■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!第15章
- 1 :おさかなくわえた名無しさん:02/12/24 14:24 ID:xB2DRmVb
- 合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
注:分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強。
前スレ
汚部屋から脱出したい!第14章
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1037841596/
過去スレは>>2
関連スレ(稼動中)は>>3
関連スレ(過去ログ)は>>4
お薦めリンクは>>5
- 529 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:10 ID:PS3OY43O
- >528
ゴミであろうとすべて持っていって下さいと指示して本人に用が無くても
作業場所確保のためさっさと梱包されるだろうし、新居への設置も最後のほうに
なると思われ。
- 530 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:15 ID:vyLtcZGG
- >>528
かまわんのかもしれんが、なんつーか気が引けませんか。
そりゃあちらは仕事なんだし、お金払ってんのはこっちだし、とも思うけど。
ちょっとは自分でも梱包などして、どこに何が入ってるかをある程度把握しておいたほうが
引っ越しした先でも楽なのではないかと。
とりあえず、出ていく直前まで使っていたモノと、引っ越し先ですぐ使うモノくらいは
自分でやったほうがいいんじゃないかな。
- 531 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 21:37 ID:CTFOZrIN
- >528
作業に来た人達にいろいろ(この荷物は新居のどの部屋に置くか?とか)
聞かれるので、とてもこたつでヌクヌク〜って状態じゃないよ
まず、コタツが作業のジャマになる(w
- 532 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:08 ID:8SrxrU/f
- >>528 あ〜〜 無理無理。こたつも梱包されるから。
とゆーのは、おいといて。
当日は、あれこれ指示出すのが忙しいよ。
開梱はもっと忙しい。台所の開梱する時は、自分で引き出しや戸棚にしまうのが吉。
でないと、どこに何が入っているか解らなくなるから。
- 533 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:40 ID:cvG19uP9
- 梱包から開梱・設置までのバイトをやっていた知り合い曰く
「元々引き出しに入っていたものとかは戻すけど、それ以外の散らかったものの
整理整頓までこっちの仕事じゃねえ」とのことです。
その場では適当に詰めて〜と言っておいて後日**が無い!とか言われて
困るとも言ってました。
捨てるものは捨てておかないとせっかくの新居も最初から汚部屋ですよ。
- 534 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 22:51 ID:UCCQpgQv
- 映画「マイノリティ・リポート」を見た。
未来の話で、金属的でシャープな部屋に主人公
トム・クルーズが住んでいるんだけど、これが汚部屋。
持ち帰り弁当の空き箱やシリアルの箱が転がってたり
とにかく汚い。彼は家庭的に不幸という設定なので
その荒み方が部屋に現れているということなのかも。
漏れはこれみて餅が上がったYO!
- 535 :493:03/01/16 00:30 ID:cxnipzBI
- >>501
アドバイスありがとう。引越し資金貯金します。それまでに動線をしっかり研究
しないと。取り急ぎごみ袋5個は今日出しました。
来週は燃えないごみの日もあるので、今週末はとにかく捨てまくる予定。
私の部屋が汚部屋になっていく過程は、501さんの書いてることとほぼ一緒で、
放置スパイラル。わずかな物を置けるスペースに物が山積み→物が出てこない→
ひっくり返して探す→汚部屋→ワケワカラン→探すより買ったほうが早い→
がらくたが貯まる→ますます片付かない、のパターンです。
で、せっかく片付けてもドンキホーテ状態。
以前遊びに来た友達によると、うちは2DK分の荷物が詰まってるらしい。
- 536 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:30 ID:pDg0XgCW
- >>528
引越しは激しくスレ違い。
マルチポストはマナー違反です。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1021475379/971n
- 537 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 00:36 ID:drgsSe5L
- 整理していたら押入からPC-FXがでてきました。
売ったらいくらくらいになりますか?
- 538 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 02:00 ID:oYqA+DqM
- ただいまプチ汚部屋に戻り中?
というのもDVDレコーダーを買ったのでビデオテープからの編集の日々。
これさえ終われば山のようなビデオテープはあぼんできてスッキリするはず。
その時を夢見てがんばります。(ゴミ捨てだけは忘れずにやろっと。
- 539 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 06:27 ID:clVYtuM3
- あぁー自治厨がウゼーなぁ、オイ。
私脱出組みだけど、人のレスにいちゃもんつけてる脱出組の皆さん、
なんか勘違いされてませんか?人に何か言える立場になったとでも?
さっさと出て行きましょう。
汚部屋から脱出したい!人の為のスレ。でも、簡単に脱出できるなら
汚部屋リーナになんかなってない。手をつけたくても手をつけれないでいるから、
ココに来て、助走してるんだから・・・生暖か〜く(たまには厳し〜く)見守り叱咤しましょうよ。
- 540 :派生スレ立てました。:03/01/16 08:11 ID:esmda+nE
- 「喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレ」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1042671903/l50
>>519さんのテンプレートをそのまま使って新スレ立てました。
活用してください。
- 541 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 08:13 ID:gBWGkouw
- >539 禿同。
整理するのは自分の家だけにしろって感じ。
昨日はダンボールを大量に捨ててきた。
引越しして3年、ひょっとしてまた使うかも・・・と
思ってとっておいたんだけど
結局何の役にも立たなかった。
- 542 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 09:07 ID:clVYtuM3
- >>540 オツカレです。
まぁ本人にもハッキリとは分からずながらも色々と理由があって汚部屋住人なんですから、
レスが混沌としてるのも似合ってるといえば似合ってるんですが、
個人攻撃的キモイ等々の言葉は、思わぬ傷つけ方をすると思うんで、
喧嘩腰スレの方でヲチ&罵詈雑言に浸ってくださいな。
来るなとは言いませんし、スレ違いとかも言いませんけどね、ココでは。
なんったって、汚部屋ですから。色んなモノが堆肥になるのれす。
- 543 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 09:15 ID:Zp8ivS02
- 過去のスレを見てこのスレはどこから手をつけていいのかわからない
汚部屋住人がアドバイスを請う&本日どのような作業を行ったかの報告
ってのがメインディッシュなんじゃないかな〜と思いまつた。
自分がどんな汚部屋に住んでるかっていう報告はそれだけなら
汚部屋自慢になってしまうから、それにまつわる質問(効果的な掃除方法とか)
があればいいんじゃないかな〜と思います。
- 544 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 09:24 ID:oymMf/kT
- >>539
お前も偉そうだな、馬鹿?
- 545 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 09:38 ID:2OmQCep3
- 引越しを機に脱出したんですが、友人が頻繁に来る
(数人でローテ、たまにブッキング)
から散らかりようがなくて助かるけど、
ペットボトルや缶がたまる溜まる…これが面倒だぁ。
- 546 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 09:53 ID:z92yvsL5
- >>537
ヤフオクで3000〜5000円くらい。
ソフトやおまけの内容で値段は変わって来るかも。
25000円とかつけてた大馬鹿がいたが、入札ゼロw当たり前だっつの!
- 547 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 10:25 ID:Dv1xgTYZ
- >>545
ここは愚痴を言いに来るところじゃないよ。スレ違い。
>>546
オクの話題はオク板へ
- 548 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 10:30 ID:gBWGkouw
- 新スレもできたことだし
547みたく粘着自治厨は放置!
>545
ペットボトルや缶って
中身空っぽなんだけどかさばるし
自治体によっては収集方法がうるさくって
結構面倒なゴミなんだよね〜
次の収集日まで家にとり置いておかなきゃならんし。
うちはそういえば段々その手の飲み物を買わなくなったよ。
- 549 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 11:54 ID:kUqgvTKY
- うちも飲み物を買うとしたら、捨てやすく単価の安い
紙パックの飲み物(アイスコーヒー、牛乳、100%ジュース)を買ったり
そういうのは買わないで
自分で麦茶やウーロン茶を2リットル入るボトルに作るようになりました。
(ボトルや魔法瓶にお茶を作るほうが断然安上がりだけど
メンドクサガリーナさんだと、ボトルや魔法瓶を洗うのが面倒になるので
その場合は紙パックがオススメかと)
脱出後は維持のために、散らかるようなものは最初から買わない!です。
- 550 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 11:55 ID:ZTAFgV7+
- 私は、ある人のファンなんですが
切り抜きやDVDなどグッズが整理できなくて、汚部屋と発覚。
CDとDVDとMD以外は、友達にあげることにします。
- 551 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 11:56 ID:kUqgvTKY
- 脱出スレも活用したいと思いますが
他人のレスにいちいち粘着してる>>547 >>539 >>520-521みたいのは
風紀でもなんでもなく、ただの荒らしで、
みんなウザイとわかってるので無視無視で。
- 552 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:14 ID:kUqgvTKY
- 切り抜きは案外ヤフオクで高く売れるよ。(・∀・)
- 553 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:19 ID:ZTAFgV7+
- 切り抜き、売れるんですか?
SMAPなんですけど・・・。
ヤフオクに行ってきます。
- 554 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:31 ID:eENpONZK
- >>553
いやでもここの住人は「売れるかも!」と取っておくよりも、
不要な物は即捨てする習慣を身に付けた方が汚部屋脱出への
近道だと思うヨ!
- 555 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:41 ID:ZTAFgV7+
- ヤフオクから戻ってきました。
>>552
切り抜きが売れるとは・・・。
ヤフオクに出す手続きや交渉や梱包などが、
怠け者の私には、無理なようです・・・。
>>554
悩みましたが、やはり友達に切り抜きをあげます。
グッズもまとめて。
切り抜きだけでも6キロある状態です。
これから、大掃除します!!
- 556 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 12:56 ID:uBbnFFAd
- オフスレにこういうのがあったよ!捨てる方が早いと思うけど。
「いらないものをもらうオフ2 」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042127907/l50
- 557 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 13:31 ID:w0yOpbR+
- 切り抜きはスキャナでPCに取り込むのがイイ!って
ここの過去レスにもありましたのぉ。。。
うちにはスキャナがないんで、切り抜いたら→専用のA4ファイルへ、
未整理→100均のファイリングBOXへとりあえず入れておく、
という方法で整理してまつ。
まぁ捨てるなり処分するのが、汚部屋脱出には一番良いんだけどね・・・。
- 558 :511:03/01/16 13:45 ID:br0p9oN3
- ありがとうございます、ううん毎日かけたほうがいいみたいですね。
がんばるー
あととても困っているのが服なんです
洗濯ものは畳んでタンスの中…は解るんです
汚れ物もすぐ洗面所行き
でも一回しか着てなくてまだ洗濯には早い服ってありますよね
セーター類とか…
まさか毎日同じ服は着れないし、洗濯には早い
そいういう服がベットのまわりとかにちらばってるんです
そいういう服ってどうやって置いておけばいいんでしょう
なんかタンスに戻すのはイヤだし
でもこれってすごく部屋が散らかってみえるんですー
- 559 :おさかなくわえた名無しさん :03/01/16 14:35 ID:POZKH1gD
- http://www.tv-asahi.co.jp/cocorico/
ゴミ屋敷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
- 560 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:37 ID:kUqgvTKY
- スマップ切り抜きは売れるね。
とくに吾郎ちゃんのが高く売れるね。
- 561 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:49 ID:w0yOpbR+
- >558
私は、無印なんかにあるような籐のかご(フタつきなら尚良し)を
ふだん着るセーター類と、1日着たパジャマ(冬は2日に一回洗濯)専用の
一時置き場にしてまつ。
あくまで「一時」置き用で、それ以外のモノを入れないのと
入れる服を一定以上増やさないのがマイルールです〜
服に変なシワとかゴミもつかなくていいでつよ。
- 562 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 14:54 ID:iZgHgRGv
- 汚部屋というより、汚机なのかもしれませんが。
仕事机の上がすぐごちゃごちゃになります。
書類など、もう捨ててもいいのかもうすこしとっておいたほうがいいのか、迷ってるうちにどんどん積み上がっていき、
しまいにはなにがなんだかわからなくなくなります。
どうしたらいいんだろう。
とりあえずゴミ箱ひとつ、机のすぐ下に配置してみました。
自宅を汚部屋にしてるみなさんは仕事の場ではどうですか。
- 563 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:25 ID:TfG0/40e
- 545です。
そうか、紙パックのジュースかと言う手があったんですね。
コンビニで買うんだからそうすれば良かったんだわ。
缶はなぁー。紙パックのビールとかないですよね。
(私はお酒を全く飲まないので)
思いっきりつぶすか。廃品回収、月1なんですよ。少ない。
- 564 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 16:43 ID:IMse+FEk
- ほんのちょこっとなんだけど 掃除機をかけてみた
ほんのちょこっとなんだけど 床が綺麗になったぞ
がんがれ! 汚部屋脱出♪
- 565 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 18:22 ID:47rc8Cfw
- 2.3日前からこのスレと「物捨てたい病」のスレを
過去ログさかのぼって読んでたら、
どうやら神様が降りてきたようで、
昨夜から今まで汚部屋スレの過去ログ読みつつ片づけてました。
45リットル×5袋ほど捨てました。
汚部屋ってほどじゃないですが(ゴミはマメに捨てる&目に付くところの掃除はする)
物が捨てられない質で、「捨てる技術」系の本を読んでも
捨てられなかったんですが、何故かこのスレ読んでたら
フリマに出して売れ残ったアクセサリーや古いウォールポケット、
あまり好きじゃないトレーナー、使わないザルや古いマニキュアまで、
ぽいぽい捨てられました。
その割りには部屋自体はあまり片づいたように見えないですが。
今月引っ越しなんで、もうちょいがんがります。
引っ越し先はゴミの分別厳しいそうだし…。
昨夜から寝てないから、今日は早めに寝よう。
- 566 :おさかなくわえた名無しさん :03/01/16 19:03 ID:/ysOX2g+
- いきなり!黄金伝説
ゴミ屋敷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
- 567 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 19:30 ID:/c60NvtA
- これは汚すぎるだろ・・・。
- 568 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 19:34 ID:nJhKDdbY
- それにしても、ふかわのあの優しい態度に徹するとこ、すごい。
今までこの屋敷に色々なレポーター来てたけど、みんな頭ごなしで
この日との心情とか、全然考えずにやってたから解決しなかったんだろうね。
「床の見える家」…偉いぞふかわ。
- 569 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 19:51 ID:AIhHpugK
- >>565
よかったですね。さらにいらないものを探して捨てていこう!
私は今週可燃ごみ4袋、不燃ごみ7袋、資源ごみ5袋捨てたよー。すっきり
- 570 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 20:36 ID:wRSmFQrm
- 565です。
>>569
レスありがとです。これを励みに捨ててきます。
黄金伝説見ちゃいましたよ。
北○束のゴミ屋敷、10年ほど前に一度そばを通ったような記憶あります…。
きっと途中で家主さん怒り出すんじゃないかと思ってたけど、
片付けに同意するように家主さんの心を解かしたふかわりょう。
あんた、マジで見直したよ。
それにしても途中で手伝いに参加した近所の人達、
きっと片づけたくて仕方なかったに違いない(w
- 571 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 21:23 ID:ir8uMsj6
- >>558
私はスノコを壁に立てかけて、バーをつけてかけています。
面倒じゃないし移動できるし。
- 572 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 21:24 ID:ZXT8l4S+
- ふかわ見直した!感動したっ!
- 573 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 21:50 ID:QMrUZAQG
- 年明けから45Lを10袋くらい出してるのに見た目あまりかわらず・・・。
3部屋中2部屋は1メートル位の地層ができてます。
一部屋だけで生活中。その一部屋もアブナイ・・・。
45Lをいくつ出せば片付くんだろう・・・
- 574 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:10 ID:QTvZLvaw
- >573
一つづつでもだせば片付く。
また〜りがんがるのじゃ!
- 575 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:11 ID:unhk7FyX
- ここのサイトは良いメンタルなサイトです。
一度遊びに来て下さいね、お願いしま−す。
http://cutie.milkcafe.to/bbs.html
- 576 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 22:43 ID:0qrcqp1X
- >>573
3部屋もあるならゴミ袋を100袋買って来て、それを使いきるのを目標に
がんがるといいよ。
あと、ゴミの日に、最低限いくつゴミ袋を出すか決めて、
まずその枚数のゴミ袋を用意して、無心に詰める。
余裕があればゴミ袋の数は増やしてもいい。
- 577 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:08 ID:k7gg6Qbv
- >>573
一度にやろうとは思わないこと
ゴミの日にゴミ袋を両手に1つずつでも出せばその分は確実に減るんだから
とか言ってる私は8畳の本置き部屋を去年から片付け中〜
とっとく本は100均の本袋に入れて避難させ、
ブクオフ逝き用の段ボールを作って2箱出来たら持ってってます
現在最大の敵は「読み直し」でつ(w
夏のボーナスで新しい本棚を入れるのじゃ!!
- 578 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/16 23:17 ID:3wYXnvt6
- 私にはもう無理だ
- 579 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:00 ID:+b4jMhGn
- ふかわの黄金伝説、最後15分前の自転車発掘したとこで
録画のテープが終わってたぁ・・・・・゚・(ノД`)・゚・
結局、家の中まで片付いた???
誰かおせーてくだしぃぃぃぃぃ
- 580 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:01 ID:TXyDJ3VE
- >>579
来週に続く
- 581 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:05 ID:+b4jMhGn
- >>580 ありがd!たのしみだー
- 582 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:10 ID:f31ks9zj
- 夏から一度も掃除してないエアコンを、寒さに耐えられずついにつけちゃった…!あったかいー。
- 583 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:12 ID:QJ0xxsaC
- しかし、あの大田区のゴミ屋敷、掃除したらさ、感謝状貰っても
いいくらいでは?あの頑固者のばーさんを手なずけた(言葉汚いかな)
だけでも誰もできなかったんでは?でもよくホームレスにもならずに
生計立ててるね。一応土地持ってる訳だもんね。
確かに迷惑だけど、なんかものの哀れを感じたな。他のニュース番組や
ワイドショーで出てきたときはムカついただけだったけど。
- 584 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 01:23 ID:c3kFgqGe
- ウチは年末から45Lで50袋ほど不要物を
出したけど、ちょっとスッキリしたくらい。
汚部屋と言うより、ガラクタ屋敷?
どっからこんなに物が出てきたんだろう・・・
今年は捨てられない、整理整頓ベタを克服したい!
- 585 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 07:36 ID:sDyHGzxb
- うちの母親、あさから昨日のゴミ屋敷をビデオで見てる。
止めて欲しい。吐き気がする。
- 586 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 07:48 ID:PArVQti4
- あのゴミ屋敷見てて旦那がマジで吐いた。
食後だったせいもあるのかもしれないけど
意外と繊細な人なんだな〜と思った。
- 587 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 09:22 ID:ih28x6Tb
- >>573です。
レスしてくださった皆様ありがとー!
親と住んでた公団の3DKに一人暮らしで10年経過。
ゴミというよりモノが多くてこのような事態になってしまいました。
昨年末で会社を辞めたのでこの機会に片付けようと決意。
アドバイスを参考にがんばります。
- 588 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 09:27 ID:kxp4NLfd
- 先日、弟夫婦宅@シドニーへ行ってきました。
1年間の長期出張扱いとのことなので、
必要最低限のものだけを日本から持ってきたため、
お部屋がすごくスッキリしてました。
弟はモノにこだわるので、数は少ないながらも
一つ一つ厳選されたモノたちに囲まれた空間は、
生活感のない、まるでホテルのようでした…
日本に帰ってきて、自宅に戻ったときは…うぅぅ。
家中散らかり放題ですが、出来るところからがんがります。
目指すは「ホテルのような部屋」!
- 589 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 10:02 ID:yiQyvK43
- >>588
私も清潔部屋の友人宅に泊まりに行って、自分の家の惨状に気が付き
ごちゃごちゃ汚部屋から生活感のない部屋を目指してます。
目標にするお手本があると、不要品の処分に踏ん切りがつきやすいと
おもうよ、頑張ろうね。
- 590 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 11:08 ID:DC6hD3Um
- >588
人の家って刺激になるよね
うちもがんがる!
- 591 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 11:53 ID:tObIjuK2
- 今日は電気修理の人がくるので、散らかりはじめを片づけてます。
3日に一回くらい人がくると部屋が汚くならないような気がする。
汚部屋脱出すると、修理の人とかすぐ呼べるのでうれしい。
汚部屋時代は給湯器の修理が掃除するまで呼べなくて
銭湯通ったことがあります。
- 592 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 12:05 ID:TWfYTXAR
- 目標になる部屋があるとはかどるよね。
写真とかでホテルの部屋を見ても
「ここで生活する訳じゃないし〜」とか考えちゃうんだけど、
実際に生活してる人の綺麗な部屋はすごく参考になるし、
片付けよう!という気分にさせられる。
一歩でも近づく為に、これからおもちゃの収納場所を作ります!
- 593 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 12:34 ID:SvG4yT9P
- とりあえず、片付ける前に自分の汚部屋を写真にとる
自分が納得いく部屋になったらまた写真をとる
↓
2つ並べてPCの壁紙に
↓
モチUP
- 594 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 14:38 ID:OMKIa4/w
- ふぅ〜・・・
部屋の惨状・・・
買い物してきたビニール袋がなぜか玄関に大量放置。
なぜか玄関にあるファンデ。
なぜか和室にちらばってる子供銀行券の札束。
なぜか寝室にある泡立て器。
なぜか脱衣所のかごにあるお菓子のラムネ。
なぜかパソコンの上にあるみかん。
なぜか子供部屋にある携帯充電器。
その他モロモロ・・・
今日は仕事が午前中で終わったので、さっとやればすぐ片づくのに、
「あぁ網戸洗いたい。ワックスかけたい」とか無謀な事ばかり考えてしまって
やる事の多さに勝手に吐きそうになりました。
一番被害が少ない寝室でさえ、何もせずどうしよう・・・と立ちすくんでしまった。
こう波に乗るまでがしんどいのよね。
少しずつ片づけてます。
子供が保育園から帰ってくるまでは元の位置にすべてをしまうぞ!
しかし子供が大きくなるにつれて不思議部屋になっていく・・・
危ない物は手の届かないとこに置いてるから大丈夫だけど
- 595 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 16:30 ID:D6w8WPou
- 紙類をパソコンに整理して3時間・・・。
まだまだ山のように・・・。
- 596 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 19:08 ID:g3l1j3kX
- 私は今帰ってきたけどすぐ掃除機手にとったよ!
- 597 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 22:19 ID:8oehEpkb
- 私は今帰ってきてすぐかちゅーしゃ開いたよ!
......これがいかんのだこれが。
- 598 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/17 23:15 ID:ecZGL0Rv
- 45Lのゴミ袋が何十個…ってのがどうも信じがたいので
自分の部屋も45L袋でやってみる事にした。
売りに出すコミックスとかが多そうだから、意外とゴミにならないかも知れないが…
売る本はダンボールに幾つ位あるかなー。
明日は休みだから朝からマスク+エプロンで頑張ろう。
- 599 :コアントロー:03/01/17 23:56 ID:Nh/UAQb9
- いらないもの
片づけたら
そのときが
旅に出る日ってこと
(↑ 雑誌の端っこに書いてあった言葉)
- 600 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:17 ID:zoQviXjp
- 物を分別しようとボックスやダンボールの上げ下ろしを
していたら、情けないことに貧血を起こしてしまった。
あとは寝る場所だけ確保して、続きは土日に。
しかし、出るわ出るわ消耗品や整髪料に化粧品。
半年開けてないものは、金目のものの有無と、どうしても
必要な物以外あぼーんしよう。
- 601 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 00:54 ID:rPibeZKC
- 汚部屋の片付けしてると、重複して買ったものがぼろぼろ出てくるよね。
私の場合は、化粧水用のスプレーボトルと毛抜き。
スプレーはともかく毛抜きなんてのは、ちゃんと片付けてれば
ひとつで済んだのに…もう二度と散らかさないぞ(決意)
- 602 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 02:28 ID:nd0hAv33
- (・∀・)ワーイ!
掃除の神が降臨して奇麗部屋。
まず部屋の隅っこの綿ぼこりが気になり、そしたらいても立っても
いられなくなって部屋の隅からちまちまと片付け始めて、
ゴミを捨て、半年くらい触ってなかった棚を片付け、
机の引き出しの中を片付け、ピカピカ(・∀・)スキーリ!
しかしあと台所周りともう一部屋プチ汚部屋なので整理しなくちゃ…
明日も神が来るといいな。神キボンヌ。
でも久し振りに頑張ったらもの凄く疲れちゃって、寝たり起きたりの
繰り返し。体力なさすぎ(;´Д`)
- 603 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 03:52 ID:vSfGS3s9
- いらない物は捨てて、捨てて、捨てまくったのに
部屋が片付かない。
いる物ばかりあふれてる場合はどうすりゃいいの
でしょうか…。
もう捨てる物ないよー。
- 604 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 06:52 ID:pWjVH3yc
- 今から台所掃除します。おわったら煮物作りながらユニットバス
それでも時間とパワーがあれば部屋の掃除に向かいます。
ひと段落つくごとに、ここで途中経過報告しちゃまずいですかね。
- 605 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 07:30 ID:uLbJZ/2R
- >>604
いいよーw
他人のがんばりは自分の励み。
餅を上げるきっかけになる。
- 606 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 07:50 ID:pWjVH3yc
- >>605
どうも、感謝です。とりあえず流し台とガスレンジ完了。
レンジも磨けばきれいになるものだな。テフロン加工万歳。
排水溝がかび臭かった… 今晩パイプマンしよう。
ガスレンジの下の汚れは見なかったことにした。
次は、床を片付けて拭き掃除、そのまま冷蔵庫と食器棚になだれ込む予定。
- 607 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 08:44 ID:iLMn3QpQ
- この土日で汚部屋脱出するぞ!(・∀・)
鬱で仕事以外の時は疲れて寝てばかりいたけど
キチャナイ部屋で寝てても良くならない!
お医者さんも「部屋が片付く=ココロの整理ができる」って言ってるし。
もうすぐ来る誕生日をきれいなお部屋で過ごしたい!
仕事の合間に作った「お片付けチェックリスト」が全部うまるようがんがる!
ビフォー→(・A・)!
アフター→(・∀・)ナントイウコトデショウ!
お掃除の神様召還!!!!
- 608 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 09:51 ID:LoKjhffy
- >607
偉いぞ!
最初から完璧にやろうとすると大変だから、
まずはすこーしずつ出来るところから手をつけてくといいよ。
そしてチェックリスト一つクリアしたら自分を褒めよう!
確かに
部屋きたない→心やさぐれる
部屋きれい →心はればれ、さわやか
- 609 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:16 ID:q/AjowaD
- 片付けが苦手だけど買い物が好きですごい部屋になってしまいました。
某メーリングリストに登録したら、やたら悩み打ち明け話やADDの話
ばかりな感じで呼んでいて片付けよう!って気分になれない。
このスレはいい!みんなお互いがんばろう。
私も今日は45Lを2つ分捨てるぞ!昨年の雑誌は捨てるぞ!!
- 610 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 11:42 ID:hfYhO6uU
- 私の部屋は1DKなんですが、
キッチン部屋の方はなんとかメドがつきました。
(廃品処理・収納完了)
ここで質問なんですが、この次に行う作業として適切なのは
1. まだ手を付けていない部屋をなんとかする
(かなり汚いです)
2. あらかた片付いている部屋の窓やらドアやらを磨く
のどちらでしょうか?
アドバイスおながいします。
- 611 :604 606:03/01/18 12:11 ID:pWjVH3yc
- >>610
わたしなら手付かずの部屋に行きますかねえ。
わたしは完璧を目指すと途中で力尽きそうなので。
うちは 1K でいま台所が何とかなったところです。
ユニットバスが汚くなってるんで、部屋に行く前に
これからお風呂場いってきます。
- 612 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 12:32 ID:G5OLmdnB
- >>610
私は窓とドアの掃除推奨します!
同じことの繰り返し(部屋掃除)は飽きるけど
ドアや窓は、普段やらない箇所だし、ピカピカになると嬉しいので、
「はあ〜!掃除したぞ!ピカピカだぞ!どうだ、まいったか!」的心理になって
満足感が増すから。この部屋をまずは汚さないことに徹して、一休み。
もう一部屋の方も、これ以上汚さないようにね。
ピカピカになった喜びを噛みしめろ!神はまたすぐ降臨する。
- 613 :610:03/01/18 13:27 ID:hfYhO6uU
- >610,612
ぐわー!ありがとうございます!!
ものすごく飽きっぽい性格なので
気分転換に中間部屋状態の方をやっつけます。
確かに物は減って可視床面積は広がったんですが、
「綺麗になった」という実感がなかったんですょ。
拭き関係に飽きたら「汚ルーム」の1区画分を
何とかします。
では行ってキマス!
- 614 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:08 ID:T5P921Z5
- >603
第12章に特命リサーチが片付け関係の特集やった時のレポートが載ってるよ。
収納の仕方の参考になると思う。
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1033/10337/1033702406.html
460〜と643〜の2ヶ所に分かれて載ってるから、ガンガッテ読め!
- 615 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 14:49 ID:YSScp4yI
- >>614
自分はこのスレからの住人なので、参考になりました。
今日は朝から掃除の予定でしたが、寒くて動く気にならず。
しかしこのレポートを読んで餅が上がりました。
昨日、新年会で一緒に飲んだ友人から昨年倒れて入院していたと聞き、
自分が倒れたら他の人に部屋を見られてしまう!という焦りが
加速したっす。
- 616 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 15:00 ID:E6vn3sdG
- 評価が高そうだった『捨て』専門書買ってみました。
○捨てる達人収納名人 芳垣真之
○収納するより捨てなさい スクラップレス21編
○「捨てる!」決心 板垣康子
私は本(文学書)は捨てられないので靴、洋服と
子供の玩具を死ぬほど捨ててやる!
- 617 :603:03/01/18 15:30 ID:4x56LOnI
- >614
今、来たら救いのレスが!ありがとうございます。
今から読んで、今日、明日とがんがります!!
- 618 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 16:28 ID:clv4J9bc
- 念願のハロゲンヒーターを買った!
今までセラミックファンヒーター使ってたんだけど、暖かくない割に
電気代ばっかり掛かるし、フィルターはすぐ埃だらけになるし(掃除してないから)
デスク周りを片付けたら買おうと思ってた。
今度は火事の心配があるから、暖房器具周りに物積んだり出来ない。
埃がたまると焦げ臭くなるし、快適に使える部屋を保たなきゃね!
はあ…あったかいなぁ…つд`)
- 619 :607:03/01/18 17:08 ID:iLMn3QpQ
- 608さんありがとうです!
おっしゃる通り、出来るところから手をつけはじめました。
トイレ・キッチンが終わり、1Kの居住スペースも少ーしだけ着手。
たまった衣類のお洗濯をし、おふとんたんを久しぶりに干し、
綿埃だらけのフローリングを雑巾がけしました。
ぱっと見はチョコッとだけしか変わってないんですが
巨大なゴミ袋(会社のシュレッダー用のもらってきた)1袋分捨てました。
これから用事で外出するので小休止ですが、その後もがんがります。
- 620 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 17:08 ID:cW4xPgDV
- ふと思ったんだけど、
ケコーンして10年というもの、毎シーズン新しい服買ってた割には
服を処分した事って、これまでほっっとんどなかったんだよね。
収納も買い足したりしてないし、そりゃ服があふれるはずだ。
ケコーンする時には婚礼ダンス満杯でヨメに来たわけだし・・。
今日は一人で留守番なんで、今から、もう着ない服全部処分しまーす!
- 621 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 17:28 ID:8N+tjg0x
- 突然ですが、私も今から大掃除にとりかかろうかと思います。
もう一年近く放置に放置を重ねている為、
家族もそろそろ堪忍袋の緒が切れそうですし。
漏れなんだかADHDっぽいのでそのことに対する鬱から
抜け出す為にもがんがるぞう!
では決意書き込みしたとこで逝ってきまつ!!
- 622 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:28 ID:UsQXeoPK
- 逝ってらっしゃい!!
決心したら、ごみ1つ捨てるだけでもいいから、まずは動いてみよう。
私も初めの頃は、ゴミ袋1つまとめただけで疲れて寝ちゃってたよ。
でも、それを根気よくくり返しやってったら、片付けることが身について苦にならなくなった。
きれいになった部屋はほんとにいいよ。いいことだらけだよー
気持ちがいいのはもちろんだけど、自分に自信もつくし、よく分からなかった病気も治ったしね(笑)
- 623 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:30 ID:uehx5wgf
- 私も決意書き込みしまつ。
一週間後に絶対ハズせない来客有り。
今からがんがりまつ。
- 624 :616:03/01/18 18:37 ID:E6vn3sdG
- ゴミ袋を10個作れたら夜は外食、、という約束を夫からとりつけたので
がんがっています!現在45リットルで5個完成!がんばるぞ!
ていうか押入れの中ゴミばっか、、(;´Д`)
- 625 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:44 ID:m8tROAPZ
- 年末に何とか汚部屋脱出した私。しかし戻るのはあっという間。(泣
まだ完全に前の汚部屋には戻ってないが、これじゃイカンと餅揚げる為
部屋をデジカメで撮影→自分のPCで表示してみますた。
すると、自分がイケテないと思ってたところが意外と大丈夫だったり
OKと思ってたところが混沌としていたり、色々とポイントが見えてきて、
餅が上がったヨ。
雑誌か何かに載ってる他人の部屋を見る感覚で自分の部屋を見る感じ。
この方法、汚部屋脱出中の方に、割とお勧めでつ。
- 626 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 18:45 ID:08In8mfh
- うちのベランダに出ると隣のマンションの一階下の部屋が丸見えなんだけど
ある部屋がすっごーーく汚いのよ。
もう床に衣類はぐちゃぐちゃと散乱、使ってないダンボールとかゴロゴロしてる。
時々その汚い部屋の真ん中に座ってボーっとしてる住人(女)が見えたりもして。
そういう状態がもう1年くらい続いていたんだけど
今日洗濯物を干すとき見たら、凄くキレイに片づいてました。
心の中で「グッジョブ!」と叫んでしまいました。
自分も掃除しなくちゃな〜
(自分、ストーカーではありません)
- 627 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 19:09 ID:EOTnBho5
- 去年の12月から頑張って片づけて
なんとか清潔部屋までもってこれました。
収納とかすっごく苦手で、しかも貧乏で家具なんか買えねいyo!
と思ってた。でも洋服買うよりはるかに安く売られていた。
いままで床にかためて物を置いてたけどメタルラック1つ買ったら見違えるように
部屋が片づいた。
で、調子にのってカーテンやラグも買いかえたんだけど
自分センス悪すぎ・・・
- 628 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/18 21:24 ID:N7c6vYI/
- >625
デジカメはいいですね!私は現在汚部屋脱出進行中の身ですが、
一段落するたびに室内をデジカメ撮影してます。
以前撮ったものと見比べると、○日前よりもこれだけ片付いた!
というのが確認できて、やる気が出ますね。
逆に、「このスペースは以前はもっと床が見えていたのに…(;´Д`)」
と、後戻りしてしまったのを見るのも奮起の元になるし。
早く「完成図」を写真に収められるよう、がんばる!
ところで、このスレの前スレか、他の関連スレか忘れてしまったけど
「なくしやすいモノにヒモをつけて、部屋のどこかに結び付けておけば(・∀・)イイ!!」
というレスがあったのを思い出し、自分もまねっこさせていただきました。
掃除中、けっこうハサミを使う機会があるのに、すぐなくすので…
ハサミにヒモつけて、部屋のほぼ中心部に位置するベッドの足にくくりつけました。
これならもうどこに埋もれても引っ張り出せる…
320 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★