■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
汚部屋から脱出したい!第11章
- 1 :乞う!神降臨!!:02/09/03 11:40 ID:Ip+6YmR4
- 合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!
注:分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強。
前スレ
汚部屋から脱出したい!第10章
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1027126128/
過去スレは>>2
関連スレ(稼動中)は>>3
関連スレ(過去ログ)は>>4
お薦めリンクは>>5
- 2 :乞う!神降臨!!:02/09/03 11:41 ID:Ip+6YmR4
- 過去スレ
汚部屋から脱出したい!
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/988/988262253.html
汚部屋から脱出したい!第2章
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/992/992662537.html
汚部屋から脱出したい!第3章
http://life.2ch.net/kankon/kako/997/997833099.html
汚部屋から脱出したい!第4章
http://life.2ch.net/kankon/kako/1005/10050/1005045334.html
汚部屋から脱出したい!第5章
http://life.2ch.net/kankon/kako/1011/10113/1011309235.html
汚部屋から脱出したい!第6章
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1014/10140/1014090823.html
汚部屋から脱出したい!第7章
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1018/10185/1018511202.html
汚部屋から脱出したい!第8章
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1020/10206/1020655825.html
汚部屋から脱出したい!第9章(html待ち)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1023795966/
- 3 :乞う!神降臨!!:02/09/03 11:41 ID:Ip+6YmR4
- 関連スレ(稼動中)
家庭板にも同志がいます「良い家庭は掃除から4」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1021475379/
新・物を捨てたい病〜総合版〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1025415012/
物を捨てたい病5〜本日の捨報告〜(荒れぎみです。ROM推奨)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1024548791/
更に高度な技を求める方は「●●お掃除の裏技 2●●」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1030961942/
汚部屋に埃と誇りを御持ちの方は「◆◆ 部屋が汚い自慢〜第7章 ◆◆」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/997933232/
【整理】部屋掃除の仕方教えて【整頓】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1026717094/l50
迷ったら参考にどうぞ「●部屋画像をupして、プロファイリング!Part3●」
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1027309292/l50
- 4 :乞う!神降臨!!:02/09/03 11:42 ID:Ip+6YmR4
- 関連スレ(過去)
さらに清潔部屋を保つようになった方は「清潔部屋でマターリしよう 」
http://ex.2ch.net/kankon/kako/1023/10230/1023083592.html
理想を見失ったら「清潔部屋スレ」
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/986/986423443.html
清潔部屋の住人っている?【2】
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/991/991143064.html
汚部屋と清潔部屋の中間の人のスレッド
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/988/988022206.html
中間部屋までたどり着いた方は「中間部屋を清潔部屋にしたいスレ」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1010987457/
整理と収納の講座?
http://cheese.2ch.net/kankon/kako/980/980344850.html
マジレス求む(汚部屋住人の1さんが中間部屋へ移行する実況スレ)
http://life.2ch.net/kankon/kako/1010/10105/1010510302.html
まとめて見たい方へのお薦めリンクページ
部屋が汚い自慢過去ログ置き場
http://isweb24.infoseek.co.jp/family/heyakita/
オベヤリーナの過去ログ部屋(仮)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/9663/
- 5 :乞う!神降臨!!:02/09/03 11:42 ID:Ip+6YmR4
- お薦めリンク
●生活いきいき清潔キレイ館
http://www.seiketu.co.jp/
●石けん百科へようこそ
http://www.live-science.com/index.html
●ひとり暮らしおススメサイト
http://allabout.co.jp/family/singlelife/subject/msub_room.htm
●収納アラカルト(特に「特集:「減らす」を考える」はお役立ち
http://www.hyfong.co.jp/index.htm
- 6 :乞う!神降臨!!:02/09/03 11:44 ID:Ip+6YmR4
- 以上は、前スレ980さんのまとめてくれたテンプレートによっています。
前スレ980さん、ありがとう!
- 7 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 11:52 ID:p+xy4SRc
- スレ立ての神さま、乙!
- 8 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:34 ID:y/9WKBEL
- 布団にダニが住み着いてるもよう。
両足首を全部で10ヶ所ぐらいかまれた
掻きむしってるうちに腫れ上がって
赤い部分が全部引っ付いて超巨大に・・・
お前ら布団干せよ(´・ω・`)
- 9 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:38 ID:kk/cohRV
- 1さん、乙彼ー!
今日もちいたら片付けて、汚部屋改善ならずとも、
これよりひどくしないように心がけようと思います。
- 10 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 12:55 ID:emPSSfjT
- 1さんおつかれー!!
昼飯食いに帰ってきたダンナが
ちょっと物置き場にしていたワゴンを職場で使うと持っていった。
もちろん入っていたものはぶち撒けて。
午後の作業ケテーイ(鬱
- 11 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 13:43 ID:ROQSAwGg
- >10
ちょっと物置き場→家の中にあちこち聖域を作ってるから
いつまでたっても君の家は片付かない
- 12 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 13:52 ID:wgSybaYB
- 困った
部屋滅茶苦茶汚いのに来週火災報知機の点検がやってくる
物で埋まっててベランダまで行けないなんて言えない
一週間でどこまで片付けられるかな…
- 13 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 14:02 ID:IlrNRlPn
- スレ立てお疲れさまでした。
本日はウチの汚ジョウさんと汚ボッちゃんの部屋を掃除中。
汚ジョウさんは捨てられない体質で、汚ボッちゃんは最初っから
片づける気がない(人任せ)
とりあえず去年までの教科書やノートや作品、着られなくなってる
服は問答無用で捨てます。
がんがります。
- 14 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 14:21 ID:6ExVO+9I
- >>13
子供達が一層人任せになって、自分で片付けられなくなる罠。
余計なお世話だけど、本人達に多少手伝わせた方がいいのでは?
- 15 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 15:39 ID:eJN7BZss
- 棚にごちゃごちゃに物を入れていて、
本来棚に収まるべきものが床にあふれていたので、
ダイソーや無印で収納に使うべく、
いろんな大きさのプラスチックケースをゲット。
やっと、捨てるべきものを捨て、
収めるべきものを収めて、すっきり。
- 16 :13:02/09/03 15:49 ID:aJO2lHHV
- >>14
レスありがとうございます。
子供部屋はわたしたち夫婦がPCに向かうと真正面の位置にある上、
外からも丸見えなのです。
(散らかってるとわたしがイライラ&恥ずかしい)
汚ジョウさんに任せてるとなんでも適当にタンス・BOXに突っ込んで
「見えなきゃいーでしょ」という片づけ方をするので…
整理整頓のルールが身につくまでは、もうしばらく嘴をはさむことに
します。
とりあえずもう少しモノを減らすのが先だな…
- 17 :14:02/09/03 16:09 ID:6ExVO+9I
- >>16=13
見えなきゃいーでしょってのは、我が家の非常時と同じだ(w
お掃除頑張ってください。
- 18 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 16:32 ID:ZoVUGMZz
- 最近、中間部屋住人が多くって、汚部屋住人にはちょっと肩身が狭い気も。
まあ、ぼちぼち頑張って片付けるか。
(前よりましになればそれだけでいいもんね)
- 19 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 17:11 ID:SBbyHrMm
- >>1
乙。
- 20 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 17:32 ID:ROQSAwGg
- >13
親の背中を見て子は育つ、というのはよくいわれますが
あなた自身は片付けが上手なんですか?
子供のことに目がいくのは当然ですが自分自身の片付け方に
「見えなければいいや」という部分は全然ありませんか?
- 21 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 17:37 ID:naCoUu0+
- >>1さんスレたて乙彼さまです。
前スレで、『レンジ磨くぞ』といってたモノです。(w
今日久し振りに聴かなくなったCDの類、古本に相当するヤシを
数えたらカナーリあったので、古本屋のブ○クオ○に引きとって
貰うことにしました。
これでまた少しは可視床率が高くなって欲しい・・(切望
あとは使わなくなったCDプレイヤーもどっかに売りに行くとして。
切実なのは着れなくなったサイズの服だ・・・(鬱
どーやって売ろう。(涙
うちの近所にはフリマなんて無いし、大きいサイズだから余計
売れないだろーし・・・・。でも取っておくのもイヤン。
ヤパリ、ゴミ行きかしら(涙
- 22 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 17:58 ID:ROQSAwGg
- >21
汚部屋に即効性があるのは「捨てる」これ最強。
- 23 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 18:28 ID:naCoUu0+
- >>22
サンクスコ。じゃあ着れなくなった服もジャキジャキ切って
萌えるゴミの日にでも出してきます。
- 24 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 19:04 ID:tRH0J9Gy
- 今日、部屋に帰ったら郵便受けにメモが。
「部屋は(キレイ)につかってくださいね」
!!!
一体、誰が?誰が入ったの?
メモはとある建設事務所の連絡先が印刷されている。
でも、聞いたことのない事務所。
どーしてぇぇぇぇ(涙
今までは、例えば火災報知器の点検なんかがあるときは必ず管理人さんが日時をしらせてくれていた。
それを見て、余裕を持って部屋の片づけをしていたのに・・・。
今の私の部屋は恐ろしいほど荒れ果てている。可視床率はほぼ0%。
20代♀の部屋としては、人様に見られたら飛び降りたいくらい恥ずかしい有様だ。
なのに、なのに・・・・。
問題は、誰が入ったのか明確ではないということ。
管理人さんに聞きたいけど、「ああ、あの汚い部屋の子ね」と思われたら・・・
と思うと恥ずかしくて聞けない・・・。
泣きたい。
- 25 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 19:26 ID:a0doUPBZ
- >24
それ、怖いから確認しておいた方が良いと思う。
仮にメモを置いていったのが貸主だったとしても、部屋に無断で立ち入る
権利はないのでは?
最近物騒なので、無くなった物がないかなどの確認もすべきかも。
- 26 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 19:27 ID:Q6dOvDdq
- 汚部屋見るの好きなんですが普通に友達はみんな部屋綺麗です。
ここの皆さんの部屋を見せてください。
- 27 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 19:29 ID:Q6dOvDdq
- あと>>24は鍵もかえたほうがいいんでないの?
一応女性みたいだし、用心に越したことはない
- 28 :13:02/09/03 19:38 ID:KJ5tlCKp
- >>20
片づけが上手なら汚部屋スレにはいません(^^;
元オベヤリーナ、現努力型中間部屋住人です。
体調を崩したり仕事がたてこむと汚部屋寄りになりますが。
自分の母親が全く片付けない人で、それこそその背中を見て
育ったので、自分の子供までそうはしたくなくてがんばってます。
- 29 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 19:43 ID:1Mmm4jf7
- >>24
一応、理由を大家か管理人に聞いた方がいいよ。
私も以前、何の予告もなく室内ドアを修理された事がある。
賃貸契約書には大抵「部屋の点検等で予告なしに入る場合があります」って
書いてあるけど、実際にやる管理会社がいて驚いた。
違う物件に住んでいた時は、緊急時に不在だった時は保証人(親)に連絡してたよ。
管理会社によってずいぶん違うんだな、と思って今は用心して暮らすようになった。
- 30 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 20:22 ID:ROQSAwGg
- >28
子供の言い訳から察するに既に親の背中を見て子供は育ってると思うが。
子供の領域を片付けることももちろんだが親の領域も徹底的に片付けれ。
ロールスクリーンで目隠しとかでごまかしてもダメ。
部屋だけでなく押入れも片付けること。見えない場所も片付ける。
衣装ケースに丸めて衣類をつめこんで片付けたつもり、ではアウト。
子供が使わない場所でも親が使ってるところを子供は見てる。
自分が変わらなければ子供は変わらない。
- 31 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 20:48 ID:SBbyHrMm
- >>30
子供の言い訳って?>>13の子供の言い訳ってことなら
見つからんのですが。
- 32 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 22:22 ID:N0439+tS
- おくればせながら、スレたてありがとうごじゃいます。>1
>31 「見えなきゃいーでしょ」ってとこじゃないですか?
言ってるんじゃなくて、そういうやり方ってことだとおもうけど。
整理下手の私としては、散らかってるよりも、
ごちゃごちゃのまま見えなくなるほうが嫌(というか怖い)で、
ちゃんと場所が決まるまで、モノを収められない。
- 33 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 22:39 ID:bisLoYfl
- 体調不良で1週間ほど掃除しなかったら流しに起きっぱなしだった味噌汁わんの中に蛆発生・・・
死にたくなったよ。
薬飲むと脱力状態なんだよぅ・・・
- 34 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 23:12 ID:SBbyHrMm
- ふーん。まぁ多分>>13も苦労してるんだろう。
がんがれ。
ていうかこのスレって汚部屋住人以外のきれい好きも来て
住人を指導してるわけ?
- 35 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/03 23:42 ID:jlYj4k7E
- うちも今週に報知器検査だけど、平日昼間だから無視。
で、屋外機械で代替検査して終わり。
数分の検査のために会社は休めないしねー
・・・と、こうして2年しのいでます(w
- 36 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 04:36 ID:c1cKlLjN
- うえーん、ネーポンなんか嫌いだー。
おいらがぼんやり他所のスレ見に行ってたのがいけないんだが。
- 37 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 04:41 ID:yCob0MF2
- せっかく譲ってやったのに・・・・
まさかネ−ポンが来るとは思わなかったよ。
- 38 :10:02/09/04 08:18 ID:iQulzhMw
- >11
>家の中にあちこち聖域を作ってるからいつまでたっても君の家は片付かない
うう、まさにそのとーり。
しかも昨日は結局、片付ける時間が無く放置されたまま。
今日こそ片つけます。
しかし、過去ログ9章まで読みながら
ちょこちょこ整理してたから
カオス箱開けられても気分的に楽っす。
さあ、やるぞ!
- 39 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 10:05 ID:l0R45/T5
- ここを見て奮起して、いろいろ片付けたよ〜。
ありがとう!このスレ&住民さん!
今はすっきり!スッキリーナ♪
- 40 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 11:36 ID:pfGQqiiB
- トイレの輪ジミが…
今日こそは、やらなくちゃと思いつつ、1ヶ月が過ぎた。
今からやろう
- 41 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 11:40 ID:zskGOEMd
- そっそ!(あれをやらなきゃ・・)って思ってる時間の方が
実際やってる時間より長いんだよねぇ。
ストレスもかかるしね。
こんな簡単な事に気づくまでが一番長かったけど(w
- 42 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 12:18 ID:pfGQqiiB
- 40です
今終わりました。ついでに、床もタンクも磨いてきました。
こんなにあっけなく終わるんだったら、もっと早くやるんだったー。・゚・(ノД`)・゚・。
>41
私も、こんな簡単な事にようやく気づきました(笑
- 43 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 12:35 ID:frcxzlAj
- >>42
41デス。
おつかれさまぁ〜。
さ、ゆっくり休んでおくんなさいまし( ^-)_旦~~
- 44 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 18:54 ID:z/nFV68V
- 前スレで、彼と同棲中ですが、彼がアレルギーで、
しかも忙しくて掃除に手が回らないとカキコした者です。
先日の休みの日に、彼が出かけている隙に大掃除をしました。
洗濯機を7回まわし、部屋の天井から埃を落として、
最後に掃除機かけて、雑巾がけ。
掃除の途中で帰宅した彼は、風呂場の掃除を兼ねて、
浴室に避難してました。
居間は埃なし! 浴室はものすげえカビカビだったのが、
彼の努力ですっきりしました。
途中、かなり泣き言を言って、みなさんのモチベーションをさげてしまい、
申し訳ありませんでした。
でも、いろんな方々のレスがあったから、ここまでできました。
寝室がまだ手つかずなんで、近日中に掃除するつもりです。
みなさんもがんがってください。
しかしがんがりすぎて、翌日過労で寝込んだアフォな私……。
- 45 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 21:46 ID:Ngya752S
- よくやった!感動したYO!
- 46 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 21:51 ID:3LpEDubf
- >>44タンお疲れ〜。
ゆっくり休んでくらさいな。
- 47 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:04 ID:csI3oej4
- 今からやるぞ!
みなさん見てて
- 48 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:30 ID:4IkonRJH
- >>47 |´∀`)ジー
- 49 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:33 ID:y+ofbv7d
-
| Д゚)ジロジロ
- 50 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:35 ID:DSZgdI6w
- |д゚)・・・・・・・・>>47
- 51 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:36 ID:7gHYbSJI
- |д゚)・・・・・・・・>>47
ガンガレー
- 52 :47:02/09/04 22:38 ID:csI3oej4
- ごめん2ちゃんやってた(´ж`)
- 53 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:43 ID:y+ofbv7d
-
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ゚∋゚)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩Д` )
(ヽ_ノゝ >>47
- 54 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:46 ID:n/PuA17T
- (((( ¬_ゝ¬) (´ж`)
- 55 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 22:48 ID:kpfovf4p
- http://www.hamq.jp/stdB.cfm?i=BOKUMETUTAI&pn=5
バカ男です。
叩いてあげてください。
- 56 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 23:16 ID:rKiLbVgE
- おもろいなこのスレ(藁
- 57 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 23:28 ID:AwY29Yyw
- ゴミ出しの日には必ずひと袋のゴミを出す。
これさえ守ればある程度のきれいは保たれる。
朝に弱い私には辛いけど・・・
- 58 :お掃除日記:02/09/04 23:37 ID:NUMaiOzv
- 掃除に関して、1日一つ目標を立てて実行しようと思う。
今日は空き缶のゴミ出しの日。空き缶をひと袋出した。
他には何もできなかったけれど、今日はこれでよしとしよう。
明日は、いらなくなった本を車に乗るぶんだけブックオフに売る。
今、そのための本を選んでいる。
- 59 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 23:47 ID:X8vUsK8R
- 和室の人、畳替えするといいよ。ふんぎりがつく。
6年ぶりにお部屋きれいになったよ〜。
- 60 :47:02/09/04 23:49 ID:csI3oej4
- 服の山片付けた
洗濯物ゴミ袋三杯分だったーよ
今日中に片付けて明日は模様替えするんだ!
- 61 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/04 23:55 ID:lhuabiX3
- 47>
おつかれー
- 62 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 01:02 ID:Lmh5i25w
- ビデオとCDと本をブクオフに売ることにしたので、
ダンボールに詰め詰め。
あとは書類を待って発送しる・・・
もうこれだけで精魂果てた・・・・(疲
今日は寝ます・・・・・・・・。
明日は台所の床拭きでもしるかな・・・。
- 63 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 08:11 ID:Jn1beXmz
- >>59
父が畳屋なのですが、時々すばらしい汚部屋住人の方に会うそうです。
過去最高は6畳・4畳半のアパートで猫12匹飼ってた方。
(家賃踏み倒して逃げた)
床まで腐ってて全部捨てたそうです…
- 64 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 11:15 ID:s7WDAfFX
- ゴミだし、早朝の所は大変ですね。おつかれさまです。
うちの地方は夜がゴミ出しで夜中の1時頃、回収に回ってきます。
帰宅するのが遅いので助かりますが、
不燃物がなんと月に1度しかないです・・・
リサイクル品(ペットボトル)を出す日も月に1度
忘れてしまうと2ヶ月溜め込む事に・・・
せめて月に2回出せる日が欲しい(TдT)
- 65 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 12:02 ID:dMcPQGVO
- 友人が汚部屋住人です。(複数いる)
私はどっちかっつーとキレイ好きです。(むしろ掃除大好き)
ここと「部屋が汚い自慢スレ」を読んで、友人をシンクロさせてしまいますた。
私は友達の部屋を定期的に掃除しに逝ってるんですけど、
何度掃除しても掃除しても、友人の部屋は汚れていく。
友人に「掃除しろとは言わない。散らかすな。ゴミすぐ捨てろ(# ゚Д゚)ゴルァ! 」
と言っても、「すげーキレイじゃん!散らかってない!(# ゚Д゚)ゴルァ! 」と言います。
この2つのスレ読んで、友人の基準も分かってきた。気持ちも分かった。
そしてまた掃除に逝く私。甘やかしてるのかな?
- 66 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 12:22 ID:I5vdvlI4
- お友達がうらやましい〜〜。
私も掃除上手な友達に助けに来て欲しい!
でも、類は友を呼ぶのか、友達みんな汚部屋系です。
- 67 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 12:39 ID:AeQO4DjN
- 64は福岡の住民? ベットボトル3ヶ月溜めてまーす。
- 68 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 12:55 ID:FmNFIz7l
- >>67
おおおーーーっ!(・∀・)
そうです!同志よ〜♪
もっと不燃物の日、増やして欲しいよね。
- 69 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 13:41 ID:zGeWudZg
-
- 70 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 13:47 ID:jIFQpEAM
- >>3
関連スレに ダメ版のがないのは サベーツされてるの?
いいよ 魅惑の世界教えてあげないもんね
- 71 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 20:02 ID:bN33aU7p
- >70
いや、おそらくみんな気がついてないだけかも…。
関連スレや参考になりそうなスレは教えてもらえるとうれしいんだぞ(^。^)b
- 72 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 20:46 ID:0RFjy62U
- まずは部屋だ!部屋の掃除しなきゃ何も始まらんぞ!
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/dame/1026188343/
これだね(´ー`)
- 73 :70:02/09/05 21:07 ID:nRSxkYat
- あれ もう見つかちゃった ハズイ 見ないでぇーーん <のっち級ぞろぞろ
- 74 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/05 23:10 ID:UoaJpoW1
- 前に誰かも書いてたけど、部屋にリセット ボタンが欲しい。
「デフォルトに戻す」を押すと モノが定位置に戻るのさ。
。。。。こんなこと考えてる間に掃除しろ、だよな、我ながら。
- 75 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 00:16 ID:3ds1UWR1
- >>74
リセットすると買ってきたものも無くなる罠
- 76 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 03:08 ID:O1/kFAK6
- >>75
でもそのぶんのお金もリセットとされて戻ってきたら
かなり(・∀・)イイ!かも
いらんもん買いすぎだ。。。オレ
- 77 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 06:31 ID:qrPCuOZ2
- お中元とかお歳暮の時期に増える厚紙の空箱。
アレに何でもかんでも放り込んで、ベッド下に幾つも放置してた訳で。
……10年経過……
久しぶりに触れたそれは、湿気を吸いまくってちょっとしっとり。
そして紙魚(しみ)に食い荒らされて粉吹くほどボロボロ。
最近よく出るなと思ったらここが発生源だったか。
その中にあった真剣蝉のテキストやらラクガキノートやらも同じ状態。
なのに教科書は憎らしいほど丈夫だった。1冊もやられてないでやんの。
とにかく全部バラして処分、ベッドを退けて、掃除機3往復かけて、
西日を利用しての日光消毒。夕焼け色に染まるカーペットを見て
お掃除って(・∀・)イイ!もんだ…と感慨に浸る。
そして2度と紙の箱は収納に使わないと誓った。
- 78 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:06 ID:SlG1bXms
- やっと神様が来た。
台所の食器棚、自分で作った陶器や使わない器、箸
ごっそり捨てた。
クリスマスまでには、夫の好きな「ナチュラルなカントリー」に
なるかな・・。
でもなんで「カントリー」に目覚めたんだ、夫・・。
- 79 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:42 ID:8D2/09Fp
- あぁあぁあぁあぁ…急に引越しせにゃならなくなったぁぁぁぁぁ!!
助けてー
- 80 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 09:53 ID:U0tWJToK
- がんがれ>79
- 81 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 12:10 ID:q0DqaO66
- 布と毛糸をごっそり、福祉施設の作業所に寄付してきました。
出来るだけ綺麗なのを選んだ。汚いのは捨てた。
わたしが要らなくっても、生かしてもらえる場所があって
よかったよ。
>79さん、深呼吸してがんばってね!
- 82 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 14:11 ID:hXcj4P7S
- 埃臭かったカーテンをようやく洗い、ついでに洗濯槽の掃除も
しようと、薬剤を入れてます。今覗いてきたら黒いものがいっぱい
浮いてました、あれはカビ?
- 83 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 14:13 ID:pG2PTDYn
- >>82
養殖ワカメ
- 84 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 14:16 ID:KYY+g1ja
- >79
大変ですね。
知り合いの転勤族さんは辞令がおりたのがほんの3日前で
引越しまで1週間もないというのに余裕の表情。
「らくらくパック」だからとのこと。
らくらくパックをお願いできる状態であることが羨ましかったです。
- 85 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 14:27 ID:/dF1lLB5
- >78
う、うらやましい。。「ナチュラルなカントリー」の好きな男性なんて。
うちの夫にも「目覚めて」ほしいもんだ。
カントリーでもモダンでもなんでもいいから。
というか、自分が不要物の山を抱え込んでることを自覚して欲しい。。
- 86 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 20:57 ID:UgeCtSFr
- 神様が来たと思いきや、職場で使い果たした。とほほ
- 87 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 21:11 ID:ZtO/lqUz
- 引っ越し前はなかなかの汚部屋に棲んでいたが
引っ越しを機にごっそりモノを捨てて清潔部屋住人に。
しかし身体のかゆみと、鼻づまりに悩まされ、
今日病院逝ったら
「引っ越しの際大量に出た埃を吸い込んでアレルギー起こした」のが原因と言われ、
ショーック!
みんなもハウスダストには気を付けなされ・・・。
汚部屋を片付ける時は必ずマスク着用!!これ絶対!
- 88 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:08 ID:gQHJPPIh
- 神様、本日はご降臨いただき、まことにありがとうございました。
一つお願いがあるのですが、憑代が徹夜明けの時は
ステンレス磨きの精霊はお連れにならないで頂きたいのですが…
はたき、掃除機、雑巾掛けが終わった後、憑かれたように
流しとガス台と鍋を磨いて、もうへろへろです(泣
- 89 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/06 22:46 ID:uPNmplYG
- >88
掃除してきれいになったところと手付かずで放置されたところの
ギャップを直視するとウツになること多し。実際のところいかが?
がんばったわりに部屋全体が全然片付いてないんじゃないの?
汚部屋人に多いのは長所が理想主義で短所が完璧主義というパターン。
思い当たる節があればご自分のキャラを見直すことをオススメする。
汚部屋脱出に徹夜は厳禁。掃除と片付けは生きてる限り、日常の作業であって
スペシャルに頑張ることではない。
- 90 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 00:52 ID:ud7fBUdl
- >>89
ありがとーー。そのプロファイリングはものすごく当たってる!
徹夜は掃除じゃなくて仕事だったんだ。
仕事が忙しくて、今までホコリがたまっていたのが
ものすごーーーく気になっていたんで、
ちょいと掃除、のつもりが……。
若き日には完璧主義で墓穴を掘っていたんだけど、
年の功、というか図太くなった、というか、最近は
続くペースでそれなりに、汚部屋化しないようにがんばってる。
でも時には今日みたいにトランス状態で鍋を磨くこともあるので
まだまだ修行が足りません……。
- 91 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 01:28 ID:wQJtCzHa
- 私はこの性格を自覚してたんで、
カーテン買うときベージュにしたんです。
それだったら汚れてもあまり目立たないもーん。
で、このたび、カーテンを洗濯しました。
一度にやればよかったのに、
何故か洗濯前、洗濯後を比べてみたくて、
左半分のカーテンだけ洗濯しました。
私は今までこんなボロ布を毎日さわってたのかと思い知り・・・
- 92 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 02:24 ID:gcOYxbzb
- >91
カーテンのお洗濯はいつ以来ですか?
- 93 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 05:00 ID:fQxy7eAA
- 今日は頑張るぞ!
その前に寝ます。お休み。
- 94 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 10:07 ID:SedcExYu
- 白レースのカーテンが薄グレーになってる…。
洗濯しなければ。
- 95 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 10:31 ID:4sFooAFL
- >90
仕事が忙しい→家事の時間がとれない→だんだん部屋が散らかる
→だんだんストレスがたまる→部屋の状態が我慢の限界を超える
→ストレス爆発→気になってた一点のみに集中して掃除
→小さな結果しか出なくて体も脳も疲れる
こんな周期を繰り返してると「自分は片付けられない」と
自分で自分に悪いイメージを刷り込むのがオチかも。
仕事が忙しい人なら「手抜き家事ができるシンプルな居住空間」になるまで
徹底的に「物減らし&単純な生活」にしたほうがいい。
装飾のこった雑貨は埃がたまる温床→インテリアは簡素であれば掃除が楽
こげつきやすい調理器具→くたびれてきてるなら買い替え
タンスにぎゅうぎゅうづめの衣類はシワの元→収納量の8割りまで衣類を減らす
いろいろ考えると家事を楽にをするための改善ポイントはある。
- 96 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 12:21 ID:17BznYgv
- 先延ばしすることをし続けると アッという間に汚部屋になる。
誰かがいってたけど、「さわったものは、片づける」これしかない。
作業が終わったなら たとえ、一時間後に使う物でも指定席にしまう。
習慣にしてしまえば、絶対出来るうになる!・・・と信じて。
そして、やっぱり しまいきれない物は捨てる。物が出てれば掃除しにくい
し、掃除が面倒になって汚部屋になるという悪循環に陥り さらに気分が
落ち込んじゃうよね。
収納すればなんとかなるかという ありがちな幻想を抱いたため部屋に
物があふれかえった私の場合 掃除は「捨てる」作業だったように思う。
充分なスペースを作れば掃除の神様がやってくる道もできるのだ。
汚部屋脱出後の私は毎日掃除をしてる。変われば変わるもんだと驚いている。
- 97 :91:02/09/07 13:39 ID:z0ZMRor6
- >92
この部屋に引っ越してきて5年以上です・・・
カーテンは、丈が長すぎたんで、余った部分を折り曲げて安全ピンで
とめてたのら。 いつか、ちくちくと縫おうと思ってもう5年が
過ぎたんだなあ・・・シミジミ。
このたび、ちょっとかなーりひじょうーに恐ろしい目に会って、
もしやこれは部屋が汚いからか? と風水的にまで考えをめぐらせ、
カーテンを洗濯した次第であります。
あのー汚部屋住人で幸せな人、いますよねー
幸せ度と、汚部屋度、関係ないっすよね!
- 98 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 13:45 ID:Rzjm4UnC
- >>97
私はホチキスで止めてますたw
やっぱり5年くらい吊るしっぱだったのですよ。
でも最近引っ越したので、思いきって処分しました。
それから風水ですが、コパたんが言ってましたが
運の強い人は無意識のうちに風水やってるそうです。
自然とその場所に合った色や物を配置してるとか。
- 99 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 13:53 ID:4sFooAFL
- >98
風水は信じる信じないの論争のタネになるのでこのぐらいにして。
部屋が汚いと健康を害すること多し。
部屋が死蔵品で埋まってると必要なものがみつからなくて
結局再び買うハメになって金が無駄になること多し。
部屋が汚いと恋人を呼べなかったり恋人に逃げられたりして恋愛失敗すること多し。
いろんな運をとりこぼす、という意味では汚部屋は不運の始まり。
- 100 :おさかなくわえた名無しさん:02/09/07 13:54 ID:47rgc+rs
- >>97,98
私も1年くらい安全ピンだったんだけど、
こないだ「カーテンのすそ上げテープ」っての買ってきて
一気にすそageしたら、すんごくスッキリしたよ!!
手順としては
ハサミですそを切る→テープをすそに貼って三つ折り?→アイロンで接着
と、こんな感じなんだけど、汚部屋を製造するような人には
気合いが要る作業かも...。私も夜中に汗かきながら一気に仕上げますた。
窓際のスッキリ感がたまらないので、是非お勧めです。
327 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★