5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンプルライフ 2

1 :26歳童貞フリーターオカモ:03/06/09 01:01 ID:0Dxf4Maw
みなさんのシンプルで洗練されたライフスタイルを教えてください

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048570522/

851 :850:03/09/06 13:07 ID:yek7iu99
ゴメン、禿同を書き忘れた


852 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 14:18 ID:E4Wl4LMQ
あー、また「シンプルライフ」の意味でもめそう・・・
次スレからは分けたほうがいいんじゃない?

厳選した好きな物に囲まれて暮らしたいんだ!派と
物は使えれば何でもいいんだ!もったいないだろ!派に。

絶対その方がいいって。

853 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 14:36 ID:+TgNbhts
>>850
お前は死ね。

854 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 15:02 ID:VqMHIjuV
なんか,机の上にもにたとキーボード土マウスしかない状態なんだけど,すごく気持ちいい。
雑然とした風景は知らず知らずのうちにストレスになっているという

855 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 20:54 ID:mg3lg1lu
>>847
またオマイか
粘着だなー
シンプルにいけよ

856 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/06 22:37 ID:Xg0OsK+X
>>847
  ∧_∧ .
 ( ´∀`) <

857 :お魚くわえた名無しさん:03/09/07 16:10 ID:f/13R2o7

シンプルライフにもグループというか、バリエーションがありますよね。
とりあえずモノが少ない住まいを基本にして、
●洋服が好き、オーディオに凝る、コレクションがあるなどの趣味系
●アンティークに凝る、花を飾る、テーブルセッティングするなどの
丁寧な暮らし系
●丁寧な暮らし系が極まって、京の町屋に住む、ヨーロッパ風田舎家に
住むなどのカントリースローライフ系
●一生モノ的なヘビーなものより使い捨て的なライトなモノを選ぶ、
スーツケース1個に収まる持ち物、ホテル住まいが理想などの身軽系
●財政管理をきちんとする、酒タバコをやめる、友人を厳選する、
歳暮中元は贈らないなどの生き方系
●節約、倹約に傾きすぎた捨て奥系
………
などなど。ほかにもいろいろ考えられそう。
混合タイプもありますね。身軽系+生き方系とか。



858 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 19:04 ID:bsLDHRt9
フリーメール含め,7コあったメールアカウントを4コに減らしました。
すっきり。
1年以上使っていなかったパソコン周辺機器,(外付けハードとかマウスとか)も捨てました。
すっきり。
小物を整理して,がらくたを捨てたので,100円ショップで買ったちっちゃい引き出しも捨てました。
すっきり。
HDを占領していたエロ動画10GB分を捨てました。
すっきり。

でも,本だけは捨てない。(もちろん読んでみて糞だった本や情報の古い雑誌は捨てるけど)


859 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 19:05 ID:bsLDHRt9
>>857
一番最後のはシンプルライフとは言えないと思う。
このすれにもなじまないでしょう

860 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 19:07 ID:bsLDHRt9
あ,それから,テレビ,ビデオ,DVDが1本でOKなリモコンを買いました。
オリジナル物は片づけました。すっきりです。
これにエアコンも対応していたら完璧なのに。

861 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 19:27 ID:w7PmqTpU
>>857
●洋服が好き、オーディオに凝る、コレクションがあるなどの趣味系
●アンティークに凝る、花を飾る、テーブルセッティングするなどの
丁寧な暮らし系

この二つはシンプルライフでもなんでもないと思われ

862 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 19:58 ID:R9NODexe
>>859
私も違うと思うけど、時々このスレに現れるのは確かだね。

>>857
>●洋服が好き、オーディオに凝る、コレクションがあるなどの趣味系
基本的に物が少ないけど一部では凝っている、ってことじゃないかな?
半分シンプルライフみたいな。

>●アンティークに凝る、花を飾る、テーブルセッティングするなどの
丁寧な暮らし系
手作り石鹸とか作るような人のことかなと思ったけど、ちょっと違うか。
何もない部屋じゃなくて、アンティークが引き立つような部屋を目指してる
人ってことかな。

>>857の分類はなかなか上手いと思った。論文書けそうだね。

863 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/07 20:36 ID:4OrqTgN6
>>861
物を良く吟味し、気に入ったものだけを使うことによって
余剰を廃するということをふまえているのでしょう。


864 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 10:29 ID:I6J2c+bg
ハイテクや既製品を避けるという意味合いがあるのかも

865 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 12:32 ID:oqFiwt0B
何かに絞りこむ、ってとこか

866 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 14:19 ID:Nc7uh90a
僕が思うシンプルライフは
「機能的な生活、無駄のない生活」かな。あくまで主観で。
他人から見たら、無駄でも自分にとって本当に必要なら
物が多くてもシンプルライフ。
864さんが言うのは僕の中ではスローライフだなあ。
まあ似たようなもんだと思うけど。

867 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 20:20 ID:8cmec3Jb
age

868 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 20:46 ID:Ztq8/0MK
感情が一番大切にしているモノのために必死に生きる!
シンプルだ。
部屋はごちゃごちゃだけど。

869 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 21:05 ID:yFJdlk8r
>>868
もれは,心がシンプルになると自然に部屋もシンプルになる。
部屋をきれいにすると心も落ち着く。

870 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 21:53 ID:Ztq8/0MK
部屋はごちゃごちゃでも、
信念はシンプルだ!

871 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:21 ID:15bkbIEm
家具板の何も無い部屋スレの住人はこのスレには居なさそう
なんか違う

872 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/08 22:57 ID:HUgoaN59
何もない部屋はいやだなあ、個人的に。

873 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 00:34 ID:2tURHKlR
和の生活ってシンプルなんだよね、基本的に。
でも急速な生活の欧米化を消化しきれずに物が増えすぎた。
今こそ和の生活に立ち返るべきだ!!なんつってな。

874 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 06:06 ID:sV6BswxE
寮に住んでるんだけど風呂にセッケンとボディタオルだけで入るのは自分だけのようだ。
(シャンプーは髪がヌルヌルする)

875 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 08:09 ID:EAUKN82R
>>871
1のスレタイAA貼った者ですが何か。

ていうか、むしろ同じじゃつまらんだろ。

876 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 19:40 ID:j4EJaAJH

シンプルライフをめざしてあれこれ削ぎ落としていても、
自分だけではどうしても固定観念に縛られているところがあるので、
他人がどういう生活を送ってるのか、すごく興味がある。
例えばだけど、「トイレのスリッパを廃止しました」という提案があったとして、
それを読んで、おっ、目からウロコと思えば参考にすればいいし、
えっ、ちょっとそれは…と思えばスルーすればいいんじゃないかな。
もっとみんなの実例を読みたいので、教えてほしいです。



877 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 19:45 ID:MQ/XSnTy
トイレのスリッパを廃止しました

878 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 19:55 ID:rfOt4pTg
ブルーレットを廃止しました。

879 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:13 ID:sV6BswxE
ブルーレットは水質汚染につながるからな。

880 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:16 ID:+tdQXprW
趣味をなくしました。
胸を張って「無趣味です」といえます

881 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:19 ID:PYqPqLmX
趣味はシンプルライフです。

882 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:21 ID:C3BhWvkb
2ちゃんねるをやめる人はいなさそう

883 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:37 ID:zD9nDDfx
人間辞めました。

884 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:42 ID:+tdQXprW
>>882
そこがわれわれの抱える矛盾。
2chへの依存の度合いによっては,シンプルライフを大きく損なう

そういう漏れも中毒になりかけで,

885 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:46 ID:dBTR7Cp9
乳なしなのでブラをするのをやめました。
明日からビーチクにピップエレキバンを貼ることにします。

886 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 20:49 ID:HVs9xiCz
2ちゃんねるやめます。さようなら…

887 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 21:10 ID:br6Y3M8B
>>876
トイレにスリッパなんて無意味でしょ。

おれ、使ってないよ。

余計不衛生になる。



888 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 21:12 ID:sV6BswxE
>>885
(*´д`)ハァハァ

(;´Д`)アッ…アハァ!?

((;´Д`))アハァァァ!!

>>886
37分後に帰ってくるに500シゲチー

889 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 21:15 ID:pEPQ5Q80
部屋にあるリモコン

PC(使ったことが無い。何のためにあるのか意味がわからない)
TV(モニター化してるので、オフタイマー位しか使わない)
VTR(チューナー化。テープ入れると出てこない)
DVD(PCが来てから無用の長物)
コンポ(FM聴くだけ。CDはもっぱら車で)
エアコン(壁のホルダーに付けっぱなし。リモコンの意味なし)

多いなあ

洗濯機と冷蔵庫くらいだよ、シンプルな機能の家電は。


890 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 21:49 ID:HVs9xiCz
やっぱり2ちゃんやめられません…

891 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 21:58 ID:+tdQXprW
>>889
http://www.assiston.co.jp/?item=505

892 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:01 ID:5Pup+hpZ
トイレスリッパ・・・頻繁に雑巾がけする床と、汚れが目立つまで放置のスリッパでは・・・わかってる、
頭ではわかってるんだ・・・自分にはまだ必要なんだな・・・修行が足りない・・・

893 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:08 ID:dWpGVQBz
依頼age

894 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:18 ID:3vSWp8zs
2ちゃんねるだけのシンプルライフ…。

895 :889:03/09/09 22:36 ID:pEPQ5Q80
>>891
thx
でもそれを買うと、またひとつリモコンが増えるわけで

896 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:37 ID:pEPQ5Q80
>>890
おかえり。

897 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:37 ID:+tdQXprW
>>895
モティロン,元々のリモコンは捨てるか片づける

898 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 22:39 ID:Xw5pMaXb
使わないリモコンをしまいこめばいいじゃん。

使わないけど捨てないものを溜め込む場所ってどうしても必要だと思う。

899 :889:03/09/09 22:55 ID:pEPQ5Q80
TVのリモコンのオフタイマーというのがややこしくて

スライドカバーずらす→メニュー→決定→決定→選択→メニュー→カバー戻す
慣れると手元見ずにできるんですが。
数あるリモコンは枕の下にして寝ます。
今、タイマーもセットしましたし。

おやすみなさい

900 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:13 ID:sMJGfF33

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | ヘアスタイルもシンプルで行こうじゃないか!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ


901 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/09 23:48 ID:Rk+cNzoq
ハゲはいやです

902 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 00:36 ID:zmk59/mr
前スレでもいったけども…


似合えば坊主にするんだけどなぁああああ
ヽ(`Д´)ノ

903 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 01:46 ID:vSJZGash
女の坊主頭は認知度低いからなあ。
頭の形はいいと言われてるんで、やってみたいような気がするけど。

904 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 02:20 ID:HJC0Tcf9
頭皮にタトゥ入れている人がいた。
似合う似合わないがあると思うけど
その人は格好良かったよ!

905 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 02:20 ID:HJC0Tcf9
>頭皮にタトゥ
女性が、です…

906 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 03:22 ID:zmk59/mr
何も持たずに あたえられた名前と共に
(宇多田ヒッキー DeepRiver)

907 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 06:09 ID:ryl6TG58
年間100万円で楽しく穏やかに生活しよう
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1057157185/

シンプルライフしてたら出費もシンプルでお金貯まる?

908 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 16:53 ID:zmk59/mr
カオスライフとゆうスレはどうだろうか

余談ですがピカソの部屋はめちゃくちゃだったらしいです。

909 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 20:45 ID:FpN1OA0l
>>908
それって汚部屋・・・?


910 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 21:05 ID:pvWaFpoC
汚部屋なら、

◆◆ 部屋が汚い自慢〜第8章 ◆◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061823734/l50

全然レス伸びてないし、カオスライフスレにしてもいいかも・・・

911 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 21:08 ID:zmk59/mr
汚部屋は、たんなる、ずぼらでしょ?
カオスは、そうじゃなく、必然的にごちゃごちゃとゆうか。
まぁ、スレ違いですが。

912 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 21:22 ID:vgRIIesY
 >今、悩んでいたのは『ひょうきん族』のビデオ30本位です(w
 >他に映画や歌、お笑い番組のビデオが300本位はあるです。
 >確かに、この2年、友達を呼べる家ではありませんでした;
 >ひょうきん族のビデオを友達と爆笑しながら見れる家を目指します<何じゃソリャ?(笑

 >ビデオは旦那と相談してPCのDVD-Rを活用する方向になりました。
 >ひょうきん族は、タケちゃんマンが 「日清製粉の小麦粉」になって
 >粉を吹きながら働いているのを見て 爆笑してしまったので、保留にしました(w
 >スカパーで見落としたら、DVDに移し換える勢です

 >そうですよねーCMも、美味しいです。
 >今は無き流行りものの商品のとか、「あったナァー」なんて見てます。
 >ラーメンサラダとかねー。チーターの歌うCCレモンとか。。はは(w
 >こんなん、おバァちゃんになってから、バァちゃん友達と楽しめたらいいな、なんて。

 >今夜開けた箱にはインディーズのCDやビデオ、カセットテープ等が入っていました。
 >お気に入りは保存するとしても、他、捨てるには申し訳ない感じかします。
 >関連チラシとかのおまけもたっぷりです。時間も手間もかかるけど、捨てれませんです。
 >1箱に4時間かかってしまった。あと150箱はある…、何が出てくるやらトホホです。


この人の人生って…


913 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 21:23 ID:/a2n8fNW
>>611
汚部屋も物が多いから必然的にゴチャゴチャ。
カオスは汚部屋を別の呼び方で呼んでるとしか思えない。
売春を援交と言い換えるようなもんだろ?
言い方変えても汚いもんは汚いさ。

914 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 21:39 ID:T9fD03fv
>>912
いいじゃん。人は人、自分は自分。
こういうネタのために生きてるような人嫌いじゃないよ。

915 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 23:36 ID:zmk59/mr
たとえば絵の具類が汚いままおかれてるのと、カップラーメンとかのゴミがちらかってんのとは、
必然の度合いが違うんじゃあないです蚊?

まぁ、シンプルってちょっと抽象的で、人によってちがうからあまり議論できないですね。

916 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/10 23:44 ID:85NoWmzy
わかりにくい例えだなー。絵の具とカップめん。

917 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 00:40 ID:XH7/JcmC
絵の具が散らかってるっていうのは、
>857さんが分類した例に当てはめると趣味系ってやつかな。
絵を描く道具などはたくさん所有&散らかっていても、
生活のための道具(服とか食器とか?)に構っていないとか。
極端に言えば「絵を描くためだけの生活」みたいな。
絵さえ描ければ他は何でもいいっていうなら、シンプルだと思う。


918 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 01:05 ID:TO5IWOMu
>>915
私にはどっちも汚いな。違いはない。
物を出しっぱなしにして平気な人はいいんだろうけど、
汚いまま放置したくないなあ。

カップラーメンの空き容器は捨てるからいいけど、
絵の具は切れるまでずっと使うもんでしょ?
だったら余計に大切に扱うかな。私はね。
ゴミだったらいい加減に扱うのもわかるけど。

919 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 08:51 ID:4v7yPcSY
突きつめたシンプル趣味人は水墨画を愛し、
究極のシンプル趣味人は見た物をいちいち絵に描かないw

920 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 10:37 ID:LxwfvXjA
絵を描くのは立派な趣味だし極めることはいいことだ。
趣味のひとつもないシンプルライフはただ飯食って寝るだけで
味気ない。

921 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 11:08 ID:BaQf8Fp7
シンプルの究極と言えば、仏教の悟りになるのかもしれないね。
個人的には煩悩があるからこそ、楽しい人生だと思うけど。
シンプルな生活を目指すということ自体が煩悩なわけだし。

922 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 12:50 ID:c4xmiWVF
机の上が散らかってきた。

暑いので能率あがらない


923 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/11 16:07 ID:EwkdgEwq
こんなの見つけました。
不要な衣料品等、活用してくだされ。
http://www.daichi.or.jp/pc/frn/jfsa12.html


924 ::03/09/11 23:15 ID:VS54xYRS
♪しんぽ〜ら〜いふ

925 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 02:58 ID:57tbzPVP
なんか、思うのだけど絵の具が散らかっている部屋はシンプルライフではないとか、なんというか人のことはどうでもいいのでは?絵を描くのが大好きで暮らしているならそれはそれでとても素敵なことで人にいろいろ言われることでもないと思う・・・・・・・・・・・・
そういう人はそもそも「シンプルライフとは何か」を考えないのではないかな。


926 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 03:08 ID:12bnFV6D
このスレタイでよく荒れられるよなあ

927 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 05:52 ID:pr2JhVul
これだけは言える。
このスレの発言は、ほとんどスレ違いに近い。
>>1を読んで発言した香具師は何人いるのか。。
みんな1にシンプルで洗練された生活を教えてやれよ。
・・漏れは教えられないけど。

928 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 10:31 ID:1BYTc8t1
これだけは言える。

ある程度の経済的ゆとりがないと無理

929 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 11:37 ID:uUKnIyga
>>928
貧乏な家って,散らかったますね

930 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 12:46 ID:YuTk6XoP
確かに貧乏なうちって、なぜかいろいろモノがあって
散らかってるんだよね。収納があるとかないとか、そういうんじゃないような気がする。

931 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 12:53 ID:uUKnIyga
>>930
かあちゃん太ってたりするしね。


932 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:06 ID:t7mLeduS
>>uUKnIyga

合いの手ワラタ

933 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:40 ID:q4NeEjN3
やっぱりお金がないと、
「これは今は不要だから捨てよう。」ってなかなか思い切れないんじゃない?
必要になったら買えばいいって言っても、そのときに買うお金がないかも知れないしな。


934 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 13:54 ID:gu7m9c1R
その場しのぎの、しかも安い物に囲まれちゃってたりすると・・・

935 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 14:26 ID:llZZZEvD
その場しのぎの安物が相応しい人間になっていく。


936 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:21 ID:Zuch2tPK
借金して、長く使える良いものを買うか。
手持ちの金でとりあえず使えればいいや程度を買うか。

悩む。



937 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/12 16:38 ID:U+Yo3DUs
手持ちの金でとりあえず使えればいいやってものに限って
壊れないでいつまでも残る。100円ショップのプラ容器とか。
ちゃんとモノが用途に合わせてきちんと役割を果たしているなら
安物でも構わないけどそうじゃないのは高価なものでも安易に
ゴミになる。

938 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 00:05 ID:9W80/kfs
>>936
身の丈に合わない物は
買わない方がよいと思うが。

939 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:03 ID:bJyzQ6NL
いいものより必要なものにお金を使う。
必要もないのにフリマや通販で「これがこの値段で!?」
とか考えて買ったりしてませんか?

940 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:40 ID:LWD4sVG9
俺思うに
自分の持ち物をきちんと管理しきれていれば
とりあえずシンプルライフ

たとえ持ち物が少なくても
どこに何があるのか分からなかったり
部屋が汚れていたりするのはシンプルではないような気がする。

自分は「趣味系+丁寧な暮らし系」シンプラー
趣味に金をかけると必然的に生活用品を厳選する事になる。
物が少ないのでまめに手入れや掃除ができる。
ビンボゆえにそうせざるを得ないのかも知れんが...

ついでに言えば、そういう生活をしていると
なぜか生き方もシンプルになるかも。
精神的に身軽になれると言うか。
自分にとって大切なのは何かという事が分かってくるからかもね。

941 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/13 16:41 ID:N/oqKiHV
○・.  。○.・  ☆1000万欲しい人必見♪  .・ ○ ・ 。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆現金1000万円が当るチャンス!☆★☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
フルーツメール
************************************************************
【その他キャンペーン】
1000万の他に毎回現金100万円プレゼント!!!!
☆☆☆ 車プレゼントキャンペーン!!!!☆☆☆
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム(毎週実施)メール受信、紹介で現金がすぐ貯まる!
毎日豪華賞品が当る☆毎日懸賞☆もちろん完全無料☆入会、退会いつでもできます
*************************************************
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1833866

942 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 06:10 ID:b3RHf1HW
いくらモノを少なくと言っても、時間を見るときに携帯電話を取り出すのは
シンプルではない気がする

943 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 07:18 ID:RbHZowQY
>942
たしかに、その「行為」がシンプルではないのかもしれないな。
物を減らすこと=シンプルライフではない例かもしれん。
物を減らすためにフォークを捨てて、
箸でパスタを食べるのも見苦しくてシンプルじゃない気がするもんな。

944 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 08:49 ID:azMpGDhT
>>942
シンプルライフかどうかは分からないけど、腕になんにもついてないっていうのは
すごく気持ちいい。
腕時計してるときは何か気になって時々つけたりはずしたりしてた。

945 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 09:14 ID:mjvjnKb1
時計好きだったら腕時計もいるんだろうけど、
時計に興味ない人間からすると
時間がわかりゃなんでもいい。
電話にもなって時間も見れる携帯は一石二鳥。

946 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 09:27 ID:QfFQgiMG
私、腕時計が嫌いで時間見るのはいつも携帯。
そしたら父親に怒られたよ。
腕時計してないのはブルーカラーだと。
つか、そのまんまブルーカラーの人間なんですけど・・・(;´Д`)


947 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 09:47 ID:8VG6Pxoz
携帯で済ますのがシンプルだけど
生き物は時間とは切っても切れないから
絶対的な基準である標準電波を身に付ける方が良い

948 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 10:55 ID:zbFpYL9Q
>腕時計してないのはブルーカラーだと。

これ自体ブルーカラーのコンプ(ry


949 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 10:57 ID:zbFpYL9Q
で、そういう俺は腕時計も携帯電話も持ってない。
時計なんぞ街中あるいていればそこいらじゅうにあるし困ったこと無いよ。
ちなみにリーマンです。

950 ::03/09/14 11:13 ID:XCu5uNQB
ブラクラってどうやってつくっているの?

951 :おさかなくわえた名無しさん:03/09/14 11:21 ID:1LgMK12k
腕時計は、遅刻しそうなときに威力を発揮する。
それ以外は発揮しないかも・・・

256 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★