■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引越しのテクニックを教えろ。このヤロー
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:03/03/20 00:37 ID:Xj5RPMcO
- 引越しをします。 初体験です。テクニックを教えてください。
お願いします・・・。
- 952 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 11:26 ID:C8igTL+e
- 引越しって自分で始めると掃除まで始まっちゃうから時間がかかって、
業者に頼むと早いがゴミや埃ごと梱包されるんだよね。
ウチは後者だけど、ダンボールの山を荷解きしながら掃除するのに
1〜2週間はかかりそう・・・
蒸し暑くなってきて気分が乗らない。
- 953 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 11:58 ID:v0ToJ7V2
- ダンボールはやっぱ買ってる?
頻繁に引っ越す人だったら買って取っておいてまた使うってのもありだと思うけど。
そんなんで単身引っ越しの今回はダンボール15枚ほど数件のドラッグストアからかき集めてます。
大きさは贅沢はいえないので主にトイレットペーパーの入ってた奴。
ホントはもうちょっと小さいのが・・・
- 954 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:02 ID:PeuC2mU4
- 近いうち 引越をするんですが何処の業者が一番いいですかね?
HPとかいろいろみてもよく分かりません。
良い業者、悪い業者あったら教えて頂きたいのですが・・・
- 955 :山崎 渉:03/07/15 12:15 ID:6Q50LIW9
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 956 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:20 ID:Uu+czTrZ
- >>954
単身なのか、世帯なのかによる。
後、引越しの距離や特別な荷物が有るかどうかも。
@一人暮らし(市内引越しとして)
1.とにかく安いのは赤帽。(荷物は1tまで。自分も手伝うのが前提)
2.大手の引越屋ならば時間指定無しの引越しで、大手競合の合見積もり取れば
大抵そこそこの値段に落ち着く。(荷物は2t位まで。手伝いは基本的に不要)
3.地元の引越屋は余りオススメ出来ません。大手と条件は大差無い筈ですが、
家電製品の故障等、トラブルに対応出来ない所が有ったりします。
電話帳の広告の大きさは、はっきり言って当てになりません。
- 957 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:27 ID:BbibJ1xW
- >>953
>ホントはもうちょっと小さいのが・・・
ペットボトルのダンボールじゃだめなの?
- 958 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:27 ID:v0ToJ7V2
- 引越し屋のバイトってどうよPART2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1049472021/
次ぎスレ用関連
- 959 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:28 ID:PeuC2mU4
- >956
世帯での引越です。
15k県内の引越になります。コスト的には見積は横一線でした
引越後後悔するような 業者には任せたくないってのが本音です。
作業員の態度が悪いのは論外です
お互いに気持ちよく引越したいので・・・
- 960 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:29 ID:v0ToJ7V2
- >>957
500の?小さすぎません?
でも強度は良さそうですね。
トイレットペーパーのはヘロヘロ〜
- 961 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 12:33 ID:BbibJ1xW
- >>960
いや、2リットル6本や1.5リットル8本のやつ。
>>922見てみ。
- 962 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 13:19 ID:C8igTL+e
- >>959
引越し先が新築なら、大手引越し業者がいいと思う。
物件や荷物の破損は全部、修理させる。
こう言うところで、もめるのが小さい業者。
知り合いや友達の手伝いは絶対ダメ!冷蔵庫やテレビ
を壁や床に引きずられたら怒りのやり場が無い。
しかも怒るどころか、感謝しなきゃいけないからね。
あとは、時間や労力に余裕があるなら全て家族でやるのが
一番納得できるだろうね。ぶつけても壊しても諦めがつくよ。
理想だけどなかなか出来ない。
- 963 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 13:28 ID:BbibJ1xW
- 同じ家族でも箱詰めにクセというか、個性が出るよねー。
私は、箱にテーマというか分類があって、できるだけそれに沿ったものを
家中からかき集めて詰めるんだけど、夫は特になにも考えず
「机の上にあったもの」「机の下にあったもの」て感じで
手当りしだい詰めるから、仕事は早いがあとが大変そう…w
友達は分類よりも箱にぴったりキッチリ納まることが大切、と言ってたし。
私の方法だと、フタできない箱がいっぱいできるんで、家の中がいつまでたっても
片付かないよ〜ぅ。
これから市役所行かねばいけないし。
- 964 :956:03/07/15 13:59 ID:Uu+czTrZ
- すべて家族で引越しするのは、腰を痛めたり家電の故障等、
百害有って一利なしです。(新築なら尚更)
では、大手引越し屋評価逝きます。(反論は不要です。一つの例とお考え下さい)
あーと …正社員の作業能力は流石に一流ですが、正社員の殆どは法人関係の引越しにとられ、実際は
下請けの普段は只の運送屋(トラックの横に「○○運送」とか書いてあるヤツね)
が来たりします。業界で最高値の会社ですが、実際の作業は当たり外れが大きいと思います。
見積もり上のミスは余り有りません。トラブル対応能力は普通です。
くろねこ…作業能力は普通ですが、人員の半分は間違いなくバイトでしょう。
女性が見積もりに来るのが売りの様ですが、記載漏れが多く当日にトラックに
積み切れない事が時々有る様です。特筆すべきは家電製品の輸送時トラブルへの
対応能力が非常に優れている様です。何か有ったら思いっきりゴネてみると、新品になるかもしれません。
*引越し業界では常識ですが、物には原価償却があり、例えば二階からテレビを落下させて
破損させたとしても、新品になる事は有り得ません。せいぜい二割〜五割程度の金銭保障です。
まだ続けますね。↓
- 965 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:00 ID:1eKApLsj
- http://ninkirank.misty.ne.jp/19/enter.cgi?id=okyaku
.
- 966 : :03/07/15 14:03 ID:t+K7mHlF
- >>964
> 百害有って一利なしです。
んなアホな。
> では、大手引越し屋評価逝きます。(反論は不要です。一つの例とお考え下さい)
これは「反論は認めません」と解釈してよろしいでしょうか?
- 967 :956:03/07/15 14:11 ID:Uu+czTrZ
- ぺりかん…とにかく大人数を現場に投入します。正社員はほとんどが退役間際の高齢者です。
人数がおおくても、質が悪いケースが多くなかなか捗りません。
やたらと、休憩を取るので、引越し終了は夕方から夜になるでしょう。
トラブル対応は普通です。見積もりのミスも殆ど有りません。
さかい …作業能力は割合、高い方です。東日本の場合ですと若い世代が多い気がします。
スピードの有る作業内容ですが、バイトがついてこれないミスが目立ちます。
見積もり上のミスは余り無いと思います。トラブル処理能力は地方によるかも
しれませんが、余り良い噂は聞きません。
- 968 :956:03/07/15 14:14 ID:Uu+czTrZ
- >>966
私の引越し屋時代の経験論です。(作業員3年、営業5年)
- 969 :966 :03/07/15 14:16 ID:t+K7mHlF
- >>968
なるほど。
で、結局反論しちゃダメなの?
- 970 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:27 ID:C8igTL+e
- >>969
反論したくてウズウズしてるように感じるぞ。
ダメって言われたらどうするのか楽しみ。
- 971 :966 :03/07/15 14:29 ID:t+K7mHlF
- >>970
ダメって言われたら泣きます。
- 972 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 14:29 ID:mfyTM5Gg
- >966
あんた日本語の読解力大丈夫か?それともしょうもない煽り?
「あくまで経験論、反論する類のものではないです」ってことでしょ。
- 973 :966 :03/07/15 14:31 ID:t+K7mHlF
- >>972
ちょっと言ってみたかっただけだよ。
- 974 :956:03/07/15 14:41 ID:Uu+czTrZ
- 反論しても「一切対応はしない」と理解して頂ければ幸いです。
そもそも引越し代とは、保険と考えるべきです。
自分で引越し→@体を痛める… 「通院…仕事(家事)に影響」に対応する時間と労力。
A家具、家電の破損…「修理、買い直し…その間の不便」に対応する時間と労力。
B新築家屋:賃貸物件の破損「修理:補修工事」の手配、自己負担。
上記の三点を、たかだか7〜13万で引越し屋に負担させられるならば、
リスクを考えれば安い物と思われます。
「諦めがつく」と考えられるのは、よほどの大金持ちなのでしょう。
- 975 :966 :03/07/15 14:44 ID:t+K7mHlF
- >>974
> 反論しても「一切対応はしない」と理解して頂ければ幸いです。
あ、当たり障りのない表現ですが、ホンネとしては結局
「反論はダメ、許さない、認めない」って意味ですね。
了解しました。
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
- 976 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:06 ID:C8igTL+e
- >>959
この方が、ここまでのレスを見て引越しをどうするのか知りたいッス。
- 977 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:21 ID:mfyTM5Gg
- ≫973を見て「ちょっと可愛いかも」と思ったが、あんた
しつこすぎなんだよ(w
>>956も、何でそんなに「反論」に過剰な防衛線を張るのか疑問だけど。
もういいじゃんか。956の情報は価値あるもんだし。
- 978 :966 :03/07/15 15:24 ID:t+K7mHlF
- >>977
まあまあ、もう言わないから許しておくれよ。
- 979 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:38 ID:C8igTL+e
- >>977
お前の粘着が一番ウゼー
- 980 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 15:44 ID:L2tnr7hA
- 次スレどーすんだー
- 981 : :03/07/15 15:56 ID:t+K7mHlF
- 981
- 982 : :03/07/15 15:56 ID:t+K7mHlF
- 982
- 983 : :03/07/15 15:56 ID:t+K7mHlF
- 983
- 984 : :03/07/15 15:56 ID:t+K7mHlF
- 984
- 985 : :03/07/15 15:57 ID:t+K7mHlF
- 985
- 986 : :03/07/15 15:57 ID:t+K7mHlF
- 986
- 987 : :03/07/15 15:57 ID:t+K7mHlF
- 987
- 988 : :03/07/15 15:57 ID:t+K7mHlF
- 988
- 989 : :03/07/15 15:58 ID:t+K7mHlF
- 989
- 990 : :03/07/15 15:58 ID:t+K7mHlF
- 990
- 991 : :03/07/15 15:58 ID:t+K7mHlF
- 991
- 992 : :03/07/15 15:58 ID:t+K7mHlF
- 992
- 993 : :03/07/15 15:59 ID:t+K7mHlF
- 993
- 994 : :03/07/15 15:59 ID:t+K7mHlF
- 994
- 995 : :03/07/15 15:59 ID:t+K7mHlF
- 995
- 996 : :03/07/15 15:59 ID:t+K7mHlF
- 996
- 997 : :03/07/15 15:59 ID:t+K7mHlF
- 997
- 998 : :03/07/15 16:00 ID:t+K7mHlF
- 998
- 999 :メーテル:03/07/15 16:04 ID:4xlXn0t2
- さて、乗るか・・・
- 1000 :おさかなくわえた名無しさん:03/07/15 16:05 ID:C8igTL+e
- 引越し終了!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
306 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★