■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ズボラーのための生活術3
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:03 ID:C7Kvrisd
- ズボラーが最小限の努力で快適に過ごせる方法を交換するスレッドです。
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1056854340/
過去スレ
ズボラーのための生活術
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050499603/
- 2 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:12 ID:N1vhi8Yb
- おっつ
- 3 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 16:12 ID:raf6PTGK
- . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、ちょっと通ります
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= /⌒ヽ
-= / /⌒\.\ || || / ´_ゝ`)
/ / > ) || || | /
/ / / /_||_ || と_)_) 旦_.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 4 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:02 ID:NBdWutZa
- 1さん乙です。ズボラーのためにage
- 5 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:07 ID:NBdWutZa
- ってあがってないし…スマソ
これだけではなんなので。
ズボラーな私はマスカラがめんどいので、まつ毛パーマ(1ヶ月位もつ)かけてクリアマスカラでちょっと固めるのみ。
落とす時も楽です。
- 6 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:22 ID:Zrt98+6V
- まつげパーマいいね。
なんかマスカラ、家に帰ってから手で取ろうとしてしまって
まつげが抜けまくり・・・
まつげに何かついている、というのが耐えられない。
自分でもおろかだと思うから、エクステンションデモしようかと思っております。
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 17:35 ID:1wm86v4d
- 丸の内界隈に勤めているが、マンドクセーが働いて全然お洒落していない。
ニュースや雑誌などに出るキレーなOLさんと同じエリアに勤めていると自分でも思えないヨ。
髪:縮毛矯正かけてそのまんま。
ケショ:石けんで落とせる粉ファンデ。
服:ブラウスとスカート、冬はセーターとスカートをローテーション。
ストッキングは伝染が面倒なので夏はハイソックス、冬はタイツ。
化粧直しもしない。
昼メシ食ったあと皆トイレで化粧直しするのだが、一人だけさっさとトイレを去ってしまう・・・。
まつげパーマはよさそうだなぁ。クリアマスカラしなくても大丈夫ならやってみようかな。
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:42 ID:53BUFQ7r
- >>6
エクステはお薦めしない。
友達がやってたけど、工作で睫毛を作ったような感じになってた。
ひじき睫毛の集合体みたい。
しかも、取れる時は一部ずつゴソっと取れていったらしく
その後始末に苦労するようです。
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/23 18:47 ID:SGgkcGXO
- 1さんおつかれさま。
>>6
私もマスカラ落とすのマンドクサくて指でグリグリやって落としちゃうよ。
落とすのマンドクセーからマスカラすんのは遊びに行くときだけで
普段はビューラーだけなんだけどね。
最近は遊びのときすら黒じゃなくて透明マスカラに移行しちゃってる。
そのまま寝ても色素沈着しなくてウマー。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 00:18 ID:lVAqDSGx
- このスレは独身の人ばっかり?
夫婦ズボラーもいる?
あ、夫婦じゃなくてもカプールズボラーとか。
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 00:47 ID:tLLY8zHL
- 全スレの1000取り合戦なかなか順調だったみたいね。
どうせズボラだからって他のスレ見てたら
すでに合戦は終了していた。
ショボーン。
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 01:29 ID:ZdWEDVC9
- >>1タン乙。
ズボラーなんでLive2ch入れてラクチンなんだけど、
取得スレを覗いて、50レス以上進んでると面倒で見なくなる
そんなんばっかし・・・
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 01:31 ID:KQGPuIei
- >>12
同感。私はギコナビだが。
>>10
うちは旦那がすげえマメ。ただ私がスボラであることを責めたりはしないので、
結構ラクチンだ。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 01:34 ID:3aUya0DD
- >12
同じく。ABoneだけど。
>13
いいね、そういうダンナさん。
ズボラーは結婚相手で人生左右しそう。
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 09:31 ID:0uT9r4AE
- ★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★
借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資
年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
- 16 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 10:02 ID:Nw92R8mY
- >>12
いっしょだわ。ウチはJaneです。
- 17 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 10:05 ID:nUwiia1y
- 化粧落とすのマンドクサ
ていうひと、割といるね。
安物の乳液いっぱいコットンにとって拭くだけで落ちるよ。
そのまま風呂はいってもしっとりするし、寝ちゃっても落ち着いてる。
脂性の人には向かない。脂性の人はその後に、拭き取り化粧水したら
いいかもしれない。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/24 19:57 ID:vqS59bnM
- >>1タソ
乙カリー!!
めんどくさいから化粧は眉毛とお粉とグロスだけで済ましてる…
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 00:09 ID:lshsnpvL
- 私化粧めんどくさい。
朝スキンケアと眉毛だけなんとかして、人間の姿になってから出かけ、後は会社で加工したりしている。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 00:42 ID:ZeHel3Ew
- トイレのタンクに入れておく洗浄剤いいよ。
青いのじゃなくて無色の漂白剤タイプ。
便器の中も放置しておくと水アカ等で汚れてくるけど
あれを入れておくと汚れがつかないみたい。
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 14:22 ID:Ps6Lrb8+
- 癒し系インターネットラジオ T-WAVE rakiraki beach radio
http://www.t-step.jp/beach/
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/25 22:30 ID:wav4aV9h
- 化粧だけはちゃんと落とした方がいいと思われ。
よほど肌の丈夫な人じゃないと、荒れてもっとマンドクサイことになるよ。
http://www.charmzone.co.jp/cgi-bin/jp2/jhpp100h?gbn=11
ここに載ってるナチュラルクレンジングティッシュおすすめ!
大判だから1枚で全部落とせるし、落とした後もわりとしっとり。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 01:49 ID:gWwsQNBd
- 最近このスレを見つけました。
こぎれいにしておきたいけど、もっとズボラにできないか模索中です!
今の所できてることは。。。
形態安定シャツや手入れのラクな服を買う
スプレー式、ポンプ式容器のコスメを使う
シャンプー類はポンプを使う
液体洗剤は全てスプレーを使う
トイレタンクに洗浄剤を入れる
夜はメイク落としシートで済ます
泡で出てくるメイクも落とせる洗顔料を使う
ハンズフリーにできるドライヤーを使う
支払いは自動引落かカードで済ます
クセは強くないけどクセ毛矯正をしておく
眉アートメイク(かなり痛かったがメリットは大きい)
まつ毛パーマをしておく
電波腕時計、電波置時計を使う
レーザー脱毛をしておく
化粧直しは紙おしろいで済ます
薄く色が付く薬用リップを使う
マニュキアは適当に塗ってもバレにくいパール入りにする
PCのOFFはお休みモードボタン一つで済ます
パスネット等プリペイドカードを買っっておく
ウィッシングリスト機能のあるオンラインDVDレンタルを使う
バスローブを使う
ワッフル地のタオルを使う
枕カバーは袋状のものに入れ、更にストレッチの筒状のものを被せる(筒状をマメに変える)
パスタは茹で時間の短めのものを買う
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 05:24 ID:bcU9O4tm
- >>23
ズボラのためにマメになっているあなたは、もはやスボラーではない。
その行動力を違う方向へお使いください。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 06:10 ID:rxHTvfJC
- いやいや、>23の方が「生活術」という初期スレの雰囲気を纏ってるよ。
ズボラなズボラーとしては、マメなズボラーがいるとありがたい。
>パスタは茹で時間の短めのものを買う
これ、禿同。細麺好きなんで一石二鳥。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 06:46 ID:llye4qGp
- 23さんかなりいい。
そこまでしておけば、普段の生活はかなり楽じゃない?
毛の処理をしなくてもノースリーブ着れるし、時計の電池換えなくてもいいし。
個人的にはDVDレンタルはダメだった。ウイッシュリストに20個ぐらいいれておくことをすすめられるんだけど、見たい奴が来なくて(新しい人気作品)まあこれにしておくか、という奴ばかりがきまくったのでやめた。今は改善されてるのかな?
ワッフル地のタオルって乾きやすいとか?
あとハンズフリーに出来るドライヤーって??
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 12:13 ID:kvBJivF3
- 俺は太麺がすきだけど、やっぱり11分はかったるいので7分。
- 28 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 13:49 ID:LepdaRoA
- まめなズボラーってなんかステキ
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 13:50 ID:8EULVWSR
- 略してマボラー
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 18:30 ID:eOyad6RD
- >27
アルデンテには程遠そう。
そこまでズボラーなのに、家で過ごす好きスレ2のスレ立て乙。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 19:11 ID:llye4qGp
- パスタは麺を入れて2分ぐらい沸騰させて火を消してあと表示時間
とおなじぐらいふたをして放置しておくと同じように茹でられるよ。
火を見るのがめんどくさいときに。
明日はなんにもしなくてよい。
こころゆくまでダラダラするぞ!
そのために今日洗濯掃除じゃ。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/26 23:30 ID:y3uik5pB
- めんどくさいけどいい加減に腹が減ったので
ご飯つくってきまつ
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 02:14 ID:qHOcS0kX
- 23です。先輩方レスありがとうございます。
ただの面倒くさがりなんですが、マメという言葉は初めて頂きましたよ。
「一石二鳥」いい言葉ですね ウットリ
ワッフル地タオルは吸水性が高く、早く乾くズボラアイテムです。
なのに小洒落れて見えますw
ハンズフリードライヤーは台が付いてて置いたままドライヤーできます。
ウィッュリストはどうしても早く見たいDVDがない人向けですね。
とりあえず登録しておけばどれかを送ってくるので利用してます。
>>31いただきです!
それとノンランストッキングを入れ忘れました。
全く伝線せず小さい穴が開くだけなので持ちが良く
雑に扱ってもOKなズボラアイテムです。
これからもズボライフ(ズボラーライフ)究めます。('A`)マンドクセ
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 03:40 ID:ux5hSRRa
- 網タイツもいいぞよ。
親指部分に穴があいても伝線しない。
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 14:15 ID:PrTJ94U+
- 一ヶ月くらい落ちないマスカラっていうのもいいよ。
マジックマスカラ??? とか言う名前。
まつげパーマ屋サンとか美容院でやってもらえるよ。
普通にクレンジングとか洗顔しても、落ちないよ。
超らくちん。
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/27 23:39 ID:7FhrAdb4
- >>23
ハンズフリードライヤーはイイと思ったので
普通のドライヤーとそこらへんにあるもので作ってみました。
こりゃ楽チン。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 01:34 ID:XDG/n3Bk
- 私もドライヤーをどこかに掛けるためについてる丸い輪っかを
フックに吊るして使ってる。
超便利。
- 38 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 03:58 ID:XJgkQCyo
- そういや昔ティーン誌に針金ハンガーをまげて使って
ドライヤーおきを作ってハンズフリーにするっての載ってた。
こりゃいいやと思いつつマンドクサカッタので作らなかったけど。
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 10:30 ID:6m1dCjJO
- >>38
その気持ちわかる気がする。
よりズボラに過ごす為に労力を使うことが既にマンドクサイ。
私は物を片付けるのが面倒くさいので物を増やさないことにしてる。
一個買ったら一個捨てる。
あと、台所から出る生ゴミはいらない紙にくるんでその都度捨てる。
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 14:29 ID:QpypEuHZ
- ここの板で何かレスしたら煽られた。
それに対して返そうかなと思ったが
面倒で止めた。('A`)マンドクセエ
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 15:26 ID:pRTnEu/A
- 毎日規則正しく、不規則な生活を送っている。
朝は何時までに起き
夜は何時までに寝
夕飯は9時前には食べ終わる〜と心に決めたのに
すべてきっちり守れてないw
もう体内時計にセットされてるようだ。だらしなさが。
くるいまくりじゃ
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 19:42 ID:fHQZoSXf
- >>40
それ分かる〜。
煽られてカチンときても何行もレスすんのめんどくなって放置してしまう。
ケンカって頭使うからめんどいんだよな。
もっと世の中にズボラーが増えれば戦争なんかなくなるよね〜、たぶん。
>>41
私もー。
夜は何時までに寝ようと思っても絶対1時間くらい遅くなるし
朝は朝であと何分で出なくちゃって思っても毎日5分くらい押してしまう。
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 20:21 ID:Cq57d6Mr
- このスレのレススピードってちょうどいいね
1週間に1回まとめて読めるし
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 21:20 ID:YS2TIHnq
- 極端にいうと煽るヤツ、それにレスするのもズボラーではないってことだね
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 21:41 ID:RCbrc5yg
- あまりに日にちが経ちすぎると書いたことすら忘れてしまう。
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 22:02 ID:jIKdwU6R
- 私はヒキーなので、すでにケモノ状態です。
昼も夜も時間関係なし。
おなかがすいたら食べる、眠くなったら寝る。
起きた時、一瞬朝か夕方かわからない事もある。
スパゲティーは早茹での3分だよー。
一人分小鍋(ミルクパンくらいの)で作りたいから、
長いのを三等分くらいにパキパキ折って茹でる。
パスタ入れる前に、鍋にオリーブオイルたらしておくと、
マメに混ぜなくてもくっつかない。
沸騰したら火を弱くして放置。
湯切りしたら鍋のままソースからめてさいばしで食す。
やきそばもフライパンからさいばしで。
洗うの少なくて楽ー♪
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 22:19 ID:jIKdwU6R
- お皿は、ラップをひいて使う。
破れないように食べれば、ラップはがして捨てるだけだから、
洗わなくて済むよー。
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 22:31 ID:ntmg2/ml
- 袋入りの即席めんは洗い物が面倒なのでそのまま食べる
味の濃いものが苦手なのでスープは不要
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 22:35 ID:jIKdwU6R
- 袋の中でバリバリ割って、スープの粉を少し入れてシャカシャカして混ぜると、
ベビースターみたいで調子いいよ?
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 22:58 ID:ntmg2/ml
- >>49そうそう、袋の中で割らないと食べる時散らかっちゃうからね
スープの粉を湯で溶かさずに食べるなんてすごいです
私は辛いのが大の苦手なんで無理ダワ
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 23:04 ID:jIKdwU6R
- 少しだけだよー>粉
ちょっと塩ふるくらいの感じ。
カレー粉やコンソメやなんか他の調味料でもいいし。
しょっぱくない程度だよー。
- 52 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 23:12 ID:JsPM0o3L
- 皿洗い、洗い流すのが面倒なので洗剤は使わず
ほぼお湯のみで洗ってます。
流石に油まみれのフライパンは石鹸使うけど。
ひとまず家族から苦情が出た事無し。
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/28 23:50 ID:Hl6lK0AJ
- >>52
アクリルの毛糸で洗ってるのかな?
あれはいいよね。
編むのが面倒だから、人が作ったのを貰ってる。
- 54 :52:03/09/28 23:58 ID:JsPM0o3L
- いえ、普通のフキンです。
むしろ、ナイロンだと、一つの物を延々と使い
幾らしっかり洗ってるつもりでも基本がズボラーなので
小汚くしてしまい、不衛生でした。
普通のフキンを幾つも使いまわし、汚れたら
軽く濯いで洗濯機へ、の方が面倒でなくて良かったです。
ですので、うちの流しに常駐してるのは金束子だけで
遊びに来た友達が洗物をしようとすると、困惑させてしまいます。
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 01:02 ID:o9beX3Vm
- 今日>>31さん方式でパスタ茹でてみようと思ってたのに
沸騰する前にパスタ入れるの忘れちゃった。。。_| ̄|○
あと、私はフライパンを使っているので沸騰するのが多少早いです。
水の量もそんなに要らないし、折らなくてもそのまま入ります。
レトルトのパスタソースはフライパンに寄り掛かかる状態にしておきます。
(電磁調理器なので危なくないのです)
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 01:06 ID:2mstaUtt
- >>55
沸騰する前にパスタ入れるの?
沸騰してるところにパスタ入れて、2分沸騰させ続けるということでは・・・?
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 02:08 ID:ecv4W1Xn
- >>51ああそっか、粉全部入れて食べてるのかと思った…そんなわけないよねw
- 58 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 02:59 ID:pfyZkf76
- 31ですが、>>56さんの言うとおりです。
余熱を利用するとパスタは茹でられます。
ときどきかき回すと完璧。
ごめんなさい、わかりにくかったみたいですね。
余熱調理はらくちんです。
私は日曜日にまとめてジャガイモとか火を通しています。
なにがめんどうって、野菜の皮むきがめんどう。いっきにすましたい
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 08:26 ID:vo8UOIx1
- パスタはレンジで茹でれるやつ使うと便利だよ〜
こんなの↓
http://www.kureha.co.jp/living/02kk/index26.html
がいしゅつだったらごめんね〜
- 60 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 16:45 ID:ow86k5IE
- ↑素晴らしきズボラアイテム!
今度見てくる
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 17:23 ID:kOnVC0dI
- お、レンジでオケーなのか。(・∀・)イイ!
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 17:36 ID:1fNO0Tpe
- >>59
湯を沸かす時間-1分短縮できるのか。いいな。
しかも鍋とザルを洗わなくてもいい。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 17:51 ID:ow86k5IE
- ズボラーとしては容器のまま食べるのが正しい使い方でしょうか
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 18:34 ID:EV+YC7NQ
- 豆腐なんかは水きって
そのまんま容器から食ってる。
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 20:40 ID:AFALcgB9
- パスタをゆでる時にレトルトのソースも鍋にぶち込むの
はどうかな?体に悪いかな?
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 20:58 ID:uApJGvoz
- >>65
体に悪い。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 20:58 ID:uApJGvoz
- >>64
洗ったほうがいいぞ。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:00 ID:EV+YC7NQ
- ほう。そうだったのか!
ズボラーであるが故の命の危険!
ありがとう。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:03 ID:uApJGvoz
- >>63
容器はなんでもいいけど、それだとマズくない?
皿に入れて、電子レンジでチンすれば、
湯豆腐みたいでウマイよ。
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:05 ID:uApJGvoz
- >>65
パスタを食べる用の皿に
ソースを入れて、電子レンジで回す。
パスタが茹で上がったら、
ソースの上から盛り付ける。
そして混ぜる。
どうせ混ぜてたべるから同じこと。
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:06 ID:uApJGvoz
- >>65
環境ホルモンでるぞ。
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:06 ID:qeVM6mQ3
- 今日の夕食は
>>59にでてるやつを使ったパスタですた。
数ヶ月前から愛用しております。
お湯を切った容器にパスタソースをかければ皿代わりにもなり(・∀・)イイ!
是非お試しくだされ。値段も安いっす。
- 73 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:13 ID:uApJGvoz
- >>68
ズボラーで命を落としたくはない
- 74 :65:03/09/29 21:26 ID:AFALcgB9
- うーん。だめか。いつも途中でぶち込みたくなるんだけど。
どっか開発しないかな。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:43 ID:AXU/CdWa
- なんかズボラーって意外に丈夫な気がする。
意外に死なないっていうか。
環境ホルモンくらいどうにかなりそうな感じがする。
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:46 ID:LuJ1ScRq
- >>74
余熱調理で無いなら上にボールを乗せてレトルトパックをあける。
つまり湯煎状態でソースを温めるのだ。
ただ洗い物がふえるのでメンドクセ
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:47 ID:LuJ1ScRq
- >>76
一行目
パスタを茹でてる鍋の上にボールを乗せて
です。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:51 ID:/wLCkth+
- ゆで時間を早めに切り上げて、麺を鍋に戻してソースかけて火を通してはアカンのんか?
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:54 ID:uApJGvoz
- >>75
んなわけない。
ズボラーでも病気になる。
気をつけるように。
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 21:55 ID:uApJGvoz
- >>78
よくわからん。
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:05 ID:VpixS/95
- >78
いつもそうしてる。
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:05 ID:d9lCworY
- >>78
スープパスタだったらいいかも。
でもミートソースとかだと、鍋が焦げ付いて洗うのマンドクセになりそう。
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:07 ID:qR+7zL5o
- >>80
78じゃないが、8分茹でなら6〜7分であげて、鍋の湯を捨てた後
またその鍋に麺を戻し、そこにソースぶちこんで火にかける、てことでは?
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:08 ID:qR+7zL5o
- >>82
焦げ付かないよ。かき混ぜつつ、1〜2分で切り上げれば・・・
ただ、鍋洗うのマンドクセだよね。。
電子レンジが一番かなー。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:14 ID:Tkx1tcUm
- 食うもんなかったので高野豆腐をそのまま食ってみた。
ぱりぱりの食感はなかなかだったが、なんかもしゃもしゃした。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:14 ID:/5m3f9RJ
- 豆腐って洗ったほうがいいの?
いままでずっと洗わないで食べていました…
どうやって洗えばいいの?
水で洗うだけでいいんでしょうか?
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:19 ID:zma6nKmf
- ズボラーなので環境ホルモンでどうにかなっても
そのまま逝く気がする・・・。
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:21 ID:uApJGvoz
- >>86
パックの中で水に浮かんでいるよね。
その水は豆腐屋の製造工程の水なので、
ザーッとすすぎ洗いをしてから食べたほうがよい。
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:26 ID:/5m3f9RJ
- >>88
86です。
あの水、ヨーグルトの上に浮んでくる水みたいな
豆腐の養分を含んでる水だと思っていました。
知らなかったら大変なところでした。
これからは洗って食べるようにします。
ありがとうございました。
- 90 :元・豆腐屋:03/09/29 22:37 ID:rxpHOZ8O
- 一応ですが、充填してフィルムをかける前にキレイな水を入れてますよ、
もちろんカットしてから充填するまでの冷却水も入りますけどね。
ただ、表面だけ洗ってもしょうがないです。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:39 ID:/5m3f9RJ
- >>90
じゃあ、どう洗えばいいのですか?
- 92 :元・豆腐屋:03/09/29 22:45 ID:rxpHOZ8O
- >>91
洗うという行為がナンセンスです。豆腐に含まれている水分量を考えてみてください。
- 93 :元・豆腐屋:03/09/29 22:47 ID:rxpHOZ8O
- っていうか、ズボラースレでなにやってんだ?>俺 ・・・_| ̄|○
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:53 ID:/5m3f9RJ
- >>元・豆腐屋さま
ズボラースレらしからぬご親切な行為に
ハッと我にかえる前におしえていただきたいのですが
お豆腐は洗わなくてよいということですか?
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 22:58 ID:qR+7zL5o
- >>94
洗っても意味ないってことでは?
そのまま喰うっぺ!
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 23:15 ID:uApJGvoz
- 豆腐屋キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
- 97 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 23:17 ID:pfyZkf76
- 今日ものすごい盛り上がりだね!
今日はみんな生きる気力を出したのだろうか。
- 98 :元・豆腐屋:03/09/29 23:22 ID:rxpHOZ8O
- >>94
いっしょに入ってる水を捨てるだけで結構。
わざわざ洗う必要はないと思いますよ。
もし「豆腐は汚い、洗わなくては気が済まない!」という
先入観をお持ちでしたら“充填豆腐”ってヤツを買ってください。
余分な水は入ってません、…が、すごくマズいです(w
>>97
がんばりすぎたのでしばらくヒキコモリます。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 23:53 ID:witezW5d
- ズボラーな皆さんは、料理のとき包丁とまな板なんて使いませんよね?
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 23:54 ID:EV+YC7NQ
- 100
- 101 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 23:54 ID:/5m3f9RJ
- >>95
>>98
大変参考になりました。
ありがとうございました。
- 102 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:05 ID:Xn1Gh9Q3
- >>99
できるだけ使わない。できるだけ汚れものは出さない。
フランスパンや肉などは包装やパックしいて切っちゃうし、
果物の皮をむくように野菜を切ることもあるし、
人には見せないが皿を傷つけないよう切るのなんてお手のものだ。
キッチンバサミもイイ!
- 103 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 00:47 ID:Iy9yL3bh
- キッチンばさみいいよね!朝ウインナーとかチョキチョキ切ってお弁当につめたり、にんじんとか切ったり、キャベツとかもざっくり切れる。なにより鍋の上でチョキチョキ切れるのがよろしい。後片付けもものすごく簡単。
- 104 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 01:12 ID:Og9PGsfe
- 野菜洗って手でちぎって鍋に放り込んでます。
- 105 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 01:24 ID:xNhKiMFk
- そのほうが栄養にはいいらしいですね。
- 106 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 02:20 ID:JZsX77yn
- パスタに話戻してスマソ。
誰かが書いてたように、わたしもパスタは余熱調理。
ただしパスタソースも余熱調理。
1、沸騰したお湯にスパゲティいれてかき混ぜて1〜2分。
2、蓋して火を消す。
3、コンロからおろし、鍋の下にレトルトパウチをしく。
4、途中でレトルトをひっくり返し、また鍋をおく。
これで両面から鍋底で温められ、あとはアツアツパスタに混ぜればオケー。
多分これが洗い物も一番少なく、手間入らず。
更なる手抜きがあったらきぼん。
- 107 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 02:30 ID:ASZwO+ut
- >>106
神!
- 108 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 02:46 ID:7MQ28y0p
- あえて、鉄のフライパンをつかう。
持ち手つき束子でさっと洗って壁にかけておけばよい。
- 109 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 03:27 ID:SjDXb25x
- 買ったばかりのテフロン鍋といつまでも一緒にいたい。
なんなんだあいつは。
- 110 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 04:12 ID:+B7ZmUeF
- レトルトパウチの環境ホルモンって、内側は触れてるわけだし
気にしても仕方がないよーな
- 111 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 05:51 ID:ECHmqoFI
- ズボラーのみなさんって、
食べるのが面倒で痩せてる?
動くのが面倒で太ってる?
どっちが多いんだろう。
ちなみに私は痩せてる方です。
買い物行くのも面倒で1日食べないこともよくあります。
- 112 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 06:30 ID:+B7ZmUeF
- >>111
買きおきが切れても買いに行かず食べずにいたら
自宅で倒れたことあり。
自宅飢餓には気をつけよう。
- 113 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 06:48 ID:5U0Pbmr2
- >>110
容器(袋)を加熱したら環境ホルモンが多く出るんじゃない?
- 114 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 07:06 ID:+B7ZmUeF
- >>113
うん。
麺と一緒に茹でると環境ホルモンが〜って書き込みがあったけど、
内側はどうしたって具とくっつくから気にしても意味ないよーな、と
思ったの。中と外は別なのかな・・・
- 115 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 07:30 ID:I+pj4eeF
- 上の方で出てきたノンランストッキングってどんなんでしょう?
破れにくいってことで すっごく分厚いタイツみたいなの想像してるんですが。
色の薄い 普通の(サブリナみたいな)のもあります??
使ったことあるかた 教えてくださいませ。
わたしはパスタをゆでたら そのままミートソースの缶の中にパスタを放り込んで
フォークで食べてます。 カップラーメンみたいに・・・
- 116 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 09:41 ID:zT0JyBAi
- 今朝、>>106の方法でミートソーススパ作った。
激しく(・∀・)イイ!! めちゃ楽。インスタントラーメンより楽かも・・・
- 117 :65:03/09/30 10:39 ID:mZ98uIyd
- メーカーに電話してみるよ。スパのゆで汁でコーヒーいれるのは
いいよ。
- 118 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 12:28 ID:wzMzQYvz
- ズボラーな女性はどんな髪形してる?
ひっつめが楽かと思ったけど、シャンプーめんどいし、後れ毛でみっともないし。
ショートの方が楽かなあ?
でもひんぱんに切りに行かないとだし。
- 119 :オフイスイノウエ:03/09/30 12:28 ID:ovfRjOOa
- オフイスイノウエ
コンサルタント・マケーテング・M&A相談・不動産仲介・資金繰り
・企業再生・企業プランニング・企業建て直し
http://www.ofssuinoue.com/
- 120 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 12:30 ID:JkKt7uO0
- 私は肩までのストレート。縮毛矯正です。
朝起きたらとかすだけ、ふくらみとかが気になるなら
洗い流さなくていいトリートメントとかオイルとかをちょちょいとつけて完成。
たぶん一番楽。美容院は3ヶ月ごとでいいし。
- 121 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 13:53 ID:VrDeBQ6a
- >>118 私は蒸しタオル程度じゃ直らない剛毛で、ショートでは毎朝爆発します。
夏はいいけど、これから寒くなるのに毎朝ぬらすのは大変。帽子かぶるの好きじゃないし。
そこで、>>120さんのような肩までストレートを目指してます。
洗い流さなくていいトリートメントの素晴らしさを実感中。
いざとなったら、結んでしまえばいい。
ズボラーの食事の友だと思うのだが,納豆にいろいろ混ぜてご飯と食べれば一食。
たまごやキムチがポピュラーかもしれないが、
ひじきの煮物を入れてもそれなりに食べられた。
しかもひじきの味がよくわからないし,醤油もいらないし。
- 122 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 14:28 ID:D8YYgVVK
- 天気予報を見て今晩と翌日晴れだったら、
夕方洗濯して、夜干す。
翌日の昼頃取り込む。
朝早起きしたくない、でも天気のイイ日は干したい、
のでこうやってます。
うちは午前中しか日があたらないので、こうすれば
もっとも効率的に日光が当ると自分では思ってます。
高層階だからあまり近所の目が気にならないのもあるけど…
あと、天気予報はiモードのを愛用してます。
好きな時にチェックできるので。
- 123 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 15:21 ID:wzMzQYvz
- 縮毛矯正ってなんて読むの?
しゅくもう?ちぢれげ?
- 124 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 15:28 ID:x3ToFX3R
- >>115
目の大きい丈夫な糸で編まれたストッキング。
見た目は普通のストッキングと変わらないよ。
目が粗いので少々スースーするかな。
- 125 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 17:23 ID:xV5YQwtB
- >123
ちぢれげきょうせいと言っても美容院の人はわかってくれますよ
- 126 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 17:58 ID:Og9PGsfe
- >>123
しゅくもうきょうせい
- 127 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 18:03 ID:Og9PGsfe
- 袋ラーメンをどれだけうまく食べられるか挑戦する。
- 128 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 18:04 ID:Og9PGsfe
- >>127
誤爆
- 129 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 18:14 ID:GSPIEyau
- 一旦家帰って座っちゃうと用事すんのがマンドクセ。
帰りに全部済ませてくれば良かったーーー。
あー立つのがマンドクセ。
- 130 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 18:20 ID:Og9PGsfe
- 買い物&用事の旅
白い紙に地図を書いて、
地図に、
店と、店で買うものを書きます。
そして、どういうコースでまわるか決めます。
腹ごしらえのためにコース変更しないように、
おにぎりとお茶は持っておきます。
家に帰って買い忘れものがあってもくよくよしない。
こんどはもっと効率の良いコースで行けば
プラスマイナスゼロですから。
注意することは、朝早くいくことと、
店の営業時間・休日を確認しておくこと。
- 131 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 18:33 ID:9eG4rFJV
- 「ちぢれげきょうせい」だと陰毛をサラサラストレートにするみたい
- 132 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 19:16 ID:BBKShk1t
- ズボラーの人は手帳どんなの使ってますか?
私は細かくスケジュール決めてもそのとおりに出来ないので
Todoや買い物メモ位しか使わない(=使いこなせない)です。
- 133 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 19:58 ID:Ada4ihbI
- >132
>130みたいに毎日の予定を書きこんでは捨てていってるので
取替えリフィルが充実したミニ6穴です。
- 134 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 20:07 ID:5sg61dHQ
- 私は薄くて軽いB6サイズのやつ
予定を書き込む欄が大きいのがいい
思い出したり考えたりするのが面倒だから、けっこう予定は細かく書いていく
手帳に事細かに書いていくと思考力が節約できる 気がする…
- 135 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 20:12 ID:xV5YQwtB
- >132
持ち歩くのがメンドイので専らケータイっス
- 136 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 21:27 ID:qTViLlfy
- 卓上カレンダー
- 137 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 21:33 ID:ibWJodil
- 脳内メモ
- 138 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 21:37 ID:oRu3+evr
- >>135
私もケータイにメモしてる。
説明書読むのがマンドクセくて使い方がよくわからんので
メールにメモしてる。
未送信メールたまりまくり。
家では「明日やることリスト」を付箋に書いてPCに貼ってる。
剥がすのがマンドクセくてPCが付箋だらけ。
- 139 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/30 22:22 ID:fw79DQr7
- スレが伸びてて読むのマンドクセ('A`)
- 140 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 04:03 ID:DZwoy3C2
- >>115
ノンランストッキングは編み方が違うだけなので薄手のもちゃんとあります。
でも普通のに比べて若干厚めかな。あと糸がちょっと太くて編み目が大きい
気もする。お値段はピンキリです。
>>118
前髪伸ばしっぱなしのロングです。美容院('A`)マンドクセ
髪を洗うのはそんなに大変じゃ無いし、朝ブローする手間よりは遙かに楽です。
長ければ寝癖がついても縛っちゃえばオケなので。
後ろで1つに結えるギリギリの長さっていうのも考えたんだけど
多少長さがあった方が適当に結わえてもカッコが付くので今のスタイルに
落ち着きました。
でも髪の量が多い人にはあまりお勧めできないかも。
- 141 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 04:14 ID:DZwoy3C2
- >>138
PCに付箋(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
あと買い物メモや忘れちゃならないことなんかも貼り付けてまつ。
でもちょっと放置しているとイパーイになっちゃってわけわかんなくなってしまうし
ちょっとした拍子に剥がれてしまったりするので、ある程度古いやつは
A4くらいの小さめのノート(中綴じじゃ無いやつ)を買ってきてペタペタ
貼り付けてます。付箋以外のこまごまとしたメモも全部ノートに両面テープで
貼り付けるようにしたら、デスクまわりがスキーリ。メモも行方不明にならなくてイイ!
ついでにノートの後ろの方に、CDを入れる袋を貼り付けてポケットを作り
レシートや領収書なんかをポンポン突っ込んでます。
- 142 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 05:26 ID:CQ0axwE+
- 私はパスタソースは温めませんわ(・∀・)。
あつあつのパスタをぶっこめば、ぜんぜん平気だす。お試しあれ。
- 143 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 06:20 ID:UsFJyEsy
- 私は付箋ソフト使ってます。
フリーウエアでいっぱいあるし、すっきり。たまにバックアップをメモ帳とかで取っておくと完璧。
あと卓上カレンダー(会社で)。手帳前使ってたけど、そんなに変化のない毎日なのであまり意味ないことに気がついた。
- 144 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 09:10 ID:J6ANcCg9
- 携帯とバソコンがありゃ大概のことは十分事足りるのよね。
究極のズボラーアイテムだと思うよw
- 145 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 10:23 ID:0wbwKAGC
- >>143
付箋ソフト試してみました。
(゚∀゚)神のヨカーン、激しく(・∀・)イイ!!
だめズボラーからまめズボラーへ移行できそうです。
- 146 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 10:29 ID:/IvdT71T
- 俺はどこにもリンクしない掲示板作ってそこにいろいろ書きこんでる。
i-modeからも見れるようにしてあるので、会社、自宅、出先とどこでも見れるので便利だ。
自宅で買い物メモ書き込んでおいて店先で確認とか。
- 147 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 10:38 ID:fVJXXvuB
- >>142
コペルニクス的発想ですな。採用します。
ところでズボラーのコンタクトは一日使い捨て?まさかハード?
コンタクトがはげしくめんどい。眼鏡はやだ。
- 148 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 11:37 ID:MjZVMs5O
- >>147
普通のソフト。
ハードは慣れなかったし、使い捨てはケアは楽だけど
定期的に眼科に行くのが面倒ってことで。
ズボラーのみなさん、ここ2,3日はどうされたんでしょう?
スレの伸びが凄い。
- 149 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 11:52 ID:Cll9NWPk
- >>147
普通の酸素透過性ハード。
1日使い捨てだと、何かの拍子に外れた時用に予備を持っていなくちゃ
ならなさそうだから。旅行の時も却って面倒くさそう。
知り合いは、1日使い捨てレンズで
部屋のあちこちに予備のレンズを置いているそうだ(そりゃまた面倒な…)。
- 150 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 12:03 ID:J6ANcCg9
- 字が汚い上ペーパーメディアで保存しても散逸させてしまうし探すの('A` )マンドクセ
な私にはパソのメモは神です。
最近日記もフリーウェアで手に入れた日記帳に書き込むようになりました。
パソにした方がまとまるし、よく見るので忘れない。
- 151 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 12:48 ID:4NUT55bj
- >>142
あつあつのが食べられん。不採用。
- 152 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 12:48 ID:4NUT55bj
- ヤフーカレンダー使ってる人いる?
- 153 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 12:53 ID:4NUT55bj
- 付箋ソフトは常駐するので好かん。
- 154 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 12:58 ID:8AvjcvAO
- >149
それ友人がちょっと変わってると思う。
毎日使い捨てホントに便利だよ。
- 155 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 13:52 ID:4NUT55bj
- 電話嫌い
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/coll009.html
- 156 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 13:58 ID:m8rTU2Rc
- >>155
> ボクはよく冗談で「ボクの電話番号を知っている人はこの世に三人しかいない」と豪語する。
> 一人は自分、一人は実家の両親、一人はNTTの職員だ。
「一人は両親」って…(片方は他界したのかもしれないが、それなら最早両親ではあるまい)
- 157 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 14:01 ID:zQdrG4ZA
- >>156
ズボラーなのでそんな細かいこと気にならん。
- 158 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 14:04 ID:4NUT55bj
- クルマは必要か
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/cols008.html
- 159 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 14:09 ID:4NUT55bj
- 冬の寒さに耐える生活
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~azma/iori/column/coll-08c.html
- 160 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 14:50 ID:Gx85dMpr
- >141
どっちでもいいっちゃいいのだが
A4の小さいノートって想像がつかん
- 161 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 15:20 ID:MjZVMs5O
- >>151
>>142は猫舌の人にこそ向いてると思うよ。
普通は熱いパスタに熱いソース。
でも、>>142方式ならばソースは冷たいままだから
パスタの熱さも冷まされて、温かいくらいで食べられるはず。
- 162 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 15:21 ID:HZCyp29F
- たぶんA5の間違いだろーね。
ズボラーなので大雑把に推測。
- 163 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 20:03 ID:2WqI+SW+
- >>161
そうそう。
当方猫舌ずぼらーですが、パスタソースは温めずに食べてます。
適温になって丁度良い。
しかし、パスタソースのパウチや缶を洗って資源ゴミに出すのがマンドクセーので、
最近はもっぱらその辺にあるもので適当に味付けて食べる事が多い。
- 164 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 21:19 ID:aKZ4Kj4u
- >>163
あんたえらいわ!
ゴミ減量してるよ。
- 165 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 21:19 ID:hEpsccrq
- 一日使い捨てコンタクト使ってまつ
もう毎日洗浄なんて絶対できない。
ベッドの中で外してポイしたりしてる
(本当はちゃんと外した後目を洗うべきなんだろうけど)
予備を持ってるのは、旅行の時くらい。
ハードに比べりゃ滅多に取れないし。(電車で爆睡した時くらい)取れてもすぐ着ければへーき。
- 166 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 21:47 ID:CEGhYS3Q
- メガネがいい。楽。コンタクトなんてなくしそう。
メガネですら時折どこに置いたのか分からなくなるのに、あんな小さくて透明な
もの、管理できるはずがない。それに装着するのが怖いし。
- 167 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 22:08 ID:oAgbIAoY
- 眼鏡にイピョーウ!
ズボラーとしては目玉がトラブるのがイヤだ。
- 168 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 22:19 ID:gJuInk4i
- >>166
いや、眼鏡は基本的にどこにでも置けるけど、
コンタクトは絶対にコンタクトケースの中にいれるから、
どこに置いたかわからなくなることはないし。
- 169 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 22:25 ID:CmslaS+s
- >>168
コンタクトケースごとなくしてしまうこともよくある・・・
探すのマンドクセ('A`)で新しいのあけたときに(私は2週間タイプ)
見つかったりする。
運動するのでメガネだけにできないっす。
メモをとるときはPCから携帯にメールする。
携帯カチカチするの、激しくマンドクセ('A`)
ドキュモだから受信料とられるけど気にしない。
- 170 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 22:35 ID:gJuInk4i
- >>169
それ珍しいかも>コンタクトケースごとなくす。
ちゅうか、コンタクトケースごとなくす人は、
眼鏡も眼鏡ケースごとなくすようなことがあるかもしれないし、
そういう意味で、眼鏡だったら安全で、コンタクトだと管理が大変ということは
ないんじゃないかなーと思うのよね。
- 171 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 23:08 ID:UsFJyEsy
- メガネだと鼻にあたる器具のところが痛くなってきてイヤダ。
メガネが似合ってつらくない人ならいいのかもね。
最近ご飯作る気しなくてダメダメです。。
- 172 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/01 23:15 ID:auTA0ODM
- メガネコンタクトネタなので…
自分はメガネ&コンタクト一日使い捨てにしてます。
普段はメガネ。お出かけ時はコンタクト。
昔はハードコンタクトしてたけど、
とにかく洗ってしまうの('A‘)マンドクセ かったから。
予備を持つのもちっさいから気にならんよ。
ポーチに1〜2個入れてれば問題無。
- 173 :147:03/10/01 23:33 ID:SwQZXXWu
- さすがズボラーですね。
ワンデーと眼鏡の組み合わせがいいみたい。
いままで二週間だったけどはずしてあらって
('A‘)マンドクセ オカネがかかるけどハレの日は以外眼鏡
で節約しようっと。あと友人でワンデー洗ったりして
んだけどアブねーよなー。
- 174 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 00:05 ID:9hl3Iuto
- >>170
珍しくは無いかも。
私も無くしたことある。
- 175 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 00:18 ID:kJirYbYY
- コンタクトなんて絶対ムリ(´Д`;)
色気づいた高校時代、コンタクトに変えようと思ったけど、
手入れ方法聞いた時点で諦めました。
でもワンデーなら使ってみたいかも……
- 176 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 02:08 ID:mCWkQBzJ
- ハードでつ。
夜風呂の前にはずして洗浄+保存液にそのまま入れて、朝装着する直前にちょこっと擦って装着。
全然めんどくさくないよ。
使い捨てって頻繁に買いにいかなきゃいけなくてめんどくさそうな気がする。
ソフトは昔つけてたけど煮沸消毒(?)とかしなきゃいけなくてめんどくさかった。
しかも、数分水の外に放置した後に「あれ?通常よりひとまわり小さくなってる??気のせいか。」と思って装着したら死ぬ程痛かったことがあるのでもう嫌だ。
目がつぶれるかと思ったよマジで。
- 177 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 02:45 ID:6rNdQOta
- つけ置きしとくだけでおけの洗浄&保存液のおかげで、
ハードでもめんどうじゃなくなった。
昔はそりゃもう・・・
- 178 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 03:14 ID:b7do63F0
- ちと乗り遅れた感がありますが、キューピーのマヨネーズみたいな容器に入った
パスタソースは禿しく便利。ゆでたパスタに好きなだけニュニュっと絞り出して
からめるだけでオケーだし、ポテトサラダの味付けにも流用可能。
ゴミも減らせます。
ちなみに漏れはメガネ派でつ。コンタクトはソフト・ハードともに使ったことが
ありますが、1日つけていると目が疲れて瞼が開かなくなるのでやめました。
でも1日使い捨てのやつは休日限定でチャレンジしてみたい。
- 179 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 06:36 ID:CKobnhdP
- >>146
それいいな 採用
- 180 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 10:15 ID:SdOgW5zP
- 使い捨てよさそう。
買いに行かなくてもネットで通販すればいいんだ。
ネット通販は便利だなぁ・・・
最近CDショップにも足を運んでないよ。
- 181 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 11:18 ID:UeGKazVu
- 私もつけ置き洗浄&保存液でハードコンタクト。らく〜。
眼鏡は鼻と耳が痛くなるし、夏場は汗でずり落ちるし、第一化粧ができない。
(ちなみに化粧は、会社に行くための気合入れの作業なので、必要)
化粧落としはウテナのふき取り専用化粧水のみ。
歯磨きは電動歯ブラシ。
夏は仕方ないけど、冬場は風呂にも入りたくない(でも入るけど)。
>>180
ネットのおかげで便利になったねぇ。最近米とかCDとか布地とか本とか
子供のリサイクル服とかみんなネットで買って、ネットバンキングで
支払っている。
- 182 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 13:30 ID:7307B79X
- >181
重いものとかは特に便利だね>ネット通販
本の新刊なんかは予約すると値引きするってのもあるしね。
そうなるとリアルの店で買うのがばかばかしい。
しかし目の悪い人は大変だなあ。
メガネでおしゃれしたりできるのはちょっとうらやましいが。
- 183 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:08 ID:nfmLb+nW
- >182
眼鏡でお洒落なんて目がよくたって出来るじゃないかー!
- 184 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:28 ID:jg1pDpp6
- 眼球を換えられたらいいのにね、高性能のやつに(w
- 185 :名無しさん:03/10/02 14:34 ID:S2idaiJY
- >>184
あはは
- 186 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 14:54 ID:jVS+3GJx
- メガネだと目の回りメイクしなくてよいから楽だ。
元々目鼻立ちが地味だし(w
- 187 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 16:13 ID:TV8pOPp0
- >>149
自分必ずすべて落としたりしてなくしてたから金が持たなくて
長年酸素透過性ハードだったけど2週間使い捨てにした。
(ほんとは>>165みたいに一日使い捨てにしたいけど
コストで妥協)
流しちゃったり落としちゃったときの絶望感がなくなった。
これだとつける前洗ったりしなくて手を洗っただけで
ぱっとつけられるので、出かける前はかなり便利。
時間ないとき未開封のスペアもってって、出先でどっかで
ぺっと手軽につけたりもする。
- 188 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 17:04 ID:PZ646loF
- ズボ術
- 189 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 18:30 ID:90xEq120
- >>178
キューピーのパスタソースいいよね〜。
カルボナーラとかうまいよね〜。
でもすぐなくなっちゃうのが難点だね〜。
ファミリーサイズとか出して欲しいよね〜。
- 190 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 21:16 ID:C/J1bZGp
- 会社に持っていくお弁当を前日の夜に作るようにしたら、毎日欠かさずにお弁当を
持っていけるようになった。
食中毒警報が出てた時期も無事だった。
朝、作るなんて絶対無理。
そして絶対、人には言えない…。
- 191 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:04 ID:vXNWZ5sE
- >190
私も友達も晩作ってるよ。
公にしてるよ。
- 192 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:16 ID:6ZH0uCb/
- >190普通にしてるが 公言してるよ。朝の約束はできない。夏なんか着ていく服着て寝ていたし。
- 193 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:19 ID:3G2nkqsf
- コンタクトorメガネの人ご苦労様です。
裸眼で1.5なのでズボラー街道まっしぐれます
- 194 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 22:25 ID:4mzOjP64
- 裸眼で0.2ですが、そのままでも日常生活には困らないのでズボラー街道まっしぐらです。
車乗る時だけ眼鏡かける。
1日使い捨てコンタクト、1年たってもまだ1箱無くならない(w
- 195 :147:03/10/02 22:45 ID:KxCCKJPb
- 自分も心の目とかゆってそうやって暮らしてたけど
遠くから人を発見できないから挨拶をこちらからできんかったり
家の床に毛がいっぱい落ちてるのとか便器の汚れとか
きずかなくて部屋汚れる。女の子がすっぴんor化粧も気づかんかった。
あと目を細めて目つきが悪くなり猫背になりもうだめだなと
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 23:00 ID:niSFZySO
- >>195
>女の子がすっぴんor化粧も気づかんかった。
化粧マンドクセ('A`)なズボラー女子(自分)にとっては
好都合
- 197 :169:03/10/02 23:08 ID:da0yXZ75
- つーか視力矯正手術マジ受けたいです。
今はお金に余裕ないし技術的に不安なところもあるけど
あと何年もしたら技術も向上しててくれるのではないかと期待。
- 198 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 23:17 ID:nfmLb+nW
- >197
その頃には老眼がやってきて、結局眼鏡が必要な罠。
- 199 :169:03/10/02 23:19 ID:da0yXZ75
- >>198
んでも遠近乱の三段攻撃よりかはマシなんじゃないかと思ってる。
- 200 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/02 23:22 ID:btkG189Y
- >>197
同意。ズボラーとしては裸眼で見えるのが一番。
普通のメガネじゃどーもダサくみえるし
流行のレンズの小さいメガネは、視界に矯正と裸眼が混じるから疲れるし横のもの見るのにも首曲げないとダメだし
階段下りる時踏み外しそうになって怖い。
- 201 :23:03/10/03 03:31 ID:t5uqYrw8
- ('A`)マンドクセでありながら.。゚+.(・∀・)゚+.゚コギレイでありたいのですが
今日いい物を入手しました〜。前から欲しかったUVカット洗剤!
「お手持ちの衣類がUVカットアイテムに。洗うだけで紫外線カット」という商品。
UVカットシャツもあるけど衣類全てをカバーしきれないし
衣服の下にUVカット剤を塗るのも面倒なので。
- 202 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 03:48 ID:2IGgbEka
- >>201
衣服の下は無視しちゃってまつ。
ていうか衣服に隠れていないところにもろくに日焼け対策なんてしていません。
数年後に泣くことになるんだろうか。
今のところシミ無し目立った日焼け無しの30歳。日傘ひとつで結構何とかなるものよ。
ほら、夜目遠目傘の内って言うっしょ(違
- 203 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 07:00 ID:Ew20ho99
- 外に飯を食いに行くのがめんどくさいので
冷蔵庫に納豆と豆腐と卵を常備している。
- 204 :おさかなくわえた名無しさん :03/10/03 08:29 ID:ruqoq/8h
- 昨日のダウンタウンDXに出演してた保坂尚輝見た?
顔のしみが異常に増えててキモッ!じいさんみたい。
夏が好き、海が好き、って言ってたから
きっとUV対策しなかったツケなんだろうな、とオモタよ。
紫外線怖いねー。
- 205 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 08:40 ID:c2HuCgRL
- >>204
あれは日焼けのシミではないんじゃない。
内臓が悪いとかそんなんでしょう。
あと、この前は吹き出物がすごかったから、その後の色素沈着か。
- 206 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 09:52 ID:vQS52Oaj
- >192
ズボラの域超えて汚いよそれ。くさいよ。
>204
他所のスレで舞台の仕事で体調崩してああなったとレスがあった。
理由を知ってしまうと同情するね
- 207 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 13:58 ID:eOEUIZ+C
- >202
夜目遠目傘の内ではなくて、笠の内なんだよ。
今だったらつば広の帽子だよな。
日よけ、爆発頭隠しにもなって、いいかも。
- 208 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 14:53 ID:uCl+584Q
- >>203
うちはその三つ+キムチが常備してありまつ
- 209 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 16:35 ID:2j+V/pXy
- みんな、お茶つくる?買う?('A`)マンドクセんだけど
お金は大切にしたい。
- 210 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 17:04 ID:jX8I7tCT
- 水だしのお茶いいよ。麦茶もジャスミン茶も日本茶もあるし。
水とお茶のパック入れたピッチャーを冷蔵庫に入れておくだけでOK。
ズボラーとしては嬉しい一品。
- 211 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 17:52 ID:ohNR5REA
- 水出しのお茶いいですよね
紅茶の茶葉も茶パックにつめて水出しするのも結構いいですよ。
寝る前に茶パックセットしとくと、
翌朝いい感じにサッパリめの紅茶が出来ます。
夏は水出し麦茶と水出し紅茶で過ごしてます。
- 212 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 19:37 ID:xglly3x7
- 水出し紅茶良さそうだな〜。麦茶ばっかりだからやってみるか。
ところで、縮毛矯正ってアフターケアとかめんどくさい?
矯正後は何とか剤を数日間塗って…みたいなの読んで('A`)マンドクセ と思って。。
毎朝楽になること考えたら、
美容院にいくことくらいなんでもないはずなんだけど。うーん面倒
- 213 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 19:59 ID:NBFn34w+
- 66 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/09/22 20:06 ID:rJnkO5qU
年末にエビ天作るような超デカイブラックタイガーなら分かるが>お一人様一点
棄て置くってペットボトルマンセーだけどさ、
ティーバッグや麦茶パックでやたらと薄い変な味の茶作って出されるのも
イヤだよー。まだペットボトルの方が万人向けだからさ。
沸騰した湯で作ってるんならまだしも、ガス代ケチって
水出し用じゃないのを水出しとかさ。
水のクソマズーな地域に住んでたから最悪だったよ。
うちの近所のドンキ、卵とか砂糖みたいな単価100円くらいのだと、
お一人様一点ルールなし崩しだった・・・
- 214 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 20:17 ID:jFzGzwup
- >>212
私は何とか剤とか縮毛矯正の後に塗ったことはないよ。
丸2日ぐらい髪洗ったりしばったりしちゃだめってぐらい。
跡つかないように気を使って寝るのはちょっと面倒だけど、要するにほっとくだけ。
ただ髪は痛むから、トリートメントするとかシャンプーをアミノ酸のやつに
変えるとかしないといけなくなるかも。
しなきゃしないでも済むけど。
- 215 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/03 22:02 ID:A4oHwQId
- >>212
私も、特に塗ったりとかは無かったな。
ただ、かけた日はシャンプー駄目で、
(次の日からOK。でも完全に乾かしてから寝る事)
一週間は縛ったりしちゃ駄目って事だった。
その時さえガマンすればすごく楽。おすすめ。
ただ、すっげー痛むのでトリートメントは毎日したほうがいいよ。
- 216 :209:03/10/04 01:06 ID:GJBLxfJ8
- ズボラーでもお茶はつくると。今日はマンドクセ('A`)かったから
栗饅頭とう200円分の菓子しか口にしてない。また痩せてしまう、、、、、
- 217 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 01:57 ID:gbb7mJt/
- >212
ここのスレで触発されて縮毛矯正しました。
すごーく便利。朝、ちょっと櫛でなでれば終わり。
まさにズボラーのためのテクノロジー。
上の人たちも言っているように、
「何とか剤を数日間塗って・・・」ということはありません。
髪が洗えない不便については、前スレ?で、
連休開始日にかけにいくという人がいました、ご参考までに。
あとトリートメントはしてません。普通にシャンプーとリンス。
特に髪が強烈に傷んでいる感じはしないです。
私は肩上のショート〜セミロングの間くらいだからなのか、
単に鈍いだけなのかもしれないけど。
- 218 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 02:15 ID:AG6hMLuu
- >>217
痛んでないのは、まだかけ始めてそんなにたってないからじゃない?
私は1年以上かけ続けてたらゴワゴワのパキパキになった。
最近は洗い流さないタイプのトリートメント使ってるおかげで
そんなにひどくはなってないけど。
- 219 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 02:19 ID:bI72n088
- >>218
縮毛矯正って一度かけたら半年くらいもたない?
- 220 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 02:31 ID:AG6hMLuu
- >>219
私はすごい癖強いから3ヶ月に一度はかけないと根元がふくらんできちゃうなぁ。
同じところにかけるわけじゃないけど、やっぱり毛先のほうは痛んでくる。
半年に一度なら痛まないかもね。
- 221 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 03:10 ID:i2xNTHAC
- >>216
究極のダイエットになるよね。ズボラー食生活。
どうやって痩せたの?とか言われても
「食べるのがめんどくさい」としか言えないし
- 222 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 03:31 ID:d5WzXOMR
- ズボラーは風呂に入るのも面倒臭いの?
- 223 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 04:43 ID:bI72n088
- >>222
けっこう面倒くさい。
でも臭いのは嫌だし恥ずかしいので
最低でも2日にいっぺんは入る。
- 224 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 05:02 ID:mwCQ4b77
- 自分は痩せ型なのに>>216 みたいな学生時代よくしてた。
食べずに集中してなんかやってくるとめまいがして
へんなテンションになってくるし、
もともとない胸はぺったんだし胃下垂で腹出た…
(食わなかったり超空腹でドカ食いしたりすると胃下垂なるらしい)
それからは働き出してからも、手軽に食べられる非常食常備したり、
なべにいろんな栄養あるものぶちこんでスープにしたりポトフにしたり
煮込みにして何日もかけて腹がへったら食べるようになった。
(夏は冷蔵庫つっこむ。一週間位同じ食事が続いても
おいしければ平気な性質だし、忙しいときなんで食べられたらなんでもいい。)
でも嫁になったり母親になったりしたらこんな横着料理では
まかなえないだろうから、マンドクセイなーとかすかに思う。
- 225 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 05:07 ID:mwCQ4b77
- >>223
自分は入るまでがめんどくさいけど、
一度入ってしまったらいろいろ汚いところは洗ったり気になる
ところはケアしたいので、入る前に
今日は体だけでも絶対洗う日、明日はシャンプーだけでも
絶対する日、という風に一個だけ決めて、あとはやらなくても
いいからさ?と自分に甘い言葉をかけて入る気にさせる。
毎日変わらないフルコースと考えると限りなくめんどくさい。
- 226 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 05:35 ID:wWy1Pyw3
- >>225
私も似たようなもんだ(笑)
それに加えて自分を釣れるような素敵なバスグッズを用意しておけば最強。
これから寒くなるとますますお風呂('A`)マンドクセくなるね。
寒いと何をするにも億劫だ。
- 227 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 10:49 ID:ZSUAiqvy
- >>222
私も225同様入るまでが面倒くさい、っつーか入るのが面倒くさくて面倒くさくて
1時間とか2時間くらい心の中で葛藤していることもある(w
でも一度入ったら徹底的に洗い、浴槽のお湯にもきちんとつからなきゃ気がすまない。
(だから面倒くさいんだな……)
でも会社員だし、社内での窓口業務やっているから臭くなってられねーーー(泣
夏場はもう仕方ない……。
>>226 禿同。おまけに冬場はちょっと風呂入んなくてもばれないし。
- 228 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 11:51 ID:VGoC6ric
- 入るのはいいんだけど出るのが面倒くさい。
体拭いてパジャマ着てスキンケアして…
おまけに脱衣所寒いし。一人暮らしになったら絶対バスローブ生活。
- 229 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 12:21 ID:5+7hCrGw
- >>228
バスローブよりも裸族になったほうが楽だよ。
- 230 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 18:16 ID:r5Y595yI
- 風呂釜掃除のいいアイデアないかしら?
- 231 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 19:22 ID:l1M8PKXG
- >>228
そうそう。風呂の行程が終盤にさしかかると
出てからのこと考えて気が滅入る。
冬なんか特に。
最近はそういうのが嫌で朝入ってる。
仕事いかなきゃなんないから嵐のように風呂入って
そのままの勢いで出掛けちゃう。
前スレで言ってる人が居たけど
人間洗濯機みたいにガガっと洗ってガガっと流してガガっと出る。
浴槽には長いこと浸かってないなぁ。
温泉行きたい。
てゆーより天国行きたい。
- 232 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 20:25 ID:6YRXrBiX
- 風呂ものんびり入れないようじゃ
頑張って働く意味は?
- 233 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 21:04 ID:sTUMonxZ
- >>232
のんびり入りたいのは風呂好きだからじゃないの?
私は風呂嫌いだからなるべく早く出たい。
- 234 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 21:32 ID:T4m0hKP4
- オイこそが 234げとー
- 235 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 21:36 ID:l1M8PKXG
- のんびり浸かるのは好きだけど
そのためには浴槽を掃除しなきゃいけないからマンドクセ。
あと、浸かるのは好きだけど、体洗ったり頭洗ったり出てから拭いたり
顔にいろいろ塗りたくるのもマンドクセ。
- 236 :216:03/10/04 23:06 ID:r5Y595yI
- なんか女の人がおおいっすね。
胃下垂っぽいんで腹筋は('A`)マンドクセんでアブトロニックで頑張ってます。
- 237 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/04 23:35 ID:s2b2HHzw
- >>236
アブトロニック!
そういえばうちにもある。使ったの3〜4回だ。
着けるの('A`)マンドクさくて…
- 238 :212:03/10/05 00:16 ID:YKgSctkx
- みなさんどうもありがとう。えいやっと腰上げて美容院行ってみます。
やっぱりズボラーは痩せ型が多いのかしら。
食べるのだけは好き(といっても親が作るのですが)なんで、おデブズボラーです。。
ダイエットとか('A`)マンドクセ
- 239 :216:03/10/05 00:18 ID:Px7vm2MY
- ちょうどいいや聞いてみよう。周りの香具師がまゆげきったり香水つけ
たりしてんだよ、もちろんみんな男。でも('A`)マンドクさくて
スルーしてたんだけどやった方がもてるんかな?
>>237
ボディブレード マスマジックス ウォーターマクラ エアマットと
一時期はまりまくりました。電話するだけで来るのがいい。
- 240 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 00:19 ID:wNX5Ujj2
- 化粧すんのマンドクサ('A`)
でもそろそろ年齢も・・・だしやらなきゃ駄目かな・・・
みんなはちゃんと化粧してるの?
- 241 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 00:26 ID:5nk8iNxF
- >>239
そういう男が嫌いな女性はかなりの割合でいると思う。
男のくせに、眉手入れなんてもってのほかだ。
(もちろん、眉手入れしてる男が好きな女もいるにはいるんだけどさ)
- 242 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 00:36 ID:rYDwsu4s
- >>239
私は手入れしてる男の方が好きだ。
手入れしすぎと、香水のつけ方を分かっていない人は嫌だけど。
>>240
仕事上、ばっちりメイクしないと駄目だから…
でも、仕事や人に会う以外の時は髪の毛(セミロング)を梳かすことすらしない。
出かけるなら、帽子を深く被って、眼鏡。
冬場は靴とパンツだけちゃんと履いて、コートで見えない上は部屋着のまま。
- 243 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 00:48 ID:VjFcVB57
- 男の眉手入れは、やめろとは言わないけど
「女の眉毛の形」「細眉」にするのだけはやめろ!と激しく言いたい。
あれは女&化粧するから自然なのにね。
今ナイナイ矢部がテレビに出てるけど、整えてあるけど不自然じゃない眉してる。
やるんだったらこの程度に止めて欲しい。
という私は眉の手入れはたまにしかやらん。
フェリエでなぞるだけ。
- 244 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 01:02 ID:+GHg1wzg
- >>239
眉はどうでもいいがハニャゲだけ気をつけてくらはい。
私はチビなのでアングル的にどーも見えやすいのかな。
ハニャゲが伸びているとしんなりします。
たぶん見た目清潔ならいいと思いますよ。
香水してなくてもクサくなければいいし。
ただ、お洒落なオトコの人を好む女性にモテたいなら話は別っすけど。
・・・女性でも最大限ラクをしようとしているズボラースレで聞くのは微妙かもしれない。
- 245 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 01:10 ID:AjTnXJrQ
- >>243
禿堂。
ジャニーズのアラシ(?)の松本君(二代目金田一少年を演じた人)は
眉を整えた方が良いと思う。
整えていないと激しくキモイ人もいるわけだからね。
- 246 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 02:29 ID:Pw+MJXmM
- >>23>>33ですが追加したいことが!
そういえば…コップ等はデュラレックス。
熱湯、レンジOK、落としても割れない素晴らしきズボラアイテムです。
デュラレックスのガラスのカップ&ソーサーで
遊びにきた友人たちはカフェみたいとか、かわいいと言うけれど
実はズボラアイテム。
( ̄ー ̄)ニヤリ
- 247 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 02:53 ID:7FsDqRBy
- 部屋の小物もガラスや陶器だと誇りかぶってもシャワーでおっけー!
昔なんかで読んで、おおっと思ったよ。
- 248 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 03:16 ID:H36zQY55
- それよりも、奥行きのないガラス戸収納の方が埃よけにはいいのでは?
通販にシンプルでいいものがあったから、ぬいぐるみ入れにしたい。
布物は埃が溜まるとダニが怖いのでズボラの天敵。
だけどカワイイ。
- 249 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 03:18 ID:C215XeJr
- ガラスものは一点のくもりもなく掃除するのが大変だよ。
ガラステーブル使ってるけど汚れをふきとったあと
スジが残らないようにからぶきしないといけないからマンドクセ。
- 250 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 07:40 ID:NPQwu9wu
- ズボラーのくせに何を思ったかカーテンの洗濯なんか始めちゃいました。
4年ぶり…っていうか買ってから初めて洗うんですけど(w
洗濯機の中で臭くて真っ黒な汁がぐるぐる回ってます。激ヤバです。怖いです。
- 251 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 07:45 ID:VEx+XyE+
- (;゚ロ゚)ヒイイーーー!!!真っ黒な汁!見たい!
- 252 :250:03/10/05 08:00 ID:NPQwu9wu
- 2回も水を換えたんだけど、まだまだ真っ黒です。
洗剤も倍ぐらい入れたんだけど泡立つ気配すらありません。
今日中に終わるんだろうか…?
- 253 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 08:17 ID:hRebNi2u
- 一晩ですごくスレが伸びてる。みんなたまっていたものがあったのね・・・・
私もよく朝風呂はいる。
勢いで入って、着替えて化粧して髪生乾きのまま出ると、外歩いているうちに風と太陽の力が
会社に着くまでに乾かしてくれる・・・。
- 254 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 08:17 ID:hRebNi2u
- >250
カーテンの色変わってそうだね・・・
グレー→真っ白 とか・・・・
- 255 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 09:26 ID:5f4MlvY7
- >>253
埃もつくけどね…でも私もやります
乾かすのを考えるとショートが楽だ。でも切りにいったり
整えたりを考えると長い方が(以下ループ
- 256 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 10:59 ID:tRRLuJZA
- >>252
洗剤は多く入れれば良いってものではない。
規定量の方がきちんと洗えるよ。
一度脱水、濯いでからもう一回洗濯する方が良いと思う。
- 257 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 14:26 ID:jf+2urj1
- >>252
最初に、ゆすぎを一回したら、あらかた汚れがおちる。
その後、洗剤を適度にいれてがんこな汚れをおとす。
頑固な汚れと洗剤を直接対決させてはいけない。
洗剤の威力が半減されるから。
まず、水だけであらかた取り除きましょう。
- 258 :252:03/10/05 15:01 ID:NPQwu9wu
- >>256-257
さんきゅ。一応知ってはいたんですけど、
日頃は必要以上に泡立つ「トップ」のヤローが今日に限って情けなかったので
業を煮やしてつい追加投入してしまいますた。お察し下さい(w
>>254
案の定、セピア色から真っ白に…。
逆に黄ばんだ壁紙が妙に目について困ってます(´・ω・`)
- 259 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 16:38 ID:L9JXIOHT
- ジャガイモの皮を向く時に必死で芽と周囲の向き残しの皮をくりぬいていたが、
くりぬかないでそのままジャガイモを切る時に、芽の丸を4つ切りして
角に向き残しが来るようにすれば、簡単に切り落とせる事に気づいた。
にんじんはよく洗って皮を向かずに使ってる。
- 260 :216:03/10/05 17:49 ID:79LvixGx
- みなさん参考になりました。('A`)マンドクセんで両方スルーします。
今日はまだゼロ食です。お腹がすき過ぎて食欲がない・・・
- 261 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 18:08 ID:+s0iVRG3
- メシ食うのさえめんどくさいやついる?
レトルトカレー作るのすらめんどくさいんだが、俺は。
何がめんどくさいかというと、まず、鍋に水を入れて
お湯を沸かすという動作がめんどくさいのです。
- 262 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 18:12 ID:h5WkY/6G
- 正直いろいろ面倒なのでオールブランシリアルと牛乳を常備している。
- 263 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 18:20 ID:j8dyX9dG
- パンやおにぎりか弁当を買って食うだけ
これ最強
- 264 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 18:24 ID:os/pFTfi
- >>261
食うのはめんどくないけど食料買いに行くのが面倒で食わないことならあるなぁ。
今は体調崩すと仕事休む羽目になって逆に色々めんどいので
最低限ぶったおれない程度には食ってるけど
学生の頃、めんどくて食ったり食わなかったりの暮らしをしてたら
一人暮らし開始から一年で10キロ減った。
同窓会に行ったら「病気でもしたのか?」ってビビられました。
今はほとんど戻ったけど当時の写真見ると自分でも怖い。
痩せてキレイに!とかじゃなくてなんつーか病的な痩せ方だった。
食うのすらめんどい人は栄養ドリンク買い置きしておくといいよ。
あとウイダーインゼリーとか。
なんも食う気しないときでもこれ飲んどけばとりあえず死なない。
- 265 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 19:13 ID:VjFcVB57
- コンビニ弁当が苦手な上、まめにコンビニ行くのもメンドクセなので
安い食材適当に買いだめ→お腹が減る→ものすごく減る→自炊
という感じで食事をしていた。
一年前、夜11時までやってるスーパーの上に引っ越した。
いつでも食材が買える安心感から、買いだめをしなくなった。
そしたら、お腹が減る→ものすごく減る→買い物という流れになり、
弁当買ってしまうようになった。
- 266 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 19:25 ID:hRebNi2u
- 朝:どこかでモーニングセットを食べてから会社に行く。
昼:おにぎりかサンドイッチとなにか惣菜と野菜ジュース。
夜:適当に。よし牛とか蕎麦屋さんとか。弁当買うことも。
ズボラーじゃなくてもこういう生活している独身男性は多そうだ・・・
- 267 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 20:00 ID:uLV3/oeC
- >>266
残業多くてしょうがないならズボラーじゃないと思うけど、時間あってもマンドクセなら
やっぱりズボラーなような気も…
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 20:06 ID:+s0iVRG3
- 上にも書いたが俺の場合とにかくマンドクセーんだよね、レトルトすらも。
本当に何の手間もいらないコンビニ弁当ならめんどくさくない。
レトルトカレーは、鍋を用意して水を沸騰させて、というのが面倒ですね。
破いたレトルトの袋も汚いし。
- 269 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/05 20:56 ID:rKqzuKq6
- とりあえず毒男は料理作ってくれる人を見つけることだな。
- 270 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 00:58 ID:g4LH8Fb4
- 某スレでぽろっと「面倒」いう言葉を使ってしまったために
余計面倒なことになってしまって疲れた。
楽しようとして頑張ったのに、それが倍以上の面倒になって返ってきた時って
何とも言えない脱力感がある。
そしてさらにズボラーになっていく気がする。
- 271 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 01:48 ID:2MWDJm6b
- >>270
「面倒」ということばではないけど、別掲示板上で
似たような経験あり。言葉尻のとらえ方の問題で荒れると
弁解しても荒れることは荒れるだけで万独裁し、
自分がわけわかんない理論で叩かれだしたら
下手に出ていって弁解しようとせずほっといた方がよい。ましてや2ch。
叩かれたスレをクリックできないスレにも書いてあったけど、
自分が叩かれ出したらこっそり叩く方にまわって自演してたりしてなw
- 272 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 06:14 ID:fu7Th+1F
- コンビニ弁当だと大量のゴミが出るだろ
燃えないゴミの日は週に一回だから('A`)マンドクセ
- 273 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 07:57 ID:geCNcGnU
- さんざガイシュツだけどさ、
コンビニに行く→商品を選ぶ→会計をする。
この一連の流れがマンドクセ
ゴミが出るのもマンドクセ
自炊めんどくさい派もいるようだけど
私は毎食悩むめんどくささ>>>>自炊のめんどくささなので
長く持つ食品を週一で買い溜めしてる。
あと、ペットボトルとか紙パックは
洗って乾かしてリサイクルボックスへポン。
この方が収集日ごとに出すより気が楽。
ズボラーって意外とエコ。
- 274 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 08:18 ID:g4LH8Fb4
- >>271
荒れたというか、説明をしないといけなくなった状態。
(レス番の書き方を変えた方が2ちゃんでは便利というのを説明した)
しかも、その説明が不足か間違ってたのか何故かわからないけど
さらに別の人からレスがついてた…
MDのタイトル付けが面倒。
なので、そのまま聞いてるんだけど、なかなかタイトルを覚えられない。
帰ってから調べるようと思うけど、結局面倒でそのまま放置。
- 275 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 09:02 ID:c6vo0EvF
- >>274
MP3プレイヤーだと、データを移すときに
勝手にネットから楽曲情報を拾ってくるから楽だぞ。
まあ、それでも俺も、タイトルを覚えてない好きな曲がごまんとあるわけだが。
- 276 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 12:55 ID:e1W9VY5R
- 最近の安っぽい邦楽なぞ聞く気にもならない。(たまーにいいのがあるが)
クラシックとジャズと一部の洋楽だけは聞いてもいい。
ヘッドホンすると耳が痛くなる。
ちょっと高級なコンポで部屋で少し鑑賞する、ちょうどいい。
- 277 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 16:35 ID:7t29w1y2
- >>276
激しく同意。邦楽でイイというのはせいぜい20曲に1曲ぐらいですね。
いかんせん邦楽は商業主義に染まりすぎ。
- 278 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 18:36 ID:hLEaA+nA
- >>274
私もMDにラベル貼るのめんどくて「そのうちやろう」って思って放置
↓
新たに違うの借りてきてMDに落とす
↓
前のMDはとりあえずその辺に放置
この繰り返しで中身のわかんないMDが棚に散乱してます。
聴きたいのがあっても探せないので聴けないし
埃かぶってるからあんまり触りたくなくて山積みになってる状態。
MDってみんなどうやって保管してるの?
ズボラー向けのいい方法があったら知りたいです。
前に一度、アルバム(写真のほう)にMD入れたらパラパラめくれて
便利だなと思ってやってみたんですが
写真とMDじゃ厚みが違うのですごい分厚くなっちゃってダメでした。
しかもめくる度にMDが落ちてくるし。
CDもステレオに入ってるのを今から聴くCDのCDケースに
とりあえず入れて、結局そのまま放置しちゃうから
外見と中身がバラバラで聴きたいのが
どこにあるのか分からなくなる。
ズボラーの癖に長文でごめん。
- 279 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 18:51 ID:iX+F19qO
- MDをやめますた。
MP3プレイヤーにしたのでモノの管理不要。
- 280 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 21:04 ID:XI+5tNlx
- MP3プレイヤーに激しくココロ惹かれるなぁ。
石鹸で髪を洗うようになってから、洗髪のときにキメの細かい泡がたくさんできる事に気づき、
その泡で洗顔するようになった。
髪と地肌を洗った泡だから、チョト汚いかもね。
- 281 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 21:24 ID:sUK03uvF
- 石鹸の泡は汚れを吸収すると消えちゃうから
泡は綺麗だと思う。
- 282 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 21:48 ID:e1W9VY5R
- MDは激しく使いにくい。
デジタルコピー一回しかできない。
借りてきたCD→MD たったこれだけ。
ディスクごとにアーティスト別に整理できない。
これから廃れていくでしょう、盛り上がる間もなしに。
これからはMP3だね。
- 283 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 21:50 ID:e1W9VY5R
- >>273
ゴミになるから袋は最初からもらわない。
シールはってもらうだけにしている。
と゜ーでもいいが、
店員が、おにぎりを分解するときに引っ張る紐の上にちょーど
シールをはりやがる。禿げしくおにぎり作りにくい。
- 284 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 22:22 ID:OET9pdho
- >>282
MD→MDのコンポとかあったような。
でもなんかそういう編集作業とかもめんどくさい。
MP3いいなー。ゴミ箱に入れるようにぼんぼんデータ入れられるし。
マカーなのでiPod欲しい。ヨドバシ行くたび眺めてる。
- 285 :284:03/10/06 22:25 ID:OET9pdho
- あ、iPodはWin用もあるか。スマソ
- 286 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 22:40 ID:g4LH8Fb4
- 最近MD買って、その時にMP3も考えたんだけど
再生時間が短くて却下してしまった。
何度も充電するの面倒だし。
長時間再生できるMP3を待つ。
- 287 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 22:41 ID:XFlZMe9u
- 音楽聞くのすら('A`)メンドクセ
- 288 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/06 23:11 ID:FfTaHgLA
- >>287
わかるよー
一回コンポ起動したら朝までかける。
週末なんぞにかけたら月曜までかける。というか、入れ替えがめんどくさい。
聞くのはいつも同じサントラ。歌物は長く聞いてるとイライラするから
すげえ好きな音楽家がいるけど未だに名前覚えられない。
二人のベロニカのサントラ作った人。名前長すぎ。
- 289 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 01:42 ID:4K75EUmP
- そろそろ冬物を買わなければいかん季節ですね
そもそも洋服着るのも('A`)マンドクサいのに
着まわしを考える→それに合った服を選びに店を回る
の過程の面倒くささを考えると気が遠くなる。
よってまだ夏物。さすがに最近寒い。
- 290 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 02:54 ID:uLMRJQO2
- カラオケの歌を覚えるのが'A`)マンドクサ。
家でわざわざそんなことしたくねーけど。時代に取り残される一方。
っつーか正直取り残されました。
- 291 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 10:54 ID:7kc05UWQ
- 半年ぶりに、冷蔵庫を開けてみた
(今までその前に物が置いてあってどけるのマンドクサで開けられなかった)
ガクブル…
北海道に行ったときに買った高級食材がいくつも…
- 292 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 11:29 ID:2RVNYdVG
- いつ北海道にいったのかも教えれ
- 293 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 12:04 ID:oiFIez5T
- 風呂無しアパート借りて、
スポーツクラブに入ってそこの風呂使うって前スレで書かれてるのを見て
ソレダ!と思ったよ。
- 294 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 12:14 ID:ylDT1jKg
- >>291
高級食材…もったいない。
- 295 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 12:14 ID:ylDT1jKg
- >>293
普通に銭湯いったほうが安くないか?
- 296 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 12:15 ID:vrB8Xi94
- >>293
スポーツクラブもマンドクサくなるんでない?
- 297 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 12:16 ID:ylDT1jKg
- >>290
好きな歌なら覚えられるよ。
googleで歌詞の一部で検索すると、全歌詞が出てくるよ。
題名・アーティスト名を入れるより確実だよ!知ってるか…
- 298 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 12:17 ID:ylDT1jKg
- >>289
それなりに見えるコートさえ羽織れば、それなりに見える。
下に着るものは…
- 299 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 12:22 ID:vrB8Xi94
- >>298
同意。冬はセーターにジーパンにコートですむから楽。
一番面倒なのは今の季節。
上着なんにしようかとか、セーターはまだ早いけど
一枚でそこそこ暖かい服を探さないといけない・・・
- 300 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 14:16 ID:f4qpf1mT
- 溜めこんでた洗濯物洗おうと決心してから3日目
やっと洗濯機回したけど今度は干すの('A`)マンドクセ
ここから立ち上がるのが('A`)マンドクセ
- 301 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 15:12 ID:ob66K+Z/
- バイオハザードが発生する前に干しとけ
- 302 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 16:03 ID:Tjhe+yM+
- 去年受けた健康診断で要精密検査が出たけど、マンドクサいんで放置中。
- 303 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 16:44 ID:lQomwb3B
- >>288
曲を選ぶのがめんどくさいのでずっと好みのネットラジオ局をかけっぱなし。
サイコーです。
- 304 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 16:44 ID:lQomwb3B
- >>302
ズボラーでもそれはいかん!
- 305 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 16:50 ID:hHnxA3VO
- >>302
よけいマンドクサいことになる予感
- 306 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 20:22 ID:sMPLr2b5
- >>302
どっ、どこが「生活術」なのか言いなさい、言いなさいよッ!!
- 307 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 20:24 ID:y+OvGoNV
- 人生そのものがめんどくさいんだろう、きっと。
- 308 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/07 23:20 ID:X7mgiUJS
- 秋物を買っていないのでまだシャツ1枚で活動中。
マフラー巻いてる人もいてびっくり。
ああ選ぶのも面倒。
誰かお金渡すから買ってきてよ。
9号で黒のシンプルなのがいい。
- 309 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 00:06 ID:PURz5qOT
- >>288
ズビグニエフ・プレイスネルかな<ふたりのベロニカ
私も大好き。
DVDとかビデオも入れ替えるのが('A`)マンドクセなので、同じ物を
繰り返し見てる。レンタルするとコストパフォーマンスはいいような
気もする。
- 310 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 01:01 ID:8Ddy2epN
- >>308
人任せにできるくらいなら、通販を利用したらどうだろう?
私は通販が面倒。
自分の商品選んで、情報入力して、間違いがないか確認して…
メンドクセー
- 311 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 01:21 ID:h2vrQpzT
- クルマのCDチェンジャー、入れ替えようといつも思うんだけど、
気がつけば1年以上同じものが入ってるよ・・・。
最近全然CD買わなくなっちゃったもんなぁ。
- 312 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 03:26 ID:gQdlW2/4
- >>310
すごくわかる。見てるうちは楽しいんだけど、
これ!と決定して、電話なりなんなりするのが非常にめんどくさ。
- 313 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 10:53 ID:oSkngu4G
- 車のCDプレーヤーもMP3対応のがあるよね。
チェンジャーいらずだし、曲名とかも表示してくれて便利。
ただ日本語表示までできるやつはアフォみたいに高価。
- 314 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 11:57 ID:6shkuG4R
- 掃除のしやすい家具の選び方
・床との間に10cm以上隙間があるものを選ぶ。
(家具をどかさなくても掃除機が入る)
・自分の目線より背の高いものは避ける
(上を掃除するのがめんどい)
・ボックスタイプよりラックタイプ
(背面の壁が汚れず埃がたまりにくい)
・木製より金属、樹脂製
(拭き掃除しやすい、虫が着かない)
他にあったら教えて下さい
- 315 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 12:00 ID:eB/8Uq4v
- >>314
引き出し式。
なんでも適当に入れればすむ。棚の拭き掃除いらない。
中身が見えないので見栄えも良し。
- 316 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 12:25 ID:/yvSMyak
- 何でもかんでもマンドクセー派は、ちょっと近所に買い物行くときも
歩くのがマンドクセーになって、車やバイクに頼る傾向があると
思うのですが、僕は車を売ってしまいました。ついでに、携帯電話も
解約してしまいました。
私は食事するのも面倒派なのですが、その割には自転車を
活用しています。面倒の視点が違うのでしょうか。
- 317 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 13:06 ID:tiNeBDQ4
- あれだよ、俺は車出すのマンドクセーから歩けるところは歩いていくよ。
- 318 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 13:22 ID:h2vrQpzT
- クルマは車庫入れするのがマンドクセーのよね。
- 319 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 14:18 ID:8Ddy2epN
- >>316
色々なズボラーがいるんだよ。
というわけで、それぞれ違った感覚を持ったズボラー達が
集まって生活すれば、かなり楽に暮らせるのではないか!
と名案を思いついたと思ったけど、
自分の世話すら面倒なのに、人の世話なんて無理だね…
- 320 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 14:23 ID:tiNeBDQ4
- >>319
違う。自分の分だけだから面倒なんだよ。
他の人のことやらなきゃならなくなったら面倒だなんて言ってられなくなる。
- 321 :おさかなくわえた名無しさん:03/10/08 15:51 ID:1EwCRP0y
- >316
私は車出すのすっごい嫌い。マンドクセ
いちいちドア開けてキー入れてふかしてハンドブレーキ下ろしてギア入れて
気をつけながら走って右折で注意して駐車場でどこに停めるか考えて…
時間が許せば徒歩一時間圏内ならてくてく歩く。
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★