■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
独身の友達が家に遊びに来るのは迷惑?
- 1 :名無しさん@HOME:02/08/06 22:08
- タイトルの通り、既婚者の方にお尋ねします。
中でも、最近結婚したばかりの
新婚さんの意見が聞きたいです。
- 795 :名無しさん@HOME:02/08/11 20:53
- 自分の都合しか見えなくなると人付き合いを減らしていくことになるんでしょうね。
自分も気を付けようとこのスレ見て思ったよ。
- 796 :名無しさん@HOME:02/08/11 20:57
- ちょっと冷静に考えたけど、不倫相手に引き合わされて、
それでのち何かの口裏などを合わせたとするじゃない。
そうすると不倫の手伝いをしたってことになっても
おかしくないよね(幇助だっけ?)。
(例:旦那の同僚が、ありもしない出張の口裏を合わせた、など)
一回顔を合わせると断りにくくなるし、
私的には、792の友達はかなり引きます。
- 797 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:15
- 独身がそんなに居座りたくなるような既婚の友達の家ってどんなだろう、って思ってしまう。
子どもいなくて働いてる相手なら多少はわかるけど、専業だったり子どもいたりすると
話なんてかみ合わなくなってくることない?
たまに「元気?」って会いに行くことはあっても、帰りたくなくなるくらい居心地が良いような
関係ってなんかちょっと不思議。
このたまにっていうのも半年か1年に1回くらい。
ケーキを持って出掛け、だいたい姑の愚痴やママ友や子ども&旦那の話を2〜3時間かけて
聞いて帰ってる。
だいたいいくら友達でも人と長時間一緒にいるのは疲れる。
- 798 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:24
- >>797
確かに独女の頃、既婚の女友達んち(2歳の子蟻)行ったけど
料理の話ししかしてこなくて、すぐに帰ったよー。
10年経つけど会ったのその時だけだ…。
あとは年賀状のやり取りだけ。
- 799 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:29
- 独身で一人暮らしの経験がない人の訪問はイヤだな・・・
手ぶらで来て、食事して、お酒飲んで、遅くまで居座って・・・
仕事の愚痴なんかをさんざん聞かされて、最後には
「あなたは良いわよね〜、毎日家でのんびり出来て。」って言われて・・・
最近は、遊びに行って良い?ってメールが来ても、あれこれ理由をつけて断っています。
- 800 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:33
- 自分から会話をふるセンスも無いくせに、エラそうに。
- 801 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:38
- 専業小梨ですが独身の友達とは普通に話し合うけど。
独身の子の会社の愚痴とか聞く方が逆に多いよ。
子蟻の友達の家に遊びに行くと
結構育児疲れや姑の愚痴聞かされて気疲れすることもあるけどね。
- 802 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:41
- 800=よそのお家に襲来(訪問or電話)してなかなか帰らない人?
それとも誤爆?
- 803 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:46
- 旦那とも私とも独身時代から仲良かった友達数人(独身)が時々
飲みに来るけど、「○月○日に行っていい?」っていうのが
ちょっと困る。7ヶ月の乳児がいるから、いつ熱出すかわかんないし
狭い家の中で深夜まで騒がれるのもちょっと…。
結婚前はしょっちゅう飲み会やってたから、今でもおしかけて
OKって思われてるんだろうな。今は子供がいるので
状況が違うってこと、わかってほしい・・・。
- 804 :名無しさん@HOME:02/08/11 22:50
- 遊びに来るのもイイし、食事を出すのも1〜2度ならケチケチしない
友達なんだから多少の愚痴も聞いちゃるよ!
けど切り上げ時っつーモンは、ホント考えて欲しいよ・・
ズルズルと居座り決めこんじゃって「もう、帰って欲しいなぁ〜」と
思う頃にはその友人、人んちで寝っころがって「夕飯なに食べる?」
なぁ〜んて言ってんだよね。
これが高校生ぐらいだったら「親が心配するよ」で全て解決したけど
今一人暮らしの私にとって、実家で暮らしてる友人は
自分の親が訪ねて来るより「厄介な存在」になりつつある・・
彼女の自宅から比較的遠い場所へ、最近引っ越そうか?と思案中です。
- 805 :名無しさん@HOME:02/08/11 23:49
- 確かにねー。
人の家に来て、何時間も経って話のネタも尽きてるのに、
どうして帰ろうとしないのかなあ?
お茶だって、何杯だしたかなあ?
たまの休日だからこそ、家でやる事あるでしょうが?
お母さんのお手伝いとか、自分の部屋の掃除とか
トイレやお風呂掃除とか、いっぱいあるだろうが。
それがいやなら、料理のひとつでも覚えようとしなよ?
いつまでも外に居て、楽ばっかしてんじゃないよ。
こっちは、たーーーくさん、やることあるの。
ちょっとは、わかってよね。ふう。
- 806 :名無しさん@HOME:02/08/11 23:53
- >805
それが言えないなら友達じゃない。
- 807 :名無しさん@HOME:02/08/12 00:00
- >806
ほんとその通りだと思う。
- 808 :名無しさん@HOME:02/08/12 00:21
- >807
でも、言えない人の方が多いかも知れないよ。
こちらの事情が許せば、結婚前と同じようなおつきあいもしたい部分もあるかもしれないもの。
周囲より先に結婚しちゃって、周りは学生気分と変わらないままだった頃
「だめ」ばっかり言いにくくて「そのうちわかるかも・・」ってあきらめた頃もあったりする。
- 809 :名無しさん@HOME:02/08/12 00:37
- それならだまってもてなせば…
てか居留守使えば…
- 810 :名無しさん@HOME:02/08/12 00:40
- >808
こちらの事情が許せば、結婚前と同じようなおつきあいもしたい部分あるかもしれない
結婚前と同じようなつきあいって、夜中まで騒いだり、一緒に海外旅行は
できないと思うし、せいぜい結婚してる友人の家事の合間にお茶飲んだり
お昼を食べたりするだけだよね?子蟻だったらその間もうるさい子供に邪魔される。
それぐらいだったら彼氏と遊んだり、他の独身の友達と遊ぶことが多くなっちゃうな。
結婚前と同じようなつきあいなんてできっこないんだから、独身の友達にとっても
迷惑だったと思う。口では結婚しても同じように付き合いたいって言って
おきながらいざとなるとあれもだめ、これもだめ、って、しらけると思いませんか?
- 811 :名無しさん@HOME:02/08/12 00:44
- >810
だからあれもダメこれもダメって言わないって>808は言ってるのでは?
- 812 :名無しさん@HOME:02/08/12 00:48
- なんかくやしいけど、旦那さん次第ってところ多いよね。
家に奥さんの友達が来てると、あからさまに不快な顔する人いない?
そういう家って、例え旦那さんがいなくても遊びに行きたくない。
残念だけど疎遠になっていきます。
同居の家にも行きづらいわ…。
- 813 :名無しさん@HOME:02/08/12 02:43
- >812
微妙にズレてるし(笑)
- 814 :名無しさん@HOME:02/08/12 07:30
- 結婚しないとわかんない部分ってあるからね
一人暮らしと結婚生活は全然違うのに。
でもそういう無神経さゆえになかなか結婚できないんだろうなあなんて思ったりする。
- 815 :ナニ☆たま ◆NANIFMOQ :02/08/12 07:39
- 私は、友人の旦那さんたちってちょっと怖い
(それがどんなに優しそうな人であっても)って
思ってしまうのです。だから、友人の家に遊びに行ってても、もうすぐ旦那さんが
帰ってくるということが分かったら、引き止められてもそそくさと
帰ってしまいます・・・。気使うし。
友人たちも同じみたいで、うちに遊びに来てても、旦那が帰ってくる前には必ず帰って
しまいます。私としてはもう少しいてほしくても、
彼女たちの気持ち(旦那に遠慮する)気持ちも分かるので
無理には引き止められないのが残念です・・・・。
- 816 :ナニ☆たま ◆NANIFMOQ :02/08/12 07:42
- 追加スミマソ:
815のうちに遊びに来る友人は独身・既婚関係なく
みんな同様です。
- 817 :名無しさん@HOME:02/08/12 07:47
- >814
はげどう。
長年つきあってる彼氏がいたり、既婚だったりする子って、
うちの旦那と夕飯一緒にしても、なんだかんだ雑談うまくて気も利く。
引き際もいいし、こっちも変に気を遣わないから楽しい時間をすごせる。
逆にキャリア積んで、男の理想だけがどんどん高くなったような友達って、
年々相手するのが辛くなってくるので、徐々に疎遠に。
数年前は気が合ってたのに変なんだけど、
も〜、自嘲気味だけど妙に自信満々の変なノリに付き合いきれない。
もちろん、うちに来ても帰らないよ〜。
小梨専業だけど、独身より子蟻タンと遊ぶほうが楽しいです。
- 818 :名無しさん@HOME:02/08/12 07:51
- 814みたいに思ったりする人って、そう言う気持ちが大抵言葉ににじみ出るから
「結婚したからって先輩風?けっ!」って独身の友達が寄りつかなく、もしくは疎遠になること多いよ。
「結婚生活って○○なものよ〜」なんて言ったり「旦那になる人は、○○な人じゃないとダメよ!」とかね。
- 819 :名無しさん@HOME:02/08/12 08:20
- >818
わたし814じゃないけど、ちょっと時代錯誤(w
ここにいる20代後半〜30代前半くらいの主婦って、
そんなこと言う人、余程DQNじゃない限りいないんじゃない?
818の内容を言うような人は独身時代もDQNだったはずで、
そうなると友達もDQNだろうからどうでもいいじゃん。
私も最近30歳でようやく結婚できたクチなので、
独身時代言われたくなかったことなんて絶対言わないよ。
30代で結婚予定もない友達って年々我が強くなってきて、
疲れることは確かだけどね。
- 820 :名無しさん@HOME:02/08/12 11:45
- そりゃ悪かったね(笑)>30代で結婚予定もない
キャリア志向でもないし、男の理想が高いわけでもないけど、
単に「家庭にはいる」という構図や男性の意識がいやで
結婚してないんだけど。
確かに迷惑かける人ってのは目立つから、「〜〜は」と
まとめたくなるのもわかるけど、818と819では
言ってる内容の押しつけ度で言えば同じだよ。
ただ立場が違うだけで。
- 821 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:18
- 友達というか私の仕事先の知り合いなんだけど・・・
私は勤め先のすぐ近くに住んでいるので
朝早い仕事がはいったとき、独身のその人は
私の家にすっごく泊めて欲しいと何度も言ってきて断るの大変だった。
私も独身だったら泊めてあげてもいいんだけど
家族がいるとそうもいかんのだよ・・・
- 822 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:24
- >820
>キャリア志向でもないし、男の理想が高いわけでもないけど、
>単に「家庭にはいる」という構図や男性の意識がいやで
>結婚してないんだけど。
これからどんどん歳をとって条件の悪くなるあなた。
「単に家庭に入るのはいや、男の意識が気にくわん・・・」
笑っちゃいますよ。碌なキャリアのない女が
家庭に入らずどうやって一生暮らしていくつもりなんでしょ?
いつか白馬の王子様が・・・ですか?
辛口で申し訳ないけど、
30過ぎの人にしてはずいぶん甘ちゃんだなあって思った。
- 823 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:26
- 逝き遅れの強がりを吐くスレはここでつか?
- 824 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:30
- >822 ハイハイご苦労様。食いつきがいいなあ(笑)。
どうやって? うーん、技術職で、いまはSOHOです。
将来的には家業を継ぐ予定です。
白馬の王子様(激嗤)… 相当ストレス溜まってますね。
(カレシがいるので、そういうのは結構です)
ちょっとは外に出てリフレッシュした方がいいですよ。
どなたか、身近にそういうのを期待している人がいるのでしょうか?
- 825 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:33
- 必死の負け惜しみ、せっかくですから晒しあげておきませう(ヒヒ
- 826 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:36
- 私は独身の友人のほうが、子蟻よりも数千倍いい。
小梨の我が家にくる子蟻ははっきりいって、とても迷惑。
ただ、独身の友人は訪問する時間が夜遅くの場合が多いから
困る。泊めろと、独身の時と同じように言われるのも
困る。
といっても、旦那の友人とかだと、既婚独身関係なく
夜遅く来るし泊まっていくし。
まあ、既婚の相手の状況考えて来ないヤシは
既婚独身関係なく迷惑なのです。
- 827 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:36
- SOHOのお前こそ外に出たほうがよくないか?
- 828 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:46
- 社宅に住んでます。
階下に住む離婚ホヤホヤの夫の先輩。
会社では超エリートならしいのですが、夫の前ではオチャラケ人間らしく
「月5万出すから、奥さんに月〜金、僕の分も夕飯作ってくれるように
頼んでくれないかなぁー?土日はお邪魔しないからさぁ〜」と言って
ると夫から聞いてビックリ!
先輩:家庭料理が食べたいんだよ
旦那:家庭料理屋に行けば?○○って店が安くて美味しいですよ。
先輩の好きな可愛い女も居るかもしれないですよ??
で応戦してるらしいですが、
そのうち来るべき日が来そうで怖い。怖い。怖い。
- 829 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:48
- 碌なキャリアにもならんSOHOなんて内職と同じ(ワラ
- 830 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:53
- > 家庭に入らずどうやって一生暮らしていくつもりなんでしょ?
家庭に入らなくても暮らしている人はぎょうさん居るよ
> これからどんどん歳をとって条件の悪くなるあなた。
>「単に家庭に入るのはいや、男の意識が気にくわん・・・」
>笑っちゃいますよ。碌なキャリアのない女が どう考えたらこういう暴言を吐けるのか分からないけどあなたも
かなり香ばしい人だと思います。
- 831 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:55
- 悔しさの収まらない内職女がいるスレはここですか?
- 832 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:57
- 独身の友達が来て迷惑に思うことがあったら言い合うスレだから
激しくすれ違い。
それ以上30過ぎた独身女性を叩きたいなら、おまえら愚痴ならここに吐け
とかでガス抜きしたほうがいいよ。
- 833 :名無しさん@HOME:02/08/12 12:58
- がんばれ!逝き遅れ!負けるなよ!
涙を拭いてガッツだ!!!
- 834 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:01
- ちょっとイタいところを突かれたら
汚い言葉を乱発して大騒ぎをする人には
正直遊びに来て欲しくないですね。
・・・・たとえばこのようにまとめておくと
スレの趣旨を逸脱しないと思いますよ〜。
- 835 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:04
- 内職でもイイじゃないか!高齢毒女でもイイじゃないか!生きているってスンバラすぃ!
- 836 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:05
- 2ちゃんの掟だったか…煽り厨房は放置。
>>1は独身女性でいろいろ話を聞きたいって事だよ
スレタイに話を戻そ。全く家庭板はいつも荒れる…。
こういうこというと粘着決め付けイコール煽りさんは、はりきっちゃうのかしら?
- 837 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:08
- 話 を そ ら そ う と 必 死 だ な
・・・そう取られる可能性のあるレスですね。
放置したいなら何も書かずに完全無視
大人ならこれに限りますよ。
- 838 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:08
- まあ、どうしてもスレ立てた>>1をないがしろにして荒らしたい、と。
自分の我が通らないと暴れたいと言うことか。
- 839 :838:02/08/12 13:11
- >>そうだった、スマソ
- 840 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:12
- >ハイハイご苦労様。食いつきがいいなあ(笑)。
>(激嗤)… 相当ストレス溜まってますね。
こういう人が来ると荒れる。
余程腹が立ったんだろうけど、
自ら騒ぎを大きくしてる感じがした。
スレ違いなので下げとく。
- 841 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:16
- 内職マンセー
- 842 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:16
- 内職マンセーを内臓マンセーと読んでしまった
- 843 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:18
- 膵臓が好き♪(激しくスレちがい)
- 844 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:19
- 内臓マンセ〜(・∀・)イイ!
- 845 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:20
- でもさー実際逝き遅れの30女ってやっぱり無神経なところあるよ。
人の家に手ぶらで来て椅子に座ったっきり動かなかったり
あちこち開けて勝手に見たり。
おまえは小学生か!って思う。
- 846 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:21
- ??
これからどんどん歳をとって条件の悪くなるあなた。
「単に家庭に入るのはいや、男の意識が気にくわん・・・」
笑っちゃいますよ。碌なキャリアのない女が
には随分物柔らかな発言と思われ
- 847 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:24
- ステレオタイプじゃないでしょ?
結婚した人が全員よいマナーが出来るわけでもない。
想像力がなくて決めつける人は独女・既女問わずDQN
- 848 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:24
- >846
うん。
2ちゃん的にはかなり抑えた口調だったと思う。
辛口で悪いけど、とかも書いてあったし。
- 849 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:24
- キャリア志向でもなく家庭に入りたくもなく・・
なんとなくクリスタル?
- 850 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:26
- 一応子どもがいることを視野に入れて来てくれると有りがたい。
あんまり過剰に構えなくっていいけど。
で、迎える方も子どもの話題じゃない話題を用意して
待っていれば良し。
アタシが子持ちになっても、いつも楽しくつきあってくれて有り難う>N子
- 851 :846:02/08/12 13:28
- >>848
これからどんどん歳をとって条件の悪くなるあなた。
「単に家庭に入るのはいや、男の意識が気にくわん・・・」
笑っちゃいますよ。碌なキャリアのない女が
には
(ハイハイご苦労様。食いつきがいいなあ(笑)。
(激嗤)… 相当ストレス溜まってますね。
は)随分物柔らかな発言と思われ
という意味です。
- 852 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:32
- 30毒女が何を言ってもモテないだけ
- 853 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:32
- これからどんどん歳をとって条件の悪くなるあなた。
「単に家庭に入るのはいや、男の意識が気にくわん・・・」
笑っちゃいますよ。碌なキャリアのない女が
・・・なかなか対した売り言葉だと思うわ。。。。
- 854 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:36
- ま、内職風情じゃああれくらい言われても仕方ないよね。
- 855 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:38
- だいたいさ〜>>814の発言が発端だけどさそんなに>>818->>819が牙むくものでも
ないでしょ?
>>814は
意訳すると「独女・既女と、環境が違えばこそ、余計お互いを察する心配りが〜」
な発言だったよね。
そこへ、>>820がまあ、「ちょっと何では?」とお伺いをたてている。
以降>>822+?が独女叩きの猛攻が荒れた原因だよね。
- 856 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:38
- スレ違いを承知でいつまでもこだわってる人
いい加減にしないと
図星だったのね、可哀想、と思われかねません。
そうやって言い返しているうちに、さらに過激な言葉を呼び寄せるかも。
- 857 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:40
- これからどんどん歳をとって条件の悪くなるあなた。
「単に家庭に入るのはいや、男の意識が気にくわん・・・」
笑っちゃいますよ。碌なキャリアのない女が
これが2ちゃんでも抑えた書き方だったとすると普段はどんな書きこみを
しているのか?
…怖い。
- 858 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:40
- どうやら祭りに仕立て上げたいらしい。
徹底的にいぢめていいのか? 内職毒女のこと(ワラ
- 859 :七誌:02/08/12 13:41
- 「ステレオタイプ」って何?
- 860 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:42
- 碌なキャリアもない奴にそのとおり伝えてなにが悪かったかな?
・・・と当人に代わってレスをする祭り好きな漏れ。
- 861 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:42
- 夏は祭りだろうが。
- 862 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:44
- どうやら同じ文章を粘着的に引用するレスが来まくるあたり
>>822は高齢ノンキャリア毒女の心の琴線に触れまくる
本質を突いてしまったことが浮き彫りになった(ワラ
いい釣りっぷりだと思ふ。
- 863 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:45
- スレタイからずれてる〜!!
ずれついでに私も小話を。私より2年早く結婚した友人は、
お茶してても食事の席でも「いかに家計を安く上げるか」と
いう話題に終始していました。
でも私が結婚して家計のことでその子にいろいろ話すと、
「どうした〜ん?所帯地味たこと言うやん、私やったらできひんわ」
見たいな返事がきて唖然としたことがあります。
自分が話してたことと変わらないじゃん!って言い返そうかと
思ったけど、その話題を出さなきゃいいんだと思いなおしました。
既婚者同士になっても話題のかみ合わない私たちです。でも一応親友のつもり。
- 864 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:46
- 上にあがっているから途中から書きこんでる人へ
スレタイの内容が趣旨です。
- 865 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:51
- まだその話してんの? ヒマだね〜
- 866 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:55
- 独身の友達は時間にルーズ。
自分は小梨なんだけど、
子蟻と約束したら昼といえば昼にどっちかの家に集合して、
さっさと出前かなんかで食べて可愛い子供と遊んで・・半日弱でもゆっくりした感じ。
独身は、だいたい○時に行くよ・・から始まって、
しかも次の電話も「今○○、あと○分くらいで着く」
って感じで、なんかイライラする。
そしてやっぱり帰らない(w
- 867 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:55
- さもお忙しそうな風情ですけど
「まだ」 ですか(わら
また戻ってきたって事ですね。
お互いヒマということですよ。
- 868 :名無しさん@HOME:02/08/12 13:56
- 私、30毒女だけど相手が既婚未婚関わらず、よその家の扉やひきだし勝手に空けたりしないし、
決して手ぶらで訪問することはしませんよ〜。
立場が違うと話題もずれてくるんで、ちょっとお茶する程度で帰ってくることが多いし、
平日は仕事やお稽古事、休日は彼氏と会ったり買い物したりでなかなか友達の家なんかに行けない。
そんなにしょっちゅう入り浸れる人ってどんな人かしら?
学生気分が抜けない若いうちに、一番乗りで結婚しちゃったって人とその周りならわかるけど、
お互い30近くなってそんなに傍若無人に無神経な振る舞いをされるのって、言葉は悪いけど
なめられてるのでは?
もし「素」でやられてるようなら、友達やめてもいいかもしれない。
そういう人って例え結婚できたとしても子連れでやってきて野放しにしたりとかを
平気でやってくれると思うよ。
- 869 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:01
- でも高齢独身女性の悲哀が見えた瞬間だった。
>これからどんどん歳をとって条件の悪くなるあなた。
>「単に家庭に入るのはいや、男の意識が気にくわん・・・」
>笑っちゃいますよ。碌なキャリアのない女が
これって多分図星をついちゃったから・・・(以下略)
もともとは820のほうが過剰反応にしているように感じた。
>そりゃ悪かったね(笑)>30代で結婚予定もない
>キャリア志向でもないし、男の理想が高いわけでもないけど、
>単に「家庭にはいる」という構図や男性の意識がいやで結婚してないんだけど。
ってこれは819の人に真っ向から噛みついてるように見える。
(笑)をつけてても、相当の焦りが読めて哀れだと思ったよ。
- 870 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:08
- 私は専業なんだけど
裏を返せば独女=キャリア、既女=碌なキャリアのない女とも読めるから
カチンとなってしまった。
- 871 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:18
- 既婚女性=碌なキャリアがない
これは短絡的だと思います。
- 872 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:18
- 独女でもよく気が付く人は歓迎するよ。
呼びたくないのは「私はお客さま」面して
何も手伝おうとしない人!!
そういう人に限って毎回必ず手ブラで来る
のよねぇ。
そんなだから男性にも相手にされないんだろ
うな。
- 873 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:23
- 30独身女って風当たりきついよね。
おんなじ女同士なのに…。既婚に何でそこまで言われるのか疑問。
- 874 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:25
- 30女にもなって余り物になってるってことは
やっぱりどっか男から退かれる部分があるんだよね
- 875 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:30
- 先日1000逝った「ト独女」スレを地で行く展開でしたね。。。
「結婚してなくて悪かったわねええ!」。。。と
過剰な反応する女性にはちょっとひいちゃうかも。。。
結婚などで立場が変わっちゃうと
妬みとかの対象にされそうでうっかり家に呼べない感じがする。
いい大人なんだからもっと泰然としてましょうよ。
- 876 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:40
- 30すぎて独身の友達は理想が高いよ。
旦那の同僚を紹介してくれと言われたので紹介すれば、
いくらなんでもヒドイ・・って言われたよ。
誰でも知ってる会社の専門職で170の細身で普通の顔面の人だったけど。
何がひどいのかわかんない。
自己評価が高すぎて???だよ。
でも相手の男性も「う〜ん。あの人はなあ」と言ってたな。
はたから見ると同じレベルでお似合いでは?って感じだったけど、
30すぎて独身だと、男も女も夢ばかりがふくらむみたいね。
- 877 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:41
- そんなにヒス起こさなくても…(^^;
どうしても他人を不幸にしないとやってられないんですね。
それなら、結婚しなきゃいいのに。
それこそ、いい大人なのに不思議です。
でも、溜まったストレスをガス抜きできて
良かったんじゃないですか。
- 878 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:43
- 負け惜しみの強さが婚期を遠ざけている好例。
いい加減にしろよ、内職女(ワラ
どう言い返してもあまりモンの内職女という事実は変えられん。
- 879 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:46
- はげどう>878
- 880 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:49
- 昨日、旦那の後輩の女の子が、遊びに来ました。
私よりはるかに可愛い…
いきなり家の近所にやってきて電話、そのままうちに来て夕飯も食べ
夜中までいます。
二人共通の話題で、私にはわからない話を延々としています。
生理痛で寝込んでたんですが、悲しくて別の部屋に籠もるのも悔しくて
無理をしていたら、今日は1日だるいです。
- 881 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:52
- ヒスを起こしているのは独身女のほうだと思った。
既婚女が独身女をからかって遊んでいるのが見え見え。
残酷な言い方だけど、
もう死にそうになっているネズミを猫がカミカミして
遊んでいるような印象を受けた。
既婚女もほどほどにしておけよー。
- 882 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:53
- >>880
旦那に文句を言うべし。
- 883 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:54
- >876
紹介はどんなにせがまれても止めた方がいいよ
30過ぎで紹介頼む人って一発逆点狙いが多いから
同レベル(=逆転できない)を紹介したら
「あんなの紹介するなんてひどいっっ(きぃ)」ってなる罠
- 884 :880:02/08/12 14:55
- 文句を言ったら
「ずっと友達が遊びに来るような家庭にしたかっただけなのに」
と言われました。
彼女が来る直前に、電話を受けたのは旦那ですが、痛くて転がっている
私に一言の確認もなく
「あぁ、いいよおいでおいで」
と上機嫌なのに、悲しくなりました。
- 885 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:56
- こういうところは引き際が肝心だと思う。
さっきから出てきてる独女さんは
自分では「煽り返した!」・・・と思ってるのかもしれないけど
どんどんイタいレスが書き込まれるきっかけを
自分から作っているとは思わないのだろうか・・・
本当に自分にとってイタい話題で煽られたら
相手にせずに引くほうが賢いこともあるんだよ。
- 886 :名無しさん@HOME:02/08/12 14:57
- 私は小梨だけど、独身の友達が家に来るのは歓迎だなー。
だってゆっくり出来るし、楽しいもの。
家もキレイになるし(掃除するので)
ダンナも「どんどん来て貰いなさい」って言ってくれるし。
既婚だから、独身だから、子蟻だから偉いor悪いっていうのは
もう止めようよ。
お互いを認められないと考えが狭くなっちゃうよ。
- 887 :880:02/08/12 14:59
- 旦那の同性の友人は歓迎してるんですが、体調が悪い時に
異性の友人を呼ばれると、(まして生理痛で転がっている状態で)
もう何か辛かったんです。
異性の友人呼ばれるのって、辛くないですか?
スレ違いなのかな…すみません。
- 888 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:00
- >881 必 死 だ な(w
- 889 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:02
- >>887
後輩の女の子は「友人」に入るのでしょうか?
ちょっといい顔をしたい… みたいな男の見栄を
感じるのですが…。
少なくとも妻に無理をさせてまで
接待する必要のあるほど「重要な友人」では
ありませんよね?
880の夫の考え方はおかしいです。
嫌なことを言うようですが、浮気相手を顔合わせしておいて
安心させる不倫夫もいるので、ふだんの様子をよく
観察しておかれた方がいいかと思います。
- 890 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:02
- >880
わかるよ。
うちの旦那もなんで結婚したのって聞いたら、
みんなでわいわいできると思ったからって答えた。
ハァ?って感じ。
ここはあなたと私のうちで、
友達のたまり場じゃないんですがって思ったよ。
- 891 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:03
- >>888
はあ?(w
お前何言ってるの?
なんで折れが必死に?(w
だから歳をとったバカ女はウザイんだよな。
- 892 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:04
- >>880
だからって体調の悪いときに呼ばなきゃいいじゃん、と
キレてやれ。
- 893 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:05
- 自分を煽ってるのは一人だと思ってるみたいだな
- 894 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:06
- うん。
後輩と妻のどっちが大事なんじゃああああっ!
と激しく切れてやったほうがいい。
今後の示しをつけるために。
- 895 :名無しさん@HOME:02/08/12 15:08
- だ か ら
30過ぎの独身女は思いこみが激しいと言われて
馬鹿にされるんだってば。
211 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★