと調停が済んでから請求させていただきますから」
こんなんじゃダメ?
同居してて息子の嫁に対する暴力を見過ごすどころか
「殺されてもいいから」って発言は許すまじ。
- 87 :、:02/11/30 06:41
- 検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=06010601
- 88 :名無しさん@HOME:02/11/30 06:41
- >84
「そんな、お義理さま…」「ひどい…」だけ言っておく。
で、録音。
わざわざ調停に有利な材料を提供して下さるのだから、今回ばかりは我慢。
暴言は吐いちゃだめよ〜ん。裁判所提出用だから。
あ、会話の中に「私が殺されればいいと(←微妙に改竄)おっしゃってましたが…」
「私の命より、世間体の方が大事なのですね…」なんつーのを盛り込むと、なおグッド。
逆ギレしたトメは、いっぱい口滑らしてくれるからねw
- 89 :名無しさん@HOME:02/11/30 06:46
- >>84
84さんのお母様にそんな事が言えるなんて身震いがする程のキチガイトメだね
自分の息子がケガさせたってのにさ!お前がやられてみろってんだ!
とても怖い思いしちゃったね。そんなダンナとトメじゃあなたの身がもたないよ。
私は勇者になれずにいるヘタレなので何のアドバイスもできませんが
お子さんと84さんの幸せを祈ってるよ〜!
- 90 :名無しさん@HOME:02/11/30 06:47
- >84
離婚調停中なら、向こうも電話録音してるかもしれないから、冷静に
「加害者側は大したことないと思うのかもしれませんが、被害者の心の
傷は大きいので、このようなことはご遠慮申し上げます」など、いかが
でしょう?煽りに乗って勇者になっても、その発言で調停が不利になっては
元も子もないですから。
- 91 :名無しさん@HOME:02/11/30 06:50
- >84
そうだね、切り返すのは我慢して
冷静に録音。ICレコーダーとデジカメは必需品ですよ。
証拠になりそうな手紙や写真はコピーをとって保存。
PCが使えないトメならフォルダ作って保存しておいてもいいしね。
大元の資料は弁護士に提出しておくといいよ。
変な話だけど家に火をつけられても証拠は残る。
とにかく子供はしっかり守って。
まだ小さいから自分でいってしまうことはないだろうけど
保育所のほうには話を通しておいて
トメや旦那の子供拉致を阻止しないとね。
怪我のほうはもう大丈夫ですか?
- 92 :84:02/11/30 07:07
- ネタだよ、バーカ、ケケケ。
- 93 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:10
- 単にスカーっとしたいんなら
逆ギレ暴言を録音、話してる最中に再生して聞かせると
泡食って取り繕いにかかるのが面白いよ。
「これからは全て録音しますから、化けの皮はがれるのが嫌なら
発言にはお気をつけあそばせ、ホホ」
なんて言っとくと気持ちいいかも〜(w
- 94 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:11
- >>84
ネタの方がいいよ、夫に流血なんてひどすぎるもんね。
しかし、笑えるネタならいいけどこういうのを
考えて文章をもっともらしく書いてっていう時間を
他の事に使えよ厨。
- 95 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:20
- >92
キミは「主婦討伐の詩」スレをたてたけど、馬鹿にされちゃった厨くんかい?
早く病院行った方がいいよ。自分でも分かってんでしょ。
- 96 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:21
- きゃ〜っ皆様ありがとうございます(*^o^*)
傷害で刑事告訴も勿論考えましたが、夫の職場にそれが知れて
夫が退職なんてことになると取れるもの(慰謝料、養育費)も
取れなくなるんじゃないかと思って今のところ保留してます。
「生かさず殺さず」って感じで。
怪我のほうは血は派手に出たけどたいしたことなくて
すでに完治しております。
殴られたショックでしばらく精神的にキテましたけど(笑)
夫のほうは「慰謝料は払う気はない」とか寝言言ってるので
今回の調停で離婚が成立するのはまず無理だと思います。
でも離婚成立までの生活費請求も家裁に申立ててあるので
判決が出れば、生活費も強制執行できるし、私のほうに
すぐにでも再婚したい男がいる訳でもないので離婚がずっと
先になろうと、何の問題もないです。
皆様のおっしゃるとおり、今回勇者になるのは見送って
証拠保全に努めます!早速ICレコーダー買ってきます(笑)
姑の無神経且つ傍若無人な態度にはらわた煮えくり返って
いたけど、それを逆手に取って、良い方向へ進めそうです。
85,86,88,89,90,91の皆様本当にありがとうございました!
- 97 :84:02/11/30 07:23
- 馬鹿主婦をからかうとおもしれーや、ケケケ
- 98 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:25
- ↑
96=84です。ごめんなさい。
- 99 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:28
- >>96
お前たぶん亭主に殺されるよ。男のメンツ潰したんだから仕方ないよね。
- 100 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:34
- >99
オマエは社会から抹殺される
- 101 :名無しさん@HOME:02/11/30 07:54
- >99
バカだねえ…
>96
怪我たいしたことなくてよかったね。これからお子さんと二人
仲良くまたーりとすごして下さい。
- 102 :名無しさん@HOME:02/11/30 08:16
- >>84さんの旦那さんはDVなのでこっちのほうが適切かと・・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1035766003/
- 103 :名無しさん@HOME:02/11/30 08:37
- ちょびスカですが、
先程電話があってヘルペスにかかっているトメから上の子供に呼び出しが
あったので、「下の子(5ヶ月)にまで感染すると危険だから行かせられません」
と言ってやった。
しかし、自分のことしか考えてないんだな。
孫を危険にさらしてまで手元に置いておきたいなんていい加減呆れたよ。
- 104 :名無しさん@HOME:02/11/30 09:26
- >103
そういうトメってインフルエンザだろうがおたふく風邪だろうが
「もったいないから!」と言ってもらったチケットで演劇とか
デパートに買い物に平気で行ってそう。
会社でもいるんだよね。忙しくない時期でも風邪ウィルスまき
ちらすだけのために来てるような人って。他人のこと考えてない。
・・・あるいはヘルペスをうつして「ばあちゃんと一緒ね!」と
喜びたかったとか?
- 105 :名無しさん@HOME:02/11/30 09:35
- そんなババァは逝ってヨシ!《゚Д゚》ゴルァ
- 106 :名無しさん@HOME:02/11/30 14:58
- 結婚してからずっと、さんざんキクの言動に振り回され、
産後、私は「育児ノイローゼ」ならぬ「キクノイローゼ」気味になり
たくさん出ていた母乳も出なくなってしまいました。
今まで何度も旦那には訴えていたけど「そういう人だから」と
流されていました。しかし私が少々大げさに「子供にとったら
死活問題なのに〜母乳大好きな子なのにあげられないなんて・・・
親として情けない。だから言ったでしょ〜ストレスで母乳止まるって!
ウワァァァァァン」と大泣きしながら訴えたら、ようやく立ち上がってくれました。
(旦那は子供のことはすごーく可愛がっている)
今まで親に口答えしたことなかった旦那が、
「家族3人仲良くやってるので、今後2度と関わらないで下さい」
「自分の都合だけで勝手に予定を決めないで下さい」
とキクにメールしました。
旦那には弟が2人いるのですが、とっくに見捨てて、特別用事がない限り、
連絡はしていないのです。唯一旦那だけがキクの頻繁&長ったらしい&
くだらない電話に付き合い、メールもきちんと返事を出していたのです。
だからその息子からそんなメールをもらって、相当ショックだったのか
それ以来、一切連絡はなくなりました。
これで、キクの寂しい老後が決定しました。
氏のうが生きようが私の知ったことではありません。
- 107 :名無しさん@HOME:02/11/30 15:01
- >106
菊にどんなこと言われて&されてきたの? 詳細キボン
- 108 :106:02/11/30 16:06
- >107
一杯ありすぎてどこから書けばいいのか・・・
1:旦那と私はそれぞれHPをもっていて、それはキクには
話したことないのに、携帯のアドレスとかメールヘッダに
付けてるHNなどで多分検索かけまくったのだろうけど、
私のHPを見つけ出し、日記をコッソリ読まれていた。
(「○○○○(日記のタイトル)」に書いてたけどぉ・・・と
最初言われた時は寒気がした。その後閉鎖した)
夫婦喧嘩したことをチラッと書いたら「夫婦仲良く・・・」と
メールが来た。
2:私たちの結婚式の時、長年別居しているトメと同じ
テーブルにするな!トメの母と過去にいろいろあって、
トラウマになってるから、呼ぶな!でも片方の祖母だけ
呼ばないのも変だから、私の祖母も呼ぶな。花束贈呈は
しないでなどなど。挙式まで1ヶ月という頃にそう言われて
花束贈呈だけは飲んだけど、あとは却下した。
両親の顔合わせの時、キクとトメは目も合わさず、当然言葉も
交わすことなく、結婚式当日も・・・。うちの親も困ってた。
3:私の妊娠が分かった翌月、実弟嫁も妊娠したのだけど、
8週で流産してしまい、キクに「そういうことがあって、私も
ちょっと不安で・・・」みたいなことを言ったら「向こうは若いから
どうでもいいけど」と言われた。テメーの孫が無事ならそれでヨシ!と
いう感じ。さらに私が不安がっていると私の実家にコッソリ電話を
していた。
長いので後に続けます。
- 109 :名無しさん@HOME:02/11/30 16:17
- まだぁ?
一気にアプれよ
- 110 :名無しさん@HOME:02/11/30 16:27
- >109
うるさい。黙って待て。
- 111 :106:02/11/30 16:34
- 続きです。
4:私は7月に出産したのですが、6月の父の日に義弟夫婦からは
プレゼントが来たのに、うちからは来なかったと私の実家に電話して
わざわざ報告していた。母が「うちの子気が利かなくてすいません」と
言ったら「そういう意味じゃなくて・・・でも葉書1枚でも・・・」と。
そういうわけじゃなくてどういうわけ?大きいお腹で、普段の買い物で
すらやっとこなのに。
5:産後、1週間私の母が手伝いに来てくれたのだけど、
出産直前には私に、そして産後は旦那に「お母さんはいつまでいる
予定なの?」としきりに聞いていた。何でだろう?と思ってたら
母が帰る日が分かったら、その帰る日のすぐ後に夏休みをいれて
「○日から休みを取ったので(泊まりで)遊びに行きたい」と。
幾らなんでも産後2週間は、私もフラフラだし何も出来ないから
しばらくは無理だと断った。旦那だって休みじゃないし、キクが
来た所で何の役にも立たないし、邪魔じゃん。
その後も、また同じことを言ってきたけど、旦那はいいともダメとも
返事をせず、流していた。
まだあるのだけど、追々書ければ書きます。
長くなってスマソ〜
- 112 :名無しさん@HOME:02/11/30 16:36
- >>106=111
無神経で粘着力の高いぬれ落ち葉って感じですね<ジジイ
ストーカー気質だなあ。
- 113 :名無しさん@HOME:02/11/30 16:43
- >111
そんなキクじゃあトメも別れて正解だな。
- 114 :106:02/11/30 17:00
- >>109
ゴメソ!私文章力無くてね。うまく短く書けなくて
考えながら書いてたもんだから。
>>112
うん、私も「ストーカージジィ」って呼んでた。(藁
どうも旦那に対して、父親らしいことをしてあげられなかったからと
遠慮があるようで、旦那には何気な〜く遠回しにいうのに、
私や私の実家には言いたい放題なんですよ。
何事にも1番に知らないと嫌・何でも把握してないと嫌みたいです。
だからといって、家計のことまでチェックして口出したり、
HP探したりっておかしいですよね?
そそ!結婚式の時、キクはネット仲間の所にお酌に
行って「○○○(旦那のHN)の父です」と言ったらしい。
後で聞いて恥ずかしかったよ。
- 115 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:09
- でもHPを見てたってのはキクちゃんが悪いのかなぁ?
公開してる以上、誰が見ても文句は言えないんじゃないの?
- 116 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:11
- 115に同意。HNで検索しまくるというやりかたは陰湿だけど
「コッソリ見てた」と気分を害するのは何か違うと思う・・・。
- 117 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:15
- 気持ち悪いのは確かだけど、公開してる以上責めるのは筋違いだな。
キクが106さんのパソコンを勝手に見て、勝手にブックマークを覗いて
特定したとか言うのなら責めて良しだけど。
検索されんようにしておくべきだったね。
- 118 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:16
- 知らせてないのに、色々検索かけて探ってってのがキモイんでしょ。
しかし「検索」出来るのか、キクよ・・・
- 119 :106:02/11/30 17:17
- >>113
トメもそう言ってるよ。
>>115
確かにそうだよね。だから見るなとは言わないし、思わない。
でも、私が使ってるHNで検索かけると、結構一杯いて、そう簡単には
発見出来ないの。(自分でも検索してみた)
キク本人は「検索かけた」と言ってて、
多分HPタイトルが携帯アドレスと一緒だから、それで
検索したのだと思うけど、わざわざそこまでして探して
何が知りたいの?って思ったわけです。
- 120 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:19
- よっぽど個性的なHNなんですか?
それとも実名や顔写真を晒してた?
いや、そんな簡単に断定できるのかなと思ってね。
私も>>115-117に同意です。
自分で公開してるのに見てる人を責めるのはどうかと。
- 121 :120:02/11/30 17:19
- あ、書いてる間にレスが。ごめりんこ。
- 122 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:21
- ネットストーカーみたい・・・
でも掲示板なんかに「○○の父(義父とは書かないだろうなぁー)です。
皆さんみてくれてありがとう」なんて書かれなくてよかったよね。
それこそガクブル
- 123 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:23
- >>120
106じゃないが、割と簡単ですよ。
サイト開いて間もなくは検索でひっかかりにくいですが
割とありきたりなHNでも片っ端から見ていけば
知り合いにはどれだかわかるってこともあるでしょうし。
もしご自分でサイトを開いてらっしゃるならば
どの程度の検索キーで見つかるようになっているか
確認してみるといいかもしれないです。
- 124 :名無しさん@HOME :02/11/30 17:24
- 普通にネットしてる人なら、身内や知人がHPを持ってると知ったら
見たいと思うのは自然ではないかと。いらんこと言わなきゃよかったね。
- 125 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:27
- >>122
うちの旦那は珍名で、同姓は一族しかいないので
時たま気まぐれに姓で検索かけてみるんだけど、
先日大嫌いな旦那の伯父が掲示板に書き込んでるのを見つけてしまった。
本名フルネームで!
どうもそこは娘婿がやってる趣味のサイトらしい。
そこに
「よくできていますね。でもこういうとこがもっとこうなれば
もっと良いのではないでしょうか。これからも頑張って更新するように」
と書き込んであった。
スルーされていた(プ
- 126 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:28
- 見たいと思って、実際見ても、
ふつうはそれをわざわざ話題にしたりはせんな…
私も弟のサイトを偶然見つけて「見たぜフフフ」とメールしたけど、
弟の友だちサイトの掲示板に書き込んだりはしない。
とにかく息子夫婦の世帯に踏み込みたくて
うずうずしてるのがミエミエじゃん。
- 127 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:32
- 自分でプライバシーを晒しといて「人のプライバシーを覗くな!」ですか?
- 128 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:33
- 次の勇者降臨きぼんぬ。
- 129 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:50
- HPのことは身内には隠しておくのが一番。
私のHPのアドレスは旦那にすら教えてない。
でないと思ったこと書けないっしょ。
もちろんHNすら教えてない。
- 130 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:56
- >129
それが 普通だよね。
日頃の不満とかを書きこみたいから日記つけたりしてんのに、バレてたら書けないじゃん
バーチャルの世界でまで気づかいしたくないっす
- 131 :名無しさん@HOME:02/11/30 17:59
- 最近ココが「スカッと」スレじゃなくって、
単なる愚痴吐きスレになりつつあるよね・・・。
- 132 :名無しさん@HOME:02/11/30 18:12
- >>131
禿堂。他スレのほうがスカッとしたりする。
- 133 :名無しさん@HOME:02/11/30 18:17
- なにか言ってやった!と思っても自分は最近ここに書くのはイヤだな。
すぐ「スカッとしない」だのなんだの言われてるの見るとさ。
そういう人が増えてて、他のスレに書くようになったんじゃないの。
- 134 :名無しさん@HOME:02/11/30 18:32
- 歴代の勇者すごいからねえ。
テーブル投げさんしかり、テークロさんしかり、でこグラスさんしかり、畜生ババアもちさんしかり。
- 135 :名無しさん@HOME:02/11/30 18:37
- 妊娠中、義父が飼ってる犬と子供と比べて、「まごと○ちゃん(犬)と
どっちが可愛いかな〜」と言っていたのに激しくむかついた。
だから生まれて(当たり前だが)孫の方が可愛くなった義父に、
「憶えてますよ〜犬とどっちが可愛いかな〜なんて言ってましたよね〜ぇ?」
と言ってたびたびいたぶってます。しゅんとする義父見て溜飲下げます。
いいのDQN嫁で。プンプン(まだ怒ってる)
- 136 :名無しさん@HOME:02/11/30 18:40
- >135
十二分に怒っていいよん。つか何回言っても気がすまないレベルだと思う。
- 137 :106:02/11/30 18:40
- 私のせいで横道逝ってしまいましたね。
HPに関しては、別に見られて困ることは書いてないですし、
見たことについてどうこう言ってるわけではありません。
まぁいろんなことがあり、旦那のメールによって絶縁できたので
私としてはスカッとしました。(本当は私が直接言いたかったけど
周りに止められたのです)
ずいぶん引っ張ってしまってゴメソ。
- 138 :名無しさん@HOME:02/11/30 19:26
- >>137
(゚ε゚)キニシナイ!!
- 139 :名無しさん@HOME:02/11/30 19:30
- そうそう(゚ε゚)キニシナイ!!
他人をスカッとさせるためのスレじゃないんだから。
- 140 :名無しさん@HOME:02/11/30 22:17
- パスマット嫁さんはどうなったかな?
もしかしてヘトヘト?
明日でもいいから書き込みキボンヌ。
- 141 :名無しさん@HOME:02/11/30 22:51
- 「バカは罪あわー」の更新日時が…変
- 142 :名無しさん@HOME:02/11/30 23:30
- >>141
あはは、ほんとだ。あれじゃ22月だよ(w
- 143 :名無しさん@HOME:02/12/01 01:39
- バスマットさん期待してますよー
- 144 :名無しさん@HOME:02/12/01 03:53
- 同居しようと言われた時に「でも、みんなやめとけって言いますよ?」て言いました。
後から友人にそれは本人に言ったらダメと言われました。もう遅い。
極々微少スカ〜ッですかね。
- 145 :名無しさん@HOME:02/12/01 04:57
- 夫と二人で遂にやってしまいました。
9月に出産したばかりの私に電話をかけてきて
「二人目はいつ作るんだ?次は男の子を産んでもらわないと!(第一子は女の子)
○○(夫)は長男なのにあんたにそそのかされて別居するって言い出したんだから
男の子が産まれたらこの家の跡取りにもらうからな」と言われました。
毎日の授乳等であまり眠れなくて疲れていた私、この言葉で何かが切れました。
「ハァ?何言ってるんですかお義父さん、寝言は寝てから言って下さい。
犬や猫の子じゃあるまいし、くれとか貰うとか軽々しく言わないで下さい!
それにその子が成長する頃には多分あなたはもう墓の中でしょ?一体幾つまで生きるつもりですか?
大体、サラリーマンでもう退職しているあなたになぜ跡取りが必要なんですか?」と。
その後、何か喚き散らしている義父を無視して電話を切り、
すぐに仕事中の夫に電話をして、一部始終を正直に話しました。
夫は仕事から帰って来るなり、玄関先で手をついて
「親父がとんでもないこと言ってすまなかった」と謝ってくれてその後すぐに実家に突撃。
「ふざけた事ぬかすんじゃねぇ!このバカ親父!○(私)はあんたの跡継ぎ出産マシーンじゃない!
以後うちには来るな、来ても敷居は跨がせないからな!」と怒鳴って帰って来ました。
あれから夫は本当に義父が来ても玄関先で追い返していますし、
(姑は舅をいつも諌めてくれているので、出入り自由、大歓迎)
私にも「来たら追い返していいからな」と…。
一度、ベランダから入ろうとしてきたので、大声を出したら
近所の人にK察に通報され、それでまた夫の逆鱗に触れ…。
姑にもこっぴどく叱られたようで、
「今度馬鹿な真似をしたら離婚してやる!」と言われたそうです。
(お義母さん、もし離婚したら誠心誠意面倒見させていただきます。)
以後本当に舅はうちには来なくなりました。
長文で申し訳ありませんでした。
でもどこかに書き込みしておきたかったので大目に見てください…。
- 146 :名無しさん@HOME:02/12/01 06:22
- >145
Good job!
産後間もない145タン、すばらしいでつ。
世の中のダンナがこれくらい立派だったら、
嫁の涙も随分減ることでしょう。ウラヤマスィ!
- 147 :名無しさん@HOME:02/12/01 06:56
- (゚ε゚)キニシナイ!!
- 148 :名無しさん@HOME:02/12/01 07:40
- こいつぁ朝から縁起がイイや!
- 149 :名無しさん@HOME:02/12/01 07:46
- >145&ダンナ、GJ!
- 150 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:05
- >>145
偉すぎる。うちのマスオもそのくらいの根性があれば……
- 151 :145:02/12/01 09:11
- 私の妄想を楽しんでいただけました?くすくす。
- 152 :名無しさん@HOME :02/12/01 09:15
- ち、ネタか。
できすぎた話だもんな。
- 153 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:20
- >>151
はいはい、あんたの妄想ね。
- 154 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:21
- >150
ますおに期待するのはちょっと酷ではないか?
- 155 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:21
- …つーか、騙らないでいただけますか?>>151
- 156 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:24
- 145はすごく性格悪いと思う。
ダーリンの父親にいつまで生きるの?なんて良く言えたもんだ。
- 157 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:28
- いやあ、朝も早よから醜トメが何かほざいてるねえ(w
お正月帰らないとでも言われたのかな。
- 158 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:31
- >>156 オマエモナー
- 159 :名無しさん@HOME:02/12/01 09:58
- 一昨日の、
姑の誕生日に赤飯だかケーキだか作れって言われた人、
どうなったかな?
- 160 :名無しさん@HOME:02/12/01 10:02
- 耐え忍ぶ日常に戻ってるんじゃない……
- 161 :名無しさん@HOME :02/12/01 10:08
- 忍の一字にいつか花咲くこともある。
介護嫁は、前向きにいきよう。
- 162 :名無しさん@HOME :02/12/01 10:21
- 脳内妄想の勇者がほとんどに500文
- 163 :名無しさん@HOME:02/12/01 12:55
- こんにちは、バスマット嫁でございます。連日すいません。
昨日は怒りのあまり、帰宅22時、その後子供を風呂に入れ寝かせてから酒飲んで荒れておりました。
昨日は運良くというより運悪く朝、実母から風邪をひいたと電話がありました。
単なる世間話だったのですが、夫にそれを言ったんです。
そしたら急に目を輝かして「子供をおいて見舞いに行け!」って言い出し。
行かないと言ったのですが、私が洗濯してる間に舅に車で迎えに越させ
塩辛赤飯(紙製ケーキ型入・ヒイラギの飾り四個付)こっそり子供と2人で義理実家へ行ってた…ムカ
私はパニック状態で40分かけて自分の実家へ…
母に誕生会の事を言うと
「ふぅぅぅぅぅん!61歳で誕生会!へぇぇぇぇっ!」と冷笑。
「あんた絶対その誕生会に乗り込んで行きなっ!」という叱咤激励の元、
トンボ帰りで義理実家へ。
しかし帰り道に夫から「お母さんにケーキ買ってきて」と電話あり。
「ホールで買ってろうそく貰ったろか!?」の嫌味も通じず、ルンルン夫。
後ろで「ケーキ買うように言って!」の姑の声聞こえとるわ!
家に帰ってあげるつもりのスカーフはしまって、近所のリサイクルショップで
買った1000円のスカーフに入れ替え、自分はウン万円のスカーフ巻いて
義理実家へ行ったよ。
渡す時「これくらいがお義母さんにはぴったりだと思ってぇ〜!」って言った。
あの時の変な顔!私がトイレに行ってる間、ブツブツブツ…
流しをみたら私が作った離乳食が捨ててあって、子供に黒い醤油うどんを食べさせてて
さらに食べない子供に「残して勿体無い」っていうから隣に置いてあった
一口だけ食べた形跡のある塩辛赤飯が残ってたから茶碗についで
「残すと勿体無いから食べてくださぁい!お仏壇にも同じ物供えますから!」
の押し問答数分で食べさせてやった!めちゃくちゃ嫌な顔してた!
(ちなみに夫・舅・義妹は赤飯嫌いでもともと食べない)
ところで、子供が熱だしました。義理実家のせいです。
朝からテンテコマイです。
- 164 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:01
- いや・・・・・
トメより夫の問題の方が大きくない?
- 165 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:02
- なんでそんな変なダンナと結婚して子供まで産んじゃったのよ?
- 166 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:02
- うん……悪いことは言わないから
トメより先にマザコン夫スレに逝った方が良かないか。
- 167 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:03
- >164
確かに。
- 168 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:03
- バカみたい。
- 169 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:06
- 166に同意〜。
ボクちゃんを教育しなおしたあかつきには、
今度こそ勇者となって戻ってきて下さい。
バスマットさんの検討をお祈りします・・・
- 170 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:07
- 健闘だった。失礼。
- 171 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:09
- >163
バスマットさん、とりあえずはよくやった。黙って言いなりからは
一歩進歩だよ。1,000円のスカーフ良い!今晩落ち着いたら、ダンナと
よく話した方が良い。落ち着いて、ちゃんと整理してね。
なぜ自分が家政婦のように使われないといけないのか(それは嫌だ
もうやりたくない)、ケーキをなぜ息子であるあなたが買いにいかない
のか、子供が熱を出したのは離乳食じゃない変なもの食わせたからだ、
今後も同じことを繰り返すのか?と。
これからは自分の親のことはお互い自分で見ましょうと言ってやれ。
それでも聞いてくれないなら、ブチ切れてそこらへんにある皿を
割りまくれ。
- 172 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:24
- ていうか、バスマットさんの旦那に激しく嫌悪、いや吐き気を感じてるのは
私だけじゃないはず。
申し訳ないけど、スカッとするどころか、義理親のみならず旦那にまで
むかついてしまってスレ違いも甚だしいというか・・・
でもここまできたら続き知りたいから報告して欲しいけどね
- 173 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:28
- >>172
禿同。私ならさっさと離婚してるね。
- 174 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:41
- バスマットさんの夫、仮にバスマットさんが子供連れて家飛び出しても
何が悪かったのかさっぱりわからないタイプのような気が…。
- 175 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:44
- >「あんた絶対その誕生会に乗り込んで行きなっ!」という叱咤激励の元
バスマット母には勇者の素質アリ、と見た。
- 176 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:44
- うん……テーブルひっくり返されても判らない気がする。
正直付ける薬があるとは思えない。
- 177 :名無しさん@HOME:02/12/01 13:46
- これから実母の誕生日祝いにお赤飯炊いて、お祝いに行こう!
そして着いてから旦那に「ケーキ買ってきて!」と呼び出しキボン
- 178 :名無しさん@HOME:02/12/01 14:00
- >177
それいいね。
でもって、実母さんから、旦那におねだり(w。
バスマット夫さん、もしかして、自分が実際にされないと理解しないかも。
- 179 :名無しさん@HOME:02/12/01 14:17
- >178
「実際に同じ事されてもわからない+逆切れする」に432バスマット
- 180 :名無しさん@HOME:02/12/01 14:20
- >>163
こっそり誕生会に行っといて「ケーキ買ってきて」とは何事?
んで、義妹も自分は食べないのに「赤飯がいい」?
結局ヴァヴァは「ケーキがいい」って言ってんじゃん。
赤飯が塩辛かったからというのは分かるけど、
みーんな家政婦にしか思ってないんじゃん。
あー、ムカムカしてきた。
>>178
でも旦那、「何で僕が君の母親の誕生日を祝わなきゃいけないの?」
とか言いそー!
- 181 :180:02/12/01 14:22
- >>179
カキコしてるうちに私の言いたいことが簡潔に・・・(´・ω・`)ショボーン
- 182 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:06
- バスマット嫁です。さっきの書き込みですが頭に血がノボッテ書き忘れありました。
買って帰った某有名ケーキですが
「お仏壇に供えますね〜」と言って仏壇に向かいつつ
コタツの布団に足をとられたふりしてこけたりました。
ケーキは仏壇の灰に突っ込み倒れた花瓶の水でグチョグチョ…W
「子供がイタヅラして余計汚しそうなので帰ります!」って
片づけせずに帰ってきたよ!
無理やり押し付けられた重箱は、一旦もらいつつ玄関の前に
置いてきてやった!
今朝新聞を取るときに見つけた事でせう…W
夫には今さっき
「私疲れてんの!ビールとつまみくらい買ってきてよ!」と
キレたら、そそくさと自分の財布持って出かけましたネ!
- 183 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:07
- いや、このバスマット夫、何も気づかずに
るんるんでバスマット実母の誕生日を祝うかもしれん・・・。
- 184 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:10
- バスマット嫁さまやってますね(w
僭越ですが
バスマット夫さんに気持ちをちゃんと話してね
- 185 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:15
- ををGoodJob!>バスマット嫁さん
その調子でがんばれ〜
- 186 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:17
- バスマット嫁さん、よくやった!エライ!
- 187 :名無しさん@HOME :02/12/01 15:20
- バスマット嫁はさっさと氏ね。嘘ばかりつきやがって。
- 188 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:23
- 大人気ない吉外ばっかり、何考えてるのかなここの連中(w
- 189 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:25
- >>182
おおっ!なんだー、ちゃんとやってんじゃん。
最初の書き込み見たときは、なんでそんなすぐに
言うこと聞いちゃうのか、と思ったけど、
たいしたもんだよ、そんだけやれば!
- 190 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:40
- スカッというほどではないかも知れませんが、書きます。
勇者相談スレ12の888で「わかりもしない離乳食に口出しする舅がウザい」
と相談した者ですが、頂いたアドバイスとは違うものになりましたが
今日、少しだけ言い返すことができました。
今日は私の実父母が遊びに来ていまして、少々気が強く持てたのもありました。
以前子供が全く離乳食を食べない時期があり、今は少量ながらも
嫌がらずに食べるようになったということを実父母に話しているときに
「あの時は何しろ○○(子供)が全然食べないことに私もイライラしっぱなしで、
お義父さんが色々言って下さったんですけど
『そんなことしても全然無駄』だとか『とっくに私がやったことです!』だとか
口答えばかりしてしまって申し訳ありませんでした〜。
なんせ、イライラしっぱなしだったものですから。」
まだまだ逃げ腰ですが、そのうちもっとスカッと言える様になりたいです。
- 191 :名無しさん@HOME :02/12/01 15:51
- >>190
ぷ、へたれだな。はっきり言ってやれよ。
- 192 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:53
- えーーっと・・・ごめん、163でよくわからないんだけど
バスマットさんのお母さんが風邪ひいたから、お見舞いに行けって旦那が
言ったんだよね。てことは、バスマットさんは行かなくて良かったんでは??
私だったらそんなん言われたらラッキー!と思って自分の実家で大人しくしてるけど・・・。
解釈が違ってる?
- 193 :名無しさん@HOME:02/12/01 15:57
- >>192で、実家でマッタリしてたら「ケーキ買ってきて」となったかもね・・・
- 194 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:01
- >>193
うん・・・でも、帰り道に夫からケーキ発言があったって書いてあるから。
それになんで、バスマットさん母もわざわざ乗り込んで池なんて激励かけるかなぁ、と・・・。
普通だったら、そんなもん今後一切アンタは行くなって言いそうじゃない?
- 195 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:07
- 実母さんの激励ははっきり言わないと分からないから断ってこいってことかな
それとも、思う存分やってこい!ということかな(w
バスマット嫁さんに降臨して貰わないとわかんねーな・・・
- 196 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:20
- 190のどこがスカッなのかわからん。
- 197 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:20
- 「バスマット母が病気でお見舞いに実家へ帰っていたのに、わざわざ来てくれるなんて、
ワタスって嫁に慕われてる幸せな姑♪」と、勝手に脳内変換されるかも知れない諸刃の剣だよ。
- 198 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:20
- バスマトさんが、トメ達に「ただのオッチョコチョイのガサツな嫁」
だと思われそうでイヤだなー。
何かもったいない。
- 199 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:21
- >>190
そんなこといっちゃ、悪気はなかったんです〜 と反省してるように思われるだけでは?
- 200 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:22
- 200
- 201 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:31
- >>190
「イライラしていたとはいえ失礼な態度を取ってしまい、申し訳ありませんでした」
としか読めん。よけい増長するに100000000ギフ。
- 202 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:34
- 全然スカッじゃないんですが・・・むしろスカなような気がするんですが>>190
- 203 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:35
- バスマトはネタにしても文章力なさすぎ。
- 204 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:39
- 190は単なる経過報告?
まさか「言ってやった!」と思ってるわけじゃないよね。
- 205 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:46
- ちょこちょこ出てきてバスマット嫁叩きしてるヤツうざい。
>190は「自分にしては思い切って言えた」って感じなんだろうね。
ただ、それ(その場の雰囲気)が義父に伝わったかどうかは不明だけど。
もーちょいキッパリ言えるように頑張っていこー。
- 206 :名無しさん@HOME:02/12/01 16:58
- >190は
「イライラしてる時に、自分では何にもせん人に、横からゴチャゴチャ言われたら、
余計イライラしますもんね〜。」
くらい付け加えたら、よろしかったのでわ?
- 207 :名無しさん@HOME:02/12/01 17:00
- >>205
いや、叩いてるわけじゃなくて。なんで?と単純に思っただけなんだけど・・
あるいは、自分の解釈が悪いんだろうか?と。
バスマットさん、気を悪くされたらごめんなさい。
- 208 :名無しさん@HOME:02/12/01 17:01
- >>206そだな。とてもイラついた思い出として言うべきだったな
- 209 :名無しさん@HOME:02/12/01 17:10
- 以前190に言われてからずっと大人しくしてたんなら、
放っておいたほうが良かったかもね・・・再び点火されてないことを祈ります
- 210 :名無しさん@HOME:02/12/01 17:57
- バスマット嫁さんは、義実家にこどもを拉致されていたから、バスマット母は
「私のことはいいから、乗り込んでこどもを取り返して来い!」ってことで
娘を激励したのではないでしょうか?
- 211 :名無しさん@HOME:02/12/01 18:47
- バスマットはもっとうまくやらないと義実家に基地害と思われてますます
なめられそう。
- 212 :名無しさん@HOME:02/12/01 20:36
- というか、旦那が激しくマザコン。
諸悪の根元は旦那だな。
- 213 :名無しさん@HOME:02/12/01 20:39
- 諸悪の根源、旦那退治ができてないからバスマット嫁さんの話はスカッとできない。
- 214 :190:02/12/01 20:43
- すみません、全然スカッとする話でも何でもありませんでしたね。
私にしてみれば「イライラしてたときのことだから」にかこつけて
「邪魔」とか「無駄」とかそういう当時言わなかったキーワードまで
織り込んで文句つけられたことに満足できていたようです。
これからも本当の勇者目指して精進します。お目汚し失礼いたしました。
- 215 :名無しさん@HOME:02/12/01 20:44
- >214
気にすることないですよ。ここは他人をスカっとさせるための
スレじゃなくて、自分がスカっとしたことを書くスレなんですから。
確実にステップアップしていきましょう〜
- 216 :名無しさん@HOME:02/12/01 21:20
- 日テレで二世帯住宅トラブルやってますな
- 217 :205:02/12/01 21:29
- >>207
ゴメソ。あなたは何番(レス番)さん?
>187とか>203とかにあてたつもりだったんだけど…(明らかに煽りっぽいから)
レス番書いとけば良かったね。失礼。
187or203じゃなかったらゴメンね。
- 218 :207:02/12/01 22:06
- >>217
192、194=207
ですー。アテクシの事でなくて良かっただす。
こちらも誤解しててスマソ
- 219 :名無しさん@HOME:02/12/02 00:33
- バスマットさん話乗り遅れた。
全スレ落ちてるし。鬱。
- 220 :名無しさん@HOME:02/12/02 05:56
- 勇者になるのは難しいものですね…。
- 221 :名無しさん@HOME:02/12/02 09:14
- わたしが勇者になるにはおそらく離婚覚悟だろうね。
旦那は実家の人間マンセーだもの。なんかあるとわたしが悪者、でなきゃ我慢
するしかないもの。
そのうちギャフン(死語?)と言わせちゃうから!
- 222 :名無しさん@HOME:02/12/02 09:24
- 同居嫁です。(一緒に住んで3年)
先日、ここを見ているときに来客があり、しばらく玄関先で立ち話をしていたら、
その隙に入り込んできた姑にこのスレ読まれた。
「・・・こんな話って本当にあるの?うちはそんなことないわよねぇ?
仕返しだの何だの、○○さん(私)は考えてないわよね?」みたいな事を姑が言った。
「・・・さあ?分かりませんよぉ?
人のいない間に部屋に勝手に入り込んでパソコン覗いたりしてるようではねぇ・・・」
と、かましておきました。
あれから5日ほど経ちますが、姑が勝手にこちらの居住スペースに
無断で入って来る事はなくなりました。
・・・言ってはみるものですね。(w
- 223 :名無しさん@HOME:02/12/02 09:36
- >222
GJ!!パソコン見る度にニヤニヤ笑っちゃいそうだね(w
- 224 :名無しさん@HOME:02/12/02 09:37
- >>222
かっこいい・・・
たまにはこのようなジャブ攻撃を浴びせないとね。これからも。
- 225 :名無しさん@HOME:02/12/02 09:37
- >222
よく言った。
よし!今からポストに茶菓子を隠すのだ(w
- 226 :名無しさん@HOME:02/12/02 09:57
- >>225
ワロタ
- 227 :222:02/12/02 10:08
- レス下さった方、ありがとうございます。
帰ってきたダンナにこの話をしたら爆笑してました。
「その時の母さんの顔見てみたかった!」と。
ダンナも2ちゃんねらなので、「(゚д゚)ポカーンって感じだったよ」と
言ったら、さらに笑いが止まらなくなって・・・。
これからも何かあったらまたジャブかまします。
いつまでも黙ってると思うなよ! ヽ(ФдФ)ノシャーッ!!
- 228 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:04
- 嘘つきがいるね。
ネタにしてもつまらんし
- 229 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:06
- 義実家近所でお葬式があった。何故か他家のお嫁さん達も手伝わされた。
停め軍団に何か言い付かる度、お小言も頂いたのでいいかげん皆腹が立っていた。
隣の部屋で、停め軍団がお茶しているのを承知で勇気をもって挑戦してみました。
「さ〜。ちゃんと段取りなんか覚えておかなくっちゃねぇ。
次は家ですからね〜〜〜(ニヤリ)」
「あら、○さん、家が先にお世話になりますよ」
「まぁ、その時はお互い様だけど、今日覚えた事忘れないうちだといいわね」
「大丈夫よ。間違いがあってもご当人にはもう分かんないんだから!」
「そうよね〜。でも、ウチの姑だと、棺桶から出てきてしきりそー!」大笑い
不謹慎だが、スカッとした。ご近所さん達も大変そう。
- 230 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:08
- 全然すかっとしない。
ただの陰口と勇気出して本人に告げるでは根本のところが違うでしょうが。
あほか。
- 231 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:09
- 粘着がいるね。
煽りにしてもつまらんし
- 232 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:10
- >229
「私たちが喪主のときは、葬儀社に一任するやり方に変えましょうね♪」
って、同席したつもりで囁いてしまった。
- 233 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:12
- >230
わざと聞こえるように言うのも陰口っていうの?
それ日本語として違わない?
- 234 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:12
- 「私たちのときは密葬にして散骨しましょうね(はぁと」
って、その場にいるつもりで・・・(以下略
いつか面と向かって言えたら・・・。
- 235 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:23
- >229
スカッとしたよ!
朝からいい加減に隣のトメに襲撃されてイラついてたからスッキリした
- 236 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:25
- 時々「全然スカッとしない」とかいう人がいるけど、
別にここ読んでる人をスカッとさせるのが目的じゃなくて
今まで溜め込んでたものを、少しでも吐き出せたって事で
自分自身がスカッとしてればいいんじゃない?
読んでるほうがスカッとしなくても、いちいちそれを
レスしなくてもいいんじゃないかと思うんだけど。
- 237 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:25
- >229
トメの反応や如何に?
- 238 :名無しさん@HOME:02/12/02 11:28
- 久々に
>>236 オマエモナ〜
- 239 :229:02/12/02 11:57
- >237
ウチの停めはお菓子を落としてました。
今頃になって、ちょっとびくびくしはじめちゃいました。
仕返しがコワイ・・・。
- 240 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:00
- >239=229
やられたらやり返してあげましょう♪
- 241 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:02
- >229
返り討ちじゃ!(w
- 242 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:06
- >234
ハイカラに(?)鳥葬なんてどうだ?
- 243 :234:02/12/02 12:09
- >242
鳥があまりにも気の毒なのでできません(w
- 244 :鳥:02/12/02 12:12
- 勘弁してください。
- 245 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:17
- ↑このテのギャグはもう飽きたのでもうやめようね
- 246 :海&山:02/12/02 12:18
- >234
環境汚染の原因になるのでジジババの散骨はご遠慮ください。
- 247 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:19
- >245
それにいちいちチェック入れるあなたもね。
- 248 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:29
- もう面白くないし笑えないので、ご遠慮ください
- 249 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:45
- トメに「一緒にお昼食べたくない」「顔を合わすのが嫌」
「もっと距離を置いてほしい」と言ってやりました
昼は店を営んでいるので、交代で食べる事にしました
- 250 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:46
- >>249
そんなにはっきりとした事をダイレクトに!?
よく言った!!!!!!!
- 251 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:48
- >250
どうも!
今、トメに言ってきたのでまだドキドキしてます
- 252 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:51
- このスレそろそろ潮時なのかな…(´・ω・`)ショボーン
- 253 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:52
- >249
相談室の人かしら?がんばれ〜。
- 254 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:53
- 私じゃなくて、息子(5歳)が言ったスカッとする言葉。
「○(息子)、この煮物おいしいでしょう?もっと食べて
お母さんはこんなの作ってくれないでしょう?」
「…ばぁちゃん、おいももにんじんも煮えてないし、しょっぱい
ママの作ったののがおいしい」
「そんなことないでしょ?」
「ううん、ママのがおいしいの!」
姑、引きつっていました。
…ごめんなさいね、お義母さん、これでも一応調理師の資格持ってるんです。
あなたの生煮え生焼け当たり前、塩辛いだけの料理と一緒にしないで下さい。
…息子よ…グッジョブ!!(心の中でガッツポーズ)
今日の晩ご飯は大好きなチーズを乗せた大きなハンバーグ作ってあげるからね!
- 255 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:53
- ヘンな粘着がいるからでしょ。
それにあんた、これから年末年始だよ?
潮時だなんだって、うるさいよ。引っ込んでな。
- 256 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:57
-
>254
基本的には、息子さんグッジョブ。
でも、調理師の資格なくても、子供が喜ぶ料理くらい作れる罠
- 257 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:57
- このスレが盛り上がらないということは、
それだけ姑にイジメられるお嫁さんが減ったってことか、
はたまた勇者になれずにいる人が多いということか・・・。
レスがなかなかつかないことを
喜んでいいのか悲しんでいいのかわかりませんね(笑)
これから年末年始でナンダカンダと
姑が「家族の集まり」のたびに「○○家のしきたり」等
うるさい季節になってきますが、
みんながんばってこー!!オーッ!!
- 258 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:58
- >256
調理師の資格持っているような人に、料理で対抗しようとするアフォな姑。
ってことでしょ。
- 259 :名無しさん@HOME:02/12/02 12:59
- >254
対抗しようとするなら、せめてちゃんと火くらい通したら良いのにねぇ。
- 260 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:00
- あ、そういう意味なの?
ふーん。
- 261 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:00
- 勇者並の発言をしても
相手がへこまなきゃスカッとはしないもんね。
うちなんかいつもそう。
私が何を言ってもジジイはしつこい。
だからスカッととできないしここにも書けない。
- 262 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:02
- そうそう!
こっから盛り上がるのさ!
>254タンのむすこしゃん、ナーーイス!
- 263 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:05
- 水を差すつもりはないが・・・
スカッ発言が入れば自然と盛り上がるんだから、
つまんないバラエティ番組の司会者みたいに、高いテンションで
煽っても虚しいだけ。
- 264 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:06
- >>254
うちも全く同じ状況があったよ。デジャブかと思た。
- 265 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:08
- そんなにちょくちょくスカッ話があるとガマンしている長男嫁の
自分がみじめになってくるからこれはこれでよい。
たまにでいいからスカッとさせて貰えればうれしいな〜。
- 266 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:11
- 無理して勇者になろうとしないで、よく落ち着いて考えてから書き込めば
まだ良くなると思うんだけど
- 267 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:13
- このスレにはねちねちとした評論化気取りが一体何人いるんだろう…?
- 268 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:17
- 222の姑が書き込みを始めたと思われ<粘着さん
- 269 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:21
- バカ罪にリンクしている合宿所纏めスレから、デンパ厨が流れて
きているのか。
などと無駄に深読みしてみるテスト。
- 270 :ババ侍:02/12/02 13:38
- こんなスレがあったのにも気が付かず、生活板にスレをたててしまいました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1038802353/l50
【浪人】戦い済んで日が暮れて・・・【侍】
先日、姑が洗濯物の正面は西に向けてはいけないと愚痴愚痴言うので、
「 だ っ た ら 、 て め え で 干 せ ! 」
と言ってやりました。
そこまではスカッとしたのですが、その後姑は家を出て義妹の家に身を寄せ
親戚にこの話が知れ渡り、夫までもが「言い方ってモノがあっただろう」
と冷たくなりました。
という訳でここの皆さんとは違い、スカッとするどころか
ドツボに嵌ってドロドロです。
- 271 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:40
- >270
家庭板では定番のレスですが、
夫 教 育 汁 !
- 272 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:44
- 謀反の前に、夫を味方につけないと。
- 273 :ババ侍:02/12/02 13:47
- そうですか・・・
いつもタイミングとポイントがズレているんですね・・・
- 274 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:48
- >>271
禿同!
>>270
「てめーで・・云々」と言わせるまでのいきさつを
夫によーく話してやらなきゃね。
クソババにどう思われようと関係ないが夫とギクシャク
しちゃったら勇者になった甲斐も無い。
- 275 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:49
- そうそう。まずは旦那を自分の味方につけねばな。
話はそれからだ。
- 276 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:49
- 今から夫の前で泣き落とすのはどうだろう。
ホントはこんな事いわれて辛かった、とか。遅い?
- 277 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:52
- でもさババ侍のように言えたら気持ちいいよ。
言ったもん勝ちな気もする。
このままトメはほっとけばいいんじゃない?
親戚や偽姉妹がババ侍を幸せにはしてくれないよ。
- 278 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:53
- >277
ダンナが冷たくなっちゃったのが問題なのでは?
- 279 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:54
- キレたもん勝ち
- 280 :名無しさん@HOME:02/12/02 13:54
- 旦那には身体で謝罪汁。ニヤニヤ
- 281 :名無しさん@HOME:02/12/02 14:10
- >99
お前、女に馬鹿にされ続けてきたんだろ?
お前を愛する女はこの世にどこにもいないよ。早く首吊って氏にな。
- 282 :名無しさん@HOME:02/12/02 14:49
- >>269
ワタシモソウオモッテマシタ
ジキガフゴウスルモンデ
- 283 :名無しさん@HOME:02/12/02 15:35
- すみません、、ここの感想スレってどこでつか?
姑問題は皆無(てかもう墓の下だし)だけど
うちは一人息子なので息子の嫁さんがこんな思いしたら
かわいそうでしょうがない、、、、、
いい姑になるようにがんがりたい(;´Д`)
20年先だけど(;´Д`)
- 284 :名無しさん@HOME:02/12/02 15:35
- >273
根回しが大事っすよ。詳しくは勇者相談室で!
- 285 :名無しさん@HOME:02/12/02 15:59
- 合宿所スレにリンクされてるの?
あそこはネタじゃないのを探す方が難しいでしょ
やめてくれ(´Д`;)
- 286 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:00
- 日頃から舅姑には軽いジャブ、時々アッパーカット級のパンチは炸裂させてますが…。
メガトン級のパンチは、奴らが死ぬ間際に繰り出す予定。
覚悟しとけよ、クソジジィ&クソヴァヴァ。
死に際看取るんじゃなくて、トドメ刺せるくらいの強烈な必殺技があるんだからね。
- 287 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:01
- >283
感想はここでいいんじゃ?
- 288 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:07
- 私も小出しにしておけば良かったかな、と今頃思う。
もう「死にそうになっても会いません」と宣言しちまったもんな。
それはそれでいいけど。
「死んでも会わない」でも良かったけど、何で「死にそう」発言
だったのか自分でも謎。
- 289 :286:02/12/02 16:12
- >288
普段からちょこちょこ小出しにするか、ドカンとかますか…。
いや、私もドカンと一発かましたいんですが、
今これを使うと、もれなくダンナも巻き添えにしてしまいそうなので、
最大級の秘密は奴らが死ぬ間際に耳元でコソーリと囁いてやる予定なのです。
- 290 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:15
- >286
ダンナまで巻き添えの秘密兵器・・・興味シンシンでつ!
- 291 :286:02/12/02 16:27
- >290
…言ってもいい?
- 292 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:32
- >>291
早く言って…ハァハァ
- 293 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:33
- ハヤクハヤク〜ワクワク・・
- 294 :286:02/12/02 16:36
- >290 >292
…ジジィとババァが顔ニタニタさせて猫可愛がりしてる次男は、
ダンナがよその女と浮気してる間に他の男との間に作った子供。
- 295 :名無しさん@HOME :02/12/02 16:38
- >>294
マママ、マジでつか…?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 296 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:39
- な、なんと・・・・・・
- 297 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:41
- メガトンドキュ返し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 298 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:41
- け、、血液型は・・・
- 299 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:42
- 旦那さんはご存知で?
- 300 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:43
- アフォスレ
- 301 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:43
- それをジジババの死に際に耳元でささやいてやったときの
反応を、是非知りたいっす。
- 302 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:43
- 復讐の為に作られたみたいな次男……
真実を知ってしまったりしたら可哀想だ……
あまりにも可哀想すぎる……
ネタだと言えっ!!!
合宿所スレからこっちにも触手をのばしてきたネタ職人だろうっ!!!
- 303 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:43
- そうきたか・・・
- 304 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:44
- 根性あるなぁ!すごすぎ…
知らないジジババってさぞ間抜けに見える事でせう
- 305 :286:02/12/02 16:44
- 血液型は同じダンナ&私と同じA型なので、ばれることはないです。
自分もドキュだという自覚はあるんですが…。
- 306 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:44
- ネタでしょ
- 307 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:49
- DNA鑑定とかしたの?
絶対に旦那の子供じゃないって言える確証があるんでつか?
- 308 :286:02/12/02 16:52
- ダンナの子じゃない確証=大有り。
…だって、その頃もう2ヶ月近くダンナとはしていなかったので。
ダンナには、泥酔して帰ってきた日無理やり迫ってきたと言ってあります。
未だに疑いのうの字も抱いていないです。
- 309 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:56
- 合宿所スレにリンクじゃなくて バカ罪と合宿所のまとめサイトが相互リンク。
- 310 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:56
- 天然クリティカルヒットをかませました。
義父は亭主関白で「わしは九州男児だから」が口癖。
働いていた頃は帰宅時間が不定なのに、帰ったとき
食卓に食事が整い、風呂もいつでも入れる状態じゃないと
暴力を振るう馬鹿でした。
義母は下女のように従ってるので見てるだけでムカムカ。
昨夜も、出されたみそ汁の具がおかずに合わないとかで
「おい、すぐ作り直せ」が出たのでマイ旦那がたしなめると
「いいんだ、九州男児はそういうもんなんだ」と。
つい私が口を挟んで
「九州男児なのになんで東京で暮らしているのですか?
定年されてもう何年でしたっけ。なんで九州にお戻りにならないんですか?」
義父、ワナワナワナワナして返事はありませんでした。
何か秘密に触れたのだろうか。w
テキの反応が良かったので調子に乗って
「私は九州、修学旅行でしか行ったことありませんってお話しましたよねー。
ほーんと、このあたりとは違う文化っていうか、南国というか、
義父さんが九州って言うと、韓国やキタチョーセンのような、外国のお話を
聞いているような気持ちがしますう〜、確かに文化的に同じとこありますよね
男尊女卑なところとか」
と笑顔で言ってみました。
義母がスカしてくれると思ったのですが、青ざめてました。
私の知り合いの九州男児は豪快でいいヤシばかりだったので
弱い者いびりする義父が九州を名乗るのがなんか許せん。
- 311 :名無しさん@HOME:02/12/02 16:58
- >294
おお、なんと・・・私はネタでしたが、その手の話をしたことがありますぞ。
最初の子を産んだとき。
病院に来て、うるさいほどに「うちの跡取ができた」「うちの内孫」「○くん(勝手に
名前をつけてきていた)」を連発するもんで、いいかげんうざかった。
で、トメが「でも、○○くん(ダンナ)には似てないみたいなんだけど・・・」と言ったとき、
明るく一言。
「そりゃ、本当にダンナの子かどうかなんてわかりませんもーーん」
周囲凍りついたよ。
勝手に「不義の子」にされてしまった息子は今4歳。
どこからどう見ても、パパそっくりに成長してしまいました。
でも、性格は私にそっくりなようで、トメが少しでもうるさいことを言うと、「うるさいっ、
黙れっ、おばあちゃん、大嫌いっっっっっ」と切れる男です。
しつけを考えれば、いちおうは親が注意しなくては、と思うのですが、複雑だわ。ほほほ。
- 312 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:00
- すばらしいっつ。感涙
- 313 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:00
- ただただ、子供が可哀相。
- 314 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:04
- >313
どの子供?
- 315 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:06
- >>312の息子さんはDQNに育ってるように見えますが、気のせいでしょうか。
- 316 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:07
- >311
同じような状況で似たような話(友達の話だけど)なんだけど
彼女は「この子の父親が誰かは私しかわかりませんもんね」と言ったらしい。
ダンナまで青ざめたからあとで叱ってやったらしいけど。w
- 317 :286:02/12/02 17:09
- 子供には申し訳ないなと思うのですが、本人には一生隠し通して墓の中まで持っていきます。
戸籍は当然ながらダンナの実子という事になっているし、私さえ口を噤めば…。
私にとっては種が違うだけでどちらもお腹を痛めて産んだ私の子ですし、
どちらも可愛い自分の子と言う気持ちに変わりはありませんし。
ジジババとダンナにはこれでトドメ刺してあの世に送ってやるつもりです。
…そんな私は現在三人目を妊娠中…(この子は間違いなくダンナの子…。)
- 318 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:12
- そうそう、間男や夫の子供じゃなくて「私の子」で充分ジャン!
子供は可愛いよぉ
- 319 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:14
- 死にかけてるときにそんなこと聞かせて
びっくりして持ち直したらどうすんだw
- 320 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:15
- 死ぬ間際まで聴覚って残ってるんだって。
もうダメポになってからでも本当に事切れるまで。
だからもし言うならギリギリのタイミングにしないと
万が一のことがあると子供も夫も傷つくからね。
- 321 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:15
- 早く死なないかな〜
- 322 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:15
- 持ち直したら…心配して揺さぶる振りをしながら首絞めてトドm…(以下略
- 323 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:24
- >>270
亀レスで悪いんだけど、うちのおばあちゃん、
洗濯物を北向きに干してはいけない、ってしつこく言うよ。
縁起が悪いんだって。
昔からのそういうのを言う人だけど、西向きって聞いたことないなぁ・・・
- 324 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:25
- >270
・・・それは、単に北向きだと日当たりが悪くて洗濯物が乾きにくいだけでは・・・?
- 325 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:26
- あ、ごめん、324は>323へのレスでした。
- 326 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:30
- 死んでも七日間残ってるらしいジャン>聴覚
あ、チベット仏教の話だからね。
なので、通夜の晩に耳元で言ってやるデス
そうすれば、人間に転生することなく
輪廻の輪を虫からやり直す羽目になるでしょう
てか?
- 327 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:37
- 虫かぁ・・・
ベシッ!!(叩きつぶす音)
- 328 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:38
- >324
でも陰干しにしなきゃいけないのもあるよね。
- 329 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:44
- 286の次男がただただかわいそ。
墓の中まで持っていくような秘密なら姑舅への逆襲道具に使うなよ。
子供って敏感だからたとえ口に出さなくても
復讐してやるぞな雰囲気が満々ならどことなく察してしまうよ
家族相手に守らなくてはならないような秘密があるときは
自分でも忘れるぐらいの心構えでいた方がいいよ
- 330 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:48
- >>324
あ、いやいや、うちは南側にお庭があるけど、
洗濯物の正面(着たら前になる方)を北向きに干してはダメってこと・・・
- 331 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:49
- >310
九州男は評判悪いけど、大体「イマドキ…」って言われるような
DQNかますヤツがやり玉に挙げられてるよね。
しかし、義父が口を閉じる秘密… なんかやってるのか?地元で。
- 332 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:56
- >331
実は子供の頃は虐められっ子ののび太くんで、ジャイアンが怖くて九州に帰れない
・・・というのはどうでしょうか?
- 333 :名無しさん@HOME:02/12/02 17:58
- 286はスカッとかそういうこと通り越してカナーリひいた・・・
ダンナも浮気してた腹いせかもしれんが、ジジババへの復讐に使われる
罪のない次男がかわいそうだ。
- 334 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:01
- 九州で借金作って夜逃げしてきたのかも
- 335 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:04
- 復讐スレのほうがよかったかも>286
- 336 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:05
- しかも身内への借金を踏み倒した、とか>334
- 337 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:34
- うちの夫、九州だけど優しいよ。
朝ごはん作ってくれてゴミだししてから私と子供起こしてくれるし。
(夕飯は私が作ります。)
子供の保育園の送りもしてくれるし。(迎えは私)
指圧もしてくれます。トメがきたときも指圧してくれてたらトメが不機嫌になって面白かった。
- 338 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:38
- >>337
ダメな奴ばかりが周囲にいてもそれを反面教師にできるちゃんとした人もいるわけでね。
- 339 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:44
- 私は九州女。
九州の人間は酒が強いと言われるが私は下戸。
下戸だって何度も何度も言ってるのに
「九州の人は酒強いからなー(ニヤニヤ)」
「九州の女は気が強いからなー(ニヤニヤ)」(酒とは関係ないじゃん)
と言い続ける義父は私にどうしろというのだろうか?
- 340 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:45
- 昔の話だが死にかけて無事生還した人たまたま何人か話をきいたことある。
まじに死にかけてるとき周囲の声が聞こえてます。
家族がお葬式の相談してたのを後で思いっきり突っ込み入れたそうです。
- 341 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:46
- >>339
「俺はもうボケてるから介護しろ」と言いたいのでは。
- 342 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:49
- 友達にも九州出身の下戸がいる。
九州=酒豪、と思われてるみたいで
飲めないと言うと必要以上に付き合い悪いとか言われてかわいそう。
しかも鹿児島出身で、そのうえ西郷さんそっくりだからなあ。。w
九州出身じゃなくても、一升瓶丸呑みしそうに見えるだけに哀れ。
- 343 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:54
- >>270
今まで言われた事を説明して、こう言ったらどうかな。
「こういう事を言われて、私は気を使って今まで黙ってた。
言い方もあったろうけど、あなたの母親が今まで私に言ってきた事の方が酷い」って。
- 344 :名無しさん@HOME:02/12/02 18:57
- 雑談ばっか
- 345 :名無しさん@HOME:02/12/02 19:01
- 344もスカッ話じゃないのであった
- 346 :名無しさん@HOME:02/12/02 19:08
- オマエモナー
- 347 :名無しさん@HOME:02/12/02 20:04
- 家の両親も九州だけど、九州の人と話ししてると
時々「地方は九州にあらず」的な言葉が出てくるよ
だから同じ九州でも、「九州」って名乗ると馬鹿にされる
地方なんじゃないの?良く知らんけど
もしくは九州じゃない近県のくせにそう言ってる騙りだとか、
実は近県生まれで、1年位九州にいただけとか?
いんちき九州男児なんじゃない?
私はずっと名古屋に住んでるけど、時々愛知県の人と、
近県(三重とか岐阜)の人も名古屋にすんでると言ってて、
別にそれって慣用的に使ってるから良いと思うけど、その言葉を
見栄はりに使ってる人は、実際に住んでるところをひた隠しにしてたりするから、
そう言うのかもね。
今度九州のどの辺にすんでたか聞いて、九州の友達に聞いたら?
もちろん聞いてから爺にもその旨言ってあげましょう。
- 348 :名無しさん@HOME:02/12/02 20:10
- >>344
最近、書き込み内容や話題にケチつける奴多いけど、じゃあここは気軽に書き込みするなって
言いたいの?
あまりにもスレ違いな話題が続いたらしょーがないけど、少なくとも義家族に関連する内容だったら
多少はいいんでないの?
- 349 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:09
- >>344は姑だし
- 350 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:09
- >>347
佐賀県とか?あそこは九州とは認めてないからね。九州人は。
- 351 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:13
- >350
なんでなんだ…>佐賀県
他県人から見ると変わりないのにね
九州に限った話じゃないけど些細なこだわりを
言い立てて周りに強制するのはアフォですな
- 352 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:17
-
>351 だって、佐賀県なんだもん・・・。
- 353 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:24
- うちの九州(鹿児島)ダンナがマメダンナなので
九州男児=横暴=亭主関白ってのがよくわかりません。
トメが上京して我が家にいるときでも、そんなダンナに家事をイパ〜イさせるのが
ちょっとスカッだったりしてね〜。
- 354 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:26
- 三重出身だけど三重の人が名古屋に住んでいると言っているのを聞いたことがない・・
名古屋に住んでいたけど岐阜の人も名古屋に住んでいると言ったのを聞いたことがない・・
- 355 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:36
- >354
いや・・地元にいる時は聞いたことなかったんだけどね
千葉にきて、仕事であった人にそう言うヒトが多かったんだ―
「私名古屋ですよ」って言うと、目を逸らして、「いや・・三重なんですが」とか「鈴鹿です」とか「
大柿」とか言う人が多いんだ
そう言えば昔の友達も東京の人に名古屋だって言ってたな
大垣の子と多治見の子だった
- 356 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:42
- んー私、大垣出身だが名古屋出身とは言わないけどさ(笑)。
あんまり地理把握してない人に説明するのが面倒だから
そう言ってるのかもね。
身近にそんな人居ないのでワカラン。
ちなみに、今 埼玉在住さ。
- 357 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:43
- それは旅行先で
「東京からきた」とつい言ってしまう千葉や埼玉の人と
同じような心理でしょうか?
- 358 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:49
- うん、多分そうだね。
- 359 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:51
- 出身地なんか全然言わんでも
「大阪ですか」って言われます。
なんでわかるんやろ。
- 360 :名無しさん@HOME:02/12/02 21:57
- モロ出しやからやないのんw
- 361 :名無しさん@HOME:02/12/02 22:03
- 私は兵庫県出身だけど、海外だと面倒で関西…大阪のあたりって言うよ
地理に疎い人に細かく説明すんのは面倒だもの。
どうでもいい人にはどうでもいいよな説明でお茶を濁すなり。
- 362 :名無しさん@HOME:02/12/02 22:04
- スカッと話、カモーーーン!!
- 363 :名無しさん@HOME:02/12/02 22:10
- 真の九州男児は横暴じゃないよ。
確かに甘ったれで男の面子を立ててもらいたい願望はあるけど、
代わりに「一家の主として家族に不自由させないのが甲斐性」
「身内を大切にする」「自分の信条は曲げない」ってね。
話せばちゃんと分かるし(当然だけど)
威張り散らして我が儘な香具師は、九州男児の風上にも置けない
女々しい奴なんだよ、本当はね。
- 364 :名無しさん@HOME:02/12/02 22:21
- うちのだんなも九州男児だけど、363さんみたいな感じだよ。
一生懸命考えてくれているよー
- 365 :名無しさん@HOME :02/12/02 22:29
- もう九州話はヤメテ・・・(´Д`;)
- 366 :名無しさん@HOME :02/12/02 22:32
- 次のスカッと話щ(゚Д゚щ)カモーン!
- 367 :名無しさん@HOME:02/12/02 22:40
- 大柿・・・本当に名古屋に住んでいたのかどうか
- 368 :名無しさん@HOME :02/12/02 22:52
- >>367
地方ネタしつこい。まちBBSへ(・∀・)カエレ!!!
- 369 :名無しさん@HOME:02/12/02 23:04
- >368
スカッ話じゃないならsageでよろしく
- 370 :名無しさん@HOME:02/12/02 23:14
- 佐賀は福岡の植民地です。
特に鳥栖市が福岡県だと思ってる福岡県民のなんと多いことか。
- 371 :名無しさん@HOME:02/12/02 23:15
- 佐賀を馬鹿にするなーーーーー
うわぁぁぁぁぁぁぁぁん
- 372 :名無しさん@HOME:02/12/02 23:16
- ウザッ
- 373 :名無しさん@HOME:02/12/02 23:18
- しょうもないもの(主に食べ物)を宅配便で度々送ってきては
(事前に)「送ったから、なんとかかんとか」
(到着日に)「着いたー?」
パターン1.「まだ?おかしいわね時間指定してうんたらかんたら」
パターン2.「着いたならそちらから電話しなさい落ち着かないじゃないの云々」
これがウザくてたまらなかった。(これだけってわけじゃないけど)
要するに電話かけてきたいだけちゃうんかと。
電話の口実のためになんでもいいから送っとるだけやろと。
こないだ箱が着いたとたん、速攻で中身チェックして
メモ帳に書いてプリントアウトしてコンビニに走り、ファックスした。
「届きましたが、入っていた○○は賞味期限がきれていました。
△△は、このあいだ買ったばかりのものがあるので困ります。
■■はうちでは食べたがる者はおりません。(以下省略)」
要らない迷惑だ捨てるのは勿体ないのでもう送らないでくれ、みたいな内容。
ファックスにしたのは、声を聞きたくも聞かせたくもなかったから。
コンビニからにしたのは、家からだと在宅だと思われて
折り返し電話がかかってきたらイヤだから。(うちは携帯は持ってない)
手書き文字にしなかったのは、素っ気なさの演出のつもりです。
その日と翌日、ドキドキしてましたが電話かかってきませんでした。ヤッタ!
面とむかってバシッと言ったわけじゃないので下げます・・・
- 374 :名無しさん@HOME :02/12/03 00:03
- 日本一の貧乏県佐賀、佐賀県人の通った後には草一本残っていない
- 375 :名無しさん@HOME:02/12/03 00:05
- >>374
しくしく
- 376 :名無しさん@HOME:02/12/03 00:12
- >>374
それを言うなら
「佐賀県人と大分県人の歩いたあとは草も生えん」
です。
貧乏なのではなくつつましやかな人が多いということ
↓↓↓
要は日頃はケチで、行事に張り込む県民性を表す言葉。
横浜出身で大分出身の旦那と結婚した子が
義実家のつつましやかぶりを嘆いていたので
前出の言葉を「地元ではこういわれてるんだよ」って言ったら
その場で倒れた。
- 377 :名無しさん@HOME:02/12/03 00:19
- >>373
すごいぞ〜
こっちまでドキドキする・・
何か動きがあったらまた教えてね。
- 378 :名無しさん@HOME:02/12/03 00:20
- >373
私も、それをやりたいんだけれど、たまには役に立つものも送ってくれるので、
それがなくなると困るから勇気が出ません。
先日も小学校1年と3年の娘に、「適正年齢3歳」のおもちゃを送ってきた。
しかも、リサイクルショップででも買ったのか、箱の隅がめくれて小汚い。
さすがに、子供たちもお礼を言う気がしないと言うので、
だんなに届いた旨だけ電話させました。
はっきり言うべきだったかな・・・反省。
- 379 :名無しさん@HOME:02/12/03 00:26
- 誤解されたままだと又同じようなの送ってくるかもよ。
「うちの子は一年生と三年生なので必要な方にでも
譲ってあげたらいかがですか」
と返すのがいいと思うよ。
- 380 :名無しさん@HOME:02/12/03 00:40
- 「うちの子は一年生と三年生なので、子供達が小さい子向きだからいらないというので
近所の子にあげました(嘘)」 とかは?
- 381 :名無しさん@HOME:02/12/03 00:55
- うちのトメはとにかく泣く。
「孫にしばらく会ってないわ」「○○(ダンナ)から母の日に何も貰えなかった」
「あなたと結婚してから息子は冷たくなった」等、電話口で泣くのは日常。
うちに泊まりに来たら「息子と孫と食事ができて・・・・」と号泣。
(もうシクシク・・・とかじゃなくてウワァァァァァン!なの)w
始めのうちこそ、大の大人に号泣される事に免疫の無かった私は慰めたりもした。
でも、自分の要求(品物、金銭等の請求や我が家に泊まりたいなど)が通らない時も泣くので
いいかげんこれが6年も続くと涙が武器な事に気づきウンザリ・・・・
そして2週間前にトメがやって来た。(アポなしで夜9時過ぎ)
何の用かと思えば、近々友達と旅行へ行くので小遣いが欲しいとの事。
舅も義姉も子供の小遣い程度の金額しかくれなかったらしく
「あなた達に期待してるのよ・・・」と、また号泣。
もういいかげん頭に来た!と思い
「なんで泣いてるんですか?私、まだあげるともあげないとも言ってませんよ?
最初から泣いておけばさっさとお金を出すと思ってるんですか?」
「先月のお母さんの結婚記念日にも3万円出しましたよね?その時も泣いてましたよね?
こっちだって生活が大変なんです。娘に習い事を我慢させたりしてるんです。
でも、小さい子でさえ泣いて我がままを通そうなんてしませんよ?」
と言ってやった。
「ひどい!ひどいよ!」と、絶叫交じりの号泣wで出て行ったがその後連絡はない。
ダンナが「昔からああなんだよ、甘やかし過ぎたかも」と言ってくれてホッとした。
「○○さんにこう言われた」と義姉や舅にまたもや泣きついたらしいが
誰にも相手にされないらしい。
もう泣き落としには屈しない!死ぬまで泣いてろってんだ〜!
- 382 :名無しさん@HOME:02/12/03 01:01
- >>381
グッジョブ!!
- 383 :名無しさん@HOME:02/12/03 01:02
- 自分が遊びに行く小遣いをせびりにくるなんてあきれた。
ワケワカランヴァカトメですな。
- 384 :名無しさん@HOME:02/12/03 01:05
- そのトメの親を恨むしかないなあ・・・。
泣いて要求を通そうとしてるときは言うこときいちゃ
駄目じゃん・・。
子供の躾かただけど、大人でも同じなんだなあ。溜め息。
- 385 :名無しさん@HOME:02/12/03 01:06
- >>381
good job!!(・∀・)イイ!!
ジジババのコズカイに3万円は大きいとおもう。
年金もらってるくせに倹約しろってんだ!
- 386 :名無しさん@HOME:02/12/03 01:16
- >>361
海外の人には大阪より神戸の方が通じるよ。阪神大震災=神戸、って
認識だから。兵庫なら神戸って言えばいいのに。
関係なさ過ぎごめん
- 387 :名無しさん@HOME :02/12/03 01:18
- >>381
スバラスィ! 久々にスカッとしますた。
- 388 :名無しさん@HOME:02/12/03 01:27
- 神戸って名乗る人ほど明石とか三木とか西脇の人だったりする。
- 389 :名無しさん@HOME:02/12/03 02:38
- 名古屋の事書いた者ですが
別にわかりやすく要約して使ってるなら良いんだけど、
それが見栄を張る目的で使ってるのは少しねって言う趣旨でした
そう言う人は妙にハズカシそうになるんだよね、つっこむと
- 390 :ここらで1つ、スカ:02/12/03 02:42
- うちのトメは養鶏農家に嫁いだために、
「若い嫁=労働力」とされて子育てはさせてもらえなかった。
子供が生まれるとトメのトメ(大姑)に子供をとりあげられ、
トメは子供が乳離れをする頃になると全然自分で子育てできなかった。
私が子供を産んだ時、呼んでもいないのに我が家にやって来る。
しかも鶏舎で作業をした後、そのままの格好で・・・。
新生児のいる家になんて格好で来やがるんだ《゚Д゚》ゴルァと
夫はトメにキレたんですが、トメは知らん顔。
そして私に一言「赤ちゃんは私が育てるから。それが○○家。」
もうあまりのアホさに脱力です。
「赤ちゃんのかわいい盛りに自分の子供を育てられなかった
お義理母さんのことは気の毒だとは思います。
ですがこの子は 私 の 子 です。私が育てます。
それに、ばい菌に弱い赤ちゃんがいる家に
スボンに鶏糞をつけて鶏舎の作業後そのままの格好で来て、
赤ちゃんの周りに雑菌・バイ菌をふりまくような
無神経・無知識な人には、この子を抱かせることはおろか
ガラス越しで遮られでもしない限り、近づいてほしくもありません!」
ショボーンとして義理母は帰って行ったけれども、
結局それも馬の耳に念仏。右から左へと抜けていったようで
翌週、また鶏糞だらけのズボンでやって来ました。
窓からその様子が見えていたので、玄関ロック。
カーテンも閉め、居留守をきめこんでやりました。
- 391 :名無しさん@HOME:02/12/03 04:18
- タマゴって糞と一緒になるから細菌がどうしてもつくので
食中毒予防にはケースに入れたまましまうのが
一番良いってTVで見たよ。
大人は良くても赤ちゃんは抵抗力ないっていうのにヴァヴァ・・・・・。
締め出してヨシ!
自分や息子は運良く平気だったからって孫も平気とは限らんのよ。
着替える手間も面倒くさがるくせに子育てだあ?
( ゚Д゚)ポカーン
- 392 :名無しさん@HOME:02/12/03 04:22
- 気の毒なトメではあるが、自分の人生のツケを
他に回すことはできないのだ…
- 393 :390:02/12/03 06:46
- レスありがとうございます。
この鶏糞トメ、何度も何度もDQNな行動を繰り返すので、
私もその度にDQNを制すべく勇者になろうと努力してます。
(こんな努力、せずにすむほうがいいのに・・・)
子供も4歳になり保育園に通うようになった時、
原っぱで友達と遊んでいた息子をトメがお菓子で釣り
(↑ウチはのほほんとした田舎なのです・・・)
「バーちゃん家にはニワトリさん沢山よ〜」などと言って
鶏舎の中を連れまわしていたのだから絶句です。
息子には「知らない人にはついて行っちゃダメ!」
とは言ってありましたが、お菓子をくれたのは祖母。
「ばーちゃん家行こうか。」と手をひかれても、
息子には「危ないところへ連れていかれる」という考えはありません。
素直にババについて行った息子は、鶏舎の中のホコリ等が原因で
咽喉を腫らせてしまって熱を。しかも少し喘息の気があるので
苦しそうに何度も咳を繰り返します。
(つづきます)
- 394 :390:02/12/03 06:49
- 「いくら血縁のある者だからと言って、
『他所の家の子』を勝手に連れて行くなんていう
常識のないことをしないで下さい。
遊びに行った息子がいつまでも帰らなかったら、
誘拐にでもあったかと思うじゃないですか。
それに息子の咽喉が弱いことは常々言っておいたハズです。
鶏舎には近づけてはいけないと言いましたよね?
孫の安全、健康に気を配ってやれないような人が、
祖母ヅラしないでいただきたいです!
今回のことに関しては、お医者様から診断書をいただきました。
今後同じようなことをするようでしたら、
この診断書を前科として添えて、お義母さんを幼児虐待で訴えますからね。」
興奮してそう叫ぶと、祖母は逆切れして何か叫んでいましたが、
鼻先でドアをピシャッとしめて、聞こえよがしにガチャリ!と
カギをかけてやりました。ちょっとだけスカッ。
息子、一晩で咳も熱もおさまり、ホッとしています。
その他、この鶏糞トメによる数々のDQNな行動に
私も義理姉さん(長男の妻)もほとほと手をやいています。
基本的に着替えない人なので、いつも鶏糞のついたズボンで
ずかずかと家に上がりこんでくる・・・(鬱)
義理姉さん達はとても静かな人たちでためこむタイプなので、
かわりに私が少しでもトメにガツンとやってやれたらと思っています。
- 395 :名無しさん@HOME:02/12/03 06:52
- 390さん、グッジョブ!!
- 396 :名無しさん@HOME:02/12/03 07:09
- 義姉さんもさぞやスカッとしているでしょう。
- 397 :名無しさん@HOME:02/12/03 07:47
- >390
トメ、労働力だから子育てさせてもらえなかったんじゃなくて、
あまりのDQNぶりを見かねた大トメに取り上げられちゃったんじゃない?
- 398 :名無しさん@HOME:02/12/03 07:47
- 鶏糞ズボンで入ろうとしてきたら
除菌消臭スプレー噴射しよう。
- 399 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:08
- 以前、新聞の相談コーナーで同じようなケースを見たことがある。
細かい事情は省かれていたが「自分が出産した時は姑に取り上げられて
育児がまったくできなかった。先日初孫が生まれたので今度は私の番と
張り切っていたのに嫁と息子に怒られた。私だって育児がしたい!」とな。
それに対する回答はただ一言「時代が違います」でワロタ。
- 400 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:12
- 育児がしたい!ってさ、自分の子供なら当然のことだろうけど
そうじゃないなら玩具やゲームじゃないんだからさあ・・・。
- 401 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:15
- 取り上げられた悔しさ知ってるくせに
投書までするなんて・・
- 402 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:15
- >>399
育児がしたいなら、また自分で産めばいいのにね。
- 403 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:17
- 自分が産んだ子供なんだから
いくら時代が違うからって死に物狂いで取り戻さんかいっ!
- 404 :ななし:02/12/03 08:20
- 自分が育児できなかったからといって、ヒトの子(嫁は他人だ!)を
奪おうなんて、とんでもないドキュトメですな…
- 405 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:21
- いや、取り上げられた話はよく聞くよ
ほんとに無理だったんだと思う
- 406 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:21
- 自分がされて嫌だったことは人にはしない、
という当たり前のことがどうしてわからないんだろう。ワケワカラン
- 407 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:31
- ワケワカランノガ トメ
- 408 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:33
- 自分がされた事を他人にやり返すなんて言語道断だけど、
でもそんな時代に子供を産んだトメもちょっと可愛そうかなとも思うよ。
もちろんだからといって自分の子を差し出す気にはなれないけどさ。
- 409 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:33
- ナットク
- 410 :名無しさん@HOME:02/12/03 08:38
- 家畜扱う家では、離れ小屋や納屋で着替えてから家に上がるものです。
(別棟が無い家はちょっと匂いが家の中に・・・)
それでも匂いが残るから風呂に入ったりしてから食事。
(私の実家じゃそれが常だけど、朝夕風呂行かない家も多いです。
当然そんな家は薄汚いです。)
匂いのきつさの順番は、牛<豚<鶏がこちらでは一般的です。
今更だけどスマソ。
- 411 :名無しさん@HOME:02/12/03 09:10
- 牛より豚の方が臭うのかあ。
豚は清潔好きって聞いたことあるから
豚の方が臭くないのかと思ってたよ。
勉強になるなあ。
- 412 :名無しさん@HOME:02/12/03 09:54
- ニワトリの卵の殻にはサルモネラ菌がついているし、
糞が乾燥したものを多量に吸いこむと
マイコプラズマ肺炎になります。
老人や赤ちゃん、また非常に疲れている人などの
体力がない人は感染しやすいです。
あともちろんオウム病の危険もあります。
いずれも、人に移るような状態の糞を出す鳥自体が
すでに発症していて無事ではないはずですが
ペットとしてベタベタに可愛がられているものにくらべて
発見が遅れがちですから、どうかどうかお気をつけて!
トメが家にあがる時は、必ず靴底と衣服にエタノールを噴霧し、
手洗いとうがい後に手もエタノール消毒。これは必ず実行させて下さい。
本来ならば、入浴までしてから外出するのが常識なんですよ。
人んちに病気持ち込んだりしたら自分が事業者として困ると思うんだけどなぁ・・・。>トメ
- 413 :390:02/12/03 10:39
- >>410 >>412
そうなんですよ。鶏舎仕事の後は離れで着替え。
そして離れにある流し台で消毒液を使って手洗い。
裏口から回ってお風呂に直行。
そしてやっと居間に入れる・・・というのが普通です。
義兄さん(長男で鶏屋を継いだ)も義姉さんもそうしてます。
ですが、トメだけが・・・。
今となっては>>397さんに激しく同意ですよ・・・。
他にもこのトメに関しては多々のDQN行動歴が・・・。
これぞ!という真の勇者さん達が降臨なさるまで、
ボチボチこのトメに言ってやった「スカッ!」を
書いていってもよろしいでしょうか??
- 414 :名無しさん@HOME:02/12/03 10:47
- >>412
щ(゚Д゚щ) カモーン!
- 415 :名無しさん@HOME :02/12/03 10:48
- >>413
他のスカッ話も楽しみです。ぜひお願いしまつ。
地方ネタにうんざりしてたんで歓迎致します〜。
- 416 :名無しさん@HOME:02/12/03 10:50
- ↑間違えちゃった (;´ω`) ショボーン
>>412 ×
>>413 ○
煎ってきまs
- 417 :名無しさん@HOME:02/12/03 10:51
- >416 茶しばきに逝くでつか。
- 418 :名無しさん@HOME:02/12/03 11:06
- ついでに牛もしばきましょ
- 419 :390:02/12/03 11:46
- 390のカキコでもわかるかと思いますが、
我が家では夫の仕事の都合上、日夜が逆転しています。
なので私は朝子供を学校へ送り出し、そのままベッドへ。
そして子供が帰って来る頃に起きて活動を始めます。
農家の人は基本的に「早寝早起き」ですので、
トメはそんな我が家の生活習慣が気に入らなかったようです。
時々近所にある我が家までやって来て、覗き。
それだけでは飽き足らずに不法侵入までやってくれました。
ある日夫の帰りを待っている時に、玄関で物音が。
時間は朝4時。新聞屋さんにしては早すぎです。
不審に思って息子のバットを持って玄関を見ると、
そこには抜き足差し足で侵入しているトメが。
私「何やってるんですか!」
姑「いや、カギがあいてたから・・・。」
私「お義母さん、昔のことを持ち出すのは嫌ですが、
息子が生まれた時から、一体何度非常識なことすれば
気がすむんですか?これ以上犯罪まがいなことするなら、
絶 縁 し ま す よ?
○○さん(夫)が帰ってきたら、この旨報告します。」
ここでトメ逆切れ。
- 420 :名無しさん@HOME:02/12/03 11:50
- そのバットでぶん殴ってやればよかったのに。
- 421 :390:02/12/03 11:50
- 姑「私は、世間様とは逆転した生活してるあんた達のことが心配で!」
私「私は、人間の常識から外れたことばかりしてる
お義母さんのほうが心配です。」
姑「かわいくない嫁ね!それでも○○家の嫁なの!?ああ言えばこう言う!」
私「こう言えばああ言う、非常識の塊のような姑には
ピッタリじゃありませんか!子供が起きるのでお帰り下さい。」
トメを追い出し、今度はチェーンロックもしてやりました。
その後夫が帰ってきて、カギを開けつつもチェーンがかかっていたので
ビックリしていましたが、一部始終を話したら納得。
夫「情けない話だ・・・。スマン。」
会社帰りで疲れているのに、トメのDQN行動を聞かされて
ダメージ100といった感じでした・・・。
疲れているからと言って話を流すことなく聞いてくれたお礼に、
夫には缶ビールを1缶だしてあげました。
夫が理解を示してくれるので、私は幸せなほうですね。
- 422 :名無しさん@HOME:02/12/03 11:52
- 夫が理解してくれて、その後の対策はちゃんとしてくれた?
- 423 :名無しさん@HOME:02/12/03 11:54
- ヴァヴァアは390さんちの鍵を持ってるの?
- 424 :390:02/12/03 11:56
- >>422
その日の昼のうちに
トメと舅(この人はいい人)が住んでいる家へ行って、
「次に非常識なことをしたら本当に絶縁だ。
犯罪まがいのことをするようなら、
いくら身内でも警察に届ける。」
・・・とハッキリ言ってきてくれました。
それ以来ウチへの襲撃、干渉はなくなりましたが
今度は敷地内別居している義兄夫婦にターゲットが・・・。
- 425 :名無しさん@HOME:02/12/03 11:56
- >423
旦那が帰ってくるから、って玄関開けてたんでしょう。
- 426 :名無しさん@HOME:02/12/03 11:59
- いいダンナさんでよかったねー。
義兄さんにもバシッと言ってもらわなきゃね。
- 427 :390:02/12/03 12:00
- >>425 そうです。フォローありがとうございます。
>>423
わかりにくい書き方をしてしまってすみません。
本当にのほほんとした田舎に住んでいるので、
基本的に誰かが家にいる(起きている)時には
あまり家にカギをかけるということがないんです。
多分こういうのは、田舎ならではなんでしょうが・・・。
我が家のカギは、泥棒から家を守るためではなく、
トメから家をまもるためについていると言っても
もはや過言ではありませんね(笑)
- 428 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:02
- 旦那さんがしっかり言ってくれてるから良かったねー。
たいていはそこまではっきり出来なくて、
「悪気はないんだよ」とか「いくらアレでも親だから・・・」に
なっちゃうんだよね。うちもだけど。
- 429 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:05
- 姑の抜き足差し足…。
ニワトリさんを想像してしまいました。
不謹慎でゴメソ。逝って来ます。
- 430 :390:02/12/03 12:07
- >>428
幸か不幸か、大姑(夫からみて祖母)に育てられた夫は、
「お母さん(姑)はダメなことばっかりするから・・・。
お母さんの言うことを聞いてもいいのか不安な時は、
いつでもバーちゃんに相談しにおいで!」
と大姑に言われながら育ってきたらしいので、それが洗脳効果を・・・。
最初、姑が大姑に子供をとりあげられたと聞いた時には
涙を流して同情したくらいだったんですけど、
今となれば「それはDQNだったからなのね」と思ってしまいます。
真相は謎ですが・・・。
- 431 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:07
- このまえの読売新聞の人生案内に出てた
「お散歩や買い物などから帰ってくると必ず玄関で、
下着以外の洋服をすべて脱ぎ、着替えます」という潔癖嫁を、
390さんのトメを同居させてみたい。
- 432 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:08
- >390
ホントに大変だね、めげずにガンガレ!!
と、思いつつ・・・
「逆らう」ということを知らず、田舎の常識だけしか触れる機会がなく、
そのために我が子を自分の手で育てることもできず
おしゃれも浪費も知らず、養鶏の仕事だけで年をとってしまった。。。
そういう>390のトメの人生も悲しすぎるな。
(>390のせいではないし、>390を責める気はまったくない)
- 433 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:11
- >431
ああ、あったね。
潔癖妻が発狂する、に10000000コケコッコ
- 434 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:15
- >390=430
>お母さん(姑)はダメなことばっかりするから・・・。
お母さんの言うことを聞いてもいいのか不安な時は、
いつでもバーちゃんに相談しにおいで!」
なんか、可哀相になってきたよ、トメが・・・
- 435 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:19
- トメは何歳ですか?
トメが鶏糞でなんかの病気にかかってポックリ・・・とは
ならないんですかね?
- 436 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:21
- インフルエンザはトリから感染したような…
- 437 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:21
- 新種のインフルエンザウイルスでみんなに迷惑かけそう。トメ型。
- 438 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:23
- >436
鳥(カモ)→豚(と結びついて)→インフルエンザ誕生。
鳥だけでは感染しません。
- 439 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:30
- トメウィルス
- 440 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:34
- 自分の時、トメに対して勇者になれなかったヘタレに「姑だから」と
強く出られてもなぁ…。
私はトメのように後悔する子育てだけはしないでおこうと思うよ。
っつーか、自分が子育てできなくて辛かったのなら、「私みたいに
後悔しないように、しっかり育てなさい」と言うのがババの愛じゃ
ないのか?
- 441 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:35
- あの世代は、よっぽど人間ができてないと、
そういう考えは出てこないんじゃないかと・・・
- 442 :390:02/12/03 12:36
- 義兄さんのところには、2人の娘さんがいます。
そこの次女が結婚するということが決まり、
現在親戚はお祝モードなのですが、やはりトメは
ここでもグチグチと五月蝿く言ってきました。
今時の若い人には珍しく
養鶏所の仕事をすることを進んで志願してくれ、
しかも「婿に行きます」などと言ってくれる好青年。
優しく明るい、力持ちのいい人でした。
ですが、このお祝モードの中トメだけがしかめッ面。
義兄さん宅でみんなでちょっとした夕食会をした時も、
台所で私にグチグチと言い始めました。
姑「普通は長女が婿取りをするもんだろが。」
私「今時そういうのはあまり関係ありませんよ。
△△さん(姪の結婚相手)のように
自ら進んで養鶏所に婿に来るなんて言う人は、
最近の若い人にしてはとっても珍しいんですよ?
いい人ですし歓迎してお祝いしてあげましょうよ。」
姑「それでも、家は第一子が継ぐものでしょう。
せっかくの取り決めも台無しじゃないか。
私の顔にドロを塗るつもりか、あいつらは・・・!」
姑の発言が気になり、本当は会話もしたくなかったんですが
少し話を聞いてみることに。
- 443 :390:02/12/03 12:36
- 私「お義母さんの顔にドロって、何かあったんですか?」
姑「田中さん(仮名。近所の養豚所)の長男坊と
○子(義兄さんの家の長女)との縁談よ。
あそこの長男坊と○子を見合い結婚させて、
養豚と養鶏を合体させて規模を大きくしようとね・・・。」
そんな話は聞いたこともありません。
それに○子ちゃんには結婚を前提につきあっているという、
交際歴6年になる恋人がいたのです。
私「本人達はそれ、知ってるんですか?」
姑「本人達も何も、家のためじゃないの。
立派な家の人とお見合いできるんだから、
○子だって断らないはずでしょう!」
私「今の世の中、本人の意思を無視したそんな縁談は、
ヘタすりゃ人権無視だって言ってひともめしますよ?
お義母さんがそんな非常識なことを押し切って、
一 族 か ら 絶 縁 さ れ た い な ら 別ですが。
それに立派な家っておっしゃいますけどね、
○子ちゃんの彼氏、お医者さんですよ。そのお父様も。
お会いした事もありますけどとても感じのいい方でした。
立派な人と愛のある結婚をしようとしてるんですから、
お義母さん、邪 魔 し な い で 下 さ い ね。」
姑はまたキィーと叫んで私に「かわいくない嫁!」と言い残し、
同じ敷地内にある自分の家に帰って行きました。
後日、例の田中さん(仮名)にそのことを聞いてみたら
「何のこと?ヤダな〜、うちの長男坊はもう結婚してるよ〜!」と
ガハハと笑ってらっしゃいました。
姑の脳内で見合い話だけができあがってたってコト!?
どうやらうちの姑、脳みそまで鶏糞に汚染されているようです(鬱)
- 444 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:37
- >440
そういう、理性的にモノゴトを考える教育さえ受けられなかったトメ
なんだろうと思ってさ。哀れな人生を感じたわけ。
- 445 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:39
- ↑縁起の悪いキリ番ゲトしちゃったね(w
- 446 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:40
- 390トメはやっぱりDQNだったから大トメに子供を取り上げられたんじゃないかと益々。
- 447 :444:02/12/03 12:42
- >445
ケケッ、アタイにはピッタリさ
- 448 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:43
- 禿同。若い頃からの苦労が、年を経てミソに回ったのかと思ったが
この390トメはどうも若い頃から鳥ミソだったようだ。
- 449 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:50
- プチプチですが・・・間接的に攻撃の巻き
私たちは年の差夫婦で私の方が下で22歳で結婚。貯金もないので数年は
共働きをしようということに・・・(まだラブラブしたいし)
しかし孫がいないキクは一刻も早く孫が見たいらしく旦那が居ないときに
キク「まだ若いから子供はほしくないだろうけど早いほうがいいぞ〜
遅いとあとで苦労するぞ〜」
私 「いや・・貯金がぜんぜんないのでもう少し働きますう」
なんて会話を2年近く繰り返したのち いい加減頭にきてたので
トメと私しかいないときに(トメは思ってても口に出してこないので好き)
私 「私もそろそろ子供がほしいと思ってるんですけど○○さん(旦那)がまだほしくないみたいで・・・」
トメ「まあ あの子もいい年なのにねえ」
私 「○○さん金遣い荒いじゃないですかあ(キクトメもよく知ってる)
なんかまだ子供より自分にお金を使いたいみたいで・・・
しかもサラ金に手を出してるみたいなんです。(小額だけど本当)お義母さんもお金渡さないで
くださいね」(しっかりした妻を見せとく)
トメ「ま・・前に一度しか(数年前に)渡してないわ・・・。」アセアセ
このあとトメからキクに話したらしく一度も言ってこなくなった。
波風たてずにキクを攻撃して自分的にプチスカでした。
旦那はボンボン育ちでなにかにつけ親から金をもらう生活でしたので
親としてもそこが負い目だったみたいでした。
今は子供もできて儀父母とも円満。 しっかり妻を見せてます。
- 450 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:52
- そういう時代だったというのはトメのせいじゃないけれど、
トメはそこで「自分の番になったら大姑みたいにやってやるんだ」
と考えるところでDQN決定。
子供さん、重い肺炎にならなくてよかったよね。
子供を守るのは母の務めですもん
義理姉さんのためにもDQNヴァヴァとがんがって対決してください。
- 451 :名無しさん@HOME:02/12/03 12:57
- トメは鶏舎出入り禁止にすべき。
鶏 が 病 気 に な り ま す。
卵 が 汚 染 さ れ ま す 。
- 452 :名無しさん@HOME:02/12/03 13:22
- 私のトメへではないのですが・・プチスカです
土曜日にフリマ出店しました
おばあちゃんが3ヶ月なんだけど、暖かい服ある?ってきました
私はトレーナー素材の服を薦めたのですが、
ばば「いつもこんなの着てるのよ。寒そうでね〜ブツブツ」
私「でも肌着も着てれば十分だと思いますよ。暖房もつけてますよね?」
ばば「そう。でも、寒そうでね〜こんなのしか着せてないのよ〜ブツブツ」
私「それは、娘さんだが、お嫁さん(わからなかったので)が正しいと
思いますよ」
ばば「・・・・」立ち去りました
フリマで孫のもん買わなくても???お嫁さんに同情しました
- 453 :名無しさん@HOME:02/12/03 13:23
- 私は同居してないけど、ここを見るたび旦那の母へ
暖かい気持ちになれます… とてもかわいい人なので。
よかった鶏トメのような人に当たらなくて…(>390さんゴメン)
- 454 :名無しさん@HOME:02/12/03 13:29
- >453
鶏トメ!!ワロタ!
とりとめのないことばかりしているんだね
- 455 :名無しさん@HOME:02/12/03 13:31
- むしろキミに座布団一枚>454
- 456 :名無しさん@HOME:02/12/03 13:37
- 今さっき、スカッとしたので、ミニマムスカですが。
子供の教育に一々一々一々口を出すトメが、「ママまっしぐら!」を見ながら、
「そうよ、ウチの●●くんもこれくらい自分の妻に言えなきゃねえ。
××さんも、あの人みたいに素直に自分の義理の親に謝れないと、だめよぉ」
などとほざきやがった。
お茶を出して笑顔で「ドラマだからアレですみますが、もし私に言ったら即離婚、
子供は連れて行きますよ」
と言ってやったら、目を白黒させて咳払いをしていた。
せめてお前もドラマの中の姑ぐらい可愛けりゃ、ちったあ素直にもなってやるけどな!
- 457 :名無しさん@HOME:02/12/03 13:44
- >>456
ウマイ!
2世帯住宅のCMやそういうドラマって
さりげなくプチスカ発言するのにいいよね。
- 458 :390:02/12/03 13:44
- みなさんレスをいろいろとありがとうございました。
トメ73歳、まだまだ元気にピンピンしてます。
他の勇者さん達が降臨されたようですので、
「鶏トメ」もない話はこのへんで・・・。
>>453うまい!
そろそろ私の就寝時間です(笑)
- 459 :名無しさん@HOME:02/12/03 13:46
- >>458
オヤスミ。
よくやすんでね。
- 460 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:32
- プチですが。
私はDQNな義弟嫁(別居)に一方的に敵意を表されている同居長男嫁です。
義父母とは仲良しです。
「どうして嫌われるのか考えても思い当たらないんです」
(直接会って話したのは結婚式のときだけだし)と姑に言ったところ
「あの子は利己主義者だからねぇ」
とおかあさんもため息。
「あっそうだ」ととびきりにこやかに姑に向き直り、
「先日おかあさんが泊りがけであちらに行ってらしたとき、
メールでおかあさんの悪口いろいろ書いてきたんですけど、
私スルーしちゃったんです。
もしかしてそれが気に入らなかったのかしら♪」
と言っちゃいました。
まぁ面と向かっててもさんざん無礼なことをいう子なので、
やっぱりねぇとしか思わないかも知れませんが。
- 461 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:38
- うちのトメ、53歳。あと20年後も元気なのか・・・。
ちょっとショック・・・
- 462 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:39
- 遅レスだが、やはりこの鶏トメに限ってはDQNだからこそ子を取り上げられた
ような気がする。思い込みは激しいわ衛生観念欠如だわなんてのは
どう考えても鶏トメの嫁入り前からの気質だろうし。
- 463 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:42
- >>460
スカッなの?
義弟嫁の悪口メールをトメにチクッて、自分はいい子になってて、
チョットワカラナイ・・・
- 464 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:44
- >460
私は、なぜ460が嫌われるのか、わかる気がするぞ。
- 465 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:45
- 告げ口する奴って信用されないし絶対に好かれないよ。
それに悪口言われてますよって当人に教える奴って悪口言ってる奴
より最低
- 466 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:49
- たぶん>460の方が義弟嫁を嫌いなんだよ。認めたほうが楽になるよ。
- 467 :名無しさん@HOME:02/12/03 15:49
- >>462
ただ、トメのトメ(だんなのばあちゃん)っていう人がどういう人だったのかは
ちょっと気になる。
トメって、孫を独占したがる傾向あると思うし、DQNだからといって、孫に、
自分の母親の人間性を疑わせるような教育するのってどうかなと。
それに、トメの世代の、しかも田舎なんて、勇者になろうにも
なれなかったんじゃないかなあ、世間が許してくれない時代だったろうから。
まあ、鶏トメの脳みそではそもそも勇者になんかなれなかっただろうけれど。
- 468 :名無しさん@HOME:02/12/03 16:47
- >>460
いくら自分を敵対視してるからって
トメに告げ口しちゃったら
同じ穴のムジナだーよ
- 469 :名無しさん@HOME:02/12/03 16:57
- >>466にハゲドー
- 470 :460:02/12/03 17:06
- >みなさま
そうですね(反省しました)
いくら3年間言われっぱなしで、腹に据えかねたからといって
告げ口してスッキリしたつもりになっててはしょうがないですね。
場を乱してすみませんでした。
- 471 :名無しさん@HOME:02/12/03 17:26
- >>470
あなた書き方が下手なんだよ。
義理妹に言われた一番ひどい事でも最初に書いておけば
もう少し同情の声もあったろうに。
今度はもっと後味のいいスカー話を待ってまつ。
- 472 :名無しさん@HOME:02/12/03 17:31
- >471
なるほど。私は皆が叩くほど460が悪いとは思わなかったけど、
書き方が下手だから義弟嫁がどういうものかがわからなかったって
ことか。
こういう掲示板じゃ書き込んでる人間の意見しかわからないから、
逆恨み的レスっぽいものだと、お前がDQNだろ?って言っちゃうよね。
- 473 :460:02/12/03 17:39
- >>471
子供に障害があるのですが、
「あんな出来損ないの子を養わされてお兄さんも可哀想に」
と言われたときは、目の前が真っ白になりました。
(義父母の顔色も変わっていました)
夫は子供をすごくかわいがっています。僕らを選んで生まれてきて
くれた子だと。それなのに・・・
それなのに・・・
- 474 :名無しさん@HOME:02/12/03 17:39
- >>470
>>471さんが仰るとおり、義妹の悪行を最初に書き連ねてれば
良かったんだよ。我々はあなたの背景を知らない訳で、ここに
書かれてる事しか判断材料は無いのだから。
スカーっとする様な話待ってるから、懲りずにまた書いてね。
- 475 :名無しさん@HOME:02/12/03 17:41
- >>473
そいつはひどい・・・それでは改めて
グッジョブ!よくやったよ!!
- 476 :名無しさん@HOME:02/12/03 17:51
- >460
悪口メールにレスしなくてよかったね。
下手にレスしたら、絶対にそいつがトメに告げ口してたと思うよ
- 477 :名無しさん@HOME:02/12/03 18:00
- >>476
きっとそうなったよね。その義妹アホそうだから。
- 478 :名無しさん@HOME:02/12/03 18:58
- >>473
今度そんなこと言われたらその場で勇者になるんだよ。
「あなたみたいな心が貧しい人よりずっとましですけど(ニッコリ」
DQNというより屑だね。
- 479 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:17
- 以前、義弟嫁を一喝した姑の話を書いた者です。
あれから何度となく家に来てオカズやお小遣いをせびってたんですが、ことごとく姑が撃退していました。
元々金使いが荒くルーズな義弟嫁は、ウチから足りない生活費の分を
穴埋め出来なくなって財布が追い詰められたのか、ついに万引きを。
ウチもよく行く近所の食料品店で、ごっそりと。
当然店員に捕まり、身元引受けに姑と行ったんですが、義弟嫁は真性の厨でした。
私が捕まえた店員さんに事情を聞いて謝っている後ろで、
「おかあさん!ごめんなさい、ごめんなさい……お金がどうしてもなくて、生活費が…」
と、しおらしく泣く義弟嫁に、姑が開口一番、
「私は貴方の母親じゃないし、生活費のことなんて知りません。
赤の他人の身元引受人だけでもいい迷惑なのに。
最初に言う一言は、ごめんなさいじゃないの?」
「だって、いくら援助してってお願いしてもちっとも助けてくれないし、
●●家の嫁に入ったのに、ずっと他人扱いで…ひどい、お母さん!
今月はもうお米も買えないのに、一粒だってやれないって追い返したじゃないですか!」
さめざめと泣いてみせる義弟嫁と姑のやりとりを見ていれば、端から見れば姑が鬼トメ。
店長さんも、健気に見える義弟嫁の肩を持って、
「事情が事情なようだし、ここは穏便に済ませてあげるから、2度とさせないでくださいね。
お嫁さんが可哀想だから、万引きするほど追い詰めていじめちゃダメでしょう」
……もし鬼トメと耐える嫁なら人の出来た店長さんですが、義弟嫁、パッと笑顔に。
さっきまでのしおれんばかりの泣き顔は、ナンナンデツカ?
- 480 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:18
- 一言言ってやろうと思い店員さんに断って向き直ったら、先に姑が深呼吸して、
「いい加減にしなさい。
別の家計を持って別の家で暮らす家族に、何故そこまで甘えるの。
ブランド物と外食で生活費がなくなるのは貴方の勝手。
でもそれでお金がないからと言って、私が援助する義務は全くないの。
都合がいい時にだけ「おかあさん」なんて真っ平御免だから。
物を盗んで捕まったのも貴方の責任。いい歳なんだから、いい事と悪いことがわかるでしょう?
身元を引き受けて欲しければ、貴方の夫か貴方自身の母親を呼びなさい」
一息に言うと、店長さん達に頭を下げてさっさと帰ってしまいました。
オイテイカナイデオシュウトメサン……。
私も不問にされたつもりで浮かれるバカを連れて帰るのはイヤなので身元引受け人は断り、
義弟嫁は義弟が引き取りました。
義弟とウチに来て改めて謝った時に、食料品店に行けなくなって遠くまで行くようになったと言ったら、
「だったら最初っからお小遣いくれてたら良かったじゃないですか〜!
ごめんなさいって言ったし、もういいじゃないですか、苦労してる嫁同士…」
「ゴメンで済んだら警察いらないの。私と貴方は赤の他人。気持ち悪いふざけた事言わないで」
今まではっきり突き放したことのない私にも言われて、うぉぉん泣きを披露してくれました。
言わなかったんじゃなくて、姑と旦那の方が先に言うから言えなかっただけなのよ…。
いっつも腸煮えくり返ってたのよ…。
初めて自分も言い返せて、スカッとしたと同時に憑き物が落ちたように冷静に冷たくなれました。
義弟がその後嫁を問い詰めたところ、万引きはどうやら常習犯で、
親兄弟もついに引受人になってくれないほどだと判明し、離婚話が進んで嫁は実家へ戻されました。
最近の義弟嫁の行動が急速にトメ化していただけに、あれと二度と顔を合わせなくてすむかと思うと…。
もう二度と人んちのゴミ袋開けて覗いたり、小梨女で能無しなんて言い触らして歩くなよ!
- 481 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:23
- >>479-480
す すっげー・・・そんな嫁いるんだー。
絶句もんだ・・。
ちなみに過去レスはどのスレの何番さん?
- 482 :481:02/12/03 19:24
- スマソ。もうわからない状態ならけっこうですんで・・
- 483 :479:02/12/03 19:26
- >>481
すみません、自分でどの辺りに書いたのか覚えていなくて(^^;
18か19の400〜600くらいだったような気が。
義弟嫁の厨っぷりはすさまじかった…
- 484 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:30
- おおー。クール姑さんみたいな姑さんだね。カコイイ。
- 485 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:32
- 万引きで離縁さる・・・情けなさ過ぎ..
あなたも姑さんも グッジョブでしたね。
ま、それまでさんざんだったみたいだけど。
- 486 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:37
- 常習の万引きだったらお金を十分に持っていてもやるだろうし、
そんなヤヴァイ奴と縁切れそうで何よりです。義弟さんもこれを機に
そんなDQN女に二度と引っ掛からないようしっかりできるといいですね。
- 487 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:37
- >>479-480
金寄越せと押し掛けを繰り返すことと言い、その日本語通じないかのような
異常に自分勝手な理屈ご披露と言い、最期の「うおーん泣き」と言い、
合宿所スレに出てくる厨どもをそのまま嫁話にスライドしてきたかのようだ。
報告してもいいくらいかも。
「厨が下手に嫁にいった場合のパターン」として。
- 488 :479:02/12/03 19:38
- ウチから物を持っていくのと同じ調子で、どうやら万引きしていたようです。
汚家に取り込まれた物は、もう染みやシワで使用不能になった物ばっかりなんで、諦めて捨てるつもりです。
足の踏み場もないゴミとブランド物の山……どうやって義弟が暮らしていたのか謎です。
外面が良く、一見「可愛いお嫁さん」だったので周りもびっくりしてました。
彼女言うところの身内の人間からみれば、将来のトメっぷり充分でしたが…。
あれが成長するとトメになるのかなあ……と。
では、名無しに戻らせていただきます。
DQN義理家族と戦う勇者に幸あれ!
- 489 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:40
- トメにはならないでしょ。
どこへ嫁いでも離縁されるから
息子なんか持てないよ一生。
- 490 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:41
- 同等のドキュとくっつけば わからんよー
- 491 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:42
- いやトメ候補生が菊蔵候補生と出会い、
うっかりまともな子どもが出来ちゃったときに
悲劇は起こるのだ
- 492 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:42
- >479
前回の書き込み覚えてますよ。本当にたいへんでしたよね。
お姑さんとこれからも仲良くおすごしください。
- 493 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:52
- 常習の万引き犯のいいわけってよくTVの万引きGメン取材や小売店の店員さんの
サイトでのってるけど、ホントに皆そろいもそろってこの厨嫁レベルの
言い訳や逆ギレ並べまくってる。そんなのと切れる縁の仲で本当によかったね。
- 494 :名無しさん@HOME:02/12/03 19:59
- では名無しに戻らせていただきますって言い方…
やっぱり合宿所スレ住人だ。
- 495 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:04
- 中村うさぎとかもそうだけど
ブランド買い捲るのはいいとして
そういう奴らがそのブランドもん全然手入れもせずぐしゃぐしゃで
超の字が付く汚部屋にまみれまくって生活してるのはなぜだ。
中村ウサギの家なんかシャネルスーツがぐちゃぐちゃになって床に積みあがってたよ。
一着80万くらいするのがぐしゃぐしゃの山。
ある意味冒涜っつーか。
- 496 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:12
- >495
それでその話題はスカッと話にどう関係するのかな?
地方話といい、あまりにスレからかけ離れた話題は控えた方がいいと思う。
せめてsageる心遣いを。
- 497 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:30
- >494
バカ罪さんにもカエレ!にもお互いのリンクあるし
どっちにも両方の住人がいておかしくないでしょ。
- 498 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:47
- たった今スカッとすることがあったので書かせてください。
実母との二世帯同居のためにそれまであった実家を建て替えました。
義両親は夫(次男)の説得と長男が同居する事で何とか了承を得ています。
今月やっと完成し、引っ越しを終えてほっとしているところ…
トメが突然、「金曜から一週間ばかり遊びにいくから」と連絡がありました。
まだうちも片付いてないし、充分なもてなしもできないからと
トメにやんわり断りにもっていこうとしても、
「土曜は保育園もお休みだからAちゃんとBちゃん(娘二人)ともお出かけできるわ」だの
「特別にお願いして授業参観させてもらおう」だの全く聞いちゃいません。
このトメ、長女に自分のチチ吸わせたり、離乳食を食べ始めたころに私が作ったものを捨てて
自分で噛んだものを与えたりとともかく子供に近づけたくないのです。
遠くに住んでて行き来がないのを良い事にのんびりしてたんですが…。
電話でうろたえながら話していると、電話の近くにいるらしい義兄がしかってくれました。
「お母さん、非常識な話してんじゃないよ。Cちゃんとこは引っ越ししたばかりで大変なんだ。
今週に行くからではいそうですかっていう人いないよ。馬鹿じゃなくてもわかるだろ。
自分はヒマだから旅行の準備だけ考えてりゃいいけどさ。自分の都合ばかりで周りを振り回すな」
電話で義兄とヒステリックなトメの声が聞こえてきましたが、義兄のこの台詞で黙りました。
「自分だけは嫌な姑にはならないっていう母さんが嫌な姑だよ。俺はそんな母さんが嫌だ」
お義兄さんありがとう。
- 499 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:49
- >497
うん、おかしかないよ。
別になんか変な意味で言ったつもりじゃなかったんだけど。
「あ、この人生活板のこのスレ見てる人だ。同輩〜」ってのと
同じくらいの意味。気に障ったのならごめん…。
- 500 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:50
- >498
なんてカックイイギリ兄さん・・・・。
惚れた。
- 501 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:51
- >498
キッパリ義兄さん・・・ステキだ!
- 502 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:52
- >498
ステキ〜。
そういう人が旦那だと心強くていいなぁ。
- 503 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:52
- ネタですた。ごみーん。
- 504 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:53
- >498
たのもしいお義兄さんですね〜GJ!
義姉さんがうらやますぃー・・
- 505 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:53
- …もうここでスカッ報告書き込みする時は最初からトリップつけたほうがいいね。
- 506 :名無しさん@HOME:02/12/03 20:55
- >505
なんで?
- 507 :名無しさん@HOME:02/12/03 21:04
- >>506
ん?最近しょっちゅう報告の後に「ネタですた」って入れる奴がいるからさ。
トリップつけることで防止になるかと。
「つけるといいかもよ」程度の提案だけどもさ。
- 508 :名無しさん@HOME:02/12/03 21:05
- >506
騙るひとがでるから。
ネタだかなんだかわかんなくなっちゃうよ〜
- 509 :498:02/12/03 21:10
- お義兄さんのおかげで今週の襲撃はなくなりました(ホッ
落ち着いたら改めてお招きしなきゃな〜とは思ってますが…。
でもお義兄さんの援軍はものすご〜く嬉しかった。
2ちゃんで言っても届かないけど本当に感謝です。
>502
普段はすごく大人しい人なんですよ。
その人がこんなことをいうとは思わなくてびっくりしました。
守ってあげるべき奥さまはこれまたトメ同様強烈な人なので
今のところは大丈夫そうです(w
- 510 :名無しさん@HOME:02/12/03 21:13
- >>509
普段大人しい人に諌められるときっと効くよね。
- 511 :498:02/12/03 21:15
- 騙る人が来ていたようですね。
嬉しさのあまりAGEて書いてしまったのが原因かもしれません。
ごめんなさい…。
- 512 :名無しさん@HOME:02/12/03 21:23
- ネタでも面白ければ(・∀・)イイ!
しかし合宿所とやたら一緒にするような発言は嫌だなあと
思ってるのは私だけだろうか。
ここが家庭板の合宿所みたいになるのは辛いなあ。
- 513 :コピペですが・・・:02/12/03 22:12
- 480 :名無しさん@HOME :02/12/03 19:47
義母が私が働いて飼ったちょっといいシャンプーや化粧品を
無断で使います。
なんだか減りが烈しいな、と思いそれとなく聞いてみると逆上
したのでビンゴだなと思いました。
「私は繊細だから安物はあわないのよ!なによ息子の稼ぎなんだから私の物も同前よ!!」などと最後には捨てぜりふまで
吐いていらっしゃいました。
なので、こないだ買ってきた10000円くらいの化粧品やシャンプー、トリートメントの類を使って復讐しました。
シャンプー、トリートメントは百円ショップで売ってる犬用のもの、
化粧水は犬用の耳掃除ローション、保湿乳液は小麦粉を水道水
で溶いてアロマオイルでかおりづけしたお手製です。
やっぱり高いものしか肌にあわないといいながら喜んで使っています。
こないだ先顔料にまで手を出していたので食器用洗剤でも
つめとこーかな♪
ちなみに中身は無印良品のボトルにつめ直してるので義母は
見向きもしません。
- 514 :名無しさん@HOME:02/12/03 22:18
- >>513
ワラタ(w
すごい肌だなトメ。
犬用のは人間用より洗浄力が強いの?弱いの?
- 515 :名無しさん@HOME:02/12/03 22:30
- >514
犬用シャンプーで犬洗ったら手の皮ズル剥けたことがあるよ。
- 516 :名無しさん@HOME:02/12/03 22:38
- お義母さんも肌に合うものが見つかってさぞお喜びのことでしょう。w
- 517 :名無しさん@HOME:02/12/03 22:41
- 丈夫なトメに乾杯・・・w
- 518 :名無しさん@HOME:02/12/03 22:48
- 姑のノミも取れてさっぱり。
- 519 :名無しさん@HOME:02/12/03 22:50
- >>513拙者、無印良品の存在意義がやっと分かり申した。
- 520 :名無しさん@HOME:02/12/03 22:58
- でももしトメが日に日につるつるつやつやになっていったら
それはそれで「!?」というか恐いって言うか…。
(プラシーボ効果?)
「お風呂のたのしみ」っていう石けんや化粧水なんかを
手作りしてたのしむ為の本があるけど
>513のコピー元の人は別の意味で手作り楽しんでいらっしゃる。
- 521 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:02
- 次は片栗粉をブレンドして保湿効果アップ!
- 522 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:10
- とろみがついて良さそう!!>片栗粉
- 523 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:14
- 明日捨てようと思っていた天ぷら油、いりませんが?w
- 524 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:17
- 3日もしたら「保湿ローション」が腐乱臭を放つだろうなあ。
復讐継続のため、まめに交換してホスィ。
- 525 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:30
- >513−524
笑いすぎてお腹いたいよ!
- 526 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:31
- >>524
大量の防腐剤を投入すればよろしいかと。
- 527 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:33
- 面白いんだけどさ、これってもしバレたら法的にどうなんだろう?
罪にならないの?
- 528 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:36
- >>527
そもそも人の物を勝手に使ってるのが悪いのでは?
- 529 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:37
- どうだろ?
人のモン勝手に使ってるんだし、「空き瓶を利用してる」とかって言い訳は
苦しいかな?
- 530 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:39
- どうだろ?
人のモン勝手に使ってるんだし、「空き瓶を利用してる」とかって言い訳は
苦しいかな?
- 531 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:40
- ダブった。ごめんなさい!>530
- 532 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:42
- まーそらトリカブトとか配合したら罪になるだろうけどね。
吹き出物が出たくらいなら
「お義母さん、それって陽転反応(だっけ?)ですよー!」
とかなんとか言っといて、こっそり無難な中身に換えてニヤっと。
- 533 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:52
- >>532さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
- 534 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:53
- 大丈夫♪
ヴァヴァーのガサ肌の吸湿力なんぞたかが知れてる。
緩やかに効果が出るでしょう(w
- 535 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:54
- >>533
ウゼエよ。今時そんなの引っかかるアホおるんかい?
- 536 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:54
- 東芝事件のもっと前から2chにいるけど、SGなんて聞いたことないなぁ。w
- 537 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:55
- >>532
それを言うなら好転反応
- 538 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:56
- むしろ今時「こんな引っ掛け方があるんだぁ!」と思って
嬉々としてコピペしてるほうが2ちゃん初心者だな。
- 539 :名無しさん@HOME :02/12/03 23:57
- >>533
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 540 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:57
- >535
実はたまにいる(w
見事にひっかかったときは腹よじれるほどワラタよ。
- 541 :名無しさん@HOME:02/12/03 23:59
- ふしあなさんで引っ掛けるつもりなら裏2ちゃんねるへ行ける
の方が引っ掛かってるんじゃない?SGじゃ引っ掛からないよ。
某板でボロボロ引っ掛かっていたけど(w
- 542 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:00
- >>533
黎明期からいますんでご心配なく。
>>537
おおーそうなんですね。ありがとう!
- 543 :P201123.ppp.dion.ne.jp:02/12/04 00:01
- そろそろスカきぼん
- 544 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:02
- >>543
ワザとやってる?(w
- 545 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:03
- ワロタ
- 546 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:04
- トメのつまらん用事の運転手をして、夕方の6時前にトメ宅に帰宅。
トメのいつもの『夕飯食ってけ』攻撃が始まった(ウチは近距離別居)。
トメ「今から夕飯作ってあげるから、食べて行き」
私「もう夕飯作ってるんです。娘も風呂入れなアカンし。
おいとまします」
トメ「(いきなりテレビつけて)○○ちゃん(娘)、このテレビ
好きやろ〜?ばーちゃんとこで見るよなぁ?」
私「今つけんでも(ボソ)」
トメ「コーヒーでもいれてあげよっかー」
私「ホンマにもう帰りますから」
トメ「ハイッ!(コーヒー)えぇっと・・(冷蔵庫を物色しながらブツブツ)
お米もようさん炊いたから困ってるねん〜
煮魚でもしようかなぁ。魚、好きやろ?炊いたるわ」
・・でブチッ
私「遠慮して言うてるんと違いますからっ。ウチにはウチの
都合があるんですわ。気使って言うてはるのかも知れないですが、
私、お義母さんみたいに見返りなんて期待しないほうなんで、
何何してあげる、とか言われても困るんですよね。それから、
一人暮らしやのに、毎日五合もお米炊くのはもったいないですよ。
じゃ、帰りますね」
と冷静に言ってやったさー。
口答えなんて、初めてしたかも(ワラ
今迄黙って『トメの自己満足』に付き合ってきたけど、
今回はねー・・同居の話が急浮上してきたから、一人にしておいて
ほしかったのだ。
それでも帰り際に「これ、美味しいねんよ。食べて行き」とお菓子を
娘に見せてたな。娘は見向きもしなかったけど。ケケケ
歴代のスカッに比べればまだまだ赤子ですが
私的にはスカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
- 547 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:06
- >540
_n
_、_ グッジョブ!! ( l _、_
( ,_ノ` ) n \ \ ( <_,` )
 ̄ \ ( E) ヽ___ ̄ ̄ ノ グッジョブ
フ /ヽ ヽ_// / /
- 548 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:07
- >547でつ。546へでした。しょぼしょぼです。寝ます・・・
- 549 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:09
- >546
グッジョブです!
お菓子に見向きもしないなんて、お嬢さんの教育も行き届いてますね!
- 550 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:09
- >>546
グッジョブ!!
>>548
だよね。一瞬吃驚したけど(w
- 551 :papa123.bakada-u.ac.jp:02/12/04 00:09
- >>546
冷静グッジョブ!
娘さんもナイスアシスト。
同居話が出始めたら強くならないとね。
- 552 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:11
- ウィルストメの撃退方法ないですか?
子供にうつると危険だから遊びに行かせないと行ったら子供の下校時に
通学路で待ち伏せされた…。
- 553 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:14
- 人の話を無視して、自分の都合を通すってのがムカつくよね
- 554 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:17
- >>552
そうなると悲しいけど、変質者と一緒の扱いで
姿を見たら逃げろと教えるってのは?
- 555 :546:02/12/04 00:22
- わわ!グッジョブコール、嬉しいです ありがォ
娘の無視っぷりには私も驚きますた。
まだまだスカット初心者ですが、同居話もからんできてるので
がんばります。
- 556 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:26
- >>552
おぉ、今日トメの168さんですよね。
目指せ勇者相談スレ3があるので、こっちの方がいいかも。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038792890/l50
でもこれまだ新スレで、旧スレの方があがってたりして・・
- 557 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:31
- >556さん
ありがとうございます!
相談スレ2は何故か、ジジババ短歌集スレと化しておりました(w
- 558 :名無しさん@HOME:02/12/04 00:38
- 新スレが立つとスレの埋め立てをするのですよ
- 559 :名無しさん@HOME:02/12/04 02:13
- お茶碗投げられた方の話ってここでしたっけ?
- 560 :名無しさん@HOME:02/12/04 02:16
- ここの過去ログにあったような。>558
- 561 :名無しさん@HOME:02/12/04 02:28
- いろいろ投げたり投げられたりしてるからねえ
- 562 :名無しさん@HOME:02/12/04 02:39
- >>561
笑ってしまった。
- 563 :名無しさん@HOME:02/12/04 06:29
- 知人の話で申し訳ないですが…
結婚して2年で義両親と同居することになった知人(以下A子)。
「○くん(旦那)は本当ならもっといいところのお嬢さんと結婚できたのに…」
「うちとあなたのご実家とじゃ釣り合いが取れないのよね」
などと言われて、トメにいびられるようになりました。
両家とも、ごくごく普通のサラリーマン家庭です。
ある日、仲のいい友達(以下B子)が遊びに来て、茶の間に通されたB子を見たトメが
「んまっ、あなたったらあんな子とお友達なの!?」
「これだから躾のなってない家庭の子は…」等々、隣の台所で文句を言われたそうです。
それが聞こえたB子は「あっ、お邪魔してます」と挨拶を。
手土産を差し出したので3人は一旦茶の間に座り、ここからB子の攻撃が始まります。
「はじめまして、○○です。私は××市で父が営んでいる病院に勤務しております」
と、自己紹介から始まり、
「曽祖父の代までは○○(高貴な方らしいが詳細不明)ともお付き合いがあったらしい
のですが、今は…。こちらはご立派なお家柄だと伺っておりますので、私ではご不満も
おありでしょうけど、よろしくお願いしますね(全て実話)」と、満面の笑みでまくしたてたとか。
それっきり「家柄が〜」「釣り合いが〜」とは言われなくなったとA子は喜んでいます。
- 564 :名無しさん@HOME:02/12/04 07:07
- お友達、グッジョブ!
- 565 :名無しさん@HOME:02/12/04 07:29
- >563
お友達はGJ!だと思うけど
お友達の家柄でA子さんの評価まで変わるなんて凄いトメだ・・
- 566 :名無しさん@HOME:02/12/04 09:02
- お家柄という話がでるたびにまほつ米さんを思い出すよ。元気かなぁ・・・
- 567 :名無しさん@HOME:02/12/04 09:12
- 家柄話といえば「京都叔母」がうかぶ・・・
その後もおかわりなくお過ごしだろうか。
- 568 :名無しさん@HOME:02/12/04 10:20
- ほんっとにいいお家柄のお嬢さんを迎えたら、いびって憂さ晴らすこと
もできなくなるのに、トメって馬鹿ねおほほ〜。
そのときは自慢たれるのかな。
その栄誉は、自分の実力で勝ち取ったことでもないくせになぁ。
- 569 :名無しさん@HOME:02/12/04 12:04
- うちは逆。
ジジイが「アンタのところはいい家柄なのになんでそんな風に育ったんだ」だと。
私の両親は教員で父は校長だったんだよね。
田舎のジジイってどうしても「先生様」って感覚が抜けないみたいで・・・。
ま、確かにジジイよりはうちの親の方がよっぽど常識あるけどね。
- 570 :名無しさん@HOME:02/12/04 12:10
- うちのジジイも家柄自慢、したがります。
たいした家じゃなのに、実家は近所じゃちょっと有名な店らしく
(つっても田舎だから店自体が少ないんだけど)
県の偉い人から葬式には電報が来たとか威張ってます。(ぷ
うちの実家は、ジジイ実家と同じ県ですが、ご先祖の功績による記念碑が
あります。本家の跡取りは今議員をしています。
今度ジジイの家柄自慢が始まったら、さりげなく対抗してみようと思って
切り札にしてまつ。
- 571 :名無しさん@HOME:02/12/04 12:19
- >570
それは素晴らしい切り札だね。(・∀・)イイ!!
勇者になった暁には、ぜひここでご報告下され。
それにしても、とっくにロックオンされてると知らずに威張るジジイ、哀れよのぅ。
「ジジイーー後ろーーーッ」って知らせてやりたい。
- 572 :名無しさん@HOME:02/12/04 12:27
- 遅レスだけど
>>546
うちの姑もおせっかいというか親切やきたがり
「食べていけ、泊っていけ」ってうるさい
「あなたが少しでもゆっくり出来ればと思って〜」とか
「うちでのんびりしていきなさいよ」とか
ああもうっ!うるさいし、ゾンビなみの復活力でまとわりつく
「もう結構ですから!!」を遠慮の言葉ととる姑でつ。
"どこの誰が旦那の実家でのんびりとかゆっくりとか出来るんだよ"
いつかスカっとしてやると思いつつ、
姑は気に入らないことがあると
都合のいいように話を捻じ曲げて悲劇のヒロインになって
私の実家や親戚に電話して周囲から注意させるという性悪。
早く勇者になりたい
- 573 :名無しさん@HOME:02/12/04 12:52
- 本当にのんびりしてると、陰口たたかれるんだよね。聞こえるところで。
かといって勝手知らない他人の台所、車で何十分もかかるところにしかない
スーパー。(運転できない)畑の野菜なんて採ったことないです。
勘弁してください。TVもつまんないしPCもないし、他人の噂話も聞きたくないし、
今度は文庫本持って一人でずっと読んでるか。あー時間の無駄。
- 574 :名無しさん@HOME:02/12/04 12:54
- >573
運転できなくてよかったね。マジで。
- 575 :546:02/12/04 15:28
- >572
546です。
どこのトメもいっしょなんだろうか。禿しく鬱だわ。
見事にスルーするよね。
勇気を出して言った「結構ですから」ってのも聞いてないしなぁ。
>都合のいいように話を捻じ曲げて悲劇のヒロインになって
>私の実家や親戚に電話して周囲から注意させるという性悪。
何ソレ?で、周囲の方々はヴァヴァの言うことをマトモに受けてるの?
たまらないですね〜〜〜〜〜〜〜。
- 576 :名無しさん@HOME:02/12/04 15:30
- >572
ICレコーダー買うんだ!
- 577 :名無しさん@HOME:02/12/04 15:41
- >573
そうそう。本当にのんびりしてると、本当に陰口たたかれるんだよねー、というか、
うちの場合は陰口じゃありません。鬱屈したものを感じます。
「のんびりしててー」といわれて、ちょっと子供のおむつでも・・・と別室に行くと、
台所で怒り狂ってるトメの気配。皿をがちゃっっっといわせたり、菜箸を投げつけたり、
すっごいの。
仕方ないので、「なんか手伝いますか」といいに行くと、ものすごいむかついた顔
しながら、ヒステリックに叫ぶ。
「いいんですっ、私は今、将来の貯金をしているんですからっ、将来はやっていただく
つもりですから、今はいいんですっっっ」
いやなババアだよ・・・まったく。
なんかスカッのいい手はありませんかしら。とほほ・・・
- 578 :名無しさん@HOME:02/12/04 15:41
- >577
はぁ?将来もやりませんよ?
と言っておく
- 579 :名無しさん@HOME:02/12/04 15:48
- 貯金ってお金を貯めてるんですか?
それはさすがだわ〜
ホーム入所の手続きは任せてください!
と言う
でも相談ごとは相談スレにしてけれ
- 580 :名無しさん@HOME:02/12/04 15:48
- >577
・・・・それ、だんなさんに言いました?
「お義母さんは、私に来て欲しくないみたいなんだけど」って。
スカッ相談なら別スレだとは思うけど、でも、なんかすげーなーそれ・・・
- 581 :名無しさん@HOME:02/12/04 15:49
- うちの姑も・・・。
初めての新生児連れでの帰省でさ、私が離れると子が泣くから、面倒見てた。
なのに聞こえるように義姉に「○○ちゃんなにもしないのよ。」と言ってた。
義姉が「子どもいるもん、しかたないでしょ。」と呆れたように言ってくれたからまだマシだったけどね。
- 582 :名無しさん@HOME:02/12/04 15:52
- >581
ラッキーじゃん。
そんなこと言われるんならもう行きません、子供がいますので。
と言って義理実家にはもう行かない。
- 583 :577:02/12/04 15:57
- あ、そうか、ここはスカッスレで、スカット相談ではなかったですね・・・
逝ってきまーーーーす
- 584 :577:02/12/04 16:01
- >578
はい、「はあ? 将来なんか知りませんよ、私やりませんよ」とは、毎回言って
ます。
でも、そのたびに、思いっきりイヤそうな顔で「エっっっ???」と聞き返されて、
おしまいになります。
>580
ダンナには、言われるたびに「また言われたけど、あれ、やだなー」と言ってました。
彼も「うん、そうだね」とは言うのですが、例の「まあ、悪気はないから」でスルー
します。
これ以上は、本当に相談スレにまいります。すみませんでした。
- 585 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:09
- 移動したのになんだが、それを「悪気がないから」と言うってことは、
母親の言う「将来の貯金」の、利息と元本支払いは当然だと思ってるんだな、そのだんな。
- 586 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:13
- >>584
毎回とは・・・。
ボケてますな。もち、ババアがですけど。
- 587 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:14
- あるだろ、悪気。悪気なくて聞こえるほど食器を
がちゃがちゃやるのは中気かアル中だ。
それこそ病院につれてけ>旦那が
- 588 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:14
- ハァ?と聞き返されたら
あら聞こえなかったんですか?と聞こえるまで言う。
- 589 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:25
- 家柄と言えば・・・
うちの母親は、水商売、現役。
舅は田舎の小役人だった。今は親戚の農業手伝い。
結婚の話が出たときから、表には出さないものの思いっきり母親を軽視してた。
こないだの夏、母親の実家に遊びに行った時のビデオを見た舅は、
むーーーーーーーーーーってくらいの不機嫌に。
そこには、田舎の豪農の家屋敷、牛小屋、車庫2つ。
自分のとこの孫は、そこのうちの孫たち(総勢8名)と
庭に用意されたブランコでワラワラ楽しげ。
大人はゆったりバーベキュー、花火。
義実家は、ごくごく普通の家でバーベキューどころか
庭が車庫代わりになってるような狭さ。隣の親戚の土地を使って遊ばせ
自分のおかげで遊べるんだって顔をしている舅。
「農家が一番大変なんだ。アンタのお母さんみたいに酒飲み商売してる人には
わかんないんだろうけどなぁ。」と言ってた舅に
「死んだ祖父は農協の常任理事だったんですよ」って言ったら
苦虫噛み潰して酒飲んでたよ。
水商売だってなんだって大変なのは一緒だよ。ばーか。
- 590 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:28
- お年寄りには「耳元で・ゆっくりと・大きな声で」言って差し上げましょう。
- 591 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:28
- 家柄に拘る年寄りって
相手の友達とか親戚とかそういうところにまで拘って自爆するのがおかしいね。
例えば、水商売を否定するならその人の親がどうあれ否定し続ければ筋も通るのに。
本当に脳みそ空っぽなんだなとしみじみ。
あ、もちろん私は水商売を否定しないです。
もう辞めたけど昔やってたしね。
自分の仕事が一番大変、というお客はウザかったよ。
- 592 :名無しさん@HOME:02/12/04 16:51
- ラクな仕事なんてほとんどないだろー。
なんでも自分が一番!って思うのは、
老化の証拠だよね。
- 593 :名無しさん@HOME:02/12/04 17:08
- もともとの性格に老化が拍車をかけるんだろうね。
自分が一番というのは年寄りに限ったことじゃないから。
- 594 :名無しさん@HOME:02/12/04 20:02
- 舅の弟嫁が亡くなった。そこの子供達(旦那の従兄弟)は男子=遠隔地
在住、女子=近所に住んでるが義両親と同居。
舅の弟は妻に先立たれたわけで、一人暮らしとなる。
ウチの姑曰く、「どうするのかしらね〜。でも<娘>チャンが近所だから時々
様子を見に逝くんだろうね。ウチなんかもっと楽ね、隣だから・・・。」
「あのあたりには、老人マンションってないんですかね。<娘>チャンだって
毎日お掃除に通うわけにも行かないでしょうし、同じように奥さんに先立たれた
<知り合い>さんも、坊ちゃんお嬢さんとも、ご近所だけど老人マンションに
入って、気を使わなくていいよ!って仰ってましたわ〜。」と申し上げて
おきますた。
「ろ、老人マンションね〜。」と言いながら、そそくさと退散しましたが。>姑
- 595 :名無しさん@HOME:02/12/04 20:10
- ttp://store.yahoo.co.jp/murauchi/4904550517154.html
大切なポイントは「重要マーク」でロック。誤操作による消去を防ぎます。
ICレコーダー。1万円ちょっとの消費で今後の幸せが待ってます。
- 596 :名無しさん@HOME:02/12/04 20:52
- ICレコーダーは良いんだけど、うちの場合他に人がいる所でも
ヒドイ暴言吐いたから、その場で注意したんだよ。
そしたら【考えてる事と違う事が口から出る】って開き直られますた。
それなら頭ぶっ壊れてるんだから病院行けよ!って言おうもんなら泣きまくるし。
こういう手に負えない系はどうしたらいいんでしょ?
- 597 :名無しさん@HOME:02/12/04 20:56
- 相手が泣いたら、
「私もそんな事おもってないのに、口から出るんですよね。」
で済ませて、こっちも暴言はくしかないんじゃないの?
- 598 :名無しさん@HOME:02/12/04 20:57
- >596
あんたのほうが間違ってるよ
「注意した」って・・いったい何のつもり??
注意しようが説教しようが、ああいう手合いが
反省したり改善されたりするわけないじゃん
他に人がいるところには行かせないこと
やむをえない場合はひたすら無関係を装うこと
これしかない
- 599 :名無しさん@HOME:02/12/04 20:59
- >>596
「それ嘘でしょ?本当はそう思ってるんでしょ?」
違うと言い張ったら深刻な顔になって
「本当だったら大変ですよ!精神科に入院しないといけませんね」
「精神錯乱してきてるんじゃないですか?」
最後に
「本当なら明日予約取ってきますけど、実は悪気あっていったんじゃ?」
こんなのはどうでしょう。
- 600 :名無しさん@HOME:02/12/04 21:03
- >>599
そういうのを全部泣き叫ぶという戦術のみでブッちぎるトメってことなのでは?
- 601 :名無しさん@HOME:02/12/04 21:08
- >頭ぶっ壊れてるんだから病院行けよ!って言おうもんなら泣きまくるし。
だもんね。会話にならないんだよきっと。
- 602 :名無しさん@HOME:02/12/04 21:14
- それでも連れていこうとしたほうがいいと思う。
暴れてくれる気がするから。
そしたらめでたく措置入院。
- 603 :名無しさん@HOME:02/12/04 21:19
- 泣けば許されると思ってる甘えトメには冷たい視線を浴びせてみれ。
心の底から冷めた視線は見捨てられ恐怖を刺激します。
- 604 :名無しさん@HOME:02/12/04 21:22
- >頭ぶっ壊れてるんだから病院行けよ!って言おうもんなら泣きまくる
こういう人に激怒しちゃったらだめだよ。
泣いたら放置してりゃ死ぬまで泣いてるわけにいかないんだから
泣きやんだところで話再開。
また泣いてごまかそうとしたら放置。
とことんまで冷静に問い詰めないとこういうヴァヴァは変わらないと思う。
- 605 :名無しさん@HOME:02/12/04 21:24
- >604
そういえば「小公女」で、
セーラが泣き虫の小さい子(ロッティだっけ?)をそんなふうに扱ってた。
さすが頭のいいお嬢さま。
- 606 :名無しさん@HOME:02/12/04 22:07
- というか何でそんなに簡単に泣けるんだ? 不思議…。
泣きたいと思ったら即ナミダがでるのか? また不思議。
by 涙腺が枯渇してるらしい嫁
- 607 :名無しさん@HOME:02/12/04 22:26
- > そしたら【考えてる事と違う事が口から出る】って開き直られますた。
じゃ596さんも『考えてる事と違う事が手から出る』って殴るのはどう?
・・・ってワケいかないよね こっちが悪くなっちゃうし(´・ω・`)ショボーン
何かいい切り返し方ないかな〜〜
- 608 :名無しさん@HOME:02/12/04 23:04
- 596です、やっぱりどうしようもないのかなぁ。
私は結構トメの迷惑な親切なつもりの押し付けなんかも断ってるんですが、
やんわりと断っても聞く耳持たないんでこっちも少しずつ口調がきつくなって行くんですね、
そしたら一昨日『あんたは人を傷付けてばっかり』ってまた言われますた。
なるべく関わらないようにしてるんですが、留守宅に合い鍵で突撃とか
勝手に私の物を持って帰ってだんな側の親戚にあげるとかもう書き切れんくらいやってくれます。
そして注意すると『ああーーんああーーん』と号泣です、
最初は嘘泣きかと思ったけどどうも本当に泣いてる模様、もうやだ。
- 609 :名無しさん@HOME:02/12/04 23:09
- >>608
合鍵を持っているなら、まず鍵を交換すれば?
そうすればせめて家の中だけでも聖域になるよ。
合鍵よこせと言われて泣かれても無視!!
- 610 :名無しさん@HOME:02/12/04 23:12
- >608
・・・とりあえずまず、鍵つけかえろ
- 611 :名無しさん@HOME:02/12/04 23:15
- >608
なんか、本当に頭壊れてるんじゃないでしょうか、そのトメ。
ダンナさんとか他の家族の人は、トメのことどう思ってるんでしょう?
マジで病院連れてったほうがいいかもって気がする。
- 612 :名無しさん@HOME:02/12/04 23:19
- >>596=>>608
相談室スレで相談すれば?
- 613 :名無しさん@HOME:02/12/04 23:29
- 何を言ってもダメなら物理的に対処しよう。
みんなが言ってるように合鍵は渡さない。
返してくれないから鍵を変える。
泣くのはいいけどちゃんと謝るの?
次からはしなくなるの?
それならきりがないけどいちいち泣かすしか(w
「傷つけてばっかり」といわれたら
「そっちが常識外れの事をしなければこっちは何も言わないんですよ?」
ハア?ってかんじで突き放す。
私なら「泣きたいのはこっちです」と嘘大泣きであっちが泣き止むまで
いつも泣くかも(w
- 614 :名無しさん@HOME:02/12/05 00:05
- >>604さんに一票。
泣く人は泣きやむまで放置して泣き止んだら話題再開。
泣いても無駄だと思い知らせなきゃ。
- 615 :名無しさん@HOME:02/12/05 00:21
- >608
つかさー、
>勝手に私の物を持って帰ってだんな側の親戚にあげるとか
これってリッパな犯罪じゃん?
- 616 :名無しさん@HOME:02/12/05 00:43
- 大泣きして話をうやむやに(と言うかゴリ押し)しようとしたら、
「あらやだ、発狂しちゃった! ちょっと誰か、救急車呼んで〜!」って
強制的にブチ込んでやれ(w
- 617 :名無しさん@HOME:02/12/05 01:21
- ああ、うちのトメも泣くよ
感情がたかぶると・・・・
あと、他人が自分を理解してくれないと泣く
「私はこげん一生懸命しよるとにぃいいい」って
バカ
- 618 :名無しさん@HOME:02/12/05 01:25
- うちのトメも自分の言い分が通らないと、切れて泣くらしい。
ただ一つ褒められるのは旦那の前でしか泣かないということだ。
私は後日談を聞くだけ。旦那はいつもの事・・・ヤレヤレって相手にしてないらしい。
私と会うときはサバサバして感じの良いトメなんだが、
そういう話を聞いてると、いつ私の前でも化けの皮がはがれるかと恐れてる。
- 619 :名無しさん@HOME:02/12/05 01:53
- >>618
クールな息子に「逆ギレ泣き女」としか思われてないだけで
本人は
「実はナイーブで傷つきやすいママン」に化けてるつもりなのかもよ。
- 620 :名無しさん@HOME:02/12/05 01:58
- >594
カワイソ。
みんなからスルーだね。
- 621 :名無しさん@HOME:02/12/05 02:19
- >>596>>608
旦那はなんて言ってるの?
まさか「悪気は無いんだよ」とか言ってないよね?
普通に基地街って言われてもおかしくないババアだと思うよ。
先ずはカギを変えることからだね。
- 622 :名無しさん@HOME:02/12/05 04:55
- 姉妹サイト(?)誕生でつな…
ttp://kakusitu.hp.infoseek.co.jp/
こっそり貼っていく…URLから内容は想像してください
- 623 :名無しさん@HOME:02/12/05 07:18
- http://board.asahi.com/human/board/index.php?qid=582
ここのオクタンは勇者になれないまま終わるのか?
- 624 :名無しさん@HOME:02/12/05 07:50
- >623
めまいがしそうな相談だあ・・・
相談者の妻はとっとと離婚したほうがいいと思う。
- 625 :名無しさん@HOME:02/12/05 07:57
- >623
20代に扮したトメが紛れ込んでるみたいでつねw
- 626 :名無しさん@HOME:02/12/05 08:00
- >623
釣り師がひとり潜入してるのかとおもった・・・
自称20代独身男、アフォ過ぎ。
しかしほんと「身内のために子供を引き取って妻と離婚」って
相談者の意識では妻だけが他人なんだね。最悪だよこいつ。
- 627 :名無しさん@HOME:02/12/05 08:24
- どれほどできた嫁さんでも
このヴァカと結婚生活は続けられないと思う>623
大体親なんて先に市ぬもんで、
添い遂げるのは嫁さんだってことわかってないよね。
- 628 :名無しさん@HOME:02/12/05 08:32
- 「親と生きて来たのは20年そこそこだけど、あなたとは長ければ70年一緒です。
尊重していただけないなら別れましょう」
そう夫に告げてから夫はしばらく考え込み、今はパパママブラボー状態を脱しました。
今も自営で親とは関わるのでそう強くでられないけど、私が義父母に言い返すのはOK、
子供がらみは私に逆らったら見せないと言う事で決着。
日夜このバランスを崩したい義父母との小競り合いのなかで暮らしていますが、
夫が味方って事はとても心強くて、大事な事だと思いました。
- 629 :名無しさん@HOME:02/12/05 09:14
- >>623のサイトの中の「演奏会に来ない妻・報告」の元相談が気になる!
かなりイタタタな旦那と見た!捜索中。
他にも色々気になるのがぁ〜。
楽しいところを教えてくれてありがとう。
- 630 :名無しさん@HOME:02/12/05 09:19
- >>623
ママンマンセーな旦那さんだ。
いやだなぁ、こんなの私だったらとっとと離婚だ。
旦那が味方じゃないなんて。
多分、普段から話すらまともに聞いてないんじゃないかな
「仕事で疲れてるから後にしてくれ」とか言って。
他のものぞいてこよう(・∀・)
- 631 :名無しさん@HOME:02/12/05 09:20
- >623
なんか思わず読み耽ってしまった。
自称20代、中身は大正生まれ・・・てかんじのが笑える。
- 632 :名無しさん@HOME:02/12/05 09:27
- >>623
自称20代独身は言葉は丁寧だけどただの煽り屋だと思うね。
言いたいことは要するに
「女なんて殴って言うこと聞かせればいいんだよ。さもないとつけあがるだけだ」
削除されないように言葉づかいを丁寧にして巧妙にオブラートに包んで
管理にチクられないよう、かいくぐろうとしてるだけ。
中身を要約すればこの板でもよく見られる厨房が書くことと同じ。
- 633 :名無しさん@HOME:02/12/05 09:32
- >>623
相談者より自称20代独身男のほうがアイタタ
- 634 :名無しさん@HOME :02/12/05 09:44
- >>629
見た見た(w
「演奏会に来ないのは家族でも何でもない」って泣きながら絶叫する
男なんてカンベンしてほしいよ。
オマエはジャイアンかっつーの。
- 635 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:02
- >>629
そいつ
http://board.asahi.com/human/board/index.php?qid=85&cn=19
でもイタタ発言を・・・・
- 636 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:03
- >629
読んでて背中がむずむずするというか、「この旦那、自分のことが大好き
なんだろうなあ……」な気持ちになったよ。
自分が悲劇のヒーローにでもなったつもりなのかねえ。
- 637 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:16
- うわあ!
♪メリーちゃんの羊ったら香ばしいな♪
- 638 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:18
- すっごく続けてみたい話題だけど
あまりにもスレ違いで気が引ける・・・
- 639 :名無しさん@HOME :02/12/05 10:21
- >>638
同じく生暖かくヲチしたいがさすがにスレ違いだね。
スレ立てする?
- 640 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:23
- >>639
プリーズ!私立てられない!
他サイトの人生相談に蔭でこっそり答えるスレ
とでもつけて立てたかった。
いや、なんでもいいけど。タイトルは。
- 641 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:29
- 立てるのなら、やっぱりネットヲチ板かな?
- 642 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:40
- 読○新聞の人生相談ヲチスレでいっしょにやればいいんじゃ?
- 643 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:40
- ○売新聞スレはここ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036123742/l50
新聞ごとにスレ立てたんじゃウザいよ。
- 644 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:44
- もりあがってる所でおじゃまします。
小トメさん独身、それが気にいらなくていつも「かた*もの」とか言ってるトメ。
自営すので事務所にはトメ、小トメさん、私、がいます。
いつものように仕事とは関係ない独演会がスタート。
「嫁はなにも文句言わせない、口封じ出来るけど娘はだめだから嫁がいいわあ」
小トメさんと顔見合わせて
『よかったですね、嫁に行かない娘で、私、**さん(トメは名前で呼べと言う)は
割合いいお姑さんだと思ってますが、それでもそんな事言うんですよね。』 (私)
『私が嫁に行って、口封じされて言いたい事言えないで、孫にへんな躾されてもいいんだ?』 (小トメ)
『やっぱり他人の気持ちってした事ないとわからないんだね、私の子がって考えないね。』 (ハモる)
くちびるをわなわなさせて、あ、あ、お化粧しなくちゃね〜〜って自宅に戻ったトメ。
小トメさんとふたり、すっきりしました。
- 645 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:45
- あ、改行が変で読みにくいですね。ごめんなさい。
- 646 :名無しさん@HOME :02/12/05 10:47
- >>644
小トメとのタッグ攻撃(・∀・)イイ!
asahi.comの話題は>>643のリンク先でおけーみたいですので
移動ヨロシコ。
- 647 :名無しさん@HOME :02/12/05 10:49
- >>644
小トメが話のわかる人でよかったね。
実の娘に「かた*もの」ってひでートメだな。
- 648 :名無しさん@HOME:02/12/05 10:53
- >>644
敵の敵は味方なんだなあ。
- 649 :名無しさん@HOME:02/12/05 11:19
- メリーちゃんの羊タン、あちらのスレでもウケていただいてるようですわよ(w
- 650 :名無しさん@HOME:02/12/05 11:57
- 644のヴァヴァ、嫁の口封じできてないじゃん。ワロタよ。
- 651 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:02
- 実際はそんなことないのに、
「私は偉いんだ、嫁になど一言たりとも文句は言わせん」と
威張ってるところが馬鹿丸出し>644トメ
- 652 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:19
- 長男妻です。近距離別居のトメがいます。
最近、トメが水彩画にこりはじめ、新しい作品ができる毎に私たちの家に持ってよこすようになりました。
目的は水彩画を披露したいためだけではないようです。
つまり用事を作って、水彩画の自慢がてら子供に会いたいというわけ。
うんざりしつつも我慢していたのですがつい先ほどアポなしで乗り込んできたあげく、
プレゼントした絵をなぜ飾らないのだと責められたため
「ピカソの絵のよさが素人にわからないように、
ゴッホの絵が死後ようやく認められたように、
先進的なんだか洗練されすぎてるんだか難しすぎてわからないんですよ姑さん。
価値のわからない私ごときが飾るのはおこがましくって……死後認められたときのため、押し入れに大事にしまっています。
芸術作品に日光は禁物で、す、も、の、ね(ハァト)」
その後言い争いになりましたが、もう新しい作品を持ってくることはないでしょう
- 653 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:21
- >652
ワロタよ、GJ!
- 654 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:22
- 鑑定もされず葬り去られるトメの水彩画(w
- 655 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:22
- 625の話はややスカだがちと性格と言い方に難がありそうなんでトータルでは
スカっとしない。
- 656 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:24
- その言い争いの中身も聞いてみたかったり。
- 657 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:24
- >>655
>>625はアンタをスカっとさせるためにカキコしたんじゃないよ。
アンタの感想なんて誰も求めてないから、そーゆーのは自分のHPでやって。
- 658 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:26
- 言い争いの内容キボンヌ!
どっちが先にブッちぎれたのか(どうせトメだろうけど
それで悔しさ丸出しでどういう負け犬台詞を吐いてトメが逃げたのか
そこまで報告キボ〜ンぬ
- 659 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:32
- マアマア、マターリマターリ。
>655サンはさ、「こういうふうに言えたらさらにスカッ!」てな感じで書いてみたらよかったかもね。
>657サンもさ、「GJ!」ってレスだって感想なんだから、同調しないレスがあってもカリカリしなさんな。
- 660 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:39
- トメ製のものってホントに困るよね。。
絵はインテリアと合うかどうかもあるから余計に大変。
- 661 :652:02/12/05 12:57
- レスありがとう。
言い争いの詳細は忘れたけれど、おおまかに。
姑「よくもそんなことを!人が好意でプレゼントしたのに」
私「好意で押し入れにしまっているんです」
姑「どれだけ時間かけて描いたかわかってるの」
私「だから日光と埃から守ってるんです」
…以降、互いに理屈を言い張って決着つかず…
これから先、欲しいと言ってもあげないからねと言われました。
望むところです
- 662 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:58
- >661
結果オーライじゃん。よかったね。
しかし、年寄りの行為の押し付けはどうにかならんもんか。。
- 663 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:58
- 行為→好意、でした。スマソ
- 664 :名無しさん@HOME:02/12/05 12:58
- トメがへこんでないから今いちスカッとしきれないけど、とりあえず邪魔な水彩画
をもらわずにすむというハピーエンドだから、ミニスカッて感じかな。
- 665 :スリムななし(仮)さん:02/12/05 12:59
- >661
うわー切り替えし上手すぎ(笑)
そのやりとりでもスカっとしました
- 666 :名無しさん@HOME :02/12/05 13:00
- >>661
>これから先、欲しいと言ってもあげないからね
ワロタ。どういう水彩画なのか興味ある。
ヲチスレかどこかのヘタレ絵スレに晒してホスィ。
- 667 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:01
- はぁぁ。
素人の抽象画かあ。最悪だね。しかも水彩・・・。
そういう人はデッサンできなくて抽象画でごまかす人が案外いるから
今度また持ってきそうなことを言ってきたら
誰かの肖像画でもお願いしてみるとかね。
そうすりゃド下手丸出しになって持ってこられないと思うよ。
- 668 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:05
- 652さん読んでて思い出してしまった。
トメからちぎり絵だかなんだか額を貰ってたんだ。
あれは何処へやったかなぁ
探しに逝ってきますじゃ
- 669 :スリムななし(仮)さん:02/12/05 13:08
- 年寄りの押し付けはほんと迷惑だね。(別に年寄りの限らんが)
こんなに人を思って尽くしてあげるあたしってイイヒト!
そんな好意を断る貴方は何て悪い人!っていう思考回路だから
たまらんよな〜。
うちのトメ、ちょっと本とか読んで寝るのが遅くなると、
部屋の電気ついてるの目ざとく見つけて
「●●ちゃん、まだ起きてるの?寂しくない?ちゃんと布団ある?もし寂しかったら
私の布団で一緒に寝てもいいからね(はぁと)今から来る?」
(この攻撃が電気消すまで5分間隔で続く…)
勿論「寂しくないです、結構です」と断ると、凄い傷付いた目線を寄越して去って行く。
トメと寝るくらいなら犬小屋で犬と寝たほうがマシだっつのー。
- 670 :669:02/12/05 13:09
- きゃックッキー食い残しでハズカシー
- 671 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:10
- うちは自作のちぎり絵を持ってくるなぁ。
ほれ、着物姿の童女が手毬をついてる横で犬が遊んでる、みたいなの。
「あなたとこの壁があんまり寂しいから」だそうです。
私はあまり壁にごちゃごちゃ飾りたくない趣味なので殺風景といえばそうだけど。
もう20作くらいもらったかなぁ。
幸い来る時はアポをいれるトメなので、直前に飾っておきますw。
- 672 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:11
- え?え?
トメがあなた(息子の妻)と一緒に寝たがるの?
孫ちゃんと寝たい!って言うなら分からないでもないけど・・・
キモイ、キモすぎる。
「義親はいい人」スレでストーカーされてたお嫁さんですか?>669
- 673 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:12
- >669
ととととと、トメと一緒の布団で、ね、ね、ねねねね、寝る?!
そのトメ本気で言ってんですか?
ひいいいいいいい!
(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 674 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:12
- >671
飾るから次から次へと持ってくるんじゃ・・
- 675 :名無しさん@HOME :02/12/05 13:17
- >>669
一度「寂しい」と答えてその体験談きぼーん… なんてな。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 676 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:17
- 臭そ・・・
- 677 :名無しさん@HOME :02/12/05 13:18
- >>669
ヒー((((;゚Д゚))) オカルトだよ。ここまで来ると。
- 678 :669:02/12/05 13:33
- >672
いえいえ、その方とは別人です。
私は小梨ですが、トメは少々ボケが入って来てまして。その前から
過干渉だったんですけど(すぐいらんものを善意で(wくれようとする)
最近は旦那が出張で出てることが多いのですが、そうすると寂しいのか
やたらとペタペタしてくるようになりまして。
それで669の言動になる訳なんです。いやーマジでオカルトですよ。
うっとおしいので部屋の鍵全部かけると(でも光が漏れるので起きてるのは
ばれる)全部の戸をガチャガチャやって
「●●ちゃ〜ん起きてるの〜??まだ寝ないの〜〜?身体に悪いから早く寝なさい〜」
これをこっちが寝るまでやるのでほんと参ります…ボケが入ってるから
言っても言っても聞かないんだよね(泣)
旦那がいると流石に「一緒に寝る?」とは言わないですが、どれだけ
息子に大声でどなられても全く効き目なし。エンドレスゲームですわ。
- 679 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:34
- >669
マジレスだけど、痴呆専門の医者に診せた?
早いほうが打てる手も多いよ。
- 680 :669:02/12/05 13:35
- ってよく考えたら内容とスレが違いますね(汗)失礼しました〜
- 681 :669(すみませんラスト):02/12/05 13:39
- >679
や、もうとっくに医者に見せて介護認定されてますが(デイサービス利用したり)
老人ホーム系は旦那と小姑共が大反対するので放り込めません。
(でも小姑共は「私たちの生活が壊されるから」と絶対一泊も預からない…
健常なときは頻繁に泊まりあって「私たち仲良し親子♪」とやってたくせに。)
トメも家にいて皆から邪険にされるより老人ホームで仲間と
楽しく過ごしたほうが絶対いいに決まってるのになあ。
- 682 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:41
- ぼ、ぼぼぼ…牡丹灯籠トメ……。
「あ〜け〜て〜〜〜、寂しいの〜〜〜」ひーーーーーっ!
- 683 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:41
- 明かりが漏れてなきゃちょっかいかけないいんなら
遮光カーテン+目張り。
- 684 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:42
- ダンナとよく話し合って施設に入れたほうがいいよ。
その方がトメのためにもなるよ。
小姑は放置してヨシ!
- 685 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:43
- ダンナが家にいるときに669が実家へでも帰って
何日か夜ダンナとトメを二人きりにしてみたら?
そうすりゃダンナもわかるでしょ。
- 686 :名無しさん@HOME:02/12/05 13:47
- >>685
そのときに小姑がいれば、なおのこといいが・・・
2人で旅行だっ!!
- 687 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:26
- 生活が壊れるから…ってすげーむかつくコトメなのは、
私だけっすか?
- 688 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:31
- >>687
きっと、そんなことないと思います。
私は、できればコロ(略
- 689 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:32
- >>687
わたしもムカつきました。
呆けた義母はもう相手にしても仕方ないから
小姑相手に勇者になるべきかなと思いつつ読んでますたわ。
- 690 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:33
- 小姑のその発言に対して夫は怒らなかったの?
- 691 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:38
- 小姑の一言を盾にして
うちも崩壊していいのかと夫に言ってみるとか?
実の娘が嫌がっているのに私が喜んで受け入れるとでも思っているのかと。
- 692 :669:02/12/05 15:44
- わあっ(汗)すみません、沢山レスを…
お答えしたいけど、流石に勇者では自分には場違いスレですので…
義理親はいい奴スレのほうがまだ合ってますか?そちらに書けば
問題ないのかな…義家族スレってありましたっけ。
- 693 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:45
- 勇者になりたいなら、目指せ勇者スレなんかどう?
- 694 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:48
- 私も舅に対してプチ勇者になれました!
が、しかーし!
こ こ ( ア ワ ー も ) を 見 て い る 義 両 親
書けません・・・ごめんなさい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 695 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:49
- 読んでいるとわかっているなら
書けばもっとスカッとしそうなのに。
- 696 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:50
- う、激しく気になるが仕方ないっすね。
ジジババ立ち入り禁止!
- 697 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:50
- >>694
2ちゃんねらなんだ・・・しかもバカ罪まで見てるんだ(w
しっかりお勉強してもらって下さい。
それとも「ウチはこんなことないもんねー」とか思ってんだろうか。
- 698 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:52
- 勉強するどころか、
「うちの○○さん、こんなところに書き込んだりしてないでしょうねっっ」って
感じで見張ってるだけなんじゃないかと邪推してみる。
- 699 :名無しさん@HOME:02/12/05 15:55
- むしろ694が誇張無しに淡々と事実を書いて
それが一体世間からどう見られるのか、
そのDQSジジババに教えるいい機会なんじゃないの?
どうせジジババは馬鹿だから694が特殊って事になってるぜ。
馬鹿の脳内変換正してもいいんじゃない?
無理強いはしないけど。
- 700 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:01
- 700
- 701 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:12
- つーか、菊蔵召還してぼっこぼこにしたいとか、みなさん思ってらっしゃ
ったりしませんこと?
それこそスカッ・・・・・
- 702 :694:02/12/05 16:19
- 皆様からすればかなりたいしたこと無いジジババです。
ここより「いい人だけど・・・」スレのほうが似合うくらい。
では。
お約束の「実の親だと思ってね〜」に対してなんですが。
「実家のように思っていたら、今頃絶縁されてますよ。
実家は罵倒のオンパレードですし、すぐ手足出ますし。
母と姉がフライパンと包丁で喧嘩してたときは、さすがに119番スタンバってましたけど〜。
そんな娘でいいんですか〜?」とニコニコ。
ネタじゃありません。今じゃ姉は立派なDQNです(´д⊂ウェーン
母とは笑って話の種にしてますが、昔は喧嘩っ早い親子ですたw
それを聞いてからあの言葉は言わなくなりました。
ダンナは「反面教師が二人も居たからおまえは大丈夫だろ・・・?」とビクビク。
今はもう落ち着きましたので、私は大丈夫!と言いたい・・・
- 703 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:23
- まぁ、そのくらいかましておけば(w
ヤン&ねらーで仲良くけんかしな、って感じでしょうか。
- 704 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:24
- なんでジジヴァヴァって実の親だと思えってでたらめなことを言うんだろう。
実の親なわけないんだし、だいたい育ててもいないくせに実親に失礼なんだよ。
そんなこともわからないのかなあ。
- 705 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:25
- 実の娘のように介護して欲しいという罠。
- 706 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:28
- だーかーらー、実の娘じゃないのにね。
つか、669の小姑なんて、実の娘なのに家庭が崩壊するから介護しないって言ってんのに。
- 707 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:31
- >705
口には出さねどそんなもんだろうね。
おしめ替えてもらったこともない人間のおしめを替えられるかってんだ。
いいとこ取りしようたってそうはいかねーんだよっ
- 708 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:32
- 心から介護してあげたいと思われないのは
年寄り自身にも何らかの原因があるんだよね。
それがわからないとしたら、わからないようだから嫌われてるんだと自覚汁。
- 709 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:33
- そんな謙虚な自覚が出来るトメ&菊なら苦労はないがw
- 710 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:34
- 介護してほしいって、本気で思っているのかなあ。
もしうちのジジイが介護しろって言ってきても
私を吉外扱いしたうえにほっぺた引っ叩いておいてふざけんなって感じ。
そりゃ吉外並のお世話なら喜んで♪フフフ
- 711 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:39
- >>710
おいおい・・・ほっぺたって。。
なんで叩かれたのか報告しる!
- 712 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:41
- >711
ジジイvs私とダンナ、で大喧嘩したの。
で、新聞丸めたのでひっぱたかれた。もう許さん。
前にもどっかに書いたんだけど、マンソン妻でつ・・。
- 713 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:49
- 新聞丸めたのってハエじゃないんだから・・・
ジジィ動けなくなったらやっとこで肉の色が変わるまでつまんでやれ。
実際、本当に子供と一緒に死のうと思う程、虐められた実母は
糞ババ倒れた時、「一発でいいから殴ってやりたい」と思いつつ
一発も殴れず介護生活20年。
結局、言いたいことの一言も言い返せないままでババは氏んだ。
父親は「手のかからない婆ちゃんだったな」だってよ。
今、妹が父親虐めてます。イェーイ。私もやるべき?
- 714 :名無しさん@HOME:02/12/05 16:58
- >>713
激しく許す。
- 715 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:00
- >713
イェーイ!!
- 716 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:01
- >713
私の父親もそんなだった。許す。
(父親は虐める暇もなく急死したけど。ズルイ奴だなw)
- 717 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:02
- >手のかからない
そりゃ、オマエはそうだよなって感じ
- 718 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:06
- ジジババは、アイフルのお姉さんのような嫁を求めているのかな。
実の娘のように、恋人のように介護してくれ、とか。
- 719 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:15
- アイフルのお姉さんだって、あの笑顔は業務用だっての。
- 720 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:16
- >>718
うちのジジイ、アイフルのCM見てうっとりしてたよ。
「いい子じゃのう・・・。」
- 721 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:19
- 私は犬のほうにうっとりした…。
アイフル、ひそかに曲者かもw。
- 722 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:19
- あの犬、大流行中なんだってね。
みんなボーナスまで待てなかったのか。w
- 723 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:23
- >694
そして最後までシラを切るのだ。
新聞投稿叔母さまのように。
- 724 :名無しさん@HOME:02/12/05 17:53
- >669,681
これ読んでスカっとしる。過去スレ(その8)から
339 名前:名無しさん@HOME メール:sage 投稿日:02/07/29 06:50
姑の退院が決まって、私たち夫婦は転院(出来ればホーム)を主張したのに
義姉は「そんなの可哀想、家で寝かせてあげて」と泣き落とし
退院の日、私が病院からの有料送車に渡した住所は義姉家
わたしは入院の後始末、荷造りや支払いやお礼で忙しくてよく知りませんが
なんかその日は義姉の家パニックだったそうです(笑)
言ってスカッとじゃないのでサゲときますね
- 725 :724続き:02/12/05 17:54
- 346 名前:名無しさん@HOME メール: 投稿日:02/07/29 09:49
339です。
スカッとしてくれた人いたんだ^^少しうれすぃ、書いて良かった(笑)
>341
後日談、ですか?
病院の車が姑を義姉宅へ送りつけて、義姉は断わろうとしたのですが、うちと連絡が付かないし病院の人の手前どうしようもなく、
客間に客用布団で姑(義姉にとっては実母)を迎えたそうです
姑はいわゆる「まだらぼけ」状態で、頭がはっきりしたときと徘徊の時の差が激しいのですが、その時ははっきりしていたようです。
それで客間に寝かせて一息ついて、お茶を運んで様子見に行ったら、姑が客間の壁紙を爪でちまちまはがしてたそうです(汗)
義姉が悲鳴上げて止めたら、それが火付けになったらしく大暴れ
帰ってきた義姉夫まで総掛かりで力づくでとめたらしいです
私が病院から出て、携帯の電源入れたら山盛りの留守番メッセージ(聞くのもうざいので流し聞いて義姉からのはどんどん消去しました)
結局義姉は、48時間持ちませんでした^^;
夫婦でうちに来て頭を下げて「引き取って欲しい」と。でも、それもお断りさせて貰いました。
だって「家で寝かせて」と言ったんですから・・・新しい入院先が決まるまで家で寝かせてください、と返事をしたところ義姉がヒステリー(汗)
仕方ないので義姉夫&私たちの3人でホーム入所の検討をしました。
幸い、特養ホームの半年ステイコースに空きが出来て、義姉の家で2ヶ月後に姑はホームに行きましたが、2ヶ月で義姉は10キロ痩せたそうです
- 726 :名無しさん@HOME:02/12/05 18:02
- 他人事だから言えるんだけど…イイキミ
- 727 :名無しさん@HOME:02/12/05 18:25
- 恍惚の方にはやはりプロで無いと・・・。
としみじみ思う。
母方の祖母が恍惚の人となり、十年近く自宅介護していましたが、
あの時彼岸の旅立たなければ今頃家族の誰かが刑務所だったかも。
関係ないのでsage
- 728 :名無しさん@HOME:02/12/05 18:55
- 一度読んでるのに、初めてのようにスカッとした。
- 729 :名無しさん@HOME:02/12/05 19:02
- これとあと「サツマイモのお粥」の話も
印象に残ってまつ。
- 730 :名無しさん@HOME:02/12/05 20:59
- かかわりたくないけどホームに入れるなとかふざけた事をぬかす
小姑には強制的に暮らしていただくのが一番だよねー
本人の前でさすがにそんな事言わないでしょ(w
- 731 :名無しさん@HOME:02/12/05 21:34
- >>725の
>私が病院から出て、携帯の電源入れたら山盛りの留守番メッセージ
この一文にどれだけ大変かが表れてますな
- 732 :名無しさん@HOME:02/12/05 22:23
- >729
どこにあるの?
教えて欲しい
- 733 :名無しさん@HOME:02/12/05 22:29
- >728
全く同感。
名スカッは何度見てもいいものですね(笑)。
- 734 :名無しさん@HOME:02/12/05 22:48
- 久しぶりに読み直したけどやっぱりいいね。
私はキクと完全同居中なんだけど
前にこれ読んでからすぐ小姑宅の住所を携帯に入れたよ。w
- 735 :名無しさん@HOME:02/12/05 22:53
- >734
準備万端!活用できる日が来るといいね。
(それはそれで大変か?)
- 736 :名無しさん@HOME:02/12/05 22:58
- できなくていいでつ・・・・ww
- 737 :名無しさん@HOME:02/12/05 23:02
- >713
遅レスだけど、私の親友かとオモタよ。
家庭環境や口調があまりにも激似(汗
- 738 :名無しさん@HOME:02/12/06 01:56
- >>732
729ですが、ごめんなさい。
過去ログにある筈なのですが、
どの辺りなのか思い出せなくて。申し訳ない。
ヴァヴァの介護をさせられてたお嫁さんが、
数日留守にするので小姑にその間の世話を頼むんだけど、
出掛ける前日に、ヴァヴァの好物の「サツマイモのお粥」を
たっぷり食べさせておいたって話。
翌日は当然オムツ換えが大変で、
普段何もしない小姑は思い知らされたという話ですた。
- 739 :名無しさん@HOME:02/12/06 02:16
- ありがトン
- 740 :名無しさん@HOME:02/12/06 05:10
- >>738 どこぞの地方に伝わる民話のような話ですな。なんかほのぼの
勇者はこうやって語り継がれていくのね…
- 741 :名無しさん@HOME:02/12/06 05:35
- 民話の嫁姑話は恐いぞーー
旦那の留守中に、嫁を殺して首を切って、味噌樽につけた婆の話しがなあ
ミソダルに体さかさまにして、首をあしの間において味噌漬にしたんだと
旦那が行商からかえって気た時に、嫁が男作って出ていったと嘘をついた瞬間、
ミソダルがひっくり返って中から逆さまの嫁がそのままで踊り出て、手を足代わりに
玄関まで走って行って婆の首に噛みついて絶命させたって話しがあった・・・・・・
すげえ記憶に残ってる
関係ないのですまんね、下げ下げ
- 742 :名無しさん@HOME:02/12/06 06:08
- >>741
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 743 :名無しさん@HOME:02/12/06 10:19
- 相当昔から確執あるな。
やっぱり別居でゴー。
- 744 :名無しさん@HOME:02/12/06 11:01
- どうせ分かんないだろうと思って
「おかあさん、あぼーんしてもいいですか?」
と連発してみた。
「はやくやってね。お願いね。」
と快諾してくれた。
チョットスカダッタヨ…イッポウツウコウダッタケド
- 745 :名無しさん@HOME:02/12/06 11:09
- >744
激笑った(・∀・)イイ!!
私も言ってみようかな…
- 746 :名無しさん@HOME:02/12/06 11:22
- >>744
ヒヒヒヒ… 笑いが止まらん…
- 747 :名無しさん@HOME:02/12/06 11:40
- あはは。ワロタ
- 748 :名無しさん@HOME :02/12/06 11:45
- >>744
「はやくやってね。お願いね。」
ハライタイ。
- 749 :名無しさん@HOME:02/12/06 11:47
- >744
ジョニゴでお待ちしております。w
- 750 :名無しさん@HOME:02/12/06 12:04
- >744
うけた。あぼ〜ん快諾かよ!
>749
ジョゴニって何ですか?
- 751 :名無しさん@HOME:02/12/06 12:06
- 違った。
ジョニゴだ・・・・
トメの大事にしている糠床の中に首までつかりに逝ってきまつ。
- 752 :名無しさん@HOME:02/12/06 13:36
- 何がすげって、民話の嫁姑話って、ものすごリアル・・
実話じゃないか?と思うところ
そして大抵いびり姑は、息子を恋人みたいに思ってるんだよな、
嫁殺したあとにべたついてるのが多い
- 753 :名無しさん@HOME:02/12/06 13:45
- >741
ものすごーーーーく 怖いんだけど・・ ガクガクブルブル
- 754 :名無しさん@HOME:02/12/06 13:49
- なにと勘違いしたんだろう?はやくお願いするなんて。
あぼーんをありがたいものだと思ってたらどうよ。
>744のババ脳内変換ウマーだね。
- 755 :名無しさん@HOME:02/12/06 13:52
- なんか、自分自身が、
オマタに自分の生首のっけて逆立ちして、
トメに噛み付いてるとこ想像してしまったよ。。。>741
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
ふぅ、私もスカッとしたいよ〜!
- 756 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:08
- 私じゃないけど、面白かったので
私のオバは、毒女って感じ、
親類から見てもドキュンすぎな女。なにかあるとブリブリかわいこブル、
顔は獅子舞なんだけどね。
理不尽な事は言い放題、自分の我侭が世の中の決まりだと本気で思ってて、
意に染まない人はきちがい扱い。親類でも側に寄りたくないほど。
息子が2人いて、長男にべたべた、次男はほったらかしだった。
(っていうか・・あからさまに差別してた・・次男はぐれた)
長男は去年の4月に長男は結婚したんだが、すぐさま、同居を無理に迫り、
言い成り長男を操って同居してしまった。
嫁は物静かで口数が少ない、なにいわれても、逆らわずに大人しくしてた。
端から見ても結構扱いが酷く、いやな姑の行動フルコースなので
皆が同情していたある日
- 757 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:09
- 法事の席に、ここ数年音信がなかった次男が帰ってきた。
彼はドキュンと言うかすでに本職に足突っ込んでるような人なんだけど・・
中学から荒れまくり、家庭内暴力を繰り返した挙句(家半壊、警察沙汰多数)
高校2年で中退後、家を出てたんだけど。
そいつがね・・兄嫁の顔を見たとたん顔色変えるんだよね。
そして緊張した顔で「ご無沙汰してます!!お元気ですか!!」
今まであんなびしっとした次男を親類誰も見たことはない。
婆も唖然…後日「あんなあの子は小学校の入学式以来だった」と言っていたが
- 758 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:10
- 彼の中学からの、憧れの人で恩人の入って居た族があって、次男はいれてもらえず、
もう一つ下の階層の族にしか入れなかったらしいんだけど、
喧嘩上等の物凄い族で、
・・・・嫁は其処のレディースのヘッドだったんだと。
そりゃあおっかなくて、下手な男でも逆らえなかったんだと。
思わずしーんとした法事の席で
「そう言う事は言うもんじゃない」と次男に嫁が静かに一言、
恐縮した次男、最敬礼で謝る。
「婆がうざいこといったら言ってください、俺が絞めますから」
と婆を見ながら次男、過去に家庭内暴力で入院暦のある婆本気で震え上がる
「てめーー嫁いびりしてるって聞いてくりゃあ(従兄弟が報告してたらしい)、
この人にやってたのか・・・・・」
すごまれ婆へたりこみ、あわあわとなにか呟く
その後、正気に戻った親類が割って入りその場はとりあえずごまかされたが、
婆寝こんでしまい、落ちついた法事が営まれました。
後日、用事があって行ったときに、なんで我慢してたかと聞くと
「どんな人でも、目上の人に使えるならせめて1年は我慢するのが心情だから」
と語ってくれました
「結婚してもうすぐ1年だね」と言うとにっこり微笑んでましたが…
台所でこっちの話しに耳そばだてていた婆が震えていたのが私には見えました
嫁いわく、旦那はとてもかわいらしい人で其処が気に入ったから別に良い、
問題があれば自分で突破するのが好きだから。とも言ってました。
あれから、理不尽な物言いは減ったようですw
次男も実家を巡回コースにいれてるらしいし。
婆、最近、親類に殺されると泣きつき始めてます、なにもされてないけどね
親類も取り合わないので、長男に、別居を持ちかけ始めてます(w
スカじゃないかな…観察は楽しいんだけどね
長くてごめんね
- 759 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:18
- >>756
確かに、スカッ じゃないけど、オモロイからイィ!
- 760 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:20
- >>756
スカとか そういうレベルは通り越してるYO!
続編が聞きたいので 何かあったら ウpしてね
- 761 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:23
- すげー・・・
小説かドラマのようだ・・・
- 762 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:23
- >理不尽な物言いは減ったようですw
減っただけなの?
命知らずなトメだね(w
- 763 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:31
- 娘の初めてのお正月用に、実母の親代わりの伯母から古い着物を譲ってもらいました
昨日、伯母が洗い張りをして仕立て直したのを持ってきてくれたので
サイズ合わせのために着せてみました。そこへトメがいきなり来襲してきて
「またアンタらは贅沢して!」と文句を。
そして、「大体アンタは贅沢なのよ!結婚式だってホテルで挙げて贅沢して
実家があるのにマンションだって買っちゃうのもゼ・イ・タ・ク!
この着物・・・んんま!正絹じゃないのー子供なんてお下がりで充分よ!」
とまくしたてましたので
「はぁ、だからコレ私の本家の娘が一回着たのを譲ってもらったんですけどなにか?」
一瞬だまった後、お正月用にまとめていた他のドレスを見つけて
「じゃぁこれは?んんま!ファミリアの新品じゃないの!贅沢な!」
「はぁ、(トメの姉)さんが出産祝いに贈ってくださったんですけど、なにか?」
トメ激安子供服を持参して恩に着せようと思ってたらしいんですけど
ソソクサと荷物ごと帰りました。私としては、普段着に頂戴しようと思ったんですけど
「贅沢なアンタ達にはあげないもん!」と捨て台詞を吐いていました
- 764 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:57
- >756
元ヤンは基本的に好きじゃないんだが、どっちもどっちでわろたよ
- 765 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:57
- ファミリアの新品は贅沢なんでつか・・・
- 766 :名無しさん@HOME:02/12/06 14:59
- 贅沢贅沢いうならババアはゴミ袋でもかぶって
ゴミ捨て場に座ってればいいのにねぇ・・・。
- 767 :756:02/12/06 15:23
- >762
おばの理解の範囲を越えてるらしくて、
とりあえず、嫁いびると次男に殺される、と思ってるようです・・
嫁も恐い人なんだよと吹き込んで見ましたが、リアルに体で知ってる恐怖の方が上のようですw
でも、なにかを感じてるらしくて、回りを旋回して、ぽつりとなにか言うと逃げるという、
ヒットアンドウエイしか出来ないようです。
「一年たったらどうなるのかしら」と呟いていたところを見ると、本能では気づいてるようですけどw
観察して、なにかあったら報告します
- 768 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:29
- >756
元ヤンの話じゃスカッとしない。「いきなりドキュンが身内に」スレのほうが
よかったかも。
- 769 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:34
- 756
レディースのヘッドをしていたヤシがぼっちゃんとケコーンするのかと小一時間。
ケコーン前にトメの身上調査がなかったのかと小一時間。
うちのトメは私の身上調査はしなかったものの、在日か同和かは調べた
らしいです。いやらしい・・・
- 770 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:39
- 現在ドキュンじゃないならいいんじゃないの?
(次男が暴露するまで誰も気づかなかったんだから)
- 771 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:48
- でもさぁ、元ヤンでも、上のほうの奴ほど足をすぱっと洗わない?
中途半端な(そういう世界でしか生きられない半端なパシリ)奴ほどしがみつく。
今、芸能界でなんとかっていう元暴走族のお偉いさんがバラエティーに出てるけど、
うだつのあがらないおっさんって感じ。
強い人ほど、過去の栄光にこだわらないのかなぁ・・・
- 772 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:48
- >769
田舎の方にかぎって同和出身かって異常にこだわるみたいね(ぷ
- 773 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:49
- >772
いや〜ね〜。結婚前に相手のことを多少なりとも調べるのは当たり前。
結婚してから相手が童話だったらどうすんの?
- 774 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:52
- >773
メルヘンだな。
- 775 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:55
- >771
宇梶剛士だよね。○万人単位の族の総長だったとか。
本人すごい恥ずかしそうだった。
カンケーないのでサゲ。
- 776 :名無しさん@HOME:02/12/06 15:55
- 765-766
トメ的には激安店のものじゃない新品はすべて贅沢
と、言いたいらしいですが
本音は自分が買ったものを着せたいんでしょうね・・・それで恩着せると。
贅沢贅沢って人にはいいまくるくせに、自分は刺身天麩羅寿司の食生活
義父の遺産を食費で食いつぶした香具師です
今は年金しか収入がないので、毎日ウドンを食べてると同情を誘いますが
誰も相手にしません。本当に生ゴミにしてアボ(略したいです
- 777 :名無しさん@HOME:02/12/06 16:00
- >>771
宇梶剛士?
元ブラックエンペラーだったとか。
- 778 :名無しさん@HOME:02/12/06 16:28
- レ、「レディースのヘッド」ってそんな怖いものなの?
私の割と親しい友達、昔はそうだったんだけど・・・
私なんかより常識人で仕事熱心な教師なんですけど・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 779 :名無しさん@HOME:02/12/06 16:34
- 怖いものっていうか、引くものだと思いまつ
- 780 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:04
- >>778
元ヘッドっていうのは男でも女でも
根っからのDQNか、人の上に建てる素質を持ったできるひとのどっちか。
スパッとやめてしっかりした生活している人もいるよ。
でも自分からヘッドだったとかいう人はチョト引くかも・・。
- 781 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:27
- まとめて分けて書くやり方を知らないので、手際悪いですけどゴメンナサイ。
おまけに、我が家のDQNぶりも併せて公開することになっちゃいますけど…。
我が家は、夫婦そろって芸術系の仕事をしており、少し生活が苦しいので、
両家から「出世払いでいいよ」と援助をしてもらいつつ生活を始めました(←DQN)。
義実家からの援助はなくなりましたが、私の実家は「将来のために貯めときなさい」
と、援助を続けてくれました。
トメは自営(菊とはリコンしてます)で、昨年に主人を会社の役員に名義だけということで、
昨年から名前を貸しています。で、今日。
「役員と保証人の書類更新があるから、印鑑証明をとってすぐに届けて」と電話がありました。
ん?保証人?と思い聞いてみると「**(夫)には言った」と。首を振る夫。
「保証人といってもあんたたちみたいに稼ぎのない者でも大丈夫な奴だから、大丈夫」
と去年から保証人になっていたことが発覚。
一旦切ります。ノロノロでごめんなさい。
- 782 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:33
- 元ヤンでもすっぱり足を洗って、まっとうに生きていればいいよ。
そうそう、中途半端な元ヤンっていくつになってもだらしなくて、
過去の自分をこうだったんだ〜、みたいに偉そうに語ってたりしない?
子供を金髪に染め上げてる元ヤン親も大嫌い。
756嫁は、次男が来るまで誰も気付かなかったくらいなんだから、
元ヤンであれどうであれ、立派な人だと思うけどな。
- 783 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:39
- 我慢出来ないオコチャマDQNヤンキーはうざいけど
756の話の奥さんは1年我慢したんだから偉いよね。
そういう自分も我慢が足りなくてすべてひっくり返してしまう
人間なので反省する。
>>781
メモ帳かなにかに全部書いて、コピペでうpするんじゃだめなの?
- 784 :781:02/12/06 17:40
- 続きです。
私は、何にしても「保証人」っていうのが嫌なので、「納得する理由がなく保証人にはなれない。」
と主人に言うよう頼みました。でも主人は俺が言っても聞く奴じゃないから嫌だと(←DQN)。
私が電話して、「出来ません」というと、「**に変わって!うちのことだから」と、トメ。
ギャンギャンわめき声が聞こえましたが良く判らず、夫の言葉のみですが
「だいたい保証人にさせようというのに詳しい話もせずに失礼だ」
「会社継ぐ必要ないっていつも言ってるじゃないか、おまえおかしいぞ」
「○○(私)が言わせてるって?バカ言うなよ」
「●●家の嫁だぁ?ふざけんなよ」
「財産放棄?ああいいよ。要るなんて言ったことあるか?」
わたしがスカ〜とすることばかり連発でした。
夫、頼りないと思っててごめんね。今からエビスビール買いに行ってくるからね。
正体見たり。トメよ!!
- 785 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:44
- >781
お疲れ〜。
保証人になっちゃいけないって教えるのが親の愛だろうにね。
勝手に保証人にしちゃったら、犯罪行為だよ。
・・・・でも、もうさせられちゃってるんでしょ、大丈夫なのかな??
- 786 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:46
- >781
旦那さん、しっかりした人だー!
っちゅーわけで>781はこれからお買い物ですか?
- 787 :781:02/12/06 17:47
- 追加です。
そのあと言葉少なに主人が語ったところによると、トメは泣いていたらしい。
そして、「うちのためじゃないの」これに夫は「ウチは○○と暮らすこの家だ」
「今まで援助してきた云々・・・」夫「○○の実家は今も支えてくれている」
と、クリーンヒット連発でした。
- 788 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:47
- >781
旦那サンよく言ってくれますた。
しかし、援助の事をグチグチ言われたら嫌だから
「はい。これオムツ代。(プ」とか言って返すのが吉かもね。
ちなみに保証人のトラブルって結構あるね。
勝手に名前書かれて「金返せ!」ってある日こられても(゚Д゚)ハァ?だよね。
そんな適当な契約書にいみなんかあるの?
- 789 :781:02/12/06 17:48
- はい。生ハムも買ってきまつ>786
- 790 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:55
- もし知らない間に保証人にされていても
法的に保証人から逃れることができるんだって。
前にテレビでやってた。
- 791 :名無しさん@HOME:02/12/06 17:58
- >781
ん?自営で役員でしよ。借金の連帯保証人とは限らないかもよ。
- 792 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:03
- 勇者夫降臨アゲ〜
- 793 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:05
- >791
借金とは違うかもしれないけど
何かわからないまま保証人はやっぱ嫌でしょ。
- 794 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:07
- もし仮に今回は会社関連の保証人だったとしても
息子とは言え勝手に人の名前を使うくらいの婆なんだから
今後借金の保証人にも平気で息子の名前を書き込みそう。
とがめられたら「この前はよくて、何で今回はだめなのよ〜!」って逆ギレ。
- 795 :781:02/12/06 18:18
- ふぅ。コンビニまで行ってきました。
あとあと思い出した補足もよろしいでしょうか。
会社にはウン千万の借金があります。土地があるので全部処分すればトントンということ
なのですが、トメの言い分なのでどこまで本当だか…。
それから、「遺言にはあんたの名前はないと思え」と言われたそうです。
わたしには「アンタ(はじめて呼ばわりされました)が名前書くわけじゃないから関係ない」
「わたし、**の筆跡真似る名人だから大丈夫!!(←自信タップリ)」
などのプチ暴言もございました。
- 796 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:21
- 名人でも詐欺は捕まるよ。
低脳ババァは手に負えませんね。
はやく氏んで欲しいですね。
- 797 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:22
- つーことは、今までも筆跡まねしてあれこれやってたわけだね。
私文書偽造かなんかで訴えちゃえ。
- 798 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:24
- >>795
ICレコーダーをサンタにお願い汁!
- 799 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:26
- そっか、、勝手に保証人にされたら絶縁覚悟なら断れるんだ、、。
ってことは私の夫はただ単にへたれなんだな。
「みんなで働けば借金なんてすぐ返せるわ!」って、
宝くじなんか焼け石に水って額でなに言ってやがるんだと思ってる。
考える材料がひとつ増えた。ありがとう。
- 800 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:28
- 800
- 801 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:30
- >799
・・・・もしもし、勝手に保証人にされたら、絶縁覚悟とかじゃなくて、
マジ断りましょうや。断らないといけませんって。
保証人は、そのまんま勝手に借金させられたんだってことだよ。
即絶縁していいネタだよ。
- 802 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:36
- ま ね た 筆跡は故意に類似させている
全く別人の手によるものであるとすぐに
わかりまつ。 元警察その部署勤務より。
- 803 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:37
- 結婚した時点でもう夫は保証人にされてたんですね。
「、、と、言う事で、頼む」ってネコを預けるように。。(ネコの方が丁寧かもしれない)
抗議したけど、もうやっちゃったもんね〜〜ってなもんだったそうです。
まだ夫の事はとても好きなのでがまんしてますが、
どうしてやろうかこの爺婆!ってなもんです。
今訴訟も視野に入れてますが、まだ夫にそこまでの覚悟がないみたいです。
いざとなったら「ほな、さいなら〜孫には会わさんで〜」ってしよっかなと、
なんてったって、ヨメは他人ですから。
- 804 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:39
- >803
嫁は確かに他人だけど、もし借金の保証人だったら
夫が保証人で支払えないと妻のところにも来るよ。
それで偽装離婚した友人いるから・・。
他人だからと言っていられないよ。気合入れてがんがれ!
- 805 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:41
- とりあえず夫と話し合って
「訴えます」とババアを脅かしてみたら?
その後のババアの出方を見てまた考える、てのはどうかなあ。
- 806 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:46
- とりあえず脅かしてみます。
がんばって爺婆の呪縛から逃れたいですから、
でも最悪、妻子を守れなかったらその時は、、離婚ですね。
- 807 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:47
- そりゃそうだよ。
お互いにお互いを守りあってナンボの夫婦だからね。
今のところダンナも怒ってくれているみたいだし
夫婦間の話し合いがスムーズにいくといいね。
- 808 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:49
- 頑張ります!
今から晩御飯作って来ますね。
ありがとうございました。
- 809 :名無しさん@HOME:02/12/06 18:49
- がんがれー♪
私もご飯の支度しなくちゃ。
- 810 :名無しさん@HOME:02/12/06 19:34
- >>799
もう少し危機感は持った方がいい。
犯罪だよ、それは。
手遅れにならないウチに手を打つべし。マジで。
- 811 :名無しさん@HOME:02/12/06 20:07
- ザ・ヂァッヂで偽造文書やってるよ。
ババァゆするネタになるぞ〜ウヒヒ。
- 812 :名無しさん@HOME:02/12/06 20:15
- 781トメは菊と離婚しているから保証人がいないわけだ。
で、息子の名前を勝手に使っている・・・と。
これってよくある話だからみなさんも気をつけて。
今、もしも菊が健全でもある日ポックリ逝ったら急に
息子(旦那)を頼ってくる可能性大。
旦那の偽実家にはトメ、菊、子トメ(毒)が生息しているけれど
これで菊が逝ったらトメにも子トメにも保証人になれる人物が
いなくなる。そこの所を用心している私です。
世の中がいかに夫婦者に住みやすくできているかが分かります。
- 813 :名無しさん@HOME:02/12/06 20:31
- わかっちゃいるけど
>>812子トメ(毒)にわらった。
(毒)って全てを言い表しすぎww
- 814 :名無しさん@HOME:02/12/06 20:59
- 言ったんじゃないけど・・
グーで殴られたので投げ飛ばしてきました。
- 815 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:01
- 詳細きぼん
- 816 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:03
- >814さん
だ、誰をですか?( ;゚Д゚)
ぜひぜひ詳細をキボンします。
その投げ飛ばした相手の罪状(過去含)もお書き下さいませ。
- 817 :814:02/12/06 21:06
- 私(35)がトメ(69)に殴られたので(顔を)
私がトメを投げ飛ばしてきたのです。
もちろん手加減して、落とすときもそっと落としましたが。
足をかけて浮かすとこまでは
本気で投げ落としてやろうと思っていました。
- 818 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:10
- 柔道の心得が?
すごいなー
- 819 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:10
- スカッと爽やか!
でも大丈夫?アトクサレない?
- 820 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:11
- 顔は大丈夫ですか?しかし老女がグーパンチをかますとは…
もし宜しければ経緯など教えて下さい。トメのドキュっぷりが
聞きたい…
- 821 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:14
- ダメージ薄そうなのは悔しいけど、本気で投げ落として
万一打ち所でも悪かったら
814さんが犯罪になっちゃうもんね。後味も悪いし。
しかしグーとはヤバンですな。いつも手が早いトメなんですか?
- 822 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:31
- 平手ではなくてグーですか・・・・
814さんは大丈夫?
興奮してる時は痛み感じないものだから。
とりあえず冷やしておけー
- 823 :814:02/12/06 21:32
- ご心配ありがとうございます。
原因は・・・よくある嫁トメ戦争だと思います。
生活費の援助が足りないと言い出したので
家計からこれ以上の捻出は無理だといったら
親思いではない、とか、嫁のあんたに指図されるいわれはないとか言われたので
「我が家の家計についてトメにつべこべ言われる筋合いは有りません。
我が家の家計は私と旦那で稼いで支えているものであって
そこから余裕もないのに毎月援助しているだけに空き足らず
派手な交友関係に引きずられて無駄遣いをしているあなたの
交際費までもつきにはなれません。」
と正直に言ったら
「嫁の分際で!!」といって殴られたので腕をつかんで投げてきただけです。
今から思えばもうちょっと手加減しないで投げておけばと思いました。
- 824 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:33
- そういう婆は今度は「嫁のせいでケガした!医療費+αを払え!即刻払え!
土下座して謝れ!」って言い出しそう。
- 825 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:35
- >>823
後日談キボン
- 826 :名無しさん@HOME:02/12/06 21:53
- >823
久々の荒業勇者か!?
しかし、援助希望しておいて、「嫁のあんたに指図される
いわれはない」って・・・はぁ?だねえ。(w
- 827 :814:02/12/06 21:59
- その場には旦那も舅もいたのですが
トメの手が早かったので止めるひまが有りませんでした。
トメはどうやら舅には援助については
「お小遣い程度」といっていたようです。
月に8万円がお小遣い程度といわれてショックだったのも有りますが、
ほとんどを社交ダンスのドレスやら化粧やらにつぎ込んでいたらしい。
われわれはダンスをしていたことさえ知りませんでした。
別居なので(車で2時間ほど)帰ってきてから旦那に
よくあそこまでで我慢したね、といわれました。
- 828 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:01
- 勇者と言うより猛者ですな。
カッコイイ!ホレました。
- 829 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:01
- 814さんカコイイ、ソンケーします
- 830 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:02
- つつつつつ月8マソ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!
一本背負いでも巴投げでもオツリがくるさー
よくやった!
- 831 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:03
- 今後の援助はどうしますか?
- 832 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:03
- 旦那さんはあなたが殴られたあとフォローしてくれたの?>814
他人事ながら心配だ
- 833 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:04
- トメ、年金も使いはたしているのかー?
- 834 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:04
- 8マソは微妙だから10マソにして〜っと軽く言ってきたとか?
もういいから全ての仕送りをやめれ。アフォらし。
- 835 :814:02/12/06 22:04
- 舅から電話がありまして、
今後は援助をしなくてもいいこと、
(元々舅の収入だけでも足りているはずなのです)
トメは今は興奮しているが、よく言って聞かせるとのこと。
とりあえず当分は連絡は舅と旦那の間で取り、
私がトメと直接かかわらなくてもいいこと。
等を約束してくれました。
トメのほうは怪我もなく(W
キーキーわめいて親戚中に電話を掛け捲っていたそうですが、
今は姑の本家の総領(姑の兄)に怒られて泣いているそうです。
私の方は一応よけたのですがちょっとあざになってしまいましたねぇ・・・
合気道をやっていたのでこのくらいなら何ともないのですが、
先程までおろおろした旦那に手当てをしてもらってました。
- 836 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:06
- 月8万…
ホストに入れあげたほうがまだましのような…
- 837 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:06
- おお、じゃトメ投げは旦那舅の目の前だったですか!それなら後で
トメに「嫁にこんな酷くやられたー!」とか告げ口されるおそれもなくて
安心ですね。良かった〜。
しかし八万とは…今度からほんとに500円くらいのお小遣い価格にすれ!
- 838 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:07
- >814
お疲れ様
しかしかっこいい切れっぷりだよ〜
勇者スレでも体技に持ち込んだ人はいないから
ほっぺたお大事にね
- 839 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:09
- 合気道妻にオロオロ夫…なんか微笑ましいね〜〜
- 840 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:10
- 814の周りの全ての人が814の味方なんだね。
814と姑の普段がよくわかるね。なさけなや姑
- 841 :814:02/12/06 22:11
- 旦那はその情景を見ていて呆然としたそうです。
まさか私にかかっていくとは思わなかったそうで・・・(苦W
でもその後「何するんだ!これじゃあ話し合いにもならない。
○○(私)大丈夫か?帰るぞ!とうちゃん(舅)後で連絡するから!!」
といって車にいっしょに乗り込んでさっさと帰ってきました。
- 842 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:11
- 舅がマトモっぽくて良かったー
- 843 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:12
- あざできましたか(泣)じゃ、トメはほんっとに容赦なく
殴ってきたんですな…許せん。
しかし814さんがトメ投げ飛ばした図を想像すると、こっちも
胸がスカッとしたよ〜。これから8万の負担も減ったし
まずは勝利の祝杯なりと上げて下さい(笑)
- 844 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:12
- 遅レスですが、夫が保証人でその負債を背負うことになっても、
妻が保証人になっていなければ、妻(や子)に借金を
支払う義務はないそうです。
保証人はあくまで「個人単位」。
取り立て人は「家族だろう、払え!」と言ってくるかも
知れませんが、「私には無関係」でオッケー。
注)少しでも払うと「返済意思有り」として支払義務が生じるらしい。
夫が亡くなった場合は負債も相続することになりますが、
プラスマイナスでマイナスになる場合は遺産放棄すれば大丈夫。
以上、読○新聞からの知識でした。
- 845 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:14
- 「お小遣い程度」って思ってるなら、無くしてもいいよ。
「これがないと生活できない」くらいなら別だけどさ。
- 846 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:16
- 835を見て思い出したというか気づいた。
うちのトメには誰も怒ってくれる人がいない。野放し状態。
強いて言えば旦那(息子)だ。
その旦那を操れる私は自信を持っていいのでしょうか?w
- 847 :814:02/12/06 22:19
- 金額については
「今までしてやった(W)事を思えば
月に8万は少ない。
あんた達の気持ちだとは思うけど
月に20万でも私は少ないと思う」
なんていってました。
月に8万って言ったら結構な額ですよね。
もっといいマンションに住めるかも。
なんて夢が膨らんできました。
でも、「義理家族に言ったこと」ではないので
スレ違いのような気もしてきました。
そろそろ名無しに戻ります。
スレ汚し失礼しました。
- 848 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:22
- >>814
トメを投げたのですから勇者を通り越して神ですよ。
- 849 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:23
- な…なんちゅう強欲ババアだ…(呆)>「月に20万でも私は少ないと思う」
援助されて感謝の一つどころか後ろ足で砂引っ掛ける言動するとは。
援助打ち切られてザマーミロだな、ほんと。
- 850 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:24
- に、にじゅうまんえん!?
もしかしてトメさんホストにでもつぎ込んでるんじゃない?
- 851 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:24
- 神!それだ!
- 852 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:24
- 20万・・・でも少ない・・・
きっと自分で金を稼いだことがないんだな。やだやだ。
- 853 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:26
- 20満てっ!
こちとらフルタイムで働いても
20満ももらえないのに!
キィィィィィーーーーーーーーー
- 854 :質問:02/12/06 22:29
- >814
>旦那はその情景を見ていて呆然としたそうです。
>まさか私にかかっていくとは思わなかったそうで・・・(苦W
これはトメもあなたが合気道をやっていることは知っていたから?
それとも普通に「まさか殴りかかるなんて」ってこと?
- 855 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:34
- 20万て・・・
私、事務職なのでしゃーないですが、
四大卒勤続14年、手取り20万切ってます・・・
トメ、息の根も止めて。
- 856 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:34
- >814です。
私が合気道をやっていたことは
トメも旦那も知っています。
結婚してからも子供を授かるまでは趣味でやっていました。
その私に殴りかかるなんて事・・・という意味だと思います。
- 857 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:37
- >856
ある意味勇気(無謀か)あるトメね(w
まあ実際は頭に血が上りすぎて訳わかんなくなっただけ
だろうけど。
とにかくおめでとう!
- 858 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:40
- 合気道習いたくなった。
あのトメを投げ飛ばせるならその後どうなってもいい。
- 859 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:43
- >>855
や、安いですね。まあ、手当などの保証は大きいのでしょうけど。
814トメはぶっころしておきます。ナムー
- 860 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:45
- 全国の合気道道場に
嫁の気合声が響く!
新規入門者続出!
- 861 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:54
- うちは近くに合気道場がないので、
近所の少林寺拳法道場にGO!しよっかな。
- 862 :名無しさん@HOME:02/12/06 22:55
- 護身術も吉
- 863 :名無しさん@HOME:02/12/06 23:13
- うちの近くに空手の道場があるよ〜〜
娘に習わせたいなーと思ってたんだけど
自分も行きたくなってきた。
- 864 :名無しさん@HOME:02/12/06 23:20
- >>828
猛者(・∀・)イイ!
- 865 :855:02/12/06 23:26
- >>859
えっ手当はないに等しいです。
通勤手当は半年に一度しかも6ヶ月定期分きっちり、
住宅手当はあるけど住宅手当とは名ばかりで給料の補填
(しかも単身者\15000 既婚で\30000だけ)
そのうえ今月から適格年金もなくなって積立て相当分が
毎月給料時に支払われるようになりました(でも月々\9500)。
年金なんて私が受給開始になるころにはないに等しいだろうなー。
毎月私が払ってる年金が周り回って814ヴァヴァにもいってるの
かと考えるとばかばかしいなー。
思いっきりスレ違いなのでsage。
- 866 :855:02/12/06 23:29
- ↑適格年金=中小企業向け退職金制度のようなもんです、って
みなさんの方がよくご存知かも?
いちおう会社単体での退職金は残されているんですが、
男子大卒でまるっと55まで勤め上げたとして満額(たった)500万なので、
誕生日の早い人や女性はもっと削られてしまう罠。
- 867 :名無しさん@HOME:02/12/07 00:11
- たった今スカッとして参りました。
「義理家族の介護なんかしたくないよね」にもチラッと書きましたが
赤の他人の夫伯母家族の介護を求められている自営完全同居嫁です。
夫は外で働いていて、姑と二人で商店経営。(菊はいません死にました)
姑は悪い人じゃないんだけど更年期で軽く鬱なので店番程度、
私一人で事務経理仕入れ陳列などすべてした上、家事炊事もしてます。
(・・・ここまで書いただけでも死にたくなりました。ウツ)
その事情を全部知っているのに
「○○(夫)は外で働いていてかわいそうだから寝かせてあげて。
あなた一人で来ていろいろやって頂戴。」
と夫伯母家族から電話が掛かって来たんです。
この家族は父母子3人とも要介護状態なのに申請もせず
保護も入院も嫌、恥ずかしいから兄弟たちには頼りたくない
3人で暮らしたいと希望。(もう最悪・・・)
そして私の夫のことを自分たちの家族だと勘違いしています。
だからそのお嫁さんがしてくれるのが当然、みたいな。
- 868 :名無しさん@HOME:02/12/07 00:12
- あまりの勘違いっぷりにブチッと切れ
「私も姑と一緒で居眠りしながらただ店にいるだけだと
思ってらっしゃるんですか?
私も忙 し い ん で す!
夫には寝ていろと?
夫が「じゃあ行ってきてよよろしく」と快諾するとでも?
だから国のシステムを活用してプロに頼めと言っているんです。
諦める所は諦めて下さい。
私にも出来る事と出来ない事があります。
だいたい私の両親のいる前で同じことが頼めますか?
私の両親だって赤の他人のオシメ替えさせるために
私を育ててお嫁に出したわけじゃないんです。
道理がまったく通っていません。出来ません。行けません。
失礼します。」
言いました!
あーあーあーあースッキリした!!
(長文失礼)
- 869 :名無しさん@HOME:02/12/07 00:19
- ↑家族がみんな要介護って、どんな家庭だ?
とりあえず、でかした。
- 870 :名無しさん@HOME:02/12/07 00:20
- >867〜868
よく言ったぁ〜!!!
勇者決定!!
ホントに良かったよ。心配していたのだ。
- 871 :名無しさん@HOME:02/12/07 00:26
- >867
ギリオヴァの反応きぼんぬ
- 872 :名無しさん@HOME:02/12/07 00:34
- >>867
オヴァのあまりに非常識な言いぐさに( ゚Д゚)ポカーン
クソなプライド捨てられないならそのまま氏ねといいたくなるね。
全く関係ないのに嫌な思いさせられて大変だったね。
あなたは間違ってない、グッジョブ!
- 873 :名無しさん@HOME:02/12/07 00:37
- 無駄に税金使ってくれるより、家族みんなで共倒れしてくれた方が
社会の為だね…。
- 874 :名無しさん@HOME:02/12/07 01:04
- 大変ささやかなスカでございますが。というか「失礼な一言」スレのピーラーネタで思い出したんですが。
うちはともかく実母のしつけが厳しくて、野菜の皮むきも全部包丁を使ってやれ、と
しつけられてきました。おかげさまで、にんじんもダイコンもキュウリも、すべて皮むきは
包丁一本でこなせるようになりました。
んで、ある日料理を作っていたら、義母が後ろから覗いて言うんです。
「そこは皮むきを使った方が早いし無駄も少ないのにね。○○さんは包丁しか使えないの?」
ちょうど鍋が煮え立ったところでテンパってたもので、つい何も考えずにするっと言ってしまいますた。
「ええ、母がなるべく皮むきは使うなって言って。便利なモノに頼っていたら何も出来なく
なるって言われてましたから。ほんと、包丁だけでもなんとかなるものですよ〜」
・・・・自分としては普通に返したつもりだったんですが、義母が何故かもごもごと口ごもって
引き下がってしまったということは、天然で一撃かましたということなんでしょうかねえ?
- 875 :874:02/12/07 01:12
- 追記として、先日、実家に帰省した折り、実母は往年のしつけなどすっかり忘れ去ったかのように
皮むきを嬉々として愛用していたことを付け加えておきます・・・(;´д⊂)
私「お母さん、あたしには皮むき使うなって言って置いて・・・・」
母「だって便利なんだもーん♪」
私「ひでぇ(;´Д`)」
- 876 :867〜868:02/12/07 01:17
- 温かいお言葉有難うございます(泣)
電話はガチャ切りしたので反応はワカリマセン。
でももうそんなことも何もかも知ったこっちゃないです。
特定されちゃうとマズイな〜と思って詳しく書きませんでしたが
父が重度、子が軽度、それを介護していた母が交通事故で両腕骨折。
あまりの不幸っぷりなので同情はしてます。
出来ることは今までしました。
でも全部は無理だから手続きをして国のサービスを受けてと説得して
やっと認定は受ける気くらいになりましたが
どーしても3人で暮らしたいそーです。(賃貸なのに・・・)
そしてその状態を事故が起きて初めて知らされました。
それまで家の姑とは喧嘩して絶縁、ほかの親族にはひた隠しにしてました。
それなのにいきなりどっぷり頼られても困ります。
今回私が何とか立ち回って家の姑と夫伯母家族を和解させましたが
姑も精神不安定で使い物になりません。
・・・もうホンと辛いんです。関わりたくない。
結婚してまだ1年なのにいきなりこれかヨ!って感じです。
愚痴を失礼しました。
がんばって勇者の険しい道を歩んでいきたいです。
- 877 :名無しさん@HOME:02/12/07 01:17
- >867
カコイイ〜〜!私も最初の書き込み見て心配してたんだよ〜
- 878 :名無しさん@HOME:02/12/07 01:20
- >>876
姑とそいつらを和解させるから頼られたんじゃ?
- 879 :名無しさん@HOME:02/12/07 01:34
- >876
そりゃ可哀想とは思うけど、下手に手を出したら共倒れ
だもんねえ。
国のサービス受ける気になるまでは一つでも手をだしたら
駄目だよ。関係としては赤の他人といってもいいような
関係だし。
- 880 :名無しさん@HOME:02/12/07 02:22
- マジレスですが、社会福祉士の方に「三人で暮らしたい」と伝えれば、
そういう方向で訪問介護とかのスケジュール組んでくれる筈だよ。
窓口は市役所か地域振興所とか、保健所とか。勧めてみたら?
ちなみにお役所なので、自分から言わないと察してはくれません。
- 881 :名無しさん@HOME:02/12/07 02:27
- >「今までしてやった(W)事を思えば
>月に8万は少ない。
>あんた達の気持ちだとは思うけど
>月に20万でも私は少ないと思う」
>なんていってました。
顔面、グーで殴ったら良かったのに・・・・
- 882 :名無しさん@HOME:02/12/07 02:39
- >881
つーか、「○○万でも少ない」とか思うのは勝手だけど、息子夫婦が
それを支払ったら、息子夫婦の生活はどうなるのか?とかってことは
チラっとでも考えないのかなあ?
デムパにそこまで要求するのは、無理ってことなんでつかね。
- 883 :名無しさん@HOME:02/12/07 02:52
- >>882
多分息子夫婦の生活なんて考えないよ。
この前も法律板でこのトメと似た様な性格の元妻が相談にきたけど
もうイタイのなんのって・・・20万稼いでみろ!と言われまくりで皆に叩
かれてたよ。勿論オイラも叩いたよ。
でも本人悪いと思って無いんだよねぇ・・・これが・・・
- 884 :867〜868:02/12/07 04:19
- >>878
そうかもしれません。
姑のウツの原因が喧嘩したとき夫伯母に吐かれた暴言だった為、
少しでも姑が良くなるように誤解を解くのは今しかない
そうすれば姑も多少の戦力になってくれるかもと思いましたが
復活の呪文はまったく効きませんでした(現在もウツ)
ほんと余計な事したかも。反省・・・
>>879
もう既に少し手を出してしまった為、頼られている次第です。
猛後悔中です。これからは事務処理以外何もしません。有難うございます。
たった今また電話が掛かって来ました。
出ないつもりなのに姑が出てしまいました。
代われと言われそうです。こんな時間に・・・
またブチかましてきます!
- 885 :名無しさん@HOME:02/12/07 04:24
- こんな時間に電話。。。デムパなのか?必死だな。
>884 がんがれ!
- 886 :名無しさん@HOME:02/12/07 04:25
- >>884
ええ?!
こんな時間に電話?!常識なさ過ぎる!伯母
- 887 :名無しさん@HOME:02/12/07 04:47
- >884
鬱は回りに影響が行き、うつることも多いのです
ご自分も病院に行って、カウンセリングなどして気楽に成ってみてください
心の風と言う言葉道理、侮ると恐い時もありますから、早めに直せば、すぐ直ります
そしてオバさんですが、彼女はもう少し重度の神経症である可能性があります、
病院に連れて行って見てください。もしくは進めてみてください。
役所に電話して、福祉課の人に行ってもらう用に電話してみると良いかも、、、
その時に、オバの精神の事も伝えておくと良いですよ
とにかくこれ以上かかわらない方が良いんですが…
- 888 :姑:02/12/07 04:57
- 888 ばか嫁
- 889 :やんきー:02/12/07 04:58
- あっと言う間にスレが進んでますねー―
おばの家は、金持ちでもなんでもありません
ただの田舎の民家です。もと農家で、現在は会社員です
従兄弟(ヤンキー嫁、旦那)も坊ちゃんではなく、過保護に育てられただけです
田舎の婆はすぐに家柄だのなんだの抜かしますが、家系図もないのにねえ(プ)
(家の親父は金出して、元武士だったかもしれない可能性がある・・という、
家系書を作ってもらってましたwおばと共にばかたれです)
嫁も今は黒髪を肩でそろえ、真面目な普通の主婦にしか見えません、、
妙に挨拶がきっちりなところが・・そういえばという感じですが
嫁が言うには、かわいい頼りないあの人と一緒になるのだから、しっかり支えて行こう、
誰にも後ろ指刺されないようにしよう、と決めたそうです。
好きな人といるから、幸せだそうです・・ほんとか嫁、(男前でくらっと来た・・)
とりあえず補足でした
- 890 :名無しさん@HOME:02/12/07 05:13
- 1年過ぎて、ヤンキ−嫁さんが爆発するような事があったら
また報告してね!
むしろ、そうなってほしいw
- 891 :名無しさん@HOME:02/12/07 05:23
- >>884
でも、面倒見ないと後で後味の悪い思いするんじゃないかなぁ…
なんてくだらないこと考えるなよ。
大事なのはあなたと、あなたの家庭。
伯母はそもそも関係ない存在。
けっして、少しでも譲ってはいけないよ。
- 892 :名無しさん@HOME:02/12/07 05:25
- まだ、電話終わんないのかな。
- 893 :名無しさん@HOME:02/12/07 05:33
- >>814
私、極真空手で黒帯持ってるんだけど、こういう風には役に立たないのよね。
怪我をさせずにどうこうなんて出来ないし。
完全な素人のオバさんなら殴ったり蹴ったりしてきても
殴る蹴るしてきた当人のほうが痛いような受け方っていうのはできるけど…。
でもルール無用でつかみかかってくるのを押さえてピタリと静かにさせる
みたいな技ってできないのよね…。
嫁姑戦争に役立つのは合気道かなぁと今思ってる。
怪我をさせない、過剰防衛にならないっていうのは実用面でやはり最強だと思うよ。
習いに行こうかなあ。前から憧れてはいたし。
- 894 :名無しさん@HOME:02/12/07 08:54
- あのーーー
コソーリ聞きたいんですが菊って?
ある程度予想つきますが、もとの言葉がわからんちんです
ウワーーーーン
- 895 :名無しさん@HOME:02/12/07 08:58
- 舅です。
- 896 :名無しさん@HOME:02/12/07 09:00
- 鬼女板で誰かが舅のことを菊蔵と命名したのが
始まりらしいです。
あまりはっきりした事じゃなくてスマソ
- 897 :894:02/12/07 09:08
- どもです
>>895
はい、そうだろうと
>>896
思いつかないわけだ
商店のキクゾー?アフォって意味かな?
- 898 :867〜868:02/12/07 11:07
- 電話を終え夫と話していたらもうこんな時間でした。
もう仕事の時間・・・。
2度目の電話でもたっぷりスカッと言わせて頂きました!
なんとか完全に逃げ切れそうです。
ほんとに疲れ果てました。
皆さんのアドバイスと応援の言葉すごく心強かったです。
有難うございました。
- 899 :名無しさん@HOME:02/12/07 11:10
- お暇なときに、うpキボン>>898
- 900 :名無しさん@HOME:02/12/07 11:26
- 900
- 901 :名無しさん@HOME:02/12/07 12:19
- >893
うちのトメは演武会の試割を見て以来おとなしいです。押忍!
- 902 :名無しさん@HOME:02/12/07 12:30
- まだ早いとは思うけどもし次スレを立てて下さるなら1を以下にして下さると嬉しいな。
我がまま言ってごめんなさい。
************************************************
合言葉は【バカは罪】。
過去ログ・関連スレ/サイトはは>>2-4あたり。
前スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その20
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038563502/
ご相談はこちらへ
目指せ勇者相談室 12(その2)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1036196608/
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言スレ ダイジェスト
バカは罪アワー(BT ◆HouRZxzHs. さん纏め)
http://bakatumi.hp.infoseek.co.jp/
- 903 :やんきー:02/12/07 12:32
- >890
もうすぐ1年なんですよw
1月に結婚してるから・・楽しみw
にしても嫁・・男前だ…
- 904 :名無しさん@HOME:02/12/07 12:43
- >902
勇者相談室のURLがつながらないみたいですよー。
- 905 :名無しさん@HOME:02/12/07 13:13
- >やんきーさん
その嫁、ある意味カッコ良くないか?
- 906 :名無しさん@HOME:02/12/07 13:28
- >>893
子供達が少林寺拳法習ってるので、見学はしてますが...習ってはいません。
でも結構見てるだけでも身に付きますし、役に立ちます。
時々昇段試験の前に相手するのも技を覚えれて良いみたいです。
先日も電車に座ってウトウト寝ていたら、変態なジジイにひざもたれ
されました。色々やっても退かないので、座ったままで、横蹴りを食らわすと
とっととどっかへ消えていきました。痴漢撃退にも良いです。
又、DV対策にもなります。
ウチのDQN夫は喧嘩になるとすぐに手を挙げるので、昔から殴られないように
肘で防御はしてましたが、結構痛かったです。
最近は、少林寺の技で防御して、打ち込みで返してやるので、
2度ほど有りましたが、その後はもう手を挙げる事はなくなりました。
元々運痴の上ヘタレなので、近頃は私の方が強いかもしれません。
- 907 :名無しさん@HOME:02/12/07 13:30
- 天晴れ!
- 908 :質問:02/12/07 13:34
- そういえば長淵剛が志保美悦子を殴ろうとしてこてんぱんにやられたって話
昔聞いた。
「ビジンダーにむかっていくとは、なんて無謀なヤシ」と思った。
- 909 :908:02/12/07 13:35
- すみません前のが・・・
- 910 :名無しさん@HOME:02/12/07 13:56
- 地元福岡じゃ長渕のヘタレは有名たい
- 911 :名無しさん@HOME:02/12/07 14:08
- 「いいわね!逝くわよ!」ってやられちゃうんすか。勝てん。それは勝てん。
- 912 :名無しさん@HOME:02/12/07 14:15
- 長渕ってDV男の典型みたいなイメージあるんだけど
やっぱそうなの?
しかしこれからの社会、最低限の護身術は習っておくべきなのかなー。
私も激しく運痴なんだけど何も出来ないよりは…
- 913 :名無しさん@HOME:02/12/07 14:26
- >>902
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1038792890/l50
こっちですね>相談室
でもいま釣り師が来ているようです
>912
DV男っていうか、不良グループの下から3番目くらいに
くっついている小さくて気弱だけど、虎の威を借るヤツって感じ。
- 914 :名無しさん@HOME:02/12/07 14:33
- 武道のたしなみある嫁さまカコイイ!
- 915 :名無しさん@HOME:02/12/07 14:37
- >>914
武道っていっても…
私は剣道の有段者だけど一番使えない。
竹刀がなければ話にならないし、
武器を持たない相手に攻撃はできない (つД`)
- 916 :名無しさん@HOME:02/12/07 14:43
- >897
>はい、そうだろうと
人に尋ねておいてソレ?
と軽くムカついたのは私。
姑の返答に似てる。
聞かれたので答えたのに
「そうだと思ったのよ」「そんな気はしてたのよ」ばっか。
だったら聞くなやゴルァ!(゚Д゚)と思うのでつ。
- 917 :名無しさん@HOME:02/12/07 14:53
- スルーしる>916
そもそも、
過去ログ読めば何度も出ている話を
わざわざ聞いているんだから。
- 918 :名無しさん@HOME:02/12/07 16:14
- 本か番組で知ったのか忘れたけど、手を上げようとして
見事倍返しを食らったらしいナガブチの呟いたオチに笑ったなあ
「彼女には技がありました」
- 919 :名無しさん@HOME:02/12/07 16:39
- 長渕って最初に結婚した人も、ぼこぼこにして離婚してるよね
わけわからないこといって苛めてたみたいだし、DV男の最たるもんだよ
どう見ても社会人デビューなのになあ(笑)
アイドルと結婚したんじゃないから、家で鼻歌も歌うな・・とか、
台所の床が冷たくても当たり前、こごえながら家事をしてこそ嫁だとか…
いじわる姑か?みたいなこと言ってたようだよ
おまけに殴る蹴る
三歩下がってついて来いを実践
おしゃれもゆるさないし、家の外にも出さなかったらしい。
旦那の前じゃ何時も緊張して、最大限に旦那をいやせだと
聞いた時殺意を覚えたなあ・・
- 920 :名無しさん@HOME:02/12/07 16:41
- 今、10チャンネルで嫁姑の話しやってるね
- 921 :名無しさん@HOME:02/12/07 16:53
- >919 石野真子か?
長渕って、いかにもヘタレくさいものね。
あれを見て漢だ!と思う香具師の頭はイカレとる。
- 922 :名無しさん@HOME:02/12/07 17:03
- 今調べたら、長渕って、ママラブ旦那で、
嫁いびり姑と一緒になって・・ってのが真相らしい・・
- 923 :名無しさん@HOME:02/12/07 17:32
- プチプチですが、和やかなのをひとつ。
近距離別居の姑。うちの鍵を持っている(理由は聞かんでください…夫ゴルァ)。
「緊急の時以外は使わない」という約束だが、留守の時に上がっているのは分かってる。
防犯のために二つ付けてても、ふたつ、トメも持っている…。
ある日、インターフォンが鳴ったので居留守使ってドアの内側ににひそんでみました。
一つ目の鍵、ガチャン(トメ開錠)。
二つ目の鍵、ガチャン(トメ開錠)同時にガチャン(アテクシ一つ目の鍵施錠)。
開かないドア(当然)。
一つ目の鍵、再びガチャン(トメ)同時にガチャン(アテクシ二つ目施錠)。
繰り返されること数回、笑いをこらえるのに必死。
結局訳のわからないまま帰って言ったトメでした。
後日、外から掛けられる暗証番号つきのドアチェーンを設置。
来そうな時間帯にわざと留守にして、近所のコンビニで張ってました。
トメをつけていくと我が家のインターフォンを鳴らした後に鍵をガチャガチャ。
開いた!と思いきやドアチェーンが。
「**さぁ〜ん(私)!居るんでしょ?」
後ろから私が「あら!お義母さん!」というと、
「あら、チェーン掛かってるから居るのかと思って…。」
私「まぁ、お義母さん、かってに鍵開けないでくださいよ(にこやかに)」
「いや、そんなつもりじゃないのよ(どんなだ)。最近の鍵はなんだかややこしいわね(怒)!!」
と、そそくさと帰っていきました。しかし、ヒマだな、私。
- 924 :名無しさん@HOME:02/12/07 17:41
- ワロタ!!
トメに対して「だけ」開かずの鍵なのね…
これからもガンガレ!!
- 925 :名無しさん@HOME:02/12/07 17:42
- >>923
(・∀・)イイ !
- 926 :名無しさん@HOME:02/12/07 17:43
- >923
うちもねートメが鍵持ってんだよねー(ウチも夫ゴラァ!)
やりたい!同じ事!やってみたい!!
プチプチなんかじゃないよ、GJ!!だよ。
暗証番号付きのドアチェーン、買って来ようかな。
簡単に買えるもんですか? >923さん
- 927 :923:02/12/07 17:51
- >926
これと同じ物です。トメ対策以外にも便利かと思って…。
ttp://www.rakuten.co.jp/bouhan-s/449843/455224/454897/
- 928 :名無しさん@HOME:02/12/07 18:06
- 一つ目の鍵、ガチャン(トメ開錠)。
二つ目の鍵、ガチャン(トメ開錠)同時にガチャン(アテクシ一つ目の鍵施錠)。
開かないドア(当然)。
一つ目の鍵、再びガチャン(トメ)同時にガチャン(アテクシ二つ目施錠)。
繰り返されること数回、笑いをこらえるのに必死。
爆笑
- 929 :名無しさん@HOME:02/12/07 18:14
- >>923
ご主人に言って、鍵を取り上げることは出来ないのでしょうか。
それか、丸ごと付け替えて(やつが合鍵を作っている可能性もある)、
そのぶんの合鍵は今度こそ渡さないとか。
- 930 :名無しさん@HOME:02/12/07 18:21
- 鍵を無限に増やし、旦那になんだこりゃ?といわれるまでつづけるのはどうだろうか?
もちろん鍵代は旦那の小遣いから引いて。
そうすりゃ旦那も考えてくれるかも。
- 931 :名無しさん@HOME:02/12/07 18:50
- >930
夫婦なんだから、そこまでする前に何とか話し合いを…
しかしいくら自分の親だからといって、妻の承諾なしに合鍵とは。
私がやられたら即鍵変えますな。
遠距離別居中だからこそそんな風に思うのかしら?いや、普通よね?
- 932 :名無しさん@HOME:02/12/07 18:54
- >929
「夫ゴルァ!」なんだから、新しいのを作ってもヘタレ夫が
トメに合い鍵渡しちゃうんじゃないの?
923さんがやった暗証番号ドアチェーンが最強かと。
しかし、暗証番号を夫がトメに教えてしまうかもしれない
という諸刃の剣(w
トメが諦めるまでマターリ千年戦争ですな(w
- 933 :名無しさん@HOME:02/12/07 18:57
- >932
暗証番号は923さんだけが知ってて、
トメと一緒に旦那も閉め出すのが(・∀・)イイ!
自業自得じゃそんなアフォ旦那。
- 934 :名無しさん@HOME:02/12/07 19:05
- いまスマップの番組で姑相談・・・
- 935 :名無しさん@HOME:02/12/07 19:18
- >>923
現場押さえたときに
>「あら、チェーン掛かってるから居るのかと思って…。」
「チェーンの前に、なんで留守なのに勝手に鍵開けて入ろうとしたんですか?
この鍵はいざというときのため、と言うことで預けてたはずです。
留守の時に勝手に上がってもらうためじゃありません。
そういうことするなら、今鍵返して下さい。さあ。」と言って
取り上げたら良かったのに。
- 936 :923:02/12/07 19:51
- 皆さん、ありがとうございます。
確かにハラの立つ話なのですが、
こちらもトメが「勝手に入ってる」と言いにくいのを逆手に取って
様々なトラップ仕掛けたりしてるんで(w
一応、暗証番号付きチェーンで入って欲しくない時はガード出来るので、
仕掛けのある時だけチェーン掛けないとかで楽しんでます。
夫はこのようなことをしてるの、知りません。
ドアに鍵が10個ぶらさがってても気づかないかも…というような人ですので。
スカッとじゃなくてごめんなさい〜!!ドアチェーン首に巻いて逝って来まつ…
- 937 :名無しさん@HOME:02/12/07 20:06
- >923
他のトラップも聞きた〜い
個人的に寝室のドアに黒板消し挟むのきぼん
- 938 :名無しさん@HOME:02/12/07 20:21
- http://www.ikari.co.jp/ishop/nezumi.htm
これなんかどう?ねずみ取り用だけどわりとお手ごろな価格w
- 939 :名無しさん@HOME:02/12/07 21:03
- >938
一番下のがよく効きそうだネ
- 940 :名無しさん@HOME:02/12/07 21:29
- >>938
殺鼠剤の「鼠」が「舅」に見えた・・
- 941 :名無しさん@HOME:02/12/07 21:52
- そういえば前に
見事に粘着ネズミ取りにかかった覗きトメの話があったよね(w
- 942 :名無しさん@HOME:02/12/07 21:58
- フイタ
- 943 :名無しさん@HOME:02/12/07 22:11
- 結婚前でしたが主人が購入したマンションに荷物を入れてから以後、ウトが勝手に
出入りしてました。
ある日、仕事帰りにマンションに寄ると、誰もいないはずなのに、チェーンが...。
インターホンを押したら出てきたのはウト。
「何してるんですか?」っていうと、「自分の家だから見てた。」
「ハアアー????」って感じでした。
「○雄さんが買ったんでしょ?私達の新居じゃないですか?」っていうと、
「インヤ、行く行くはワシらの家になるから......」
3LDKに同居するつもりだったらしい。(義父母は借家住まい)
頭金もろくすっぽ出しもしないで、同居なんて厚かましい。
速攻で帰ってもらいました。
箪笥とか調べたら案の定私の衣類が触られた後が.....。(勿論新品の下着も)
気持ち悪いので、全部洗濯しました。
その後、「○雄さんが鍵を失くしたので.....」と言ってマンションの鍵は、
取り上げました。
そして色々あったのですが、そのマンションも売り払い、
今は私の実家に同居してます。
勿論、今度の家の鍵は渡さず、諸所の事情で出入りも禁止です。
- 944 :名無しさん@HOME:02/12/07 22:25
- 943さん、詳しくは語っていないが、いろいろあった模様。
今は平和そうでよかった・・・。
- 945 :名無しさん@HOME:02/12/07 22:57
- >箪笥とか調べたら案の定私の衣類が触られた後が.....。(勿論新品の下着も)
きもい!!旦那には言った?
- 946 :名無しさん@HOME:02/12/07 23:02
- てめえは自分の妻の ズ ロ ー ス でも頭からかぶってろってんだ>943さんのジジイ
- 947 :名無しさん@HOME:02/12/07 23:19
- キモスギダヨー
- 948 :名無しさん@HOME:02/12/07 23:51
- バカ罪更新されてますた。ちょと嬉しい・・。
- 949 :名無しさん@HOME :02/12/07 23:55
- 私の義理両親ではないのですが・・・。友人のトメが孫(友人の子供)に
「しょうこちゃん」と名前で呼ばせているらしい。
そこで友人は子供を預けてる保育園の保母さんに相談し、タッグを組むことに。
今日、保育園で生活発表会があり、まずは園児一人一人にマイクを向けて
簡単な質問をしていくのですが、
保母さん「今日は誰と来たの?」
友人の子「しょうこちゃん」
お友達の名前だと思った他の人たちは微笑ましく笑っていたのですが
保母さん「しょうこちゃんは○○ちゃんのおばあちゃんなんだよね〜」で
会場は静まり返り、しばらくして、あ〜あ・・・というイタイ笑いが広がりました。
友人のトメは真っ赤になってうつむいていました(w
- 950 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:22
- 恥ずかしいね〜〜トメ。保母さんとのタッグいいぞ〜〜!!
- 951 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:32
- 2,3日前の新聞で読んだけど、最近「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌がるトメ
急増中らしいですよ。
記事中にサンプルとして出ていた呼ばれ方の中に「ママちゃん」とかいうのも…
吐きそうになりますた。
- 952 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:36
- 姑に「ママちゃん」と呼ばれてました。
子供が生まれるまでは「名前+ちゃん」でした。
最近また「名前+ちゃん」に戻ってる。
いや、べつにどーでもいいんだが。
- 953 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:38
- トメ、一人称が「ママさん」。
…やめてくれ
- 954 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:45
- 私が幼稚園の頃、祖母に「おばあちゃん」って言うと
「ウチにはおばあちゃんなんていないだからねっ!」と怒られた。
そんなこと言われてもなぁ、と弱りながらしょうがなく
「つたこさん」と呼んでいた。
子供心に釈然としないものを感じていた30年前。
30年後のいま、彼女はひ孫に「大ばーば」と呼ばれてニコニコしている。
- 955 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:46
- わたしは時々「ばぁば」を「ばばぁ」と言い違えたふりをしまつ。
もちろんトメの前で。確信犯でつ。
- 956 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:53
- ウトって何?教えてくだされ。
- 957 :名無しさん@HOME:02/12/08 00:58
- >>956
シュウト
- 958 :名無しさん@HOME:02/12/08 01:02
- 硼酸はダメかな・・・。
- 959 :名無しさん@HOME:02/12/08 02:51
- >>954
いろんな意味で萌え。
- 960 :名無しさん@HOME:02/12/08 06:00
- ダンナの実家でパラヒキしてる叔母。
50過ぎてるけど脳内では20歳の娘なので、
うちの子の前では、一人称が「お姉ちゃん」
口が達者になってきたうちの子に
「なんで歳をとってるのに自分のことお姉ちゃんなんて呼ぶの〜?」
とか言われてムッとしてた。
気分爽快(・∀・)!
- 961 :名無しさん@HOME:02/12/08 11:00
- バカ罪にネズミ捕りに引っかかったババア 畜生ババアエピソードが登場しましたねえ。
とても(・∀・)イイ!。
- 962 :名無しさん@HOME:02/12/08 11:11
- 新スレまだ?
- 963 :名無しさん@HOME:02/12/08 11:29
- 立てたけど、リンクの貼りかたがわからん。
- 964 :名無しさん@HOME:02/12/08 11:31
- 963さん乙
新スレ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039314461/
- 965 :名無しさん@HOME:02/12/08 11:32
- 新スレ多分これ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039314461/
- 966 :名無しさん@HOME:02/12/08 14:09
- 知り合いのトメ(房枝)は孫に「ふーちゃん」と呼ばせている。
- 967 :名無しさん@HOME:02/12/08 14:17
- 瘋癲のふーちゃん
- 968 :897:02/12/08 14:22
- >>916
スンマソン、ウワーーーンと泣くトメになったりして。
でもショボーン、(´・ω・`)
ラスト50分は四段ですが今全部読みました。
過去のも、今まで趣味の板しかみてませんでしたが、
ここも日課にします。
ヨロシクお願いします!
- 969 :名無しさん@HOME:02/12/08 14:28
- >>968
乙です。 みんなでマターリいきましょ。
│ ノビー♪
│ ヘ ∧_∧
│ ⊂´⌒⊃´ー`)⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その21
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1039314461/
新スレ立ったのでこのスレは+激しくsage+でお願いします。
- 970 :名無しさん@HOME:02/12/08 15:28
- コソーリ便乗書きこみ。
息子(孫)が私を名前で私の実母を名前さんと呼ぶので
対抗心メラメラのトメもトメと菊の名前を覚えさせようと必死に。
終いには「名前を覚えなかったらランドセル買ってやらないよ!」
現在、小2の息子はトメと菊を名前では呼ばず、
私の兄が買ってくれたランドセルで学校に通っています。
- 971 :名無しさん@HOME:02/12/08 16:32
- >>970
やはりそれは、親の教育の成果ですか?
>小2の息子はトメと菊を名前では呼ばず
- 972 :970:02/12/08 17:29
- >>971
旦那のいないスキを見計らって私と息子に嫌な事を言うトメなので
デフォルトで嫌われています(藁
- 973 :名無しさん@HOME:02/12/08 18:21
- 新スレ立ったのでこのスレは+激しくage+でお願いします
- 974 :名無しさん@HOME:02/12/08 18:52
- す・・・
すぐにでもホームを探します。
「す」
- 975 :名無しさん@HOME:02/12/08 19:02
- すまなんだ、嘘でも (゚∀゚) イイ!!から 聞きたいぞ
「ぞ」
- 976 :名無しさん@HOME:02/12/08 19:02
- ぞぬが来た、ちがった 間違い 義母だった
「た」
- 977 :名無しさん@HOME:02/12/08 19:25
- たりたりら〜
- 978 :名無しさん@HOME:02/12/08 19:44
- らんらんと 孫を見つめる 目が怖い
「い」
- 979 :名無しさん@HOME:02/12/08 19:52
- いらないよ どこぞのお古の 子供服
「く」
勿体無いおばばだからお古を貰いに行くのが好きなトメ
- 980 :名無しさん@HOME:02/12/08 19:59
- 「くそばばぁ」言ったら勇者の仲間入り
「り」
- 981 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:00
- クリスマス ババは来るなよ こんな日に
「に」
- 982 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:02
- 二階から ババア確認 居留守しよ♪
「よ」
- 983 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:03
- にんじんに 白菜 りんご もういらぬ
「ぬ」
- 984 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:05
- ヌカ床を かき回さないので 腐臭が・・・
「か」(が?)
- 985 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:16
- 我慢など したくないのよ 馬鹿義家族
「く」
- 986 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:18
- 神棚は お舅さんに まかせます
「す」
- 987 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:36
- すすはらい ババも一緒に あぼーんしよ
- 988 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:38
- 世の中に 絶えて義家族 なかりせば
嫁の一生 のどけからまし
「し」
- 989 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:43
- 知らぬ間に 息子孫らに 嫌われる
義父母付ける 薬など無し
また「し」(w
- 990 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:51
- 正直に 言うほど度胸はないけれど 明日こそいうぞ 同居解消
「う」
- 991 :名無しさん@HOME:02/12/08 20:55
- 死ぬぞ死ぬ 行ってる割には まだ逝かぬ
- 992 :991:02/12/08 20:58
- 991は削除!
薄気味の 悪い笑いの そのあとは 嫌みの嵐だ さっさと逃げろ
「ろ」
- 993 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:05
- 縫い針で ぷすっと一撃 ぼんのくぼ
「ぼ」または「ほ」
- 994 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:16
- 法事にて 次はあんたの 番と言い
「い」
- 995 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:19
- 逝ってよし
- 996 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:28
- しかし すぐには逝かぬ 罠
「な」
- 997 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:29
- しんでくれ いってみたいな トメトキク
- 998 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:30
- なかぬならナカセテミヨウ トメトキク
- 999 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:30
- 1000!
- 1000 :名無しさん@HOME:02/12/08 21:31
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)