■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
義理家族に言ってスカッとした一言 Part.6
- 1 :1:02/07/07 11:47
- 新スレたてますた。
前スレ
勇者降臨! 義理家族に言ってスカッとした一言 5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1025313265/
過去スレ
舅・姑に言ってスカッとした一言
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1001664750/
舅・姑に言ってスカッとした一言 その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1018100888/
舅・姑に言ってスカッとした一言 その3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1021789171/
勇者降臨待つ! 新 舅・姑に言ってスカッとした一言
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1024192147/
- 2 :1:02/07/07 11:47
- ・日頃あれこれ言ってくる義理家族に対して放った「スカッとした一言」を書くスレです。
・勇者目撃談でも可。スカッとすればヨシ!
・基本的には「スカッとした一言」でおながいします。
義理家族に対して手を出したり、程度の低い仕返しをしたなどのカキコをすると、
DQN認定されてしまう危険を伴う諸刃の剣。
・長文になる場合は一度メモ帳などのソフトで書き、一気にうpしましょう。
・「スカッとした一言」だけを書くのではなく、
そこに至るまでの経緯を順序立てて書くようにしましょう。
説明不足でDQN認定され、後から経緯をカキコしても
「DQNが取り繕っている」としか思われないようです。
できれば「スカッとした一言」を放った時の義理家族、
及び現場にいたなら旦那の反応も書いていただけると、
ROMしているヤシもスカッとすること請け合い。勇者認定の確率高騰。
・義理家族を含めた身内に関する相談は人生相談板へ。
- 3 : ◆FUCK.Hvg :02/07/07 11:48
- おつかれさん1・2
- 4 :名無しさん@HOME:02/07/07 17:44
- 1.2さん、乙です。
- 5 :名無しさん@HOME:02/07/07 21:40
- 書いてもいい?いま、ちょっとだけスカっとしてきた
結婚して七年。ことあるごとに派手な結婚式をあげたと嫌味を言う姑
後妻で結婚式を挙げていないので、「挙げとけば良かった」と言っているのを
結婚前に聞いていたので、今まで、何言われてもガマンしていました。
派手といっても、姑に気を使って、身内しか呼ばない、
ホテルの一番小さい宴会場使ったささやかなものです。
姑は一銭も出していません。
今日、七夕で夫が「(娘生後3ヶ月)が、お嫁に行くまで生きてられるように〜」って
お願い事を書いたら、また蒸し返されて
「嫁になんて行かなきゃいいのよ!お金がかかるんだから!」
思わず言ってしまいました
私「エ?お義母さん、それまで生きてるつもり?やっだぁ〜」
夫「俺が生きていられるか心配してるのに、口出しまでする気?図々しいよな〜」
姑、口パクパクさせて義妹に泣きついたら
義妹「おかあさんが、いつまでもネチネチ言ってるからよ!
言っとくけど、私の結婚式は、お金出さなくていいけど、口も出さないでね!」
さっき荷造りして、自分の実家に帰りました。
どーせスグ居辛くなって戻ってくるんだろうけど・・・
- 6 :名無しさん@HOME:02/07/07 21:42
- 補足
実家に帰ったのは、姑のほうです。
- 7 :名無しさん@HOME:02/07/07 21:46
- >>5
スカッとしたよ!
- 8 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:01
- >5
ここで小姑(義妹さん)がヘタに姑の味方なんかしたりしたら
また話はこじれたりしたんだろうけど・・・
実の子供たちにさえこんなあしらいをされる5さんの姑のDQSっぷり、
行間から読み取らせていただきました(w
- 9 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:06
- >5の姑は永久に実家から帰ってこなくていいのに18782クソババァ
- 10 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:06
- 5さんは後妻さんですか?ならばきっと前妻さんはこの姑のDQSぶりに
我慢ならなかったんだろね。
そして学んだ旦那さんと義妹さん。賢くてよかった。
- 11 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:11
- >10
姑がご災難でしょ?←あえて変換直さなかった
- 12 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:12
- >10
後妻なのは姑さんのほうみたいだよ。
- 13 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:12
- >10
いや、5の姑が後妻なんじゃないかな。
しかし後妻だから5の旦那もああいう言い方ができる訳だなぁと納得。
- 14 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:12
- 後妻はシュウトメ。 よく読めよ。
- 15 :12:02/07/07 22:13
- >13
結婚して下さい。ふつつかものですが…。
- 16 :13:02/07/07 22:14
- >12
おながいします
- 17 :名無しさん@HOME:02/07/07 22:18
- >>11〜>>14 合同ケコーン
- 18 :名無しさん@HOME:02/07/07 23:18
- age
- 19 :名無しさん@HOME:02/07/08 00:01
- 次回のスレタイには「勇者降臨」を入れて下さい。
- 20 :名無しさん@HOME:02/07/08 00:24
- 先日デパートでみかけたおかあさんのお話です。
ブランド物じゃないと赤ちゃんがかわいそうだと主張するお姑さんと、
手ごろなお値段で洗いがえをまめにしたいと控えめに主張するお嫁さん。
とてもおとなしそうで、はらはらしながら2人を見ていたら、
控えめな笑顔のままではっきり言いました。
「私の子です、あなたの気にいる子かわかりませんが私の大切な子です、
身にそぐわないぜいたくは一生させてはあげられません。
親は。。さんと私です。なにか困った時には助言を戴きたいですが、
一事が万事この調子では困ります」
結局お姑さんが肌着を買ってプレゼントしていたけど、あんな風に冷静に
言ってみたらなにかが変わるかな?と思いました。
- 21 :5:02/07/08 00:29
- スイマセン・・・子供がぐずって・・・
えーと、姑が後妻です。
前妻は子供ができず、追い出されました
よって夫と義妹は姑の実子です
- 22 :名無しさん@HOME:02/07/08 00:59
- テーブルクロスです(w。
前スレでは大変ご心配をおかけしました。
もう新スレですね。すばらしい!
では、現状ご報告です。
土曜日に1DKマンションを契約し、
本日(もう過ぎてしまいましたが、日曜)、
悪の棲家へ弟と一緒に荷物を取りに行ってきました。
もう後戻りはしない覚悟です。
弟連れで行ったのはもちろん荷物運びのためと、
弟は元アメフト選手で、体がごついので、舅、姑を
威圧出来る&私の身を守るためで・・・。
で、早速ごちゃごちゃ言われましたが、
「話はすべて弁護士を通してください」と
弁護士さんの名刺を渡して、以降一切ムシ。
私のお金で買ったもの、結婚時に持ってきたものすべてを
包丁一本まで持って帰ってきました。
帰り際、テーブルにおいてあった弁護士さんの名刺の上に
ダンナ家の鍵を置いて帰ってまいりました。
と、以上のことをして、腰が痛い・・・。
ちなみに今までの経過。
着火点.テーブルクロスごと食卓にあるものを庭に捨てて
実家へ逃走。離婚を決意。
1.弁護士さんにお願いした。
2.今までの暴言などを書き出した。
3.請求すべき金額を書き出した。
4.税理士の友達に相談。(家の名義に私の名前も入ってます。)
5.賃貸マンション契約。
6.ダンナ家より荷物を引き上げ&鍵返却。
やると決めたらやります。
今まで鬱気味だったのがうそみたいにるんるんです。
調停なり、裁判なりが始まるのを、今か今かと楽しみで
仕方ないですわ(w。
2年間の恨みを一気に晴らさせてもらいます。
また随時ご報告しますね。
- 23 :名無しさん@HOME:02/07/08 00:59
- >>20
かっこいい…!!
- 24 :名無しさん@HOME:02/07/08 01:02
- テーブルクロスさん、お疲れ様。
これからどんどん暑くなるし、戦うにはまず健康じゃないとね。
身体に気をつけながら頑張ってねー♪
- 25 :名無しさん@HOME:02/07/08 01:04
- 姑からの意味無い電話が長い間続いた為に私は
「シッツッコイですねお母様♪」と言ってやった。
- 26 :名無しさん@HOME:02/07/08 01:04
- 旦那の言い分を聞いてみたい。
どんな言い訳してる?
- 27 :名無しさん@HOME:02/07/08 01:07
- 私も旦那がどういってるか聞きたい。
テーブルクロスさん、旦那さんからは電話あった?
- 28 :名無しさん@HOME:02/07/08 01:13
- >>26
誰に対してのレス?
漠然とした質問はレス番つけようよ〜
- 29 :26:02/07/08 01:30
- 失礼。
>>26は、テーブルクロスさんへの質問でーす。
- 30 :名無しさん@HOME:02/07/08 02:19
- >>22 カコイイ!!勇者〜〜〜!!
- 31 :名無しさん@HOME:02/07/08 02:31
- 待ってるよ〜!テーブルクロスさん!
がんがれ〜!でもがんばりすぎて体こわさないようにね。
- 32 :名無しさん@HOME:02/07/08 03:03
- テーブルクロスです(w。
ご質問の「ダンナからの電話」には現在、一切出ていません。
実家の電話にかかってきても、ウチの親も
弁護士さん〜の一点張りで対応中。
こちらからのガチャ切りは楽しいです。
金曜の夜は一度来たのですが、私は外出中で
対応したのはアメフト弟でした。
見下ろして睨み付け、
「ねーちゃんに何の用だ?」と追い返してくれてました。
ダンナ:「いや、家に帰って、何をしてる・・・ウジャラクジャラ〜」
弟:「弁護士通せといってるだろう、お引取りください」
弟は、実家に帰ってきた私の暴露話に涙して、
当分仕事が終わると家にすぐに帰ってきて、私の
手伝い&ガードをすると言ってくれてます。
ちょっとしたビビリさんで、ダンナがストーカーしてきて
私が殺されたりしないか心配なんだそう。
とにかく、今の今まで見て見ぬふりをして、
義両親の肩を持ち続けたダンナを、これ以上ダンナと
思うことは出来なくなりました。
愛情ー>憎しみー>恨みー>見下しー>(wですわ。
これって、躁鬱のソウの方なんでしょうかね。
ちょっとしたことでも笑えてしまう。
今まで笑うこともなかった分、出てきたのかも(w。
2chを知ってて良かったって思ってます。
皆さん、本当にありがとうございます。
- 33 :名無しさん@HOME:02/07/08 03:18
- >32
ストーカーって言葉にピクリとしてしまった(w
刺すような度胸もないだろうと思うけど、そこらへんは本当に気をつけて下さいね。
むこうのママンも可愛い息子を犯罪者にはしたくないだろーからうまく言って聞かせてるだろうし
万が一嫌がらせがあっても裁判の時に有利だもんね。
頑張ってねー、引き続きの報告もお待ちしてますわん♪
- 34 :名無しさん@HOME:02/07/08 03:18
- テーブルクロスさん、とてつもなく辛かったんですね・・・・
決着が付いたあと、反動がすごそうで心配です。
あんまり無理しないでね。
- 35 :名無しさん@HOME:02/07/08 03:54
- いやーすごいわ。そもそも着火点からして劇的だったけど。
相当、いままでいやな思いをしてきたんですね…。
でも、ここを読んでいるとけして例外ではない気がする…。
ひたすら我慢してる「お嫁さん」がもっともっと強くなるといいな。
今日は勇者に乾杯だぜ…
- 36 : :02/07/08 04:00
- 時には涙を流し、時には大笑いしながら読んでいます。
将来の事を考えると色々と勉強になります。
男ですけどねw
- 37 :名無しさん@HOME:02/07/08 04:04
- 行動力に感服です。
>ひたすら我慢してる「お嫁さん」がもっともっと強くなるといいな。
今日は勇者に乾杯だぜ…
はげはげどうです。
- 38 :名無しさん@HOME:02/07/08 06:54
- >>36
勇者な夫になれるよう今から心に刻んでおいてね。
ここはダメ夫が多いけど
夫をかばえない人が叩かれてるのでもわかるように
男女問わず勇者や勇者になりたい人を歓迎してますよ。
- 39 :名無しさん@HOME:02/07/08 08:13
- テーブルクロスさんの、テーブルクロスごと投げ捨て事件以外の
義親バカ行動も聞きたいな。
- 40 :名無しさん@HOME:02/07/08 08:31
- テーブルクロスさん、がんがれー!
きっちり引導渡してやれ!
暑いから体調崩さないようにね!
- 41 :名無しさん@HOME:02/07/08 10:53
- とても潔い、賢い、度胸の据わった人であることが、書き込みからも分かりますね。
>テーブルクロスさん。(要点がきっちりまとまっていて読みやすい)
馬鹿だね、(元?)夫と義理家族。
こんないい嫁さんをないがしろにして。
きちっと家庭を束ねることのできる人だったろうに。
- 42 :名無しさん@HOME:02/07/08 11:07
- テーブルクロスさんの元(?)夫と義両親は
何も考えられないで夫に依存するアフォな嫁がよかったんでしょう。
皮肉じゃなくてそんな人もいるし。
たぶんテーブルクロスさんは、いずれ
ご自分にふさわしい新しい家庭を見つけられますよ。
いま現在はそんなことまで考えられなくてもね。
- 43 :名無しさん@HOME:02/07/08 11:36
- 結婚するまえの話だけど、プチスカかなぁ?
義両親が結婚式に呼ぶ親戚のことで「本家の○○叔母さんや○○姉さん
も呼ばないといけないわよ」と金は出さずに口だけ出すので
「もうパック料金の人数ギリギリなんです。それに一人追加で2万も
掛かるんですよ」と、呼びたくない人を呼ぶお金はないみたいな
事を言ったら「でも、本家だから呼ばないと・云々」
「二人の結婚式です。二人で自分の両親の兄弟までと決めたんです。
それ以上文句言うのでしたら、二人だけで海外挙式した方がマシです。」
と毅然と言ったら黙ってた。
- 44 :名無しさん@HOME:02/07/08 12:34
- その毅然とした態度が福を呼ぶ。天晴れ。
- 45 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:04
- >>43
充分スッキリさ〜!
何事も最初が肝心だからね。
- 46 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:25
- 週に3〜4日は姑アンド姑の妹の買い物に運転手として使われています。
イヤ、使われていました。
今日も朝からいきなり我が家にやってきて(近距離別居)
「今日は○○に行くから、昼ご飯も外で食べるから。さ!早く支度して!」
いつもこんな感じです。で、外食する時は会計は私。
今日も無事に役目を果たして帰り道の車中で事件はおきました。
急に飛び出してきた自転車に思わず急ブレーキをかけてギリギリセーフ。
ホッとしてたら後ろの席で姑とその妹がギャァギャァわめきだしました。
「何考えてんのよ!危ないわね〜私たちを殺す気?」「性格が荒いから運転も荒いのよ!
とどめが姑のこのひと言「逝くならあなた1人で逝ってちょうだいよ〜」
これに姑妹も笑いながら「本当よねぇ〜」瞬間的にはじけちゃいました。
狭い道を走ってたんで広い道まで出て路肩に止めて(急ブレーキ)
「怪我でもしたら大変ですから降りて下さい」と言って後部座席のドアを開けて
外を指さしました。後は興奮しすぎててあんまり詳細は覚えてないんですが
降りようとしないんで近かった姑妹のカバンを取り上げ道に落とす振りをしたら
慌てて降りてきたんで姑にも「早く!降りて!」と促したらしぶしぶ降りてきました。
後は「荷物はお義母さんのお宅の前に置いておきますんで!じゃあ気を付けて
帰ってください」と言い放置してきてしまいました。
地理的には家まで徒歩10分ほどの所です。車も多いし、いざとなったら
タクシーもすぐにつかまる所なんで多分タクシーで帰ったと思います。
今さっきの出来事なんでまだ心臓バクバク、でもシマッタとは思ってません。
どうなるんだろ・・・旦那に電話して報告してきます。
もう姑から連絡いってるかも・・・チョットドキドキ
- 47 :名無しのさん@HOME:02/07/08 14:28
- 勇者様・・・ナムナム後光が見えまする・・・
- 48 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:30
- >46
週に3〜4日って、、、今までよく耐えたね。。。
ダンナは当たり前って思ってたの?
- 49 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:32
- 46!勇者だ!
- 50 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:34
- >>46
おおっ!
あらたなる勇者様がここにも!
- 51 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:34
- かっこいー 素敵だ!
すかっとしました
- 52 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:35
- >46
荷物も道路に投げ捨ててやればよかったのに。
今度から運転手するのはヤメレ〜
それから、絶対こっちから謝るな!
- 53 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:36
- >46
誘っておいて会計させてその上威張るだぁぁぁあ??
絶縁のちゃーんす。 この機会を最大有効利用するようがんがれ〜〜〜。
- 54 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:38
- >46スゴイ!
けど、今まで旦那さんはそれで黙ってたのー?
それも問題じゃない?
- 55 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:41
- >46
このまま絶縁だぁ〜!
- 56 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:41
- >46
あなたは間違っていない!胸張ってください。
旦那になんか言われたらココみせれ!
- 57 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:48
- >46
あなた最高!
どうせだったらどっかの山の上まで連れてって
姥捨て山に到着しますた〜って捨ててくれば良かったのに。
- 58 :名無しさん@HOME:02/07/08 14:51
- 絶対あやまっちゃだめだよ。
ってーか悪くないもんね。
「あの人達が私をこき使ったあげく死ね」と言った。
と旦那に泣きつくとか。。。だんなさんは味方?
絶縁は今しかない!
- 59 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:01
- 46さん、後ほどどうなったか報告をぜひぜひおながいします。
- 60 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:04
- スリッパです。
またしても事件が起きてしまいました。
「ごめんなさい」してきた姑だったのですが、私の言ったことを理解出来ていなかったようです。
昨日姑はQooのペットボトルを段ボール買いして我が家にやってきました。
うちの旦那はQooが大好きなので大変に喜んでおりました。
ところが・・・・
私が昼ご飯の片付けをしているときに事件は起こりました。
「ジュースなら○○ちゃんも飲めるもんね!哺乳瓶に入れれば大丈夫だもんね!」
そういって姑は果汁用の哺乳瓶にQooをドボドボ注ぎ始めたそうです。
旦那はあわてて哺乳瓶と娘を姑から取り上げて、やめてくれ、と言ったそうです。
で、二人は口喧嘩をはじめたらしく・・・・。
私が騒ぎに気付いて居間へ行ったらギャンギャン言い争う二人の横で娘が泣きじゃくっていました。
私が、お義母さんが悪いよ、と言ったら義母がうちの旦那に向かって、
「●●だってバヤリース飲んでたじゃない、大丈夫よ絶対」
すると旦那が
「母さんなぁ、赤ん坊にやっていいことと悪いことぐらい判らないのか?」
・・・そして口喧嘩は更にヒートアップ。
私が抱き上げて一度は泣き止んだ娘もあまりのうるささに再び泣き始めてしまいました。
仕方ないので、喧嘩はお外でやってね、と二人を玄関に追い出してみました。
それでも言い争う声は中まで聞こえてきました。
「第一、あれは俺のために買って来てくれたんじゃなかったのか?!」
「違うわよ、○○ちゃんも甘いものが欲しいだろうと思って〜」
もう二人ともアホかと・・・・・・
ぼちぼち娘も生後3ヶ月に入り離乳食準備を始めようかと考えていますが、
危険因子は消えてくれそうにもありません。
夏休みが来たら旦那と娘と三人で私の実家へしばらく逃げます。
- 61 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:08
- ごめん、子供いないのでわからないのですが
赤ん坊にQoo飲ませたらいけないの?
- 62 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:10
- 糖分多すぎ!ポカリでもだめだよ(子供用ポカリはいいけど)
麦茶が一番。
- 63 :61:02/07/08 15:13
- そうなんだ、ありがとう。
- 64 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:14
- 再びスリッパです。
>61
保健婦さん曰く、「イオン飲料水はともかく清涼飲料水系は避けた方が望ましい」
とのことでしたので・・・。
月齢の進んだ子供ならばそんなに問題ないのかもしれません。
あとは専門の方に聞いてみてください・・・
- 65 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:14
- 私も子供居なくてあんまり分からないけど、とりあえず、高校の
家庭かで習わなかった?
粉ミルクはいいけど、牛乳はカゼインナトリウムとか入ってるし、
乳化剤が入ってたりするのでダメって。もちろん赤子は水分補給
大事だから湯冷ましや番茶とかは飲ませていいはずですよ。
間違ってたらごめんなさい。
- 66 :61:02/07/08 15:20
- >64
そうなんですね。ありがとうです。
>65
牛乳もダメなんですね。
家庭科はいつもさぼってて学年最下位でした。
- 67 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:20
- >>60
やっぱり…アテにならなかったですね姑の「ごめんなさい」。
しば〜らく、会わせない方が…。
知らないうちに普通の牛乳とかハチミツ攻撃されたら…
- 68 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:22
- 高校で家庭科があったかどうかも
覚えていない事に気がついた…。ヤベー
ていうか、あるよね?あるよね?たいていは。
忘れてるだけだよね…。
- 69 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:23
- >60さんの場合は旦那さんが庇ってくれるからまだいい方だと思うな
義親の味方ばかりしている旦那なら妻が孤立しそうだしね。
- 70 :名無しさん@HOME:02/07/08 15:25
- >>46
今読んだ。
ババその他置き去り、素敵。
- 71 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:04
- ヴァヴァ置き去りさ〜ん!その後の経過も教えてね。
そこでさらにスカッとできたらいいね。
とりあえずオメデト!v
- 72 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:08
- 置き去りさん、ここで言っていいのかわからんけど
グゥゥッ ジョォゥッブッ!!!
- 73 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:10
- 清涼飲料水はイカンでしょ。
赤ちゃんどころか大人にだって良くないよん。
精製糖が使われているから体直撃して
急激に血糖値上がるから子供にはインスタントラーメンより
たちの悪い最悪の食べ物(飲み物?)だって言う小児科医もいるくらいだす
- 74 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:14
- 置き去りさんは冷静でしたよ。
私なら車ごと置き去りだな。
後で自分が困ってクワーッだよ。
- 75 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:16
- >>46
絶対服従している嫁を妹に見てもらうのが
嬉しくてしょうがなかったんだろうな>置き去りババア
妹の前で恥をかかされて悔しさもひとしおでしょう。
そうとう怒っていると思われ。
読んでいる私はスカッとするけど、46さんが心配。
- 76 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:27
- >46
旦那さんに泣きついてコレを機会に絶縁だー!
金も出さず偉そうにふんぞり返って「嫁に傅かれてる偉い姑」を見せ付けたかったんだよ。
週に3〜4回もだなんてとんでもないババアだよ。
がんがれ!
>スリッパさん
子育てしたはずの姑がなんで基本がわかってないんでしょうね?
旦那さんにも育児の本を読ませておく必要があるかもね。
果汁なら上げてもいいですけど、そのままではまだきついので
湯冷ましで薄めてあげる時期ですものね。
家から追い出して正解ですよ。
もう家に一歩でも入れたら子供さんが殺されるくらいの危機感を持って
姑に応対するしかないですね。
がんがって!
- 77 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:30
- ケコンして2年。半年ほど前、ちょっと体調を崩したのを機に
仕事をやめました。
直後から姑の電話攻撃。私が専業になったのは、
子づくりに励むために違いない!と勝手に解釈して、
毎日毎晩、要約すると「孫はまだか」の5文字で済む内容を
尾ひれやら枝葉やらつけてまくしたてるのです。
そんな状態で2ヶ月を過ぎた辺りから、ふと思いついて
ババ日記をつけ始めました。電話中、左手で受話器を持って
フンフンと相槌を打ちながら、右手はひたすらその内容をメモる。
ただそれだけのことですが、ずーっと話を聞いているよりは
すこし気が紛れるので。おかげさまで今では、国会で働けるぐらい
速記が上手くなりました(藁 そんなことはどうでもいいんですが。
前置きが長くなりましたが、ここから本題です。
先日、またしても義母から電話があり、例によって
同じようなことを話し始めました。
いいかげん頭にきたので、思いきって
「お義母さま、そのお話でしたらもう何度も何度も(強調)伺いました。」
と言ってみたところ、案の定「あら、そうだったかしらぁ?」と
そらっとぼけやがるので、
「お忘れでしたら教えて差し上げます。○月×日、*日、◎日、
◆日…△月…」と、日記の日付を読み上げ始めたところ
ガチャ切りされました。あ〜すっとした。
- 78 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:32
- つーかそのババァ、バカで低脳ゆえ
バヤリースやQooを果汁100パーセントとでも信じてたとか?
- 79 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:34
- まともに取りあっっちゃって、まじめというかなんというか。
私なら録音して旦那に聞かせるか、友達か旦那がいるところだったら
テブラボタンにして放置だなっ。
- 80 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:36
- >>66
学年最下位ってのもある意味勇者だね。
- 81 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:37
- >スリッパさん
あなたもやられっ放しでついてないですねー
嫌味承知で、姑の名前で、役所が主催する赤ちゃん講座系に
かたっぱしから申し込みいれときなさいよ。
大体無料だよ。
「うちにくるならこの講座全部受講してから!
殺されたくないから」って言ってやりな。
簡単に絶縁できそう。いいなー落ち度ありすぎな姑で。
- 82 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:37
- >77
おー、私も夫もいつも同じことを話す舅に
うんざりしていて、それやってみたいのです。
しかし、電話じゃないので目の前でメモを取るしかない。
- 83 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:41
- 目の前でメモとってみればいいよ。速記で。
勉強して速記覚えてさあ。
目の前だと録音かな?
- 84 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:41
- >>66
へぇ、学年最下位なんだ。
で、3ヶ月の赤ん坊いるのに、牛乳と蜂蜜のこととかも知らないわけ!?
それじゃあ姑にたいして偉ぶれないじゃん。ほとんど同レベルじゃない?
産んだのが最近だからまだちょっとマシなくらいで。
姑なじりまくっていい気になってるみたいだけど、66だって知識不足だよ。
少なくとも姑はひと一人育て上げた実績はあるんだからね。
仲良く手を取り合って、一緒になんちゃら講座に通えば?
同レベル嫁姑なんだから。
- 85 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:44
- >84
バカ?
ちゃんと読めよ。
- 86 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:45
- あらほんとだ別人だ。
すみません〜
- 87 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:46
- >>84
おいおい、誰のことしゃべってんのかわかってる?
子供いない人に向かってさあ。
ちゃんと読みなさいね。
- 88 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:47
- 84ってば何?(w
- 89 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:48
- 糞ヴァヴァと違って
すぐ謝ってるんだからいいじゃない。素直素直。
- 90 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:48
- >61
大丈夫。妊娠すると嫌でも詳しくなるし
子供授かる前は皆そんなもん。
私はうちの生後7ヶ月の子供に、毒女の友人が自分の食べ残しの杏仁豆腐の
シロップを飲ませようとしていてビビリますた。
シロップと言えば激甘なのに子供いないとわからないもんなんだよね。
- 91 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:52
- 私だったら、自分のならちょっと舐めさせるくらいはやっちゃうな。
ごくごく飲ませたりはしないが。
少しずつ、いろんな味を覚えるのもいいと思うのだ。
- 92 :名無しさん@HOME:02/07/08 16:59
- >91タン
大人の食べかけや、大人が使ったスプーンで
赤ちゃんに食べさせたりすると
虫歯や口内炎の菌が感染するのです!
キスでもうつります。
これ常識!
- 93 :名無しさん@HOME:02/07/08 17:03
- そだった。
そういや私、あんまり同スプーン使いはやったことないんです。
自分のものあげるのときも。
箸ならやるんだけどさ。箸は感染しにくいか?
うちの娘4歳だけど虫歯ないです。下の子は歯4枚生えました。守らんと。
- 94 :名無しさん@HOME:02/07/08 17:04
- 母親が自分の子供に対してする分には、かまわないのよ。
親以外の他人が、親の考えを無視して手を出そうとするのが
そもそもいけない。
それが舅姑だから、なおさらこちらの逆鱗にふれる。
- 95 :61:02/07/08 17:20
- >80
高校の頃は自分が女であることがいやだったんですよ〜くだらんやつでした
>84
妊娠したら勉強します....(ちょっと焦った)
>90
ありがとうです。
- 96 :名無しさん@HOME:02/07/08 17:45
- 夫の実家に行くたびに将来の同居&介護の話をつきつけられる。
それも決まって夫がトイレ等で席を外して私一人になった時に。
勇者になるつもりで「じゃあ私の両親は誰がみるんですか?うちは二人姉妹なんですけど」と言ったら
「お気の毒にねぇ・・・」と返されてしまった。せっかくの勇気があぼー・・・ん。
こういう時はどう切り返せばよかったのでしょうか。勇者のみなさま、御教授ください(涙)
- 97 :名無しさん@HOME:02/07/08 17:47
- 夫がトイレから戻ってきてから話し合いましょう
- 98 :名無しさん@HOME:02/07/08 17:53
- >96
「お姑さんもわかってくださるわよ、ほっといても平気、なんて鬼畜なことは
おっしゃらないわ。『お気の毒にね。こっちのことは心配しなくてもいいのよ』
って言ってくださるわ」
って事情を知ってる人たちはみんな口を揃えるんですよー^。
良かった。オカアサマが心の優しい方で♪
とかますのはいかがかな?>96
- 99 :名無しさん@HOME:02/07/08 17:57
- >96
旦那さんがトイレに行く時は一緒に席を外しましょう。
前もって旦那さんに「あなたがいない時につらいこと言われるの」と
伝えておけば良いのでは。
あなた一人の時じゃないと言わないというのが「つらいこと」です。
- 100 :名無しさん@HOME:02/07/08 17:58
- >96
私の両親は誰がみるんですか?って疑問系じゃなくて
私が見ます、って断定すればいいのでは?
私は一人っ子ですが、介護の事ホントにしつこく言われたので
優先順位をハッキリ言って、して貰う立場の人間が
押しつけがましい事言わないでください、と言いました。
おとなしくなったよ。
- 101 :名無しさん@HOME:02/07/08 18:04
- >>96
同居&介護を迫られるということは、旦那さんは長男かもしくは一人っ子なのかな?
それにしても、旦那さんが席を外している時に、というのがいやらしいね。
とりあえず、「○○さん(旦那さん)がいない場では話し合いになりませんから」と
にっこり微笑んでみたらどうでしょう。
それにしても、46のその後が気になる・・今日の昼下がりの出来事らしいけれど
どうなったかな?
- 102 :名無しさん@HOME:02/07/08 18:07
- >101
同じく。
46その後の詳細きぼ〜ん。
- 103 :101:02/07/08 18:08
- ありゃ、書いている間に他の方々のアドバイスが既にたくさん出ている。
>>100の意見、私も参考になりました。
優先順位をはっきりさせる、というのはいい案ですね。
- 104 :名無しさん@HOME:02/07/08 18:53
- すごいレスが増えてるなーと思ったら、
新たな勇者さまが誕生していたのですね!
いやー置き去り勇者さんにはスカっとしました。
その後のご報告をお待ちしてます。
私もスカっとしたいなー。
- 105 :46:02/07/08 19:24
- 姑放置嫁です。事後報告が遅くなりました。
えっと、ダンナには予想通り私より先にヴァヴァがtelしてました。
ヴァヴァの言い分は「○○さん(私)が四つ角で自転車とぶつかりそうに
なったから危ないわよ、気を付けてね」と注意したら私が逆キレしたそうです。
ダンナは「んな訳ねぇーじゃん!もういいよ、○○から直接聞くから!」と
ガチャ切りしたそう。で、私から説明を聞いて「すっげぇ〜な!お前!すっげ〜よ!」
何故か感心されました。ダンナは気の強いわたしが何でいつもヴァヴァの
言いなりになってるんだろう・・・?と日ごろから思っていたそうです
て言うかニブイよ、ダンナ・・・「我慢してたのかぁ〜そっか〜・・・でも
すっげ〜よ!気ィ晴れた?俺も主任に同じ事してみてぇ〜なぁ」だそうです。
ちょっとホッとしました。あと、姑妹宅の嫁からもメールがはいり
「全て聞いた。スカッとした!私の分までありがとう(^o^)v」との事。
姑からは1度電話がありましたが放置しました。だんなが帰ってきたら
今後の対応を相談します。
仕事をやめてから10ヶ月、長い運転手生活でしたが最後にひとはな咲かせられて
皆さんにも喜んでいただいてよかったです。
姑との今後はまた報告させていただいてもいいでしょうか?
- 106 :名無しさん@HOME:02/07/08 19:26
- >>106
46さんまた聞きたいよー。
姑妹のお嫁さんも同じように苦労しているの?
何てヴァヴァ姉妹だよ、まったく・・・
- 107 :名無しさん@HOME:02/07/08 19:28
- ということは姑妹はウソをつかずに全部話したってことかな?
- 108 :名無しさん@HOME:02/07/08 19:28
- キタキタキター!!!
待ってましたよっ!いい旦那さんでよかったですねー!
その後の報告も、お願いします。
今日はたくさんのヨメが救われた・・いい一日だった・・
- 109 :医療関係者:02/07/08 19:42
- 離乳食は胃腸の機能が成熟(できれば1歳以降)してからの方がオススメです。
特にアトピーの原因になりやすい卵・牛乳・大豆などは遅くからのほうが子供が
アレルギー疾患(アトピー、花粉症、喘息など)になりにくいという疫学データを
見たことがあります。両親のどちらかがアレルギー体質なら離乳食は遅めに。
離乳食導入の際には細かく粉砕してなるべく食べやすいようにするといいです。
間違ってもオババの口でかみ砕いた食品などは与えてはなりません。
女の子なら特に(妊娠時に歯が磨けない状態になることがあり、そこで歯周
病が進行する危険性があります)。
スレと関係ないのでsage。
- 110 :名無しさん@HOME:02/07/08 19:58
- >>105
夫もわかってくれてるまともな人でよかったよね。
自分の事のように嬉しかったよ。
暑い時に舅のウザイ電話でいらついてたけど
>>46さんを称えつつビールで乾杯してすっきりしようっと。
勇者バンザイ!
- 111 :46:02/07/08 20:35
- ダンナがまだ帰って来ないんでお邪魔します。
さっき姑妹嫁からTELがあって聞いたのですが
やはり2人でタクシーで姑宅へ帰ったそうです。で、すぐ近所にある
姑妹宅へ2人で行って私の事を「どうしてくれようかしら!!」と相談してたらしい。
姑妹嫁は同居なんで全部教えてくれました。
それと姑妹宅から息子(ダンナ)にTELしてたらしく
それによるとダンナにTELしてガチャ切りされた姑は「あの子ったら
私の言うこと信じてくれない!○○に洗脳されちゃってるわ!情けないったら・・・」と
散々愚痴ってたそうです。
私は今までダンナにとっては実親だしダンナには一切姑の愚痴は言わないよう
していたんですが、こんな事ならもっと早く愚痴っとけば良かったなぁ・・・
今日も本当はダンナに「何てことしたんだ!」って怒られるかも・・・とか想像してたんです。
悩みとか一人で抱え込むタイプなんでこれからはもっと色んな事を
ダンナと話しあっていかなきゃなぁと反省してます。
あと、姑妹嫁(Aちゃんとします)は私よりもっとカワイソウです。
普通の家に完全同居で干渉されまくり(ウチの姑にも)
私が仕事をしている時はAちゃんが運転手でした、今はAちゃんは出産直後なんで
運転手は産休だそうです(姑妹談)
最後に荷物を放置しなかった理由は扇風機と衣装ケースを買ってたんで
降ろすのも面倒・・・との理由でした。
では、ダンナの晩酌の用意でもします。(祝杯!?)
- 112 :名無しさん@HOME:02/07/08 20:38
- Aちゃん・・・ヴァヴァ×2とは
何とも不憫な・・・
- 113 :名無しさん@HOME:02/07/08 20:40
- これからの運転手役は姑妹嫁になるのかな。
- 114 :名無しさん@HOME:02/07/08 20:40
- Aちゃんも、きっぱり断れる強さを持てるといいね。
46さんを利用できなくなったとばっちりが向わなければよいが。
- 115 :名無しさん@HOME:02/07/08 20:41
- >46
は〜い カンパ〜イ
扇風機か衣装ケースどちらかひとつだけでも放置すればよかったねー
せっかくだから。
- 116 :名無しさん@HOME:02/07/08 20:50
- わざとバックで扇風機にぶつけて
運転の下手さ(?)をアピールしておくとか・・・
- 117 :名無しさん@HOME:02/07/08 21:07
- >46さんの姑妹宅で、ヴァヴァ姉妹がわめいてるのに、そ知らぬ顔で
お茶でも出しながら、Aちゃん笑いがとまらなかっただろうなあ、と思いますた。
正直、私は「それは姑ばかりが問題なんじゃないのでわ?」系統の書き込み
を、以前にしたりして皆様からお叱りを受けたこともあるような者ですけど、
>46さん姑はサイアクと認定します。Aちゃん共々、今後一切運転手
やることない! タクシーがあるならそれに乗れや!ですわ。
- 118 :名無しさん@HOME:02/07/08 21:19
- >46
旦那さんが帰ってきたら、
涙ながらにこれまでの経緯を説明して
んで、夜はタプーリ濃いエッチ。
これで旦那リモコン完成!
- 119 :名無しさん@HOME:02/07/08 21:38
- 姑の姉妹がどきゅそだと最悪だよ。
うちの姑は自分の姑姉とダブルで私と姑姉をいじめたり
嫌味言ったりしてる。
- 120 :名無しさん@HOME:02/07/08 21:43
- Aちゃんと同盟組んで姑どもを撃退だー。
- 121 :名無しさん@HOME:02/07/08 21:45
- 46もAちゃんも、ダンナたちがだらしないね。
- 122 :名無しさん@HOME:02/07/08 21:46
- >118
>んで、夜はタプーリ濃いエッチ。
>これで旦那リモコン完成!
これに大ウケ!ぜひ、46さんに実践してもらいたい(^_-)-☆
それにしても46さん、サイコー!!!!
置き去りの刑、私もいつかやりたい(運転手に結構されている)。
- 123 :名無しさん@HOME:02/07/08 22:06
- age
- 124 :名無しさん@HOME:02/07/08 22:12
- Aちゃん、別居できればいいのに…
- 125 :名無しさん@HOME:02/07/08 23:44
- 小姑のブランド主義見栄っ張り義妹が、やっと婚約してうちに指輪を見せに来た。
すんげー小さいクズみたいなティファニーで笑っちまったよ。
「輝きが違うのよね、やっぱりティファニーは」とか言ってるから
「ホント!これだけ光れば砂漠で落としても見つけやすいわよねぇ」
見つかるかよ。アフォ。
- 126 :名無しさん@HOME:02/07/08 23:45
- ここもティファニースレにしたいオヴァヴァ降臨か?ヲエ
- 127 :名無しさん@HOME:02/07/09 00:15
- ティファニースレってなに?
- 128 :名無しさん@HOME:02/07/09 00:19
- だってティファニーを叩いてるのは夜の相談アゲ女なんだもーん。
- 129 :名無しさん@HOME :02/07/09 00:24
- 言ってないんですけどいいですか?
暇になると電話かけてきてキンキンした声で話す姑。
はい、はい、すみません、と謝ってやると興奮してくるのか、
私への嫌みがエスカレート。すごい嫌な声色なんです。
のってきた頃に録音を初め、佳境を究めた!あたりで
巻き戻して、黙ってそのテープ流しました。
「えっナニこれ、あたし?あたしの声?!」
とパニクるのを無視して流し続けると、しばらくわめいてましたが
向こうからキリました。
もう3日かかってきません。ワラ。
夫の前では優しげなそぶりで、陰ではどんな態度で私に接してるか、
証拠物件があると知って姑も戦々恐々でしょう。ざまみー。
言ってないんだけど・・スカッとしたあ!
- 130 :名無しさん@HOME:02/07/09 00:26
- >129
勇者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 131 :名無しさん@HOME:02/07/09 00:32
- キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
証拠物件イイですね。
そのテープは、後日のために永久保存しませう。
- 132 :名無しさん@HOME:02/07/09 00:55
- それは貴重な証拠だ。しっかり保管!
- 133 :名無しさん@HOME:02/07/09 01:01
- >>128
ティファニー擁護の人ってヒステリックで怖いと思った。
- 134 :名無しさん@HOME:02/07/09 01:45
- >129
やったね!自分の声って録音したの聞くと大分違って聞こえる
んだよね。姑の慌てぶりを想像して笑いますた。
ところで、姑世代で自分を「あたし」って言うのは普通?
- 135 :名無しさん@HOME:02/07/09 03:49
- >46最高〜 スカッとした!
置き去りにされた時のババ姉妹お口ポカーンの顔想像したら
なぜか((( ゚Д゚)))ウマー が出てきたYO!
しっかし日頃おとなしい46が、突然車から降りてバックを捨てようとした時は
100000000000000000000オキザリびびっただろうな
- 136 :名無しさん@HOME:02/07/09 09:39
- >46
今日はじめて拝見。
アフォな姑&小姑には遠慮はイラン!
よーがんばった。
よって勇者と認定。
- 137 :名無しさん@HOME:02/07/09 09:43
- >>129
1回だけじゃあ「あの日は機嫌が悪かったの云々」と言われる恐れが
あるから3かいくらい録音はしておいた方がいいよ。
- 138 :名無しさん@HOME:02/07/09 09:46
- >136
> アフォな姑&小姑には遠慮はイラン!
小姑ではなかったな・・・・。
逝ってきマース。
- 139 :名無しさん@HOME:02/07/09 09:54
- きっと46さんはもともと良く出来た人なんですよね。
ずうずうしいヴァヴァに付け込まれてしまうタイプ…
そして自分がしっかりしているだけに、旦那に愚痴を言えないの。
私もそうだったです。
でもヴァヴァはそんなのしらんからどんどんエスカレートするんだよね。
旦那とよくよく話し合って、嫌がっていることを伝えて、完全拒否お墨付きを
手に入れてください。
それからAちゃんをこきつかうなタクシー使えと息子&Aちゃん夫と結託後、じっくり引導渡してやるように
指導してあげてください…
ところで産休って…産休あけたら、また足で使う気なんだろうか。赤ちゃんはどうするの?
赤ちゃんも引き回しの刑?そんなのひどすぎ。
- 140 :名無しさん@HOME:02/07/09 09:56
- せめて足がわりしたぶん、外食はおごりよねえ。
それさえ持たせるなんて…それを黙って何回もやっていたの?
常識外の我慢って、ほんといいことないわよ…
- 141 :名無しさん@HOME:02/07/09 10:01
- 次はAちゃん救出作戦決行なのだ
- 142 :名無しさん@HOME:02/07/09 10:08
- ここに勇者様が降臨される数だけDQN義家族が居るという。
相対的に考えてしまうと、うちの義家族のDQN度は
ここの皆さまに比べまだマシだが・・・
しみじみ考えてしまいますた。 すれ違いスンマソ。
- 143 :名無しさん@HOME:02/07/09 10:17
- 朝見たらこんなに勇者が!!
>129
それは、ボディーブローのように、じわじわと地獄の苦しみを与えます(w
129さんが余裕の笑みを浮かべている図を勝手に想像(w
- 144 :名無しさん@HOME:02/07/09 10:24
- 上の方のレスで思いきり勘違いされたスリッパです(藁
母子手帳のセットを貰っていればそこまで何も知らないお母様はさすがにいないかと。
勘違いとはいえ、姑が下手に出るようになってからいい気になってたかなぁとは思いますので、
そこら辺はキモに命じておきます。
・・・ちなみに私の家庭科は高校時代は学年でほぼ真ん中でした。
主要科目は全国模試で一桁にだったのに何故。
今朝、姑からファックスが来ました。
なんだか食べ物の名前がずら〜〜〜〜っと書いてあって、最後に一行。
「この中で○○ちゃんが食べられるものに丸をつけて送り返してください」
丸がつけられなかったので、新しく書いて送り返しました。
娘が一歳になったら姑に子供を預けて仕事に復帰する予定だったのがこの有り様。
最近の保育園も怖いですが姑はもっと怖いです。
>>129うちも録音したいです。
- 145 :名無しさん@HOME:02/07/09 10:53
- >>144
子供の食べ物は全て自分たちで用意するので、お義母様は何も
用意して下さらなくて結構です。
とFAXしたいね
- 146 :名無しさん@HOME:02/07/09 10:54
- >スリッパさん
そのFAXすごい執念ですね。
よほど孫に自分から何か食べさせたいという気が見え見え…。
いっそ「お義母さんからは何であろうと一切食べさせないで下さい!」って言っちゃえば?
- 147 :名無しさん@HOME:02/07/09 11:12
- >スリッパさん
そのお姑さんに育てられたご主人の食習慣および健康って
どうなんですか?
- 148 :名無しさん@HOME:02/07/09 11:14
- >>144
それって単にイヤミなのでは…?
- 149 :名無しさん@HOME:02/07/09 11:21
- 反省するどころか、開き直ってるようにも見えるね >スリッパ姑
- 150 :149:02/07/09 11:22
- sageちゃいました。スマソあげ。
- 151 :名無しさん@HOME:02/07/09 11:43
- 全然関係ないけど、スリッパさん全国模試一桁ってすごいね。
ずっと、そんな人一体どこに生息してるんだろう?と思ってた(w
- 152 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:01
- ババァはハトに餌でもやってろ!帰ってくるな!
- 153 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:09
- >144
姑なりに、孫と関わっていたいんですよ。けなげじゃないですか。
たまに姑が来たときは、何か子供が食べられるものを渡してあげてください。
でも絶対子育てはお願いできないですね。
あまり腹を立ててもスリッパの精神衛生上無駄だなあと思うので。
- 154 :鳩:02/07/09 13:23
- いりません >152
- 155 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:32
- >鳩
グッジョブ!
- 156 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:34
- http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1026187951/l50
ここ読んで、テーブルクロスさんが心配になってしまいました。
34 :1 :02/07/09 13:30 ID:5ZLU2taJ
すいません、重要なことを書き忘れてました。男女は夫婦です。
(会社から書き込んでいるので時間的ブランクご容赦ください)
多分、この失踪が別れ話のもつれで、
男が女を無理やりつれていったような感じを受けました。
(母親からの話では)
- 157 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:34
- ババァ自体もいりませんか?鳥葬とか。
- 158 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:39
- >>157
>鳥葬
鳥が食べやすいように遺体を砕かなければならない。
めんどうくさいぞ。
- 159 :鳩:02/07/09 13:47
- どうせマズい餌も刻みババァもいりませんっ
ほっといて下さい!
- 160 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:48
- >156
マイセン奥様かも?
ってマイセン奥様は別スレでしたね スマソ
- 161 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:50
- >>159
ババァ宅にフン攻撃キボーン!
- 162 :天の声(トリップ何だか忘れちゃった):02/07/09 13:54
- >157
鳥葬は高貴な人が死後天に帰るように鳥に食べさせるものだから
そんなゴミみたいなヴァヴァにににはもったいねえ。
蟻葬、蛆葬とかでいいんじゃない?
- 163 :名無しさん@HOME:02/07/09 13:58
- 蟻はとっても複雑な社会生活を営んでる生物なんだよー。
ヴァヴァなんかもらっても
ありがたくない。
- 164 :天の声(トリップ何だか忘れちゃった):02/07/09 14:01
- じゃあ、軍隊蟻なら食うかな?
俺エアーズロックで軍隊蟻に遭遇して、マジで逃げた。
- 165 :名無しさん@HOME:02/07/09 14:11
- あなたはある日、ババァが倒れているのをハケーンしますた。
よくよく見るとババァはまだ息があるようです。
さて、あなたはどうしますか?
1,救急車を呼ぶ
2,人工呼吸をする
3,知らん振り
4,木曜日の朝に指定の場所に出す
- 166 :名無しさん@HOME:02/07/09 14:17
- >>165
5.とどめを刺す
- 167 :べんじょこおろぎ:02/07/09 14:19
- >166 とどめさしたらお縄ですだ。ばれなきゃいいが(w
いい人だと思ってた姑は結構デムパみたくてショック・・・
うちは旦那が撃退してくれるから良いけど
- 168 :名無しさん@HOME:02/07/09 14:21
- >>165
6.人目につかないところへ隠して放置プレイ。
- 169 :名無しさん@HOME:02/07/09 14:33
- ぷちジャブをひとつ。
最近やたらと土地購入をすすめてくる姑。
先日もご推薦の物件を見にいったのですが
ちょと狭い。帰りの車の中で
「3階建てにしたら?将来子供と同居もできるじゃないのお。」
「あー、年取ってから不便だし気ィ使うから同居はやだ♪。」
「あはははっはーー(やけにハイトーン」)」
気づいたかしら?気づいてね。
- 170 :名無しさん@HOME:02/07/09 14:37
- 7,いたぶる
- 171 :名無しさん@HOME:02/07/09 14:53
- 8.額に「肉」と書いてみる
- 172 :名無しさん@HOME:02/07/09 14:53
- 8 濡らしたティッシュを・・(以下夢想
- 173 :名無しさん@HOME:02/07/09 15:06
- 鼻に詰める(w
- 174 :にょん人:02/07/09 15:12
- 9 「お前はもう死んでいる・・・」と暗示をかける
- 175 :名無しさん@HOME:02/07/09 15:13
- 人工呼吸だけは絶っっっ対やだ。
旦那がやるのも嫌。
- 176 :名無しさん@HOME:02/07/09 15:16
- 個人的には
額に「肉」と書いてみる →人目につかないところへ隠して放置プレイ
だな。
- 177 :名無しさん@HOME:02/07/09 15:20
- >>176
私ならさらに頭悪そうに見せるためひらがなで「にく」って書く。
- 178 :名無しさん@HOME:02/07/09 15:20
- >176につけたし〜
閉じているまぶたに少女マンガな目を書き入れる〜
- 179 :名無しさん@HOME:02/07/09 15:33
- >>178
鼻毛も忘れずにね
- 180 :名無しさん@HOME:02/07/09 16:00
- >176-179
そんなに面白いことしたのに人目につかないところへ隠すなんて
もったいないよ。
- 181 :名無しさん@HOME:02/07/09 16:17
- 見なかったことにして外出する
- 182 :にょん人:02/07/09 16:31
- 176〜179を施し、デジカメで激写して
漫画喫茶から2ちゃんに晒す。
本体は隠して放置にょん
- 183 :名無しさん@HOME:02/07/09 17:39
- >>165 心和む美しい光景にしばしうっとり見とれる。
ま、現実にはしばらく放置プレイの後、回復の見込みがなさそうなことを
確かめて救急車かな。
- 184 :名無しさん@HOME:02/07/09 17:55
- 私が子供と車で出かけて帰って来る度、車庫入れの最中にジジババがやってきて
子供達を出迎える。
はっきりいってうざい。
私一人で子供を車から降ろせるのに、手伝ってやっているんだ!みたいな感じで
親切ぶっている。
そもそも一人でできることを複数でやろうとすればかえってややっこしくなるのに。
あまりにも邪魔なので思い切って言いました。
私「すみません、私ひとりで出来ますので大丈夫です。」
ババ「大変でしょ?だから手伝っているのよ」
私「私ひとりでやりたいんです。すみませんがそっとしておいて下さい。」
何とか強行突破したら親世帯からジジの怒鳴り声が聞こえた。
どうやら私にむかついたらしい。
「せっかく手伝ってやってるのに何だっていうんだ!あの態度!」
たまたま運良く主人から電話があったのでチクらせて頂きました。
先々週も同じことで主人からジジババに注意してもらったばかりなので
主人もあきれていました。
- 185 :165:02/07/09 17:57
- スレ違いかなと思いつつ、聞いてみたら、結構イメージトレーニングしてるんですね。
ごめんよ>>1さん。
やっぱり助けちゃいけないよね。(w
ここを皆さんの旦那サンにみせたら嫌な気分になるのかな。
「そんなに嫌いならもう会わなくてイイよ」と言ってくれないんだろうか。
憎しみ合っている者同士が一緒に生活するなんてなんの利益も無いのにね。
- 186 :184:02/07/09 18:11
- ごめんなさい。スカッとしてなかったです。
同居スレに書けばよかったね。鬱。
逝ってきます。
- 187 :名無しさん@HOME:02/07/09 18:26
- >>184
言っても言っても何回言っても旦那から言ってもらっても、ム・ダ
やっと言えてこっちがスカッとしても向こうはなーんにも聞いてないから。
どんなにきつく言ってもにやにやしてるだけだから。
私も散々それやられた。同居で嫌なことだよね。
ジジババはチャイルドシート装着することは何一つ覚えようとせず
脱着のときを狙ってやってくる。
「これどうやって押すの?よくわからなくて」×1000回以上聞いたよ
もしくは人が装置取ってる間後ろでじーーーーと待ってる(だけ)
そして孫は当然こっちのものとばかり、一言もなく
さっさと抱き上げて拉致、向こうのリビングに連れ去り。
ほんっとうに失礼よね〜
実家の両親は、脱装着きちんと覚えて、手伝ってくれるのに。
もう二度と義実家と関わりませんが、こういうことを思い出させてくれるスレは
貴重です。
- 188 :名無しさん@HOME:02/07/09 19:25
- 姑と旦那がちょっとしたことで揉めたらしい。(私は無関係)
「なんであの子は、ああも子供っぽいのかしら!○さん(私)の
影響かしら!」と言い放った姑に、数々の理不尽暴言に愛想笑いで
耐えてきた私は、ついに
「○さん(夫)がオトナになる機会をことごとくつぶしてきたのは
お義母さまじゃないですか?まだおわかりになりません?」
と静かな声で言ってしまいました。義父や親戚中に泣き付いているらしいですが
まったく後悔していません。
- 189 :名無しさん@HOME:02/07/09 20:44
- >188
カコイイ!
- 190 :名無しさん@HOME:02/07/09 20:54
- >>184
う〜んちょっと過剰反応しすぎじゃない?
向こうは好意で手伝ってくれるんでしょうに、、、
うちの弟嫁もそんな感じでクライ性格。
- 191 :名無しさん@HOME:02/07/09 20:58
- >190
好意でやってくれるような人が怒鳴るかね?
本当に好意でやってくれる人は断られても怒鳴らずに
(´・ω・`)ショボーン とすると思うのだが。
- 192 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:01
- しつこいと嫌われるものなのに逆切れしたんだもの。
腹立つわな。
- 193 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:04
- >>190
これだから小姑って・・・あぁ、ヤダヤダ。
- 194 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:06
- よく人の好意を断る時ヒステリックに断る人っているからさ。
適当の受け流せず孤立していくネクラママが知り合いにいるもので。
- 195 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:14
- せっかくの好意も押し売りしたら、ただの御節介だよ。
- 196 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:19
- >194
義親は先々週も同じことして注意されてるって書いてあるからねぇ。
いきなり184に書いてあるように言ったらDQNだと思うけど。
184は手を出されることより嫌いな人の顔を家に帰って来る度に近距離で
見るのが嫌なんだよね、きっと。
私だったら家に帰るの嫌になりそう…。干渉されるの嫌いだし。
- 197 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:21
- >>190
手伝うっていうなら荷物を持ってくれればいいんでは?
単に孫を奪っていきたい&恩を売ってるつもりなのがミエミエだから
むかつくんだし、夫もそう見えたから注意したんでしょ?
自分の弟嫁が嫌いなのはわかるが
184さんはあなたの弟嫁じゃないのよ。
他人を妄想でクライとかいう人の方がクライと思われ。
- 198 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:25
- >>194=190?
>>194のネクラママの場合、単にネクラなんじゃなくて心を病んでいるのかも。
冷静にレスつけてる184さんとは全然違うような気がするけど。
- 199 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:30
- そうかな〜。190じゃないが、私も184は過剰反応に
思えたが。どこに腹が立つ要素があるの?
この文面からはあまり感じられないが。
- 200 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:37
- 過剰反応というより、根底にキライという気持ちを抱いているから
何やってもらってもおせっかいでイラつくだけなのでは?
キライな人に何してもらってもウザイだけ。
- 201 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:42
- >>199
>私一人で子供を車から降ろせるのに、手伝ってやっているんだ!みたいな感じで
>親切ぶっている。
>そもそも一人でできることを複数でやろうとすればかえってややっこしくなるのに。
こんだけで充分じゃん。
- 202 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:42
- 行為のフリした自己満足がミエミエだから嫌なのでは?
- 203 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:43
- 単に争いの種を増やしてるだけで全然すかっとしない。
気持ちも分からなくもないが、電波発してるだけの
スレになりかねないよ。
- 204 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:45
- はっきり言って、帰ってくるたびに出迎えられるだけで
ちょーーーーーーーーーーーーーーうざい。
と、思いました。
- 205 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:45
- 数日前にも夫を通じて「イヤだ」と言ったのに
同じことするからウザいんだよ。
- 206 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:48
- >>205
学習能力がない人ですね。
- 207 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:49
- 本人がスカッとすればいいんじゃないの?
他人が批判する必要あんの?
- 208 :名無しさん@HOME:02/07/09 21:56
- わたしゃ >>190 = 小姑 登場に
スカッとせずにムカッとした。
- 209 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:04
- 断ってもしつこく続けるのは「好意」とは言いません。
- 210 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:14
- 迷惑行為撲滅運動中!!!!!!
- 211 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:27
- ってゆうか勇者きどりで義親へ暴言はくのもどうかと思われ。
188なんてあんた何様つもり?って感じだよ。
舅姑というよりも目上の人に対しての口の聞き方があまりにもひどい。
自分の主張はすべきだと思うけど行き過ぎた発言はスカッとしない。
まあここで書かれているスカット発言全部が本当ではないかと思うけど。
- 212 :名無しさん:02/07/09 22:32
- >211
188の姑側の親戚?
- 213 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:34
- >188
同じようなコト言われた、姑?
- 214 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:38
- 190は私の小姑か?
うちの小姑、自分が図々しいだけなのに私を「大人しいのね〜」
と言って貶めたがるんだよね。
- 215 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:38
- >211
来なきゃいいじゃん
- 216 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:41
- >215
素敵
- 217 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:41
- >211
>188って何か暴言? 「てめーのせいじゃねーかよ!」とか逝ってる
わけでもなく、ちゃんと敬語も使ってるじゃない?
全然、行き過ぎた発言とは感じられないけどなあ。
- 218 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:43
- そういう暴言を吐くに至る経緯を想像できない人って幸せだよね…
- 219 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:45
- 何様(の)つもりって・・・ねぇ。ドッチガ?
- 220 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:47
- >>217
姑の台詞と188の台詞を取り違えているのでは
- 221 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:49
- 211はきっとエライ様なんだよー
- 222 :名無しさん@HOME:02/07/09 22:54
- 今日は姑と小姑が降臨してるの?
姑の暴言や気持ちを考えない行動は無視して
>目上の人に対する口の聞き方がひどい
(゚Д゚)ハァ?
- 223 :217:02/07/09 22:57
- >220
取り違えてるって、私が?それとも>211さんが?
- 224 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:01
- 目上なんだったら嫁の心くらい配慮して欲しいです。
- 225 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:03
- 目上なんだから、目下に注意されるよーなコト
すんなよ
- 226 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:04
- 目上って目の上のタンコブ?
- 227 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:06
- なんだか嫌な上司みたいだよね、舅姑って。
会社だって嫌になる事はあるけど、家庭も生活そのものだし。
- 228 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:07
- ココでの勇者=サラっと敬語で相手を黙らせる一撃(一言)を食らわせる
タダのDQN=言葉遣いがキチャナイ
- 229 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:09
- 会社は辞めればすむんだけどね。。
- 230 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:10
- 舅・姑=頭上のハエ(追い払っても追いかけてくる)
若しくは熱帯夜の蚊(突然耳元で「プゥ〜ン」)
- 231 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:11
- >>184
亀レスですが、義両親のお子さんへの過干渉は
今後の教育にもよくないですよね。
困ってるとすぐ手を貸すようだと、自分から何かをしようとか
頑張ってやってみようっていうお子さんの気持ちまで
ダメにしてしまいそう。
旦那さんがはっきり言ってくれる人でよかったね。
- 232 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:12
- >211
同意です。
ちょっと批判すると蠅のように飛んで来て攻撃し始める。
他人の意見をさらっと読み飛ばせない様ではお姑さんとも
上手くいかなのでしょうね。
- 233 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:15
- >>232
せっかく話題が変わっているのにまた蒸し返すなんて
義理親族と上手くいかない代表みたいな書きこみですね。
- 234 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:15
- >>211
マジレス。
188のどこが勇者きどりでどこが暴言でどこの口の聞き方があまりにもひどくて
どこが行き過ぎてるのか、さっぱり分からん。
むしろ188の姑への発言は押さえ気味のような気がするけど。
というわけで、211タン、責任持って解説してよ。
- 235 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:17
- >「○さん(夫)がオトナになる機会をことごとくつぶしてきたのは
>お義母さまじゃないですか?まだおわかりになりません?」
っていうか↑のどこが暴言?本当に解らないんだけど。
子供っぽいって愚痴ってるのは元々姑だしさ???
- 236 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:18
- >>234-235
ウザイから放置しようよ。
- 237 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:19
- ジサクジエンだろうしね。ゴメソ♪>>236
- 238 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:20
- 211=232と言う事で
オシマイ!!!(チャンチャン
- 239 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:22
- >>220です。
>>217さん
>取り違えてるって、私が?それとも>211さんが?
言葉足らずですみません。211さんが取り違えているのでは、というつもりでした。
姑の発言の方が「暴言」というに相応しく思えたので
- 240 :名無しさん@HOME:02/07/09 23:54
- >>129です。後日談。(誰もきぼーんしてないってワラ)
とうとう姑から電話かかってきました。
決意したようなキッとした声で「こないだのアレはなに?」と。
用意しておいた言い訳を話しました。
「いつも私の駄目なところを教えてくださってありがとうございます。
そのまま○さん(夫)に伝えたいんですが、たくさんあるから
覚えきれなくて、、このままテープを○さんに聞いてもらおうとおもって
録音してたんです。このところずっと<強調>。。
先日はうっかりボタンを押し間違えて。。すいませんでした。」
するとあわてて
「いいのよ、あれはアナタのためをおもってコソーリやってあげてたの!
○○には言うことないわ」
「いーえ!!お義母さん、○○さんの意見もきかなくては、
そのためには、テープを聞いてもらわなくては。。
今週はゆっくり休めるそうですから。」
で押し問答のすえ姑が
「そのテープってどこにあるの?」ときたので
「ないですよ。パソコンを使って録音するたびにデータ化して
ハードディスクには大きいのでメールボックスに置いてあります(大嘘)」
パソコン用語にビビッた姑は
聞かせなくていいからね、聞かせるなんておかしいわ。
あなたのために言ってあげてるのに全く、恩を何て思って。。
、、と捨てぜりふで撤退しました。
とぼけたフリするのはテープ流すときよりもドキドキでした。
これに懲りて裏でも優しくしてくれるといいんだけどな。
- 241 :名無しさん@HOME:02/07/10 00:21
- >240(129)さん
がんがれ!その調子だ!
- 242 :名無しさん@HOME:02/07/10 00:30
- なかなかの勇者度合い>129
言葉の1つ1つに試行錯誤の努力が見られて好感度高いっす。
その調子でがんがれ!
- 243 :名無しさん@HOME:02/07/10 00:36
- 私はカトリック信者。姑は宗教を一括りにして「神なんて信じてる人間は馬鹿」と
言っている。それは人それぞれだからいいんだけど…と思ってたけど、余りにも
しつこく言われてちょっと頭に来てた。先日またそれを言われ「大体ね、死んだら
全部それでオシマイなの。私なんてだから死ぬの怖くないし、逆に生きてる方が
つまんない」ときた。それ言われた時、何にも考えずに「じゃあ何で今すぐ死なない
んですか?お義母さん、いますぐ死んだ方がいいですよね」と言ってしまった。
顔色の変わった姑に、しまったと思ったが勇者スレを思い出して微笑みを浮かべた。
2chのみなさん、勇気をありがとう!
- 244 :名無しさん@HOME:02/07/10 00:39
- >>243
すごいぃぃ。
信仰持ってる人が言うと、単なる「氏ね」とは違う意味合いが出ていいね。
- 245 :名無しさん@HOME:02/07/10 00:41
- >243
スバラシイ!
243の姑はもちろんお墓もいらないのよね?
死んだら全部オシマイなんだから。
- 246 :名無しさん@HOME:02/07/10 00:43
- >243
売り言葉に買い言葉だけどチャ〜ンス!!って感じでしょうか。
言ってみたいわ・・・。
- 247 :名無しさん@HOME:02/07/10 01:13
- 信仰を押しつける人も嫌いだけど
何も言ってないのに否定ばかりする馬鹿も嫌いだ。
人それぞれでいいのにね。
生きてるほうがつまんないって言いきったか。
それなら死んだほうがいいよね。
そんな事いう人に限って病気でもすると大騒ぎするよね(w
自分の言葉に責任を持てよとその姑に言いたいね。
- 248 :名無しさん@HOME:02/07/10 01:18
- スレ違いでゴメン、他にも勇者が集うスレってある?
なんか勇者を見てるとかなりスカッっとするんだけど・・・・
- 249 :名無しさん@HOME:02/07/10 02:19
- テーブルクロスです(w。
こんばんわ。
今日、ようやくずっとずっと見たかった
中居くんの「白い影」を先ほど再放送で
見ることが出来ました(ここは関西です)。
実家に戻って&新しい城に移ってから、
リモコンは私のもの!ってのが、本当に幸せ。
では、ここで一つ、私が受けてたいじめを披露。
今までは、私がテレビでも見ようかなと思っても、
悪の棲家では、「テレビ見るなら働け、動け」って
くらい、テレビの一つさえ満足に見させてもらえませんでした。
寝室にこもってテレビを見ようものなら、音がうるさいから
舅、姑のテレビ鑑賞の妨げになるとのことでした。
2人とも現役世代の癖に、仕事、家事からすべて引退、
姑のパンツまでたたまされてました。
なのにテレビも見るなって・・・。
一緒に鑑賞しましょう〜なんて言ってくれるならばまだしも、
家事してる私に向かって、「お茶入れろ、コーヒー入れろ、
フレッシュ(コーヒー用のミルクね)はないんか?」と。
まあそんな嫌がらせはごくごく当たり前でしたわ。
ダンナに言っても、「お前に甘えてるんだよ」の一言でした。
もう私の中ではこれらもネタです・・・。
- 250 :名無しさん@HOME:02/07/10 02:33
- >249
何つーか…。
舅も姑も旦那も基地外ですよ…。
まじで頑張ってくださいね!
- 251 :名無しさん@HOME :02/07/10 02:33
- あーテーブルクロスさんだっ
このスレがテーブルクロスさんのことじゃないのかと心配しておりますた
無事でなによりです
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1026207449/l50
- 252 :名無しさん@HOME:02/07/10 02:37
- テーブルクロスさん。ずっと読んでました。
今までのことはきだしてください。
ていうか、イジメ実録キボンヌ〜キボンヌ〜
スレ違いかも知んないけど、テーブルクロスさんは
立派な勇者ですからOKでーす。
- 253 :名無しさん@HOME:02/07/10 02:49
- テーブルクロスです(w。
夜更かしまでできるようになりました(w。
>251さん
スレ、見ました。
末恐ろしいものがあります。
幸い、今のところ大丈夫ですし、借りた部屋も
セキュリティ万全(本当か?)のところであり、
かつ実家そばなので、ダンナを怖がらずにいたいと
思ってます。
本当にご心配をかけて、申し訳ありません。
イジメ体験記ですが、徐々に選りすぐりのを
出していきたいかな・・・と。
あまりにも数が多すぎるので、弁護士さんに
それはひどい!って言われるものを
書いていきますね。
ではまた。
- 254 :名無しさん@HOME:02/07/10 02:51
- テーブルクロスさん、関西の方だったのですね。なにげに親近感。。。(当方関西在住)
よくも今まで二年もの間、我慢なさいましたね。脱帽です。
お体を壊してしまう前に逃走できて、本当に良かったですね。
これからの調停・裁判が楽しみと仰ってましたが、しっかり二年分の反撃して下さいね!
旦那家庭は今頃ドタバタだろな(W いい気味だばかやろー
- 255 :名無しさん@HOME:02/07/10 07:28
- 「結構です」と言っているのに、強行するのは「親切の押し売り」
本当に親切でやってるのなら、相手がノーサンキューと言ったら、さっさと手を引くべき。
自己満足の為にやってるから、ノーサンキューと言われたら怒るんだよ。
また、こちらが渋々折れたとしても「ちゃんとお礼を言わない」と文句言ったり。
これってされる側からしてみれば迷惑。
メロン姑にもいえる事だけど、こういうタイプの姑って多いね。
- 256 :名無しさん@HOME:02/07/10 07:51
- あと、孫を奪いたいだけなんだよ。
うちの場合手伝うといいつつ、孫を奪い去ったあと、山ほどの荷物、食料品、生活用品。
ジジババ運ぼうなんて思いもつかない。
これって手伝うっていえる?大して重くも扱いにくくもないのに
孫を持っていきたいだけ!なのよ。
過剰反応するでしょうが。
- 257 :名無しさん@HOME:02/07/10 07:55
- あ〜194のレスね…遅くなっちゃったデロ。
- 258 :名無しさん@HOME:02/07/10 07:59
- でも不思議と255と繋がったわ…
- 259 :名無しさん@HOME:02/07/10 08:01
- テーブルクロスさんは好きだし、お話も興味があるけど、
単なるイジメ体験記だったら激しくスレ違いなのでは。
言い返してないわけでしょ?
失礼な一言スレのほうが適切と思われ。
- 260 :名無しさん@HOME:02/07/10 08:06
- 同意。やっぱりここではスカッとしたい。
- 261 :名無しさん@HOME:02/07/10 08:20
- しかしさ、子供を産み、育てるって
女性の人生の中でも充実する時期に
どうして邪魔になるようなことばかりするんだろうね。
- 262 :名無しさん@HOME:02/07/10 09:16
- >261
「自分もその行事に参加して、疑似体験を味わいたい。」
に尽きるかと・・・
つまりは自分の楽しみがない暇人+他人の気持ちより、自分の娯楽。
- 263 :名無しさん@HOME:02/07/10 09:42
- 勇者テーブルクロスさんなんだから
多少スレ違いでも、勇者になるべくしてなったその経緯と言う事で
過去のイジメも書いてもらっていいんでないでしょうか?
どのくらい我慢した挙げ句、キレたのか知りたいし(笑)
- 264 :名無しさん@HOME:02/07/10 10:17
- >263
禿げドゥー
- 265 :名無しさん@HOME:02/07/10 12:11
- age
- 266 :名無しさん@HOME:02/07/10 12:18
- >>251
ネタってことで落ち着いたみたい。
- 267 :名無しさん@HOME:02/07/10 12:20
- テーブルクロスさんは、このスレでは神の域に達してます。
メインキャラでもありますので、みんなその後の報告を待ってます。
よって私も263に禿同。
- 268 :名無しさん@HOME:02/07/10 12:28
- いじめられ話は別のスレで。
- 269 :名無しさん@HOME:02/07/10 12:51
- あら?私もテーブルクロスさんの話聞きたいけど。
そこまで行動するにはどれだけのことをされたのかってのも気になるものね。
小出しでもいいからおながいします>テーブルクロスさん
- 270 :名無しさん@HOME:02/07/10 13:56
- 私も聞きたいな<テーブルクロスさん
その後の経過とかも
- 271 :名無しさん@HOME:02/07/10 14:13
- いじめ体験を無料日記レンタルページ借りて
そこにまとめてうpしてみるとか>テーブルクロスさん
ちょっと本でも出せるんじゃないか?つー酷さだもん<もうすぐ元義家族
- 272 :名無しさん@HOME:02/07/10 14:14
- 私も伺いたいです。
- 273 :名無しさん@HOME:02/07/10 14:15
- テーブルクロスさーん!
大人気です。
待ってマース!
- 274 :名無しさん@HOME:02/07/10 15:25
- まだ婚約段階だけどココ毎日見に来てます。
ほんっと〜〜〜に勉強になる!
テーブルクロスさんや勇者のみなさん
お話まってます!!
- 275 :名無しさん@HOME:02/07/10 15:56
- テーブルクロスさんは神。
言い返せずに苦しんでいる嫁達の希望の星なのじゃ。
240の録音嫁さんも、頭いいよね〜切り返し方。
- 276 :七氏:02/07/10 16:09
- 私もテークロさんの話は興味あるけど
言い返せなかったころの欝話なら場所を移す案に同意。
せめてここではスカッとしたい、気の弱い嫁...
- 277 :名無しさん@HOME:02/07/10 16:16
- 私もそう思います>言い返せなかった話。
テークロさん(真似)以外に新規で来られた方が誤解してもいけないかと
思うので>スレ主旨を。
ただし、DQN話には興味あるので、スレ移動したら、教えてください。
- 278 :通りすがりの1号:02/07/10 16:37
- 【怒り】義理家族よさらば〜勇者誕生へ【爆発!】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1026286406/
不躾ながら、勇者テーブルクロスさんの今までと
今後の活躍を影で見守る為に、1つスレを作ってみました。
タイトルに「テーブルクロス」と入れたかったのですが
長すぎて蹴られたので、他の「その後」も書いて頂けるような
スレタイトルに致しました。
もし宜しければ、スカっとした以後の詳しい話で盛り上がる時は
自由に移動してください。
- 279 :名無しさん@HOME:02/07/10 17:08
- 正直言って神とか勇者とかの称号は見ててうっとおしい、変な
馴れ合いっぽくて・・・。スカ話は大好きなんだけど。
- 280 :名無しさん@HOME:02/07/10 17:19
- 「すごーい」「カッコイイ」の代わりに言ってるだけじゃん。
そんなに鬱陶しがらなくても・・
- 281 :名無しさん@HOME:02/07/10 18:12
- 勇者って特に称号じゃないと思いますよ。
ただ、スカっと話をメインにして欲しいっていうのは
わかるような気がしますが… 確かにちょっと最近
逸れ気味ではありますから。
- 282 :名無しさん@HOME:02/07/10 22:07
- 私は逆に「勇者降臨」の文字がスレタイトルから消えたのが惜しいと思う。
「スカ」よりもインパクトあるよ。
さあ!次の勇者の降臨を待つ。
- 283 :名無しさん@HOME:02/07/10 22:09
- すいません、結婚3年目、妊娠を機に初めて実家に帰ることに成功し、
そのまま別居に持ち込もうとしている人の話はここでしたっけ?
- 284 :名無しさん@HOME:02/07/10 22:12
- >283
板からして違います。
- 285 :名無しさん@HOME:02/07/10 22:17
- >283
育児板の「妊娠。出産にまつわる姑との確執スレ」へどーぞ。
- 286 :283:02/07/10 23:10
- >>284-285
ありがとうございます。早速逝ってきます。
しかし、板からして間違ってるのに即答が帰るあたり、みなさんも読んでるんですねえ。
- 287 :名無しさん@HOME:02/07/10 23:19
- >283
なんだそのムチャクチャな話は!
ちょっと見に行ってみよう・・・
- 288 :名無しさん@HOME:02/07/10 23:39
- 「前々スレ268さん」の話ですね」‥
- 289 :名無しさん@HOME:02/07/10 23:43
- みんな知ってるんですね〜<「前々スレ268さん」
最近見ないけど・・・。
- 290 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:16
- 「前々スレ268さん」の姑はこりないようだけど・・・・・
- 291 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:24
- あの話ってほんとなのかなあ。
妊娠中の娘が電話口で泣き出しただけで問答無用で娘を引き取りにくる実行力のある実親。
今ではすっかり嫁の味方で、一人っ子なのに嫁の実家で同居してもいいとまで言い出す夫。
この条件が揃ってて3年も里帰りすら許されず、奴隷同然の生活に耐えてたって信じられない。
そもそも夫は熱心な長男教信者だったはずだよね。
DQNな親とわかっていても捨てられないのが信者の特徴のなんだけど。
あと、本人23歳だっていうけど、文章、うますぎるんだよね。
最初は生まれてくる子供の名前を姑に勝手に決められそうだって書き込みだったけど、
その後、彼女の過去や現在の状況、夫の態度等々、
「わかりにくい」「説明不足」の点が全く無い。
でも、説明の多い文章という印象を受けない。面白い。読みごたえあり。
プロじゃないとしたら、すごいんだけど。
現在の、舅姑が別居に同意せずにしょっちゅう押しかけてくるくだりも、
リアリティあるんだよね。
本物?偽者?
- 292 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:26
- >>291
あの話は創ろうと思っても、そうそう創れるもんじゃなかろうて・・。
- 293 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:26
- あのカポーの仲人を引き受けてしまった夫妻はまじ大変そうだ。
- 294 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:30
- >>291
あれはネタとは思えないよ。
義両親のあそこまでの異常性は創作では作りきれないんじゃない?
それに文章もすごく上手だとは思わないなぁ。
- 295 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:51
- 大してスカッとしないかもしれないけど…(その上長文…)
2年前舅が他界してから、体力的にも経済的にも何の問題もないのに
「同居同居」と言い続けている姑。
しかも「ウチにはこんな広い土地と家があって幸せね、こっちに越して来なさい」連発。
資産価値なんかない築36年のボロ家と、坪単価10万以下の土地なのに
「財産を譲ってあげるわよ」系の恩着せがましい言い方しまくり。
一人で生活できなくなったら、東京で面倒看るって言ってるのに
どーうしても自分のテリトリーで自分が仕切りたいようで…
先日舅の法事の時、親戚たちの前で(しかも旦那がいない時私一人を標的に)
「本当に親不孝なのよ、田舎に帰って同居する気がないみたいで。
こっちに帰れば土地屋敷もあるっていうのにねえ。
私が死んだ後で土地屋敷だけもらおうって気なんでしょう」
思わずカッとなって
「こちらに引っ越すとなると、○さん(旦那)は新幹線通勤になりますし
△(子供)が3年生から目指してきた都内の志望中学校にも通えなくなりますね。
子供や孫の人生をお義母さんのエゴで台無しにされたくありません。
そもそもお義母さんの土地や家に興味ありません。
私達家族はずーっと都内で暮らしますから」と言って法事の席だけいて
2泊3日の予定だったのに、旦那と子供連れて帰ってきてしまいました。
しばらく自宅の電話鳴りっ放しだったけど無視、無視。
- 296 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:53
- よく言った!
スカッとさせてくれてありがとうよ!
- 297 :名無しさん@HOME:02/07/11 00:57
- ウム、ようやった。295よ。
スカッとしたぞ。
てか、姑にとって息子家族を惹きつけるものがそれしかないんだね。
やはりそういうことを言うときって、必ず、旦那が席をはずしてるとき
なんだよね。「今だ!」という瞬間を狙っているような。
- 298 :名無しさん@HOME:02/07/11 01:07
- 問答無用で引き取りといえば。
姑が亡くなって(突然死・ストレスだと思われ)、大姑の介護と
と同居を迫られた友人の両親は
「そんなことさせるために嫁に出したんじゃありません。返してください」
と問答無用で子供もろとも連れ帰ったよ。
大姑は老人性精神病で妄想暴言暴力のあるババアだったけど。
ダンナも嫁実家でマスオさんになり、嫁実家の援助でマンションも購入。
義理家族も諦めてババアは入院。メデタシメデタシ。
- 299 :名無しさん@HOME:02/07/11 01:26
- >>298
舅が大姑の介護と家事を死んだ姑に代わって嫁にさせようと
同居を迫ったのね。
良かったね、お友達さん。
- 300 :名無しさん@HOME:02/07/11 02:04
- すっげー。実親勇者だな
- 301 :名無しさん@HOME:02/07/11 03:33
- いつも「悪気はないのよ〜」で済ますヴァヴァに
「おかあさんがいなかったら、どんなに幸せかなぁ〜
その日が待ち遠しい〜あ、悪気はないんですけどぉ〜」
と言ってしまいますた。えへ。
- 302 :名無しさん@HOME:02/07/11 03:39
- 一人で回してんの?
- 303 :名無しさん@HOME:02/07/11 03:45
- 書き込みのペース見りゃ1人じゃないってわかるだろ?
一人で回してたら数分置きに書き込むよ。
てか、また取材か?w
- 304 :名無しさん@HOME:02/07/11 04:53
- >>301
よく言った!
これがいつも自分が言ってる事と同じだと気づけヴァヴァよ!
- 305 :名無しさん@HOME:02/07/11 09:47
- 私もいつも「悪気がない」攻撃受けてます。
今度からこっちからも使わせていただくことにするわ。
これで心の声を思う存分言える。あっ、もちろん悪気はないんですのよぉ。
- 306 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:05
- うちの場合は、悪気があるのか無いのかわからない。
いつも夫や、義姉がわたしに「悪気はないんだよ」という。
あんまりなので、この間義姉にキレてしまった。
そしたら義姉もキレた。こわかった。
第一、実家を離れて東京に勝手に家(マンチョンだけど)を買い、
両親(義父母)の面倒見もしないで!みたいに言われたよ。
そんなに悪いことしてるつもりはないのに、言い返せなかったことが
いまだに悔やまれる。今度会ったら絶対なにか言ってやりたい。
- 307 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:12
- >306
そういう義姉は自分の両親や義両親(結婚してれば)の
面倒はキチンと見てらっさるのかしら?
今度何かぐだぐだ言われたら、
「ご自分ができないことを人に押しつけないでください」と
言い返したれ。
なんで実子さえやらんことを他人の嫁がやらなならんのじゃ。
強気でがんがれ!
- 308 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:14
- そーだそーだ!
- 309 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:16
- >306
私は小姑だけど307さんに禿げ同。
「近くで看たいなら自分が看ればいいじゃん。
離れてたって、弟とあなたが協力して
どうにかしてけばいいんじゃないの?
実家離れるのが何が悪いの?」と
義姉さんが私の友達なら言ってあげたい。
- 310 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:19
- >306
詳細キボンヌ
- 311 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:20
- >309
言ってほすい〜(涙
- 312 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:33
- 弟(長男)が家を買おうという話しが出た時、両親と同居しようかと弟が
言い出した。家を買うに当たって父が「頭金はどのくらい出せるんだ?」
と聞いたらしい。そしたら嫁が「お金なんかありません!!!」とキレな
がら言ったらしい。普通に聞いただけなのに。
この嫁とじゃ同居なんてしたくないと親から断った。
私も後からこの話しを聞いて、元々この嫁と同居するのは親が可哀想
だから話しが壊れてホッとした。
嫁は看護婦だが、将来親に介護が必要になったら遠くに嫁に来ちゃった
私だが、行き来しながら面倒を見るつもり。
弟嫁なんかには恐くて任せられない。
当然、旦那の親の介護まで見てる余裕はない。
スレ違いだけど、>>306がらみの小姑意見を言いたかった。
- 313 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:37
- ウーン、でもキレた嫁に少しカワイソ。
- 314 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:38
- >312
反対の意見で申し訳ないけど、
頭金がないのに家を買うと考えている
大黒柱の弟さんもDQNでは?
お金がないのに家を買うと言っていることに対して
弟嫁がぶち切れてした発言かもよ。
親を当てにしているのは弟ではないの?
共稼ぎで貯金もないとなると相当のDQN・・・
なんでも嫁に怒りをぶつけるのはどうかと・・・
- 315 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:40
- 312の家族はドキュソですか?
甲斐性のある看護婦の嫁を大事にしましょうね
頭金貯められない弟さんなんですから。
相当な浪費家の弟さん?
- 316 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:41
- 同居したいと言い出したのは親ではないのに何故親に切れる?
その方がDQNだと思うが
- 317 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:41
- >312
嫁さんの方が言いたいことたくさん有りそうね
- 318 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:42
- >>312
私も小姑だけど、弟嫁に親の面倒を看てもらおうとは思わない。
>弟嫁なんかには恐くて任せられない。
ってことは、任す気が多少なりともあったってことでしょう?
314が書いているように弟さんがDQNだったらお嫁さんも可哀想だし、
アナタの考え方もちょっと・・・と思うけどなぁ。
- 319 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:43
- >316
金もないのに家を買うと、脳天気な夫。
そいつを育てた親に怒りの矛先が向くのは当然。
あんた独身でしょ。
- 320 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:43
- >>316
親にキレたというよりも、金がないくせに話し合いをしようとしている
DQN一家にキレていたのかも(w
- 321 :312:02/07/11 10:45
- 転勤で遠くに行った時に子供が出来、嫁親が行ってあげられないから
来て欲しいと言われ、私の親がわざわざ2週間も行ってあげたんだよ。
家に来ても何もしないお客さん状態でただ出されるだけ、食べるだけ
でぼーっとしてる嫁で、それに対して親は何も言わない。
正月に挨拶にも来ない。
こんな嫁ですが。
親は子世帯には不干渉です。
何でも嫁が正しい訳ではない。
- 322 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:45
- 急に話が同居まで進んで、嫁サン驚いたのでは?
というか実子が親の面倒みるのは当たり前と思っていた方が
いいよ。嫁が見るものと思っていたから、まかせられないとか
頭にくるんだと思うゾ。
- 323 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:45
- 嫁さんは同居に賛成じゃなかったと思うよ。
それなのに勝手に同居話してる旦那とその親にキレたんじゃなかろうか。
- 324 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:45
- 同居で親からお金を引っ張ろうとしていたのは
弟でしょ?嫁は同居なんてイヤだろうから。
312の弟がDQNだよ。
- 325 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:48
- あ〜ヤダヤダうっとおしい小姑がいる家は。
312の関係者でなくてよかった。
DQN一家の予感・・・
- 326 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:49
- お金ないのにおうち買えませんよ、312さん。
- 327 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:50
- そこでキレねば、同居になってしまった可能性アリ。
キレて正解→嫁。
- 328 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:50
- お姉さまが仕切ってあげて、離婚させてあげたら?( ´,_ゝ`)プッ
- 329 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:50
- 321の最初の2行が話にどういう関連があるのかわからないわ。
- 330 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:51
- >転勤で遠くに行った時に子供が出来、嫁親が行ってあげられないから
>来て欲しいと言われ、私の親がわざわざ2週間も行ってあげたんだよ。
だから?
>家に来ても何もしないお客さん状態でただ出されるだけ、食べるだけ
>でぼーっとしてる嫁で、それに対して親は何も言わない。
だって客じゃん。親も文句があるなら言えば?
>正月に挨拶にも来ない。
なんで挨拶に「行かなきゃいけない」んですか?不思議。年賀状だっていいじゃん。
>こんな嫁ですが。
??
>親は子世帯には不干渉です。
当たり前。でも親と姉で裏でこうやって弟嫁の悪口を言っているわけだ(w
>何でも嫁が正しい訳ではない。
偏りすぎじゃない?
- 331 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:51
- 312さんは今湯気を出して怒っておりますので、日本語が不自由なんです。
- 332 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:53
- >312
勝手な想像だけど、弟さんが親と嫁両方に都合の良いこと言って
同居に持ち込もうとしていたってことはないの?
親に対しては「俺達も家の資金出すし、将来も安心だろうから
一緒に住もうよ」
嫁に対しては「お金もないし、親と一緒に住めば住居費はただだし
お前も働いてるんだから家事もおふくろがしてくれるよ」
ってな具合に。
それが親と顔そろえて話し合ったところ「頭金は・・」って
話になったので、そうじゃなくても同居に乗り気じゃなかった嫁は
キレてしまった・・・と。
親と嫁の狭間で自分だけいい顔する旦那って
そりゃた〜〜くさんいるから、ついそう思ってしまうんだけど。
- 333 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:53
- ま・・・まさか「たった2週間の恩」で同居しろと言うのか?
- 334 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:54
- 312のとこの嫁、大正解だよ。
甲斐性のないドキュソの家族に腹立てて当たり前。
裏表のある姑は裏で小姑に色々チクル
口を出して金ださん舅。
貯金できない実家マンセーの夫
うっとうしい小姑・・・やれやれ同情するよ・・・
- 335 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:56
- なんか小姑の頭の中みれてよかったよ。
アリガトサン312。あんたドキュソだよ。
- 336 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:56
- つか、たった2週間で弟嫁さんにとっては史上最悪の姑だと
思わせる出来事が起こっていた。。。とか。
もしくはその2週間は舅も同行していて、ウザかった。。。とか。
- 337 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:56
- 312、新事実はないのか?
- 338 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:57
- そうとうウザそうだぜ、312の家族。
- 339 :312:02/07/11 10:57
- あっはっは 離婚ねー
弟が嫁の気が強くて休まらない家庭にうんざりして別れ話を出した時に
別れるくらいなら死んでやると脅して、子供つれて飛び出し、弟携帯に
「今踏み切りにいる、死んでやる」と言われて離婚出来なかったんだけど。
どうせなら離婚してくれれば良かったのにねー
- 340 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:58
- 一緒に住んでやるんだから、舅も頭金位出せよなぁ。
それとも貧乏なのか?
- 341 :330さんとかぶるけど:02/07/11 10:58
- >転勤で遠くに行った時に子供が出来、嫁親が行ってあげられないから
>来て欲しいと言われ、私の親がわざわざ2週間も行ってあげたんだよ。
産後に両親が世話をするのはよくあること。行ってあげられる方が行けばいい。
あなたの親にとっても孫でしょう?
あなたにとっては 産後の女性の体<男親の面子 ですか?
>家に来ても何もしないお客さん状態でただ出されるだけ、食べるだけ
>でぼーっとしてる嫁で、それに対して親は何も言わない。
>正月に挨拶にも来ない。
親は何も言わないんだったら別にいいじゃない。もし腹の中では不満に
思っていたとしても、それは手伝ってと言えない親の問題。
あなたが食事の用意してるんじゃないなら、口を挟む資格はない。
あーあ、小姑ってヤダヤダ
- 342 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:58
- お祭り?
- 343 :名無しさん@HOME:02/07/11 10:59
- >339
そんな嫁と親を同居させようとした弟の性格ってどうなのさ。
- 344 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:02
- 312の自分語りが始まりました!
みんなハンカチ用意してね!
- 345 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:02
- 312の書いてることって、親から伝聞形式で聞いたことばっかりじゃん。
そりゃ、親は自分の娘になら愚痴もこぼすさ。
自分の親の言い分だけ聞いて、「嫁がおかしい!」なんて決めつけるなんて
えらく狭い見解じゃないかすぃら?
お嫁さんにとって、同居なんてなんのメリットもないと思うよ。
しかも看護婦という職業持って、働いてるんだったらなおさら。
何度も出てるレスだが、DQSなのは
「妻の意向を無視して同居に持ち込もうとする甲斐性なし」の弟と
「不干渉と言いながら、陰で悪口言いまくり」の312とその親。
嫁の失敗を挙げるとするなら、こんな家族がいる男と
結婚してしまったことくらいだな。
- 346 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:03
- ドラマチックな一族だわね、312サン
ところでなんで貯金が出来ないわけ?
- 347 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:03
- >>312
「気が強くて」ねぇー(w
そんなのとってつけた言い訳にきまってんだろ。
子供がいて何甘えたことを抜かしてるんだ?
アンタの弟ってホント甘ちゃんだな。
- 348 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:05
- >弟が嫁の気が強くて休まらない家庭にうんざりして別れ話を出した時に
>別れるくらいなら死んでやると脅して、子供つれて飛び出し、弟携帯に
>「今踏み切りにいる、死んでやる」と言われて離婚出来なかったんだけど。
>どうせなら離婚してくれれば良かったのにねー
あの・・・子供まで作って別れを切り出す弟さんって責めなくて良いの?
こんなコワイ小姑知りません。嫁さん可哀相
- 349 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:06
- 312の父親も弟も実は弟嫁の収入を当てにして
2世帯にしようと目論んでいたという罠。
- 350 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:06
- ドキュソって絶対自分の非を認めないよね?
312家族って最低家族だわ。
- 351 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:07
- 喧嘩した内容に詳しいなぁ
弟さん口が軽いね。
- 352 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:07
- 何かここ恐いね
- 353 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:08
- 弟って相当の甲斐性なしだね。
そいつを庇う姉もまたイタタ・・・
自分たちが正しいと思いこむところがまたイタタ
- 354 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:08
- 弟の嫁が気が強くて離婚できないのが事実であろうと
それは312さんには関係ないでしょ?
そういう嫁を選んだのは弟自身なんだし
ここでよく言われる言葉
「結婚したら別所帯。独立した世帯に口出しするな」
この意味分かってます?
- 355 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:08
- + +
+ おにぎり待機中・・・ +
+ +
+ +
+ +
ワショーイマダ?
/■\ /■\ /■\
( ´∀`)△ ( ´∀`) (・∀・ )
/ つ (つ目⊂) ∬ ⊂ ⊂ )
(人_つ_つ (_(_) 目△▲ (_(_つ
┗━━━┛
- 356 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:08
- 素朴な疑問。
看護婦さんなら、もしパートだったとしても、それなりに
お金もらえるよね。なのに、どうして頭金ないんだろ?
誰か金食い虫がいるのかな?
- 357 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:08
- >>351
実は312の想像で内容が作られているらしい。
- 358 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:09
- 小姑が偉そうに口挟むなよな
お前は旦那の面倒見とれ
- 359 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:09
- >>312
あなた独身?嫁の立場わかってないね。プ
正月に挨拶なんて古臭い家だねぇ。うちなんか
そんなのないよw 姑なんかは正月早々に初売りに行くから
私も連れてってもらってるよ。もっと大事にしてあげなよ、弟嫁を。
- 360 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:10
-
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ^ー^) ( `∀´) ( ゚ ∀゚ ) ( ´ー`) ( ・∀・) ( ^∀^)
( つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂ つ
| | | ┃ 【祭り】 D Q S 小 姑 3 1 2 【祭り】 ┃ | | |
(__)_)?┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
- 361 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:10
- 弟無職か?もしかして?
- 362 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:10
- 看護婦の嫁→親の介護を任せる
嫁さん以外はこう思ってたんじゃないかな。
- 363 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:11
- あっても、急激な展開にない!と言ってしまったとか?
自分が了解してないのに、同居話が進んで、頭金ありますよ〜
なんて言わないと思うな。
- 364 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:11
- >>356
弟嫁さんが頭金を用意する必要はないからです。
名義に入れるなら別だけど、
312の父と弟の2人の名義にするなら、弟嫁さんの稼ぎを入れると
逆に相続の時にややこしいことになります。
この分だと312は相続に口出して取り分を
どうにかして増やそうと画策するでしょうから、
弟嫁さんが出さないのが正解かと思います。
- 365 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:12
- 312 :名無しさん@HOME :02/07/11 10:33
弟(長男)が家を買おうという話しが出た時、両親と同居しようかと弟が
言い出した。家を買うに当たって父が「頭金はどのくらい出せるんだ?」
と聞いたらしい。そしたら嫁が「お金なんかありません!!!」とキレな
がら言ったらしい。普通に聞いただけなのに。
この嫁とじゃ同居なんてしたくないと親から断った。
私も後からこの話しを聞いて、元々この嫁と同居するのは親が可哀想
だから話しが壊れてホッとした。
嫁は看護婦だが、将来親に介護が必要になったら遠くに嫁に来ちゃった
私だが、行き来しながら面倒を見るつもり。
弟嫁なんかには恐くて任せられない。
当然、旦那の親の介護まで見てる余裕はない。
この家族と同居しなくて本当によかったよ。
でも縁切った方がいいかもね。うざい小姑いるし。
- 366 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:12
- 今時同居を迫るなんてドキュンよ。
- 367 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:13
- お金がない、ってお嫁さんが言ったのは
「(義両親と住むための)お金なんかありません!」という
心の叫びだったと思われ。
- 368 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:13
- 身内のこととなると誰しも目が曇るものなのだな。
いやー勉強になります。
312に対してスカッとする祭り会場はここでつか。
- 369 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:13
- 312は偉そうに旦那の介護しないって言ってるよ。
じゃ、弟嫁も当然見なくていいわな。
- 370 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:13
- キレながら言った「らしい」そうですよ、皆さん。
本人がその場で直接聞いていたのではないようですね〜
- 371 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:14
- >当然、旦那の親の介護まで見てる余裕はない。
312の弟嫁もそう思ってるよ。
- 372 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:14
- >当然、旦那の親の介護まで見てる余裕はない。
自分は旦那の親を看るつもりないのに、弟嫁に看させるつもりって
ところが表彰モンの小姑ですね。
- 373 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:15
- 午前中、心地よい汗を312タタキで流しております。
- 374 :名無しさん@HOME :02/07/11 11:15
- 「いなかもん!」
- 375 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:15
- 312帰ってきてほすぃ
もっと衝撃の新事実プリーズ
- 376 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:16
- いやぁ 昔の元彼の実家みたいだよ>312
偉そうな彼のお姉さん、小うるさい親、同居も当たり前だと
思ってたしね。全てにおいて彼の親の言う通りにしなければいけない
雰囲気で。こんな家に嫁いだら、一生台無しだろうと悟り、別れたよ。
正解だったね〜。
- 377 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:17
- 勇者&勇者志願者で普段からイメトレやっている人ばかりだから
叩き方すごいでつね(w
みんな練習の成果が出てるよ!!!
- 378 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:17
- >当然、旦那の親の介護まで見てる余裕はない。
ここに312の目的が見えるよね。
弟嫁を言い訳にして旦那の親から逃げ出したい、と。
旦那の親兄弟からぼろくそに言われてたりして(w
- 379 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:18
- 312ってウチの話かと思っちゃった。
私の場合、結婚してすぐ嫁が家に入らないとかっこわるい。
でも、まだ義姉が結婚していないから
新居を敷地内に建てようという話になった。
はなっから同居なんて嫌で嫌で、渋々了解しただけなのに
「家賃は今住んでいるアパート分くらい払え」と言われ
(アパート家賃当時10万)
「なんで家賃払ってまで同居しなきゃ行けないんだよう!
こっちは好意で住んでやろうってだけなのに」と思いキレタ。
私も「そんなお金ありません!」って怒鳴ったよ。
小姑からすれば、312みたいな内容になるんだろうな。
まったく、そっちの都合ばかり合わせてられるかよ。
- 380 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:18
- 312はアフォですね
- 381 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:19
- さもしい小姑312はしっぽを巻いて逃げました
- 382 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:19
- 312まつり会場はここですか?
- 383 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:20
- 頭金くらい用意しろや>舅
貧乏って図々しいね。
- 384 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:20
- 可哀相な嫁さん
はよ別れなさいね
- 385 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:20
- >>382
そうですよ。
312は叩かれて意気消沈気味でロムってる模様。
- 386 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:21
- 嫁から搾り取ろうと言う腹だね312一族
- 387 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:22
- いや〜〜ん、皆さんチョト自分の義家族と重ね合わせて叩いてな〜い?(w
- 388 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:23
- 312の旦那さんは将来親の面倒をみなくていい立場なのかしらん
- 389 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:23
- >>386
ほんと、そうだよね>嫁から搾り取ろうと言う腹だね312一族
嫁の意思を無視してる義理親って最低。うちは義理親のほうが
嫁に気を使って色々してくれるよ。こんな親ならずっと面倒みてあげたいと
思うけどね。
- 390 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:24
- かしこい弟嫁の選択に、臍を噛んで悔しがってる小姑のスレは
ここですね?
- 391 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:25
- やだやだー嫁の金までアテにすんなよ。
今度帰省したとき、わたしもぼおーっとして何にも
しない嫁になろうと思ってるとこ。
- 392 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:26
- ほんと、かしこいよなぁ。
これを機に絶縁だろうな〜、うらやましい
- 393 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:26
- 312の弟嫁は勇者。
- 394 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:27
- >>388
旦那の親の介護からは312は逃げるおつもりだそうよ。
でも旦那さんが引き取ったりして(w
頭金出して2世帯立てたりして(w
312さんはお正月にもちゃんとご挨拶に行って、
義実家に伺った時も積極的にお手伝いするから、
義両親も312さんと一緒に住めたらいいなと願っているでしょうね(w
- 395 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:29
- >394
禿藁!まったくもってそのとおりだわね。
天に向かって唾すれば必ず自分に返ってくるそうだから、
ここで自分のことを棚に上げて嫁の悪口言ってるような
312にはきっと同じ災難が降りかかってくるのは必定だわ(w
- 396 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:30
- >394
そうですね。
もう312は逃げられません。がっちりアテにされ
義両親の期待を一身に背負う同居介護の星になることでしょう。
- 397 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:31
- スカッとしたわぁ!(w
- 398 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:32
- 312は舅姑から見ると嫁の鑑ね。
- 399 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:34
- 312はまだでつか・・・
早く帰ってきてくれないと寂しいでつ
- 400 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:34
- もちろん、312の旦那には
結婚して家を出たくせに実家の親や弟に対して
いろいろ口出ししてくる姉(312にしてみたら小姑ね)もいるのよね?
- 401 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:34
- +
+ + +
+
. /■\ +. ∧_∧アハハハ +
アイサツシニ ( ´∀`) (´∀` )
コイヨ (つ つ (つ つ
. + ( ヽノ ( ヽノ +
>>312 し(_) し(_) <<オトウトヨメ
(⌒\ /■\ +
\ヽ( ´∀`) コイッテ イッテンダロ
(m ⌒\ +
+ ノ / / +
( ∧ ∧
ヘ丿 ∩Д` ) +
(ヽ_ノゝ _ノ □
- 402 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:35
- >401
ワロタ
- 403 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:36
- もうやめなよ。
寄ってたかって・・・限度ってものがあるでしょう。
- 404 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:40
- >403
>312でつか?
うそよん(w
もう飽きたからやめるわ。
そろそろ家事でもしよう。
- 405 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:40
- >403
みんなで心地よい汗を流していますが、なにか?
- 406 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:41
- 美味しい餌でした。312タン
ご馳走様 ハァト
- 407 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:42
- >>403
はぁ?
何を今更(プ
- 408 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:42
- 乗り損ねてしまった・・・鬱
- 409 :名無しさん:02/07/11 11:42
- お祭りに乗り遅れた・・・
お腹空いたからお昼にするわ
- 410 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:43
- 禿同が沢山いて楽しかった。
又来てネ、312。
- 411 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:43
- 午前中楽しかったでつ
312タンのおかげでつ
さんきゅ〜
- 412 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:43
- 嫁は何しても正しいスレはここですか?
皆、そろそろおちけつ〜。
個人叩きは見ててスカッとしないので勇者登場きぼんぬ。
- 413 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:44
- スカっとした話じゃなくて、こういう場合はみなさんはどう答えるんでしょう、という質問なんですが。
うちの母がもう長くないんです。で、お葬式の時には忙しい義両親にも来ていただくことになると思うので
最近「うちの母がもう長くないので、体調が変わった時にはまた連絡します」って話をして母の病状等を
話したんです。そうしたら義父が「あ〜、そりゃもう長くないね。長くない。」とか「正直言って覚悟を
決めないとな」とか言うんです。確かにその通りなんですが、あまりにしつこく言われて哀しくなっちゃって
涙が出そうになったのでトイレへ行って少し泣きました。
こういう場合って、何か義父に一言突っ込んだ方が良いんでしょうか?
みなさんならどうされますか?
- 414 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:45
- 312タン
お昼はドラマがあるから14時ぐらいからまた遊ぼうね(w
- 415 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:46
- >413
言われた言葉をそのまま旦那に伝える。
つうかそのジジィが死ぬように私が祈っておきます。
- 416 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:46
- しつこくスレ違いは、そろそろうざい。
312も書く場所を間違えたと思われ。
- 417 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:47
- >>413
激しくスレ違い。
- 418 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:48
- >413
覚悟はできています、それでも楽しみに待っていることとは
違いますから、そんなに繰り返して仰有らないでください。
と普通に言っておきましょうよ、だって
万一のときには参列して貰う相手なんだし・・
今度言われたら泣いちゃえ。
- 419 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:48
- >413
ちょっとウザイ。
スレが違うだろうが。
それとも無理矢理の話題転換か?
- 420 :413:02/07/11 11:48
- ごめんなさい。やっぱりスレ違いですよね。
ここは勇者さんが多いようだから、どなたか知恵を貸してくださるかと思って書き込んでみました。
みなさんすみません。
もう少し一人でよく考えて見ます。すみませんでした。
- 421 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:52
- >413
こっちでなら大丈夫じゃない?
↓
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1026286406/
- 422 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:52
- 無理矢理でもいいから話題転換してくれ〜。
それにしても親御さんが具合悪くて相談してる人に皆冷たいよ。
どうして、こんなにすさんでるの?
普段は多少のスレ違いでも優しい人が多いな〜と思うのに叩きが
はじまるとこわいよ。
- 423 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:52
- >413
何も言わなくていいよ。
義親はそういう人だってわかったから、今後のつき合い方を考えよう。
私も祖母の調子が悪かった時に姑に
「もう歳だからねぇ。暑い時期の式だと皆も大変だからねぇ」(暑い時期の葬式って意味)
そういう事を言われました。悔しかったけど、そういうヤツだとわかったから
それ以後、こちらからいろいろな話をしないようにしてるよ。
- 424 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:52
- >420
今>312タンの動向をみんな固唾を飲んで見守っている時だったから
タイミングがわるかったのかもね。
ていうか空気読めよ。
- 425 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:54
- みんな祭りの直後で気が立ってるよ〜。
勇者になるきっかけをつくってあげるのもいいと思うんだけど。
ジジィが死にかけの時、枕元で「もうだめぽ」としつこくいいましょう。
根に持つ性格の私。
- 426 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:55
- >425
いいね〜〜〜「もうだめぽ」
- 427 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:57
- >>424
何が空気読めだ。
皆が皆、くだらない祭りをしたいと思ってるんじゃないぞ。
私はスカッとした話が読みたくてここに来てるんだ。
- 428 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:57
- >425
「もうだめぽ」 かわイイ!
- 429 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:58
- >425
あんまりスカッとしないなー。その場でいわなきゃ。
真面目に考えてあげてないでしょう?w
- 430 :名無しさん@HOME:02/07/11 11:59
- >427
胴衣!
>417 >419 >424
お前らこそ空気を読め!
コイツらDQSケテーイして良い?
- 431 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:00
- >430
そんなに必死にならなくても・・・
- 432 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:01
- >429
すいません(;´д`) もうだめぽしか思いつかなかった・・・
こうやって考えると勇者ってすごいね。
私は怒りに囚われると正直DQN的発言をしてしまうので
冷静にグサッと攻撃できる勇者様をみならうよ。
- 433 :429:02/07/11 12:04
- >>432
やーん、冗談よ。
私も今考えているんだけど見つからないわ。こういう時でも咄嗟に言葉が出てくる
ように私もここ読んで勉強中。ごめんネ。
- 434 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:11
- スカッとしたいけど、最近は距離を置いてるからきっかけがないな。
- 435 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:24
- >425
ちょっとーちょっとー425さん!飲んでたコーヒー吹き出しちゃったじゃないのさ。
枕元で「もうだめぽ」使わせて頂きますw
- 436 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:25
- うちの姑なら「もうだめぽ」を「もっと生きて」に脳内変換しそう・・・
- 437 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:54
- 義姉「お父さん(私にとっては「舅」ですね)が大事じゃないの?」
私「ええ。全然(静かな微笑)。」
この会話は、先日たまたま義姉がうちに遊びに来たときのもの。
ちょうどテレビで老人介護がどうのこうの、という話題をやってて、
義姉が「○○さん(私)も、うちのお父さんがこういう状態になったらよろしくね。
私は仕事があるからお手伝いはあまりできないと思うけど」と言い出しました。
そこで、「仕事って、私も仕事があるのは同じです(夫と共に自営業)。
万が一のことがあれば、お義父さまにはそれなりの施設に入っていただくことも
考えなくてはねぇ」と答えたあとの会話がこれです。
まあ、この言葉に至るまでには、本当にいろいろなことがありました。
枚挙に暇なし、っていうくらい。
詳しい内容は、おいおい別スレにでも出していこうと思いますが、
平たく言うと、舅(同居)の金遣いの荒さと、嫁いびりに辟易していたんです。
お店の売上をちょろまかすのは朝飯前。数百万単位の借金を
肩代わりしたことも一度ならずありました。去年亡くなった姑も、生前は…
死人に鞭打つようなことはしたくないのでこれは控えておきますが。
施設に放り込む云々というのは、全くの本心ではありません。
迷惑もさんざんかけられましたが、かけがえのない夫の実の親ですから、
舅本人が望めば「夫のために」できる限りのことはする覚悟はできていました。
しかし、義姉(こいつにもいろいろ苛められた)が最初から
自分は介護を手伝うつもりはない、みたいな言い方をするので、
頭にきてしまったのです。
言ってしまった後、平静を装うのに必死で、その後どのようにしてその場を離れたのか
よくわかりませんが、義姉の顔面が蒼白になってわなわなしてたのは
鮮明に覚えています。冷静になってみて、ちょっとヤバかったかな、とも
思いましたが、でもすっきりしました。
長文失礼致しました。
- 438 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:57
- ヤバくないです!もっと言ってやれ!
よろしくねってなんだ!って感じですね。
- 439 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:59
- >437
ハァハァ(;´д`)
- 440 :名無しさん@HOME:02/07/11 12:59
- >437さんの義姉は、自分の両親がお嫁さんにどんな仕打ちをしたか知らないの?
借金肩代わりしたとか売り上げちょろまかしたとか・・・。
もし知ってて「大事じゃないの?」って言えるんだったらスゲーと思いますた。
- 441 :名無しさん@HOME:02/07/11 13:00
- >437
312じゃないよね?
- 442 :名無しさん@HOME :02/07/11 13:03
- 私も413のような経験あるよ。
実家の母が癌じゃないかって時に、そのことを伝えたら
「お母さんの癌ってひどいの?進行してたら助からないかもしれないわね
お宅、癌の家系なの?良かった、うちは癌の家系じゃなくて」
と何度も繰り返し言われたよ。
悲しいやら悔しいやらで言葉も出なかったけど
その時思わず笑い出しちゃったのね(ちょっとヒステリーになってたのかも)
「うふふふふふ、あははははは。すごい事言いますね、お義母さん。うふふふふ」
でしばらく笑い続けてたら、姑気持ち悪くなったのか
「まあ、お大事にね」ってそそくさといなくなっちゃったよ。
スカッとするどころか、気持ち悪い話でごめん。
- 443 :名無しさん@HOME:02/07/11 13:12
- >437
スカッとしました。
バカな小姑持つと大変ですねぇ。「私は仕事してるから」って・・・。
437さんも仕事してるんでしょ?
だいたい老後の親の介護は嫁の仕事じゃないんだっつーの!
勘違いすんな、ボケ。
- 444 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:03
- >442
誰だって自分の親が癌で余命幾ばくもない、なんて知らされたら
普通の精神状態ではいられないよ。
それは凄いショックなんだし、赤の他人の私ですらなんと声を掛けていいものかわからない。
それなのに姑にそんな酷いこと言われて辛かったでしょう。
姑が死んだ時には盛大に宴会っぽくして、樽酒でも開けてやればいいんだよ。
本当に信じられない話だ。
- 445 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:06
- ドンペリあけてやれ>姑が死んだ時
- 446 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:14
- 死んだ後では、あてつけにならないから
死期を迎えるときにやらないと意味ないかも・・。
私も祖父が救急車で運ばれたとき「どうやら癌で・・」と言ったら
小姑が「ガーン!」と笑いやがった。姑もソレに笑ってんの。
「小学生以下ですね」と言ったら、それから小姑は口利かなくなった。
オマエとの会話が無くなったってヘーチャラなんだよ!!
- 447 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:15
- >437
義理のオネータン,ずーずーしいにもほどがあり!
なめた真似させんな。
- 448 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:26
- このスレにイタイ神が降臨した時は、レスが異常に沢山付いていて
すぐわかるね。312はもうこないみたいだからお約束のこれを張っ
ておく。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/2348/fumei/uwan.swf
- 449 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:28
- >>446
姑、小姑はその程度の感性しか持ちあわせていないのか…
苦労するね>>446
でも、よく言った!
- 450 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:46
- >>437
だいたい実の父親の介護なのに「あんまりできないと思うけど」なんて最初から
ほざく義姉のほうが、父親を「大事だと思ってない」んじゃないか。
- 451 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:51
- >450
まさにその通りだと思う。
- 452 :名無しさん@HOME:02/07/11 14:56
- >448
めちゃワラタ
- 453 :名無しさん@HOME:02/07/11 15:01
- >448
いい!!
- 454 :名無しさん@HOME:02/07/11 15:14
- 大体「自分は仕事があるから介護できない」ってこと自体、おかしい。
仕事って、自分が収入を得る為にやってるだろうが、(゚Д゚)ゴルァ!!
で、他の人には「ただ働き」を要求するつもりなのか?
仕事があるから直接介護が担えないっていうなら、仕事で稼いだ金で
ヘルパー雇って派遣せいや!と思いますた。
- 455 :名無しさん@HOME:02/07/11 16:13
- >454
禿Do!
- 456 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:07
- ヤター(・∀・)!
イッター(・∀・)!
私の嫁ぎ先は、ちょっとした資産家(義両親自称)です。
一方で実家はというと、そこそこ中流のサラリーマン家庭。
ケコン前から、姑&小姑には「財産目当て」「息子(兄)をたぶらかして」
等々、けっこう酷い言われ方をしてまいりました。
夫がその都度、毅然とした態度でいてくれたので、ケコンしましたが。
嫁ぎ先には、寝たきりの大姑もおります。
私が来るまで、大姑の身の回りの世話は姑の仕事でしたが、
最近はすこしずつ私がやる比率が高くなってきました。
姑と違って大姑は、私に意地悪をするわけでもなく、
むしろ調子のいい日には感謝の言葉をかけてくれたりするので、
大姑の介護は別に苦にはなりません。
しかしある日、事件は起こりました。
大姑のオムツをかえて、汚れた方を処理しているときに
後ろから小姑が声をかけてきたのです。
「おばあちゃんの遺産が欲しくていいこぶってるんじゃないの?
わざとらしくオムツ換えなんかしちゃってさ〜」
私自身、子どもの頃はおばあちゃんっ子だったので、
小姑が自らの祖母ごと人を貶める発言をしたのに切れました。
「遺産がどうこうなんて考えていません。それに私は所詮
嫁で、あなたがたとは他人ですから、お祖母さまの遺産の相続権は
私にはないんですよ。そんなことも知らないんですか?(プ)
それから、お祖母さまのものに限らず、私はこの家の財産なんかには
一切(強調)興味ありません。なんなら今すぐこの家を出ていっても
構いません。○○さん(夫。小姑にとって兄)には私から事情を伝えて、
離婚でもなんでもお好きなようにしていただきます。
とりあえず、私の今後の身の振り方を相談してきますので、
あとはよろしく。」
こんな内容のことを一気に言って、汚れオムツを
無理やり小姑に渡し、その場を後にしました。
あーすっきりした。
- 457 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:10
- >>456
くどすぎて、バカな小姑には半分も理解できてないと思われ。
- 458 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:13
- スカッとした。
でも、ひどすぎる言い方に頭キタゾ!
- 459 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:14
- 私は姑の介護をしてる時に小姑に同じことを言われたので
「あなたができるのならどうぞ」と言ってウ○チ入りおむつを
小姑に渡したことがあります。小姑、固まってたな〜。
- 460 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:14
- >456
よく言ってやった!!いくら金持ってるか知らんが姑&小姑は心が貧しいね
お金で品は買えなかったようですね。
- 461 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:16
- 毎年サザエが採れるシーズンになると、ど田舎に
住んでいて、周りが漁師だらけの義親は必ず
「近所の人にもらったのよ〜」と誰が考えても
食べきれない量をくれる。
私たちが仕方なく私の実家に持っていくのも
計算済みで。
で、その後どうやって食べたのかをしつこいくらいに
私に聞いて、料理法に文句をつけ、私の両親をバカに
したがるからウザイ。
学歴・収入・生活に差があって悔しいのは分かるが、
毎年だからウザイ。
人それぞれ好みがあるんだから、ほっとけよ。
あと「メロンやる」って大量にプリンスメロンを
くれるのもウザイ。
あんなもん瓜じゃ!
- 462 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:16
- >>456
お見事!
よくがんがった。
- 463 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:16
- 「実家の財産が気になって嫁に行けないんですね(w」と言ってやれ。
- 464 :461:02/07/11 17:17
- スカッとしてなかった・・・。
スマソ
- 465 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:23
- >>461
どうせ瓜ならスイカがイイな〜。
- 466 :名無しさん@HOME:02/07/11 17:25
- >456
汚れオムツを小姑の顔に叩きつければ良かったのにぃ。
- 467 :名無しさん@HOME:02/07/11 18:51
- >466
>>2をよく読みましょう。
- 468 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:06
- >>312の家の弟夫婦。変じゃない。
ここがいくら義家族憎しの人が集まるスレだからって、
312をここまで叩くのって変だと思うよ。
ここのスレは、気を使って姑に接しても相手がDQNすぎてどうしようもない人たちが
勇者になって痛快な一言を浴びせてるわけでしょ。
煽っている人たちは、ただの傍若無人
なんて書いたら、312って言われるんだろうけど違うよー。
- 469 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:13
- >>468
本人じゃないにしても同じDQNのかほりが。
>ここのスレは、気を使って姑に接しても相手がDQNすぎてどうしようもない人たちが
>勇者になって痛快な一言を浴びせてるわけでしょ。
>煽っている人たちは、ただの傍若無人
自分のレス読んでみ?
312がこのスレにあてはまるスカっとするレスだと?
語るに落ちるとはこの事。
自分も傍若無人なあおりでーすと宣言してるのと同じ(w
- 470 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:14
- >468
同意だけど、せっかくいい流れに戻ってきたのに。
話を蒸し返さないで。
- 471 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:15
- >>468
そうかな?
私は長男の嫁でもあり、弟もいて小姑でもあるけど、弟嫁が怒るのもむりない。
同居なんて、資金全部出してもらってもいやだ。
- 472 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:22
- 312は、まず弟が家族(妻)のことを何も考えてないバカだ。
- 473 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:23
- わざと蒸し返してるんでしょ?
皆さん相手にしちゃダメ。
- 474 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:28
- 最近、この手の新手のアオラーか?ってヤシ多いと思う。
実家の2世帯に自分の専用部屋作って欲しい、とか。
- 475 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:33
- スカっとしないんだよ!
>468みたいのは二度と来るなヴォケ!
すいません、私も逝かせていただきます。
- 476 :名無しさん@HOME:02/07/11 19:42
- そうかな?
私は>468 に同意しますがね。(叩きすぎという意味で)
叩くなら、弟(と舅)を叩け!って感じ。
- 477 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:03
- 育児板のあのスレの「前々スレ268さん」がさらなる勇者に!!
- 478 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:12
- 312お帰り〜ニコニコ
待ってたよ〜〜〜
- 479 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:23
- まだお祭り中なの?
- 480 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:26
- 312まつり再燃か?
- 481 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:34
- 312まつりに乗り遅れた私。再燃大歓迎!
- 482 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:34
- >○○ = >○○
と言い出すヒトがでてくるとスレが荒れるので
止めてくれ。(大体が妄想だし)
- 483 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:55
- ワクワク まつりまだ〜?
- 484 :名無しさん@HOME:02/07/11 20:57
- >>477
教えてくれてありがとう。
- 485 :名無しさん@HOME :02/07/11 21:03
- >>456
その後のどうなったか聞きたいな。
- 486 :名無しさん@HOME:02/07/11 23:50
- >>476
あなたみたいのがしつこく蒸し返すから
叩かれ続けるっていつわかるのかしら?
お祭りはまだまだ続きそうですわね。
- 487 :名無しさん@HOME:02/07/12 00:44
- 312祭りだけどさ。
年がら年中、パソコンの前に張り付いてるわけじゃないし、
読んだ時点でレス付けたって良いじゃない。
いい調子で流れてるから・・・。っていうのだって、
一日中パソコンの前に張り付いている人から見て、良い調子なわけだし。
蒸し返すなとか言ったって、タイムラグが何日もあるわけじゃないから
良いと思うけどさ。
ここのスレにいる人たち変だよ。
最初は呼んでいてスカッとしたけど、だんだんスカッとした一言より
暴言吐いてる人の方が多いよ。常識無いよね。
- 488 :名無しさん@HOME:02/07/12 00:47
- >>487
言うぞ、言っちゃうぞ!
オマエモナー!
そして逝く。
- 489 :名無しさん@HOME:02/07/12 00:49
- あのさ、くだらない話はいいからスカッとした話書けよ、クズども。
- 490 :名無しさん@HOME:02/07/12 00:56
- 暴言と勇者の違いが分からない馬鹿の集まりはここですか?
- 491 :名無しさん@HOME:02/07/12 00:57
- まつりでつか?
- 492 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:01
- 嗚呼・・・昔はいいスレだったのに・・・
- 493 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:03
- 312サンはまだでつか?
- 494 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:16
- ∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 ./ ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、>>312まだ〜?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ〜
- 495 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:21
- 312は典型的な小姑。
「弟は別れたいって言ってるんだけど嫁が別れてくれない」
みたいな言い方がまさに・・・(w
すっげー意地悪。
- 496 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:26
- もうこないだろうな>312
もっと暴れてほしかった。
- 497 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:50
- テーブルクロスです(w。
ギコちゃんが待ちくたびれた相手ではなくってゴメンナサイ。
スカっとするスレって事を忘れて、先日は
いじめられ話を延々と書いてすみませんでした。
今後は、経過とスカッを簡潔に書いていこうと思います。
本日は、弁護士さんの所に言ってきたのですが、
弁護士さんが唖然話をしてくださいました。
義両親が、弁護士さんの所へ昨日電話してきたそうです。
「お中元のシーズンなのだが、xx子にいつもの皆さんに
送るよう、弁護士さんから伝えてくれ」(舅)
「離婚準備中のxx子さんにそんなことを依頼されるのですか?」(弁)
「当たり前だ、xx子はウチのヨメだ。」(舅)
「xx子さんは離婚準備でお忙しいので、そちらで処理をどうぞ」(弁)
「なんだとおおおおお?」(舅)
「では、私は法廷へ行く時間ですので、失礼します。」(弁)
「ワ・・・ワシらも法廷へ行くのか?」(舅)
「今日ではありません。クッ。」(弁:笑いがこみあげてくる)
スカってよりも、カスですね・・・失礼しました。
8月に入ったくらいで、調停に持ち込む予定です。
暑い中、燃えます(w。
ではまた。
- 498 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:52
- デーブルクロスキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)゚ー゚)━━!!!
- 499 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:52
- ∧_∧
( ) おっと
(⊃ ⊂)
| | |
(__)_)
- 500 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:53
-
∧_∧
(=´∇`=)彡 500ゲット
⊂ つ
人 Y
し (_)
- 501 :名無しさん@HOME:02/07/12 01:57
- たびたびすみません、テーブルクロス(w。です。
【怒り】義理家族よさらば〜勇者誕生へ【爆発!】
を拝見したので、そちらに移ったほうがいいのかな?って
思ったのですが、めちゃめちゃ荒れていたので、断念しました。
よろしければなんですが、このスレに居させてくださいね・・・。
- 502 :名無しさん@HOME:02/07/12 02:00
- 是非いてください!
- 503 :名無しさん@HOME:02/07/12 02:40
- うわーん。テーブルクロスさん。お待ちしていました。
本当の勇者の姿を見せて下さい。
他のDQNが分かるように
- 504 :名無しさん@HOME:02/07/12 02:40
- テーブルクロスさん、やっぱりこっちの方がいいよ。
スカッ話も混ぜてくれたらそれで十分なんだし。
あっちはこれからも荒れるだろうから行っても意味ないしね。
それにしても義両親達は想像を絶するDQNっぷりだね(w。
弁護士さんとのひとコマで貴方の苦労がよくわかったように思ったよ。
- 505 :名無しさん@HOME:02/07/12 02:55
- つーかよく耐えたよ>テーブルクロスさん
すごすぎ… でも弁護士っていう存在自体が
ジジババには脅威にもなるものなのね…>裁判でビクビク
- 506 :名無しさん@HOME:02/07/12 07:43
- 多分これからもスカっとした話が出てくるんだろうね。
テーブルクロスさん、応援してるよ!
- 507 :名無しさん@HOME:02/07/12 07:57
- いやーしっかりきっぱり断ってくれて、さすがは弁護士さん。
つーか、義両親、こんなことでいちいち弁護士に連絡とってたら
心象悪くして不利になる一方ってわからないかね?
(お中元、自分たちでとっとと出さないと7月が終わってしまいますわよ。おーほっほ)
- 508 :名無しさん@HOME:02/07/12 08:13
- マッテました!!テーブルクロスさん!
弁護士さんも、ここまで相手がアボーンだと思ってなかったでしょうね。
勝てるゾっって心でガッツポーズしてたりして。
電話をかけた内容も、裁判で表沙汰にしてくれたらいいね。
きっとみんな唖然よ!
これからスカッしまくりだろうから、ここで報告を待ってます♪
- 509 :名無しさん@HOME:02/07/12 08:25
- テーブルクロスさん。舅、つくづくDQNですね。
それにしても、旦那さんには未練がないんですか?
DQNなのは義両親であって、離婚するなら、
その前に遠くに別居って考えなかったんですか?
って今更遅いよね。
- 510 :名無しさん@HOME:02/07/12 08:26
- 弁護士さん、カコイイ!
- 511 :名無しさん@HOME:02/07/12 08:59
- 週末age
- 512 :名無しさん@HOME:02/07/12 09:33
- >509 どんなに舅姑がDQNでも、
ダンナさんが身を挺して守ってくれるような男だったなら、
こんな騒ぎにはならなかっただろうし、
テ−ブルクロスさんも、別れやしないだろうと思うんだけど・・。
どうなんでしょ?
- 513 :名無しさん@HOME:02/07/12 09:43
- 旦那が姑に言ったスカッ言葉でもいいですか?
他のスレでも書いたんですが、スレ違いかも、と思って。
私は結婚前からゴタゴタしてた。
勿論100%義両親ネタ。そしたら姑「結婚前からそんなんじゃ、
結婚なんてムリね。フフン」って旦那に言ったらしい。
そしたら旦那がキレて、「アンタが原因なの!アンタさえいなきゃ
うまくいくの!ハッキリ言って、アンタは俺たちの結婚には邪魔な
存在なの!分かる?」って姑にいってくれたらしい。
結婚後、お互いに表面的にはうまくやってるフリはしてるけど、
やはり、好きにはなれないわ、あの人たちは。
- 514 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:03
- 良い流れの中ごめんなさい。
テーブルクロスさん、嫌いじゃないけれど、やはりここでは控えて欲しい。
正直もう飽きました。
- 515 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:07
- 控えるも何も…
テーブルクロスさんは皆に期待にこたえてる
だけでは。
- 516 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:08
- ヘタレ>>514が降臨しますた!!
- 517 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:10
- いえ、飽きてません。テーブルクロスさんの今後の話、期待してます。
514の発言は気にしないで下さい。
つーか、離婚の調停だよ!コレからが面白いところじゃない。
第一、あっちのスレ荒れてて、書き込めるような状態じゃないよ。
このスレには、テーブルクロスさんファン多いんだから、全然OKよ。
- 518 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:11
- >514
こっそりと同意・・・
- 519 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:12
- 私は飽きたというか、荒れるからもうヤメテ欲しいよ。
テーブルクロスさんが悪いわけじゃないけど。
- 520 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:12
- ココに書くなという人と
もっと書いてと言う人がいたら
テーブルクロスさんが板ばさみになってかわいそうだよ。
ただでさえ離婚の準備で大変なのに>514には応援する気持ちってないの?
- 521 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:12
- テーブルクロスさん、お待ちしてます。
嫌な人は飛ばして読んでくれるとうれしいけど。
待ってる人のためにも、「書くな」と言うのは控えていただけると、
すごくありがたいです。
- 522 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:14
- 弁護士ネタも、スカッとするねぇ
このあとの離婚調停でも義理親の
DQSぶりとあわてふためく姿がでてきて
スカッと出来るに1000000テーブルクロス
- 523 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:15
- >519
そういう発言が荒れる原因なんだよ。
- 524 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:17
- 書くなとか、飽きたとか言うなら、読まなきゃいい。
飛ばし読みってことを知らんのか。
ところで、テーブルクロスさんで、ここ荒れたか?
- 525 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:17
- 離婚調停って勇者ならもしかしたら歩む道じゃない?
そのときのための勉強になるから私も経過を知りたいです。
- 526 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:17
- >>520
本気で応援したいなら義援金でも募れば〜?
自分がただの野次馬だってわかってないの?
でも、書く書かないはテーブルクロスさんの自由。
書いてすっきりしたいんなら書いていいじゃん。それに
文句を言う筋合いなし。
- 527 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:18
- 同じ立場だったら、他人の事例から学ぶところは多いです。
極悪な場合は特にね。
飽きてるヒトって、実際は義親無害で、
ここを面白がってるだけなんじゃないの?
- 528 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:19
- >524
胴衣!
「スレ違い」とか「飽きた」とか言うアフォが荒れの原因です。
- 529 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:19
- 違う人ネタでは荒れたけど、一瞬。
テーブルクロスネタで荒れたことはないと思われ・・・・・
- 530 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:20
- ここは経過を書くところでも、事後報告をするところでもないはず。
- 531 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:21
- もうちょっと収入アップしたい・・・
とりあえず、家にいるけどお金は欲しい・・・
パートしたくても子供がいたり、外に出られない・・・
周囲に知られないように収入が欲しい・・・
そんなわがままなあなたに、メリット盛りだくさんのプリペイド携帯代理店のご案内!
プリケー本体購入価格と同額から始められる手軽さです。
身元確認不要で購入も出来ますよ〜 (ショップでは書類呈示が必要。価格も高いです)
↓こちらからどーぞ☆
http://www.suimu.com/prepaid/pre-phone/
お小遣い稼ぎにピッタリの代理店!
小遣い稼ぎサイトで登録したメール受信1通1円・・・何の足しにもなりませんよね。
このご時世、ヘソクリも潤沢に持っていないと不安です。
心配な在庫抱え、自己購入などは一切ありません。商品の発送や管理の手間もなし!
ネット環境さえあればすぐに始められます。
代理店様には¥19800のプリケー1台プレゼント。
購入だけではもったいないよ!
- 532 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:21
- >526
お前も野次馬の1人(プ
- 533 :514:02/07/12 10:21
- >520
ない。
私はスカッとしたいだけ。
- 534 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:22
- >530
仕切り屋まで降臨しちゃったよ。あははは。
- 535 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:22
- ヲイ!誰か526に何か言ってやってクレ。。。。。
- 536 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:23
- >526
ばーか。ばーか。
>535
これでいい?
- 537 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:24
- >514=>533
相当ストレス溜まってんのね。
病院に逝け。
- 538 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:25
- >536
ワラタ
グッジョブ!!
- 539 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:25
- >514
起承転結だけの小話みたいなのを期待してるの?
そんな単純なものじゃないじゃない…
やっぱりあなたは当事者じゃないのでは?と思うてしまふ。
義両親とはねちこいねちこい争いが続くもの、言われっぱなしやられっぱなしから
調停裁判まで持ち込んで頑張る事例って…究極スカッ!!じゃない?
小話系がお好みなら新スレ立てればいいよ。うん、平和。
- 540 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:25
- >532
だから私は自分が野次馬だと自覚して書いてんだよ。
ふざけンな。
- 541 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:26
- >本気で応援したいなら義援金でも募れば〜?
Oh〜!Jesus Christ!!!
- 542 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:27
- >532
野次馬だったらROM専に徹したら?
アンタこそふざけてるよ。
- 543 :526:02/07/12 10:27
- ここでROMるのもレスいれてるのも皆野次馬なの。
そんな事もわかってないで、テーブルクロスさんの理解者にでも
なってるつもりだったのか、馬鹿ばっか。
- 544 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:28
- もうすぐ祭りですか?
- 545 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:28
- テーブルクロスさんは、公平に見て、本当に頑張っているよ。
それもひとりで…
私も相当なことがあったけれど、旦那や、裕福な実家がかばってくれた。
たったひとりでは、きっと…
子供が二人いたし。それでも頑張れたかな。やれたかな。
そんな気持ちがあるので、テーブルクロスさん、話を聞きたいという気持ちは
純粋野次馬なんだが、応援の気持ち付きですから!!
- 546 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:28
- >543
病院逝け
- 547 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:30
- 確かにここで何言ったって野次馬だけどね。
応援してるっても何も出来ないしね・・
- 548 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:31
- >>526
野次馬じゃマズイわけ?話を聞きたいだけだから、
キボンヌなわけさ。つか、ここ526さんのスレ?
- 549 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:32
- >526は勇者になりたくてもなれない
気の弱い人なんです。
みなさんあまり叩かないでください。
あっ!>526さん!
安定剤のお薬今日はもうこれ以上飲んじゃだめよッ!
- 550 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:32
- >>545
なんか自分に酔ってますね?
- 551 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:33
- 応 援 し て ま す
書くだけなら誰にでもできる。
- 552 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:34
- で、誰か義理家族に言ってスカっとした言葉はないの?
- 553 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:34
- >543
自分がこのスレを荒らしてる張本人だってことに気付け。
飽きたとかつまらんとか言うなら自分がネタ書け。
私自身は、テーブルクロスさんのお話は究極スカッと話だと思う。
今回書いてくれた弁護士と舅のやりとりなんて、
舅のDQSっぷりが際だって小気味いいくらい(w
- 554 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:34
- >550
キミ、心が荒んでない?(w
- 555 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:34
- >526
言いたい事はわかったから、祭りが始まるのでもうレスは
いれない方がイイ。名無しになりなよ。
- 556 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:35
- テーブルクロスさん、やっぱり移動した方がいいのでは?
- 557 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:35
- 読みたくないのは飛ばそうよ。
スレが育っていくと、いろんな話が派生していって
それがさらにスレを育てるって感じじゃないの?
よくあることなのにな。
初心者か?
- 558 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:35
- もう祭りは始まってますよ(w
- 559 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:36
- 離婚調停なんて話、身内か親戚にいたら別だけど、
私にとっては、なかなか聞けるものじゃないから、
人の経験談として聞いてはおきたいよ。
テーブルクロスさんって、かなりの勇者だし、
あれだけやった人ひと、ココのスレじゃ珍しいよ。
- 560 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:36
- オール野次馬だわよ…
でももしテーブルクロスさんと同じ立場だったら、
経過を期待していて、書けば喜んでくれて、
応援してる人がいて…そういう場所があるだけでも
励みになるんじゃないかな。全てが野次馬だよ、そうだとも!
でもこういうところに来る人間ならそれ込みで励まされるんじゃない?
性格次第だけどね。
私は、テーブルクロスさんの励みになるならそれでいいと思う。
(私も、義親と戦っているノダ。)
- 561 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:37
- 543=テーブルクロス?
- 562 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:38
- >>560
んじゃその話し書いてください。
- 563 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:39
- テーブルクロスだって… ネタでしょ。クスッ
- 564 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:40
- ああああっ、テーブルクロスさんの行末すっごく気になるのに
こんなに荒れちゃあ、今後降臨無くなっちゃいそうだよう。
なんでそんな「スレ違い」にこだわるの?
「スレの主旨」がそんなに大事かよ。
マターリ「スカッとネタ」待てばいいじゃん。
- 565 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:40
- スレ主旨は、長く続くと変わることもあるので、要望があれば書くのはいいのではないでしょうか?
1つ1つはスカっと話ではないかもしれませんが、これで「調停→…」と進んでいって、
見事義理家族から慰謝料をがぼっと取れたら、ある意味今まで以上のスカっと話になりますよね。
もし、テークロさん以外で増えてしまうと何なんですが、
「ラスボス義理家族を倒して、慰謝料と離婚を勝ち取る」という目的がはっきりしているので、
スカっと話に入れてもいいと思うんです。結果だけ書くよりも発端がこのスレに書かれているよりも、
経過に注目している方も多いと思います。
(調停やって〜という経緯はなかなか人の体験だけでは知り得ないこともありますし)
我慢している人も、それを見て「あいつらに突きつけてやる!」と思うようになるかも。
ただし、相談スレになると困るので、それ以外の類似レスはなしにする…
ということなら、スレ違い、と言っている方も納得して… もらえないかなあ
せっかく誰かが立ててくれたスレも最近の荒れ気味の書き込みで
どうにもならなくなっているので、勇者育成のためにも、なんとかここで継続して欲しいです。
- 566 :514:02/07/12 10:41
- 荒れちゃったね、って私のせいか。
>539
やはり私はここまでの争いではないから、所詮他人事なのかも。
テーブルクロスさんのお話そのものというよりも、それに対する馴れ合いレスが
だんだんウザくなってきました。ので逝きます。
もう来ないから安心して続けて。
- 567 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:41
- ヲイ!誰か必死な526をどっか連れてってくれんか。。。。
頼む。。。お願いだ。。。
- 568 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:41
- >>539に激しく同意。
裁判まできっちりカタにはめたらぁ!というのは究極のスカッだ。
義理家族のDQNな行動の数々が白日のもとにさらされるんですぜ?
- 569 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:41
- 煽ってるヤツって、テーブルクロスさんの義理家族だったりして(w
- 570 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:41
- くんくんくん。臭う。
いろんなとこに現れ、そこの住人のフリして
水を差して、プチ荒れさせたい奴が
ここにも…。
- 571 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:44
- >>514=526=567
ただスレを荒らしたいだけ。
- 572 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:44
- 昨日の>>312?と言ってみるテスト
- 573 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:45
- 荒らしは去ったからテーブルクロスさん降臨キボン!
- 574 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:45
- つーか飽きたのなんのって言い方そのものがなんか
自分以外の書き手を自分を楽しませるためのライターと勘違いしてるような
ちょいと傲慢な感じがして、もにょりますわ。
スレ違い!とかルールを唱える人も
ルールや秩序が大事なら「おーい、話それてないかい?」とかさ
ソフトな言い方をするもんだろうに
下手すりゃ喧嘩売り口調で秩序を語ったりする人もいるから
これまたもにょるわ。
- 575 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:48
- すれ違いとか飽きたとか話を振って、それにのってくる
荒らしを待ってるんだよ多分。ほとんどが514のだと思う。
- 576 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:50
- 皆さん、落ち着きました?
ということでテーブルクロスさん、お待ちしております。で、いいですね?
- 577 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:51
- >576
私も待っています!
- 578 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:52
- >>576
で、テーブルクロスさんマンセー!な振りしてあげる、と。
- 579 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:52
- オッケっす>576
これだけ時代の要請があるんだもの(^^
- 580 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:53
- 514はきっちりさせたんだから何気に感心よ
それよか一行レスで何気に煽るのやめたらもっと平和よう〜
- 581 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:54
- >>576
いいでーす(学級会風)
- 582 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:56
- ちょっと、まだいってんの?
もう、いい加減にしなよ。>514=526
テーブルクロスさんの話、キボン派が多いんだからサー。
もうやめなって・・・・。イミないわ。
- 583 :名無しさん@HOME:02/07/12 10:59
- >で、テーブルクロスさんマンセー!な振りしてあげる、と。
そんな振りして、何のメリットが・・?
知り合いじゃあるまいし。
ま、526なら仕方ないが。
- 584 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:00
- 「テーブルクロスネタに飽きた」というネタに飽きた。
- 585 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:01
- >526は薬が切れますた。
しばらくお待ちください。
- 586 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:01
- >>583
途中でジサクしてマンセーな意見を書き
その後また煽ったりしてます。
最近の荒らしは。
- 587 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:01
- >584
ワロタ。
- 588 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:03
- ネタに飽きたという人は、ネタを振ってほしい…
- 589 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:03
- >>586
さんきゅ。釣られちゃダメなのね。
しっかし、この執念には感心するよ。
一人で頑張ってんだよね?ある意味、尊敬するわ。
- 590 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:10
- なんだか煽り口調が全く一緒ですね。
ほんと一人でお疲れ様です。
- 591 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:10
- >565 禿げ同だけど読みにくいダス。。。。
テーブルクロスさんの後日談は、結構スカッとしてるんだけど。
スレの趣旨に反していないし、一言スレだけど実力行使は
それはそれでスレが盛り上がるからよし。
と言うわけで次にスカッと話誰かして、元に戻しましょう
うちは義家族と接点少ないのでネタ有りません
- 592 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:20
- >うちは義家族と接点少ないのでネタ有りません
むかっとする一言でしょそれじゃ・・
- 593 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:24
- なぜ義理家族と接点少ない591がしきろうとしてるんでしょう。
ネタもないくせに、人にはネタ書け? あんた526?
- 594 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:26
- 釣られてますよー
- 595 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:27
- うちの義親んちは明治時代
舅の姉妹んちはほとんど完全同居、姑の実家も完全同居
こんなんで私は完全に異分子。
結婚すぐ完全同居した。見せかけだけ干渉しないタイプの姑に騙され〜
それに将来絶対同居して欲しいっていうからさ。今のうちにね…って感じ
案の定「私は料理が嫌いだから」言う言う。確かに嫌いだろう、
決まったメニューしか出てこない。刺身とカレー、ホイル焼きばっかり。
結婚以来私が家族8人分の夕食は作ってたんだけど、舅が退職したら
お昼なに作ったらいいかわからないからこれから全部やって!主婦の仕事でしょ
と。私赤ん坊いるんですけど?それで8人分朝昼晩やるわけ。
アンタは何じゃ。「隠居よう」何してんのじゃ。「孫と遊ぶのよう」キタキタキタ~
「主婦の仕事は、家族の食事を作ることでしょう。私は晩御飯考えて工夫しています。
あなたは何ですか。朝食はご飯に味噌汁おかず一品、昼食は大姑の分と
自分の分だけ。((私はずらして食べてた)
掃除や洗濯はやって当たり前のことです。
主婦の仕事は、家族の健康を考えて食事を整えることじゃないんですか。
違いますか」
これで黙った。
一見スカッとするでしょ。でも全然しない。
あとから「親戚中みなやってるじゃない。みんな同居してるじゃない。」ブツブツ
家庭のルールそのものが、もう親族全員同意みたいな。嫁に全部押し付け
当然っていう感じ。みなお嫁さんが超大人しい。でも私は(フ)
この一件で、姑脳内、義親の家庭ルールがよくわかったよ。
こちらにしてみればこれが別居のきっかけその1。
- 596 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:33
- 義母は機械オンチ、銀行のキャッシュコーナーも使えない。
ましてやパソコンなんてもってのほか。
私「あと10年もしたら、全ての手続きをパソコンでするように
なるかもしれませんよ。お義母様も練習しておかないと」
姑「○○(私)さんにして頂くから大丈夫よぅ」
私「いいえ、私はしませんよ」
姑「・・・」
他力本願姑に、我慢を重ねて4年間、ほんのささやかな反撃でした。
小ネタでスマソ。
- 597 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:35
- 後半6行無ければずいぶんスカッなんだけどね。
そのあとスカッと別居できた?
- 598 :597:02/07/12 11:36
- >595へのレスですスマソ
- 599 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:37
- 別居の時
「今までの家賃分を出して欲しい」
これが義親の台詞だよー
旦那が「それじゃあ○○が家事をやっていた分の賃金を出してくれるか」
なんか黙ってたけどさ。義親の脳内ってそうなんだよね。
別居するって言ったら「近所に恥ずかしい」ああとうとう言ったな。
「二階に義弟と私たち家族と住まっていて、子供が二人も出来て、
近所の人はみなよく住んでいるなあと思っていますよ。
恥ずかしいどころか、とうとう別居か、当たり前だくらいに思ってますよ。
実際あなたの息子たちはいい年して同居してて、パラサイトって言われていますよ。
知らなかったんですか。」
長男の旦那だってパラサイトって言われてとても傷ついていた(笑)
あほか。家賃くらい払ってやれよと思ったよ私は。
そんで私の家事労働の賃金をもらったほうが、収支マイナスでもよっぽど
スカッとしたよ。
言うことは言ったけど、なんか凄く残念。
- 600 :600 ◆FUCK.Hvg :02/07/12 11:38
-
- 601 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:39
- >>596
以前「あそこにあるあれをあれしてちょうだい」「意味わかんね」という超小ネタを書いた者です。
(しかも目をそらしたままだったへたれ)
私に比べたら立派です!2ベースヒットってとこでしょうか。
未だにバントみたいなことをずっとやってる私です。
短く持ってコツコツ当てる。
夢はホームランです。
- 602 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:40
- いくつかスカッ話はあるんだけどね、結局生きてる時代=常識が違うのよ。
だから、いくらこっちが正当でスカッとしても、結局意味ないんだよね。
実家近くの広いマンション購入して、スカッと別居したけど、すごく後味悪いよ。
- 603 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:43
- 後味悪いって、どんな風に?
- 604 :597:02/07/12 11:47
- >601
森野球ですか?(w
確実に勝ちましょう。
- 605 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:50
- >601
なんか受ける(^^)>目をそらしたまま「意味わかんね」
がんがれ〜
- 606 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:54
- >>604
ありがとうございます!
反射的にバントの構えになってるとこが良くないんですよね。
ぶーんと振らないと。
でも最近、姑が伊良部みたいに、デッドボール当ててきておいてバッター(私)を威嚇、
とかそんな感じになってきててやばいです…。
>>605
このスレ見てバッティングフォームを研究してがんがって素振りします。
- 607 :名無しさん@HOME:02/07/12 11:57
- >606
伊良部姑・・・ ワロタ。
ホームランが出るよう応援してます。
- 608 :名無しさん@HOME:02/07/12 12:06
- けっこう野球ネタ知っている方が多いんですね。
森野球・伊良部姑 ワラタヨ。
- 609 :名無しさん@HOME:02/07/12 12:36
- 伊良部的手法には、イチローみたいな方法が効果的
言われた言葉をしっかりミートしてスマッシュヒットだ!
好打率を維持すれば、おのずと敬遠が増えること請け合い
- 610 :609:02/07/12 12:45
- クリーンヒットだよ鬱打氏脳
- 611 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:21
- 野球の話なんかキョーミねえよ。
- 612 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:22
- 私はいつもポテンヒット。
- 613 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:23
- >>609
スマッシュヒットはともかく、こいつは手強いと
思わせて敬遠してくれるようになるのが何よりだよね。
いい人じゃダメだよねー。
- 614 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:24
- 外野で陣取ってるメガホン、ハッピ装備の野球オタは嫌いです。
チラシで席取りしないでください。
- 615 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:28
- 話がそれてる。
- 616 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:30
- ドーム行った事ないの?
- 617 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:31
- >614
ここまで来るとスレ違いだべ。
- 618 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:33
- >617
札幌には日本ハムがくるべ。よがったな。
- 619 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:34
- 別にいぐねえよ。
- 620 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:36
- >>618
札幌とはちょと言葉がちがうしょや。
- 621 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:41
- んだ、んだ。
- 622 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:43
- 北海道ネタはまちBBSでお願いします。
野球ネタは専門板へ。
スカっと話をきぼん。ネタ出せなくてすまんが。
- 623 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:48
- 仕切りやさんがぎたから、すつれいするわ。
またどこがで会うべ。なんちてなw
- 624 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:49
- >>623
んだばな〜。
- 625 :624:02/07/12 13:52
- 間違えてageた。わりかったな。
スカッと話してくれな。
- 626 :名無しさん@HOME:02/07/12 13:59
- テーブルクロスです(w。
書いていて、だんだん申し訳なくなって
来たのですが、またご報告です。
本日は、ダンナ名で、姑の字の速達が届きました。
一応読んだのですが、内容は
「いつもの相手に中元送っとけ。」でした。
なので、先ほどコンビニで文面全部と封筒をコピーし、
原本丸ごと速達で、ダンナ名で送り返しておきました。
明日、何か言ってくるでしょうね。 楽しみです。
- 627 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:06
- 息子と私は一心同体なんでしょうか????
きもきもです。
- 628 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:07
- テーブルクロスさん、トリップつけるのはどうでしょう?
騙りが出てくるかもしれないよ。
- 629 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:08
- >テーブルクロスさん
近況報告お待ちしてますたよ〜!テキは相変わらずのDQNぶりですな。
その後の展開もご報告お待ちしてま〜す。
- 630 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:09
- テーブルクロスさん、
ジジババしつこいですね。今更そんなこと押し付けて
テーブルクロスさんが引き受けてくれるとでも思っているのか…。 嫌がらせ?
なるほど、やはりそういう時はしっかりコピーを取ってから突き返すのですね。
- 631 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:12
- >テーブルクロスさん
敵のDQSぶりの証拠集めは着々と進んでますね。(w
がんがってください。
しかしババアどもは、テーブルクロスさんに中元の手配をさせ
その代金も当然テーブルクロスさんが払うものと考えてるわけなんですね。
自分たちの付き合う相手だというのに。
なんてあつかましいんでしょう。
- 632 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:13
- 慰謝料高騰のネタがこのあともザックザクでてくるに弐万スカッ
- 633 :におうぞ:02/07/12 14:14
- ね、ネタくさっ
- 634 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:19
- テーブルクロスです。
>631さん、やっぱりそう思いますよね。
中元の手配=私の支払いですよね。
2年の同居なんで、約4回贈答品の手配を
しましたが、それまでは姑がやっていたのだから、
出来ないことはないはずだし、リストも
向こうにあるのだから・・・。
私がネタだと思いたいほどです。
- 635 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:21
- >>626
送り返すことないのでは。
コピーと返送の金がもったいない。
手紙をupキボン。
- 636 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:22
- ネタ疑惑も晴れる。うpしてくだちい。
- 637 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:24
- 漏れも送料勿体無いとオモタけど
それも慰謝料とかに上乗せして請求できるのかも。
- 638 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:26
- 受取拒否すればいいのに、と思ったよ。
なるほど証拠としてとって置くのか。ストーカーからの
嫌がらせの手紙も捨てずに取って置けっていうね。
- 639 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:27
- 私『あ、お義父さん、ちょっとご相談があるんですけど』
舅『おお、何だ何だ、言ってみろ』
私『私の知り合いのお家なんですけどね、舅さんが酷い人なんですよ。
人前でわざと私の知り合いをバカにして高笑いしてたりとか、
子供にたかるのが当たり前、みたいな。
〜以下略〜
ねー、酷いと思いませんか?
その人は縁を切りたがってるんですけど・・・』
舅『それはちょっと酷すぎるな。息子夫婦に、是非縁を切れっていってやれ。
一体どこの年寄りなんだ?』
私『私の目の前です。』
- 640 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:30
- 少し前から香ばしい人がいるね。
たぶん一人。
- 641 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:30
- >>639
その後は?縁切り出来ました? わくわく…
- 642 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:31
- >>639
コントの台本だー
- 643 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:33
- 勝手に送り返してはだめ!
弁護士に連絡し、指示に従ってください。
下手すると、相手に証拠を与えることになるよ!
- 644 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:35
- >643
あの〜どんな証拠を与える事になるんですか?
よかったら教えてください。
- 645 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:36
- >644
俺もオモタヨ
- 646 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:37
- 証拠って? 結局テーブルクロスさんはどうすればよいのだ。
うちはお中元は送らないので返って助かります。「嫁として」
ああせろこうせろは五月蝿いですが。けっ。
- 647 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:38
- テークロさん、もう送り返しちゃったみたいだよ・・・
- 648 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:41
- テーブルクロスです。
デジカメないんで、うpできないんですが、
文面を下記に記しますね。
xx子へ
突然出て行ってしまい、私達は意味の分らないまま
貴女不在の日々を寂しく暮らしております。
不満が在ったのなら、何でも言って頂戴。
これからみんなで改めていきましょう。
弁護士さんに電話して言っておいた、お中元の
ことだけど、送れないで困っています。
すぐにいつもの人にデパートより送っておいて
ください。
宜しくお願いします。
これ以上貴女が○家に戻っていることは、そちらに
迷惑だから、一日も早く帰っていらっしゃい。
待っていますね。
■■より。
とありました。
どうでしょう?
- 649 :におうぞ:02/07/12 14:43
- ますますネタくさっ!!!!
- 650 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:43
- >648
ヒィィィィ〜腹いて〜
- 651 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:44
- > みんなで改める
改めるのはオマエらだけじゃー!
どうも理解していないみたいですね>姑
なんだか哀れにすらなってきました。。。
人権を無視された妻が離婚を要求するという常識的なことが
どうしても理解できないのかな…。
- 652 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:45
- >648
職場で今、私は注目の的です(w
- 653 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:47
- テーブルクロスさん、
まだ姑分かってないみたいですね。
まさか本当に離婚を考えてるなんて思ってないカンジ。
姑にしてみれば、「ちょっと虫の居所が悪いんでしょ?
しばらくたったら、帰ってくるわ」てなところでしょうか。
■■は姑の名前?
それにしても、旦那さんはどうしてるの?
ふつー平謝りの土下座で連れ戻しにくるんじゃない?
つか、旦那はもう諦めモード?
- 654 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:48
- だからね、普通は来た手紙をそのまま
送り返すって失礼でしょ
どっちもどっち、て評価されかねない。
だから電話でいいから弁護士に連絡汁
勝手に依頼者に動かれると困るのよ、けっこう
- 655 :635:02/07/12 14:49
- >>648
事態が分からずこの手紙だけ見ると、突然家出した
おかげで困っているが、嫁のことをなにより心配して
いる義理家族てな感じかな。
姑は現在の状況を全く理解してませんね。
- 656 :639:02/07/12 14:50
- >その後は?縁切り出来ました? わくわく…
もちろんですとも。
だって本人のお墨付きですものww
絶縁した途端、5年も不妊で悩んでいたのが嘘の様に
立て続けに2人の子供に恵まれました。
幸せです。
- 657 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:53
- >勝手に依頼者に動かれると困るのよ、けっこう
勝手かどうかはわからないよ。
相談したかもしれないし。
コピーがあれば、いいんじゃない?
- 658 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:55
- テーブルクロスさん、その手紙について弁護士さんは
どう仰ってますか?
- 659 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:56
- >>654
ちょっと言い方がきつい&しつこいですよ。
自分の意見に同意してもらえないからって、
むかついてるのはわかりますけど。
- 660 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:57
- 確かに、手紙の文面だけ見たら
「勝手に」出ていった嫁に困りつつ心配している姑、って感じ。
だから最初の話を聞いたと言う弁護士さんは難色を示したのか。
難しそう。がんがりなよ、テークロさん。
- 661 :名無しさん@HOME:02/07/12 14:57
- つうか、テークロ姑ってテークロさんんがマヂで離婚キボンってことが
分かってないんじゃないのか?
或いは、そんなことが起こるなんて認めたくないから、脳内で「単なる
家出」ってすり替えてるっていうか・・・・・。
それにしても、この期に及んでもテークロ夫は無反応なのかな。
そっちが気になる。
- 662 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:01
- 私も旦那の反応キボンヌ
- 663 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:01
- >659
私(644)が聞いたからだと思います。スンマソン。
>654
お返事ありがとう。
- 664 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:02
- >>32
で書いてある。
- 665 :654:02/07/12 15:04
- べつにむかついてはないけど
一弁護士として
わざわざ本人に不利になるようなことしないほうが
と思ったから。
仕事に戻ります
- 666 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:06
- >>664
なるほど。情けないのね。
- 667 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:06
- げ、本物!!!
とびびったが実に香ばしい・・・・
- 668 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:06
- こういう弁護士さんにはお願いしたくないとオモタ。
- 669 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:08
- お前らに弁護士頼む金なんてないだろうが、カスが。
- 670 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:09
- 平日昼間に2ちゃんの家庭板の
このスレを読んでいるなんて、
すばらすい弁護士さんですね。
- 671 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:10
- 今日はスゲェな。もう祭りは勘弁して。
- 672 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:15
- >669
ひじきレベルのレスですね。
- 673 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:16
- 643=654=665=弁護士?
- 674 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:17
- >>669
そうか、知らない人もいるかもしれないから教えてあげるね。
法律扶助制度というものがあります。
民事事件、刑事被疑者事件、少年事件などにおいて、経済的な余裕がないという
方々に、訴訟や調停の費用、弁護士の着手金、報酬金、保証供託金などを立て替
える制度です。
あきらめず相談してみて下さい。詳しくは弁護士会で聞いてみた方がいいよ。
知らない人がみたらあなたの発言信じ込んじゃうと思うけど
- 675 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:17
- 土下座して頼んでも弁護してやらないから
安心してください。貧乏人ほど弁護士に文句ばっかり
いうんですよ。
- 676 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:18
- >勝手に送り返してはだめ!
>勝手に依頼者に動かれると困るのよ、けっこう
って威張っちゃった手前、
弁護士と名乗るしか、言い訳がないと思われ。
- 677 :674:02/07/12 15:19
- 誤爆?
祭りだったのか…気がつかなかった、逝きます。
- 678 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:20
- 結婚してたら無理でしょ、補助受けるの。
旦那がいるから。
- 679 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:20
- 643=654=665=669=自称弁護士
- 680 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:25
- 弁護士ガンバレ
- 681 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:25
- 弁護士が来たの?すんごいなー。
なれるものならなってみたいよ。かっこいいなぁ。
女の方ですよね?
- 682 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:25
- >勝手に送り返してはだめ!
>勝手に依頼者に動かれると困るのよ、けっこう
言われてみればそうかもしれない。
医者だって以前からそこにかかってるのに「よその医者はこういった」っての
嫌うって言うし。
なんかずれてるかな?
弁護士に限らず、専門家にお願いしてるなら専門家の指示を仰いだ方がいい、
ということだけだと思うけど。
ただ、>654の書き方はなんかイヤ。高圧的なものを感じる。
- 683 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:26
- なれるもんなら、なればいいじゃん。
アフォですか?
- 684 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:26
- >>675
そう言うことをいうのは職業柄どうかとおもうけど。
貧乏だろうと金持ちだろうと文句言う人は文句を言うと思います。
つまり、金さえ払えば何やってもいいていいたいんですか?
- 685 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:26
- 何じゃそりゃ、そのふざけた手紙は。
「どーせすぐ家に戻ってくるわあ、本当に最近の若いもんは堪え性がなくて。
面倒だけど中元の手配させなきゃだめだし、手紙でも書いてやればのこのこ戻ってくるでしょ」といったところでしょうか?
根本の問題を解ってないね。
しかも旦那の言動が全く出てこないのも不気味だよ。
舅姑の都合のいい操り人形か?
自分の嫁さん出ていったんならもっと慌ててると思うけどねえ。
それとももう諦めてるのか、飽きたのか。
甲斐性のないだんなだよ。
- 686 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:28
- 弁護士って大変ですか?
- 687 :674:02/07/12 15:28
- >>678
どうもありがとうございます。
- 688 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:29
- 旦那の名前で出しておいて
「何でも言って頂戴」はないよな。
筆跡知らなくてもヴァヴァが書いたってバレバレ。
なにツマラナイ小細工してるんだろうか。
- 689 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:29
- 弁護士さんの話ききたいなー
- 690 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:35
- 今の弁護士、一体なんだったんだ???
- 691 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:36
- てゆーか弁護士だと決まったわけではないでつよ。
- 692 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:38
- >683
はい、あふぉです。ば〜かば〜か。
- 693 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:39
- しかし漏れも裁判中、
先方から来た手紙をコピー取って送り返したが
弁護士にはチョト叱られましたでつよ。
「無礼な行動をしたと言われると損」って。
ま、内容は、送り返す無礼さを上回ってあまりあるものだったので
どってことなかったが。
- 694 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:40
- >689
激しくスレ違いだよ。スカッとしないよ
- 695 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:40
- >693
大変ですね。
がんがってください。
- 696 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:42
- ん? それじゃ自称弁護士さんが正しいじゃん。
- 697 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:42
- >689
私も聞きたいなぁ。
弁護士さんが見たDQS舅・姑
- 698 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:43
- >693
基本的にお手紙って持ってたほうが有利ってことなの?
持ってるままだと「大事に保管」してたという相手側に有利な物証になりそうだけど。
- 699 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:43
- >>691さん
シッ!ダレモ弁護士ッテシンジテナイカラ、アンシンシテイイデツヨ
- 700 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:44
- 何でも保存、なんでも記録。
これ鉄則あるよ
- 701 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:44
- やっぱり弁護士さんに相談するべきなんだね。
勉強になったわ。
- 702 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:44
- >>692
ば〜かば〜かだって。プッ
- 703 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:44
- >>698
証拠物件として弁護士に保管してもらうのが宜しいのでは?
- 704 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:45
- 土下座してもだって。プッ
- 705 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:47
- >>704
真似してる。プッ
- 706 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:48
- 弁護士さん、やはり証拠物件は残すべきでしょうか?
教えて下さい。
- 707 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:49
- まだ言ってる。プッ
- 708 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:49
- 法律に詳しいでしょうからね、弁護士さんなら分かるでしょう。。。
- 709 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:49
- 法律話はどうでもいい!
- 710 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:51
- エッ!709、もしかして弁護士さん?
- 711 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:51
- テーブルクロスさん、弁護士さんはどう仰ってますか?
- 712 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:52
- なんだ、似非(もしくはアフォ)弁護士がつれたかとオモタヨ
- 713 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:52
- 今日も祭りですか…。
弁護士さんもあまり煽りと取られるような言い方はお止しになられた方が
言いと思います。叩かれるだけですよ。
- 714 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:52
- あの・・・・スカッ・・・とするスレでは・・・・な・・いの・・・ですか・・・・?
荒れレスが続くと「スカッとスレ」ファソとしては悲しすぃ〜!
- 715 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:53
- テーブルクロスさんが後日談で書いてくださるでしょ。
手紙の事に付いては。
- 716 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:53
- 弁護士さんの話、きぼんぬ。
- 717 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:54
- 下げると疑われますよ。この状況下。
- 718 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:55
- >714
だからといって訳のわからん派生スレを
立てるのはヤメレ。すっかり荒れとる。
- 719 :名無しさん@HOME:02/07/12 15:59
- スカッとするスレじゃなくなっちゃった
法律教えてちゃんばっか
- 720 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:00
- 弁護士登場からだな。荒れたのは。
なんでまともなウソをつけないんだろう。バレバレなのに。
- 721 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:01
- そんなに法律ネタが知りたければ法律板へ行ったらいいんじゃなかろか。
実際にお困りなら
弁護士に相談しる
- 722 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:01
- でも間違った事は言ってないのでは。
言い方が悪いとか突っかかる人が荒らしたんだよ。
- 723 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:01
- >719
法律を教えて欲しいんじゃなくて、弁護士ちゃんを
釣りたいだけなのさ。
- 724 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:02
- 手紙、うpしてください。
信用できません。
- 725 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:03
- 釣らんでくれ・たのむ・おねがい
- 726 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:03
- >718さん
714ですが、
私は一度もスレ建てしたことない小心者です、はい・・・・。
一日に数時間、このスレ見てスカッとしてたのですが、
昨日の昼に見て以来見てなくいなくて、先ほど
レスの伸びにワクワクしてきたら、祭りの盛り上がりレスだったので、
ちょっとガカーリしてしまったんです。
しつこいようですがマジでスレ建てはしてませんので。
スカッ話でなく言い訳レスでスミマセン。
- 727 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:04
- >723
物凄くわかりやすい釣り方だから釣れないよ。
- 728 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:04
- テークロさんはやはり個別スレを持ったほうがいいとオモタ。
何か一つ書くと信者と煽りで軽く10〜20はレスがつくんだもん。
でもせっかくの個別スレ、見事に荒らされちゃったからなぁ。難しいね。
- 729 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:06
- >728
は外道です!
- 730 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:06
- >>724
ココ、2ちゃんだよ。信用できませんって・・・。
テークロさん弁護士に言われたんなら別だけど、
724さんの信用を得なきゃならん理由がどこにある?
- 731 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:07
- >>728
作られたけど、いきなり荒れてるじゃん?
見てきたら?
- 732 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:08
- なんでageるんでしょ…
- 733 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:09
- 厨の放課後 放課後の厨
宿題でもやってろ
- 734 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:09
- 手紙、うpしてください。
信用できません。
- 735 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:09
- >731
728の最後の一行読んだ?
- 736 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:10
- >>675
- 737 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:10
- テークロさんテーマのためにつくったら、
お絵描き大会になったスレでつ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1026286406/
- 738 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:12
- 別スレまであるから逆に荒れるんだよ!
マターリいけば良かったのに。
- 739 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:12
- >735
読んでない。
- 740 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:14
- >>735
読んでなかった。。。誤爆でスマソ
以後気をつけまする。。。反省。。。
- 741 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:14
- 最近ずっと祭りだね
- 742 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:15
- >>737
あのスレはほっといていいんじゃないの。あそこまで行くと
もうとまらないと思うし、勝手にやらせましょ。
- 743 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:16
- 別スレがあってもなくても、テブクロが出てきても出てこなくても
荒れてるな。
- 744 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:16
- 誰かTeacupでも借りてやれ
- 745 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:16
- 夏だもんね。
日本の夏。キンチョーの夏… 厨房の夏?
- 746 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:20
- >>744
いやだよteacupってIP割れるじゃん。
- 747 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:25
- >746
でもこの際IP割れたほうが荒れないような気がするよね。
- 748 :746:02/07/12 16:28
- >>747
荒れないように、わざと割れるように作ってるのかもなあ、teacup
- 749 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:48
- 荒れているようですがよろしいですか?少しだけスカのお話です。
別スレ「義父母の失礼なひとこと」でも書いてしまいましたがこちらにもご紹介さ
せて頂きます。
主人の実家にご挨拶にいった折り、いつものように私の実家の悪口などをあげつら
って笑っていました。
「傷つくのでそう言うことは止めて欲しい」と言ったところ、「つらいならお前一
人が馬鹿になればいい!外から来た人なんだから!」と姑に逆切れされました。
思わず私も「会うたびに人間離れして行きますね、馬鹿もそこまで発酵すると戻っ
てこれないんですね」と返しました。結構すっきりしました。
姑はむっとしてしばらく黙っていましたが、隣の部屋からお菓子を持ってきてまた
何事もなく世間話を続けました。
姑はめげないというか、打たれ強い人なのですぐに同じ事を繰り返しますが勇者目
指してこれからも精進しようと思います。
- 750 :名無しさん@HOME:02/07/12 16:55
- 姑人間失格。
実家の悪口って例えばどんなこと言われるの?
- 751 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:02
- >>750
1位 実父母(60過ぎ)がまだ働いていることとか(働く=みっともないこと、
特に女が働くなんて)
2位 一生貧乏
3位 肉親の体型が小太りだからお前も子供もでぶになる、身内にかたわもの(で
ぶ)が入ってはずかしい。
4位 姑の子供は皆国立、お前は私立で頭悪いとか
もっと書いた方がいいですか?
書いててちょっとつらいです。
- 752 :名無しさん@HOME :02/07/12 17:08
- 嫁がそんな仕打ちにあってるのに旦那は何してるんだ?
一緒になって笑ってるの?
親も親なら旦那も旦那だね。
- 753 :750:02/07/12 17:08
- >751
や、もう書かなくていいです。十分すぎました。辛いこと書かせて
ごめんなさい。
それにしてもますます姑は人間じゃないね・・・。749さんは立派に
言い返してて偉いよ。
- 754 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:10
- そういう時旦那さんは何してるんだろう?
- 755 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:11
- 一生貧乏とは、よく分からないんですけど姑に言わせればとにかく私の実家は貧乏でしょうもないみたいです。
- 756 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:15
- 子供は3人産まないとダメだとおっしゃるお姑さん。
この不景気で会社は大変、別に〜さん(私)が大変ならもういいわとのたまう
別にあなたのために産んだわけじゃあない。と思ったが耐えた。
あなたの実家もあてにはできないしねえ、大変よ。。(アンタ実家貧乏)
今日まで妊娠は黙っていた。ええ、こんな時に分かっても心配だろうから、
『3人子供いたら離婚しても福祉でしばらく大丈夫ですから御心配なく』
そう言うのが精一杯でした。 ダメかな?このくらいじゃ。
- 757 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:16
- >>749
それってひどい…
何かの時のために録音しておくのはいかがですか?お辛いかもしれませんけど…
あなたがそこまで言い返しても堪えないなんて、
無神経か、(神経が)あったとしても糸コンニャクかなにかで出来てるんでしょう…
- 758 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:29
- 主人は黙っています。「年寄りのいうことだから」流してくれといいます。
でも私がぶち切れて「ひどい!」と怒ると「僕の親なんだから」と言います。
でも夫のほかの兄妹(兄と妹がいる)よりはましです。
3世代家族旅行とかは断ってくれるます。
突撃訪問も断固として断ってくれます。
夫の両親が訳のわからない電話をしてきたりや物を送ってきても文句を
言ってくれます。
毎週子供を連れて外に気晴らしに連れて行ってくれます。
でも、楽しそうにしている義両親には「悪気はない」から怒っては駄目らしいです。
夫も苦労したので体得したスルー(右から左)という方法を私に訓練してくれますが
なかなか辛いです。
- 759 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:30
- >756
分かったような分からんような…もう少し文章を整理してくれると
嬉しい…
>あなたの実家
誰の実家?
- 760 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:33
- プチネタだし、義理家族じゃないのでスレ違いでもあるのですが。
総合病院に勤務しているのですが、先日どこかの姑と思われる方がきて
「大事な孫に、嫁が怪しい薬を飲ませてる。この薬だから調べて。」
とメモを渡されました。
メモには「ムラサキ カプセル」とだけ書かれており、当然それでは調べようもありません。
更に話を聞くと、それは他の病院で貰ってる薬だというのです。
「うちには無い薬かもしれないし、この情報だけでは調べようがありません」と言っても
「大事な孫が!大事な孫が!大きな病院だからわかるでしょ?飲ませてるのは嫁なのよ!」と言って話を聞きません。
そこで「母親であるお嫁さんが、子供に怪しい薬を飲ませるとは思えません。
この薬が怪しいと思われても、本当に医師から処方されたものなら、怪しいのは医師であってお嫁さんではありません。
それとも過去にお嫁さんには前科があるのですか?」言ったら
「そうですか・・・」と、肩を落として口をモゴモゴさせて帰っていきました。
どうかムラサキカプセル婆の家のお嫁さんの嫌疑が晴れてますように‥‥
- 761 :750:02/07/12 17:34
- >>753 偉い
ありがとうございます。アフォを体現されてる姑よりも強くなりたいと思いました。
- 762 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:37
- 謎の言葉、ムラサキカプセル
- 763 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:39
- 妄想姑アボーン。
- 764 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:40
- >>761
自己レスですか?
- 765 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:40
- >>760
>メモには「ムラサキ カプセル」とだけ書かれており
爆笑
- 766 :756:02/07/12 17:42
- あなたの実家=嫁(私の実家が貧乏だといいたい)確かに金持ちでない
子供は今2人います。3人目がお腹に来てくれました。
で、こんな不景気に子供にかける金は無いのでもう産むなと言われて、
頭に来たので妊娠告白してあの状況です。
確かに今読んだら分かりにくいですね。ごめんなさい。
- 767 :名無しさん@HOME:02/07/12 17:43
- >>760
こういう姑って
自分が相手を知っていれば、「相手も自分のことを知っている」と決め付ける
自分が知っていることは相手も知っているはず、細かく言わなくたって通じる
と思っている場合が多いですよね。
だから「あそこにあるあれをああして」なんて言い出す。
- 768 :749,758,761:02/07/12 17:45
- すいません
>>750=>>753さんへのレスでした。
ご指摘ありがとうございました。>>764さん
- 769 :750:02/07/12 17:49
- ビックリした(w
- 770 :749:02/07/12 17:54
- >>750さん
ごめんなさい、気をつけますです。
- 771 :名無しさん@HOME:02/07/12 18:03
- 紫の薔薇の人(大都芸能 真澄)とムラサキカプセルのヴァヴァ…
月とすっぽんですな
- 772 :名無しさん@HOME:02/07/12 19:02
- >771
は?あなたは何を言ってるの?
- 773 :名無しさん@HOME:02/07/12 19:34
- ムラサキカプセル すごい話だ。
- 774 :771:02/07/12 19:36
- ムラサキと考えてたら「ガラスの仮面」を思いだしますた
ばかなコメントで申し訳ないです
逝きます
- 775 :六花 ◆dufy5O3Y :02/07/12 19:39
- >>771
私はすぐに分かりました。
全巻もってますううう
- 776 :名無しさん@HOME:02/07/12 19:42
- >767
旦那実家の隣の奥さんから出産祝いをいただいた。
姑「今度会ったらお礼いっといてね」
私「隣の奥さんってどんな方ですか?(会ったことありません)」
姑「???見たらわかるわよ。隣の奥さんよ」
こういう感じ?
- 777 :名無しさん@HOME:02/07/12 20:34
- >>760
「ムラサキカプセル」婆は他の病院に行ってごねてると思う(予想)
しかし、ムラサキカプセル婆は久々のヒットだ
- 778 :名無しさん@HOME:02/07/12 20:49
- 紫色のカプセルだ、と言いたかっただけ?
- 779 :名無しさん@HOME:02/07/12 20:51
- ちゃんと特徴を伝えなきゃ、と思ったんだろうね。
- 780 :名無しさん@HOME:02/07/12 20:54
- せめて、一個持ってきておけば(笑)
というか、母親が実の子にどんな悪い薬を飲ませてると思ったのか?
ほんとにバカ姑っているんだね(呆
- 781 :名無しさん@HOME:02/07/12 20:57
- でもいったい何のカプセルなんだろう。
- 782 :名無しさん@HOME:02/07/12 20:59
- 子供(孫)に飲ませてるんだよね?
- 783 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:00
- >>776
そういうかんじです。
- 784 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:04
- 子供の母親もさすがに危険な姑に薬を渡さなかったということか。
- 785 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:12
- 姑は病院でメモを手渡したあたりが既に(以下自粛)
>当然それでは調べようもありません。
という辺りに>>760の努めて冷静を保とうとする葛藤がみえてイイ
見も知らぬお母さんのためによくやった!
- 786 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:14
- 私が病院でもらったカゼ薬、紫色のカプセルだったけど。
エグイ半透明の紫色で、ピンクやら水色やら
なんかカラフルなつぶつぶがいっぱい入ってるの。
- 787 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:32
- >>786
きっとそれは『ダン・リッチ』という総合感冒薬でしょう。
- 788 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:39
- 軽度の風邪や花粉症の人に処方されるよね>ダンリッチ
私も飲んでるよ。眠気作用がものすごいけど。
小さいけど、写真はこれ。
http://www.j-health.jp/main/trial/j-kusuri/kokyukansen/02/04.jpg
- 789 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:39
- 鼻水止めじゃない?よくお世話になったよ。
- 790 :名無しさん@HOME:02/07/12 21:59
- 姑妹の娘(17歳)が留学を希望してるらしく、姑妹にも異議はないのに
姑だけが頭ごなしに反対してる。姑妹も内心ウンザリしてるみたい。
さっきも、私と二人だけの食卓で「トラブルの元!」と断言するので
「老い先短い人が、人生これからの人の芽を摘むのはねぇ…」と
言ってしまった。姑は黙り込み、その後はその話題に触れなかったけど
どう思ってるかな。ちょっとドキドキ。
- 791 :名無しさん@HOME:02/07/12 22:02
- >790
激ワラ!よく言った(w
きっと姑妹さんにも、その娘さんにも感謝されると思うよ。
- 792 :名無しさん@HOME:02/07/12 22:02
- >「トラブルの元!」と断言するので
自分のことじゃん…
- 793 :名無しさん@HOME:02/07/12 22:06
- >>760の話はババアの妄想みたいだが、現実的には姑の方が余計
なクスリとか飲ませそうな気がする。
自分が病院でもらったものとか。
- 794 :名無しさん@HOME:02/07/12 22:12
- ニュースになった個人輸入した健康食品とかね。
「これいいのよ〜♪」とか言いながら。
恐ろしい・・・。
- 795 :名無しさん@HOME:02/07/12 22:14
- >>794
それは姑に飲ませよう!
- 796 :名無しさん@HOME:02/07/12 22:32
- >>786
なんかそういうカプセルの薬って私好き〜!
なんでか分かんないけど子供の頃から憧れる。
いっつも錠剤ばっかりでカプセル(しかもカラフル)なんて
滅多にお目にかかれないんだよな。(病気によるのかもしれん)
自分ちょっと変?飲みたくもないのに飲んでる人正直スマソ。
激しくスレ違いなので下げます〜。
- 797 :名無しさん@HOME:02/07/12 23:03
- >>796
禿同
錠剤や粉薬に比べるとなんだか特別な感じがするんだよね。
で、嬉しくていじくっているうち、カプセルを開けてしまって元に
戻せなくなる罠。
- 798 :名無しさん@HOME:02/07/12 23:15
- >>760です。
皆様が思っている通り、ムラサキカプセルは紫色のカプセルの薬だと思います。
せめてコード番号でも分かれば調べる気にもなったのですが。
しかしクチャクチャにシワがよったメモに汚い字で、しかもカタカナで
ムラサキ
カプセル
(なぜか変な改行)
と書かれた字を見た瞬間、DQSの香りが漂ってきたので
見知らぬお嫁さんのためにも頑張らなきゃ!と、妙な使命感を持ってしまいました。
しかし仕事ですから、失礼な言葉使いは出来ないので
出来る限り言葉を選んで、笑顔で応対しました。
病院には結構このような方が多くて、本当に世の中のお嫁さんに同情します。
ちなみに>>760では省略しましたが、ムラサキカプセル婆は
「ミサコだって怪しがってるのよ!」と怒っていましたが
「ミサコって誰や?」と突っ込みたい気持ちを抑えるのに苦労しました。
- 799 :名無しさん@HOME:02/07/12 23:32
- ミサコ!
- 800 :名無しさん@HOME:02/07/12 23:35
- >結構このような方が多くて
鬱だ…
- 801 :名無しさん@HOME:02/07/12 23:54
- >病院には結構このような方が多くて、本当に世の中のお嫁さんに同情します
そんなのをたくさん相手してるあなたにも同情します…
- 802 :名無しさん@HOME:02/07/12 23:58
- >>760=>>798を今更読んで激ワロタ。
なんで変な改行?
なんで正気でいられるんですか?尊敬します。
接客業なのに、どうしても変ななまりに耐えきれず泣きながら(笑えて)
接客した事があったなぁ。ごめんよ・・・あの時の少年よ。
ジジババって象形文字ですか?って字を書くのが多いよね。
2chじゃないけどソ=ンとかシ=ツとか。まさかリアル2chねら?
- 803 :名無しさん@HOME:02/07/13 00:57
- ムラサキ カプセル
ぐらい、空で覚えろよ〜〜〜wwwww
覚えられないくらいブァカなんだねwwww
あ〜〜久々にハゲシクワラタよ
- 804 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:11
- もう呆けてて「嫁が自分や自分の大事な存在に危害を加えようとしている」っていう
妄想に入ってるのかもしれないね。
ミサコとか知りもしない人名をいきなり持ち出してきてわめくあたりにもそんな感じが。
被害妄想って、罪悪感の裏返しなんですけどね。
どれだけ自分がひどいことをしたか自分で知ってるからこそ
復讐されるに違いない!と怯えて妄想に走っていくんだそうです。
- 805 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:16
- 姑が実家に帰った5です
明日、姑弟より強制送還されてきます・・・(鬱
でも、叔父(姑弟)に聞いた話が「YES!」と思ったので・・・
結婚式を挙げなかったことに、40数年分の恨みがあるので
叔父の娘が秋に嫁ぐことになってて、その準備をしている叔母(姑の義妹)に
やはりアレコレ言いまくったそうです
大事な娘の寿をけがされ、叔母がきれてしまいました。
「お義姉さん!そんなに結婚式したかったら、墓地で白無垢着ましょうか?
私と(姑弟)さんで、きちんとお支度してあげますよ!」
姑、ワナワナなって、他の兄弟のもとへ行ったそうですが
どこへいっても相手にされず・・・
パワーダウンしてるなら帰ってきてもいいけど
今度またブチブチ言い出したら、叔母の言葉を頂いてしまおうと画策中です。
- 806 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:19
- >805
パワーダウンしている時が狙い目。
- 807 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:19
- >806
そう思います?じゃ、早速明日・・・(W
- 808 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:21
- うちのババアは子供の病気・怪我に口を出す。
この前鼻血を出したとき、鼻にティッシュを詰め、起こそうとしたら
「横にしなさい、それから冷たいタオルを後ろから首に当てるの!!」
などと大騒ぎ。
ハア?
救急医学の本のどこにも「寝かせろ」だの「首の後ろにタオル」だなんて
書いてないよ?
いったいどこからそんな知識を仕入れたんですか?と聞くと、
「うちの息子が小さいとき鼻血を出して、その時裏のおばあさんが
そういったんだから間違いない」
あんたの息子がって何年前の話だよ!!しかもその当時の素人のおばあさん
のいったことを・・・・
「あの、医学の本にも書いてない素人療法は御自分の場合だけにしてください。
今は二十一世紀ですから」
といってしまった。
一瞬、ババアの目が怒りで光ったように見えた。
「男の子の鼻血は血液の病気のことが多いから大変な病気(白血病か?)
かも知れないよ、病院で診てもらいなさい」
なぜいちいちそうやって人を不安にさせる?
続けて私
「ああ、そうですか、重大な病気だったら予想が当たって嬉しいでしょうね」
これでババアと私の対立は決定的
- 809 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:21
- >>805
叔母さま勇者!!
そぉりゃ腹も立っただろうからねえ。
どこかでもかしこでも僻みから当たり散らして嫌われてゆくなんて阿呆なババだね。
その「YES!」はぐっと拳を握ってレバーを引くように肘を後ろに引く、あれですね(笑)
- 810 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:26
- ミサコって自分の娘とか?
「ちょっとミサコ聞いてよ!嫁の奴ったら孫に怪しげな薬を
飲ませてるみたいなのよっ!」とか・・・。
767さんの言う感じで、760さんは当然「ミサコ」の事を知ってると
思いこんでるのかな。話が通じて当たり前みたいな。
てゆーかね、全くの他人に身内の事を一方的にバンバン話してるとこ、
うちの姑そっくり・・・。話されてる方も嫌だろうな。
- 811 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:26
- >>808
年寄りは鼻血はすぐ寝かせろって言い張るけどあなたの言うとおり、勝手な思いこみであって間違ってる。
外にちゃんと流れるようにしないと誤嚥して肺に入ったりして危ない。
上向きにさせたりしてもいけないらしいよ。
ババアは確かに孫が心配で言ったわけじゃなくって
この嫁が知らないであろうことを言って不安にさせてやれって思っただけだね。
あなたの応答も当然だねえ。よう言うた。
- 812 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:33
- >809
はいそのYes!です(W
- 813 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:55
- ババアの得意技
「みんながそういっている」「みんなそう思ってる」
みんなって誰だ?
「みんなってみんなよ常識ってこと」
みんなっていうけれど、ほんとはあんただけだろ。
ババアは本は読まない、知識の仕入れ場所はあるある大辞典とか
みのもんたとか試してガッテンだろ。
そのちょい聞きの知識をなんで孫や嫁で試そうとするんだよ。
バカ!!
この前も「ホウレンソウは生でも食べられる、レストランで
食べた」と抜かすので、本のページを開いて目の前に突きつけてやった。
こういう奴は口で言ってももだめだ。
- 814 :名無しさん@HOME:02/07/13 01:59
- 姑じゃないけど耳が痛い。
私の言うみんな、は「2chのみんな」・・・(ウチュ
- 815 :名無しさん@HOME:02/07/13 02:00
- >>813
正解は「生で食べられる種類のほうれんそうもある」だね。
サラダほうれんそうとか。えぐみの少ないやつね。
どういう本をつきつけたのかはしらんが……ほうれんそうサラダがあることを
しらんわけではないよね?一応、確認。
- 816 :名無しさん@HOME:02/07/13 02:05
- そういう話じゃないと思う・・・>815
- 817 :名無しさん@HOME:02/07/13 08:10
- 電話がかかってきて
今日は何の日?と聞かれて・・・
えーーーと、猫の誕生日だ、お祝いしなくちゃ・・と言いました。
義母の誕生日は無視。
だまって切れました。
いい気味。
- 818 :名無しさん@HOME:02/07/13 08:27
- 義母の歳でお祝いしてもらいたいものなの?
イヤミになりそうなので、母の日しかプレゼントしてないよ。
未だに義理家族の誕生日知らない嫁。。
現在「(義)姉の日」がなくて困ってます。
- 819 :名無しさん@HOME:02/07/13 08:30
- >>818
「(義)妹の日」も無いからいいんだよ。
- 820 :名無しさん@HOME:02/07/13 08:32
- 言った事ではなくてしたことなんですが。
私は腰痛の持病があります。
まだ婚約してすぐの頃、姑に「持病があるので
無理がきかない」といったところ、うちの親に怒りの電話をかけてきた。
いわく
・腰痛があるのは子供も産めない欠陥女
・黙っていたと言うことは騙すつもりだったのだろう
・今すぐ婚約解消、息子に慰謝料払え
だと。
夫には腰のことは言ってあったし、婚約解消の気持ちもなかったので
即却下してくれました。
そしたら、婚約解消できなかったことがよほど気に入らなかったらしくて、
「披露宴の費用は半分づつね。あーでも松なんてもったいないから
梅でいんじゃないの。気に入らないならいつでも婚約解消してもらっていいから」
などといって披露宴のランクを松→梅に下げさせる。
結局姑がランクを下げてきた分は夫が貯金を出してくれてもとに戻しました。
しかも、どーしてもやるというなら神前式しか許しませんと言われたので、
姑には相談せずに教会で式をやりました。
これでビビッたのか、結婚反対だけは言わなくなりました。
ほかにもいろいろありますがとりあえず・・・
- 821 :名無しさん@HOME:02/07/13 08:42
- >>820
その式に義親は招待したんですか?
彼らは出席したんですか?
- 822 :820:02/07/13 09:05
- >821
もちろん招待したら、ちゃんと来ましたが式の直前まで姑は
「教会式なんて○○家の恥だ」と言っていたので、反対はしないが
よくは思っていないのが見え見えでした。
舅は無口でしかも常識的な人なのでなにも言われませんでしたが。
本物の牧師さんがいる教会でやったので招待状の差出人は
「○○家・△△家」ではなく「A男・B子」となってるのが
姑にはとても恥ずかしかったようです。
後で「あんな変な招待状を見たのはあれが初めてだ」と言われました。
- 823 :名無しさん@HOME:02/07/13 09:15
- >>822
随分カビの生えたお姑さんですな。
- 824 :名無しさん@HOME:02/07/13 09:29
- 21時に電話、夫が電話に出た。
姑「14時頃電話したら、誰も居なかったけど?!」
私「ん?出かけてたよ。(電話の後ろで)」
夫「それが何?」
姑「何やってるの!○○さん(私のこと)は居るの?」
夫「居るけど。だから何なのさ!」
姑「何で居ないのかと思って。」 夫と私ヽ(´ー`)ノ
夫「くだらない電話、やめてくれる?ガチャ」
チョトいい気分ですた。スレ違いなのでsageておくね。
- 825 :名無しさん@HOME:02/07/13 10:29
- 言いたいけど言えない事ならある。
『そんなババむさい服は要りません、あんたのゴミを押し付けないで!』って
- 826 :名無しさん@HOME:02/07/13 10:36
- かつのり、ってめちゃくちゃ性格がいいんだって。
誰も(性格のことを)悪く言う人がいないそうだ。
でも、あのサっちーの子・・・。
私の周りでも、「この人の親がなんでこんな人なの?」と
思うケースが多い。
- 827 :名無しさん@HOME:02/07/13 10:52
- 性格がいい? ママンに逆らえないお坊ちゃんに見えるよ。
- 828 :名無しさん@HOME:02/07/13 11:20
- ママンに逆らわないように、他の誰にも逆らわないのでは。
- 829 :名無しさん@HOME:02/07/13 11:23
- >どういう本をつきつけたのかはしらんが……ほうれんそうサラダがあることを
>しらんわけではないよね?一応、確認。
知っています。生で食べるのはそういう種類のほうれん草だってことは。
姑は普通のホウレンソウを生でサラダにし、子供に食わせようとしたのです。
いちいち挙げるときりがないのですが、姑は自分の体験したことが世の中
の全てなので頭が痛いです。
いわく「コーラは骨を溶かすんだよ子供にはだめだよね」
コーラをあげないのはいいのですが、子供に対して俗説を振り回
さないでください。
目が離せないです。
小骨が子供ののどに刺さったとき、「ご飯を丸呑みしたら取れる」とやったのも
こいつです。
- 830 :名無しさん@HOME:02/07/13 11:28
- うわーうち昨日普通のほうれんそうで
サラダ作って食べたよ・・・
- 831 :名無しさん@HOME:02/07/13 11:36
- >>829
う〜〜ん、そのくらいいじゃん。姑さんが可哀相。
なんでそのくらいで怒るの?
ご飯丸呑みとかコーラーで骨溶けるとかおばあちゃんに
言われた経験あるけど、別になんとも思わなかった。
- 832 :820:02/07/13 11:47
- 例の姑ですが、「孫は断然女の子がかわいくていいわねぇ」といいつつ
誕生日プレゼント、普段のお小遣い、ちょっとおみやげ・おもちゃなど
すべて夫の妹の子供(男2人)にあげてしまい
我が家の女の子2人には年1回、お年玉を千円ずつしかくれません。
いつも「[義妹]の子供に買ってやったおもちゃとビデオ、
使ってもいいけどほどほどにしてね」と釘をさされつづけてます。
ビデオ2台とテープ色々とおもちゃが押入れいっぱい。
こんなにたくさん買ってやる金があるなら少しはウチの子にも
買ってやってくれてもいいんじゃないかと。
いつか必ず言ってやろうと思ってもう7年。
近頃上の子が「○○のおバァちゃん、あんまり好きじゃない」
と言うようになりました。
家で言うだけですが、それでもザマミロと思うこのごろ。
娘よ、かまわないからおババに直接言ってやってくれぃ。
あんまりスッキリしてないのでsageときます。
- 833 :名無しさん@HOME:02/07/13 11:48
- 私もやる>830
ルッコラとトマトとほうれんそう。
カリカリベーコンとさっくり混ぜて、すこ〜し熱を持たせる。
でも、829の言いたいのは、なんつーの、
「どこかで聞いてきた半端な知識」を「世間の常識」として
日常の至るところで押しつけられることがイヤだってこと
だと思う。
- 834 :名無しさん@HOME:02/07/13 12:34
- >>820
もしかして姑の金だけで披露宴をしようとしてたの?
>結局姑がランクを下げてきた分は夫が貯金を出してくれてもとに戻しました。
で、しかたなく自分たちも金をだしたと。
- 835 :名無しさん@HOME:02/07/13 12:48
- 両家で半額ずつ出すことになったんじゃないの?その分をさらにケチった
姑の差額を夫が出してくれたと。
姑の金だけでなんてどこにも書いてなかたヨ
- 836 :834:02/07/13 12:56
- >>835
>そしたら、婚約解消できなかったことがよほど気に入らなかった
と言う後に半額という話が出てきたから。元々は姑が全部出す予定だっ
たのを、半額負担になりさらにランクを下げられた、と思ってしまった。
- 837 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:12
- 自分たちで費用が出せないんだったらランクが下がっても
別にいいじゃん。
- 838 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:15
- コーラ限定ではないけど、炭酸飲料は骨が
溶けるって良く言われてた。でも良く飲んでた。
一応まだ溶けてはいません。
- 839 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:19
- 反対した上にランクを下げるってことがむかつくよ。
最初から一銭も出さないって言われてた方がさっぱりするわな。
- 840 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:23
- 私もてっきり820さんの姑さんが全部出すはずだった→
やっぱり折半→さらにランク下げ
ってなったのかと思った。
- 841 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:26
- 820も「じゃあお義母さまは1銭も出して頂かなくて
結構ですわ。」くらい言ってやればヨシ。
- 842 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:27
- 自分の反対する披露宴の費用を半分近くを出す良い姑の話?
- 843 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:29
- 凄い解釈ですね。
- 844 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:35
- >842
シンセキに対する見栄とかで一応披露宴だけは
して欲しかったんじゃないの? あ、でもそれなら
ランクも落とさないか… はて。
ただの嫌がらせか。
- 845 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:37
- つーか、ただのバカなんじゃないの?
- 846 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:38
- 820が?
- 847 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:46
- 760のムラサキですが、義理家族じゃないのに何度も出てきてすみません。
皆さんも言われるように、知らない人名を出して話をする年配の方は多いのですが
そこで「どなたですか?」と突っ込んでも、ミサコが何者か解明される確率は低く
解明されても、今度はミサコの自慢話が延々と続く可能性が高いので
時間の無駄ですから、最近はこのような発言に、突っ込みを入れないようにしています。
これだけでは申し訳ないのでプチネタですが。
ダンナの実家の近所らしき人が来て、名札で名前を確認したらしく
「あんたAさんちのお嫁さんだね?Aさんの奥さんがここの病院に嫁がいるから
困ったことがあったら、なんでもどうぞと言ってたので頼みたいんだが
今日薬が多かったから、持ってきてもらえる?」
私「申し訳ございませんが、今夜は当直だし(嘘)明日も実家に寄る予定はありません。
持てないのでしたら、売店で宅急便も取り扱っておりますし
お家の方に後で取りに来て頂いても構いませんよ。」と答え
その日の夜のうちに、義母に電話しその日の出来事を話し
「勝手なことを近所の人に言ってもらっては困ります。
私は仕事をしてるのであって、ボランティアに行ってる訳じゃないんです。
(同居の話を以前からチラホラされてたので)
もう絶対そちらの地域には、定年で辞めるまで住めませんね。」
3ヶ月ぐらい前の話ですが、これ以来同居話は出てきません。
災い転じて‥‥になってくれると良いけど。
- 848 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:46
- 820のババが。
- 849 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:49
- 持てないほどの薬ってなんだ???
- 850 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:49
- でっかいムラサキカプセル。人間も入る>持てないほど
- 851 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:50
- 848は846さんへのレスです。
しかし、わざわざ他人に運んでほしいような薬って、
すごく大量ってことですか?重たいとか??
- 852 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:51
- 湿布いっぱいとかじゃない?
- 853 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:52
- 持てないわけではなく、「うちの嫁はなんでも言う事
聞きますから用事言いつけてやてください。」って姑が
言った事を間に受けた近所の人が、図々しく760をこき使おうと
おもったんでしょう。口調からしてジジだから、ついでに
760にイタズラしようとでも思ったのかも。
- 854 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:54
- 760タンの白衣… ハアハア
- 855 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:55
- 受付は白衣とは限りませんよ。
- 856 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:55
- 私は動物病院に勤務してるんだけど(獣医師ではない)、
ババァが「ペットのことで困ったらウチの嫁に〜」と触れ回ってるらしく
近所の人から「お金は後で出すからフィラリアの薬をもらってきてくれ」だの
「これこれこういう症状なんだけど何の病気か先生に聞いてくれ」だの言われる。
もちろん全部断ってる。いいかげんなこと言って信用なくすのは姑。
- 857 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:57
- ハムテル?
- 858 :名無しさん@HOME:02/07/13 13:57
- 嫁は病院勤務
↓
看護婦なんかの知識もあるかも
↓
自分が寝込んだ場合、介護をやらせる大義名分
ババァ流三段論法
- 859 :856:02/07/13 13:59
- 最後の「いいかげんなこと言って信用なくすのは姑」てのは、
私にことわりもなく「何かあったら嫁に〜」などと調子よく言ったものの
私に断られて姑が信用をなくすという意味です。
- 860 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:02
- 信用をなくすってか、面子つぶされたとしか
考えないに100000ヴァヴァ
- 861 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:03
- そして全てを嫁が悪いとしか考えないに
5000000ヴァヴァ!!
- 862 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:06
- そんなババにはフィラリアの薬でも飲ませてやれ
- 863 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:07
- >862ワロタ
- 864 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:11
- 笑えませんが?
- 865 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:13
- 私の夫は裁判所勤務(事務)なんだけど、姑は「息子は裁判所に勤めてる」てのが自慢らしい。
ご近所さんから法律相談をされて「僕にはわかりません」と言ってる夫がかわいそう。
- 866 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:15
- >>865
僕にはわかりません、弁護士さんに聞いてくださいって言ってやれ。
- 867 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:19
- 誰かスカッと!
- 868 :829さんへ:02/07/13 14:33
- 歯科衛生士なんだけど、コーラで歯は溶けるよ。
実験で一週間位、歯を漬けて置いたんだよ。(付属大学病院で抜いた誰かの歯)
一週間位で、ものすごいサクサクに柔らかくなって、ものすごい気持ち悪かった。
ただ、骨は溶けるかどうかは知りません。
- 869 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:35
- >>868
でも、口の中は唾液が出てるから大丈夫らしいね。
骨はさすがにとけないよね。
- 870 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:37
- コーラが骨に直接触れるわけじゃないしねぇ。
- 871 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:37
- 1週間もコーラを飲みつづけるなんて出来ませんがな…
そんな無茶な…
- 872 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:55
- あー私もパソコンインストラクターですが
近所のなんとかさんがパソコン買ったから
今度の日曜日に教えてあげなさいとか言われた。
教室外に出張講師の場合はこうなってます、
と料金表と申込書を出したら、冷たくて不人情だと嘆かれた。
「私はこれでお金を頂いてるんです。八百屋さんに、
おたくの売り物タダで届けてって言うのと同じですよ。
って言うか、まさかあの八百屋は私の知り合いだから
みんないつでもタダで野菜盗ってっていいよ、みたいな
無茶を広めたりしてませんよね?
余り物を家族で使うくらいならありかもしれませんけど、
私のとこの売り物は今のとこ余ってないんです」
まだ「そんな何でもお金お金って」とナゲカワシイ口調で
ぶつぶつ言ってたけど「知り合いの知り合いにまで
なんでもタダでどうぞって言ってたら、社会が
成り立ちませんよ。今の社会はそういう仕組みなんですから」と放置しました。
近所のなんとかさんは良い方で、きちんと仕事として依頼を下さいました。
実はインストラクターと言っても、教室や派遣先の
機種・ソフトに合わせて必死こいて予習して
あとは愛想としゃべり方でフォローしているへたれだから
いつでもどこでも即参上してセットアップして次の瞬間には
お望み通りに使えるようジジババを仕込むなんて能力はないのよ。
- 873 :名無しさん@HOME:02/07/13 14:58
- >いつでもどこでも即参上してセットアップして次の瞬間には
お望み通りに使えるようジジババを仕込むなんて能力はないのよ。
それはヘタレじゃなくても難しいと思われ。
- 874 :名無しさん@HOME:02/07/13 15:15
- >873 しかし素人、それも他業種でも仕事というものを
経験したことのない社会人素人+年寄りというものは
他人の職種を自分が使えるツールだと思いこむんだよね。
だから前出の病院受付さんや獣医事務さんが被害を受ける。
- 875 :820:02/07/13 15:34
- なんか説明不足になってたようでスイマセン。
そのときのことだけど、
最初、新郎側6:新婦側4で出すのがいいでしょうと自分で言っといて、
腰のことがわかったとたん5:5でいいでしょ、と。
で、その金額をさらにランク下げでまけさせようとしてきたのね。
しかし足りない分を私が出したら新郎4:新婦6になるので、
もっと姑の気に食わないというわけで。
で、姑がまけさせた金額を夫が出してくれたというわけです。
こうやって書いていてもやっぱりよく分からない人だと思う・・・
- 876 :名無しさん@HOME:02/07/13 15:51
- >他人の職種を自分が使えるツールだと思いこむ
職種だけじゃないよ。他人は利用するもの!です。
海外旅行板かどこかに
こっちに住んでたら遠い親戚の子を空港に迎えに行かされる、とか
(「うちの姪が行きたがってるのでよろしくねー」etc)
泊まるだけならまだしも、観光案内させられる怒怒怒・・・ってスレがあった。
- 877 :876:02/07/13 15:52
- まちがえた
海外生活板。
- 878 :名無しさん@HOME:02/07/13 16:15
- >>875
比率はともかく自分達だけで費用を全部負担したの?
それだったら姑が口出しするのはおかしいとおもうけど。
- 879 :名無しさん@HOME:02/07/13 16:41
- 結局親に出させたんでしょ。
金出したら口も出すよ。金だけ出してくれりゃ
そりゃありがたいですが。
- 880 :名無しさん@HOME:02/07/13 17:25
- 829ですがひとこと。
ババアが非科学的な知識を振り回すのが実生活に支障のない範囲で
やってくれるのであれば文句はいいません。
子供の鼻血の件やのどの小骨の件など一歩間違えればというときに
しゃしゃり出てくるので腹立たしいのです。
>歯科衛生士なんだけど、コーラで歯は溶けるよ
それはコーラだから溶けるのではなく、弱酸性の液体に漬けておけば
歯も柔らかくなります。
だから、炭酸飲料あるいは酢に一週間も漬けておけば、硬い歯もナイフで
スライスできるくらい柔らかくなります。
しかし、それをもってコーラが骨を溶かすというのは飛躍しすぎです。
先日も結婚前の知り合いの子が付き合っている男性の祖父が広島で
原爆に被爆したという話をしたら、「それじゃ結婚しても生まれてくる
子供は後遺症で変なのができるかもね」
といいました。
はあ、何を根拠に・・・
スカッとはしませんでしたがいちおうこういっときました。
「みんなが祝福しているし、そんな根拠のないことを期待している人は
いませんよ。(あなたを除いて)」
- 881 :名無しさん@HOME:02/07/13 17:44
- 全部ではないが、全然関係ないレス多すぎ。
ス レ に 合 っ た 話 題 し て く れ 。
- 882 :名無しさん@HOME:02/07/13 18:39
- >>881
それならば
オ マ エ ガ ネ タ を 提 供 し ろ
- 883 :名無しさん@HOME:02/07/13 19:30
- >>882
オ マ エ モ ナ ー
- 884 :名無しさん@HOME:02/07/13 19:37
- それ、モナになってない(^^;>883
- 885 :名無しさん@HOME:02/07/13 20:06
- 今だ!885ゲットォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;
やった・・初めて885ゲットできた・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン (゚Д゚ ,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
- 886 :名無しさん@HOME:02/07/13 21:06
- 同居で洗濯物を一緒にしてるんですが、洗濯して干すのは私。
干してる私の側によってきて、干し方などをいちいち指図してくる姑。
毎日毎回の事なので、寝不足でイライラしてた事もあって
ついポロっと本音が出ちゃった。
「うるさいなー、だったら自分でやってよ…」
言い返されないと思っていたらしく、無言で去っていきました。
日頃我慢していたので私的にはチョットだけスッキリしました。
- 887 :名無しさん@HOME:02/07/13 21:13
- >886
よく言った!!えらいワン。
あともうひと踏ん張りして姑に自分の洗濯くらいやらせちゃえ!
- 888 :名無しさん@HOME:02/07/13 21:25
- 886さんその調子!
私も初めて言い返した時は義母はびっくりして無言でした。
しかし言い返すのが板についてくると義母も負けじと逆ギレします。
「な ん な の ーーー!」と絶叫系の甲高い声を出します。
次の手を考えなければ。
ちなみに今日は母屋にすむ姑から電話がありました。
娘の好物を買って来たのでとりに来いと。
でもこれは親切心じゃなく孫をかまいたい理由づけなのです。
なので私は『せっかくですが娘はもうそれは飽きて食べないんです。
すみませんが、こちらのことは大丈夫ですのでご心配なく!』
この姑もひるまず『でも食べさせてみれば?もしかして食べるかもしれないし』
私『ですからこちらのことは、おまいなく!!!』
と言いすぐに受話器を置きました。
まだこんなのは穏やかなほうですよ。うちは。
- 889 :名無しさん@HOME:02/07/13 21:34
- >886
だワン!
- 890 :名無しさん@HOME:02/07/13 23:05
- >>888
穏やかじゃないのをキボン
- 891 :名無しさん@HOME:02/07/13 23:11
- 暖かい季節がくる度に、
子供のトイレトレーニングをしろと遠回しに言われるのは
うんざり。
○○は1才になる前にオムツが取れた。とか、
オムツをしてるから暑いんだ。パンツを履け。とか
オムツ履いてないでトイレに行ってしな。とか
子供に言ってるようで、実は・・・ってのがムカツク。
こっちはコッチのペースでがんばってんだから
圧力をかけんな!
- 892 :名無しさん@HOME:02/07/13 23:16
- >>891
スカッとしません
- 893 :名無しさん@HOME:02/07/13 23:31
- 義母はすぐ人にやらせようとする。
今は食事の支度すらしないが、
以前食事の用意の下準備を手伝わせようとした。
「このサカナおろして。」
『私は出来ないのでお義母さんがして』
「いいからしてみなさい。」
手伝ってもらうのにこの言いぐさはなんだ?
『出来るようにならなくてもいいから。』
「・・じゃあ、これをすり鉢ですって」
『(怒)私は自分で決めたメニューを下準備から何まで1人でしてるよ!
手伝って貰う事なんて考えてないよ!なのに、なんで
お義母さんは必ずいちいち私に手伝わせるわけ?』
「だって早く仕事(内職)したいもーん。」
義母は仕事を持ち出せばなんでも免除されると思っているフシがある。
『私だって、早く子供にオッパイやって寝かしつけたいって思ってるよ!』
と言うと、
「じゃあ、いいわよ。寝かしつければ?」と言った。
こんなんどう?
- 894 :名無しさん@HOME:02/07/13 23:39
- 888です。
890さんレスどうも。
同居暦10年ですから色々ありましたよ。
最近の話は、私たちの住んでいる離れが狭く老朽化しているので
増改築したい(もちろんこちらが負担で)と何気なく言ったところ
なぜか激怒しました。
何を思ったか姑は私が座ってだっこしていた娘を左手で奪うために
私を突き飛ばしました。
私は『返して!』といって娘を奪還し同じく突き飛ばしてやりました。
そして私は『この子は私の子ですよ。勝手なことはさせませんよ。』と言いました。
姑は言い訳をしながらわめいていました。
主人も私の味方をしてくれたところ姑は『もう出て行ってよぉ』と言いました。
ラッキー!
この姑は自分の思い通りにシナリオを作りそのとおりに従わないとキレる奴です。
ちょっとでも自分の考えをもつと反逆者扱いし過剰反応します。
今では憎しみあいながら暮らしています。
これから別居の予定。不動産を探しています。楽しいな。
- 895 :名無しさん@HOME:02/07/13 23:44
- >>893
>「じゃあ、いいわよ。寝かしつければ?」と言った。
これは姑が負けたって意味で言ったんですか?
それならスカッとかな(w
>>894
別居おめでとー
10年もよく頑張ったね
これからは「自分の家族だけ」で幸せに暮らして下さいね
- 896 :名無しさん@HOME:02/07/14 00:32
- えーとね、コーラにはリン酸が多く含まれていて、酸っていうのももちろん
なんだけど、リンとカルシウムはバランスが大事で、どっちかを多くとりすぎると
いけないらしいよ。
- 897 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/14 00:34
- (゚Д゚)ハァ?
- 898 :名無しさん@HOME:02/07/14 00:35
- 誤爆?
- 899 :::02/07/14 00:37
- 姑は 人間のできた偉い人だったけどでも嫁のワタシを絶対一番風呂には
いれなかったな〜 小姑は その母に似てもにつかないやな性格
だいっきらい でも ダンナとくりそつ
- 900 :名無しさん@HOME:02/07/14 00:42
- 家族仲良くが信条の某宗教を信仰している姑
先日、同じ信仰の姑の次姉と姉妹喧嘩をして
「もう信仰なんてしない!キ〜〜〜」と愚痴ってきたので
「あら〜オカアサマ、夫婦仲良く兄弟仲良くじゃないんですか?」と
プチスカ!ダゼィ〜と思ったら、ニッコリわらって
「そうなのよぉ〜だからこれからアナタと仲良くするわ!ヨロシクネ!」
ウウウウウウゥ敵は手強かった。仲良くしたくないよ〜シクシク
我が家と同じく信仰していない長姉にも、姑が同じ事を言ったら
「ハァ?」と言われてガチャギリされたそうです。
オバチャン尊敬します・・・
- 901 :名無しさん@HOME:02/07/14 00:43
- 900ダタヨ〜少し元気出た
- 902 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:01
- >900
キリ番ゲト祝〜
ウチの旦那の実家も宗教やってます。で、私も当然のごとく
会員になったわけですが、好き放題、言いたい放題の義母に
説法されてます(泣)。
で、>900さん
夫婦仲良く、兄弟仲良く、であれば、900さんは関係ないじゃございませんか〜
義母さんとは親子でもないし、兄弟でもない。
そーゆー変わり身をされると、ちょっと・・・ねぇ。
- 903 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:08
- >>902
おおお!
>義母さんとは親子でもないし、兄弟でもない。
こちらいただきますです。
今度は「家族仲良く」を持ち出されるかもしれないが
幸いにして、宗教のことで決裂して別居したんで、言える!
おかげで、スカ!の用意が整いますた
補足>900の長姉とは、姑の長姉です
- 904 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:34
- >>847ですが、昼間プチネタを書いたらタイムリーな事件が起きました。
噂をすれば‥‥って感じです。
うちの姑もDQSなのですが、いつもダンナがスカッと三言ぐらい言ってくれるので
今日も私が言った訳じゃないのですが。
午後3時ごろ、娘達が読書会へ出かけたので
その間にダンナの実家へ、ダンナが本を取りに行くというので同行しました。
その際、姑に話があると言われたのです。
(以下、ダンナは確信犯です)
姑「前から聞こうと思ってたけど、あなた達は私達の今後のことをどう考えてるの?」
夫「おおっ!任せとけ!」(姑、嬉しそうな顔をする)
夫「俺の友達の○○は老人保健施設に勤めてるし、△△の実家は老人保健施設を経営してるし
コネはバッチリだから安心してよ。」
姑「私達をそんなところへ入れるつもり?」
夫「なんだよ!老健が気に入らないのかよ!高級老人ホームじゃなきゃ嫌だって言うなら
自分達で費用は用意してくれよ。」
姑「そういうことじゃなくて‥‥」
夫「俺達だって将来二人で住めるマンション型ホームに入る資金を、今から貯めてるんだよ。
その金を母さん達に使えって言うの?」
(姑、呆然。何も発言なし)
夫「そろそろ子供が帰ってくるから、俺達帰るわ〜」
今日の夕食は、ダンナの好物「和風ハンバーグ」をワラジ大にしてあげました。
- 905 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:36
- いいダンナさんでいいなあ
- 906 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:42
- いーなあ・・・ダンナさんも、ワラジ大和風ハンバーグも・・・
- 907 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:46
- 幸せもんだなぁ、904さんは。
- 908 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:55
- >904
あおりじゃないんだけどみんなも年とって自分の子供から904のようなことを言われたら
ショックじゃないの?
老後を子供と暮らすのはおかしいの?
- 909 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:56
- >>908
子供の負担かけたくないじゃん。
そう思うことないかな?
私はそう思ってる。
- 910 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:58
- >909
同感!
- 911 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:58
- なぜ子供と暮らすの?
会える場所に住んでいれば充分。
- 912 :名無しさん@HOME:02/07/14 01:59
- >>908
子供が一緒に暮らしたいと思うかどうかは親次第。
904の場合みたいに、実子にそこまで言わせるのは
それまでにそう言わせるだけのことがあったからだと思うよ。
- 913 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:05
- >>904旦那
スカッとしたよ〜!
旦那、ちゃんと親離れできてるっていうか
実親の面倒も見たくないほど嫌な思いしたとか・・・?
904さんの旦那教育がよかったのか。
- 914 :908:02/07/14 02:05
- 909さんはいさぎよいね。
私は自分が年とって住む家を出て施設へ入ることを想像すると胸が痛くなる。
やっぱりずっと今の家にいたいな。
- 915 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:09
- >>914
自宅に住むのをだれも非難はしない。
他人をなんとかして自分と同居させようとするから
ここに晒されるのだ。
- 916 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:09
- 今の家に居たいとして、
そこに子供が居なきゃいけないの?
子供は他所に住んで顔出すだけじゃダメなの?
その場所に住み続けたいと、同居したいは別だと思うけど・・
- 917 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:10
- ずっと今の家にいればいいんじゃないでしょうか?
ヘルパーさんに来てもらったりして。
性格がよければ子供・孫も時々会いにきてくれるかもしれないし。
それ以上を望んじゃダメだよ。
自分の寂しさを紛らわす為に周りの生活を犠牲にしてはいけないよ。
- 918 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:12
- 今の家を出るさみしさと
子供に「施設に入れる」と言われるさみしさは別だよね。
でも施設に入れると言われるにはそれだけの理由があるはずだし
そもそも同居しなければ親子のどちらかが出て行くことも最初からないんだし。
- 919 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:14
- アメリカみたいに土地が余りまくってたら
同居の方が珍しいよね。
映画見てても老人の1人暮らしのシーンなんか
山ほど出てくる。
アメリカは、だからこそクリスマスをやたら
大切にする。
- 920 :908:02/07/14 02:14
-
でもうちのばあちゃんもそうだけどどんなに頭が回転しても1人では
買い物もいけないし、料理も危ない(火をつけっぱなし)。
同居っていう流れは当たり前だったの。
それが自分がそういう世代になると同居できません!って言われるのかな
- 921 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:15
- >>908
909でつ。
漏れのお祖母ちゃんは85歳で一人暮らし。
近くにおじさんが住んでる。
気を使いながら暮らすより、一人が気楽って言うよ。
それに、漏れたちが気楽に遊びに来られるしって。
- 922 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:15
- ここもそうだけど介護スレ、同居スレにたまに変な人現れるね。
その方が盛り上がるのだけど。
- 923 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:16
- 住むところがあれば別居できるってもんでもないしねえ。。
- 924 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:17
- >>923
そのひとによるんでしょうねえ。
- 925 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:18
- 状況にもよるよねえ。
- 926 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:20
- 資産にもよるよねえ。
- 927 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:22
- 住んでる場所にもよるよね。
- 928 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:26
- 年齢にもよるよねえ。
- 929 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:27
- 国籍にもよるよねえ。
- 930 :908:02/07/14 02:28
- もう寝ますね。
- 931 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:28
- 天候にもよるよねえ。
- 932 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:29
- 908は逃げたねえ。
- 933 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:29
- そろそろ次のスレタイ考えなくちゃだねえ。
- 934 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:30
- 何がいいかねえ。
- 935 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:30
- 夜も深けたよねぇ。
- 936 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:31
- 勇者降臨をキボーン
- 937 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:31
- そだねぇ。
- 938 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:32
- 勇者は入れたいねえ。
- 939 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:32
- ゆっくり考えるよねえ。
- 940 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:33
- 違うスレになりつつあるよねぇ。
- 941 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:34
- このまま1000まで逝くのかねえ。
- 942 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:34
- 新スレから仕切り直しだねえ。
- 943 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:35
- 深夜に1000までマターリもいいねえ。
- 944 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:35
- いいねえ。
- 945 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:35
- 今夜中に1000超えるよねえ。
- 946 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:35
- テーブルクロスさんどうしてるかねえ。
- 947 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:36
- 前回みたいに新スレ立つ前に1000超えるのは避けたいねえ。
- 948 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:36
- もう寝てるよねえ。
- 949 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:36
- テークロさんもマターリしてるといいねえ。
- 950 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:37
- そうだよねえ。
- 951 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:37
- んじゃ、マジにスレタイ考えなきゃねえ。
- 952 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:38
- >947
それ、あるかもねえ。
- 953 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:38
- >>949
マターリしてるさね。
一人暮らしだもん。
- 954 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:38
- 勇者降臨! 義理家族に言ってスカッとした一言 7 はどうだろうねえ。
- 955 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:39
- 今参加してる人は主婦じゃないよねえ。
- 956 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:40
- いや、主婦ですが、何ですかねえ。
- 957 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:40
- >>954
それいいねえ。
文字数は大丈夫かねえ。
- 958 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:41
- >>957
5のコピペだから大丈夫だろうねえ。
- 959 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:41
- 大丈夫だよねえ。
- 960 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:42
- あっという間だよねえ。
- 961 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:43
- 勇者降臨キボンだ。
スカッとしたい人が、ここでイメトレして技を磨いて、
スカッと義理親かっとばして降臨してホスィなりよ。
- 962 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:44
- だれか立ててくれませんかねえ。
私は立てすぎと言われるもんでねえ。
- 963 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:44
- なるほどねえ。
- 964 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:44
- じゃ、試しに立ててみるねえ。
- 965 :955:02/07/14 02:45
- >>956
いや、なんとなく思ったものでねえ。
- 966 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:45
- 私は立てたことないから分からないねえ。
すまんねえ。
- 967 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:45
- おながいしますねえ。
- 968 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:46
- お願いしますねえ。
- 969 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:47
- 立ちましたねえ。
- 970 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:47
- 無事に立ったけど前スレのタイトル入れるの忘れちゃったねえ。。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1026582362/l50
- 971 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:47
- いいですねぇ
- 972 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:48
- よかったねえ。
- 973 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:48
- >>970
小さいこたあ気にしねえさねえ。
これでここも1000鶏合戦の会場かねえ。
今晩中に行くのかねえ
- 974 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:48
- こっちはそろそろsageモードですかねえ。
- 975 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:49
- そうですねえ。
- 976 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:49
- 新スレもこっちの流れで話してておもしろいねぇ
- 977 :956:02/07/14 02:49
- >>955
今夜はダンナが泊まり仕事なんでねえ。
小梨ですしねえ。
- 978 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:50
- まったり出来ますねえ。
- 979 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:50
- たまには一人の夜もいいもんだよねえ。
- 980 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:52
- この板でこんなにマターリできるとは思わなかったねえ。
- 981 :955:02/07/14 02:53
- >>977
じゃあ大丈夫ですねえ。
夜更かししてのにちゃんが原因で家庭不和とか思っちゃったのでねえ。
- 982 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:53
- マターリしてていいもんですねえ。
- 983 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:53
- アテクシは隣に夫がおりますけれども
(同じく2chでし)マターリですわねえ。
- 984 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:54
- そろそろお終いだねえ。
- 985 :955:02/07/14 02:54
- そろそろこんな時間だねえ。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1025637282/
- 986 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:54
- 3時になるしねえ。
- 987 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:55
- 次スレはスカッ話で盛り上がりたいねえ。
- 988 :977=956:02/07/14 02:55
- ダンナのは2ちゃんのことバレテないんでねえ。
- 989 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:55
- おやつの時間ですねぇ
- 990 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:55
- 1000目前だねえ。
明日はバーゲンでも行くかねえ。
お中元も贈らなきゃだねえ。
- 991 :レストラン・チンチン ◆tin/OIds :02/07/14 02:56
- 1000鳥ですか?
- 992 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:56
- いつか勇者になりたいねえ。
- 993 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:56
- >>989
お三時だわねえ。
- 994 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:56
- >989
今食べると太るよねえ。
- 995 :977=956:02/07/14 02:56
- ダンナには、でしたねえ。
すみませんねえ。
- 996 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:56
- もうすぐ1000だねえ。
- 997 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:56
- 早起きして出かける用事があったのにねえ。
どうしようかねえ。
- 998 :レストラン・チンチン ◆tin/OIds :02/07/14 02:56
- 1000!!
- 999 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:57
- 1000だよねえ。
- 1000 :名無しさん@HOME:02/07/14 02:57
- >>990
お中元は早く汁!だねえ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
219 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★