5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新・物を捨てたい病〜総合版〜

1 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:30 ID:v5SQC1n2
物を捨てたい病の人集まれ!
毎日の捨て報告や捨て病になりたい人、効率的なモノの処分方法や捨て神降臨の話題・・・
などなど、捨て病の話題なら何でもOK!
とにかく物を捨ててキレーさっぱりになりたい人々のスレッドです。

ゴミの処理方法は各自治体によって違うけど、
「ウチの地区はこうだったよ」って他の地域の事が話題になるのも面白いと思います。
もしかしたら参考になることがあるかもしれないので
些細な事でもとりあえず書き込んでみてください。

みんなで楽しく捨てライフを満喫しましょ!

2 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:30 ID:v5SQC1n2
関連スレです。

物を捨てたい病5 〜本日の捨報告〜(捨て報告のみ)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1024548791/
汚部屋から脱出したい!第9章
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1023795966/
中間部屋を清潔部屋にしたいスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1010987457/
捨てる技術〜ゴミの捨て方・コツHow to1冊目〜
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1024527805/


3 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:32 ID:dFaqrkNq
いろいろ乱立しちゃって、かえってスキーリじゃないという罠(藁

4 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:36 ID:RTwPJr30
スレ乱立しすぎじゃない?
なにが総合版なのかよくわかんない。

5 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:44 ID:ZLqgFFS8
1さん乙です!
ところで、これからは全部ここに書くの??

6 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:44 ID:K8DDkRqo
前スレ?(報告のほう)の脱線ババァの存在を捨てた。
スキーリした。

7 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 14:57 ID:jLofOhiX
スレが汚部屋状態。
掃除できない人は類似スレもいっぱいたてて散らかすんだね。
いらないスレはさっさと捨てましょう。

8 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:04 ID:X3LCR0EO
>6
omae kuruna

9 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:06 ID:gZnKBbH1
脱線ばば向きのスレを立てたのね。
いきなり立てちゃって知らないよ〜。
とりあえず、あちらに案内しとくわ。

10 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:08 ID:Pg7nK6xt
粗大ゴミは500円のシールを購入していちいち電話しなきゃならん。
面倒臭〜。
7個ぐらい一気に捨てたいのにィ・・・3500円もかかるやん!鬱・・・

11 :脱線ババァ:02/06/30 15:11 ID:9jQAixTS
あー、もう脱線じゃなくなるわね、何書いたっていいんだっば >>10 不法投棄すればいいじゃん
これから行楽シーズンだし、川とか山とかおすすめよっ

12 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:13 ID:QaWe7KBR
>10
じゃとっておけば?3500円払えないんでしょ?しょうがない

13 :10:02/06/30 15:17 ID:Pg7nK6xt
そ!おいら貧乏(・∀・)!
3500円あれば上等のカラーボックスが買えるのさ!



14 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:20 ID:SyOWx0aX
ここは脱線アリアリなんで、貧乏自慢でもナンでもオッケー。

で、ダンボールハウスの住人に売りつければ?
3500円の出費よりは、ましだと思うよ。

15 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:30 ID:iq3QcLb7
てゆーかダンボールハウスに住め>>10 家賃敷金モロモロ0円!

16 :10:02/06/30 15:37 ID:Pg7nK6xt
>>15
いや、おいら中途半端な貧乏でいいや!

それにしてもゴミ捨てでこんなに悩むとは・・・・
前までは「燃える」「燃えない」「粗大」の3種類、決まった日に捨て放題だったのにー!


17 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 15:40 ID:vlaKQ049
>>16
わかりた。
引っ越ししれ。

何でも捨て放題の自治体をめっけて。

18 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 18:07 ID:aMJeoXRu
捨てたかった扇風機(可動品)を、同じアパートの人がもらってくれた。
うれしい。

>17
それ、いい案だね。
次お引越し考えるときは、ごみの分別重視で部屋探し♥


19 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 18:19 ID:xi9ab+7z
1さんオツカレー。
好きだった捨てスレ。。。
5で「報告のみ!!」になっちゃったけど。
ここは始めからのスレに近いかな。
皆のを読むと参考になるし、気合入る!

20 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 18:28 ID:wOgx1+w7
>>11
DQN?

21 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 19:39 ID:JKxstAdu
>>20
マターリマターリ、まあまあ。そうカッカしないの。
雑談スレなんだから、どんな発言があったっていいじゃない。

22 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 21:36 ID:XcLOFw1A
今日は朝から捨て神降臨!
夏物の洋服を出すついでに、冬物のいらない服を捨てた。

冬モノってけっこうかさばるから、少し捨てただけですごくスッキリした!
特にユニ○ロのダウン(?)ジャケット。今までクローゼットの場所を取ってた上に
ダサいのでもう着ない。捨てられて嬉しい。

23 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 21:41 ID:oNzq++ts
もったいなー

24 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 21:57 ID:X3LCR0EO
ユニクロって結局はダサイから
気に入らなくなって捨てるよね。

25 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 22:17 ID:UZOHw8ti
なら、なんで買うの? 謎。

26 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 22:21 ID:2PXDgxSv
ユニクロって売り上げ落ちてるけどこれからどうなるんだろう。

27 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 22:40 ID:cWg/UXrD
最近オープンした店が近く。
だんだん客が少なくなってる、ように思う。


28 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 22:46 ID:XcLOFw1A
>>25
安さとその場のノリで。
「とりあえず着潰しちゃえばいいか〜」ってな感じ。


29 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 22:49 ID:X3LCR0EO
>28
そう。
私は部屋着にしようとオモタ。けど・・・
部屋着でもある程度気に入ってないとダメっすね。
しかしこのスレ、マターリで良いね!

30 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 22:52 ID:RXjVCLop
着つぶすまで、ユニクロを着てる人っているの?途中で捨ててるよね?

31 :おさかなくわえた名無しさん:02/06/30 22:58 ID:wQiTqw/h
>29
デザインのいいのは入荷と同時くらいに買いに行かないと・・・
即売り切れるよ!

32 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 00:29 ID:srdtDwvv
ユニ黒と同じ運命の100均小物。
早く捨てたい。
収納用にカゴやら仕切りつきケースやら買ってはみたけど使わなかった。

しかも派手なカラーで収納用品なのに部屋がごちゃごちゃして見える罠。

33 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 00:44 ID:sIqDZXmO
そう?
パソ周りや本棚が黒だから、100均の黒色カゴで統一したら
すっきりしたよ。形より色。

34 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 00:49 ID:qwIrmBrT
やっぱり、「安物買いの銭失い」はだめですね。



35 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 00:57 ID:RRKABbBQ
>34
高い物でも捨てるよ、使わなくなったら
うちは骨董品屋でもないし、倉庫業を営んでいるわけでもないし
いらんもんはいらん

36 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 01:35 ID:fbsA3Phe
>>35
烈しく胴衣!!

×安いから捨てる
○使わないから捨てる

37 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 12:36 ID:A2mou4jn
すっきりさせたい〜。
どうしたら「捨て病」に感染できるのでしょう。

38 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 15:04 ID:WrQ5GHYe
無理だね。ゴミ部屋がお似合い。

39 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 15:14 ID:E4SOIRtS
飽きたから捨てる生活を改めようと言うようなCMむかつくな
汚部屋でウツになってる人もいるんじゃ

40 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 15:38 ID:Fzikz8SU
ケコーンが決まり9月に実家を出る私に、モノ捨ての神が降りてきた。

途中一人暮しも挟みつつ、30年近く住んだ実家なので
押入れや引き出し、物置などに「使わないけど捨てられない」物が
あるわあるわ。

とりあえず先週末は自室の押入れをやっつけた。

小学校〜大学までの教科書・ノート・参考書類。(段ボール×3)
お気に入りだった服。(でかいゴミ袋×3)
趣味の映画パンフ&マンガ(700冊ぐらい)
かわいいだけで使えないファンシー系小物。(段ボール山盛り1杯)
ビデオ&カセットテープ&MD。(段ボール×2)

以上、廃棄処分ケテーイ。
押入れがすっからかんになりました。キモチイー

あとは、一人暮し時代に使っていた家電類と、衣類の整理か。
次の週末まで神様が居続けてくれるといいのだが。

41 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 15:52 ID:xmvjI+SR
>40
おめでとう
思い切りいいねー気持ちいいよ

>37
毎日ひとつでもふたつでもいいから捨ててみて
他の人も言ってるように、「使えるか」じゃなく「使ってるか」で
捨てるものを判断してね
だんだん捨てる判断がうまくなってきて、どんどん捨てられるようになると思うよ
毎日、何か捨てられる物がないか考えるようにしてみて
がんがれー

42 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 16:24 ID:oOs9QbaU
パンツ2枚買ったので古いの2枚捨てました。

43 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 16:25 ID:eshmyele
中・高・短大の卒アル
破り捨てた
泣くほど着たくない洋服
火をつけて水浸しにした
切り刻んですてた。

フハーすっきりV

44 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 16:30 ID:ePAKfQsh
43が怖いよママン

45 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 16:51 ID:6VxrsNGR
44よ、そのうちおまえも43に切り刻んで、火をつけられて、水浸しにされて、捨てられるのさ
おそろしいねえ

46 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 16:58 ID:lLg6fw/a
>>43はこれと同一人物か?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1015994542/617

47 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:05 ID:DV7UtTEi

43 :おさかなくわえた名無しさん :02/07/01 16:25 ID:eshmyele

自分
破り捨てた
泣くほど嫌いな自分
火をつけて水浸しにした
切り刻んですてた。

フハーすっきりV

 となるとか?

48 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:08 ID:8BZJqcD8
>46
すげー、よく見つけてきたな。

49 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:10 ID:eshmyele
あれま。どこから拾ってきたのか(鬱
同一人物です。
一番すていたのは、今の状況だったりするかもしれない

50 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:11 ID:PQse2rIg
>43みたいな人の部屋って
実は結構悲惨な汚部屋だったりするんだよ
ヒステリックに、突発的に捨てたり、
奇抜な行動をして、迷惑をかけるタイプ
コントロール、筋道や前後という概念がない

捨てたい病の住人と同列には語れない

51 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:13 ID:xkvTpnuq
ちなみにコレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1015994542/617


【鬱】なんにもやりたくない・・・【無気力】

617 :名無しさん@引く手あまた :02/07/01 16:11 ID:q+/zu55p
今日発狂してしまった。
せっかく食べようと思って買ってきたファミマのポテト(チリ)を
太るのが怖くなって水をつけて、ぐちゃぐちゃにして中性洗剤をかけて
食べられないようにしてすてたり…。
4キロくらい雨の中を歩き回ったり
中・高・短大の卒アルを破り捨てたり・・・
泣きわめいてきた気がするが…。
はさみを畳に突き刺したので、畳がぼろぼろになってしまった
「こんな洋服きたくない」とダサダサの洋服を
燃やして、水をかけて、切り刻んでしまった
洋服を買う気にもなれないけれど、今もっているものも着たくない。
死にたい


52 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:15 ID:SJLEzggk
物を捨てたい病じゃなくてキチガイ病だったわけか・・

53 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:16 ID:AcmC+IA2
読んだ。

43よ、なぜキミはここにいる?
ちゃんと病室に戻れ。
脱走はいくない。

54 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:17 ID:LxTv5uZk
小学校に刃物片手に乱入したり、猫や犬を撲殺したり、バスジャックしたり、
いいなって思います?>>43

55 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:19 ID:ayG34yaw
>>46
そのスレ全部見たら、俺と状況が似てる人がイパーイで鬱

56 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 17:21 ID:KqmaUMjq

イっちゃってる人を捨てたいスレ〜総合版〜

57 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 18:28 ID:lLg6fw/a
>>49
とりあえず、1週間ほどぐっすり休め。無理はするな。

58 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 20:20 ID:p8xbNzQG
汚部屋キティ住人祭があったのか

59 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 21:43 ID:s90+vLk/
>>57
一週間も休んでいたら、復帰できる場所はないかと思われる。

60 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 22:02 ID:njQXKCfG
43が捨てたいものは過去

61 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 22:06 ID:JBEsMmC9
国語能力はとっくに捨てたらしい43

62 :40:02/07/01 22:09 ID:7fnPFfkG
せっかくいい気持ちで書き込んだのに
直後から流れが変わってるよ!ウワアァァァァァン!

>>41 ありがとね。

63 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 22:18 ID:3VTCS0rR
てか、そういうスレって意味だと思うけど、総合なんだし。
捨てるに関係してるし、文句言えないんじゃ。

64 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/01 23:59 ID:Pih/IgH1
冷蔵庫片付けた。
古くなった食品やドレッシングなどをごっそり捨てたら庫内がすかすかになった。
で、生鮮食品を一箇所にまとめたら、驚くほど献立がたてやすくなった。

モノを減らすことは、すべての片付けの基本であーる、としみじみ実感した。

65 :流れ者:02/07/02 00:10 ID:Y8fCbfda
ここの住民って思ったより冷たいのね。

66 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 00:24 ID:H40sYczX
>64
そうそう、物が少なくなると本当に快適に生活できるよね

私は、捨てたい病にかかってから探し物しなくて済むようになった
以前は、通帳とか保険証とかパスポートとかスペアキーとか耳掻きとか
しょっちゅう行方不明になってたんだけどそんなことなくなった
整理整頓の得意な人なら、物が多くても大丈夫なんだろうけど
私には沢山の物を管理するのは無理だから捨てないと快適に暮らせない

ジャンボ宝くじも抽選前に行方不明になってたっけ・・・
高額当選して名乗り出ない人って自分と同じく汚部屋住人なのだろうか、と考えたなあ

67 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 00:36 ID:H40sYczX
>40
だよね

こっちにまで来て荒らすのはやめて〜って言いたいところだけど
ここでは、またーり放置で行きましょー

私も見習って明日は押入れチェックしよう

68 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 01:08 ID:ZysRgq94
>>65って火つけ&水浸しのきちがいさん?まだいたの?今度は何するの?

69 :流れ者(46=57):02/07/02 01:56 ID:Y8fCbfda
>>68

70 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 02:22 ID:GTp+D1/P
捨てたいものリスト

1.学習机(いい加減捨てたい)
2.こたつ(なぜか天板だけある)
3.シャワーホース(ゴミのどの分類に入るのか分からず放置)
4.ダイニングテーブル(まだけっこう新しいけどソファー置きたくなった)
5.植木鉢(親が買ってくるが枯れてるのがゴロゴロ)

71 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 02:42 ID:yAYzWuqH
粘着キティガイ発見

捨てたいです

72 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 03:46 ID:vcQmtode
本来、捨てたい病重症患者なのですが…。
先日、ラジオを聞きながらウォーキングしてた時に、耳元で直にJTのCM
を聞いてしまいました。
捨てることに対して罪悪感を煽るCMです。それ以来「捨てる」と云うより
寄付や資源回収に出せるものは、できるだけそちらにまわそう、という気に
なってきてしまいました。いいのか悪いのか…。
でも、物を減らしたい、処分したい気持ちに変わりはないんですけどね。

73 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 03:57 ID:c7uSYPpV
いいんでないの?
すっきりしたいという気持ちは同じなんだし。

74 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 08:04 ID:Q4DFCb4L
CDは全部ケースから出して中身と歌詞カードだけを
持ち運びできるような10枚とか入るケースに入れてるんだけど
空になったCDケースはどうしたらいいのでしょう?
捨てたほうがいいかな?紙袋2つ分くらいあって邪魔なんだけど。

75 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 08:36 ID:7bkM7yKa
聞くようなことかなあ?邪魔なら捨てればいいだけなのに


76 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 08:56 ID:bTnHsewu
>74
どうしても必要になったときはCDケースだけ別売しているのだから
捨ててもいいのでは

77 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 08:59 ID:wrK3X7rk
>>74
ケースコレクターになれ。
どんどんためれ。

78 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 09:24 ID:bcJ6ZZK2
>>72
リサイクルできればそれに越した事はないと思うけど
無駄に物を集めては捨てるのでなければ気にしなくていいよ。
捨てる目的が「まず物を減らしたい」のなら深く考えず
まず物を減らして満足したらリサイクルなども考えたら?

いっぱい物を処分してすっきりした後って余計な物を買わなくなって
結果として出るゴミがすごく減ったんだけど、同じような人多いと思います。

79 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 11:41 ID:3Ebt2Jla
>72
寄付や資源回収は確かに素晴らしいけど、
既にアイテムを減らした人や、時間に余裕のある人はともかく、
基本的に汚部屋の人はとにかく捨てれ!
神様も一度くらい許してくださる。(多分)

これを洗って分別して、これをヤフオクに出して・・・とやっていると
いつまでも汚部屋。

80 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 12:05 ID:bSH0q8Rx
今日はブクオフに本とCD送った。
運送会社の兄ちゃんがいい笑顔だった。
なんだか爽やか。
久々に本でもゆっくり読もうと思う。



81 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/02 19:54 ID:MdQxBsN1
>73
>78
>79
アドバイス、サンキューです!
こういう話しって、友達に話しても「ハァ?」なんだろうなあ。
ありがたいご意見を胸にガンバリます!

82 :81:02/07/02 20:05 ID:MdQxBsN1
すみません。72=81です。

83 :5555:02/07/02 20:22 ID:FQXQU1F6
http://www.toki-meki.com/shop/index.asp?url=http://www.toki-meki.com/shop/category/sports_top/pro.html

84 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 20:15 ID:6jZkcmYm
あげ 

85 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 20:34 ID:zoozUKm4
age

86 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 20:34 ID:52wi3gOF
親ゆずりの植木、私の趣味じゃないので捨てることにした。(ごめんね植木)
ベランダの外側にでれーんとのびている植木をてもとに引き寄せたら、
蜂の巣がついていた。(もちろんはちも居た)
恐いのですてられず、ベランダにも出れなくなったYO

87 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 21:19 ID:sSf0Xh6c
蜂の処分を市役所に頼んでから捨てれ〜。
でも、植木はちょっと心が痛むな。

88 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 22:29 ID:IBMFPOrl

荒らし屋に不評なのは何故でしょーかっ?
捨てる関連のスレが気に入らなくて、あえて総合スレとの境をなくし、
両方葬ろうとしているのでしょーかっ?
棲み分けしてるうちに、どっちかが廃れるのを待てばいいのにねーっ

89 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 22:37 ID:Y8XGKVXD
「五本指ソックス」があまりにも快適になってしまい
ふつうの靴下・ストッキング全部捨てますた。

90 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 23:13 ID:suHX9hkf
>>89
五本指ソックス凄く気になる。
指と指の間がムレなそうでいいよね。


アパートのベランダでハーブを育ててたんだけど
この暑さで枯れちゃた゚・(;´Д⊂)゚。・
これを機に中の土を処分したいんだけど、どうやって捨てればいいのか困ってます。
燃えるゴミ??

土を捨てた事ある方、いらっしゃいますか?

91 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/03 23:36 ID:D1yAW/7b
>90
うちは管理人さんに許可をもらってマンションの周りに植えてある木の根元に捨てました。
固かったのでほぐして、余ってた肥料も混ぜました。
管理人さんは、肥料として市販のものはいいけど生ゴミが混ざってると
匂いがでるのでダメと言ってました。

アパートの敷地内に土があれば一度大家さんに聞いてみては?
それと自治体によっては公園とかに捨てるのも不可かもしれないので、
清掃課に問い合わせてみた方がいいと思います。


92 :90:02/07/04 00:05 ID:tr/5hGbj
>>91
アドバイスありがとうございます。
ホームセンターで土買った時は捨てる時の事なんて考えてなかった・・・。
これからはムダ買いしないように気をつけよう・・・。

93 :89:02/07/04 01:59 ID:qjpZueFy
>>90
「絹」の五本指がいいよ。
足の裏汗っかきだったのにさわやか〜

最近「水栽培」に凝ってます
土無しで育てられる奴のみにしてる。


94 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 02:07 ID:6FFaSL7a
総合スレの方をあっちよりもageといてよ。

95 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 02:33 ID:vVgqtYg5
嵐はあっちが好きねん
度を超した雑談、叩きをやめようって言われると
燃え上がっちゃうん

こっちで何でも話そうって言われても
それじゃ反発できなくてつまらないん

総合スレが盛り上がって
あっちが消滅すんのかと思ったら
逆だもん

あっちのほうが人気ある???

あげてみたわん>94

96 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 06:52 ID:8+7+pGNZ

385 名前:おさかなくわえた名無しさん :02/07/04 02:51 ID:aoNRzG9G
スレ乱立させた上で「あっちが本スレ」とか言い出す厨まで出る始末
如何なる自意識の持ち主かは知らぬが、その神経がひたすらキモイ


97 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 08:07 ID:Iul0tajy
まあまあ、またーり捨て話しようよ

昨日は、引き出し何段にも分散していた紙類を整理して、不要な物捨てた
時間かかったけど、こまごました紙類は体積が少ないので
あんまり「捨てたー」って感じしなくて残念だわ
引き出しのスペースが無駄なので、野口先生の押し出しファイリングやってみよう

明日は服も整理しようっと

98 :97:02/07/04 08:10 ID:Iul0tajy
部屋着も押し出しファイリング方式で減らしてみようかな

99 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 16:40 ID:IHQz8Ol2
>97
私も昨日やったよー。
郵便物はその場で処分する等、心掛けているんですが
色々たまってしまうので定期的に処分しています。

続いてカード類の整理。
今行ってないネットカフェの会員証をどうしようか迷って
妹に聞いたら「捨てたければ捨てたら?」とあっさり。
なんかその一言でハッとしました。小さいことですが。。。

100 :おさかなくわえた名無しさん:02/07/04 16:57 ID:muabJ9fX
引越しで出たダンボールや処分品、今日やっと全て捨て終わりました。
でも収納が以前より1/3になってしまったので、これからまた捨て
ます。

231 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★