■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
。・:*:・°★化粧品の収納方法 。・:*:・°☆
- 1 :メイク魂ななしさん:02/10/08 21:36 ID:sOBN2Huq
- 気が付けば、溢れるほどのメイク道具&用品
おまけにスキンケアの山・・・・
皆様の収納術おすえて〜
- 2 :メイク魂ななしさん:02/10/08 21:53 ID:ebl2XKJk
- にげっと
- 3 :メイク魂ななしさん:02/10/08 22:36 ID:jonXZ28g
- 今月のVOCEに色々載ってるよ
自分は自作棚を駆使しております
見た目はイマイチだけど…
- 4 :メイク魂ななしさん:02/10/08 22:39 ID:gprlM/PK
- 可愛いボトルは飾ってるよ(*´∀`*)
オイデルミンカア〜イイ〜
- 5 :メイク魂ななしさん:02/10/08 22:42 ID:w9YgkP7Z
- 今月のVOCE、私も見ましたー。皆凄く綺麗に収納してましたね。
今ちょうどお部屋大改造中なので参考にしてます。
- 6 :メイク魂ななしさん:02/10/08 22:46 ID:Z+wHIXP3
- よく使う物と、たまに使う物とに分けてある。
前者は鏡といっしょに化粧台に。
後者は化粧台の引き出しに。
でも、よく使う側にだんだんとあふれてくるんだよねぇ。
- 7 :メイク魂ななしさん:02/10/08 23:11 ID:Lkpj5dd+
- 100円ショップのでっかいカゴに
並べて置いてます。
ほとんどが使わなくなってる化粧品
ですが・・・
- 8 :メイク魂ななしさん:02/10/09 23:51 ID:teMhYflX
- 最初は飾ってあったけど
ゴミになるだけなので、空になった物は捨てる。
- 9 :メイク魂ななしさん:02/10/09 23:56 ID:3gWYVPSr
- 普段使いのは、全身映る鏡の前に、大きめのかご(蓋付き)に入れてしまい、
それ以外は鏡の後ろにプラスチックの工具ケース(かわいいやつね)に
入れて隠し、使わないけど捨てるのがもったいないのは、クローゼットの
ダンボール。
- 10 :メイク魂ななしさん:02/10/09 23:57 ID:9AV/aG1k
- 化粧水などのボトルものの収納ケースでいいものないかしら?
ワインセラーみたいに斜めに差し込めるものを探しているんですが
- 11 :メイク魂ななしさん:02/10/12 05:46 ID:s5/wPNqd
- age
- 12 :メイク魂ななしさん:02/10/12 08:32 ID:AdP7OgS0
- 毎日使う基礎物は100均(安っぽくない物)のカゴへ。
毎シーズンごとに増えてしまうフェイスカラーは、無印のアクリルの引き出しへ。
その引き出しの上に同型のアクリルBOXを置いて、マスカラ・ペンシル・リップ・グロス等を立てて収納。
一目で不要な物が解るので、時々友達にあげたりして処分してる。
- 13 :メイク魂ななしさん:02/10/12 14:22 ID:olYfy+LZ
- ネイルの収納には、無印のダンボール製で自分で組み立てる
引き出し(私は引出しが6個のやつ)を使ってる。
よっぽど背の高いネイル以外は入るので重宝してまつ。
あとは、100均の入れ物ガンガン利用してまつ。
色をそろえると、統一感が出てよいです。
- 14 :メイク魂ななしさん:02/10/12 17:17 ID:Ym/eGOgW
- メイクボックスに化粧水や綿棒、アイシャドウを入れて
頻繁に使うものだけ机に置いている。
毎日使うマスカラや、ファンデは持ち歩きたいからポーチに入れてます。
ただ、化粧する時、面倒でメイクボックスを開けなくなってきて、
毎回同じメークになってます。
- 15 :メイク魂ななしさん:02/10/12 18:39 ID:6BOzG+o7
- ネイルとシャドウが大好きなヤシです。
ネイルが何百本レベルなのでネイルを巧く収納できてる人の意見待つ。
因みに今塗ってるヤツとお手入れ用品やトップベースは
チョコが入ってた缶に入れてPCディスプレイ横。
PCしながらマニキュアするので。
その他除光液群とマニキュアはでかいタッパーに入れて戸棚に収納。
色変えする時にチョコ缶から前の色を戻して除光液で落として
別の色をチョイス。戻す。
って感じ。そろそろ超ビックタッパーに入らなくなって困ってる。
シャドウは100ショップでビデオが5本ぐらい入るヤツに
フタに持ち手がついてるのに入れてる。とりあえず入ってるって感じ(苦
- 16 :メイク魂ななしさん:02/10/12 21:38 ID:kkBlAyZH
- とりあえず古いのと使わないのは捨てれ。
- 17 :メイク魂ななしさん:02/10/12 21:45 ID:FR3gVWiw
- 古くなった化粧水や乳液はシャンプーやリンスに混ぜたり風呂に入れたりして減らしてる。
最近、ダイソーで3段の網かごを買ったんだけど、ぶら下げるやつ。
なかなか便利です。すぐ手が届くところに置けるしね。
3個くらい吊そうかしら。
- 18 :メイク魂ななしさん:02/10/12 21:48 ID:P2irxKCH
- マニキュアは10本程度にして増えたらどんどん捨てる
- 19 :メイク魂ななしさん:02/10/13 11:37 ID:bqXTXDov
- 基礎物は使い切ってから買うか、
合わなかったものはボディケアに使ってるけど、
色物は増殖する一方で困ります。
どのくらいで捨ててる?
- 20 :メイク魂ななしさん:02/10/13 11:51 ID:lzx0swQF
- マニキュアは100均の透明ボックスに。
普段使わないメイクもの、基礎化粧品などは3段プラスチック引き出しケースで押入れに収納。
普段使うメイクものは無印の段ボール製の二段引き出し、
そのすぐ横の無印の白4段引き出しには普段使うクレンジング&基礎化粧品&ドライヤー。
部屋が狭くていやだ。広い所にいきたい。
- 21 :メイク魂ななしさん:02/10/13 12:37 ID:xDSoJyYF
- コットンは、100均の砂糖とか入れる容器
に入れると、片手でパカッと開いて
取り出し易いし、残量も分かるのでオススメです。
携帯からなので改行変だったらゴメンナサイ
- 22 :メイク魂ななしさん:02/10/13 13:23 ID:DJ1t6aNj
- コンクリートブロックを両端に3個ずつ積んで、
ホームセンターで買った板を渡して即席ドレッサーにしてます。
コスメは蓋つきのアジアンっぽいカラフルな籠に(グリーンとピンクに統一)
目元用・基礎用・リップ用・色物用に分けてみました。
なかなかすっきりして気に入ってるのでうpしてみるので
良かったら見てやってくださいなヽ(´ω`)ノ
ドレッサー
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/733.jpg
収納1
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/734.jpg
収納2
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/735.jpg
- 23 :メイク魂ななしさん:02/10/13 14:30 ID:SacGt+HP
- 理想的な形のドレッサー見つけたんだけど、ニッセン・・・。
洗面ドレッサーみたいな3面鏡で、鏡面裏収納。
引き出しもイパーイついて、まさに自分が捜し求めていたカタチなんだけど、
ニッセンでしかも組み立て式で19800円じゃあ一生物には出来ん。
そうそう、サイズも高さがちょっと低めで、座ったときヒザがあたりそう。
家具屋もみてるんだけど、なんか鏡部分が変な曲線でいやなんだよね。
カクカクっとした直線が好き。クルマとかもなんだけど。
どっかにいいのないかなぁ・・・。
ボトル類の収納がはっきりいって一番大変だから、鏡面裏収納が欲しいし・・・。
とりあえずニッセンで買って、ゆくゆく金貯めてオーダーすべきか・・・。
でもそこまでしたいわけじゃないの。
売ってるのでイイのが欲しいのよ。
- 24 :23:02/10/13 14:38 ID:SacGt+HP
- ちなみに、写真うぷしときます。
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2F2002fal_head.htm&menu=%2Fc_item%2F2002fal%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2002fal%2Fsho_item%2F1604_31209.htm
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2F2002fal_head.htm&menu=%2Fc_item%2F2002fal%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2002fal%2Fsho_item%2F1633_31205.htm
- 25 :メイク魂ななしさん:02/10/13 15:22 ID:gH0pIC8E
- すごーい、このスレためになるー。
皆さんきちんと収納していてイイなぁ!
今衣替え中で、部屋んなかぐっちゃぐちゃ。
よし、お化粧ゾーンも片付けるどー
- 26 :メイク魂ななしさん :02/10/13 15:33 ID:sg52ptio
- >22
素晴らしいでつね。美しいです。
私は100均の籠に朝・夜・両用とスキンケア類を分けてます。
あと、美顔器のたぐいとボディ関係も籠をそれぞれわけてまとめてます。
その時使っていないスキンケア・ボディケアは大きな籠ひとつにまとめて
ドレッサー横の化粧棚の下から二番目に収納。
メイク物の収納が下手で困っていたので、無印や色々な収納物のレスを
参考にさせてもらいたいと思います。
良スレage。
- 27 :メイク魂ななしさん:02/10/13 15:34 ID:zoGelmdb
- >22
なかなか雰囲気あっていいですね( ´∀`)
アジアンなカゴが板やブロックとマッチしてますなぁ
私の部屋狭いからかなり工夫して収納しなきゃ・・・
私もお化粧ゾーン頑張って整理するかなぁ
- 28 :メイク魂ななしさん:02/10/13 15:47 ID:o9igalXP
- アナスイの500円の缶持ってる人いますか?
持ってる人は何をいれてます?
- 29 :メイク魂ななしさん:02/10/13 16:56 ID:TjaeFKCK
- ≫28さん
フェイスブラシとマスカラ入れてます。
- 30 :メイク魂ななしさん:02/10/13 17:01 ID:F0cFfTre
- >>28
コットン入れてます。
最近ドレッサーと会わないような気がして、マカロニとか入れる
透明な蓋つきの瓶に変えようかと検討中。
- 31 :メイク魂ななしさん:02/10/13 17:18 ID:lzx0swQF
- 私は>>22さんみたいに綺麗に使いたいけど、
すぐ、すぐにぐっちゃぐちゃになっちゃうんです。
だから全て引き出し式。
ふたとかついてると開けっ放し。
- 32 :メイク魂ななしさん:02/10/13 17:42 ID:+BjwpF9J
- >22さん(・∀・)イイ!!
すっきり整理整頓されててすばらしいです。
見た目もかなりいい感じ。憧れちゃう…。
私はメイクものは無印の黒のメイクボックスの中にがしがし入れて、
基礎ものは100均のかごにいれて洗面所の棚の中です。
後、コスメ晒しスレを思い出してしまった。
あのスレ好きだった。
- 33 :メイク魂ななしさん:02/10/13 17:47 ID:WtC0njDe
- >>22さんのアジアンチックな収納、いいですね〜。
緑のフタのスプレーは、ソワンドーかな?たくさんある・・・
私も見習わなくちゃ。
- 34 :メイク魂ななしさん:02/10/13 19:01 ID:QDRqd3Fr
- >>15
ネイルは、気に入っているものだけ
1000円くらいのCDラックに並べてます。
その他は100均で買ったトレーにつめこんでます。
棚うpしてみました…
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/736.jpg
見にくくてスマソ
- 35 :メイク魂ななしさん:02/10/13 19:16 ID:wULsf+vm
- >>34
お店かー!!すごいね
- 36 :メイク魂ななしさん:02/10/13 19:20 ID:2pBQHcdY
- >34
綺麗に並べてあって(・∀・)イイ!
みんな工夫してますね〜、勉強になります。
明日100均と無印に行って物色してこよう。
部屋も片づけないとな・・・
- 37 :メイク魂ななしさん:02/10/13 19:44 ID:1KhWuEPC
- 34
スゴクキレイに並べてあるね〜。
使いやすそう。
- 38 :1:02/10/13 20:11 ID:zdzOMTCw
- すごーい!!みなさんの収納方法すごいです!!
画像うpして下さった方、いいですね。すごくいいです!!
私はメイク物は、MACのメイクボックスに入れてます(かなり乱雑&入りきれてないでつ)
スキンケアは、籐のフタツキの籠に入れてよく使うものは、透明のビニールバッグに
入れてます。
コットンは、ガラス製のフタツキ瓶に入れてるんですが、
全体的に見た目とても美しくないです。
皆さんの収納方法を見て色々研究したいと思いますた。
使い易いドレッサーって中々ないですよね・・・
- 39 :34:02/10/13 21:09 ID:3FHd7x/R
- レスありがdです。
ネイルは塗る時に、
色がわかり易い方がいいなぁと思い並べてます(w
>>23
大塚家具さんで同じような形のモノありましたよ〜
ttp://www.idc-otsuka.co.jp/modern01/0109w4/06.jpg
14万ちょい。
広い部屋とお金があったら欲すぃ…
天下(?)の大塚家具さんなのでモノも良さそう。
自分の理想のドレッサーです(ため息)
- 40 :メイク魂ななしさん:02/10/13 21:30 ID:lfz8w1CD
- >34
綺麗だけど、地震きたら一発で・・・ですね
- 41 :メイク魂ななしさん:02/10/13 21:41 ID:1wj3R4dh
- 私も26さんのように、スキンケアは朝用、夜用と分けて
収納しています。
入れ物は無印の黒いナイロン製バニティーケース(大)
です。これだと、ローションの瓶も立てて入れられます。
取っ手のあるバニティーケースだと使いたい場所に簡単に
持ち運びできて便利です。
また汚してしまっても心臓に悪くないですしね・・。
色物はホームセンターで入手したアルミ製の工具箱を
使っています。中は仕切りできるスライド棚が左右2段
ありまして、それぞれチーク、リップ、アイシャドウと
分けて入れてます。底の大きめのスペースには、プラス
チックの部品入れの仕切りを外したケースに、マスカラ
やグロスなどの長いケースに入ったコスメを入れたもの
を置いてます。他はブラシ類、パウダー類なども。
工具箱なので、その上に基礎モノが入ったバニティーを
積み重ねてもOKですから、場所も取りません。
長文失礼しました。
- 42 :ななしさん:02/10/13 21:54 ID:0rwYzLOW
- シュウウエムラの名句ボックス大を使っているが、
仕切りがなくごちゃごちゃする。古くなったので、他社製品を検討中。
いいものがあったら、おしえてちょ
- 43 :メイク魂ななしさん:02/10/13 22:00 ID:W5WrOWDu
- ネイルエナメルは逆さにして収納してる。安いやつでも寿命が確実にのびるよ。
- 44 :ななしさん:02/10/13 22:02 ID:lzx0swQF
- たくさん皆の見たいなぁ!
私もでじかめほしい…
- 45 :22:02/10/13 22:39 ID:EIxSE2Qt
- わぁ〜皆さんたくさんレスつけて下さって嬉しいです。
>>34さん
すごい!
ネイルは職業柄あまりつけられないので数えるほどしか
持ってないんです。
ケアもきちんとなさってそうですね。
>>26、>>27さん
どうもありがとうです。
ドレッサーが欲しかったのだけど、あんまり予算がない上に気に入った
ものが見つからなかったので彼にボヤいたら、
コンクリブロックをもらってきて、作ってくれたんです。
籠と板合せても\5.000かかってないのでお得ですよヽ(´ω`)ノ
>>31さん
籠の中にポンポン入れておけるので、案外散らからないんですよ。
>>32さん
私もコスメ晒しスレ好きでした。
実は今回の画像、そのスレでうpしようと思って温存しておいたもの
なんです。
プロファイルしてもらいたくて、ファンデ類や基礎類など
わかりやすいように並べて撮った写真もあるんですよ(笑)
>>33さん
そう!ソワンドーです。
無くなると大量にまとめ買いするんですよ。
- 46 :メイク魂ななしさん:02/10/13 22:53 ID:K1FoEtJc
- >42
私もシュウのメイクボックス使ってる。
仕切りは、お中元のお菓子やゼリーの箱から
仕切りを出して、カッターで大きさあわせて入れてます。
結構いいですよ。初めから仕切りあると逆に使いにくかったりするし、
紙の仕切りなら簡単に切れるよ。
- 47 :メイク魂ななしさん:02/10/13 23:11 ID:dQFjxJY+
- ビンボーだし手っ取り早いので今日ダイソーにて収納ケース買ってきました。
小さいアイシャドーやグロス、チークなどを仕切りの無い普通のケースに
入れてしまうとどうしても下のほうにあるものを取るとき散らばってしまったりして
いいのがないかなぁ、と思ってたんですが見つけました。透明の15センチくらいの
3段引き出しが付いてるケースです。使わない物は大きなプラスチックのカゴに
入れてるので普段使ってる物はそんなに数が無いため丁度入りました。
クリアだから中身も見えて便利です。昔ニッセンで買ったキティのメイクボックスの
下の段にこれらを置いてます。四角いボックスが2つに仕切っててフタが鏡という
シンプルな構造なので便利な引き出しなどが付いてないんですよねぇ・・
でもキレイに整頓できて良かったです。このスレのおかげだ
ちなみに口紅もブラシ立てるやつもみんなダイソーでそろえました(w
- 48 :メイク魂ななしさん:02/10/13 23:23 ID:hX5hT2HK
- ニッセンのやつ結構いいけど、色がなぁ・・・
あれで全部木目でいい品があれば。
鏡の裏が全部収納っていいわ。
- 49 :メイク魂ななしさん:02/10/14 08:52 ID:lSnnk724
- age
- 50 :メイク魂ななしさん:02/10/14 16:36 ID:VNNKcDVI
- ニッセンやっぱいいねかもね。
でも48同様、色が・・・。
- 51 :メイク魂ななしさん:02/10/14 18:20 ID:JYyKqsmF
- age
- 52 :化粧基地:02/10/14 18:58 ID:9+tP+7FB
- 私も書き込んでみる。
(1)もう15年使っている学習机の一番下の大きな引き出しに
基礎……ドルックス紫水、レーデボーテ、ニベアのボディ美白の昼用と夜用、クリーム肌水の大きいボトル(携帯用スプレーに詰め替えて使う)
コットン(お菓子の入っていた丸缶に)
爪関係……除光液、ジッパー袋に6分の1にカットしたコットンイパーイ、爪やすり、甘皮除去クリーム、オレンジスティック、ベースコート、トップコート、オイル
(2)毎日使うファンデ、色物などはポーチ(シャネルのバニティ)
色物は1か月ごとにチェンジ。下地とファンデはあまり変えない。
なくなったら次のを(3)から出す。
(3)たくさんある下地・ファンデ・色物(下地、コントロールカラー、ファンデだけで10個くらい、シャドウは15個くらい、マスカラもリップ関係も20本くらいずつ)=待機中のものは大きめの工具箱に整理して入れてクローゼットに。
マニキュア箱(これも5〜60本)もその隣に。
時々出して眺めるのがスキ。
毎日色物を変えたい人にはあまり参考にならないやり方かも。
スレの内容からして、結構複雑になってしまいました。分かりにくくてスマソ。
- 53 :おさかんくわえた名無しさん:02/10/14 20:51 ID:9nQpRAZv
- >46
ありがとう。チャレンジしてみます。
- 54 :メイク魂ななしさん:02/10/15 11:22 ID:eUZ5yj1A
- アイシャドーとかたくさんあってかさ張るときは
レフィルだけ外して、CDが入ってるプラスチックのケースに
並べると一括でいいよ。レフィルの裏にグリース?
ネチャっとしたのが付いてない場合は両面テープか何かで貼って。
- 55 :メイク魂ななしさん:02/10/15 13:28 ID:336Izxdk
- CDケースにいれる収納法以前やったんだけど、だんだん粉がとびちって
すっごくきたなくなって結局全部捨てちゃったョ・・・・。
- 56 :メイク魂ななしさん:02/10/15 17:17 ID:TCK1lY6k
- ま、汚れるわな
- 57 :メイク魂ななしさん:02/10/16 11:45 ID:CLpygH0J
- >>48
地方の家具屋だけどありましたよー。
39さんが紹介されてたような大きいのじゃなくて、
まさしくニッセンのようなデザインで木目の。
でもやっぱり14万程でした。
実はそっちを先に見ていいなぁ、と一目ぼれしたものの
14万は逆さにしても出ないので諦めました。
ニッセンのでもいいんだけど、やっぱり色が…。
- 58 :メイク魂ななしさん:02/10/17 20:54 ID:0l7pRtCG
- age
- 59 :メイク魂ななしさん:02/10/20 23:48 ID:/TSlrt+3
- アナのブラシ立て可愛い…
私はエレガンスとアナのブラシ入れてますが、
もう一つ欲しくなってきた。
化粧品は5つの籠に入れて分類してるのだけど、
そろそろ足りなくなりそう。
仕入れてこないと…
- 60 :メイク魂ななしさん:02/10/21 00:11 ID:EYVPOREo
- アナの製品って乙女座心を刺激するよね。
- 61 :メイク魂ななしさん:02/10/21 01:24 ID:bfCnBHe/
- age
- 62 :メイク魂ななしさん:02/10/21 02:13 ID:NKT28Ld3
- age
- 63 :メイク魂ななしさん:02/10/23 20:08 ID:JsMgDcPt
- 今日 ミスドでメイクボックスを貰った。
意外と使いやすかったよ。スキンケア入れてるけど、
ブラシ入れるところも付いてたから、メイク用品入れてもいいのね。
あっちこっち移動してスキンケアする私には丁度良かった。
- 64 :メイク魂ななしさん:02/10/23 21:42 ID:9wAx6ioG
- 私もこないだメイクボックスもろた
色物入れてるんだけど、@ブラシがちょうど入るサイズですた
- 65 :メイク魂ななしさん:02/10/24 23:17 ID:hH/8mOrM
- 保守あげ。
- 66 :メイク魂ななしさん:02/10/27 17:36 ID:pvwfrxqy
- シュウのコフレに入ってるバニティがシャドウなんかのこまごましたものの
収納によさそう…ほすぃ。
- 67 :メイク魂ななしさん:02/10/29 11:10 ID:VzSj+DdJ
- あげ
- 68 :メイク魂ななしさん:02/11/04 02:12 ID:LOTl/atU
- 最近ageばっかりですね。
- 69 :メイク魂ななしさん:02/11/04 11:41 ID:tHYvO13H
- 先日無印で見かけたキャリーケース?とかいうのが気になっています。
半透明で、仕切りつき。
色モノはこれに全て入るかなー。
- 70 :メイク魂ななしさん:02/11/05 00:45 ID:ReXj4WHi
- 私はネイルは、ビニールの壁からつるすやつの入れてます。
レブロンのミニネイルが、お店でそうやってディスプレイしてあったので。
でも色物はちっちゃくて、すぐごちゃごちゃになっちゃう。
- 71 :メイク魂ななしさん:02/11/05 03:03 ID:wbFOUMHH
- ドレッサー、ずーーっと探してるんだけど
これっていうのがホントにない。
ニッセンのは、かなり理想に近いかも。
散々言われてるけど、色がね・・・・
チェストも揃えて、おもいきってチェスト内に
小物整理してやろうと思ってるんですけど、
ニッセンのチェスト、これまたダサイ(´・ω・`)
>>39タンの大塚家具のやつ(・∀・)イイ!!
でも高すぎなうえに、ちょいでかすぎか・・・?
検索しまくってるけど、意外にドレッサーって数が少ないのね・・・
- 72 :メイク魂ななしさん:02/11/07 17:11 ID:scV133VV
- アイシャドウ チークをケースから出す方法をおしえてください。
アイシャドウや チークってそれのみでも結構かさばりませんか?
持ち歩く時に 荷物が多いのがいやなので パレットに詰め替えてます。
まあまあのブランド以上になるとだいたいが後ろに穴があいていて 針とかでアイシャドウを押し出して詰め替えたりしてますが、
安物になると穴がありません。プラスチックとシャドウが入ってるアルミ(?)のケースの間を 安全ピンで突付いたりするのですが 結局はシャドウが割れたりしてしまいます。
アルミで柔らかいせいもあるとおもいます。
ケースだけ 割ると言う方法をやってみましたが 結局はシャドウもわれてしまったりです。
なにかよい方法はないでしょうか?
- 73 :メイク魂ななしさん:02/11/09 16:32 ID:Kyi0ab3S
- >72
カッターの刃を差し込んで
テコの要領でそっと持ち上げるのはどうでしょう
私のドレッサーは祖母の妹が使ってた鏡台をもらいました。
最初カビくさかったけど…
- 74 :メイク魂ななしさん:02/11/09 21:17 ID:Uimcb6iV
- >>73
ありがとう。カッターも シャドウがわれちゃうんですよ…(大丈夫な製品もあるんですけどね)
アルミの入れ物が柔らかいせいか どうしても変形してしまってダメです。
無理なのかなぁ…
- 75 :メイク魂ななしさん:02/11/09 21:38 ID:gu3ah7pR
- 39さんの載せてるドレッッサーで鏡の位置が違うけどほとんど同じ収納の物
持ってます。
私は名古屋なのですが名古屋ではわりと婚礼家具として有名な服部家具で購入しました。
色は明るい茶色で確か私も13万ぐらいでした。
大きさは違うかもしれなけど、私のは上の棚が左右2つに別れて左側は鏡になっている物です。
下の棚は右しかついていないのでたぶん私の方のが小さいと思います。
使いかってはいいですけど、わたしのは開ける時に両面を開けないと中の物が
取れないようになってるので机の上に何も置けないんですよね・・・。
それが少し使いにくいです。棚の中には香水や、使わない化粧水など入れてます。
ただ、部屋が暗いんです・・・。ですからメイクなど違う部屋のテーブルでしてます。
収納は100均の籠・・・・。(涙)
早く家を建ててドレッサー使えるようにしたいです。
- 76 :メイク魂ななしさん:02/11/09 22:14 ID:O9cnzyXz
- >72
ドラッグストアで扱っている「歯石取り」がいいです。
鉤状に金属が曲がっているものです。
刃先をケースの隙間に差し込んでこの原理を使って掘り起こすように取り外せます。
資生堂、コーセー、エスティーはこれでOKだったけど、
シャネルだけは隙間がなくて、取り出せませんでした。
参考までに
- 77 :メイク魂ななしさん:02/11/10 18:19 ID:hw09fAKl
- >69
無印のキャリーケース、救急箱タイプのやつ買ってきたんだけど
背の高い化粧水とか入らなくて失敗…
しかも最初に開ける時落としたらその衝撃で蓋と本体の継ぎ目に
裂け目というか割れ目ができちゃって鬱だよう…
なんてちゃちいんだ。まあ無印だからと思って我慢します。
- 78 :メイク魂ななしさん:02/11/12 10:59 ID:RNnSl/fI
- ここでよく話題になってる、ニッセンのドレッサー、
木目の部分が白い物がましたよ。
好みが分かれそうだけど私は真っ白のやつ結構好き。
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2F2002fal_head.htm&menu=%2Fc_item%2F2002fal%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2002fal%2Fsho_item%2F1633_31205.htm
- 79 :78:02/11/12 11:01 ID:RNnSl/fI
- がましたよ→出ましたよ です。
- 80 :メイク魂ななしさん:02/11/12 18:18 ID:WEudUHj4
- このスレイイ!
私は、無印の透明のアクリルケース(3段)に
アイシャドウやチークを入れ、
マスカラなどは、100均の鉛筆立てみたいのに入れてまつ。
それを、キャスターつきの2段になってるカートのようなものにおいてます。
化粧終わったら、部屋の隅に移動できて気に入ってます。
ところで、ドレッサーのない方はどこでメイクされてます?
友人は洗面台でしてるけど、私はご飯食べるテーブルでメイクしてます。
冬はコタツでメイクすることになるんだけど、
皆寒くないのかな?ずっと立ってて疲れないのかな?
ってずっと疑問です。
自分で書いててわけわかんなくなってきた。(´・ω・`)
- 81 :メイク魂ななしさん:02/11/13 14:33 ID:URmx69cg
- 部屋が狭いゆえにドレッサー等が置けないので
私はパーテーション(部屋の間切りに使われるアレ)に
100均のカゴをかけて口紅やら化粧水などの収納をしています。
場所もとらないし見た目以上に収納できてイイですよ。
ちなみに私はそこに鏡かけてなんちゃってドレッサーとしてます。
はやく本物のドレッサー買いたい・・・。
- 82 :メイク魂ななしさん:02/11/13 14:37 ID:RMa4oceU
- >81
(・∀・)イイ!
姉と母と女3人で共同のものとそうでないものがごっちゃになってるので、
なかなか片付けられなくて悩む…。
そこそこ高いものも使えるのは良いんだけどねw
- 83 :メイク魂ななしさん :02/11/14 00:56 ID:FCwUUGlF
- >81パーテーションが倒れてきたりしないんですか?
- 84 :メイク魂ななしさん:02/11/14 03:16 ID:peWK7vCI
- このスレ(・∀・)イイ!
わたしは コップに収納してます。マスカラ、アイライナーブラシなど。
口紅も散乱するので 小さめのコップに立てていれてる。
よく使うものだけ。
使わない物は 引き出しに小箱にわけていれてます。
- 85 :メイク魂ななしさん:02/11/15 18:21 ID:xFZ2AXkZ
- メイクボックスがいいよ!
今日楽天で安い割には可愛い。4000円から共同購入の
クリアーメイクボックスがでていたよ。
安いと傷とかつきやすいかな〜、8800円の飛ぶようにうれるという
クリアメイクボックスとまよってるんだよね。(検索ででた。こっちも楽天みたい)
どうせならおっきく収納したいし。大きさは同じくらいなのに、
なぜ倍以上も違うのだろう。
誰か最高にいい、めいくぼっくすしらない?
出来ればプロっぽいのがいいなあ?
- 86 :メイク魂ななしさん:02/11/15 18:53 ID:G8qtrQGI
- 私もいいメイクボックス知りたい!
楽天で検索しても、安っぽかったりギャルっぽかったりで欲しいのがない。
シンプルで、黒で、工具箱みたいなのが理想なんだけどなぁ。
- 87 :メイク魂ななしさん:02/11/16 15:44 ID:8HvjS5QS
- 私は数年前のエスティローダーのクリスマスキットの布張り紙製2段ボックス(紺色)を
分解してトレイボックスとして使ってます。高さ5センチくらいでA4より一回り大き目。
それを洗面所のタオル棚にずぼっと収納。
メイクするときはすっと取り出して洗面台の上に起きます。
仕切りがあるので、そこにファンデケースなどは横にきっちり立て並べて入れてます。
一目でどこに何があるか分かるので楽ちん。
ただ、ボビブラのアイシャドウみたいなのは探しにくい(裏を見ないと色がわからない)
引き出し収納だと、使った後それぞれの引き出しに戻すっていうことがずぼらな私には出来ないので、
巨大トレイ作戦は気に入ってまつ。
- 88 :メイク魂ななしさん:02/11/16 17:52 ID:yfMvatwA
- やすーいメイクボックスって萎えるよね…
化粧板見始めてから急に増えたんで(w
欲しいんですが、なかなかないです。
母の使っている、アルソアの持ち手のついたバニティ?はすごく良いです。
マダームな雰囲気ですけどね(w
- 89 :メイク魂ななしさん:02/11/16 18:22 ID:OrDxm96p
- 化粧品の量が増え過ぎて、以前使っていたワゴンから物が溢れ出すようになってしまったので
父親にメイク机を作ってもらいました。
先月号あたりのvoceに載っていたのを参考にして。
まだ散らかってるので、綺麗に整理して気が向いたらウプします。
- 90 :メイク魂ななしさん:02/11/16 20:29 ID:kZMYbgHu
- >>89
楽しみに待ってるよー
- 91 :89:02/11/16 23:07 ID:OrDxm96p
- ウプしようかと思うんですが、どこかいいウプロダないですかね?
探し中。
- 92 :89:02/11/16 23:15 ID:OrDxm96p
- ttp://res9.7777.net/bbs/aboutcosme/
ここの化粧関連画像掲示板ってお借りしてもいいんですかね?
- 93 :メイク魂ななしさん:02/11/16 23:19 ID:xcIk4k9c
- >>92
いいと思うよ!楽しみにしてます
- 94 :89:02/11/16 23:29 ID:OrDxm96p
- と思ったら重いのか、ウプできないです。
むーん。
- 95 :89:02/11/16 23:42 ID:OrDxm96p
- 小さいサイズで取り直して再チャレンジします。
おまけにデジカメ電池切れ・・・・今夜中には。
- 96 :メイク魂ななしさん:02/11/16 23:43 ID:kZMYbgHu
- ttp://namihei.zone.ne.jp/
はどうでしょう?
- 97 :メイク魂ななしさん:02/11/16 23:44 ID:xcIk4k9c
- >>95
パソコンの画像ソフトで縮小するといいよ
- 98 :メイク魂ななしさん:02/11/16 23:54 ID:jDYc/wgT
- bmpだったりして…まさかね。
- 99 :89:02/11/16 23:59 ID:OrDxm96p
- 全貌です
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1001.jpg
基礎化粧品
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1002.jpg
普段使いのベースメイク類 これだけ画像バカでかくてごめんなさい
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1006.jpg
ブラシ、コットン等とお気に入りの色物です。
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1003.jpg
右の棚に入っているもの。上左から下地類、ファンデ類。
下段のカゴはサンプル類、アクリルケースには口紅、マスカラ、ペンシル類などです。
ttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1004.jpg
左の棚に入っているもの。左よりシャドー、中はグロスとリップケア、右はチークとコンシーラ−等です。
tp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1005.jpg
- 100 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:08 ID:LA6gH+1y
- お疲れ様です!>89
凄い量のコスメですね・・・・全てのものが一つの机にまとまってるって感じで羨ましい!
こんな大きいメイクのためだけの机(スペース)欲しいなぁ。。。
- 101 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:10 ID:Rdd7ySXM
- >99
見たよ〜。
いいお父さんだね。エステジェンヌ置き場があっていいな。
使ってる化粧品も似てて、気が合いそうだわ。
- 102 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:10 ID:SUS5BzQ2
-
>>89
こんだけゴチャゴチャあっても、使うのは数個でしょ?
使う分だけ買えばいいのに・・
- 103 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:12 ID:WR0qy+US
- >99
乙です。
すごい量ですねー。
アイテムごとにまとめてあると使いやすそうで(・∀・)イイ!
- 104 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:13 ID:Rdd7ySXM
- >102
あなた感じ悪い。
あっても、新色や新製品が欲しくなるのが女心じゃん!
毎日色んなメークできるし、いっぱいあってもきちんと片付けてるし。
- 105 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:13 ID:x7ixnMbs
- >>89
お疲れ〜
エステジェンヌまでおける大きな机漏れも羨ましい…
自分、安くてちっちゃいドレッサーなので
モノが置けなくて困ってるもので。
>>102
ここはケショ板ですよ。
- 106 :89:02/11/17 00:14 ID:IxcBx5a9
- 机はパパンとママンと私の競作です。
父が組み立て、母が色を塗って(ト−ルペイント命なので率先して塗ってくれました
ついでに柄を描かれそうで困りましたが)
私がニスを塗りました。
2週間かかりましたが、ひさしぶりに家族が一体となりました(w
・・・25歳にもなってなにやってんだよ私。
このメイク机にしてから光があまり当たらなくなったので
よりライティング探し中です。
メイク用のライトってどんなのが向いてるんでしょうね?
- 107 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:17 ID:LA6gH+1y
- おお、ほのぼの家族(・∀・)イイ!
あと、映っているコスメについて2ちゃんねら色が濃いなーと思いました。
2チャンネラだから当たり前?
- 108 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:20 ID:tXAjx/XF
- 赤と青のコップがきれい。
1003の画像の端っこに写ってるかごの中の
黒いケースはボビイの携帯ブラシ?
いいなぁ。
- 109 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:20 ID:KUoqeR2A
- >102
〜☆
- 110 :89:02/11/17 00:21 ID:IxcBx5a9
- 確かに..にちゃんねらーバレバレなラインナップですな。
まあ、メイク魂に火がついたのも化粧板のおかげですので。
机作成中に、「これはお前の嫁入り道具な。」
って言われたよ・・・(;´Д`)キャー
パラサイトしててゴメンナー>親
- 111 :メイク魂ななしさん:02/11/17 00:22 ID:tXAjx/XF
- >106
メイク用のライトってスレ、昔なかったかな?
ライトじゃなくって、何処でメイクするか?みたいなので
どんな明かりがいいか書いてあった気がする。
自然光に近い色がやっぱりイイのかな?
- 112 :89:02/11/17 00:25 ID:IxcBx5a9
- >108
赤と青のコップと、その横のコットン入れはおそろいでヴィレッジヴァンガードで買いました。
三つ買っても1000円しませんでしたよ。
黒いケースはボビィです。ケースがものすごく臭いです。
棚に入れてるカゴ、100均のカトラリーケースなのですがすごく(・∀・)イイ!!
かなりおすすめです。
適当に入れてても、それなりにまとまってるように見えます。
- 113 :メイク魂ななしさん:02/11/17 03:45 ID:oVRgC1W9
- これはかなり憧れるー!
好みと使い勝手を追求した机にも、それを作ったほのぼの家族さん(w にも、
そして中身の化粧品達にも…(´Д`*)
ところで、ネイル関係のもの除光液しか見つけられなかったのですが
そちらはどのようにしてますか?興味シンシン(゚∀゚)
こういうの見せてもらうとやる気めっちゃ湧きますねー!
帽子売り場にありそうなばかでかい鏡をもらったので
それを中心に、メイク道具を大々的に整理しようと目論み中…
普段使い物各一種しか入らないヒメ鏡台とオサラバしたい!
- 114 :89:02/11/17 13:07 ID:IxcBx5a9
- >113
ネイルは、ポールアンドジョ−のキャリーケースに入れてます。
1003の右端、電話の横に写ってるの。
そんなに沢山入らないけど、入り切らない分は思いきって古いのから捨てるようにしているので。
贅沢を言えば、自分の部屋に洗面台があったらな・・・
あり得ないですが。
でも、昔知り合いが自分の部屋に洗面台作ってもらったって聞いたことあるなあ。
お嬢だったのかな?
- 115 :メイク魂ななしさん:02/11/17 20:59 ID:UwQaF8K/
- 携帯からだから見えなぃょぅ
- 116 :メイク魂ななしさん:02/11/17 21:08 ID:Z19QvMpy
- >89
クリアの引き出しケースは無印でしょうか?
私も使ってますー。
あとはCDボックスにローションなどを入れて、
カゴにごちゃごちゃしやすいものをいれてます。
あとコットンは陶器でできたキッチン用のを使ってます。
- 117 :メイク魂ななしさん:02/11/17 21:25 ID:LvDPvYIp
- うわー89さん すごー
私はじゅうたんの上に ドバー グチャーと掘り出してある状態。どこになにがあるか メイクする時に宝探し状態。(でも 安コスメだけどね)
それから 聞いてもいいですか?
大きい画像の中の 籐のかごの中の左端の紙みたいなのってなんでしょうか?シセイドーのパフの左側です。
- 118 :89:02/11/17 21:47 ID:IxcBx5a9
- >116
クリアのケースは無印です。口紅とか入れてるやつも。
3段のは入りそうに見えてあまり入らない罠。
>117
紙はですね、名刺です・・・・
前の会社で使ってたのとか、今の会社の古いのとか。
とにかく、使わなくなった名刺をマスカラガードっていうんでしょうか。
塗るときとかコーム入れるときに瞼につかないようにしてます。
生活臭ムンムン
- 119 :メイク魂ななしさん:02/11/17 22:42 ID:LvDPvYIp
- >>118
ども ありがとう。
名刺ですか…そういえば VOCEかなにかで 見た事あります。
118さんって すごく美意識の高い方っぽい…私は マスカラついたら シャドウでごまかして 終わり…
不精モンだ。
ご自身の名刺もってるなんて かっちょいいなぁ…
- 120 :メイク魂ななしさん:02/11/18 00:26 ID:Sq27E0mt
- 今日ドレッサーが完成したー!うれしい。
いつもリビングで肩身せまくお化粧してたので
やっとゆっくりできます。
ドレッサーといってもキャスターと鏡を合わせただけなんですが。
>>114
自室に洗面台...すごすぎる。
- 121 :メイク魂ななしさん:02/11/18 00:36 ID:Sq27E0mt
- ttp://res9.7777.net/bbs/aboutcosme/
で、upしてしまいました。すみませんうれしかったので...。
- 122 :メイク魂ななしさん:02/11/18 01:07 ID:qT6rH/TP
- >114
お返事どうもです。あれがそうでしたか〜。
なるほど…収納スペースにあえて制限つけるのも整理にはいい手ですよね〜。
あっ、関係ないけどウチと同じ電話なことに気付き、みょーにうれしかったです(w
120-121さんのもシンプルキレイでいいですね〜。
大きい鏡の他に至近距離用?も置いてある?
便利かも…
うーん…やっぱり理想のドレッサーを手に入れるには、
既製品探すより自作やドッキング(w がいいのかな。
上の方でうpされてた方のもそうだったし。
…作れても、置くスペース無さげなウチは掃除が先か…(´Д`;)
- 123 :メイク魂ななしさん:02/11/18 01:17 ID:wXpTwyJ9
- >>120
シンプルでいいですね〜
自分用のドレッサーって嬉しいですよね…
よっっっっっく分かります(w
いっぱい収納できるし羨ましい…
- 124 :メイク魂ななしさん:02/11/18 22:22 ID:YCJxUmou
- あげ
- 125 :メイク魂ななしさん:02/11/18 22:23 ID:2ZVT6qq6
- あげ
- 126 :メイク魂ななしさん:02/11/18 22:37 ID:jwZQmk/r
- >120
キレイにまとまっててシンプルでスタイリッシュって感じで素敵。
89さんも120さんも、裏返すと拡大になる(多分そうですよね?)鏡
使ってますね。やっぱりイイですか?
ハンズで見るたび迷うんだけど、目先のコスメを先に買ってしまう・・・
- 127 :120:02/11/18 23:01 ID:Sq27E0mt
- 拡大鏡は、アイメイクの時と毛穴用下地を塗るときに使っています。
不器用なので...あったら便利だけどなくても全然いいかなぁ?
実は、大きい鏡と一緒に置いたらカワイイかなって理由だけで買いましたw
画像誉めてくださった方ありがとうございます!
upしてよかった〜!数カ月頑張った甲斐がありました。
- 128 :89:02/11/18 23:30 ID:CtNnBsxs
- >126
最初はアイメイクに便利かなーと思って買ったんですけど
今じゃあんまり使ってないです。<拡大鏡
あ、でも眉毛抜くのにカナーリ便利。
franc francで1200円ぐらいでしたよ。
120さんの手作り鏡台は収納がタプーリで裏山鹿ですた。
もうウプロダから消しちゃったのね。
- 129 :メイク魂ななしさん:02/11/18 23:32 ID:KRDo+eHo
- 120さんの画像ってもうない?
見たかった〜
- 130 :メイク魂ななしさん:02/11/18 23:33 ID:25AL15VW
- わたしも120さんの画像みたかった〜
- 131 :メイク魂ななしさん:02/11/19 19:58 ID:GQuK6BlY
- 再ウプキボンヌage
- 132 :メイク魂ななしさん:02/11/19 22:04 ID:GPhk2ZqH
- 私も、再ウプキボンヌage
- 133 :120:02/11/19 23:36 ID:ULjyBhA4
- 再upしました。ドキドキ
ドレッサー作り(ドッキング法?w)だったら渋谷パルコがお勧めですよ〜
安くてかわいいので。
>89さん
私の拡大鏡もFrancfrancで買いました。おそろいですね!わーい
- 134 :メイク魂ななしさん:02/11/19 23:45 ID:HBkHQ1f/
- >>99
さんの画像、見たい見たい見た〜い!!
再ウプキボーン!!!!!
- 135 :メイク魂ななしさん:02/11/19 23:55 ID:GQuK6BlY
- 再ウプアリガトン、ウプキボンヌした者です。
すきーりまとまってていいなぁ。
去年結婚してどーしてもドレッサーだけは高くてもいいのが
欲しかったのだけどいまだに気に入ったモノがみつからず・・・
つぅかコスメおたには収納力不足ですな<既製ドレッサー
いまだ無印から脱却できてません。
しかしその前に部屋を片づけねば、反省。
- 136 :メイク魂ななしさん:02/11/20 00:37 ID:WYA7O1R8
- ドレッサーまで手作りとは!
スバラスィ…
ちょっとした棚を自作しているのでうぷしようかとおもって
写真とったのですが、詰め込みすぎてゆがんでる!
(´・ω・`)…
作り直さねば…
- 137 :メイク魂ななしさん:02/11/20 00:54 ID:bNWWG+ir
- 色んな人のドレッサーが見たいです!
うぷしてうぷして〜
- 138 :メイク魂ななしさん:02/11/20 01:52 ID:+mEywY7m
- 大量にネイルを所持している方はどのように収納しているのでしょう?
ネイルたぶん80本ぐらいが部屋のあちこちに散っているのを眺めてため息一つ。
はぁ。
- 139 :メイク魂ななしさん:02/11/20 17:03 ID:bfsVC3Ag
- >138
捨てたいんだけど、かたまってるわけじゃないから
捨てられないんだよ〜・・。
そんな私はタンス・・・・
- 140 :メイク魂ななしさん:02/11/20 20:20 ID:oxwVJaUN
- 単行本を置いてる棚の隙間に入れてる
50本くらい
- 141 :メイク魂ななしさん:02/11/20 21:20 ID:iO0cFUw5
- 写真がxになっちゃってるよぅ
- 142 :メイク魂ななしさん:02/11/20 21:24 ID:bNWWG+ir
- >>141
ネイルの写真?
- 143 :メイク魂ななしさん:02/11/21 17:42 ID:SXTWsrHA
- 私も画像UPしたいのですが、
やり方がわかりません。(T-T)
どなたかご教授ください。
関係ないのでsage.
- 144 :メイク魂ななしさん:02/11/21 19:38 ID:VubOQuzh
- >>143
ttp://res9.7777.net/bbs/aboutcosme/
でうぷするなら、
右上の「書き込みをする」
→「画像を添付する」
→添付する画像ファイルの選択で「...参照」
を選んで自分のPCに保存してある画像を選んでください。
あとは普通の掲示板と同じだし
手順も書いてあるから分かると思うけど…
- 145 :メイク魂ななしさん:02/11/22 00:28 ID:oz/m1pdQ
- 89タンのほかほか家族ドレッサー消しちゃいましたか?
もしよろしければ再うpきぼん・・・
- 146 :メイク魂ななしさん:02/11/22 01:16 ID:agMQt8ah
- >>138
私は無印のポリプロピレンケース引出式浅型仕切付
(幅26×奥行37×高さ12・引出2個つき・1200円)
にしまってます。
今数えてみたら、80本ちょっと収納できてました。
積み重ね可能だし、シンプルだし、キャスターもつけられるので便利ですよん。
私はサイズ違いを6段重ねて、コスメ全般収納してます。
ただ、背の高い瓶とかも入れられるように、もうちょっと高さのあるやつも
出してほしい・・・。
立てて入れられないものは見せる収納にしてますが、ずぼらな私はすぐに
「片付けてないだけ」状態になってしまうので。
- 147 :89:02/11/23 21:45 ID:5+nce5TF
- >145
ttp://res9.7777.net/bbs/aboutcosme/
にウプしなおしてみました。
- 148 :メイク魂ななしさん:02/11/23 21:54 ID:dOD3J0Lb
- >138
私は靴の入ってた箱に入れてる。
- 149 :メイク魂ななしさん:02/11/24 12:34 ID:Ue/l/s4v
- >>141
自己レス。ノートン先生が見られなくしていた。
同じような人いたら、これ見るときだけ、Nortonオフに汁!
- 150 :メイク魂ななしさん:02/11/24 13:58 ID:EWyLiUT7
- ttp://www.rose-qu-art.jp/sub/kagu/white.html
ここの一番上のドレッサーみたいなのほしいなぁ。
いかにもドレッサーって感じ。
部屋から浮きそうだけど・・・。
- 151 :メイク魂ななしさん :02/11/24 16:27 ID:pCkz0up0
- かわいい!!でも私の部屋には置く場所もないし似合わない・・・。
こういうのが置けるような部屋に住みたいよー。
今は無印の引き出し(9つ)のような収納に色物とか筆とか入れて
うえに基礎もの、ファンデ、お粉なんかを置いてます。
- 152 :メイク魂ななしさん:02/11/24 18:09 ID:o4SlJbB3
- ヤフオクにこんなのがあったよ!シンプルでいいかも?
でも収納が少ないかな。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18532737
うちはドレッサーがなくてタンスの上に鏡載せてメイクスペースにしてます。
色物とかは100均のケースに入れてる状態。
>>150のドレッサーとか憧れる〜。
- 153 :メイク魂ななしさん:02/11/24 18:46 ID:uWeQpdoT
- 結局、今の所ニッセンのドレッサーは買った人いないんですよね?
確かに新しく出た真っ白のならいいかな・・・と考え中。
- 154 :メイク魂ななしさん:02/11/26 20:02 ID:poXAldQe
- age
- 155 :メイク魂ななしさん:02/11/28 17:17 ID:Ad3XHAzJ
- 安芸
- 156 :メイク魂ななしさん:02/11/28 17:44 ID:TZkHWRw/
-
>>152
フォルムはすっごい美しいんだけど、
やぱ収納が少なすぎるね(´・ω・`)
- 157 :sage:02/11/29 22:57 ID:hm2mOePp
- みなさんすごいたくさんのお化粧品とか持ってるんですね。
私はよくある銀の棚(?)の下段に布をひいて化粧水やら乳液etc…を置いて、
下の隙間に薄めのカゴと靴の箱を隠し収納としていれてごちゃごちゃといれてあるだけ…
うpしようかと思ったけど89さんの見たら自分のが恥ずかしくなった。
参考にもならなければドレッサーでもないので…やめておきまつ(笑
なのでsage
- 158 :157:02/11/29 22:58 ID:hm2mOePp
- …Σ(`д`ノ)ノ
間違って名前のところにsageって入れてしまった…
逝ってきます。
- 159 :メイク魂ななしさん:02/11/29 23:23 ID:Tm/KD219
- 私は100均で買ったブリキのバケツに一式突っ込んでまつ。
あとはポーチの中。
お化粧するときはふたつを持って1階の自然光の当たる部屋に移動。
基礎化粧品はリビングの隅に。
ドレッサー憧れ…
- 160 :メイク魂ななしさん:02/11/30 02:07 ID:MVxcovmA
- 部屋の一角に小さい2段の棚・バスケット・布製収納BOX
・コフレのポーチに分け入れして収納してます。
組み合わさっておいてあるからさながら要塞のよう。しかも
その前で化粧するから(鏡おいてある)気付くとスカートが
くちゃくちゃに(涙 イスに座って化粧したい!
- 161 :メイク魂ななしさん:02/11/30 02:37 ID:A3VJBdkz
- あのアナスイみたいな黒のドレッサーや収納ボックス売ってないかな・・・
6畳一間のうちにゃ入らんだろうけど(ナキ
- 162 :メイク魂ななしさん:02/11/30 10:17 ID:maYTRmBc
- アナスイの猫脚机…いいねえ。
- 163 :メイク魂ななしさん:02/12/01 06:46 ID:RQI3Dt/I
- 保守ついでにage
- 164 :メイク魂ななしさん:02/12/01 23:17 ID:AVAjjjhj
- 私は100均でネット(パーテーションみたいなの)と
それにつるして収納するカゴを2個と鏡を買って
メイクスペースを作りました。
壁にネットをつるして、鏡もカゴも好きな位置につけれて
いいですよ。安いし、省スペースだし。
お金ないうえにスペースもない私にはちょうどいい。
ただ、100円鏡の枠が大理石の気持ち悪い柄だったのでお気に入りの
柄のビニールテープを貼ってなんとか解決。
400円のメイクスペース…
メイクはしやすくて気に入ってるけど、
私も猫足ドレッサーほすぃー。
- 165 :メイク魂ななしさん:02/12/04 15:54 ID:JPxzPBST
- >>157
うpできるならしてほしいage
みんなのみたい…。私もデジカメほすぃ〜
- 166 :メイク魂ななしさん:02/12/04 23:37 ID:DLQcN1OO
- いいスレですな!参考になります。
私は大中で買った木製のMDラックを30枚入りの一個縦置き、
20枚入りの一個横置きにしてます。縦のは見せる収納用。ネイルや香水のミニボトルなど。
横のは化粧水などを立ててます。
あと蓋つきの箱の中に麺棒の空箱いくつか入れて仕切りにして、それぞれ「アイメイク系」「リップ系」
「その他」という風にしてます。麺棒の入れ物は円柱形なので取り出しもしやすいです。
更に箱の中に蓋のない小さな箱をいれて、サンプル入れにしてます。基礎系とメイク系に分けてます。
見た目はかなりごちゃごちゃしますが分類されてるので使いやすいです。
外見も蓋をすれば万事OK。
でもまだ収納し切れてないボディケアグッズやシャドウなどあるので明日無印に行ってきます。
わかりにくい説明でごめんなさい。
- 167 :166:02/12/04 23:40 ID:DLQcN1OO
- あ、MDラックは10枚ごとに仕切りがついているものです。
つまりほぼ立方体のスペースが2個とか3個とかある・・・木の箱です。
あぁ本当にわかりにくくてごめんなさい。
- 168 :メイク魂ななしさん:02/12/05 01:04 ID:7+GQRT5R
- 100均のコスメ売り場にぞんざいにコスメ立てみたいなのが置いてあったのですが、
使っている方はいますか?
ハブラシ立てみたいな感じのです。
安いから買っても良いけど、プラスチックなのでゴミにしたくないです。
…ポーチに主要アイテム詰めてお店で試すべきかしら(w
- 169 :メイク魂ななしさん:02/12/07 21:49 ID:6NTHtNjn
- 無印の透明の引き出し(5段くらい浅いのがついてるやつ)に
こまごましたシャドウとかしまっています。
足りなくなったら、どんどん上に重ねるっていうかんじで。
- 170 :メイク魂ななしさん:02/12/07 23:13 ID:rEc9RBg6
- 伊藤家でマニキュアは冷凍しとくと塗りやすいし乾きやすい!とあったので
冷凍庫のドアの所にいれてますw そんな数持ってないし。
ひとり暮らしの人にはオススメ。
- 171 :メイク魂ななしさん:02/12/07 23:14 ID:PbJHme5V
- >170
ネイルスレでは微妙に不評だったような…?
- 172 :メイク魂ななしさん:02/12/07 23:32 ID:rEc9RBg6
- >>171
えーそうだったんだ。私はけっこういいと思うよ。
ホントにあんまり持ってないしたまにしか塗らないからそのスレ見てなかった。
たまにしか塗らないからあまり違いがわかってなかったのか…。ショボン
化粧水も冷蔵庫に入れてるし。そんなヤシなのですたw
- 173 :メイク魂ななしさん:02/12/08 09:19 ID:eMz6a5pS
- 化粧水は冷蔵庫がいいっていうよね。
開封してからどんどん有効な成分が飛んじゃうけど、
冷暗所に保管すると少し防げるらしいです。
- 174 :メイク魂ななしさん:02/12/08 17:40 ID:fzsClJO+
- 防腐剤の入ってない無添加物や原液系には
冷蔵庫で保管するよう書かれてるものもあるけど、
普通の化粧品は冷蔵庫に保管すると、使うために
出し入れするときの急激な温度変化を何度も
繰り返すので、かえって劣化が激しいと聞いた。
それに冷暗所って別に冷蔵庫ほど冷え冷えの所の
ことではなく、室内(常温)でも温度の上がりにくい
たとえば押入れの中のような場所で十分らしいよ。
某メーカーから出てる化粧品専用の冷蔵庫も
そんなに低い設定温度ではなかったような。
ていうか今の時期冷蔵庫に入れてる化粧品使うのって
寒くない?季節外れのを保存してるの?
- 175 :172:02/12/09 02:12 ID:PT6TU78a
- >>174
温度差が良くないってきいたことあるけど、
私の場合はただ部屋が狭いので冷蔵庫が収納しやすいってだけです。
でも米ぬかと精製水と手作り化粧水も愛用してるのでやぱ〜り冷蔵庫がいいのかも。
入浴剤も自家製なので冷蔵庫。寝癖直しもあるなー。
自炊するけど一人分だと冷蔵庫いっぱいにならないからねー。
他に私の収納法は100均の正方形が9個くっついた木のディスプレイに
ファンデとか口紅とかならべていくのでつ。見た目かわいいと思う。
- 176 :メイク魂ななしさん:02/12/11 10:49 ID:Nt/peilb
- >172
温度差自体も悪いけど、結露がいちばん悪いと思う。
めちゃめちゃ腐りやすくなるよ。
使い終わった後に即座に冷蔵庫に戻すようにすればいいのかも。
- 177 :メイク魂ななしさん:02/12/14 18:35 ID:h3EvdKx2
- 良スレなのであげとこう
- 178 :メイク魂ななしさん:02/12/15 03:28 ID:jrap1o3k
- >>176
結露って、容器の外側にできるやつですよね?
あれ出しちゃうとまずいのか・・・・
冷蔵庫から出して、放置プレイしてるとよくなっちゃってる。
外側だからいいか、って楽観してたさ(´・ω・`)ショボーン…
- 179 :メイク魂ななしさん:02/12/18 11:52 ID:vA5dm0tm
- 上で話題になったニッセンのドレッサー(白地に赤を
購入し昨日届き組み立てました。
思ってたよりも小さい(低い)ですね、幅も薄いし
私のコスメはイマイチ入りきりませんでしたが(ニガ
イオンスチーマーなどもしまえて、なかなかの収納力じゃないかな?
鏡の裏は可動式の棚なので瓶の長さに合わせて
自分で調節できるし、タップリ収納出来て嬉しい
引き出しも仕切などの工夫次第では活用の幅も広がりそうでつ
ビンボなので牛乳パックとかティッシュの空き箱で仕切作っちゃいますた
見えないし…まぁいいか
(女子としては見えない所にもホントは拘りたいですね
何気に三面鏡欲しかったのでそれも嬉しかった
- 180 :メイク魂ななしさん:02/12/18 13:03 ID:SGWxl66N
- ニッセンのいいね!
真っ白買って色塗ろうかな?
周りが籐家具なので茶色に塗ってみるか・・・
- 181 :メイク魂ななしさん:02/12/21 08:08 ID:0G4GJLSa
- >179
おお!色々教えてください。
私も低いってのが気になってたんですけど、
スツールに座って、ドレッサーに膝あたっちやいますか?
膝は普通に伸ばせますか?(膝した位の高さはあるのか?)
腰痛もちなので、その辺気になります。
イオンスチーマーは、鏡裏にしまってるんですか?
- 182 :179:02/12/21 13:49 ID:68VM5SPQ
- >181タン
スツールとゆ〜のはイスのコトでいいのかな?(ニガ
えと、イスに座ってドレッサーには膝はあたりませんよ
今計ってみたのですが、イスとドレッサーの間が約18cm
イスを収納する所の下からドレッサーまでが約48cmです。
身長や座り方によるかもしれませんが
身長154cmの私は大丈夫でした 膝も伸ばせます
カタログの写真には出ていませんでしたが
正面左の扉の中は2段の棚になっていて
上の段にスチーマー入れますた(旧イオンスチーマー
鏡裏(真ん中の一番広い)の下の段にならスチーマー入りまつ
毎回使う方なら鏡裏の方が取り出しやすいかも
私が思うこのドレッサーの欠点はイスが引き出しにくいコト
なのでキャスター買ってきて付けようかなと思っています
収納力はイイので許せるけど(藁
説明がヘタクソでスマソ 参考になったでしょうか?
私なんかで良かったら答えますので何かあったら聞いて下さい
(って書くと業者とか言われるのかスィら…
- 183 :メイク魂ななしさん:02/12/21 14:08 ID:i9DKK/KD
- 家具板じゃないから大丈夫だと思われ
家具スベールという手もありますね
- 184 :179:02/12/21 14:17 ID:68VM5SPQ
- >183さん
おぉ!その手がありましたね<家具スベール
明日ホームセンターで見てきまつ ありがとう!
さっき書き忘れたんだけど
ドレッサーのテーブル(?)から鏡までが近いので
目の悪い私は重宝してまつ
でもこの形状は人によっては使いづらいかな?とも思いまつ
- 185 :メイク魂ななしさん:02/12/21 14:45 ID:PVz7AJwM
- ここ見てやる気でた
古い足踏みミシンをメイク机にするどーっ!!
- 186 :メイク魂ななしさん:02/12/21 16:50 ID:8msf781T
- >>185藁田。足踏みミシンってレトロで可愛いよね(´ー`)ノ
http://www.mh-unit.com/designshop/furniture/boby.html
↑これ、結構(・∀・)イイ!でつよ。
【長所】
・収納力バツグン。瓶モノ、メイク小物、消耗品のストックまでこれ一つで十分。
・デザインが可愛い!無印アクリルボックスとの相性も(・∀・)イイ!カラーバリエーションも豊富。
・キャスター付きなので移動しやすく、狭い部屋でも掃除のとき邪魔にならない。
【短所】
・お値段がチョット・・・実は70年代の名作家具なので、その付加価値を考えれば安い方なんだけど(´∀`;)
・元々ドレッサーではないので、当然ながら鏡と椅子は付いてません。
2段から4段まであるけど、ベッドサイドに置いて座って化粧するには3段が丁度いいでつ。
これの後ろに全身鏡(フランフランで1万円ぐらいですた)を置いて、鏡に↓コイツをくっ付けると。
http://www.rakuten.co.jp/nuts-alessi/139824/116054/
イタリアンポップなメイクコーナー、どうかな(・∀・)?
- 187 :メイク魂ななしさん:02/12/21 17:18 ID:jTRNvB2/
- >186
これいいよね。メイク収納としてじゃなくても。
ずっと気になってはいるんだけどそう、値段が結構する。
アレッシィ、こんなのもだしてるんだ。カワイイ(・∀・)!!
- 188 :186:02/12/21 17:20 ID:8msf781T
- >>186今自分で読んでみたら宣伝クサイ書き込みになってる(⊃Д`)ゴメンヨー
- 189 :186:02/12/21 17:35 ID:8msf781T
- >>187タソありがと(´Д`)「業者は(・∀・)カエレ!」って言われる覚悟してますた・・・
あと実は↓こんなのも使ってまつ(実際はこれの一回り小さい香具師ですが)
http://store.yahoo.co.jp/mille-paquets/col0110.html
最初は香水とかスキンケア物を入れようとヲモテたんですが、重いの入れると壊れそうなので
ブラシとか小さめのチューブ物、ミニ香水やサンプル等散らかりやすい物をしまってまつ。
そろそろ家具板逝って来まつ(´Д`)ノ~サラバジャー
- 190 :メイク魂ななしさん:02/12/21 17:44 ID:PVz7AJwM
- 業者なんて言わないからかわいいのあったらまた来てねぇー
- 191 :181:02/12/21 19:37 ID:0G4GJLSa
- 179タン、レポありがとー。感謝
スツールはイスの事でいいんですYO!
そうか・・・。やっぱ結構いいかも。
旧型スチーマーと現行型はサイズ違うかな?
スチーマーとニッセンドレッサーを合わせて購入したいんですが・・・。
メイクスペースが狭いのも、私もイイと思う。
洗面台とかだと微妙に遠くて、メイクしずらいですよねー。
後は色。赤×白にするか、白一色にするか。
赤×白はやっぱりポップな感じですか?部屋から浮かない?
- 192 :181:02/12/21 19:41 ID:0G4GJLSa
- 連続カキコスマソ。
今も一度ニッセンのHP見てたら、いつの間にか大人気?
179タン以外にも買ってるヒトがいるってことか・・・。
赤は2月上旬、白は1月下旬お届けになってる。
青は今月中だけど。
欝だ・・・。
- 193 :メイク魂ななしさん:02/12/21 21:10 ID:bLjzS5rw
- コットンケースかわいい・・・
思わず買いそうになったけどもうちょっと考えてみる
- 194 :メイク魂ななしさん:02/12/22 00:38 ID:6nNRf+Fh
- ニッセンのドレッサー良いね〜。収納力すごそう!
鏡の後ろのデッドスペースになりそうな部分に
物がいっぱい収納できるってのは魅力的。
商品が19900円で、送料2000円かあ・・・
セシールの3面鏡ドレッサーと迷い中。
そっちはもう少し小さくて収納も少ないけど、
安いし部屋が狭いので私にはこっちで十分かも。
ちなみに商品17800円で、送料800円。
色は白とナチュラル。
楽天やオークションも色々見てるんだけど
三面鏡でデザインが好みで2万円を切るドレッサーって
なかなか無いね…。
- 195 :メイク魂ななしさん:02/12/22 00:54 ID:AOaWhKUX
- >>186
どれも機能的でしかもすっごくかわいい♪
いいモノ紹介してくれてありがとー♪
- 196 :186:02/12/22 02:54 ID:sn3qknII
- >>190&>>195
アリガトントン(=゚ω゚)人(・∀・)ウレシイワンニャン
今はメイクの仕上がりをチェックできるスタンドライトを探してまつ。
蛍光灯と白熱灯と両方欲しいなーと思ってるけど、
2つ並べて場所を取らずサマになる組み合わせってなかなか見つからないでつね〜。
>>193
漏れは0.3秒でソッコー買っちゃったよ(´・ω・`)オバカサンナノー
これでコットン50枚ぐらい入ります。断面が丸いから、四角いの入れるとギューッってなっちゃうけど。
同じくアレッシィの↓これは、資生堂のシルフィータッチがジャストで入るよ(2枚ぐらいだけど(´∀`;))
http://www.rakuten.co.jp/nuts-alessi/139821/118751/
ポウチに入れて持ち歩いてまつ。正しい使い方が出来るのはいつの事やら(ノД`)・゜・
- 197 :メイク魂ななしさん:02/12/22 11:53 ID:uAJU9BnB
- >>186=196
昨日そこほぼ全部見てみたよーかわいいのいっぱいで萌え。
もうすぐ引越しするからかわいい雑貨欲しいと思ってたので、
あなたがここで紹介してくれたサイトは全部お気に入りに登録(´∀`)ノ
bobyも買っちゃうと思います・・・(・∀・)アリガトン
- 198 :179:02/12/22 17:56 ID:18064S52
- >191タン
赤白はポップなカンジでつ
ウチは築20年のオンボロアパートなのでちょっと浮いてる…かも
これは好みだけど私はポップな物大好きなので満足
でも白一色のも清潔感あって素敵だと思いまつ
ドレッサーに合わせてテレビ台(同じ様なヤツの赤白3セットのも
買っちゃいますた(w 部屋が明るくなってチョット嬉スィ
186さんのもかなりカワイイ!
ニッセン買う前に見てたら悩んだと思う
メイクボックス買いまくってアレコレ色々試したけど
サッサとドレッサー買えば良かったと今激しく後悔(高くついたよ…トホ
でもニッセンに入りきらなかった物入れるのに186さんの買おうかな
- 199 :メイク魂ななしさん:02/12/22 18:13 ID:fRFTPI4+
- ニッセンのドレッサー、安くていいね。
丁度三面鏡欲しかったし、空いてるスペースに置けそうだから買っちゃおうかな。
でも真っ白にしようか紅白にしようか激しく迷うっぽ…
186のコットン入れも可愛くて欲しい(;´Д`)ハァハァ
- 200 :186:02/12/22 19:47 ID:sn3qknII
- 予想以上の反響でマジ嬉しいでつ(*゚∀゚*)ヒャホウ
でもちゃんとしたドレッサーって三面鏡があるのねー。
bobyを部屋の角に置いて鏡もう1枚買うかなー・・・
ナンツッテそんな金ネーヨ200ゲトズザー
- 201 :メイク魂ななしさん:02/12/23 01:52 ID:I7spmPUh
- >186タン
なんと!!ボビイワゴンを化粧品収納に使うでつか!
考えもつかなかったよーでも確かに使いやすそう…
でもいくら名作とはいえお値段がつらいぽ…
- 202 :メイク魂ななしさん:02/12/23 11:11 ID:xyd+Q9u6
- お年玉で買っちゃおうっと・・・ワクワク
- 203 :メイク魂ななしさん:02/12/23 23:38 ID:jcVnhGgs
- age
- 204 :メイク魂ななしさん:02/12/24 00:20 ID:6v9kYPiW
- 私なんか、鏡がついてる木製のメイクボックス、ミスドでもらったメイク黒いバック、
100均の3段引き出し・・・
バラバラだから結局使いづらい。
以前に「使う分だけにすれば」ってカキコした人いたけど、
自分のを見るとホントそう思う。
結局は使ってるのって持ち運びするポーチの数点のみ。
奥二重だからアイシャドウとか買っても結局逆パンダになっちゃうからお蔵入り。
んなわけで、泣く泣く捨てた化粧品は数知れず・・・
何か一つにまとめたいと思うけど、ドレッサーまでいかなくても。。。ってカンジだし。
よく通販でスーパーの買い物篭くらいの大きさのタイヤがついてる
化粧ボックスみたいの売ってるけど、ああいうのがいいのかな。
雑誌とかリモコンとかみんな入るやつ。
でもまた失敗したらと考えるとね。
使ってみないと自分に合うか判らないよね、整理するやつって。
見た目便利そうでも。。。。
- 205 :メイク魂ななしさん:02/12/24 12:31 ID:zw3ZOE9R
- 100均のダンボール素材の引き出しセット(っていうのだろうか?)
めちゃ役立ってまつ。
小さな引き出しがいっぱいついてて、
カラーボックスにセットするとぴったり収まります。
小さな引き出しごとに、マスカラ用、ブラシ用、ベースメイク用引き出しなどなど
分けられるので整理しやすいですよ。
しかも強度もかなりある。
ダンボールなんだけど、見た感じそんなにヘンでもないです。
これのおかげで化粧品ごちゃごちゃの悩みから開放されますた。
熱く語ってスマソ。
- 206 :メイク魂ななしさん:02/12/24 18:20 ID:gAuvGSMK
- 今日 ハンズのセール品のコーナーで
ファーイバーコスメボックス(黒)
を買いました。
仕切り1つとスライドするトレイが2つのものです。
17×29.5×高さ22cm
\3,980でした。安い!と思って衝動買いしましたが
これって普通の価格でしょうか?
- 207 :許してください。:02/12/24 20:23 ID:1/wGNEBQ
- 収納ではないのでスレ違いなのですが、みなさんに質問です。
ドレッサーを使ってる方も、そうでない方も、
ライトって使ってますか?
私はデスク用のライト(白い光)を使ってるんです。
でも、オレンジっぽい光の電球のほうが肌ってきれいに見えません?
もしライトをお使いの方でオススメとかあったら教えてください。
- 208 :メイク魂ななしさん:02/12/25 19:40 ID:DAhbkUfd
- 化粧中は綺麗でも、外に出たら厚化粧!ってことあるから照明って大事だよね・・
- 209 :メイク魂ななしさん:02/12/25 21:33 ID:i5OqFy8A
- >>207
白い光のほうがよく見えるかもー
私の仕事場の休憩所のライトはオレンジ色なんだが、
化粧直し後、普通の光の下に出てきてびっくり。チーク濃い!てなることが多いス
- 210 :メイク魂ななしさん:02/12/25 21:57 ID:ih4+FZFE
- 白いほうが良いよ。
私の部屋白熱灯なんだけど、肌の色が黄色く見えて、本当の色がイマイチわからない。
- 211 :メイク魂ななしさん:02/12/25 22:00 ID:fedwc7e5
- 電気屋に行って「自然光に近い色の下さい」でいいかな?
私はなるべく自然光の入る部屋でやってます。
でも天気悪い日とか夕方とかだと困るんだもんで
- 212 :メイク魂ななしさん:02/12/26 01:53 ID:pp1c5qp6
- クリスマスプレゼントに卓上サイズの鏡を買ってもらいました。
…チェストか机の上に置こうと思っているのだけど
まず片付けなければ。。。゛(ノ><)ノ
- 213 :メイク魂ななしさん:02/12/26 03:52 ID:UQD1m6S0
- >>205
引き出しセット、いいですね。私も欲しい…
どこの100均で買ったんですか?
- 214 :メイク魂ななしさん:02/12/26 09:59 ID:ezZhKIS6
- >>205
それって縦置きと横置きとがあって、引き出しが別売りになってる小さいやつのことかな?
1段のカラーボックスに、それは何個くらいつまるものなの?
- 215 :メイク魂ななしさん:02/12/26 21:49 ID:vh95dxQC
- >205
探してるんですけどどれか分からなくて。
よかったら画像うpしてもらえますか?
- 216 :メイク魂ななしさん:02/12/27 22:42 ID:JWJT6NaQ
- voceの11月号(古いよ)に載っていた、オリジナルドレッサーが作りたくて
キューブボックス探してるけど、どれも高さが35センチなんだよなぁ・・・
35センチに板載せて座敷机みたいにするのってムリある?
- 217 :205:02/12/27 23:30 ID:uS6bIKPq
- >213,214
私はダイソーで買ったんですけど、
引き出しとセットになってていろんなサイズがありました。組み立て式です。
私はカラーボックス横置きしてるんですけど、その状態で2つ積めました。
>215
うp恥ずかしいんですけど時間があればしますね。
- 218 :メイク魂ななしさん:02/12/28 01:51 ID:C10+s8EY
- ボビーワゴン 3段、買ってしまいました!(勢いで・・・)
とても良いです!あ〜ほんとに、さっきからみとれてばかり。
>>186さんありがとう!!!!
美容室で見て以来ずっと憧れてたんだけど、名前も購入方法もわからず・・・
すごくスマートで、収納力もありますね。
カッコから入るタイプなのですが、ほんと気に入ってます。
メイクするのが楽しくなる!!!
今は、大掃除と称してメイク小物ばかりいじって遊んでます・・・
他にも色んな情報おしえていただけたら嬉しいです。
- 219 :メイク魂ななしさん:02/12/28 03:24 ID:rTmuSyYc
- いいなぁ・・・私も欲しいけど、金銭的に・・・(´Д`;)
でもいつか絶対欲しい!
>>218さんは何色を?
- 220 :YO:02/12/28 03:33 ID:EvucAEtS
- 逆援助ってどうなの??
http://www27.tok2.com/home/kazuxkazu
だってさ
- 221 :メイク魂ななしさん:02/12/28 13:08 ID:Dz560LMX
- >216
カラーレンガとかをボックスの上において板を渡したら?
- 222 :メイク魂ななしさん:02/12/28 17:28 ID:+vdR/M3E
- レンガ+板ってガタガタしないの?>221
- 223 :メイク魂ななしさん:02/12/28 18:22 ID:Hsp164eV
- >>221.222
22タンが自作してましたよね。
画像が外れてて見れないのが残念(´・ω・`)
- 224 :メイク魂ななしさん:02/12/28 18:30 ID:y06xqDzG
- よく使うアイテム以外、種類別にジップロップのようなビニールの入れ物に入れ
100円ショップのガーデニングコーナーにあった、ひも付きかごに入れて
鏡の近くにぶら下げております
- 225 :メイク魂ななしさん:02/12/28 20:10 ID:jpShI2Qd
- 実父ロックは埃かぶらなくていいですね〜そのアイデア頂きます。
- 226 :メイク魂ななしさん:02/12/28 20:37 ID:29OOfveP
- みなさんすごいですね。
今までうpされていた画像が見れなかったのが激しく残念です(´・ω・`)
無印のアクリルケースの3段か5段買うのを迷いました。
あのアクリルケースに@cosmeのレギュラーブラシって収納できますか?
- 227 :メイク魂ななしさん:02/12/28 21:07 ID:zmcDjFO9
- アクセサリー類は5×4cmくらいのジップロック式のビニールの袋にひとつづついれてます。
からまらず、埃もかぶらずいいですね。
それくらいの大きさのジップ式袋に
綿棒を数本いれてポーチに入れて化粧直しのときも使ってます。
直接ポーチに入れるよりいいですよ。
- 228 :メイク魂ななしさん:02/12/29 11:46 ID:EbufnK68
- 私は綿棒をガムの紙容器に入れてる
キシリデントの板ガムにぴったりサイズ!
片方に綿棒数本・片方にアメピン数本入れてる
- 229 :メイク魂ななしさん:02/12/29 15:53 ID:Ic16aMGt
- >228
それ携帯用にいいですね!!!
- 230 :メイク魂ななしさん:02/12/29 22:58 ID:2qj7gUuf
- >228
それかなりイイ!(・∀・)ですね。
私は今までヘアピン買ったときについてきた、プラスチック製のケースに入れてました。
そのままじゃはまらないので真ん中をはさみで切ってからいれてました(´Д`;)
今度ガム買ったら早速試してみます!
- 231 :メイク魂ななしさん:03/01/01 09:26 ID:OGPmVY6S
- >>228
早速やってみました。ホントぴったり入るね〜!
しかも仕切りがあるのがイイ!
私はピンは持ち歩かないので、片方に綿棒、
もう一方にはイブ(鎮痛剤)でも入れておこうかな?
- 232 :メイク魂ななしさん:03/01/04 15:52 ID:H9XhBT/h
- あげ
- 233 :メイク魂ななしさん:03/01/04 17:11 ID:jz8Vr8k3
- 以前、ライトは何を使ってるの?というような書き込みがあったと
思うんですが、こういうのってどうでしょ?
(ちょっとコピペ)
こちらのミラーは両サイドに自然光に限りなく近いライトがついており、4段階調節可能。ライトセッティングつまみを回して、明るさ・色合いを調節しTPOに合うメイクを仕上てください。
・DAY:日中の外出や明るいところはおでかけの時
・OFFICE:お仕事で屋内ですごす時
・EVENING:夜、パーティやお食事におでかけになる時
・HOME:家の中でくつろぐ時
↓
ttp://www.ktv.co.jp/mayonaka/shop/goods_dat/190.html
- 234 :メイク魂ななしさん:03/01/05 16:23 ID:+yE4aJtr
- ドレッサー使ってる人って少ないのかな?
- 235 :メイク魂ななしさん:03/01/05 16:43 ID:maNuAzRx
- >>234
ドレッサー使ってるよー。
でもほんっとドレッサーって、かわゆさと機能性を兼ね備えてるの
少ないような気がする。
ここでガイシュツのニッセンのやつが、今まで見た中では一番理想に
近いかな。でも色使いが(;゚з゚)
収納力があって、三面鏡で、シンプル且つかわゆいドレッサー
どこにいるのーーーー
- 236 :メイク魂ななしさん:03/01/05 23:58 ID:s1rlHkB8
- 233さんの鏡すごくいいんだけど、
この鏡ってテーブルの上に立てかけるのかなあ?
後ろがどーなってるのかわからん。
- 237 :メイク魂ななしさん:03/01/06 15:08 ID:uZK5lYYk
- ジャストのお部屋改造 メイクコーナーどうなるか楽しみ
- 238 :メイク魂ななしさん:03/01/06 15:18 ID:J7uVy5PH
- 他の化粧品はどこに逝ったんだろう…
- 239 :メイク魂ななしさん:03/01/06 15:51 ID:uZK5lYYk
- だよね。。見た目ばかしで実用性なかったね・・・
- 240 :メイク魂ななしさん:03/01/06 17:51 ID:MwBcPLiz
- 地元のインテリアショップにボビーの2段があってびっくり。
1つしか無くて、売約済みだったけれど・・・
欲しかったので実物見れて良かったです。結構大きめですね。
3段が良いそうですが、大きすぎませんか?>使ってる方
- 241 :メイク魂ななしさん:03/01/07 03:54 ID:ZX0ZhmdX
- 今更このスレに気が付いた!
くぅ〜、UPしてくれた画像が消えていて残念〜。
上で紹介されてたボビーワゴンてFSPが似合いそう。
ANNAやベネフィットが似合う感じってどういう
インテリアかな〜。
- 242 :メイク魂ななしさん:03/01/07 04:33 ID:CgUCe/M5
- >>236さん
>>233さんが紹介してるライト付きミラー、私愛用してます。
もうこれなしじゃ…って感じ。
バーで働いているので、「イブニング」の温かみのある光で発色を見て、
「オフィス」の蛍光灯色で、電車の中での顔移りをチェックしてます。
後ろは、どう説明してよいかわからかいけれど、鏡が回転できるんですよ。
私はドレッサーの上に置いて使用してます。
5年使ってるけれど、ライトの交換はまだ一度もしてないなぁ…
(当時5千円くらいで買ったけど、これだけ使えばモトはとれたかと)
欠点といえば、顔のすぐそばにライトをあてるので、目が悪くなりそう…ってことかな。
ヤフオクでたまに出ている、ライト付きの卓上円形ミラーも気になります。
というのも、今使っているのは結構重量があるので、旅行先に持って行けないから!
誰か使ってる方いらっしゃらないかなぁ。
- 243 :メイク魂ななしさん:03/01/07 12:49 ID:C1Ud+Uoa
- >228
さっそくガム買ってきて今ものすごい勢いで噛んでる!
早く試してみたい・・・
中身出しちゃえばいいんだけど、それじゃ何か負けた感じがして・・・。
- 244 :メイク魂ななしさん:03/01/07 18:49 ID:ff+8KZq7
- >>243
ものすごい勢いでワラタ
- 245 :山崎渉:03/01/07 22:16 ID:lJCCeVef
- (^^)
- 246 :メイク魂ななしさん:03/01/07 22:24 ID:Gkpaunx2
- ハリウッドミラー欲しいねえ…。
なかなか売ってるのみないんだよなあ
- 247 :メイク魂ななしさん:03/01/08 01:02 ID:LNFxYWph
- あげ!
- 248 :メイク魂ななしさん:03/01/08 02:40 ID:xLexswbt
- >>243
(笑)
私全部出しちゃった・・・
>>228さんのは良いですね。
さっそくガム買ってきて、匂いちょっと抜いて綿棒いれました。
ありがとう(´д`)ノ~~
- 249 :メイク魂ななしさん:03/01/08 14:49 ID:a01Y0UZ2
- >248
私、288を読んだあと即行でコンビニに向かい、
ガムを買い、中身出し、綿棒収納したら
メンソールのにほひの付いた麺棒になってしまった…(´・ω・`)ショボーン
目の周りには使えないなぁ〜蓋を開けてにおいが抜けるの待ってみる。
- 250 :メイク魂ななしさん:03/01/08 22:59 ID:Tg/xH3or
- 保守あげー
- 251 :243:03/01/09 00:31 ID:Rk8ThJp5
- ものすごい勢いでガム噛んだ243です。
一気に食べ過ぎたせいでお腹ゆるくナチャターヨ・・・
もう、自分はバカかとアホかと・・・
でも今日出先で綿棒(メンソールの風)使って大満足でした。
化粧直しの途中にいきなりガム食べると見せかけて綿棒!フェイント!
いや〜最高。改めて>223タンありがとうございました
- 252 :メイク魂ななしさん:03/01/09 13:01 ID:j4fOL42S
- 間違ってキシリッシュ買って来ちゃった。
なんだかショボン。
- 253 :236:03/01/09 23:50 ID:9Li3SSwS
- 242さん、ありがとうございます。
ライトミラー買っちゃいました!
ライトの交換については質問しました。
5年使って、交換してないらしいですが、
わたしはずーっと使う気でいますので。
- 254 :メイク魂ななしさん:03/01/10 00:07 ID:tbNSppg8
- ニッセンで新ドレッサーでたね。
可愛いけど、収納力なしでした。
- 255 :メイク魂ななしさん:03/01/10 00:11 ID:OcwB4yQu
- >>253
買ったんですか!
また詳しいレポお願いします!
- 256 :メイク魂ななしさん:03/01/10 16:31 ID:46kR8dd+
- このスレいいね!
私は無印のアクリルケースに収納。
- 257 :メイク魂ななしさん:03/01/11 02:01 ID:CQeMNJDa
- もっとウプしてくれる人がいたらいいなぁ〜。
自分はコタツにちっこい鏡置いて化粧してるから・・・。
どんなタイプでも、みんなの収納って参考にしたいです(=゚ω゚)ノ
- 258 :メイク魂ななしさん:03/01/11 02:12 ID:bYnwNK92
- >>257
うpしたいけど、写メールしか無いんだよね(ニガワラ
それでも良ければうpしてみたいけど…
- 259 :メイク魂ななしさん:03/01/11 11:19 ID:iodEehZc
- 写メールでオッケーだよぉ。
うpして欲しいな!!
- 260 :メイク魂ななしさん:03/01/11 12:35 ID:76xkiLmB
- うp待ちあげ
- 261 :メイク魂ななしさん:03/01/11 17:18 ID:VeerhISj
- 参考にならなそうな内容ですがコソーリうpしてみました。2・3日位で消します。
他の人のも見てみたいので、どんどんうpしてホシイン・・・
ttp://members.tripod.co.jp/ilovefsp/index.html
- 262 :メイク魂ななしさん:03/01/11 18:16 ID:BDMnbnCs
- >>261
(・∀・)イイ!!イパーイ。参考になります。
解説が詳しくて化粧品への愛を感じます(w
FSP専用箱にも萌え。香水棚もすごいですねーたくさんで
きちんと分けられていて勝手が良さそう。
私も引越ししたらうpしよう・・・今は西友のドレッサーでしょぼしょぼ。
木目が嫌なので、カッティングシートでも貼ろうかな?
あんまり機能的でないので、改造しようかな
- 263 : :03/01/11 18:16 ID:0FrRZCKD
- >>261
乙!!!
正座イスかわいくて萌え(♥∀♥)
- 264 :メイク魂ななしさん:03/01/11 18:18 ID:2i1p2NqG
- ★http://profiles.yahoo.co.jp/moekosanjp★
★私とチャットしませんか?★
- 265 :メイク魂ななしさん:03/01/11 20:30 ID:iodEehZc
- >>261
使いやすそうに整理されてますね!!
FSP専用の箱、いい〜。
私も収納方法工夫してがんばろ☆
- 266 :メイク魂ななしさん:03/01/12 01:44 ID:usOWANZR
- >>261
ありがとう!おつ!(・∀・)イイ!
きちんと仕分けしてるんですね〜。
それにしてもどうしてそんなにFSPがイパーイ??
そんなにいいのかな?
- 267 :メイク魂ななしさん:03/01/12 21:58 ID:NSMJlHvY
- >>261
下3枚の写真、萌えますた。(FSP、商品は持ってないけどスレはロムってるんで)
CDケースを使えば、香水もすっきりですね。
私もキッチン用のシェルフっていうんでしょうか・・・買いました。
下2段が引き出し式になってるので、背の高い基礎化粧品もなんのそのです。
あとは無印のケースを買ってきて・・・(*´Д`*)ハァン
- 268 :261:03/01/14 01:17 ID:pcSLDVpA
- 感想を下さった方、本当にありがとうございます。
思い切って晒してみた甲斐あったよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
連休も今日で終わりなので、アカウントごとあぼーんして参りました。
>>266
FSPはずっと容器萌えで買っていたんで、いつのまにか結構溜まってたんです(w
でも外見だけじゃ無く中身も優秀なので、何度もリピートしてる物も有りますよ。
もし興味がお有りでしたら一度試してみて下さい、と宣伝してみるテスト。
- 269 :メイク魂ななしさん:03/01/14 01:59 ID:H7PuG4gt
- イヤン一歩遅かったわ・・・
FSPボックス見たかったぜ
- 270 :メイク魂ななしさん:03/01/14 23:30 ID:499YIYNP
- 収納ホシュ
- 271 :メイク魂ななしさん:03/01/15 18:16 ID:09d+5431
- 保守age
- 272 :メイク魂ななしさん:03/01/17 10:26 ID:wvYsqN11
- 保守age
- 273 :メイク魂ななしさん:03/01/17 12:58 ID:rc0hC6ai
- アナスイのイメージに合う部屋にしたいでつ!
- 274 :メイク魂ななしさん:03/01/18 00:06 ID:Sl44lOIZ
- >>273
化粧品や化粧道具…そして化粧コーナーをどれだけ美しく整頓しても、
部屋自体が雑然としてたら意味ないもんね(>_<)
- 275 :メイク魂ななしさん:03/01/18 00:14 ID:qT9WCABW
- FSPボックス、私も作りたいな。
百均の透明ボックスでいいかな?
増えてきたからちゃんと分けて整理しないと・・・
ポール&ジョーもFSPも箱捨てられなくてどんどん増えていくし( ´・ω・)
- 276 :メイク魂ななしさん:03/01/18 00:51 ID:BEkXI7DK
- 空き箱ってこまるよね。
わたしもFSPで箱の要るのは3つあるけど、今はたたんでます。
使いたいようなとっておきたいような、でも取っておいてどうするのかと…
>275
P&Jうらやましいでつ。
私の場合はミスエレ…アルビオン"系列"は秀逸。
- 277 :メイク魂ななしさん:03/01/18 15:55 ID:yf62dc+f
- 今の部屋が1Kのくせにやけに物が多くて困ってます。
その上2ch見だしてからコスメが増える増える...(w
今現在ハンズで買ったキャスター付きのエレクターもどきの
机の上にPCを置いてるんだけど、中(というか間?)に収納できる
ようになってます。高さが20センチほどなんだけれど、この高さで
何か良い収納グッズって無いかなあ...?机は50×50くらいの
正方形です。半分のスペースが化粧品収納に使える限度。(もう半分
は書類などが埋まってます...)
やっぱり無印のコスメバニティとかかしらん?
- 278 :メイク魂ななしさん:03/01/18 16:14 ID:knx8LH7k
- ディのスとかどうですかね?
見た目はよくないかもしれないけど、サイズのバリエは豊富かと。
通販系は見てるだけでも楽しいですよね。
- 279 :メイク魂ななしさん:03/01/18 16:27 ID:SwSDts0q
- >>273
アナスイらしい部屋は黒か紫系?
黄色みたいな明るい部屋には合わないと思う。
- 280 :メイク魂ななしさん:03/01/18 21:34 ID:OjNrj0vY
- 部屋の一部分だけど、アナスイっぽさを目指してます。
黒・赤・紫やバラ、曲線とか。
・・・難しいですね。
化粧品収納場所はきわめてシンプルです。
無印やロフトなどえ買ったものばかり。
アナスイにあるドレッサーみたいなのが欲しい。
- 281 :メイク魂ななしさん:03/01/19 00:17 ID:XNL/L0V0
- アナスイ風ドレッサー萌え
どこかに売ってないかなぁ?
- 282 :メイク魂ななしさん:03/01/19 10:37 ID:2acr+oyI
- 私の部屋は和室だけどアナスイ風の部屋に出来るかな?
>280
薔薇を飾ってるんですか?アナスイっぽさを出すには欠かせないアイテムですよね。
- 283 :メイク魂ななしさん:03/01/19 20:35 ID:bVT8HCFU
- 100円ショップで茶筒を買ってきますた。
綿棒入れてみますた。
何個か買って並べてみようかなぁ。
- 284 :メイク魂ななしさん:03/01/20 01:35 ID:X7xdPy+2
- 実際ドレッサー使ってるって方、
メーカー、サイズ、値段、購入方法、使い勝手はどうだったか
を教えてください!
今度買いたいので参考にしたいです。
- 285 :山崎渉:03/01/20 21:01 ID:aiECx09q
- (^^;
- 286 :メイク魂ななしさん:03/01/21 22:02 ID:8h2kL8+P
- >>261さん、まだ見てらっしゃいますか?
FSPボックス作りたいのですが、どの位の大きさのものを使っているのか知りたくて・・・
良かったら大体の大きさを教えて頂きたいです。
- 287 :メイク魂ななしさん:03/01/21 22:52 ID:i+Mb8rVQ
- age
- 288 :メイク魂ななしさん:03/01/22 00:42 ID:1rFt/TUw
- http://www.papawash.co.jp/netonly/makebox.php3
- 289 :メイク魂ななしさん:03/01/22 00:47 ID:1rFt/TUw
- http://www.jin.ne.jp/c-charm/newpage8.htm
- 290 :メイク魂ななしさん:03/01/22 01:03 ID:1rFt/TUw
- http://www.kyoto-wel.com/item/IS81198N00152.html
- 291 :メイク魂ななしさん:03/01/22 01:07 ID:1rFt/TUw
- http://www.arcamedia.co.jp/ccbox.htm
- 292 :メイク魂ななしさん:03/01/22 01:17 ID:1rFt/TUw
- http://www.hanger-net.co.jp/kosume.htm
http://www.hanger-net.co.jp/lifeaid.htm
- 293 :メイク魂ななしさん:03/01/22 01:35 ID:1rFt/TUw
- http://www.shopro.co.jp/biteki/html/200210/home.html
http://www.momo-shop.net/kosumebox.htm
http://www.muratakagu.co.jp/knockdown/Collecu.html
http://www.jackpot.ne.jp/NewFiles/storage_box1.html
http://store.yahoo.co.jp/irisplaza/k541905.html
http://store.yahoo.co.jp/irisplaza/k541906.html
- 294 :メイク魂ななしさん:03/01/22 01:37 ID:1rFt/TUw
- いけてないよね。
寝れないんだぁ・・・
- 295 :メイク魂ななしさん:03/01/22 01:52 ID:Ku6Go256
- >>288みたいな感じのメイクボックス欲しい!
値段が…高いな。
シンプルでプロっぽい感じが理想。スプレーボトルがいれられるのも嬉しいなー。
- 296 :メイク魂ななしさん:03/01/22 01:58 ID:1rFt/TUw
- http://aocosme.parfait.ne.jp/love.htm
一番下見て。すごいね。
皆さんの画像UPしたのもうすでにみれない・・・
私はUP仕方わかんない・・・
もっと活性化させた〜い。
- 297 :メイク魂ななしさん:03/01/22 02:02 ID:1rFt/TUw
- メイクボックスって贅沢言えばいうほど高いよね・・・
私はカラーBOX横に倒した上面を化粧品や筆記具置きにしてる。
でも誇りするわ。ごちゃごちゃしてるわでいいことなし。
蛍光灯も逆光?で暗いしね・・・。部屋狭いから・・・。
いけてる収納方法はないものか・・・。
- 298 :メイク魂ななしさん:03/01/22 02:13 ID:Ku6Go256
- 直リンまずいんじゃ…。
他のとこも読んだけど素敵なご夫婦だね。
整理整頓されてて見てて気持ちがイイ!使い勝手も良さそう。
私はメイク初心者であんまり化粧品とか持ってないから
収納場所に困ってるわけでもないんだけど、
携帯する化粧品以外は使わないポーチに詰め込んで置いてるから
なんだかね(^^; ちょっと気分が盛り上がらないかな、と。
- 299 :メイク魂ななしさん:03/01/22 02:37 ID:DrY2YtOe
- げ・・・
ココ勝手にアドレス載せちゃあだめなんだ・・・・。
えらいこっちゃ・・・。
削除依頼出そうかね・・・・。
スマソ
- 300 :メイク魂ななしさん:03/01/22 02:59 ID:Ku6Go256
- いや、よくわからない。無責任スマソ
心ない2ちゃんねらに荒らされたりするかなと思って…。
削除以来出したほうがいいかもね。
- 301 :メイク魂ななしさん:03/01/22 04:41 ID:klxGB4s9
- BBSでも無いから荒らされる事は無いと思うよ。
>>299
載せる時に
httpのhを削ったりして載せると直リンとは
ならないらしい。2ch的には変わらないんだけどね。
- 302 :メイク魂ななしさん:03/01/22 06:53 ID:qWmX4tQp
- アホか。
いまだに直リンがどうこういうとるんか
- 303 :メイク魂ななしさん:03/01/22 06:55 ID:fe9DjpM9
- がからみんなよく h がないんだ〜〜
知らなかった・・・。
スマソ。
怖いもの知らずの初心ものでした・・・。
反省。
- 304 :メイク魂ななしさん:03/01/22 07:32 ID:+TNerDSg
- >>302
んねー(w h抜くな。初心者共。
- 305 :メイク魂ななしさん:03/01/22 07:48 ID:qWmX4tQp
- では、今時「直リンはまずい」とか言ってる298と301を人糞パックの刑に処します
- 306 :メイク魂ななしさん:03/01/22 12:23 ID:969mtIY9
- ドレッサー
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=894470&orderKbn=3
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1159970&orderKbn=3
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1102702&orderKbn=3
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1103411&orderKbn=3
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1160126&orderKbn=3
コスメボックス
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1016128&orderKbn=3
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1202118&orderKbn=3
サイトトップからドレッサー、コスメボックスで検索かけるともっと出てきます。
ドレッサーの一番下の黒いやつが好きなんだけど、高い…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 307 :メイク魂ななしさん:03/01/22 13:48 ID:K3z/r/lX
- >306さん、乙!
コスメボックスって、化粧水とかって収納できないよねぇ。
化粧品だけしか入らない。。。
- 308 :メイク魂ななしさん:03/01/22 16:54 ID:xkr2juaW
- パソコン兼ドレッサーに萌え〜。
膝がつっかかると鏡が見にくいから
ちゃんと膝が机の下に入るものを探してたところなの。
値段もお手頃だしね。 >>306タンありがとう!
- 309 :メイク魂ななしさん:03/01/22 17:09 ID:HIMU5vXv
- >>286
ダイソーで売っているケースは縦15cm横23cm深さ15cm位で、
ミニ救急箱(主に隼入れ)は縦13cm横15cm深さ8cmです。
でも持っている物や数によって丁度いい大きさが違ってくると思うんで
自分がコレダ!!と思った物を使えばいいと思われ。
- 310 :286:03/01/22 18:50 ID:kYW+iKdI
- >>261さんですか?
丁寧にどうもありがとうございます。
色々探してみます。
- 311 :メイク魂ななしさん:03/01/23 00:14 ID:0v7EZjVX
- 私もパソコン兼ドレッサー欲しいです。
お値段もお手頃で、いいのですが。
部屋が狭くて、置く場所がないの!!!
どうすればいいでしょうか?
- 312 :メイク魂ななしさん:03/01/23 03:20 ID:Odgiy2yk
- http://homepage2.nifty.com/purimaru/cosmetic/make-box.htm
これどう?
- 313 :メイク魂ななしさん:03/01/23 10:00 ID:HzsO0BhH
- >>306さん
乙〜
パソコン兼ドレッサー・・(・∀・)イイ!
>>312
すごいねぇ。キレイ・・・
- 314 :メイク魂ななしさん:03/01/23 14:09 ID:6G/tXmfX
- >>312
お。これ知ってる(w
- 315 :メイク魂ななしさん:03/01/23 18:27 ID:4NAhUEdX
- 化粧品は3段のキャスター付ワゴンに入れています。
結構前に買ったものですが、西友で2980円だったかな?スケルトンのピンク色で可愛いの。
プラスチック製で軽いので好きな場所へコロコロ転がせます。
百円ショップで買ったカゴをぶら下げて収納力UPさせているので、ヘアケア用品も含めて
メイクはこのワゴン一つでOK。ティッシュもぶら下げてます。便利便利。
使い終わったら布をかけて部屋の隅に片付けています。
いつかドレッサーを…と思う気持はあるけれど、今はこれで十分かな。
- 316 :メイク魂ななしさん:03/01/23 21:34 ID:Y1P5DTe2
- >>315 タン
うpしちくり★
みてみたいぬ。
- 317 :メイク魂ななしさん:03/01/23 21:40 ID:Y1P5DTe2
- 資生堂の花椿のプレゼントでもらえる、化粧BOX使ってる方います?
なんかティファニーのデザイナーが提案した物らしい・・・。
化粧BOXというかとってつきのオープンないれものなんだよ。
誰かいませんか?
使い勝手が知りたい・・・。
- 318 :メイク魂ななしさん:03/01/24 15:41 ID:wSPTfqS1
- パソコンデスク兼ドレッサー良いですよね。
収納力ありそう。化粧水が入る高さの引き出しは重要ですよ!
横のライトが乗ってる部分も色々置けそうでいい感じ。コンセントも挿せるし。
ただ、上から2つ目の拡大写真を見る限り鏡を立てた状態での手元の台の強度に不安が…。
パソコン収納場所は、引き出せる形のケースで小物入れるとしてもこの薄さは怖いかも。
価格お手ごろだからこれ以上言うのは贅沢かな。
- 319 :メイク魂ななしさん:03/01/24 16:20 ID:sUgziWsZ
-
私結構サンリオもの使ってる。
安いし、かわいいし。 透明のプラスチックだとなんかキズが
目立ちそうで。サンリオものだと色もかわいいしって感じで。
- 320 :メイク魂ななしさん:03/01/24 16:39 ID:7uGdlWJX
- ニッセンの三面鏡がやっと届いた。
組み立てるのが大変だったけど、思ってた以上に使いやすいです。
収納もたっぷり入るし、色も真っ白だから可愛い(*´Д`)ハァハァ
でもホントは>>150みたいなドレッサーが欲しいんだけどね…高いよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 321 :メイク魂ななしさん:03/01/24 22:48 ID:OdoJBGcv
- 今日新しいニッセンのカタログが届いた
6000千円位でキャスターつきの便利そうなワゴン兼ドレッサー買おうかな
- 322 :メイク魂ななしさん:03/01/26 00:00 ID:+GWkj22r
- >296に貼ってあったリンク先の方の収納方法いいなぁと思って、
今日ハンズに工具入れを見に行ってきました。
日本のメーカーのものは透明のプラスティックと色付きプラスティックの
組み合わせのダサーなものが多かったんですが、アメリカのメーカー
のものでけっこうカワイイのがありました。
値段も5000円ほどだったし、大きめのものなら化粧水などの
ボトル系も入る高さのものもありました。
- 323 :メイク魂ななしさん:03/01/26 06:03 ID:YLiWXBIT
- >>296
のリンクの工具入れって、かな〜〜り大容量だよね・・・。
みんなあんなに毎日使うの??
私は使うものだけ台の上に収納するよい方法が知りたい。
今は小さなカラーBOXの上を鏡台にしてる。
化粧水などのボトルは → ムジの透明BOXにたててる。
アイジャドウやこまごましたのは → ムジ透明3段ひきだし。
ムジ透明2段化粧入れ。(上は蓋付。下引出し2こ)
ブラシ・マスカラ・ペンシル・チューブなど → ムジ透明5仕切りBOX。
でも。ほこり対策が全くできてないため、それが悩み・・・。
あと、透明なので、中身がみえてるから、ムジの統一感、すっきり感が無い。
ごちゃごちゃに見える。
なんとかならないかな〜〜〜。。
- 324 :メイク魂ななしさん:03/01/26 06:27 ID:PSZo3ucC
- >>296
の工具入れ気になる。
あのタイプにしては安いよね。
- 325 :メイク魂ななしさん:03/01/26 08:14 ID:d+cx36lf
- 引き出し式アクリルケースにアイシャドウとか入れてるけど、全体的に目が行くので、偏らなく使えるようになった気がする。
前は下の方まで手伸ばしてゴソゴソ探してたけど、今はそれがないし。
- 326 :メイク魂ななしさん:03/01/26 11:31 ID:/H4o7OLb
- 296の工具入れ、ホームセンターにあるのを前に見たけど
本体だけでもかなり重かったよ
あれに中身入れたら動かせなくなる懸念。
- 327 :メイク魂ななしさん:03/01/26 12:39 ID:tAAt7TSV
- 私の工具入れはプラスチックだから軽いよ〜。
地元(23区内)のホームセンターで買ったら980円だった
段々は2段。仕切りも1段目と2段目が違うから整理しやすい!
同じものが新宿ハンズで1980円でした。
下が黒でふたの上半分が半透明。丈夫だし、これはオススメ!!
- 328 :メイク魂ななしさん:03/01/27 11:33 ID:J6j5Dwnu
- https://www.mutow.co.jp/Scripts12/e-shop/02_01_10128.asp
ムトウ 19800円
https://www.mutow.co.jp/Scripts12/e-shop/02_03_11167.asp
ムトウ 8800円
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003spr%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2003spr%2Fsho_item%2F1680_41303.htm
ニッセン 5990円
- 329 :メイク魂ななしさん:03/01/27 14:14 ID:KfWenKoc
- 無印のアクリルケースが気になっています。
( >>325さんが使っているのもここのかな?)
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7623
これの3段横型大に化粧ブラシを入れたいんだけど、入るかどうか微妙…。
ギリギリ入っても、引き出し式だから毛が痛むかなあ…。
本当はその上のほうにある化粧ケースを使いたいんだけど、
ブラシの長さが20センチあるので入らないんだよね。大サイズ作って欲しい〜。
- 330 :329:03/01/27 14:19 ID:KfWenKoc
- 入るかどうか微妙なのは引き出しの深さのことね。
- 331 :メイク魂ななしさん:03/01/27 23:21 ID:YEtIYd/2
- 329のアクリル化粧ケースとアクリルケース・5段横型は横と奥行きサイズが同じだよね。
これを上下にいくつか組み合わせて一番下にワゴンの車輪でも付けたら透明なドレッサーになってかわいくないかしら?
確か学生の頃、こういったアクリルを接着する為にアクリルボンドというものを良く使っていたのだけど
透明で貼り合わせた所が目立たなくて非常に使い勝手が良かった気が…
- 332 :メイク魂ななしさん:03/01/28 00:49 ID:BaqUL62S
- 大き目のトレイはいいよ。書類入れに100均のボックスで仕切りを作って。
棚にしまっておいて、化粧する時にさっと引き出す。
大き目のトレーなら、一目瞭然。
棚から取り出すと、奥の方がみづらかったりするじゃん。
>>312の棚も奥行きはあんまりないけど、2列目のものは出しにくいでしょ。
自分はトレーとメイクブラシが入ったペン立て。です。
飛行機の機内食のトレーを出し入れするのを思い出します。
基礎化粧品以外なら、高さ10センチもいらないよ。
- 333 :メイク魂ななしさん:03/01/28 01:13 ID:zqLcIzWk
- 今月の美的(だったかな?)に無印のアクリル収納を使った収納方法のコーナーがあったよ
是非参考に・・・。立ち読みだけなのであやふやですみません。
フロッピーかなにかのケースにアイシャドウを外して入れるっていうのが目新しくてよかった。
シングルCDケースでやってたけど大きすぎるし・・・。今度やってみます。
- 334 :メイク魂ななしさん:03/01/28 09:49 ID:wvuPp2JU
- 美エナの岸紅子タンの収納ケースでしょ?
メイベリンが目立つ・・・
- 335 :メイク魂ななしさん:03/01/29 19:26 ID:aRJHa2i7
- 329の言ってるアクリル化粧ケース持ってる
でも。。すっごく小さいよ。
アイシャドウ入れようと思ったのに手持ちの全然入らなくて(測らなかった自分がアホ)
おかんのアクセサリー入れになった。
- 336 :メイク魂ななしさん:03/01/29 22:33 ID:fsmxhg85
- >329>>335
私もアクリル収納ケース持ってます。引き出しの一個の厚みがないんだよね。
ところで無印つながりですが、今日買い物したらカタログくれて
家具をいくつか組み合わせてドレッサーにする例が載ってました。
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/CategoryDisplay?cgmenbr=1666&cgrfnbr=7632
このページには組み合わせた画像は載ってないけれど
スタンドミラーとコンパクトデスク、コスメワゴン、スツールの4点。
合計すると32,500円…結構なお値段になっちゃいますね。
でも無印の家具って結構好きなので余裕が出来たら揃えちゃうかも。
- 337 :メイク魂ななしさん:03/01/29 22:58 ID:AQ7s1C4O
- >>329
325ですが、それです。
確かに一地段一地段に高さがない・・・ので、もう少し高さのあるものを出して欲しい。
- 338 :メイク魂ななしさん:03/01/30 00:37 ID:H1GIsiAx
- >>336
その無印のセット使ってます。あ、ワゴン以外。
去年たまたまアウトレットで割安で購入しますた。
それにしても収納スペースはナイ。
ワゴンはデカイボトル類向けだったんで買わなかった。
机の上無印のアクリルケース、ポリプロピレンケースだらけw
そして机の横に4段ポリプロピレン引き出し:キャスター付を置いてる。
これが一番イイ!!一段ずつ、スキンケア、フレグランス、ボディ、ネイルもの、
みたいな感じで収納してるんだけど、いっぱい入るし、
出し入れしやすいのでオススメ。安いし。
- 339 :336:03/01/30 01:59 ID:tTFOanlr
- >>338
そっかー。あのデスク自体には収納性なさそうですもんね。
キャスター付きポリプロピレン引き出しはよさげですな。
実は今、パソコンデスクでメイクも済ませている私…
その横にあの4段引き出しがあればすべて丸く収まる気が禿しくしてきました。
今度見て来ようかな。情報サンクス!
- 340 :メイク魂ななしさん:03/02/05 23:24 ID:zlzAj3Sv
- age
- 341 :メイク魂ななしさん:03/02/06 14:00 ID:rBfSg/su
- 無印の5cmくらいの高さの四角い籠↓
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?
prmenbr=1666&prrfnbr=12350
これに、家にあったただ丸い筒型のコップ5個と¥100ショップで買ってきた
背の低いコップ5個、同じく¥100ショップで買ったショットグラス(これに
は毛抜きとか)を並べて、アイテムごとに立ててまつ。(マスカラ・リップ
ライナー・グロス・ブラシ&マスカラコーム・スティック型ファンデ&コン
シラー…)
グロスとかは背が低いから、コップではとれなくなってしまうので、背の低い
のを買いました。タンブラー系いいかも。
メイクボックスも考えたんですが、私の場合、
開けっ放しにしてぐっちゃぐちゃ → 猫もいたずらして紛失・・・予測できるた
め却下されました・・・。
今探してるのは、チークとかアイカラー入れるものと、スポンジとかコットン
入れ、大量のネイルの入れ物。
でも、ここ見て、ガラスの密閉ビン(パスタとかいれるやつ)にコットンの
類を入れようかと。
帰りに無印のぞいてみよー。
ああでも本当は、ドレッサーほしいのでつ。
- 342 :メイク魂ななしさん:03/02/06 16:55 ID:414AQ45l
- メイク用に深緑色の机が欲しいなぁ。幅が広くて奥行きが狭いやつ。
- 343 :メイク魂ななしさん:03/02/06 18:14 ID:od+Pvcj5
- アイシャドウの収納ってどうしてます?
他のアイテムは立てたりできるけどシャドウはどうもごっちゃになりがちで・・・。
- 344 :メイク魂ななしさん:03/02/07 00:34 ID:hvDr3Izm
- >>343
見栄えを問わないなら
シングルケースやフロッピーケースに貼り付けて
(パレット用ケースでもいいけど)メイクパレットに。
- 345 :メイク魂ななしさん:03/02/07 00:46 ID:k+3JN5s3
- 風水的にはプラスチックは最悪だそう
- 346 :メイク魂ななしさん:03/02/07 01:02 ID:pfW3FHl+
- >346
そうらしいね。
洗面台で化粧するもの×だとか。
収納と関係なくてスマソ。
- 347 :メイク魂ななしさん:03/02/07 01:27 ID:Xx6HKrKQ
- >346
一人芝居の練習ですか?
- 348 :メイク魂ななしさん:03/02/07 05:35 ID:HX6yPEo/
- 風水では何が良いの?
- 349 :メイク魂ななしさん:03/02/07 12:36 ID:amNHl/4q
- >>317さんへ
資生堂、花椿のメイクケース使ってます。写真をアップロードしてリンクする方法がわからないので、
アドレスを教えて頂ければ、画像を添付ファイルで送信します。
- 350 :メイク魂ななしさん:03/02/07 18:28 ID:Qop7GHOq
- >317
>349
そんなんしなくても、ヤフオクに死ぬほど出てるから「花椿」で検索してみ
意外と小さいからあんまり物はいらないにょ
- 351 :メイク魂ななしさん:03/02/07 19:48 ID:amNHl/4q
- >>350 さんへ
>>349ですが、>>317さんは、別にそのメイクケースを手に入れたいから探しておられるのではなく、
実際に使用してる人に使い勝手を聞きたいだけかと。
>>350 さん的には、「意外と小さいからあんまり物はいらない」との事ですが、
私はとっても便利で重宝していますので、もう1つ欲しいくらいですし、
このスレ自体が「どんな風にコスメを収納してます?」のスレである以上、
私も含めて、他人がどんな風に収納してるのか
とりあえず画像を見たいとお思いになりませんか?
写真をアップロードしてリンクする方法を知っていれば
私の他の収納方法もこのスレの皆さんに参考にして頂ければ・・・・と思う位です。
もし、私の拙い収納方法で宜しければ・・・。捨てアドでも教えて下されば
画像を添付ファイルで送信させて頂きますので。
- 352 :メイク魂ななしさん:03/02/07 21:21 ID:rtVXcTIU
- >351
なんか・・キモッ
- 353 :メイク魂ななしさん:03/02/07 21:51 ID:amNHl/4q
- >>352
あんたみたいな下衆(アンタには読めないだろうし、意味もわからないだろうけどね)
には言うて欲しくないんだけど・・・・。
どうせ化粧品も買えないから、他人が沢〜山コスメ持ってて収納してるのを見るのが
腹立つ貧しい奴なんでしょうけど(w)
>>350と>>352はリンクの貼り方も知らないところを見ると同一人物???
悪いけど、ここのスレはアンタみたいな「レベルの低い|」奴が来るスレじゃなくて、
沢〜山コスメを持ってるんだけど、収納に困ってます・・・。っておハイソな人の集まる所なんで、
アンタがウダウダとケチつけるスレじゃないので、どっか行って!
ハア〜レベルの低い奴が1人いると、こっちも程度を落とすの疲れたわ。
- 354 :メイク魂ななしさん:03/02/07 21:55 ID:IgZr1pJ3
- >>353
おまえが一番カス
- 355 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:04 ID:6y+y6pDS
- うpにはここ使うといいですよー(うpろだです)
http://res9.7777.net/bbs/makeup/
花椿の見てみたいっす
- 356 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:14 ID:amNHl/4q
- >>350 >>352 >>354
お〜お〜レベルの低い貧乏人共が(全部同一人物?)
可愛そうにねえ・・よしよし使用済みで良ければ、シャネルでも、ディオールでも
沢〜〜〜〜〜山あるから、くれてやるわ!投げてやるからほら拾えば!(藁)
まあアナタ方とはレベルが違うから、シャネルやディオールのコスメなんて見た事もなく、
使い方がわからないかもね(藁)まあアナタ達には似合わないけどさ。ハハハハ
- 357 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:16 ID:BxXj6Iru
- >>356
10レスぐらいしか読んでないけど
シャネル、ディオールがなんだって??
コスメ初心者ですねw
- 358 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:17 ID:rtVXcTIU
- >356
まじキモッ
- 359 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:19 ID:rtVXcTIU
- 352=358だす
同一人物じゃなく、みんなあんたのことキショイとオモッテルヨ(w
- 360 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:27 ID:IgZr1pJ3
- >>356
久々にこんなに藁たーYO!キモスギ
- 361 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:30 ID:amNHl/4q
- 352 名前:メイク魂ななしさん :03/02/07 21:21 ID:rtVXcTIU
>351
なんか・・キモッ
358 名前:メイク魂ななしさん :03/02/07 22:17 ID:rtVXcTIU
>356
まじキモッ
↑これしか言えないのかしら(藁)
>>357 だって貧乏人には「シャネルかディオール」それ位しか伝わらないと思うんだけど。
コスメ初心者ですねw だって・・・。人の持ち物見てから言って欲しいんだけど(そっちがWプッ)
そもそも、「コスメ、どんな収納してます?」ってスレなんで来てみたけど、
「こんな風に収納してます」って書いたら、「キモイ」「カス」「初心者」・・・・・
はあ(ーー;)〜レベルが低いのばっかりで疲れた。もうこのスレにゃ用はないわ。
頭の悪い方、品の無い方、貧乏人、教養の無い方とは同じスレにいるツモリもないので。ハイさいなら。(^_^)/~
- 362 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:34 ID:rtVXcTIU
- >361
必 死 だ な (プッ
- 363 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:35 ID:nN9E8Lx0
- (ーー;)〜
(^_^)/~
- 364 :メイク魂ななしさん:03/02/07 22:59 ID:sA9SKli0
- うpロダの使い方も知らない方に頭悪いって言われてもさ…
- 365 :メイク魂ななしさん:03/02/07 23:04 ID:I1sWeeJe
- >>364
禿同
- 366 :メイク魂ななしさん:03/02/07 23:11 ID:I1sWeeJe
- >>353
>>>350と>>352はリンクの貼り方も知らないところを見ると同一人物???
ID見れば判るだろ…。
>悪いけど、ここのスレはアンタみたいな「レベルの低い|」奴が来るスレじゃなくて、
いや、第3者から見れば、君の方が……。
- 367 :メイク魂ななしさん:03/02/07 23:19 ID:nN9E8Lx0
- >>349,351,353,356,361
- 368 :メイク魂ななしさん:03/02/07 23:47 ID:ONq/aGUd
- こうしたほうがわかりやすいかな?<専用ブラウザ
>349>351>353>356>361
ひさびさにワロタよw
- 369 :メイク魂ななしさん:03/02/07 23:47 ID:3v93Ty14
- 花椿の化粧BOXの使い勝手について質問したものです。
久々にココみたらなんだかもめてるのかな??
ココのスレに参加するのにレベルが問われるなら私は低すぎ・・・。;;
画像見れなくても使い勝手がよいという意見が聞けただけでもうれしいです。
でもだめといういけんんもあるし。
オクソンみてみまつ。
- 370 :メイク魂ななしさん:03/02/08 04:33 ID:MU2+LzTb
- >>345 >>348
風水的には、とにかく部屋が汚いのが一番悪いそうなので、
(最近見たお部屋改造系のTV番組で言ってました。)
汚くしているよりは、プラスチックでも良いから
綺麗に整頓することが良いんじゃないでしょうか。
そういう私はプラスチック製の化粧置き場の上には
使っているとき以外は必ず布をかけるようにしてます。
しかもラブ運アップのピンク・赤を基調とした可愛い布です。(w
- 371 :メイク魂ななしさん:03/02/08 05:15 ID:dP460WHB
- ピンクのプラスチックじゃダメなのかね・・・
それ関係の板探してこよう。
風水とか気にしなかったけど、ここで見て気になってきた。
- 372 :メイク魂ななしさん:03/02/08 12:15 ID:E/Ano1N2
- >369
気にすることないよ〜レベルなんて、あの人が一人で勝手に言って去って行った
だけだから。(と言うか「見せて自慢したかった」が本音なのではと…)
花椿、アイテム絞ってるなら使いやすいけど結構あるなら物入らないよ。
使い勝手はアイテム数、サイズによると思われ。
- 373 :メイク魂ななしさん:03/02/08 14:44 ID:o/rN/tpt
- 花椿、小さいのもらったけど何にも入らない・・中途半端で
- 374 :369:03/02/08 16:00 ID:JFdHW41U
- 花椿、やっぱ微妙ですね・・・。
やぱしやめとこっかな。合うものを自分で探します。
皆様ありがとう。
私は優柔だから、毎日使うものと、たま〜に登場するものをきっぱり分けれんのです。
だから、机の上は、ほこりかかった化粧品がバラバラと散乱。
どうもまとまらないです・・・
- 375 :メイク魂ななしさん:03/02/08 16:08 ID:X8sV4YfC
- >>371
風水関係の板、ありましたか?
- 376 :メイク魂ななしさん:03/02/08 16:28 ID:o/rN/tpt
- 369タンには花椿より無印のコスメボックスの方がいいかもー
大きさが3種類あってバンバン詰め込めるなり
(例えば大サイズに基礎、中サイズに色物、小サイズにベースとかね)
蓋しめちゃえばホコリもかぶらないっす
- 377 :メイク魂ななしさん:03/02/08 17:35 ID:BXqaBkY/
- >376
369ではないですが無印のコスメボックスって黒いナイロン?の
バニティケースみたいなのでしょうか?
こないだ無印でちょっと気になってたんでつよね。
この無印のに基礎もの入れて、工具ケースに色物いれて収納しよう
かなと計画練ってます。
- 378 :メイク魂ななしさん:03/02/08 17:43 ID:o/rN/tpt
- >377
そうそう、ナイロン製
軽くていいよー
- 379 :メイク魂ななしさん:03/02/08 18:37 ID:wvkOdG05
- あのナイロン製いいよねー。
軽いし汚れ目立たないし値段お手ごろだし。微妙にかわいいし。
がばっと開く口が魅力だ。
ところで、サンプルって皆どう収納してますか?
種類ごとに分類したいけどサイズや形状に偏りあるし、コーナー作るほどではないんだけどかさばる…
- 380 :メイク魂ななしさん:03/02/08 19:03 ID:tfZtbo4V
- 久しぶりに来てみたら、えらく荒れてたんだ。
だけど何で「収納方法見せます」って言って叩かれてるの?
それを言い出したら、もう誰も「見せます」って言えないじゃん。
- 381 :メイク魂ななしさん:03/02/08 19:20 ID:ojd+zSGA
- 「収納方法見せます」程度にとどめておけば荒れたりしてないよ
>>351は煽り(?)もスルーできずに余計な事言い過ぎ
本人が荒らしたも同然だと思われ・・・
- 382 :メイク魂ななしさん:03/02/08 19:22 ID:EOeRVAdi
- >353以降は痛くてオモロイ
- 383 :メイク魂ななしさん:03/02/08 19:42 ID:X8sV4YfC
- あー、風水気にし始めるとプラスティックとか
黒色、金属とか良くないらしいから
なかなか難しい。
- 384 :メイク魂ななしさん:03/02/08 19:44 ID:lNR6WLbi
- プラも金属もだめなの〜?!じゃあ何ならいいのかしら。。。
- 385 :メイク魂ななしさん:03/02/08 19:55 ID:X8sV4YfC
- >>384
木とか。布でもナイロン・黒とかは
良くないの。
でもそうなると難しいよね。
- 386 :メイク魂ななしさん:03/02/08 21:08 ID:/MSsp6fX
- カネボウのなんかの会のやつの「LAZY SUZAN」のメイクボックスがめちゃくちゃいい!
けど、うーん、6000円か・・・
ちなみにヤフオクで発見。
- 387 :377:03/02/08 21:34 ID:FjeqnKVW
- >378 thx!
>379
サンプルは私はむかーし買ったキティちゃんの(w 透明の
丸型のビニールのバニティにどさどさっと入れてます。
でも何か良い収納方法をまたもや模索中。あんまり細かくわける事
出来ないですもんねえ...
- 388 :メイク魂ななしさん:03/02/08 22:01 ID:lWCDgLU4
- TV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!
- 389 :メイク魂ななしさん:03/02/08 22:35 ID:A23mPzNO
- >379
私は去年の秋にコラゲニストキットについてた
四角い、グレーファーのポーチに入れてます。
いま量ったら高さが6センチあるんで小瓶のサンプルなら
ほとんどオッケーです。
でもふかふかのファーなので春になったら暑くるしいかもw
- 390 :メイク魂ななしさん:03/02/10 09:20 ID:jRsmg4ro
- 他スレでも出てたけど、
「こんな収納してますけど、良かったら紹介します」って書いただけで、「キモイ」って書かれて、
その言葉に切れて応戦したら集中攻撃にあって出て行った人がいる「キモイ軍団」がいるのはここだよね。
スレ読んでみて、キレて応戦した方もちょっと言いすぎだとは思ったけど、
最初に「キモイ」って言い出したその人間が一番悪いって誰も思わなかったのかな?
後は誰が出てきても「キモイ」しか言ってないし。
私もそうだけど、単に収納に悩んでるから他人のを聞いて参考にしたいと思ってるだけなのに、
私だけじゃなく、あの人の収納を見たかったのに「キモイ(しか言えない)軍団」が出てきて、
見られなくなった事を残念に思っている人も多数いると思うんだけど。
「キモイ軍団」は完全に無視して、本当に他人の収納を参考にしたい人だけのスレになればいいのに。
(こう書くと絶対にすぐに「キモイ」or「キショイ」ってカキコがあるのはわかっている)
- 391 :sage:03/02/10 13:35 ID:2Zudst0h
- >390
あのー。もしかしたら関係者なのかもわかりませんが…
みんながキモっていったのは、最初の(何か裏があるの?怖っ)
ってくらいに必要以上にへりくだっていたところから、
突然異常なまでにキレだした、そのギャップに、
異常者と同じものを感じたんだと思います。
今見たばっかりだけど、読んで気持ち悪くなるくらいの過剰反応だったし。
あまりにもスレッドの流れを壊す人は、追い出されてもしょうがないかな〜と。
小さなことで切れるなら、2chにこないほうがその人の為にもいいと思います。
マジレスしちゃった。
- 392 :メイク魂ななしさん:03/02/10 13:37 ID:2Zudst0h
- アラ
アゲチャッタ…
- 393 :メイク魂ななしさん:03/02/10 15:50 ID:A7M5QU7X
- >誰が出てきてもキモイ
キモイと言っていたのは一人だけだったはず。
うpロダも使えないどころか、2ちゃんなんぞで知り合った人に、
捨てアドとはいえ今時添付ファイル付きのメール送られるなんて
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今後晒してくださる勇者はpロダでよろしくお願いします。
- 394 :sage:03/02/10 16:38 ID:BbqLl/1h
- ひさしぶりにきたら、あれてんのね・・・
- 395 :メイク魂ななしさん:03/02/10 16:53 ID:kfKpeL1N
- >393
>うpロダも使えないどころか、2ちゃんなんぞで知り合った人に、
>捨てアドとはいえ今時添付ファイル付きのメール送られるなんて
>(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ハゲドウ
- 396 :メイク魂ななしさん:03/02/10 17:35 ID:Hr2o50p1
- キモイと言った1人をスルーして>>353以降みたいな事を
書かなければ、別に何事も無かったと思われ。
せっかくうpロダのアドレス貼ってくれた人がいたのに
それも完全無視で煽りにばっかレスしてたしね(w
- 397 :369:03/02/10 17:41 ID:DDiNCUWQ
- >>376さん レス遅くてスマソ。
無印でつか・・・。いいでつか??
ナイロンのBOX型ですよね??そういう場合はどこに置くんでしょうか。
私は低い棚の上を化粧台にしていろいろ並べてます。
ムジの透明BOXです。
でも気に入りません。何かいい方法内のかな?
ナイロンBOXだったら、それを棚の上に置いてるのかな??
- 398 :369:03/02/10 17:45 ID:DDiNCUWQ
- 私も頑張ってupチャレンジして、皆様にチェックしてもらおうかな。
(アドバイスいただけたらい〜な〜と・・・・。)
そういうのってあり??
上手な収納ではなく、改善してもらいたいからUPするのはアリかな??
相手にしてもらえないだけだろーか・・・。
- 399 :メイク魂ななしさん:03/02/10 17:50 ID:8HmjMCRJ
- >>391
全くそのとうりです。
>>390
なつかしい話題ですね。
>>351がキモイということで話は付いたのだが。
- 400 :メイク魂ななしさん:03/02/10 17:57 ID:jhdXF85k
- >>398
ありだと思います!楽しみにしてます〜
- 401 :400:03/02/10 18:05 ID:DDiNCUWQ
- >>400
そうでつか^^
では頑張ってみようと思います。
なにせ初心者ですので、ちと時間がかかりますが。
upできた際には、宜しくお願いします。
ダメだし!!
- 402 :メイク魂ななしさん:03/02/10 18:22 ID:1jKueTan
- >>390=351だろうか・・妙にネンチャクなところが。
どーでもいいのでsage
- 403 :メイク魂ななしさん:03/02/10 18:52 ID:KfYqv7pz
- 生活板とか、結構色々なスレで晒したりするのあるから、
化粧板でやってもきっと面白いと思う。
がんがれ>400=>401
私は普通の机でメイクするんで、色々なポーチにアイテムごと
詰め込んでます。
せめてバニティが欲しいなー。
と思ってオルビスのキット買おうと思っているあたりだめぽ…
- 404 :メイク魂ななしさん:03/02/10 18:53 ID:KfYqv7pz
- おっと、>398=>401ですね。スマソ。
- 405 :401:03/02/10 21:33 ID:DDiNCUWQ
- わたくし401=398=397・・・・
自分で間違って400となのってました。
スマソ。
関係ないのでsageです。
- 406 :メイク魂ななしさん:03/02/13 09:37 ID:0WivFTvR
- 工具箱いいね。
安いし、大量に入る。
- 407 :メイク魂ななしさん:03/02/15 20:47 ID:ZVWkborN
- 昔『あなたのコスメ晒して下さい』ってスレあったよね??
あれ、好きだったな。
明日無印で色々収納ケースとか買ってきます。
出来あがったら、うpしたいです。
- 408 :メイク魂ななしさん:03/02/16 01:50 ID:fYuzH5xo
- <407
私もそのスレ好きでした。
なくなってさびしいところに、このスレが出来て、ほっとしてました。
是非↑見たいので、ageます。
- 409 :メイク魂ななしさん:03/02/16 13:35 ID:SXV8D7bm
- コレホスゥイ・・・
http://store.yahoo.co.jp/bns/b02100408.html
- 410 :メイク魂ななしさん:03/02/16 22:37 ID:8lJPBRkD
- >409
ぎゃー!めちゃかわええ
でもむりぽ・・・
- 411 :メイク魂ななしさん:03/02/17 08:00 ID:+HwefhjN
- >409-410
家で使うだけだから、コピーでいいよね。
100/1の値段くらいで作って欲しいな。
- 412 :メイク魂ななしさん:03/02/17 10:15 ID:oGqldGB6
- >411
「コピーでもいいから」なんて奴はブランド品を持とうとするなよ!
全くもう。分不相応なブランドなんて欲しがるな!キショイぞ!
- 413 :797:03/02/17 10:21 ID:4eN79+BZ
- ■■わりきり学園■■
コギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
- 414 :メイク魂ななしさん :03/02/17 23:50 ID:bJDQk69n
- >>412
ダイジュブ?
- 415 :メイク魂ななしさん:03/02/18 14:27 ID:g273bx+s
- メイクボックスは机が狭いから邪魔だし、
ちゃんとしたドレッサーだと場所取りで置けないし、
というわけでニッセンのドレッサーワゴンを買おうと思ってます。
でもムトウのも気になる!
ドレッサーワゴン使ってる方っていらっしゃいますか?
- 416 :メイク魂ななしさん:03/02/18 20:05 ID:0yypc6kr
- セシールにもあったよ
- 417 :メイク魂ななしさん:03/02/18 21:09 ID:ZGs58UTm
- >415
ニッセンのドレッサーワゴンは見た事ないんだけれど、
今日たまたまコンビニでベルメゾンの生活館とかいうのを立ち読みして
たら、割とかわいいドレッサーワゴンが2つくらい載ってましたよ。
思わず買ってしまいました(w
まだじっくり読んでないんだけど、確か15000円くらいでした。
- 418 :メイク魂ななしさん:03/02/18 21:22 ID:g273bx+s
- >416、417
レスありがとです。
セシールはオンラインじゃ見れないみたいですね。カタログ請求してみようかな。
ベルメゾンも気になります!でも15000円は高いかも。
ニッセンは送料含めても7000円くらいだから買っちゃってもいいかな〜と思ったんですが。
でもどうせならいい物が買いたい気もするんですよね・・・悩む。
- 419 :417:03/02/18 21:31 ID:ZGs58UTm
- >418
ネットで見られないかなーと思って検索しますた(w
ttp://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductSearch?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10
長ったらしいアドレスでごめんね。
このページの下段ふたつをカタログで発見してかわいいかも、と
私が思ったものです。よければ参考にしてみて下さいね。
- 420 :417:03/02/18 21:36 ID:ZGs58UTm
- すみません、なんだか上手く飛べないようです。
ttp://www.bellne.com/
トップが↑なので画面左下あたりの検索のところで
「メイクボックス」と入れて検索してみて下さい。そしたら、
419のページに行けると思いますです。お騒がせしました...
- 421 :メイク魂ななしさん:03/02/18 23:04 ID:JWOhfNQR
- 418さん
それじゃニッセンのが悪い物みたいじゃないですか…
ニッセン買っちゃったのでショボーン
- 422 :メイク魂ななしさん:03/02/18 23:46 ID:g273bx+s
- >420
ありがとうございますv見てみました!
机部分が広くて使いやすそうですね〜。
でも収納だけならニッセンでもカバーできるかも。
>421さん、
けしてニッセンはダメだ!と言ってるわけではないのです〜
ついつい貧乏人なもので高い物に憧れてしまうせいで
書き方が悪くなってごめんなさい。
セシールとかも気になるけど、
早めに欲しいからやっぱりもうニッセンに決めちゃおうかなあと
今最後の悩み中です。
よろしければ使い心地やどれくらい収納できているか教えていただけませんか?
- 423 :メイク魂ななしさん:03/02/18 23:53 ID:LDQPk5+k
- ベル目損。薄型メイクボックスがいいな。
化粧水とかきちんとしまえそう。
でも、私でっかい鏡台もってるんだよなぁ・・・
高かったけど大学入学のお祝いに買ってもらったの。
ただ場所取るし面倒だし・・・で使ってない。床に座って
チョイチョイっとメイクしちゃう。ごめんねおばーちゃん、おねだりしたのに。
結局、あっても使わないのでシンプルで場所取らないのがいいな。
- 424 :メイク魂ななしさん:03/02/19 19:14 ID:2E56N3nD
- 無印にもコスメワゴンあるよね
別売りのドレッサー(机?)と組み合せて使えるやつ
たしかワゴンだけだと8000円くらいでつ
- 425 :メイク魂ななしさん:03/02/21 02:40 ID:4u00B6/G
- 無印のプラケース便利なんだけど、
季節の静電気のせいかホコリが異様に
付くきがする。隅とかは拭いても微妙に
残るから、イチイチ外して洗ってしまう・・・。
めんどうだ。
- 426 :メイク魂ななしさん:03/02/21 02:41 ID:498ZW3tH
- 【帝京大学法学部卒】織田無道被告に有罪判決【また帝京】
霊園を経営する宗教法人の乗っ取りを計画、虚偽の登記をしたとして
有印私文書偽造などの罪に問われたタレントで僧侶織田無道(本名織田礼介)
被告(50)に横浜地裁(矢村宏裁判長)は20日、懲役2年6月、執行猶予4年
(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。
織田被告は公判で一貫して「事件は捜査機関のでっち上げ。一切関与してい
ない」と無罪を主張していた。だが共犯者とされた元参院議員秘書寺村勍被告
(65)ら2人について矢村裁判長は17日、「織田被告の主導」と認定、いずれも
懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡していた。
判決によると、織田被告は寺村被告らと共謀し、東京都町田市で霊園を経営す
る宗教法人の乗っ取りを計画。2001年6月、代表役員の辞任届を偽造するなどし
、織田被告が代表役員に就任したとの虚偽登記をした。〔共同〕 (10:26)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030220AT3K2001420022003.html
【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/l100
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
スレッドタイトル検索「帝京」
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%92%E9%8B%9E&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
- 427 :メイク魂ななしさん:03/02/21 12:41 ID:/p/QAlII
- 結婚する時に鏡台も買おうかと思ったんだけど、
絶対にそれだけで場所取ると思って買わなかった。
結局今は2m位のラックの真ん中へんに化粧品置いて
その横に立てた全身鏡見ながら化粧してる。
ラックの下の方はバッグ置いたり、上の方は本置いたり、大活躍でつよ。
- 428 :メイク魂ななしさん:03/02/21 15:46 ID:LY1xHhiu
- http://www.mkm.co.jp/tkd/tkd.html
これはどう?
- 429 :メイク魂ななしさん:03/02/21 15:51 ID:FHVVNFnm
- >>428
安っぽい形なのに高いね。…というわたしは見る目がないのかな。
せめて木目調だったらいいのにな!
- 430 :メイク魂ななしさん:03/02/21 15:52 ID:hg5Q2BGl
- >>428
イイ!!かわいい!!
値段も手が届きそうだ・・・・ぽ
- 431 :メイク魂ななしさん:03/02/21 16:10 ID:1X9j6k2M
- ベルメゾンの薄型メイクボックス注文してしまった…。
届くのは3月10日くらいと言われたので今からワクワク。
今までおせんべいの空き缶とかに投げ入れてたからなぁ。
- 432 : :03/02/22 03:01 ID:6HY6CEPN
- VOCEに美容インテリア特集あったよ。
写真しかまだ見てないけど、結構生活感もあってよさげですた。
- 433 :メイク魂ななしさん:03/02/24 03:13 ID:Zf7JsUyN
- Voce買うつもりが美的買ってしまいました・・・。
- 434 :メイク魂ななしさん:03/02/25 13:53 ID:mVuj4kVk
- ドレッサー購入したいんだけど、
結局は物置と化してしまいそうで迷ってます。
- 435 :メイク魂ななしさん:03/02/25 16:25 ID:jwCIUeSr
- >>409
全然かわいくない。仏壇かよオマエ
- 436 :メイク魂ななしさん:03/02/25 21:57 ID:EqPCHWrs
- >>434
心が痛いほど禿同!
絶対ドレッサーの上が化粧品と関係ない物だらけになりそうだ、私も。
- 437 :メイク魂ななしさん:03/02/26 15:37 ID:uRVuoteV
- 収納BOX、どんどん増えて行くよ。
コスメ暦浅いのに・・・。
買い過ぎなんだよね・・・。
はぅーー・・。
- 438 :メイク魂ななしさん:03/02/27 11:36 ID:lmnarMeL
- 来月の美的がコスメ収納プチ特集(?)みたいだね。
とりあえず今月はVoce見てみようかな・・
- 439 : :03/02/27 20:23 ID:QeUKxUHj
- 参考になるかっつったら疑問だけど、
25ansにもコスメインテリア特集ありますた。
加山雄三のムスメのドレッサーがかなりイタかった。
カッシーナのドレッサーホスィ。。。
- 440 :メイク魂ななしさん:03/03/03 22:48 ID:XrxjXCBy
- http://www.kitarina.com/shop/kag/kag89.htm
ここの猫脚ドレッサーに萌えー(´Д`*)
ついでに保守age
- 441 :メイク魂ななしさん:03/03/03 23:07 ID:/U+iBYFp
- >440
猫脚の可愛い。結構安いし。
- 442 :メイク魂ななしさん:03/03/03 23:14 ID:qeRtJK9h
- メイクボックスって意外と使いづらくないですか…?
憧れのアクリル製メイクボックス(割と大きめ)
買ったんですが、使いこなせないよお…。
- 443 :メイク魂ななしさん:03/03/04 00:45 ID:t9jXR3Xi
- >>442
下段の奥の方とか、段になっていない
下の収納部分とか物が取り出しにくいよね。
一番使いやすいのは出しっぱなしだ。
- 444 :メイク魂ななしさん:03/03/04 01:27 ID:BudfCZQK
- 通常のドレッサーなんかに、化粧品がたくさん納まるわけがない。
わたしはサイドボードをドレッサーにして使ってる。
- 445 :メイク魂ななしさん:03/03/04 05:22 ID:PzmU6BSp
- >>440
猫脚可愛い。茶色だし。
けどあの中に全て収まるかどうか・・・でも価格的には(・∀・)イイ!!
- 446 :メイク魂ななしさん:03/03/04 09:06 ID:bHhJZlem
- 無印のドレッサー欲すい。使い勝手はどうかな。
ドレッサーというか、コンパクトデスク・コスメティックワゴン・スタンドミラーを
好きなのあわせてドレッサーが作れるってやつだけど。
今はプラスチックの収納タンスの一段分をコスメにあててます。
かなり深くで広いので、中を仕切って、
メイクブラシなども立てて収納できます。
しょっちゅう使うやつだけメイクボックスに入れて上に出してあります。
- 447 : :03/03/04 19:59 ID:hGW2bFgE
- >>446
>>338見れ
- 448 :メイク魂ななしさん:03/03/05 17:17 ID:uLptNDsj
- 25ansの収納良かった。
私もドレッサー欲しくなりました。
- 449 :メイク魂ななしさん:03/03/05 19:03 ID:uLptNDsj
- あと、来月の美的にも収納特集あるらしいから。
楽しみですね。
- 450 :メイク魂ななしさん:03/03/08 01:27 ID:DktikUz3
- ↑にあった、猫足素敵・・・なんだけど
いざ自分の部屋にある風景を想像したらすごいミスマッチだった。
どういう雰囲気なら合うんだろか・・
- 451 :メイク魂ななしさん:03/03/09 02:56 ID:msSC0ZFB
- ほしゅ
- 452 :メイク魂ななしさん:03/03/11 00:11 ID:I8TionWF
- このスレ好き。
ほしゅ
- 453 :メイク魂ななしさん:03/03/11 00:33 ID:odVSqq/r
- >>450
(´Д`;)あぁぁ・・・私の部屋もだ・・・・
- 454 :メイク魂ななしさん:03/03/13 16:02 ID:yOjc+P2z
- ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いので安心です。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金はかかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
cool6666mayumi@hotmail.comまで!
- 455 :メイク魂ななしさん:03/03/15 20:11 ID:vwxwyCtx
- ドレッサーじゃ入り切らない・・・。
- 456 :メイク魂ななしさん:03/03/16 02:27 ID:B5tWBf2l
- このスレ好きだからほしゅ。
…だけじゃなんなので、ベルメゾンからまたも一部抜粋で。
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=500058623&orderKbn=3
あと上で話題に出てた薄型メイクボックス画像。魅力的。
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=500057748&orderKbn=3
その他。
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1026796&orderKbn=3
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=563797&orderKbn=3
どうでしょう皆さま方。
- 457 :メイク魂ななしさん:03/03/16 02:49 ID:XWNcMsjg
- >>456
一番下のプロっぽいメイクボックス欲しい〜
というか私、部屋が超狭いので、ドレッサーを置くスペースがないんです
広い部屋に住んでらっしゃる皆さんがウラヤマスィ
- 458 :メイク魂ななしさん:03/03/16 03:03 ID:tntlOJIV
- >>456
上から二番目メイクボックスの買った431です。つい4・5日前に届いたのでレポします。
・さほど期待していなかったのですが、はっきり言って収納力はあまり無いです。
化粧板住民なら絶対容量足りません。
基礎化粧品・ヘビロテコスメを収納するという感じですね。
素人採寸なので多少誤差はあるかもしれませんが、サイズはこんな感じです。
●上段:高さ11×横57×奥行き8.2
●中段:高さ11×横56×奥行き7.5
●下段:高さ25×横56×奥行き7.5
●天板:縦10×横60 (単位はセンチメートル)
ちなみに私は
●上段:マグカップに入れた毛抜き・眉鋏等、コットン、綿棒
ヘビロテアイシャドー、
●中段:下地、リキッドファンデ、日焼け止め、ヘビロテマニキュア&トップコート、スポンジストック
●下段:基礎物ストック、精製水、使用頻度の少ない基礎物(マッサージクリームや角質ふき取り化粧水など)
●天板:ペン立てに入れたアイライナー・アイブロウ・マスカラ等のペンシル類、
そしていつも使ってる基礎物をずらっと並べてます、あと置時計
こんな感じ。やっとこの生活に慣れてきました。入りきらないものは机の引出しに突っ込んでます。
- 459 :メイク魂ななしさん:03/03/16 04:36 ID:R6yHgpnk
- >>458
上から2番目っていうことは薄型メイクBOXですか?
- 460 :458:03/03/16 07:50 ID:tntlOJIV
- >>459
そうでつ
- 461 :メイク魂ななしさん:03/03/20 19:39 ID:qW3IWZ0k
- 若大将娘の記事見た
ドレッサーの足元に置いてあった
ティファニーブルーの紙製の引き出しBOXが
重ねて置いてあるのが可愛いと思った
いま無印の紙製引き出しBOX使ってるんだけど
色によって印象違うんだね
- 462 :メイク魂ななしさん:03/03/20 19:44 ID:u62S23fx
- >>461
見たい・・・。うぷきぼん。
- 463 :メイク魂ななしさん:03/03/22 14:48 ID:6DNTQJCY
- 美的の収納はまぁまぁ役にたったかな
- 464 :メイク魂ななしさん:03/03/25 01:52 ID:xm4dIFrs
- 通販で専用のコットンケースを購入。(画像は見つかりませんでした…)
なんとなくで買ったけど、普通にビンとかに入れてるよりはるかに使いやすく
なりますた。
便利なもんですね〜
- 465 :メイク魂ななしさん:03/03/26 02:32 ID:WZh9LINC
- 25ansってもう次の号出ちゃってるよね?
見逃しちゃった。
- 466 :メイク魂ななしさん:03/03/27 09:56 ID:84WG3tRB
- >>465
図書館か漫画喫茶に逝くのだ!
- 467 :メイク魂ななしさん:03/03/29 22:33 ID:zcRTY8sc
- 美的の収納見て収納にこだわりたくなって買い物に行きますた。
アジアンなカゴを¥350で購入。
学習したこととはあまり関係なくなったが、きれいに片付いたスキンケアを見ると満足感が(*´д`)アハン
- 468 :メイク魂ななしさん:03/03/30 00:27 ID:LkT85Dgk
- 押し入れの中から参考書満載の本棚が出てきた。
参考書なんてもう捨てるので(カテキョでもするかとおいてたんだけど)
この本棚を臨時にドレッサーとして使おうと計画、
今日無印でアクリルの引き出し(5段\1000)と仕切りつきスタンド(\800?)
小分けケース(\500)とメイクボックス大を買ってきた。
…全然足りない!
少なくともメイクボックスがあと1つと引き出しはあと2つ要りそうだ…
あとは、ストックや使わないけど捨てないのを放り込んでおく大きめボックスもいるかも。
ネイル棚もいるなあ…
基礎はまあ毎日朝晩使うから外に出しておくとして…
…段ボールに囲まれた部屋で、コスメだけが美しく整頓されていっております。
他のもの片付ける気がしない…
- 469 :メイク魂ななしさん:03/03/30 01:27 ID:NTMstgJg
- ガイシュツかもしれないけど…100均の書類ケースに
アイシャドウやチークを並べるのに凝ってます。
半透明のプラスチックで持ち運びができるやつです。
朝、下地を作りながら「今日はどれを使おうか」考えるのが楽しくなりました。
取り出さなくてもケースごと裏返せば色番も分かるし、立てて保管もできる。
ただしケースごと落とさないように注意…。
- 470 :メイク魂ななしさん:03/03/30 11:38 ID:9stB1IjW
- 探しアゲ
- 471 :メイク魂ななしさん:03/03/30 11:41 ID:kyXKwQ38
- >…段ボールに囲まれた部屋で、コスメだけが美しく整頓されていっております。
仲間…。
- 472 :メイク魂ななしさん:03/03/30 13:32 ID:sun/YkAf
- >>469
それ良さそうだから真似したいんですけど
シャドウを両面テープでケースに貼り付けるんですか?
良かったら詳しいやり方を教えてホスィ…
- 473 :メイク魂ななしさん:03/03/30 15:48 ID:NTMstgJg
- >>472
テトリス方式で、できるだけすき間が無くなるように並べています。
A4サイズで厚さ2センチくらいのものが一番良く売られていますが、
探せばB5、B4などもあるみたいです。
並べ方が決まったなら、仕切りを作ったり、
縦置きしても中身が移動しないように工作するのも楽しいかも。
工作材料には要らなくなったCD−Rケースなんかどうでしょう。
- 474 :メイク魂ななしさん:03/03/30 15:56 ID:sun/YkAf
- >>473
ありがとうございます!!
CDケースの利用も更に良さそうなのでやってみます。
473さん頭良すぎw
- 475 :メイク魂ななしさん:03/03/31 05:06 ID:oEEI7DSc
- わたしは外で使う用以外はケースいらない派なので
アイシャドウ・チークなどはMDのケースに入れて
MDラックや引き出しの中にひたすら並べています。
ケースにもこだわるって言う人には不向きですが
省スペースだし、形の統一感もあって量の割にはすっきりしました。
パウダーファンデーションはCDケースに入れています。
味気ないって言われそうですが、そうでなくても
ビンもののコスメが多くて途方にくれているので…。
だれかビンものの賢い収納法ないですか?
スキンケアやリキッドファンデなど、
高さも大きさもまちまちなので…(涙)
- 476 :メイク魂ななしさん:03/04/01 11:57 ID:L3HDnMDY
- 良スレハケーン!!
私もドレッサー欲しくなってきました。
でもいま6畳でドーセーチューなのでとても置けない・・・
ボーナス出たら引っ越すのでそしたら買うゾ!!
サンプルの収納ですが、
ちっちゃいジップロックに洗顔と基礎化粧をセットにして
お泊り一回分ずつ入れてます。
DQCのはいっぱいあったので、ボトルに入れようか考え中。
でもDQCは気持ち的にあんまり使いたくないなあ・・・
- 477 :メイク魂ななしさん:03/04/01 16:10 ID:ouHmaY2r
- 476
2ch外ではケコウDHCユーザいるから
そういう方に思いきってガバッとあげちゃえば
気持ちよく使ってもらえてサンプルタンも本望かもですよ−と言ってみるテスト…
収納ネタを。
私の場合は、手持ちアイテムは多いものの
普段てきとーメイクで使うものはほぼ同じ、かつ種類少ないので
幅20×高さ15×奥行20位でいろんな深さの引き出しが付いたボックスに
普段使いモノやふとした時に使う毛抜き・ハサミ等をしまって、キッチン用折り畳み棚の下へ。
棚の上には基礎ものを置いてます。
ボックスと棚の隙間にダイソで買ったスタンドミラーがスルリとしまえ(でも大抵出っぱなしw)
ボックスの横のスペースにはペン立てに立てたブラシ類。
それが、ドレッサーってゆーか学習机の右側にでんっと構えております…
机の右側にPCデスクがあるので夜はそっちに椅子ずらして2chしながらスキンケア。楽し〜w
左側はイオンスチーマーとヘアケア類置き場。
椅子の下に工具箱に入った勝負メイクものをしまっておいて(椅子が重い…)
いざ勝負!の時には工具箱ごと机の上にデデーンと登場…w
机の下の引き出し(大)には定番モノの買い置き、(小)にはサンプル類。
机の上の備え付けの本棚にはメイク本とか雑誌とか。
机をドレッサーにしようと思い立って試行錯誤をくり返し、コレで落ち着きました。
っていうか机まるまる占拠するほどモノがあること自体ヤバイ…w
- 478 :メイク魂ななしさん:03/04/01 16:12 ID:ouHmaY2r
- うわぁっ!調子こばってズラズラ書いてたらめっちゃ長!
ゴメンナサイー!!(´Д`;)
- 479 :メイク魂ななしさん:03/04/01 17:34 ID:IQpR8c9d
- >477
写真うぷできるならして欲しい〜
- 480 :メイク魂ななしさん:03/04/01 19:14 ID:fnOYVuCc
- >477
写真みたいです!ゼヒv
- 481 :メイク魂ななしさん:03/04/01 19:40 ID:fEFVlWw8
- 私もドレッサーほしい・・・
先日ダイソーで買ってきた、アクリルシリーズのロックグラス?みたいなのは
よかったです。ブラシ立てに使っています。100エンの割りにはイイヨー
食器売り場のあたりにありました。
マスカラやグロス入れても良さそう。
- 482 :メイク魂ななしさん:03/04/01 20:42 ID:puPrgqhQ
- ドレッサーなど置く場所は到底無い私のたどり着いた結論。
1.エレクターシェルフのキャスター付ワゴンをメイクワゴンとして利用。
(間口750×奥行450×高さ800mmくらい、4段)
上から
1段目:ティッシュ、ウェットティッシュ、アイライナー関連、携帯ブラシ
2段目:アイシャドウその1、プレストパウダー
3段目:アイシャドウその2、チーク、マスカラ関連、
ベースメイク関連(ルースパウダー、ファンデーション、コンシーラー等)
4段目:ボディケア関連、パレット類、ネイル関連、その他
100均の収納用品、ジュエリーボックス、空き箱、空き缶等を駆使して整理。
2.出窓部分の中央に鏡を配置。
鏡の左側にスキンケア、ヘアケア用品、右側にリップ類、ブラシ類を配置。
出窓に対して垂直にベッドが置いてあるので、そこに腰掛けてスキンケア。
メイク時は1.のワゴンをそこまで転がしてきます。
やはり100均用品、空き箱、空き缶等を駆使してます。
3.ストック化粧品の収納は、スキンケア類はプラ衣装ケースにまとめて床に、
メイク関連はデスクの本棚にディスプレイ、ボディケア類は洗面所の棚に。
4.香水関係は本棚等にディスプレイ。
5.クレンジング・洗顔関連、ボディケア関連のほとんどは洗面所に。
部屋のほとんどのスペースをコスメが占領しております.
ああ私も長文スマソ・・・
- 483 :482:03/04/01 20:49 ID:puPrgqhQ
- ワゴンの奥行き、450も無いな絶対・・・
今度ちゃんと測ってみよう。
- 484 :メイク魂ななしさん:03/04/02 00:32 ID:zUCwYzFa
- >>478
いや、長めでも面白く読ませてもらうから全然良いよ、気にするな。
もちょっと読みやすいとなお嬉しいけどね。
…って偉そうだったらゴメン。
DHCサンプル…もしプラセンタ美容液があったら、
捨てた方が良いよ。BSE騒動で発売中止になったやつだから。
- 485 :484:03/04/02 00:36 ID:zUCwYzFa
- 間違えた。下のほうは>>476でした。
それに発売中止じゃなくて販売中止だし。
もう寝ます…おやすみなさい。
- 486 :メイク魂ななしさん:03/04/02 01:50 ID:4qW4q98J
- >>482
>>477
うぷしてください!!見たいよ〜(´・ω・`)
- 487 :482:03/04/02 09:52 ID:CD6TEtoz
- >486
うpしても良いけどうpろだ知らないんだよー。
いいとこあれば今晩でもうpするけど。
ちなみにワゴンのサイズは
間口600×奥行き200×高さ950mm(キャスター含)
でした。
- 488 :メイク魂ななしさん:03/04/02 11:16 ID:gNlTB+Po
- ここはどうでしょ?小さいかな?
http://res9.7777.net/bbs/makeup/
- 489 :メイク魂ななしさん:03/04/02 18:46 ID:TJLKpJu1
- メイクを出窓でやってるんですか?日焼けしそう
- 490 :メイク魂ななしさん:03/04/02 19:09 ID:fk678JzP
- でもある程度自然な光なきゃ、不自然なメイクになりそう。
- 491 :メイク魂ななしさん:03/04/02 21:44 ID:6jY5gZdC
- というか、化粧品は日光の当たらない場所に置いたほうがいいんじゃ・・・
余計なお世話だったらスマソ
- 492 :482:03/04/02 21:48 ID:L+s703Q3
- >491
普段はカバーかけてるし、
北東向きの窓なので朝以外直射日光当たらないから
まず問題ないのです。
- 493 :482:03/04/02 22:36 ID:L+s703Q3
- うぷしてみました。
http://res9.7777.net/bbs/makeup/
無理矢理サイズ縮めたので見にくいかも。
24時間後には消します。
恥晒しだなぁ我ながら・・・
- 494 :メイク魂ななしさん:03/04/02 22:54 ID:1T9H0c2Q
- >482
おー、こんなたくさんの化粧品に埋もれてみたひ…
でも、煽ったり揚げ足とったりするつもりはないんだけど、
一日に一回でも直射日光が当たるなら、それは問題ないとは言えないと思うよー
カバーかけてても温度変化はあるだろうしな
シャドウとかの粉ものはともかく、リップとか油分の多いものは劣化が早まる気がするよ
メイク時に自然光は必要だから鏡とかだけ出窓におくようにするのは?
私もよけいなお世話だったらスマソ
- 495 :メイク魂ななしさん:03/04/02 23:23 ID:zUCwYzFa
- >>482
おお、さんきゅーです!
私とは比べ物にならないくらい沢山の化粧品だけど、
綺麗に整理されてますね〜〜すごく面白い。参考になります!
ブラシ類を右に置くのはすごく理にかなってて良いですね。
私もまねさせてもらいます。
24時間で消しちゃうのはもったいないなあ。
せめて週末までとか…だめ?
- 496 :メイク魂ななしさん:03/04/02 23:50 ID:lVwYuRUt
- マンガすごいね。
- 497 :メイク魂ななしさん:03/04/02 23:54 ID:L+s703Q3
- >496
絶対誰かに突っ込まれるとおもたよ・・・
- 498 :メイク魂ななしさん:03/04/03 04:45 ID:UY1ALzhq
- >>493
す、すごい量の化粧品でつね。
こんだけあったらメイクも楽しそう〜〜〜(゚ー゚*)
- 499 :メイク魂ななしさん:03/04/03 06:05 ID:IAWNyPp9
- >482
わ…笑うミカエルが…。
お化粧品好きといい、趣味が合いそうだ…。
それはおいといてw、
綺麗に整頓されてますねー。
私の部屋とはエライ違いだ…感心。
- 500 :メイク魂ななしさん:03/04/03 11:46 ID:47Bnzv1a
- >482
いっぱい入ってて裏山鹿〜
ついでに500ゲト(゚Д゚)y~~
- 501 :482=493:03/04/03 11:49 ID:MSxCF2Pf
- 500ゲトー
多少は反響があったようで・・・(本題とは別のところでもw)
まことにお恥ずかしい限りですわ
見る人によっては私の趣味もろバレですわね(w
- 502 :メイク魂ななしさん:03/04/03 12:30 ID:4YMmhO7y
- ボックスとかにもまとめるのが苦手なので、ウォールポケットに化粧品まとめてます
基礎化粧品もウォールポケットにポンと入れるだけ
ラクラク
- 503 :メイク魂ななしさん:03/04/03 13:14 ID:MSxCF2Pf
- 500ゲトしそこねた〜(w
- 504 :メイク魂ななしさん:03/04/03 17:29 ID:2ICV0trD
- 禿しくガイシュツでしたらすみません。
皆さん、香水(特にミニチュア)の収納どうしてます?
キレイに見せながら収納したいのですが…。
- 505 :蟹:03/04/03 17:33 ID:wLJhtR/G
- >>504
マニキュアみたいに飾ったらかわいいかも・・・。
- 506 :メイク魂ななしさん:03/04/03 17:37 ID:ciWiXfuS
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 507 :504:03/04/03 17:37 ID:2ICV0trD
- >>505
マニキュアみたいにってどんなでつか?
私は毎日のように、ドミノ倒しを繰り返しています(´Д⊂グスン
- 508 :493:03/04/03 17:50 ID:MSxCF2Pf
- >504
私の場合は専用の棚に飾ってます。
>493にうぷしてありますので一応ご参考までに。
- 509 :504:03/04/03 18:04 ID:2ICV0trD
- >>508
拝見致しました。
この香水専門店にあるようなラックでつよ!
どこで入手したのですか?
- 510 :メイク魂ななしさん:03/04/03 18:34 ID:MSxCF2Pf
- >509
これはミニチュア香水を毎月3個ずつ1年間購入した時のおまけでした。
通信販売とかで似たようなラックをたまに見かけますよ。
背面が鏡になっていてなかなか綺麗です。
ちなみに壁に直ネジ留め。
- 511 :メイク魂ななしさん:03/04/03 21:58 ID:47Bnzv1a
- >509
ハンズとかロフトにある
フィギュア用のコレクションケースがいけそうと思う。
オタク意見スマソ
- 512 :メイク魂ななしさん:03/04/04 02:24 ID:zfG4lppW
- 正直、493はもうおなかいっぱい
- 513 :メイク魂ななしさん:03/04/04 20:14 ID:XvOCE2tF
- うん、ちょっと貧乏くさかったし・・・
綺麗でゴージャスなドレッサー使ってる人いまつか?
- 514 :メイク魂ななしさん:03/04/04 22:08 ID:Mj6E/39d
- 貧b・・・
でも機能的にまとまっててよかったと思うけどな
- 515 :メイク魂ななしさん:03/04/04 22:32 ID:zfG4lppW
- 貧乏くさいっていうかまさに「収納」ってかんじで
見た目もきれいにかたづけたい人にはイマイチ参考にならなかったのかもしれないね
でもそれ以前に、都合のいいことにはいそいそとレスするわりに、
直射日光の件では「問題ない」とか言い切ったりレスすらしなかったりするところが
ほめ言葉しか聞き入れない人みたいに思えてかなり萎え…
- 516 :メイク魂ななしさん:03/04/04 22:57 ID:p3o2g7D3
- >515
別にそんなつもりじゃないんだけど、そう思ったならゴメンね
- 517 :メイク魂ななしさん:03/04/04 23:27 ID:PHdf91PN
- マターリいこうや(´∀` )
- 518 :メイク魂ななしさん:03/04/04 23:52 ID:rbYNgU2i
- 手持ちの化粧品が入りきるかどうかは別として、
ちゃんとドレッサーを持ってる人ってけっこう多いのかな?
ドレッサーをおけるスペースがあること自体、贅沢であこがれるなー
- 519 :メイク魂ななしさん:03/04/04 23:57 ID:iHCsiypk
- うpしてこんなに文句言われたら、次からうpしずらくなるよ
貧乏くさいって・・・・
失礼千万だ
- 520 :メイク魂ななしさん:03/04/05 01:18 ID:tjY6zGhP
- >うpしてこんなに文句言われたら、
コンタクト外して眼鏡状態・眠いショボショボの目が、
最初の部分を、とんでもないものに読み間違えさせて
しまった。
(そりゃ文句言われるよっ)と思わず身を乗り出して、
おのれのアホさ加減に気がついた・・・。
スレ汚しスマソ。もう寝た方がいいみたい。おやすみ〜。
- 521 :メイク魂ななしさん:03/04/05 23:49 ID:/RYB4cvV
- う…
私もうpしようと思ってたけど493さんがこんなに叩かれるなら
私なんぞもっと叩かれるや(w
無印のアクリルケース、かなり便利です。
背が高めで仕切りのある、ペン立てっぽいやつ(正式名称忘れた…)。
仕切りで6つに分けられるので、ひとつに道具類(コンシーラブラシとか
スクリューブラシとか、ビューラーも入れられる)、ひとつに下地類、
ふたつでグロスやリップペンシル、もうふたつにマスカラ・アイラインなどと
分類して整理でき、かなりイイ!
あと、コーナンで3980円で購入した工具BOXもいいです。
しっかりした金属製なのでかなり重く持ち運びには向かないですが、
メイクボックスみたいにがばっと開くので、
ストックや、普段使わないものなどを入れておくのにすごく重宝!
かなりたくさん入りますし、使いたいときにはすぐに取り出せる。
シュウとかで買ったら万単位なので、安くていいもの買えたなーと思ってます。
ただ、中はプラスチック剥き出しでちょっと安っぽいかも。
ガワは金属のみなので無骨です。シンプル好きな人はいいかもしれませんが。
- 522 :メイク魂ななしさん:03/04/06 03:15 ID:Cp03CbcD
- >521
ぜひウプしてほしいな(゚ー゚*)
叩かれても気にしないで・・・。
- 523 :メイク魂ななしさん:03/04/06 03:17 ID:c9vUMMeY
- いや、叩かれたらやっぱり気にするよね。
2ちゃんとはいえ。
- 524 :メイク魂ななしさん:03/04/06 03:25 ID:IpRpTBki
- そうだよね。
意見はいいけど、叩くな、というルールは通用しないか・・・。
- 525 :メイク魂ななしさん:03/04/06 10:19 ID:ZAfXmwcc
- 私も前にウプしましたけど、ちょっぴり叩かれて(´・ω・`)ショボーン となりますた。
こんなに持っててどーすんのよとか....
でも参考にしてくれた人もいたみたいなので。
- 526 :メイク魂ななしさん:03/04/06 11:46 ID:/71Ig65X
- http://www.nissen.co.jp/c_item/2003spr/sho_item/1680_41802.htm
可愛い…可愛いけど…
- 527 :メイク魂ななしさん:03/04/06 12:16 ID:S21qZlL8
- 大人気のニッセンのドレッサー、新しくなってました。
前面の引き出しなんかが鏡面仕上げ、となってますが、
これってどーよ?
コンセントの色が白になったのはいいかも・・・。
- 528 :メイク魂ななしさん:03/04/06 14:04 ID:5m+VvnrK
- ttp://www2.ttcn.ne.jp/~metropolis/photo1.htm
- 529 :メイク魂ななしさん:03/04/06 14:04 ID:XP9D7p7c
- >525
ガンガレー!!(゚ー゚*)
正直なところ、綺麗でゴージャスなドレッサーなんて雑誌で見れるし、
実用性がないこと多い。
物の数は個人差だし、私は機能性があって、うまい収納してるのが見たい。
実生活で参考になるのは、物多くて収納に工夫する必要が出てきた人の
アイデアだと思う。
だから、なんかこんな風にうpしずらい雰囲気になるのはいやだな・・・。
マターリしようよ。
- 530 :メイク魂ななしさん:03/04/06 17:07 ID:VKMsdlBr
- >526
これはハッキリ言ってひいた。。売れるのか?!
- 531 :メイク魂ななしさん:03/04/06 18:47 ID:Ju9kAN7v
- >>526
ワロタ!!
なんじゃこりゃ?!
- 532 :メイク魂ななしさん:03/04/06 20:04 ID:uSl/hoS+
- 最近、ずーーーーっとほしかったコスメボックス買ってしまった!
- 533 :メイク魂ななしさん:03/04/06 22:10 ID:IFgxYe8N
- >526
禿しくワラタヨ
小学校の教室の机を思い出しちゃった。
それが狙いなのか!?
せっかくの良スレだから、うpしてくれる人にはもう少し敬意というか
労わりの気持ちを持って、色んな人がうpしやすい環境作りをしませぬか。
みんな、増える一方の化粧品をどうやって収納していくか、悩んでいる訳だし、
できるだけ多くの人の知恵を拝借したいと思ってるはず。
うpされたものが自分の理想のイメージと違っていても、
提案という形で意見することはあっても、ケチつけちゃったら
ひいちゃう人が多いんじゃないでしょか。
言い方ひとつだと思うんだけど、たとえ2ちゃんとはいえ、
育った良スレはいぱいあるし、住人さんの意識が大事なんじゃないかなと・・・
偉そうなこと言ってごめんね。
でも本当に参考になるんだ。このスレ(´・ω・`)
- 534 :メイク魂ななしさん:03/04/06 22:17 ID:IFgxYe8N
- 連投スマソ
家の新築にあたり、かわゆさと機能性を兼ね備えた、理想のドレッサーを
探しまくってたんですが、結局購入したのはこれです。
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamoku/img1045272386.jpeg
カタログ見て、一目惚れしてしまい、現物見ずに購入してしまいました。
でも家具板では、ここのメーカーはデザインだけでちゃっちぃとの評判もあり
現物届くまでどきどきです。
- 535 :メイク魂ななしさん:03/04/06 23:37 ID:hjsoJj07
- >>533
禿げ堂。
私もこのスレ好きだし参考にしてる。
- 536 :メイク魂ななしさん:03/04/06 23:52 ID:qbMdfgpB
- >534
素敵ですね〜。
あぁこんな大きなドレッサーを置く場所が欲しい・・・。
- 537 :メイク魂ななしさん:03/04/07 12:52 ID:QJgxRM13
- >533-534
禿同。
私もこのスレ好きだし、雰囲気よくいきたい。
そしてこのドレッサー凄く素敵です!!!
ちゃちいんでつか・・・でも到着後、後日談希望です!
- 538 :メイク魂ななしさん:03/04/07 21:18 ID:wX741BtL
- 叩いてるのはウラヤマな人か暇な通りすがりだと思う
ここ参考になってる
- 539 :メイク魂ななしさん:03/04/07 21:42 ID:/VmikWu7
- >534
これいい!
インテリアおたく(自称)の私から見ても合格!
到着後のレポート待ってます(・∀・)
- 540 :メイク魂ななしさん:03/04/07 22:28 ID:oLjV42q6
- >>534
お値段は??
- 541 :メイク魂ななしさん:03/04/08 12:17 ID:yURBbwpE
- 147,350円・・・
どこか真っ黒のドレッサーってないんですかねぇ
- 542 :メイク魂ななしさん:03/04/08 13:51 ID:FoiL6CN3
- 15万…やはりかなりしますね(;´д`)
真っ黒ドレッサー、306タンのこれとか。
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=1160126&orderKbn=3
- 543 :メイク魂ななしさん:03/04/08 17:44 ID:J1ckBBST
- ドレッサーを置くほどの場所がない私は、手軽な値段で可愛いメイクボックスを探して使ってます。
化粧品って際限なく増えてしまうから参る ;
ファンデや基礎化粧品は使いきれるんだけど、カラー物が・・・・。
だから、頻繁に使わないとか、もう使わないとかいうものはどんどん処分してます。
友達にあげたり、捨てたり。
で、気に入ったもの、新しいものだけを取っておいてる。
それをメイクボックスに入れてるよ。
メイクボックスも買い換えたりしたいから、使い勝手より見た目重視かも・・・。
(=_=; まあ、メイクボックスに入りきらない部分があるので、それはまとめて小さいトランクに入れてるんですがね・・・。
- 544 :メイク魂ななしさん:03/04/09 10:17 ID:HcbQbB4S
- ドレッサー…。有るんだけどもう化粧品があふれちゃってる。
結婚時に家具屋さんでベッド(そのベッドも購入)と共にディスプレイしてあって
気に入って買った。
ウプ出来ないのでせめてサイズを…
鏡
W85×H57.5(一番高いところは67.5のゆるい曲線)
天板
W90×奥行38
引出しは浅いのが1つと座って右横に3つ。イスは木製で足はゆるいカーブがあります。
鏡の角度を調整出来るのが気に入っています。
- 545 :534:03/04/09 15:58 ID:y7WEF9Cn
- >540
定価で210,500円です(゚д゚)
自分はかの「最低価格保証」なるものをしているI○C大○家具で購入したんですが、
このサイトの147,350円と、ほぼ同じくらいの価格でした。
このメーカーのドレッサーはどれもかわゆいです。
でも、全般的にお値段は全然かわゆくないし、収納面でも不満ありありです(・A・)
現品届きましたら、またレポさせて頂きます。
ちなみにこのメーカーのドレッサー一覧です
ttp://www.rakuten.co.jp/yamamoku/451835/
>544
鏡の角度を調整できるドレッサーって、めずらしいですね!
すごい使えそうだ・・・・
- 546 :メイク魂ななしさん:03/04/09 18:37 ID:Dk3xUMwF
- このスレに触発されて、ドレッサー作ってしまいました。
と言っても元々あった机をドレッサーにしただけなんですが。
本来ドレッサーとして使うものを「将来はドレッサーにできるから便利」
と母が買ってくれて机として使ってたんです。
手持ちのアイテムだけでやったので、なんか今イチ……。
今まで洗面台周辺に置いてた時はよかったんだけど場所変えると印象がらっと変わる。
洗面台の電気がやたら黄色くて色がわからなかったのでやっぱこっちにして正解ですけど。
しかし、ついでにアクセサリーボックス(?)のものを引き出しに移動したらボックス余った…
基礎系入れて持ち運ぼうかと思ったけど今イチだし。どう使おう…コレ。
ここの住人の方なら上手く使うんだろうなあ…ウムー
- 547 :504:03/04/09 19:47 ID:7lIVuYMt
- 禿しく亀レススマソ。
結局考えた末、香水収納のために↓と同じの購入しました。
http://img37.ac.yahoo.co.jp/users/8/2/4/0/ninomiya321-img600x450-1049176795gold_case_big_1.jpg
また、ドミノ倒しの日々が始まるような気がします(;・∀・)が、
麗しきフレグランス生活に憧れて…(←アフォ)。
508タソみたいなラックとか、無印のアクリルケース、100均のアクリルラック
も考えたんですけど、持っている香水はミニチュアばかりというわけでもないので。
でも、ドミノ倒しの日々に疲れたら出品することになるかも(汗
- 548 :504=547:03/04/10 18:53 ID:tsLCjATd
- その後、手持ちの香水を収めてみたら、うっとり〜♪でつヽ(´ー`)ノ
奥行きがあまりないので、さほどドミノ倒しにもならなそうです。
- 549 :あぼーん:03/04/10 18:54 ID:xxMgjVyS
- あぼーん
- 550 :佐々木健介:03/04/10 18:54 ID:xxMgjVyS
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 551 :あぼーん:03/04/10 18:54 ID:xxMgjVyS
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
- 552 :かおりん祭り:03/04/10 18:54 ID:xxMgjVyS
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
- 553 :メイク魂ななしさん:03/04/10 20:15 ID:Kz4GNAhl
- 私もドレッサー持ってません。
前は持っていたんだけど、引越しのときに置き場所がなく処分。
今は立ち鏡のサイドにメイクボックスとカゴをおいて収納してます。
使いやすさ重視で色々考えてみたので、中々の使い心地でイイ!です。
あとここ見て思いきって、カラーものやネイル処分しまくってみますた。スキーリ
でもドレッサー、やっぱいいよなぁ。
- 554 :メイク魂ななしさん:03/04/10 21:07 ID:nR6lEfZk
- 夏って冷蔵庫保存します?
- 555 :メイク魂ななしさん:03/04/10 21:11 ID:cLprJ6X/
- ドレッサーホシイン・・・
やっぱ機能面でいえば3面鏡付きのがいいけど、3面鏡がついてるのって古臭いデザインが多くてウチュ
- 556 :メイク魂ななしさん:03/04/10 21:54 ID:Se+mhzhe
- >554
年中してます
化粧水と精製水だけですが
- 557 :メイク魂ななしさん:03/04/10 22:06 ID:cLprJ6X/
- でも冷蔵庫に入れないほうがいいんだよね?
気温差ですっごく傷むらしい
ナショナル?から出てる化粧品専用の冷蔵庫とかなら温度が低くなり過ぎなくていいかも
- 558 :メイク魂ななしさん:03/04/10 23:11 ID:6Wy3uH8d
- >557さんの言ってるナショナルの化粧品コンディショナー、使ってます。
夏の間だけ。
化粧水が冷えてきもちいいですよ!
- 559 :メイク魂ななしさん:03/04/11 03:38 ID:PQey2v/V
- >555
禿しく同意。
三面鏡付き欲しくて、あっちこっちのでかい家具屋さん廻ったけど、
どれもおばちゃん臭いのばっかりでした。
ドレッサーってどうも、少し年配の方をターゲットにしたと思われる
デザイン多くないですか?
若者向けと思われるものは、ツクリがちゃっちい、収納が不十分
という印象を受けました。
ばちっとツボにくるのがないねんなぁ・・・・
- 560 :554:03/04/11 22:25 ID:+ksYgOhF
- >気温差ですっごく傷むらしい
そ、そうなの?
ガーン...出したり持ち歩いたりしてた...鬱
- 561 :メイク魂ななしさん:03/04/13 01:44 ID:/876Qhll
- >>547
カワ(・∀・)イイ!
こういうの幾ら位するのですか?
- 562 :547=504 :03/04/14 17:53 ID:3koPUhJc
- >>561
オクで数人が同じものを出品してるのですが、大概\4500-\6000位で
終了しているみたいです。
私は結局、送料込みで\5000くらいになりました。
香水並べたらとっても素敵になりましたよー!
後部が鏡張りなんで、ボトルが映えます♪キラキラ
埃も被らないし、大満足ヽ(´ー`)ノ
- 563 :547=504=562:03/04/15 19:26 ID:uQgbqt++
- >>561
気紛れにうpしてみますた。
http://res9.7777.net/bbs/makeup/
良かったら見てみてね。
- 564 :メイク魂ななしさん:03/04/15 21:57 ID:JD7X3Dns
- >>563
\ -┼- 丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
\ -┼- /~~~~/ 丿 | 丿 ▼ ▼
\ .| 丿 / 丿 ● ●
\ /| 。.
,,-'―\ _,/ノ . .
___,,-―――='' ̄ ̄ _,,-'―=''' ̄_,/| o *
_,,-―=''' ̄ ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ / . . .
_,,-―=''' ̄ _,,-―='' ̄ ヽ / +
 ̄ ̄ _,,-―=''' ̄ \ / . . . .
,,-='' ̄ ヽ / . 。. ★ ☆
,,,-'' ノ ノ ヽ/ 。. .
-―'' ̄ (;;;) |___,/ (;;;) | . ☆ +
. | ..::::::::::::... | / ..:::::::... | + . . .
| | / | . . ☆
ヽ γ´~⌒ヽ. | / /☆ . * +. .
――ヽ / ヽ | / /⌒ヽ、. . . .
\/ | |_/ / ヽ +★
/ | / ノ * ☆
とても素敵ですね!ベビードールのミニが激しく羨ましいです。
- 565 :メイク魂ななしさん:03/04/15 22:18 ID:8p+OOPii
- >>564
っていうか、素敵なAA禿しくどうもでつ!
誰も来てくれないからちょっと淋しかったぽ。
ベビド、バカみたいに3サイズ揃えちまいますた(´Д⊂グスン
- 566 :565:03/04/15 23:10 ID:8p+OOPii
- =>>547=>>504=>>562=>>563でした
ここ、最近閑散としてるね。゚(゚´Д`゚)゚。
資生堂の花椿CLUBビューティーケースってのも、入手したのでうpしてみたよ。
ここ↓の中ほどにあるボックスも可愛いとオモタ。
ttp://www2.odn.ne.jp/~bagshop-mitchel/shiseidoucollection.html
私は化粧品はほとんど洗面台に収納しているので、補助的に小さいのがあれば
事足りちゃうです。
- 567 :メイク魂ななしさん:03/04/15 23:39 ID:K16Uv/sF
- >>547
香水スレの423=432です。
なんだか羨ましいです。劣化が怖いけど、普段ローテーションで使う香水だけでも
こうやって飾れるといいですね。ケース、探そうかしら。
・・・それにしてもこのスレ、初めてきました。知らなかった。。。
- 568 :メイク魂ななしさん:03/04/15 23:44 ID:JD7X3Dns
- >>565
いやいや、バカみたいだなんて・・くどいようですが本当に羨ましいです。
一番したの段の色合いがとても綺麗ですね〜オレンジ・ブルー(白?)・ピンクで。
ヤフオクで探しましたよ。見つけましたよ。
私も買おうかな〜と思ったけど、部屋と合わない・・・しかもヤフオク利用したことないので、不安だ。
>>566見ましたけど、資生堂って本当にデザインとかうまいですよね。
一番上にある、オイデルミン萌え。
- 569 :547:03/04/15 23:57 ID:8p+OOPii
- >>567
Welcomeでつ〜ヽ(´ー`)ノ
>>568
内部のコーディネートはまだまだ全然考えてないんですけどね。
ただ並べただけで。
因みに、ケースの上の一番左のアトマイザーはここ↓に載ってるのでつ。
http://www.shiseido.co.jp/htclub/html/clb00600.htm
花椿クラブのものはどこかレトロ感があって好きです。
因みにオク歴長いですが、大きなトラブルに遭ったことはないですよ。
- 570 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:00 ID:Ls/f0zj4
- 悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
- 571 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:08 ID:HaM++6LL
- 他には、お馴染みARTISAN&ARTISTのコスメバッグなぞを使ってるyo
けど、部屋で浮いてる…(-_-)ウツ
- 572 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:22 ID:8r8Ya2mj
- >劣化が怖いけど
スマソ、どういう意味ですか?
ガラスケースに入れてたら劣化早まるの?
- 573 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:26 ID:HaM++6LL
- >>572
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049610363/423
- 574 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:36 ID:8r8Ya2mj
- 入れっぱなしになりそう=劣化しそうということですか?
- 575 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:39 ID:LFAij2Lj
- >>563
拒否ってどーゆーコトなんでしょう?どうしたら見れますか?
- 576 :567:03/04/16 00:49 ID:D3kHRCJu
- >>575
一時的にファイアーウォールソフト(インターネットセキュリティー)を無効にする
>>572
香水は光に当てると劣化が早まるのですよ(あと高温もNG)。
だから、基本的には箱などにしまって冷暗所(冷蔵庫では冷えすぎで適温はワインクーラーの
高めぐらいの温度らしいです)に置いておくのです。
でもローテーションに入っているものなら、外に出しておいてもいいかなぁと
思ったんですけどね。
- 577 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:49 ID:8r8Ya2mj
- >>547さん
どのくらいのサイズですか?
- 578 :メイク魂ななしさん:03/04/16 00:55 ID:HaM++6LL
- >>574
>>567タソは劣化を恐れて箱のまま収納しているのでは?
>>575
この辺、参考にして下さい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049610363/427-435
- 579 :メイク魂ななしさん:03/04/16 01:09 ID:LFAij2Lj
- >>578
ありがとうございます。でもワケわかんなくって・・・
ゾヌさえ解凍できなかったんですー
- 580 :メイク魂ななしさん:03/04/16 01:18 ID:ldlO5BGI
- >>577
高さ37*幅30*奥行き11p位です
一回り小さいのもあるみたいでつ
>>579
まだ見れませんか?
とりあえず、アドレスバーにURLをコピペしてENTERしてみて下さい
- 581 :メイク魂ななしさん:03/04/16 18:59 ID:LFAij2Lj
- ありがとうございました
見れました!!!
- 582 :メイク魂ななしさん:03/04/16 20:46 ID:gQukCXCx
- 566さん、個人サイト晒しはやめましょう
- 583 :566:03/04/16 21:54 ID:y6a96H6V
- >>582
個人というかショップサイトなので問題ないかと思って、
リンクしてしまいました。少々軽率だったかもしれません。
今、リンク先のBBSにお断りの書き込みをしてきました。
もし先方にご迷惑なようだったら、削除依頼しようと思います。
この度はアドバイスありがとうございました。
- 584 :メイク魂ななしさん:03/04/17 01:20 ID:rhm1zwhA
- 余ってしまったアクセサリーボックス(透明)をネイルボックスにしました。
先日ソニプラでお花が入ってるかわいいオイルを見つけたのでそれを手前の方に置いたらカワイイ。
でも一本じゃ寂しいので土曜に残りの3種類(全4種だった)も買って手前に並べて飾ろうと思ってます。
今は寂しいので隣に香水のミニボトルを並べてます。
マネキュアってメーカー違うと大きさ形がバラバラだからなかなか綺麗に見せるのが難しい…。
色順に並べてグラデみたいにしたらかわいいかな??
- 585 :メイク魂ななしさん:03/04/17 01:51 ID:NjRQLD3R
- 椅子に座ったままメイクするのにちょうど良い高さのメイクワゴン知りませんか?
形はニッセンのが理想なんですがあの高さだと床に座ってメイクすることになっちゃうので・・・
- 586 :メイク魂ななしさん:03/04/17 03:49 ID:OX4An1WE
- >>583
お店の人も削除しろとは言ってないんだし、そこまで気にしなくても。
お店のURLだったら削除依頼しても削除されないかもしれない。
ところで、資生堂のあれは、店長さんの趣味なんだねぇ。素敵。
ところであそこはバッグのお店だったんだね。お店の方もゆっくり見ようっと。
それにしてもこのスレ見てるとドレッサーが欲しくなった・・・
でも、近くのお店では思ったようなものないのよね。
“見せる収納”を前提にしてないからなんだろうけど。
>>534さんのもので明るい木の色だと理想に近いかも(デモオカネガ・・・
- 587 :山崎渉:03/04/17 10:01 ID:ItA8/H/g
- (^^)
- 588 :山崎渉:03/04/17 22:25 ID:0R8C/592
- (^^)
- 589 :メイク魂ななしさん:03/04/18 00:02 ID:JhGuMFiz
- ニッセンのこれ↓
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003sum%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2003sum%2Fsho_item%2F7007_35004.htm
注文しました。
わくわく。
- 590 :566:03/04/18 00:32 ID:3dgaLafQ
- >>582
先方サイトに許可をとりました。
- 591 :メイク魂ななしさん:03/04/18 01:44 ID:N1bIpxsU
- >>589
かわいいけど、座ったとき脚がおさまらなさそうだね・・・。
- 592 :589:03/04/18 02:29 ID:JhGuMFiz
- >591
言われてみれば・・・。スツールが高すぎ?
他の椅子で代用すれば大丈夫そうだけど。
届いたらレポします。
- 593 :メイク魂ななしさん:03/04/18 04:43 ID:iixFvUBW
- >592
スツールというよりも、ドレッサーの引き出し部分が大きいのだと思われ・・・。
お化粧するとき前かがみになっちゃうかな?
でも、見た目かわいいね。女の子らしい部屋になりそう。
何よりも格安でびっくらこいたー。がんばって組み立ててくり(σ・Д・)σ
レポ待ってます。
- 594 :メイク魂ななしさん:03/04/20 01:19 ID:hTZeEP/o
- ttp://www.monku21.com/syohin/k05.html
ttp://www.d6.dion.ne.jp/~duo/examples/furniture/other/other02.html
ttp://www.kokugai.com/kagoo/bedroom_dresser_fk6dresser.html
ttp://www.sukeno.com/sukeno/members/order.asp?stor=869
ttp://www.pool.co.jp/wakaba/a120.htm
ttp://www.bulletjapan.jp/furniture/fancy/photo3.html
ttp://www.tettou.com/shop/bsk/allitem/kagu/sp0083.html
ttp://www.shibafurniture.com/yu/doresser-mirorchest.htm
ttp://www.sunshow.co.jp/kokusaibu/3f/cabinet/p07.htm
萌えドレッサー。めちゃくちゃ可愛い(・∀・)
- 595 :メイク魂ななしさん:03/04/20 04:30 ID:mBpd0h/j
- 可愛い。確かに可愛い。確かに萌え〜だけど、けど・・・
自分の部屋に激しく合わない・・(´・ω・`)
下から4番目のやつ・・あれが合う部屋に住んでみたい!
何故かキャンディキャンディとかを思い出してしまいますた。
- 596 :山崎渉:03/04/20 04:50 ID:oi0+rOln
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 597 :メイク魂ななしさん:03/04/20 04:52 ID:TOIQR7zM
- >>594
ε-(゚∀゚*)/lァ/lァ
センスイイ!!
- 598 :メイク魂ななしさん:03/04/20 04:58 ID:NtriS8Ae
- >>594
上から四つ目が収納力なさそうだけどイイ…
- 599 :メイク魂ななしさん:03/04/20 09:26 ID:H3rOUlI9
- >594
一番上と4番目がイイ〜!
和製アンティーク、いいなぁ。
私の収納状態。
280×635×760(縦横高さ)のチェスト、窓際に設置してあるものに、
一番上:
鏡、コットン(ビンに入れ替え)、綿棒(無印アクリルポット蓋付きに入れ替え)
爪楊枝(ネイル用、ビンに入れ替え)、アメピン(ビンに入れ替え)
リップメイク・アイメイクものの細長いものと道具類、下地類を、
無印のアクリルケースの背の高いものに入れて立てておく。
入りきらないヘアスタイリング系(コームやスプレー、ブラシ類)はアルミの
ペン立て(100均)にがさっと投入。
二段目(高さ110):
ファンデ類を無印アクリルケース仕切り付き(小)に小分けしていれる。
パフ類もポーチに入れてココに。パウダーもここに置いてある。
- 600 :メイク魂ななしさん:03/04/20 09:27 ID:H3rOUlI9
- 三段目(高さ195):
左側に基礎類をまとめて。
右側は無印アクリルケース引出し5段タイプに、アイカラーやグロスや
小物類を種類ごとに分類してまとめてある。
奥に、メタルの小物入れに入れたアロマグッズ。
一番下(高さ320):
メイクボックス×2(アイリスオーヤマ\3980&無印\2000)
メイクボックス内にはストックや普段使わないものを入れております。
コテやカーラーなんかもメイクボックス逝き。
あとは除光液とかボディパウダー、エタノール、精製水なんかも
このあたりにおいてます。
チェストが白っぽい木だし、全体的にサワヤカっぽくなってるのと
(ちょいアンティーク風味の部屋にしたいので)
あとやっぱり膝が入らないのが気に食わない…
チェストももともと実家にあったやつを持ってきただけだし(w
- 601 :メイク魂ななしさん:03/04/20 17:23 ID:xgTdI0rv
- >>595
うちの母の、もう古ボケてるけどこれと激似!
和室に桐の和ダンスに挟まれて日本人形が飾ってあるよ…
- 602 :メイク魂ななしさん:03/04/20 17:37 ID:Y6us5CVn
- モロゾフのプリンを食べ終わったやつを並べて、
マスカラとかブラシを入れています。貧乏…(泣
- 603 :メイク魂ななしさん:03/04/20 18:01 ID:9MZmIKWq
- ttp://www.rakuten.co.jp/kamibijin/420210/393041/
ttp://www.rakuten.co.jp/gintengai/497606/
ttp://brush.hp.infoseek.co.jp/makebox.html
ttp://www.momo-shop.net/kosumebox.htm
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~inc-s/
- 604 :メイク魂ななしさん:03/04/20 20:40 ID:b/MCHZ5B
- 使い終わったティッシュの箱を改造してクローゼットの棚に収納してます。
化粧するときはアップライトピアノの上に箱をずらーっと並べて化粧してます。ピアノ兼ドレッサー。
いつか>>594の上から四番目のような場所を取らないドレッサーを買いたい。
- 605 :メイク魂ななしさん:03/04/20 20:59 ID:aFeuO0l1
- >>594
一番下のHPにあるホテル仕様家具(特にテレビを置く。見ないときに隠せるのがいい)に萌え。
ドレッサーはもちょっと収納が必要だから他のを選ぶけど・・・
下から4番目のをシンプルにして木の色にしたやつがいいなぁ。
(三面鏡が好きなので)
- 606 :メイク魂ななしさん:03/04/20 23:59 ID:NUc4ejfX
- >602
私も紙コップのかわいいやつ使ってます。
グロスとかマスカラとか、日によって使い分けるものは
立てて目立つようにしておきたいですよね。
そういのをいくつかオルビスの箱にかわいいテープを貼った収納箱に入れてます。
見えるところに置かないと、忙しい朝は使い忘れちゃうアフォなので……
- 607 :メイク魂ななしさん:03/04/21 19:05 ID:reJfyMTf
- >>602
倒れやすくて小さな瓶(トライアルサイズのボトルとかチューブとかダイソーヒアルとか)を
使い終わった綿棒の筒状のプラケースにまとめて入れてます。
ビオレの拭くだけコットンの使い終わったケースを、パフやスポンジ入れに使ってます。
両方とも使い終わったケースの転用だから「とりあえずなんとか収納した」って感じですが。
- 608 :メイク魂ななしさん:03/04/23 22:14 ID:NOsSlHUT
- 「美的」6月号に、
君島トワコと、島田ちあき嫁による夏のスキンケア特集があるんだけど、
ふたりともドレッサーないんだね。
トワコは朝用、夜用、スペシャルケア用と籠に収納。
ちあき嫁は洗面台下に収納。
機能的で使いやすそうでした。
- 609 :メイク魂ななしさん:03/04/24 15:53 ID:0llwlT+9
- 私も最近、使う化粧水とかだけを100均のカゴにいれてます。
鏡もキャスターついてる無印の紙管ラックで組み立てた
なんちゃってサイドテーブル?みたいなやつに乗せてるので
基礎化粧品はカゴ、化粧品などはそのサイドテーブルの
下の段に置いてます。
キャスターで移動が楽なので、テレビみながらしたいときなど便利。
私のメイクがワンパターンだから、使うものだけをだしとてい、
使わないのはまとめて無印の黒のでっかいバニティ?に入れておいてる。
でも、オシャレとは程遠い収納ですね・・・。
- 610 :メイク魂ななしさん:03/04/24 17:06 ID:Eu1lN8Qk
- 前半で盛り上がってたニッセンの三面鏡タイプ買いました。
組み立てスゲー大変でしたが、鏡裏の収納が便利便利!
三面鏡も眉やチークのチェックにお役立ちです。
スツールはすべりが悪いのでキャスター買ってきて取り付けました。
全く話題にもならなかった黄色買っちゃった私ですワラ
んでもって鏡にアレッシのコットンケースもつけちゃいました。ワーイ
- 611 :メイク魂ななしさん:03/04/25 11:44 ID:g9nvAwPm
- >>610
おお〜ニッセンレポ嬉しいです。
アレッシーのコットンケースは可愛いし
黄色いドレッサーに良く合いそうですね!ウラヤマ
- 612 :メイク魂ななしさん:03/04/25 11:58 ID:2UlHJUsL
- ニッセンの三面鏡ドレッサーいいよね〜
彼氏と2人で組み立て大変だったけど、苦労も報われた。
私もスツールにキャスター付けたYO!凄く便利になった
ヘタにBOXやワゴンやらバニティを買って金ドンドン使って鬱。
でも比較的小さいカゴとかはドレッサーの中に入れられてヨカッタ。
今、中の引き出しの中の仕切やブラシ立てなどの
アレンジを楽しんでる 整理するのも楽しい〜
コレ買った方とかど〜やって使ってるか(ドレッサー内の収納)
などのウp見たいな ワタシモデジカメカッタラウpシタイクライ
- 613 :608:03/04/25 13:24 ID:PZHm6HnS
- >609タン
私も同じだ >無印紙管ラックなんちゃってサイドテーブル
便利だけど華がないんだよね(´・ω・`)
無印のアクリルケースにメイク収納しても、
ゲラン上段、セザンヌ下段…と、見栄はる自分に鬱
嫁に逝けたら三面鏡のドレッサー欲しい
ドドーンと腰据えてメイクしたい
- 614 :メイク魂ななしさん:03/04/25 14:41 ID:lPB3wJzc
- ニッセン部隊黄レンジャイの610です。
>>611タン
アレッシ大ファンなんであのコットンケースも
色違いで全部買っちゃいましたバカ
洗面所やキッチンにもつけてます。
キッチンではゴミ用のスーパー袋入れてます。
>>612タン
彼氏と組み立てですか〜イイナイイナ
スツール+キャスター大成功ですよね!
私はフットバスグッズ収納してます。使う時だけパカッ!って。
欲を言うならもう少し奥行き欲しいっすよね。
テーブル部分も収納部分も。
ニッセン、値段のわりには素材もつくりもしっかりしてます。
引き出しも引っ張り出しても落ちないストッパーつきだし。
迷ってらっしゃる皆様、ぜひどうぞ!
皆でゴレンジャイしましょう!
- 615 :メイク魂ななしさん:03/04/25 19:49 ID:aMp69NTm
- ゴレンジャイに受けた(w
イオンスチーマー(大きいやつ)入るかなぁ?
入るなら欲しい
- 616 :メイク魂ななしさん:03/04/25 20:48 ID:+DqALF6g
- >>615
前にあったレスには確か入るって書いてあったよ。
私はイオンスチーマー持って無いからわからんぽ(´・ω・`)
そんな私はニッセン部隊白レンジャイ(w
真ん中の鏡の裏には香水並べて飾ってます。
マニキュアもレブロンのサイズまでなら引き出しに入るしかなり使いやすい!
安いしマンセー
- 617 :メイク魂ななしさん:03/04/25 21:22 ID:xDBS5kIM
- ドレッサー使ってる人、結構いるんですね。
コスメヲタクだった頃は、アチキもドレッサー&メイクポーチ・ジプシーですた。
でも、結局使う化粧品はしぼられてくるし、テレビ見ながら座卓でメイクしている自分に気づいた時、
買い過ぎて殆ど使わなかった化粧品も、ドレッサーも処分しますた(汗)。
季節や時間によっても自然光の入る部屋のポイントって変わってくるんで…。
ホントは優雅に腰掛けてドレッサーに向かうのがイイんだろうけど。。。
メイクしてる〜って気分に浸れるもんね☆
- 618 :メイク魂ななしさん:03/04/25 21:44 ID:lonBwZGP
- ニッセンのドレッサー、
三面鏡側にキャスターつけたいというのは
不可能というか馬鹿でしょうか?
掃除が楽、模様替えも楽という理由で
今の勉強机も本棚もみんなキャスターつけた。
- 619 :メイク魂ななしさん:03/04/25 23:10 ID:UKa/k0En
- 前にシャネルとかのキレイにせいとんしてた画像ありませんでしたか?
シャネル大好きなんで参考にしようと思って探したんですが、1から見てもありません・・・
- 620 :メイク魂ななしさん:03/04/25 23:19 ID:iBMoVvBA
- >>615タン
当方黄レンジャイ。
イオンスチーマーは最近のやつかな?
クールパターのついた正方形っぽいやつなら入らなかったっす。
>>618タン
二股みたいになってるから、つけるとしたら8個かな?
底板の厚みを忘れちゃったのでどうでしょ・・・スンマソ
- 621 :メイク魂ななしさん:03/04/26 01:27 ID:iBDOtfkY
- 組み立ては簡単でしたか?
一人では無理かな・・・。
一緒に作ってくれる彼氏イナイ(涙)
ナチュラルブラウンの色があれば即買いしたいです。
高くてもいいから欲しいって言ったら
ニッセンのあんなデザインで売ってませんかね・・・
- 622 :動画直リン:03/04/26 01:29 ID:MtBaqwoz
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 623 :メイク魂ななしさん:03/04/26 02:24 ID:FV3qi+hM
- >>621
1人でしたが意外と簡単でしたよ。
でも丸一日かかった…
- 624 :メイク魂ななしさん:03/04/26 12:09 ID:/T7i79nv
- 以前↑に書いた ニッセン戦隊ドレッサ赤(レッドと読んでくれ)でつ
あれから色々試行錯誤の上、スツールにキャスターとスツール正面に
引き出しの取っ手みたいなのを付けました。
引き出しやすくてとても気に入ってます。
あと側面にフックを取り付け(百均の貼るやつ)小さく軽量な
持ち手の付いたポーチ(主にコフレでついてくる)にサンプルを入れて
下げたりしています。上にもゴチャゴチャにならない程度に色々置いてます。
CCBで今回もらったクマタンがドレッサ赤に似合うんでお気に入り
ニッセンのドレッサーは、安価なので色々自分でアレンジできる
トコがイイですね。 高いのだと取っ手付けたりは躊躇いますし
>>614ドレッサ黄(イエロー)よ、やはりカレーが好きでつか?w
- 625 :メイク魂ななしさん:03/04/26 16:12 ID:kyMno7uZ
- >620タン
615でつ。クールパター付きのはむりぽですか・・
残念
- 626 :メイク魂ななしさん:03/04/27 00:55 ID:O/Nx2xWk
- >>617
禿同!。ドレッサーに憧れて色々試してみたけど、場所取るしあんまり使わなかった。
人それぞれだと思うけど、自分はバニティ大小2個で事足りてるナ。
椅子に座るよりリラックスしてメークできるし。
使いやすいバニティに行きつくまでは、アレコレ探しまくったけどネ。
入りきらない化粧品は処分しました。
結果、今はジル・スチュアートの花柄バニティ(大)を愛用中です。
取り外しできるビニール地の中側は、微調節可能な仕切り2枚付だし、
フタ裏の2重ポケットも立て鏡や筆ケースとか入れるのに、スゴク便利♪。
他に細々したものは、shuのバニティにポイ。
あまり深さのあるバニティはダメだと思います。
- 627 :メイク魂ななしさん:03/04/27 00:59 ID:O/Nx2xWk
- ジルのバニティ、オクにでてました。
上手く説明出来なかったんで、参考までにドウゾ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31563865
- 628 :メイク魂ななしさん:03/04/27 01:12 ID:vwc4tt50
- あ、かわいい
>あまり深さのあるバニティはダメだと思います。
ハゲドゥ。メイクものの収納には浅めのバニティだよね
- 629 :メイク魂ななしさん:03/04/27 01:29 ID:O/Nx2xWk
- >>628
あと、良し悪しなのが、フタ裏に鏡のついたバニティ。
便利だけど、粗悪なミラー(遠目だと歪むやつ)だと最悪。
それと、よく2段になってて上の段に小物スペースがあったり、
筆を差込むスペースがあったり、鏡をのっけたりできるやつ。
下段のメイクものを選んだり使ったりする時にジャマになる。
筆は脱着可能な筆ケースに入れておくのが便利です。
- 630 :メイク魂ななしさん:03/04/27 02:11 ID:XsCfLYvq
- >>629
あ、それわかる!2段になってるやつが使いにくいの。
ダイソーで透明ビニールの2段になってる大き目ポーチ、
上段にクリーム系のミニボトルやペンシル類、下段には
パウダリーファンデや色物パレット入れて旅行用に便利かも、
と思って買ってみたものの、下段の物を取り出すたびに上段の
ファスナー閉めて、また開けての繰り返しでとても面倒。
一回使ってどこかへいっちゃった。100円だからいいけど。
普段使いのはとてもポーチやバニティに入る量ではないので、
旅行のときにしか使ってませんが、1〜2年前にシュウのコフレ
で出てた黒いバニティが一番使いやすくて活躍してます。
色物はそれに入れて、ブラシ類はオルビスのブラシ入れに。
これはちょっと小さめなんで、ブラシの長さが限定されちゃうけど、
ポーチ自体があまり大きくないので邪魔にならなくて (・∀・)イイ!!
でもちょっと黒には飽きてきてるので、627の花柄バニティ、
可愛いくて惹かれますね〜。
- 631 :613:03/04/27 13:27 ID:D9uPinDa
- みなさんいろいろと探求されててとても参考になります(・∀・)
私もそういや自然光求めてゴロゴロ。
ドレッサー使いこなす自信ないぽ…
ところでみなさん、
使う頻度の少ないメイクもの、筆などの小物って、
どの位でポイされますか?
なかなか捨てられないのが収納下手な原因かな?>私
- 632 :メイク魂ななしさん:03/04/27 19:31 ID:bcMzNFdW
- http://www.nissen.co.jp/c_item/2003sum/sho_images/7007_34501b.jpg
これどう?
- 633 :メイク魂ななしさん:03/04/27 19:37 ID:bcMzNFdW
- あ、今このスレ見てたら既に話題になってたんですね・・
安くて可愛いですよね。買おうか迷ってたけど買うことにしました
私は、赤がいいな
- 634 :626:03/04/27 20:17 ID:O/Nx2xWk
- >>631
購入後、半年以上経ってもあまり使用しなかった物は友達にあげるか、
新品に近い物は状態の良いうちにオク行きかなぁ。
結局気に入って使うモノって限定されてくるんだよネ。
スッキリ処分するのもキレイになる第一歩だと思うヨ。
いつか使うだろうととっておいても、あまりに古いメイクものって、実際使うの怖いし。
- 635 :メイク魂ななしさん:03/04/28 15:07 ID:MW47OAl9
- ちょっと収納にいいかも。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35170723
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35170725
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35170724
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35170726
- 636 :メイク魂ななしさん:03/04/28 15:10 ID:MrZd260B
- >632
初期にうぷされたのと引き出しがちがうんだね
引っ張るところの穴が無くなってスッキリしてる
これだったら買いたい
- 637 :メイク魂ななしさん:03/04/28 18:45 ID:KVdKZR8f
- >>634 そうなんだよねぇ。
処分するのって最初は勇気が要るんだけど、なくなったら妙にスッキリ(笑)。
ドレッサーにキレイに並べても結局は眺めてるだけで、使うのは同じものばっかりだったよ。私も。
不精者にはドレッサーよりメイクボックスやバニティポーチのほうが向いてるかも。
意外なことに、十和子タンもカゴ&ポーチだったしね☆。
- 638 :613:03/04/28 21:00 ID:X1xCtelk
- >634&637
>いつか使うだろうととっておいても
まさにこれ。。。
ヘレナのルースパウダーなんてもう3年も飾りっぱなし。ヤバイ
明日、思い切って整理&処分してみよっと。
ついでにスキンケアとメイクをじっくり見直してみます。
背中押してくれてありがとう。
- 639 :メイク魂ななしさん:03/05/04 07:22 ID:xu4i8uSk
- 保守。
部屋片付けねば・・・。
- 640 :メイク魂ななしさん:03/05/08 19:55 ID:Nn19cgzZ
- さーがーりーすーぎー
- 641 :メイク魂ななしさん:03/05/09 03:48 ID:KVdF61AU
- 保守あげ協力。
アレックスのコットンケース買いました。
ネイル落とし用(安いやつ)とフェイス用の2種類コットン使ってるので色違い2本買いました。
原色だから不安だったけど、並べて貼り付けるとかわいかったですよ〜。
- 642 :メイク魂ななしさん:03/05/09 08:47 ID:hcsODIIE
- アレックス?
- 643 :メイク魂ななしさん:03/05/09 22:22 ID:vEaOtcuV
- アレッシーじゃないの?
- 644 :641:03/05/10 19:20 ID:mM1q2HDP
- ああっ×アレックス ○アレッシー です!!
スマソ…ダッシュで逝ってきます(;´д`)
- 645 :メイク魂ななしさん:03/05/11 01:34 ID:ishulfiX
- ttp://www.opaque.ne.jp/shop/j004.html?pcd=18001&bcd=999&ssn=2000&snl=2
このメイクボックス使ってる人いる?
使いやすそうだな〜って思うけど実際どうなのかなぁ?
- 646 :メイク魂ななしさん:03/05/11 12:09 ID:yvqpSs9K
- ↑ ベラボーに高いでつネー。
てか、メイクボックスって中が空でも結構重いよ。
自分も昔使ってたけど、メイク物って大きさがマチマチだから
箱型よりも融通の利く中綿の入ったナイロンのメイクバニティに換えたヨ。
- 647 :メイク魂ななしさん:03/05/12 00:07 ID:Fbd80o/T
- >>644
大丈夫だ!ダッシュで帰ってこい!
>>646
なんでメイクボックスって高いかね〜。
MAKEUPFOREVERで見たボックス、すごくかっこいいんだけど、
確か4万近くした。手ちぎれそうに重かったし・・・ハァ
- 648 :メイク魂ななしさん:03/05/13 01:51 ID:neZnZwvt
- >>645
デザインカコイイかも。ちょっと気になる。
- 649 :メイク魂ななしさん:03/05/13 12:12 ID:4Q9nsbEb
- age
- 650 :メイク魂ななしさん:03/05/13 12:18 ID:1GWn6Ass
- >645
カコイイ!
素材はアルミぽいね。
タカイケド
- 651 :メイク魂ななしさん:03/05/13 18:45 ID:6uJEOnxG
- ttps://www.papawash.co.jp/netonly/makebox.php3
このメイクボックスと>645のメイクボックス、どちらが使いやすいだろうか?
値段はこちらの方が高いけど…。
- 652 :メイク魂ななしさん:03/05/14 00:17 ID:r6RBEHlU
-
ttp://brush.hp.infoseek.co.jp/fiberbox4B.htm
これとシュウの一番大きいのとどっちが使いやすいのか悩むところです。
- 653 :メイク魂ななしさん:03/05/14 00:50 ID:UsdxYGIm
- >645のメイクボックス、カッコイイんだけど開けるときとか金属のすれる音しそう…
高いし大丈夫かな?
- 654 :メイク魂ななしさん:03/05/14 01:42 ID:r6RBEHlU
- >645
このメイクボックス、深さが気になる…。
化粧水なんか入れるのにはいいかも知れんけど、色物なんか入れるのには向いていないような気がする。
- 655 :メイク魂ななしさん:03/05/14 01:55 ID:B97olo/c
- >>654
基礎をたくさん持っていて色物は定番数個を使っているだけという人向けかもね。
>>652さんの貼ってくれたシュウはその対極。>>651さんの貼ってくれたメイクボックスも
なかなかいいね。
しかし高い・・・どれも。もらえるならシュウのが欲しいかな。
なんだかプロっぽい(そんなに色物を持ってないんだけど)
- 656 :655:03/05/14 01:57 ID:B97olo/c
- おっと失礼、シュウのはまた別のヤツだったね・・・
- 657 :メイク魂ななしさん:03/05/16 13:05 ID:PYK/L5cU
- たまには実際の収納写真みたいな〜。
誰かうpして下さい゚+.(・∀・)゚+.゚
- 658 :メイク魂ななしさん:03/05/16 15:55 ID:JEBrRWyk
- うう、AAパクラレタ。
- 659 :メイク魂ななしさん:03/05/16 21:10 ID:fEp1Db2h
- 658はアフォ
- 660 :メイク魂ななしさん:03/05/17 05:21 ID:7eOvrYRw
- >>657
人に言う前にあんたが(ry
- 661 :メイク魂ななしさん:03/05/17 17:23 ID:vsUTUEgg
- 去年のハンズメッセでメイクボックスをで買ったんだけど、(3900円くらい)
階段状に広がるトレイが重なりあっていて、奥のものが取りにくくて不便。。。
今はストックとあまり使わない物入れにしてます。
普段使いのものは無印のメイクボックス(小)に。
布だから多少ギュウギュウに入れても融通が利くし、
高さがなくて中身がパッと見れて便利です。
今日シュウでディスプレイしてるメイクボックスを見たら、
ちゃんと階段が重ならないようになっていました。
- 662 :メイク魂ななしさん:03/05/17 20:30 ID:Z1Cu9lnC
- >661
「階段が重なって不便」、激しくわかるよー
多分同じメイクボックスを持ってるけど
結局ストック用&救急箱になってる。
普段使いの収納にはイプサのポーチの一番でかいやつ使ってます。
ブラシケースがついてるとこが気にいってる。
- 663 :メイク魂ななしさん:03/05/17 20:31 ID:z7n+h8yL
- DVDが安い!
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
- 664 :メイク魂ななしさん:03/05/18 05:46 ID:5ify3eD9
- 私は大学で芸術専攻なんですが、画材用のツールボックスをメイク入れにしてます。
探せばちゃんとしたデザインのもあるし、メイクボックスより安くて軽いからオススメかも...。
- 665 :メイク魂ななしさん:03/05/18 15:40 ID:dP2WjwP5
- >>658が本当にアフォで・・・
- 666 :メイク魂ななしさん:03/05/18 21:54 ID:rv7VPAQP
- ダミアソage!
- 667 :メイク魂ななしさん:03/05/19 01:52 ID:u8ndMK5g
- >>664
画材と化粧品て、大きさとか形が似てるから使いやすいかも。
こんな感じのですか?
ttp://www.too.com/communication/cafe/17cafe/img/photo10.jpg
この写真だと魚釣りの道具入れっぽいけど。
- 668 :メイク魂ななしさん:03/05/19 02:09 ID:rtbCGj/c
- >667
口紅とかマスカラが多い人にはいいんじゃないかな?
私みたいにごちゃごちゃ持ってる人間は向いてないかもしれんが。
- 669 :メイク魂ななしさん:03/05/19 02:27 ID:ICHNzZ6q
- ニッセンの通販っていうのが家具板の人から見たら
だめぽと思いつつ注文してしまいました。
実家にドレッサーありますが、クラシックな雰囲気過ぎて
部屋に合わないんです(つД`)
収納力にも不安があるし。
いつかお金持ちになったらちゃんとしたドレッサーを・・・いや、
そのお金は化粧品にまわしたいな。やっぱり。
組み立てたら感想レポします。
- 670 :メイク魂ななしさん:03/05/19 02:30 ID:ICHNzZ6q
- それで、ニッセンゴレンジャイの方々、ライトはどのように
取りつけられました?
部屋の明かりだと綺麗に見えすぎて実状がわからないんですよね。
随分前からライトを捜してるんですが、なかなか丁度良いものが
見つかりません。
過去レスでも何度かライト話出てますが。
- 671 :メイク魂ななしさん:03/05/19 03:46 ID:xcKi8+6N
- >>661
当方シュウのメイクボックス(中)使ってますが、多少の重なりはありますよ。
一番下の段のみ、奥2cm分くらいですが…。
他の一番上と2段目との間には重なりはないです。
大は使ってないから何とも言えませんが、中は気になる程度の重なりではないです。
個人的感想としては、ファンデやマスカラを収納するにはすごくいいけど
口紅やアイシャドウ(テスティモなどの単品アイカラー)等の細かいものは
収納しづらいです。どうしても…。
シャネルやディオールのアイカラーパレットなどは横にしないと2段目に入らないし。
でも見た目はスッキリするので「収納」という面だけで見ると、なかなか優秀だと思います。
…重たいけど(藁
- 672 :メイク魂ななしさん:03/05/19 08:15 ID:i4lkFmgV
- >>668
そうそう、そんな感じです。
しかし色とかはもっとシンプルな物や可愛い色の物もありますよ。
私はスケルトンタイプ(半透明位の)の物を使っています。
メイクボックスとしては安いと思うので、ツールボックスとしては少し高めの物をお薦めします。
安物だとすぐ壊れますよ〜。
そしてツールボックスの利点は軽いところです。
私はたまに友達にメイクをお願いされる機会があるのですが、ツールボックスだとすぐ移動出来て便利です。
- 673 :メイク魂ななしさん:03/05/20 00:16 ID:mv0VNTFk
- コットンケース、置けるタイプでいい物ってないかなぁ。
- 674 :メイク魂ななしさん:03/05/20 00:23 ID:MLkRPNTk
- >672
世界堂とかそのあたり巡ればいいのがありそうですね。
たくさんの種類が置いてありそうな画材屋さんって他にどこがあるかな?
- 675 :メイク魂ななしさん:03/05/20 02:26 ID:8q3bmOxk
- インテリア的に堪えられるようにコスメ自体
減らすのと、コスメバカまっしぐらでBOXが
いくつも増え過ぎちゃうのとどっちが
マシかなー?(;´д⊂)
家族に怒られたよ。無駄遣いじゃないもん・・・。
- 676 :メイク魂ななしさん:03/05/20 02:35 ID:qUDWFAyG
- >675
どっちがマシか、でなく
自分がどうしたいか、で決めるのだ!
家族に怒られた?気にしちゃいけねーw
私の部屋はもうコスメ飽和状態に近付いてまつ。
収納に頭悩ます日々。
昨日も新たに増えたコスメのせいで3時間は四苦八苦。
でも買うのやめないもんね。
だってこれが生き甲斐だもん。
- 677 :メイク魂ななしさん:03/05/20 10:33 ID:s6YAlF0A
- メイクものが楽しめるよう、
顔がいくつもホスィヨー。。。(コスメバカのつぶやき)
- 678 :メイク魂ななしさん:03/05/20 12:25 ID:0SUSh3No
- >>677
ワラタ
いや、気持ちは良く分かるよ。同志。
私は色物一式、インテリアに合わせた大き目の
籐かご(フタ付)1つにまとめて仕舞ってます。
この籠を溢れたら自分を戒める時と思って(w
でもブラシを立てて置けたらもっといいな。
基礎は、手作りの簡易ドレッサーに収納してます。
このベッドから壁までの20cm程度の隙間が自分のコスメ空間。幸せ…
ドレッサーって場所取るようだけど、
色物を一時置いておく台とかがなにかと便利ですよね。
- 679 :メイク魂ななしさん:03/05/22 02:06 ID:VL6LzoLM
- dat落ち防止あげ
- 680 :メイク魂ななしさん:03/05/22 02:34 ID:2Uv0qosX
- アルティザン&アーティストのコスメボックスってどうなんでしょう?
すごく機能的にできているようで、使いにくそうでもあるような。。。
どなたか使ったことある方、詳細おしえていただけないでしょうか?
ちなみに。。。私は無印の五段になってる透明のboxに収納しています。
(make up用品のみ)
ただ、マスカラなどを横に入れるのはよくないと聞いて不安。。。
- 681 :メイク魂ななしさん:03/05/22 02:52 ID:2nWRlne7
- >>680
なんでマスカラを横に入れておくといけないのでしょうか?
- 682 :メイク魂ななしさん:03/05/22 19:11 ID:O94rv/wy
- マスカラだけペン立てみたいのに立てておけば?
なんで良くないかしらないけど。
グロスは漏れたことあるから(もちろんちゃんと蓋してた)気つけてる。
- 683 :メイク魂ななしさん:03/05/22 19:22 ID:X+pmQ0rE
- ケサラン パサラン / フェイスカラー
3.0 2003/01/06 13:47:30
評価下げてしまい申し訳ありませんm(__)m
ずいぶん前に購入したT148を持っていますが、
買って2日目にはコナゴナでした…。
どなたかのクチコミ見て、
ベージュゴールドとオレンジと濃いブラウンだった事を認識。
砕けて3色が混ざり合い、それはそれで使えるので今だに使用中ですが…。
容器もわたし的にはちといただけない。
蓋を開けるたびに、粒子となった3色がそこいらかしこに
散ってしまうので、必ずティッシュを敷くという手間が必要です。
発色やらパール感やらは、合格圏内なのですが…。
なにぶんにも、購入2日目の崩壊には、
かなりショックを受けた事が辛口評価の理由です。ごめんね。
発色がよい フィット感 パール・ラメ
乱暴物のたわごとに見えました。
- 684 :683:03/05/22 19:23 ID:X+pmQ0rE
- 誤爆スマソ。
- 685 :メイク魂ななしさん:03/05/22 19:24 ID:X+pmQ0rE
- ケサラン パサラン / フェイスカラー
3.0 2003/01/06 13:47:30
評価下げてしまい申し訳ありませんm(__)m
ずいぶん前に購入したT148を持っていますが、
買って2日目にはコナゴナでした…。
どなたかのクチコミ見て、
ベージュゴールドとオレンジと濃いブラウンだった事を認識。
砕けて3色が混ざり合い、それはそれで使えるので今だに使用中ですが…。
容器もわたし的にはちといただけない。
蓋を開けるたびに、粒子となった3色がそこいらかしこに
散ってしまうので、必ずティッシュを敷くという手間が必要です。
発色やらパール感やらは、合格圏内なのですが…。
なにぶんにも、購入2日目の崩壊には、
かなりショックを受けた事が辛口評価の理由です。ごめんね。
発色がよい フィット感 パール・ラメ
乱暴物のたわごとに見えました。
- 686 :メイク魂ななしさん:03/05/22 19:25 ID:X+pmQ0rE
- 二度も誤爆してしまいました。
逝ってきます。
- 687 :680:03/05/22 19:35 ID:2Uv0qosX
- マスカラなどは、横にして保存するとその分空気に触れる面積が多くなるので、
良くないと何かの本にかいてありました。(真偽のほどは謎・・・ごめんなさい〜
ちなみに、ブラシ類はたてて保存すると毛先が開いてしまうので良くないのだとか。。。
収納って大変だ。。。(でもこのスレみると整理整頓する気になるのでスキ☆)
- 688 :メイク魂ななしさん:03/05/23 02:04 ID:uxgzm6cL
- >>687
私は全く逆だと考えて、寝かせて置いて
時々コロコロってなるので液が混ざって
分離し難いと思ってました・・・・・。
毎日使う場合は混ざるので分離し難いと
思うのでどちらでもOKぽいけど、たまに使う
ヤツは立てたまんまにして置くと分離して
たりするので・・・。
- 689 :メイク魂ななしさん:03/05/23 07:04 ID:VQlzkfUq
- >>687
ん?空気に触れる面積が多くなるってブラシ部分のことだよね?
とすると両端に液体部分のある二色セットやタイプ違いのがセットに
なってるマスカラは、上になったほうだけが空気に触れやすくなるから
下に向いてるほうより早くダメになるってことかな。
どうしたらいいんだろ…。時々上下入れ替えてみるかな。
ブラシはカネボウのブラシセット買って10年くらい立てて置いて
使ってるけど、別に開いてないよ。どうなのかなぁ、種類によって
違うかもしれないけど。
↑白鳳堂が流行るずいぶん前だったけど、数万円してて作ったのは
熊野の筆メーカーってことだったから、たぶんあそこのとそう変わら
ない質のブラシだと思う。
あ、そういえば洗って干すときだけはきれいに筆先を整えて
寝かせて乾かしてるから大丈夫なのかも。知人は立てて干して
毛先が曲がったって言ってた。
- 690 :680:03/05/24 03:24 ID:TGukN+Jg
- 私が読んだのは、「マスカラは空気部分にふれると、酸化してよくない」ってものだったと思います。
曖昧な情報でごめんなさい。
ブラシの件は、KPかA&Aでブラシを買ったときに言われました。
ちなみに干す場合は毛先の形を整えて、下向きに干してくださいとのことでした。
間違っていたらどなたかご指摘お願いします!
- 691 :メイク魂ななしさん:03/05/24 19:07 ID:90uZZUpX
- 昨日届いたニッセンのドレッサーと格闘すること3時間・・・
まだまだだよ・・・
誰か助けて・・・
- 692 :メイク魂ななしさん:03/05/25 00:28 ID:HxlUgyuy
- (・∀・)ガンガレ!!
- 693 :メイク魂ななしさん:03/05/25 00:55 ID:X6ysFTXi
- >>691
ふぁいと!!
- 694 :メイク魂ななしさん:03/05/25 08:27 ID:7jrqYq7Y
- >692・693
ありがと〜!
あれからごはん食べつつがんばって、夜の1時頃になんとか完成しました。
しかし、出来上がったら、なぜか板が1枚余ってる・・・しぇ〜ヽ(`Д´)ノ
作業途中も、ネジと接着剤で付け終った後で、
上下さかさまに取り付けてた事に気づいたり、はめ忘れてた板があったりなどで、
何度も何度もやり直ししつつだったのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
かなりの不器用の私には無理だったってことかい・・・(´・ω・`)
- 695 :157:03/05/25 14:11 ID:LRAmhrPU
- >694
何だか微笑ましくなってしまった。おつかれさま!
あまった板のその後が気になりまつ。
ここ読んでたら激しくドレッサーが欲しくなったけど、
金欠ゆえ小さめの木製折り畳みテーブル(1500円)を購入。
テーブルの上には、鏡、ドライヤー類を入れた籐篭、
コットンを入れたガラスのケース、目覚まし時計。
テーブルの裏にゴムでティッシュボックスをつけ(w
足下にメイクボックスを置き、これを機に
入り切れなくて散乱してたブツを処分。
足下から化粧品をとらなくちゃいけないけど、
窓際なんでまあこれでいいかって感じ。
テーブル以外は全部手持ちで、
折り畳み椅子に座ってメイクしてる。
ブラシをテーブルの上に立てて置くか、悩み中。
ちょうどいい長さの、フタつきのガラス瓶が欲しい。
- 696 :メイク魂ななしさん:03/05/25 14:12 ID:LRAmhrPU
- ↑別板の名前残したままだった・・・逝きます
- 697 :メイク魂ななしさん:03/05/25 17:59 ID:u6iQAakH
- 694さん
お疲れ様ー。
私もこの間、カラーボックスを組み立てて、失敗した(板が斜めにはいった)不器用者です。
私は横においたカラーボックスの下に100均の発泡スチロールのブロックをおいて、
カラーボックスの中に100均かごや重ねられるBOXを入れて収納してます。
しかし。。。まだまだ不満。。
- 698 :メイク魂ななしさん:03/05/25 18:53 ID:FtuLxE7G
- (;´Д`) 玉までしゃぶれよメスブタ
/(ヘ ω )ヘ
- 699 :メイク魂ななしさん:03/05/25 19:30 ID:QEEvaZ7j
- ニッセンドレッサー、白は6月下旬、それ以外の色は
7月にならないと入荷しないらしいです。
大人気ですねー。
- 700 :691=694:03/05/25 22:30 ID:SONfnn6b
- 余ってしまったのは、右下の引き出し3段の奥の板です。
どうせ見えない(壁にくっついてしまう部分)ので、
外側から接着剤でくっつけようと思います。(まだやってないけど。)
最初はちゃんとはめてたのに、上のミラー部分と下のデスク部分を接合しようとしたら、
うまくはまらなくて、もう一度分解し直したときに、再度付け忘れたらしい・・・。
完成だぁ〜って時に、付け忘れに気づいたときは、立ち上がる気力もないほどショックでした。
超不器用の私が言うのもなんですが、このドレッサー組み立てるの、ほんと大変です。
これからの方は、ちょっと覚悟してから取りかかられたほうがいいかも。
ちなみに白を買ったんですが、5月20日頃に申し込んで、おとといに来ました。
まあ値段相応ですが、かわいいし、けっこう気に入りました。
これから頑張って、旧化粧棚から詰め替えます。
みなさんありがとー。
- 701 :691=694=700:03/05/25 22:35 ID:SONfnn6b
- ↑めっちゃ読みにくいですね。しかも長文。
すんません。
鼻の穴に余った板を詰め込んで、逝ってきます・・・
- 702 :691=694=700:03/05/25 22:39 ID:SONfnn6b
- あ、申し込んだのは4月20日頃でした。ごめんなさい。
今度こそ、遠い空の彼方まで逝ってきます・・・
- 703 :メイク魂ななしさん:03/05/25 22:42 ID:YMU68cwe
- ええぃ何て不器用な奴らなんだ。
貸せ!私が1時間で組み立ててやる!!
だから私がフルメイクする時はアイラインを入れてくれ(´Д`;)
- 704 :メイク魂ななしさん:03/05/25 22:44 ID:8y181HAw
- >703
お茶吹き出すほどにワロタw
私も2時間あれば組み立てられるかな。
だから代わりに眉カットしてくれwww
- 705 :メイク魂ななしさん:03/05/25 23:38 ID:+tyDRSFC
- ニッセンドレッサー
ゴレンジャった色じゃなくて
普通の「ナチュラルブラウン」な色がほしいーー。
そしたら即買いなのに。。
- 706 :メイク魂ななしさん:03/05/26 00:59 ID:hlthWz5V
- 自分で塗っちゃえー!
- 707 :メイク魂ななしさん:03/05/26 01:34 ID:Qpq7wBiN
- >>705
でもナチュラルブラウンっていうのは
最も質がわかっちゃう色だから、
あのお値段のものでその色だと辛いかも?
というわけで、白1色もチープなのがわかるかなー、と
紺にしたんですが、在庫が7月になっちゃうらしいので、
白にしますた。
- 708 :山崎渉:03/05/28 15:55 ID:ATT5eaRf
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 709 :メイク魂ななしさん:03/05/29 22:23 ID:94C4WIV3
- 化粧板のうpローダーってないんですか?
- 710 :メイク魂ななしさん:03/05/29 23:48 ID:fv9nmxn1
- >709
>>563にありますよ
- 711 :メイク魂ななしさん:03/05/30 17:50 ID:iEvRHzVd
- 保守AGE
- 712 :メイク魂ななしさん:03/05/31 10:26 ID:dqT94z42
- 待ちに待ったニッセンのドレッサー、昨日やっと届きました!(´∀`)
今組み立て中ですが・・・こんなにバラバラだったとは・・(覚悟はしてたけど)
引き出しとツール完成・かわええ☆*;:.:*:..★☆;:..*,..;*☆*;:..,★*;
- 713 :メイク魂ななしさん:03/05/31 11:31 ID:ssKY2MA5
- 709の、使えないよ〜。(ノД')・゚・
- 714 :メイク魂ななしさん:03/06/01 00:05 ID:TumXaDnC
- ニッセンドレッサー、私は根を上げて父にやらせましたw
さて、そろそろ暑い時期になりましたが、
皆様コスメを冷蔵庫とかに入れてます?
なんか専用のやつとかありますけど、
どの程度入れたらよいのか・・・
基礎だけ?口紅とか練り物も?
もし冷蔵収納してる方いらしたら教えてくださいませ。
- 715 :メイク魂ななしさん:03/06/01 12:06 ID:u14s85Jw
- 今、ドレッサーの上を整理してますた。
使わない物は奥へ奥へと追いやられていく為、
ホコリまみれに・・・。でも新しく買ったコスメやネイルなんか可愛くて、
つい飾りたくなっちゃう。でも常に使うものってそんなに無いんだよな。
見せる収納なんて無理なのか・・・ショボーヌ
皆様はどうしてます?日に日に増えゆくネイル、香水など・・・
ヤパーリ、マメにホコリ取ったりしなきゃいかんのかな。
- 716 :712:03/06/01 12:31 ID:faOWwPSg
- 一人で組み立てたんですが、4時間くらいで完成しました
可愛いですね〜〜眺めてるのも楽しい(w
化粧水とかも全部収納できて、満足
両端の鏡の、片方開けて、香水が見えるようにしてます
マニキュアは多すぎて見せられない・・・
- 717 :メイク魂ななしさん:03/06/01 22:00 ID:1V5dJjNY
- 冷蔵庫収納・・・
やってないけど、口紅とかヤヴァイのかな?
- 718 :メイク魂ななしさん:03/06/02 20:37 ID:typ48rer
- 冷蔵庫→夏の室温→冷蔵庫
の繰り返し(急激な温度変化)はよくないって聞いたことがあります。
ナショナル(?)かどこかから化粧品用の冷蔵庫でていたような気がしますが。。
- 719 :メイク魂ななしさん:03/06/02 20:49 ID:nx8v3DZ9
- ずーっと入れとくにはいいんじゃない?
ぱっと出してサッとしまえば・・・
マスク冷やしたいがために冷蔵庫(小さいやつ)買おうか悩み中
先週、SATYで土日限定の5000円くらいの冷温庫欲しかったけど買いにいけなかった
ナショナルのはもう廃盤の予感。サイトにも載ってないっす
- 720 :714:03/06/02 23:01 ID:5/AZxKIo
- 冷蔵庫収納の件、皆さんレスありがdです。
なんか口紅とかアセかいてきそうで心配で・・・。
化粧品用の冷蔵庫だと結構しますよね。
私も手ごろな冷温庫探そうかと思ってます。
- 721 :メイク魂ななしさん:03/06/02 23:34 ID:xla10sLY
- 化粧品コンディショナーは十二℃に保冷する商品らしいので今の季節はそれほど汗をかかないとは思いますが、思ったよりうるさいというクチコミがあったので買いませんでした。
もっと良い商品ありそうだけどなかなかないんですよね。
- 722 :メイク魂ななしさん:03/06/03 03:07 ID:hZZLHk2e
- ナショナルより高いけどコスメ用冷蔵庫にこんなのありました。
楽天でも売ってるみたいだけど、説明わかりやすいページ貼っときますね。
ttp://www.gakubun.co.jp/hanbai/shouhin/00850.html
個人的には化粧水、乳液、クリームとか以外は特に入れなくていい気がします。
冷たい口紅って固まっちゃって使うとき塗りにくそう…
- 723 :メイク魂ななしさん:03/06/03 04:08 ID:t5SVKEUa
- >>715
そうそう、買ったばかりのパッケージかわいい物とか
飾っておいて、使わないうちに埃かぶってたりってあるある!
ANNAものととか黒いプラだから凄く埃目立ちます。
やっぱり飾るならこまめに掃除しかないんじゃないかなー。
使わないものは、普段使うBOXとは別のBOXに収納してます。
でも、ほとんど開けないBOXなので、いざって言う時も
開けるの面倒で・・・・。
- 724 :メイク魂ななしさん:03/06/03 04:09 ID:t5SVKEUa
- 3行目訂正
ANNAものととか→ANNAの物とか
- 725 :715:03/06/03 16:40 ID:k/UX6Be/
- >>723
そーなんす!
しばらく飾っておいて、ホコリっぽくなってしまう→そろそろBOXにしまう
→出し入れメンドクサイ→次第に存在すら忘れ脳内あぼーん。お蔵入りに。
で、似たような色ばかり買ってしまったり・・・鬱。
今、ガラスで中が見える収納ケースというか、飾り棚を買おうか考えてます。
そしたら、常に中が見えるので忘れないし、見せる収納にもなってホコリも
防げるからいいかなぁって。でもなかなか良いのないね・・・
食器棚みたいなのはいただけないし。。
- 726 :メイク魂ななしさん:03/06/03 20:42 ID:wxEKLFLJ
- 小さいけど無印のアクリルケースは?
たしか4段くらい。完全に透明で中身がバッチリ見まつ
浅めだから、アイシャドウとか入れるにはいいかも。
- 727 :メイク魂ななしさん:03/06/03 22:11 ID:4J+DPkHV
- >726
それつかってます。
アイシャドウ、リップ系を入れておくのに激しく便利。
VOCEなんかの収納特集で出てきてた無印の引き出しタイプのもの、
復活したのかな?最近店頭で見かけるようになりました。
- 728 :メイク魂ななしさん:03/06/03 22:36 ID:70wDjHnD
- >726
5談のものをつかっています。
マスカラやグロスなどの細長いものやブラシも収納しやすくていいですよ。
けっこうオススメです。
- 729 :メイク魂ななしさん:03/06/03 22:52 ID:tfw5jgKt
- >>715
私はマネキュアは透明のコスメボックスに全部入れてます。
で、ドレッサーに飾って(机タイプの奴なので上に置ける)ます。
お手入れ用品も全部入れてて、手前の方には見た目カワイイものを置くようにして…。
リビングでテレビ見ながら塗りたい時とかそのまんまボックス持ってリビングに移動でお手入れ
全部できるので楽で気に入ってます。
- 730 :725:03/06/04 01:07 ID:62f7rF+z
- >>726-729
なるほど〜。
無印か、今度見にいってみます。
できれば、ネイルが立てて収納できる高さのあるものが欲しいんでつが・・
(ブランドによって高さは様々だけど)。あるかなぁ。
- 731 :メイク魂ななしさん:03/06/04 01:56 ID:SZ2A8U7l
- >>730
729です。
解ってるとは思いますが一応w
私が使ってるのは無印ではないです〜。普通のコスメボックスです。
念のために。
- 732 :メイク魂ななしさん:03/06/04 02:07 ID:ldTY5fDd
- >721
家庭用ワインセラーなんか良さそうな気がする・・・
- 733 :メイク魂ななしさん:03/06/05 22:48 ID:LUbqDQCG
- >>645
超遅レスでスマソ
これ使ってるんだけどお勧めしないです。
基礎物だけを入れるなら深さもあるしいいけどアイシャドウとか
細々した物をしまいにくい。
おまけに外側の部分、指紋っていうか触った跡が残るんですよー。
あまりよろしくないです。
でも高かったからもうしばらくは使うけど。(つдT)
- 734 :メイク魂ななしさん:03/06/05 23:36 ID:ISkB0hYA
- >733
レスありがとうございます。
色物を収納したいので購入はやめます。
細かいレポ、ありがとうございました。
- 735 :メイク魂ななしさん:03/06/06 12:05 ID:r3hPmBf3
- このスレでも見て、ちょっとは捨てて減らせ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1053460200/
- 736 :メイク魂ななしさん:03/06/06 22:52 ID:/32DPIdh
- 無印のアクリルケース、引出しタイプじゃなくてMDケースに
ネイルを収納してます。
無印アクリルシリーズは、アクリルの値段&加工賃を考えるとめちゃ安い!
- 737 :メイク魂ななしさん:03/06/07 12:25 ID:qgnTgW4m
- >736
私もそう思う。
カセットケースはコットン収納に良さそう。チトデカイが・・
- 738 :メイク魂ななしさん:03/06/09 18:35 ID:idNb1cTC
- 私も!無印のMDケースを立てて重ねてネイル収納してます。
階段状に置くとプチネイルサロン気分w
あの質であの値段はスバラシイ!ありがとう無印!
- 739 :メイク魂ななしさん:03/06/12 05:26 ID:P0GSf2Vw
- 無印のアクリルケース、たまに引き出しが
詰まる事がある。何かに引っかかった感じで。
多分出し入れの再の角度が悪いんだろうな。
- 740 :メイク魂ななしさん:03/06/13 00:03 ID:Aos+vNZ+
- 先日コスメの冷蔵庫収納について質問したものです。
おかげさまで、無事お手頃な冷温庫を買えました!
これで安心して夏を乗り切れそうです。
皆様ありがd!
- 741 :メイク魂ななしさん:03/06/14 00:16 ID:CJQ4Jtkk
- http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/1790.jpg
このスレを参考にしてメイクワゴンを作ってみました。
引き出しのあった部分にワゴンを入れてあります。
ワゴン:アイリスオーヤマのミニコンポ台
上段:基礎&色物メイク一式とブラシ
下段:香水・ネイル・ヘア・ボディ物とコットン類
基礎はランコムとデコルテ、ベースメイクはボビィ、
色物はシャネルとデコルテが多いです。
化粧板らしさといえば安い化粧水スレのはとむぎ化粧水、ドルミル、100均ものもあちこち。
使わない物を減らしてA&AのVX-2006が欲しいです。
もっとこうしたら?というコメントお待ちしてます。
- 742 :メイク魂ななしさん:03/06/14 00:52 ID:huk5Pb+l
- すごいっすねー。コレ、全部使ってるんですか?
自分はできるだけ自然光の下で座卓メイクしたいので、持ち運びできるように、
@基礎もの・カゴ(朝晩使う化粧水や乳液・コットン等)
A色モノ・バニティ(シャドウ・チーク・ファンデ・ネイル等の背の低いもの、細々したもの)
B色物・ダブルファスナーポーチ(マスカラ・筆類・ペンシル・グロス・口紅等立てるもの)
以上、3つに分けて収納してまつ。
これに入りきらないような使わない化粧品は処分しますた。
- 743 :メイク魂ななしさん:03/06/14 02:21 ID:h+WDt5GS
- 下段のウエットティッシュが便利そう!
私は赤ちゃんのお尻拭き使ってましたが、今度からウエットティッシュを置きます。
私のドレッサーもうpしたいな。
- 744 :メイク魂ななしさん:03/06/14 02:32 ID:nrRbubvH
- 741タンのワゴン、見目麗しいというわけではないけど使いやすそう。
いいな。
こういう画像見てると自分もちゃんと片付けたくなってきますね〜。
>743
是非にw
- 745 :メイク魂ななしさん:03/06/14 16:17 ID:eibVK8D9
- >>741タン
ひさびさのうぷありがd!
上段、下段でコンセプトを分けてあるのが使いやすそう。
私も743タン同様ウェットティッシュ置いてみよう!
コンパクトにまとめてあって、色々きっちりお手入れしてる感が伝わりますなー。
しかし、自分の量を見て愕然・・・もっと無駄なもの処分しなきゃ。
- 746 :メイク魂ななしさん:03/06/15 12:24 ID:3O/O8aor
- >>741
アップありがとう。実例は参考になります。
- 747 :741:03/06/15 13:18 ID:974y7iX7
- レスありがとうございます。
>>742タン 1カ月に1度も使わないものはワゴンから追放してこの量です。
口紅は汗かいたり匂いで捨てられるけど、シャドーやネイルは増える一方…
>>743タン ウエットティッシュお薦めです。ドルミル落としにシルコット、
手指についたファンデ・マスカラには100均製。目が荒くすっきり落ちます。
うP是非。
>>744タン ケアもメイクも顔完成までの工程が多いので(w、効率重視です。
片付けにかかっていた時間がなくなりました。
みなさんの見目麗しいのも見てみたいです。
>>745タン 使用頻度が高いものほど左手前に来るように並べてます。
実は買い置きのストックとワゴン落ちの2軍がまだあります。
新色は出るし季節商品はあるし処分できない_| ̄|○
>>746タン ありがとう
- 748 :メイク魂ななしさん:03/06/16 15:34 ID:075ndGfc
- 久々にうpあると楽しいね(´∀` )
- 749 :メイク魂ななしさん:03/06/16 15:43 ID:jMzi9JwF
- うんうん やっぱり実際に画像見れると楽しい!
爪スレみたいに専用うp掲示板欲しいねぇ
- 750 :メイク魂ななしさん:03/06/16 15:51 ID:/VT+vhn6
- ああ、いいなソレ。<専用うp掲示板
そしたらずっと見れるしね。いいものは残したい!
・・・・・・問題は管理できる人がいるかなんだよね(;´д`)
- 751 :メイク魂ななしさん:03/06/17 23:55 ID:djONGnVV
- 作りましょうか?うp掲示板。
- 752 :メイク魂ななしさん:03/06/18 02:16 ID:6eR9oNa6
- >751
もし本気なら、作ってもらえると凄く嬉しい。
おそらく荒らしもあるだろうから、削除とかの管理大変だと思うけど…いや、最初から
爪スレみたくパス制にしちゃえば問題ないのか?(;´д`)ナンドモウpハシナイダロウケド
希望としてはある程度大きい画像。で、1人が何個かうpするのにも対応。
この辺は無理かもしれないけど出来ればの話で。。。
- 753 :メイク魂ななしさん:03/06/18 21:11 ID:vZRuuGz+
- うp掲示板欲しぃヽ(´ー`)/
- 754 :751:03/06/19 00:37 ID:dbaHLJ3y
- うpろーだ作るスキルはないので、うp掲示板作るとしたら、
化粧板用?の掲示板と同じところを借りて作るつもりなんですが、
同じ様なのは不要ですかね?
それでも需要があれば作成します。
- 755 :メイク魂ななしさん:03/06/21 01:25 ID:q3cg07+k
- >754
いわゆるお絵かき掲示板でうpもできるタイプにしたらどうだろう。
管理ラクだよ。
ただ、鯖が空いてるかわからないけど…がんがってください。
- 756 :メイク魂ななしさん:03/06/21 19:48 ID:CJ3yiYS4
- ぜんぜん関係ない話ですいません。
冬使っていたリキッドファンデなのですが、
冷蔵庫で保存したほうが良いのでしょうか?
この暑さだと分離しちゃいそうで不安なのです。
でも、もともと冷蔵庫入れるものでもないですよね。
皆さんならどう保管しているのでしょうか?
ぐぐってみたのですが日記しかヒットしないので
困ってます。
教えてちゃんですいません。
- 757 :メイク魂ななしさん:03/06/21 22:13 ID:UkqW2ULg
- 「『ふんっ!私はアナタ達のような男には手に入らないよ!』
って感じで、次々に言い寄ってくる男を片っ端からフリまくって
男達の間では奪い合いの乱闘とかあって、そして最終的に
才色兼備の一番イイ男がすがりよって来たときに
「しょうがないなぁ」「付きあってやる」って態度で
その内心ほくそえむのが、女の夢なのに!何さ!
嫌い、松島奈々子!嫌い、安達由美!嫌い、朝倉南!
ああいう、男に媚びた感じの女が
男にモテるのが許せない!ああぁ!くやしいぃ!
男に媚びて男が喜びそうなセリフ吐いたり、
男が喜びそうな行動したりする女が許せない!
男に媚びた感じがするロリ顔の女がモテるのも許せない!
女子中学生がブームなのも許せない!
男に媚びて封建主義社会の遺物のような貞操観念に拘って
処女でいる女も許せない!
そういう女達ばかりチヤホヤする男も許せない!
ああ、くやしいぃ!ねたましいぃ!いまいましぃ!
女の心なんてホントは下品で醜いものなんだ!
それをさらけ出して生きられないのは、男に媚びる女と
そういう女ばかりチヤホヤする男達がいるせいだ!
ああ、くやしぃ!くやしぃ!くやしいから「童貞野郎!」とか
「膜ヲタ野郎!」とか「ロリオタ野郎!」とかネットで男を
野次っちまぅ!男に媚びてモテる女をイジメずにいられないぃ!!!
くそおぉ!!!!むかむかするうぅ!
おい!男ども!女の本音はこんなもんなんだぁ!
女の心の中は、嫉妬深くてサディストで男の理想とは
ぜんぜん違うんだよぉ!わかったら男に媚びた女に
チヤホヤしないでえぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!」
- 758 :メイク魂ななしさん:03/06/22 01:33 ID:0eU7vwX4
- 一瞬縦読みかと思った。
>756
リキッドやクリームファンデは色々言われたりもするようですが、直射日光当たらない
涼しいところなら常温でOKと思います。
私は多少分離しても混ぜればいいやという大雑把な人間ですが、気になるならコスメ用
冷蔵庫とかで保存してはどうでしょう?広告とかでそういうのに入ってるのも化粧水と
ファンデだから、そういう用途で作られたものなんだと思う。
- 759 :メイク魂ななしさん:03/06/22 19:17 ID:LYifFDvW
- >758さん
ひとまず常温で大丈夫ということですね。
押入れに保存しておきます。
コスメ用の冷蔵庫って乳液とか化粧水専用かと
勝手に思い込んでました。
今年の夏、暑くなりすぎるようだったら、コスメ用冷蔵庫も
視野に入れて考えてみます。
ありがとうございました。
- 760 :759:03/06/22 19:29 ID:LYifFDvW
- 756=759です。
名前入れ忘れました。
- 761 :メイク魂ななしさん:03/06/24 22:03 ID:CmGECNXs
- コスメ用冷蔵庫、ナショナルのよりこのスレで紹介されてたやつの方が
使い勝手がよさそうじゃない?
扉が横開けな分、背の低いクリーム類も取り出しやすそう〜
>>751たん、掲示板期待してるよ♪
- 762 :メイク魂ななしさん:03/06/24 22:39 ID:CmGECNXs
- ごめん
×ナショナル→○松下
- 763 :メイク魂ななしさん:03/06/25 01:50 ID:M0iisMs9
- 751タン、頑張れー!
作ってくれるなら化粧版用の掲示板と同じでも、ネイルスレと同じ掲示板でもいい。
751タンが管理しやすいところがいいと思う。
うp場所があるだけでも嬉しいし。・゚・(ノД`)・゚・。
- 764 :メイク魂ななしさん:03/06/26 00:04 ID:dmHPdkh8
- ソニプラに、アクリルケース&革ヒモを組み合わせた
基礎化粧品とメイク小物少々を入れるメイクボックスがあって可愛かったです。
化粧水など背の高いものも入るし、仕切りがあるし、引出しもあるし。
2800円ぐらいでちょっと躊躇してしまったのですが
買った人いますか?
- 765 :メイク魂ななしさん:03/06/26 00:28 ID:vkOIWvlB
- 美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
- 766 :メイク魂ななしさん:03/06/26 02:57 ID:qd6gU9dQ
- アクリルケースって見た目綺麗なんだけど、実際に使うと
ホコリや手垢が結構目立つんだよねー。
でもそのメイクボックスちょっと気になる。
- 767 :メイク魂ななしさん:03/06/26 21:02 ID:9wE7x0/8
- このスレの上の方で、アイシャドウ等がケースから取り出せない
(アイシャドウが割れてしまう)と悩んでおられた方、
チープもので単色入りの、丸いケースのフェイスカラー(サナエクセルとか、ケンゾーでよく見る形)なら
ふたを取るだけでもCD-ROMケースに収まりますよ。
ただ、スリムタイプのケースでは高さが足りないけど。
ふたを景気よくバキョッとむしり取ってから、
ニッパーで蓋と本体の接続部分の出っ張りを切っちゃえばOK。
- 768 :メイク魂ななしさん:03/06/27 19:19 ID:sAInU6He
- age
- 769 :メイク魂ななしさん:03/06/28 22:11 ID:tCfV/4tW
- 今日ビッグなホームセンターにいったんですけど、
そこで、籐籠のアジアンチックで、
かたちが真中に持ち手があって、左右からふたが開けられるやつ
(うーん、さいほう箱みたいなの。っていうのでわかるかな。)
なんですけど、結構深さがあって持ち運びしたいという方にはいいかも。と思いました。
同じのを2つ買ってメイク物と基礎物とかにして、
メイク物のかごには中をかごなどでカスタマイズして使いたいなぁ。
などと妄想しておりました。
ただ、お値段とサイズがねぇ・・・
安いのさがしてみよ。
- 770 :メイク魂ななしさん:03/06/30 02:30 ID:nORWPa7q
- 自分のばやい、深さがありすぎるカゴは、細々したメイク物には不向きですた。
それから、トウカゴは固くて頑丈なぶん、重いし、
ちょっとムリして収めたい時とか、収納の融通が利かないので、
軽くてしっかりしたウレタンの中綿入り・ナイロン製のメイクバニティあたりが便利でつ。
シュウのやつとか。ちなみにドレッサーは持ってません。座卓メイカーなので…。
- 771 :メイク魂ななしさん:03/06/30 21:08 ID:q+yxa6N9
- >軽くてしっかりしたウレタンの中綿入り・ナイロン製のメイクバニティあたりが便利でつ。
無印のが格安だよね
でも飽きる罠
- 772 :メイク魂ななしさん:03/07/01 02:52 ID:zh6Tb7x4
- >>771
- 773 :メイク魂ななしさん:03/07/01 02:53 ID:zh6Tb7x4
- 空で書き込んじゃった。
無印の、かわいくないしあまりにも実用的過ぎて
飽きるよね、って書くつもりですた。
インテリア的にもイマイチ。
- 774 :メイク魂ななしさん:03/07/01 08:38 ID:pDjs7OIt
- 藤かごはビジュアル的には素敵だったけど
うっかり液体こぼしたり
意外と虫がわいたり、扱いが大変でした。
結局シンプルに無印良品を愛用中。
なんかいい方法ないですかねーー
- 775 :メイク魂ななしさん:03/07/01 14:09 ID:lNaMNCtV
- うんー。籐とか木素材の物って虫わくよね。なんでだらう。
まめに天日干ししたりしないと駄目なのかなぁ?
可愛いけど敬遠してしまう
- 776 :メイク魂ななしさん:03/07/01 20:54 ID:p1IlFn2h
- 私も籐かごをベッドサイドで愛幼虫ですが
引きずると床に傷がつく罠。自分の不精に鬱。
なわけで底面にダイソーの貼る布貼って
つるつる滑らせて移動させてます。結構便利。
ちなみに籠の中も同じく貼る布で覆ってあるので
あまりにも汚れたら張替え(w
あんま流れに沿ってなくてスマソ
- 777 :メイク魂ななしさん:03/07/02 00:21 ID:1WK2aq44
- スリーセヴン、頂きますた♪。
ついでに、左手で持つメイクものは左側・右手で持つ物は右側に、
収納すると使い勝手が良いそうでつ。
- 778 :メイク魂ななしさん:03/07/02 00:31 ID:5RJbFpt/
- 前に夕方のテレビでやってたんだけど、
右に基礎もの、左に色物を置いて
使うものから順番に後ろに置くってやってた。
つまり右の一番後ろが化粧水で、次が乳液、一番手前が美容液とか。
左の一番後ろがファンデ、その前がお粉、一番手前がチークとか。
で、口紅とかマスカラは立てて置けるものに分類して入れるといいみたい。
なかなか使いやすそうで机がすっきりしてた。まだ実践してないけど…
- 779 :メイク魂ななしさん:03/07/02 00:32 ID:5RJbFpt/
- >>777
あ、777さんとなんかかぶってるw
- 780 :メイク魂ななしさん:03/07/02 00:51 ID:GTrKeYAX
- ぉぉぉ。。。
(・∀・)イイ!このスレイイ!
- 781 :メイク魂ななしさん:03/07/02 01:37 ID:7o6M0dSm
- 私も良スレハケーソ!
私の持ってるコスメボックスの形はこれに近いです
ttp://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=500018147&orderKbn=3
でも奥のほうが深くて使いづらいぽ…
- 782 :メイク魂ななしさん:03/07/05 16:08 ID:vG8RM5Ne
- クラッシィに収納特集が少し載ってました。
あんまり参考にならなかったけど、割と面白かったです。
- 783 :メイク魂ななしさん:03/07/05 16:40 ID:3kmpTv8P
- 参考になるのと読んで面白いのって違いますよね…
見てワクワクするような美しい収納は、自分の部屋の雰囲気には
ぜんぜん合わない罠。
あとそれだけでコスメがいくつ買えるかわからないドレッサーとか…
- 784 :メイク魂ななしさん:03/07/06 00:50 ID:Ubp09yAY
- 見てワクワクするような美しい収納、特集してくれないかなぁ
そうゆうのも見ててウットリ楽しいよね
- 785 :メイク魂ななしさん:03/07/10 03:34 ID:Fbl8eqZS
- 私は普段使う基礎モノは台所用品のしょうゆとか入れるケースに
入れてます・・・すごい使いやすい。けど美しい収納とは程遠い・・・。
- 786 :メイク魂ななしさん:03/07/10 05:19 ID:cMP0PtVi
- >>785
(((((゚Д゚;)))))
- 787 :メイク魂ななしさん:03/07/10 13:22 ID:IEvVVabA
- >>786
なぜガクブル?
>>785タンはきっと新品の容器に入れているんだろうと解釈したが・・・
ちなみに私はお粉を胡椒瓶(新品)に入れてるよ。
キャップポンと開けて振り出してパフ揉んでパフパフ。楽ちん〜
- 788 :メイク魂ななしさん:03/07/10 14:24 ID:xLh4E2uv
- 画像は見れない?のであんまり意味ないかもしれませんが
貴方のコスメ晒してみませんか 過去スレ
ttp://life.2ch.net/female/kako/1012/10122/1012236956.html
ttp://life2.2ch.net/female/kako/1028/10285/1028556034.html
- 789 :785:03/07/11 02:10 ID:be6TXOEm
- ガクブルされてしまった・・・w
もちろん新品&専用に使ってますよ〜。容器ってか、カバー付きの
透明なアレです。何て呼ぶんだろ?
胡椒瓶も使い勝手が良さそうだね。今度やってみよう。>>787
- 790 :メイク魂ななしさん:03/07/11 03:07 ID:NqQbs3vc
- >>786タンは「醤油さし」に入れてると勘違いしたと思われ。
案外使いやすいかもしれない……w
- 791 :786:03/07/11 05:08 ID:lTf0vlic
- >>787
>>789-790
え?違うの?>醤油注し
>台所用品のしょうゆとか入れるケースに
ってあったからつい・・・・オハズカシ。
でもそれ以外に思い浮かばない・・・・。
醤油注しとかをしまうケースって言うこと?
- 792 :メイク魂ななしさん:03/07/11 09:48 ID:W/0091Sf
- 横から見ると円の4分の1のやつかなぁ?
ところで色物(とくにアイシャドウいっぱい持ってる方に質問なんですが、
たくさんの色物を収納するのに、
ブランドごとに並べてきれいに収納するか、
それとも使いやすいように色の系統に分けて収納するか悩んでます。
今はきれいに並べないと入りきらないわけですが、
1つボックスを増やしてでもつかやすく、見やすいほうがいいかなぁと思ったり。
みなさんどうしてますか?
- 793 :メイク魂ななしさん:03/07/11 10:39 ID:7iJgHxb4
- 台所用品のしょうゆとか入れるケースはこういうのでは?
オーソドックスなの(ラックの方ね)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38641294
小物はだめだけど、瓶ものならこういうのもいいかもなぁ〜
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d35274923
>>792
アイシャドウたまりますよね〜。今はケースにわけずに一カ所に
つっこんじゃってるんだけど、仕切ついたケースに色別にわけようと思ってます。
ブランド別にわけた方がきれいなんだろうけど、朝色探しに時間かかりそうで…
- 794 :メイク魂ななしさん:03/07/11 13:23 ID:WlsHHw1h
- >792
無印の透明アクリルケースおすすめ
全面すけすけ&浅いのでアイシャドウやチークを入れるのにぴったり
一番上の段はポール&ジョーやスティラなど、見た目が良くてお気に入りのを並べておくとシヤワセー
大は3段、小は3段のと5段のがありまつる。どれも1300円くらい
- 795 :メイク魂ななしさん:03/07/11 13:28 ID:/GoEQ2Ic
- >>792
私はブランド別に品番順に整理中。
最初は色系統で分けてたんだけど、
数が増えてくると出先で間違った色買ってしまいそうで、
とにかく品番たたきこむ並べ方で覚えてます。
慣れると○番はブルーグリーンだったよね、
とか思い出せるようになるので・・・あくまで自分の場合でスンマソ
- 796 :785:03/07/11 20:30 ID:13hNde4f
- 判りにくくてゴメソ・・・
>>791>>792
>醤油注しとかをしまうケースって言うこと?
>横から見ると円の4分の1のやつかなぁ?
そう!それです。フードボックスとかテーブルカスターという
名称があるらしいです。
>>793
違うの・・・↓こういう感じのです
http://www.rakuten.co.jp/sekisui/451240/451474/451532/
- 797 :メイク魂ななしさん:03/07/12 15:18 ID:qoziUo6i
- なんでこんな中に入れてるの?
ホコリよけ??
素朴な疑問が
- 798 :メイク魂ななしさん:03/07/12 18:31 ID:aD0Z/ffn
- > 792
私は今は色の系統分けしてるけど、増えてきたからブランド別に分ける予定。
個数によるけど、色はいざ取ろうとすると結構わかり難いよ。
このブランドのこの色で頭に入っちゃってるんだよねー・・・。あくまで私の場合ですが。
無印のアクリルケース、入りきらないからむしろ場所取っちゃって。・゚・(ノД`)・゚・。
縦置きで可愛く並べられるようなケースってないですかねー。
- 799 :785:03/07/12 21:41 ID:/Az4mtjm
- >>797
そうです。ホコリよけです。
出しっぱなしが一番使い勝手がいいんだけど
それじゃホコリになるし・・・と考えて使ってます。
- 800 :メイク魂ななしさん:03/07/13 03:53 ID:mxvxgQ57
- >>798
>無印のアクリルケース、入りきらないからむしろ場所取っちゃって。
一緒です。丸いケースがわりと多いので隙間たくさん。
あといくつか入りそうなのに・・と思って並び替えてみても
微妙に隙間の位置が変わるだけw
四角でもモノによって大きさ違うからやっぱり無駄な隙間が。
みんなテスティモ単色みたいなケースだったらいいのに!!
- 801 :メイク魂ななしさん:03/07/13 06:42 ID:+fLLchYj
- そういえば単色系とパレット系でも整理の仕方がむずかしいなぁ。
どうしてます?
- 802 :メイク魂ななしさん:03/07/14 01:50 ID:uQnS40u/
- >みんなテスティモ単色みたいなケースだったらいいのに!!
その気持ちわかります。皆同じ形だったらつまらないけど、ある程度揃ってたら
収納しやすいのにとも思う。
単色系とパレット系は、単色の群とパレットの群に分けてからブランド別にしてます。
サイズが違いすぎて一緒には並べられないし。
- 803 :メイク魂ななしさん:03/07/14 17:46 ID:Z2aRbLlo
- \ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
- 804 :山崎 渉:03/07/15 12:42 ID:PB4+Ivvu
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 805 :メイク魂ななしさん:03/07/16 21:16 ID:7E9oHVNc
- ドレッサーどこか安くていい感じの売ってないかな?
- 806 :メイク魂ななしさん:03/07/16 22:39 ID:7E9oHVNc
- ://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003sum%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2003sum%2Fsho_item%2F7007_34607.htm/rmivars%3ftarget=_top
これほしいっす
- 807 :メイク魂ななしさん:03/07/17 00:36 ID:6LfGm83B
- >805
このスレでよく出てるニッセンのはどうですか?
あとは手頃なとこで無印。
- 808 :メイク魂ななしさん:03/07/17 04:27 ID:3niKg1m3
- >>806
なんかもうリンクボロボロになってまつ。
直リンでいいよ・・・。
- 809 :メイク魂ななしさん:03/07/17 10:04 ID:ACplBO0O
- >>806
これもよさげだね。
自分的には基礎物よりも色物がイパーイ収納できないとつらいな
- 810 :メイク魂ななしさん:03/07/17 13:39 ID:7kZjZ3qF
- でもさ、色物って2年でダメになるんだよ?
使えるのってそんなにいっぱいある??
- 811 :メイク魂ななしさん:03/07/17 14:16 ID:Ma8ykwkN
- ttp://www.dinos.co.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prrfnbr=606600&prmenbr=10
これをディノスで買いますた。
可愛い上に結構収納力もあるよ。
難点は背の高い物の収納スペースが少ないこと。
ディスプレイしがいのある化粧品が欲しくなる。
- 812 :メイク魂ななしさん:03/07/18 02:52 ID:gVxeS2Yz
- お、かわいいねーこれで3面鏡だったら買いなのになー
見た目のいい化粧品が欲しくなる罠ですか(w
- 813 :メイク魂ななしさん:03/07/18 19:35 ID:lnRsOwuE
- age
- 814 :メイク魂ななしさん:03/07/18 19:56 ID:DAy11/OD
- age
- 815 :メイク魂ななしさん:03/07/18 20:41 ID:2UzPJf3r
- キャンドゥのアクリルケース3つに
1.ベース関係品(ファンデ・お粉・コンシーラー等)
2.目回り品(アイシャドウ・アイブロウ・アイライナー・マスカラ等)
3.口・爪回り品(口紅・グロス・リップライナー・マニキュア等)
と分けて入れてまふ(ブラシ類はペンスタンドに立てて別に収納)。
そこそこ高さがあるから口紅もシャドウも立てて収納できるし、
1のケースから順番に使っていくんで、意外と散らからないですよ。
蓋も付いてるから埃も被らないのも(・∀・)イイ!!
重ねて収納もOK。3つでたったの315円だし(w
【本当の理由】
姿見とパソコンデスクがあるから、
ドレッサーは置けないんだよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
- 816 :メイク魂ななしさん:03/07/18 20:55 ID:ufVJ5AVp
-
すごいよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page001.html
- 817 :メイク魂ななしさん:03/07/23 01:42 ID:2ja1Uf4Z
- 先ずは部屋を片付けなきゃ、とこのスレを見る度に
思うのですが・・・・ですが・・・・・。
- 818 :メイク魂ななしさん:03/07/23 12:45 ID:0kUJ/GFw
- 片付けよう!
始めるまでは面倒かもしれないけど、終わった後は気持ちいいよ〜
それに汚い部屋って美容にもよくないらしいしね
- 819 :メイク魂ななしさん:03/07/26 13:16 ID:BUy76ITn
- 私も片づけなくては、、、
使わない化粧水とか散乱してるYO!!
- 820 :メイク魂ななしさん:03/07/26 14:48 ID:mfyLOSak
- 私は夜になると片付けたくなる・・・。でも結局片付かない。。。
取りあえず、お化粧品はA&Aのマルチコンテナに入れて収納してみた。
四角いコンテナにバンドで仕切りが付いていて、そこにコスメを差し込むタイプ。
口紅もリキッドファンデも入れられて、見た目も可愛い!
コンテナ二つ買って、ドレッサーの上に置きました。
- 821 :メイク魂ななしさん:03/07/27 16:30 ID:oTnQi1Hx
- 使いこなせなかった&殆ど出番のなくなった(でも棄てるにしのびない)
フェイスカラーやアイシャドウを、レフィルだけ取り出して空CDケースに入れるのを
実践してみたら、案外かわいくて嬉しくなった…。パレットみたい♪
微妙な色味も見やすいし(・∀・)イイ感じ。いろいろ試してみてまた出番が
ありそうだったら、鏡付きケースを買ってきてセットしようともくろんでます。
それにしても、ラベンダー系のアイシャドウばかりいっぱいある…w
- 822 :メイク魂ななしさん:03/07/28 00:38 ID:kcTqZvLx
- 私も色物ストック→CD・MDケース(→引き出しに整理、透明ウォールポケットで飾る)か
持ち歩き用→パレットに入れてポーチの中です。
鏡付きケースは無印良品のアルミでできた
アイカラー・チーク・ファンデーションのケースがお勧めです。
もともとこれは無印良品のコスメのレフィルを入れるためのパクトケースなのですが
アルミ製のパクトの中にレフィルとスポンジやチップを入れる
プラスティック製のトレイが両面テープで固定されているだけなので
ひと工夫すれば簡単にそのプラスティック製のトレイが取れて
ミラー付きのアルミケースになります。
アイシャドウやチークは両面テープで固定すれば
シンプルなパレットのできあがり。
このパクトのケースは枠いっぱいに鏡がついているので
鏡の大きさでもお気に入りです。
- 823 :メイク魂ななしさん:03/07/28 01:13 ID:uiY1FLGm
- わしはパレットを100均のアルミ名刺ケースにしているよ。
薄いし、チップも収納化。
貼り付けは822さん同様両面テープ。もしくは取り外した際の糊をそのまま。
- 824 :メイク魂ななしさん:03/07/28 10:59 ID:OJkxUnmV
- 色物ストックには300均のカトラリーケース(籐製)を愛用。
- 825 :メイク魂ななしさん:03/07/31 15:13 ID:P2VX7VW6
- >822タン
無印アルミケース教えてくれてありがと!
今日アイカラーチークのケース買ってきました。
ミラー大きくてイイ すごく使えますね
- 826 :メイク魂ななしさん:03/07/31 21:23 ID:85ZT9MZw
- パレットなんかの画像も見たいな
- 827 :メイク魂ななしさん:03/08/01 10:40 ID:tjND5J8z
- ボビィのアイシャドウは収納という面で言えば煮ても焼いても食えないな。
今のは蓋が透明になったらしいが・・・。
全部裏向きに並べても場所もとるし、嵩高いし・・・。
- 828 :メイク魂ななしさん:03/08/03 17:54 ID:0Pb3Xn9F
- ガラスのボックス。もう売れちゃってるんだけど
これ可愛い(;´Д`)ハァハァ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~antiques/glass/box.jpg
- 829 :メイク魂ななしさん:03/08/03 22:34 ID:eqPJ+n7S
- かわいいけど、実用性ないね
- 830 :メイク魂ななしさん:03/08/03 22:48 ID:m6xcZ29E
- 壊しちゃいそう。
でも確かにカワイイね(*´д`)
- 831 :メイク魂ななしさん:03/08/04 00:44 ID:7T7g7bvx
- 世の中全てルックスだ!
と思ってしまいました。
- 832 :メイク魂ななしさん:03/08/07 02:07 ID:w7gj+Ar9
- アジアンチックな30cmくらいのカゴを近所で¥200とかで買ってきて、ストックの
スポンジやらハンドクリームやら、普段のメイクで使わないオプションたちを
放り込んでみた。予想外にかわいくて(゜д゜)ウマー!
- 833 :メイク魂ななしさん:03/08/07 20:59 ID:Hsq59tMm
- 真夏の昼、家に帰って化粧水ビン持ったら、結構熱い。ショック。
部屋の隅のメイクBOXの中でも、結構な温度ですね。
このスレでもちょくちょく出ますが
化粧品保冷庫を調べたら、2つしかなかったです。
どっちも、見た目がいかにも家電という感じでデザインがあんまり・・・
まだ缶ビール用の小型冷蔵庫のほうが可愛いデザイン。
違いは、缶ビール用5℃、化粧品用12℃
5℃なら普通の冷蔵庫でいいし。
そのうちカックイイの出たらいいなあ
- 834 :メイク魂ななしさん:03/08/08 00:37 ID:auOkJ1UY
- 自分、普通の小型冷蔵庫持ってるけど
なんせ音がうるさい!
デザインはどうでもいいから小型で静かなのがほしいと思う・・・
- 835 :メイク魂ななしさん:03/08/08 01:44 ID:QBZrjWdT
- >>833
ハンズで卵形の冷蔵庫みた!かわいかったよ。
- 836 :メイク魂ななしさん:03/08/08 11:27 ID:HzM/Ef42
- >834
音のこと考えたことありませんでした。
そうですね、音も重要ですね。
>835
卵型ってかわいいですね!早速調べてみます。
情報ありがとうございました
- 837 :メイク魂ななしさん:03/08/09 20:42 ID:1pIkEG5o
- age
- 838 :メイク魂ななしさん:03/08/10 10:50 ID:KsU9nwpB
- ttp://www.sanrioworld.ne.jp/cgi-bin/
shop_SimpleBasketTop?From=mall_CategoryGoodsList&si_shop_id=001&MainFrameURL=http%3A%2F%2Fwww%2Esanrioworld%2Ene%2Ejp%2Fcgi%2Dbin%2Fshop_DetailGoods%3FFrom%3Dmall_CategoryGoodsList%26si_shop_id%3D001%26gi_goods_id%3D001851
かわいいけど使いにくそう?
よく使うメイクものを入れたいと思っているのですが。
家でしか使わないからファンシーすぎても気にしない!!
- 839 :メイク魂ななしさん:03/08/11 09:15 ID:9P4vALL8
- 以前から話題に上っているニッセンの三面鏡タイプのドレッサー使っています。
2年ぐらい前に購入しましたがウッド調です。
最近のカタログを見たら白と赤&白なんですね。
ウッド調素敵でしたよ。
でも引っ越したら場所がなくなったので廃止します。
捨てるの大変。
誰かいる人がいたら上げたいくらいです。
誰かもらってください。収納力は抜群です。
- 840 :メイク魂ななしさん:03/08/11 14:24 ID:D7g/F//g
- ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/best_omanko/sweet/
(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
- 841 :メイク魂ななしさん:03/08/11 14:58 ID:zUdy5iy4
- また冷蔵庫話で恐縮ですが
私の持ってる外国産の小型冷蔵庫(飲料用)は欠陥品らしく、
2ヶ月ほどしたら庫内温度が5度程になってきました(w
化粧品入れにして(゚д゚)ウマー
でもいつか火事でも起きたら堪らんので交換します。
商品交換してもらっても欠陥品ばかりでこれで4度目だyo!
- 842 :メイク魂ななしさん:03/08/13 12:11 ID:xzmZ7zI1
- >>839
戴けるのだったら是非欲しいけど、お住まいは
どちらでしょう?家具は送料が掛かりそうなので
ちと心配。私は東京です。
- 843 :839:03/08/13 19:18 ID:NwEXZA1/
- 842さん
こちらは東京との県境の神奈川です。
OQ線沿いです。
どのあたりにお住まいですか?
右の鏡の中の棚にライトを取り付けた跡があるかもしれませんが…
破損とかはないと思います。
ドレッサーは上の鏡の部分と下の台&引き出しに別れます。
車をお持ちなら問題ない大きさかと…
発送の場合は調べないと送料はわかりません。
お近くならとりに着ていただけるのが一番かと思いますがいかがでしょうか?
- 844 :メイク魂ななしさん:03/08/13 20:12 ID:qy549USO
- あとは捨てアドでもとってやれば?
- 845 :メイク魂ななしさん:03/08/13 20:26 ID:S6NtDVa6
- 浅い引出しが何段かついてるアクリル製の物(無印の)
あれに直接アイシャドウやチークの中身をベタッと貼り付けたら
引出しを出して使う→戻す、で使い易そうだな。
と思ってケース入りのアイシャドウを取り出そうと
内皿をグリッとやったら粉々になりますた・・゚・(ノД`)・゚・
- 846 :839:03/08/13 20:34 ID:NwEXZA1/
- 842さん
ここで書くのも皆さんにご迷惑がかかりそうですので…捨てアドとりました。
もしこれの前のレスを見てご希望でしたらメールください。
それではよろしくお願いいたします。
- 847 :メイク魂ななしさん:03/08/13 20:52 ID:dd2dVyET
- 100均で3段のアクリルケース買いますた
- 848 :メイク魂ななしさん:03/08/17 20:29 ID:WgP3KKBq
- だれかーアプしてー!!
- 849 :メイク魂ななしさん:03/08/17 22:29 ID:s+QcUdF0
- 専用うpロダの件はどうなったんだ?
- 850 :メイク魂ななしさん:03/08/17 22:50 ID:zlQB/yi6
- >>845
それだ!
CDケースより使いやすそう。
アクリル四段使ってるので
さっそくやらせていただきます。
- 851 :メイク魂ななしさん:03/08/18 00:41 ID:hK2OcHR0
- 住商OTTOの通販カタログに実にデザインが豪華なドレッサーが…
値段はめちゃ高で買えないけどアンティーク調で可愛い!
既出かなぁ?
- 852 :メイク魂ななしさん:03/08/18 16:47 ID:1J3a1EAE
- http://www.sumisho-otto.com/shop/guest_frame.htm
これね。
左上の検索窓でドレッサーって入れたら出てくるぽ
4種類くらいあるけど、自分は下から2番目のがいいな(クラシックなやつ
収納もタプーリだし。
でも・・イスと鏡別売りとは・・
全部そろえたら17万くらいね・・
- 853 :メイク魂ななしさん:03/08/18 22:04 ID:JlKDuQZQ
- ニッセンの三面鏡ドレッサー使ってるんだけど、
三面鏡の裏の物を取り出すたびに、
鏡に指紋がついてしまう。
ちょっと物哀しい・・・_| ̄|○
- 854 :メイク魂ななしさん:03/08/18 22:25 ID:fUmjPuk2
- >>852
うわーそれいいなぁ。
全て揃えたら17万か・・・きっついけど、物凄く欲しい。
- 855 :メイク魂ななしさん:03/08/18 22:48 ID:lGjbuWf0
- うはぁーいいねー憧れるわー
しかし例え買えたとしても他の家具と激しく合わないわ・・・
- 856 :メイク魂ななしさん:03/08/18 23:26 ID:ptaoZK4f
- フランフランのがシンプルで萌え。
パタンって鏡がついた蓋閉をじられるの
- 857 :メイク魂ななしさん:03/08/19 02:40 ID:RjNHqfNa
- ドレッサーを置くスペースがないのと、メイクボックスでは入りきらないので
ボビーワゴン(3段)に収納してます。
かなりの量が入るし、キャスター付きなので移動できて便利ですよ。
だけど、最近これでも足りなくなってきちゃった…ヤバイ。
- 858 :メイク魂ななしさん:03/08/19 03:32 ID:rFtA93wY
- 普段使う化粧品って決まってるでしょう?
いい加減に整理しようよー。顔はひとつしかないんだからさー。
と、自分に言い聞かせて、お盆にあぼーんしますた。
妙にスキーリしますた。ヘンな未練もありません。
- 859 :メイク魂ななしさん:03/08/19 03:34 ID:8pzLzhFj
- こんな深夜に整理したくなってきた・・・
- 860 :メイク魂ななしさん:03/08/19 11:29 ID:Vfz5g0hF
- テスト前とかいつも整理しちゃう・・・
- 861 :メイク魂ななしさん:03/08/19 13:04 ID:rlN071m8
- >853タン
鏡の上(裏マグネット部分)に透明のシールなど貼ると良いです。
開けるときはそこのシール部分を押す。
シールにちょっと指紋付くけど、化粧水付け終えた使用済みコットンで拭く(赤貧)
私は真ん中の鏡に透明シール・サイドの鏡には吸盤を付けてます。
吸盤にマスコットでも付けておくと、引っ張ってまけられますw
- 862 :メイク魂ななしさん:03/08/20 11:50 ID:r/pNRH97
- きゃわいくて、機能性がよくてタップリ収納できるドレッサーがホシイン・・・
嫁に行くときがあれば、オーダーメイドしてみたい
- 863 :メイク魂ななしさん:03/08/25 02:02 ID:RDdfTX42
- ドレッサーに求めたいのはデザイン+収納力。
デザインいいと収納場所少ないというのは定番なんだろうか・・・。
ニッセンのもいいんだけど、もうちょっと高級感欲しいな。価格は上がるんだろうけど。
- 864 :メイク魂ななしさん:03/08/28 11:14 ID:d+QXLQO7
- >>857
ボビーワゴンでどうやって鏡を使ってますか?
オープン棚にしてる押入れがあるので,そこにボビーワゴンいれて
お出かけ前にジャキーンって取り出して使いたいんですけど
鏡の収納法ありまつか?
- 865 :メイク魂ななしさん:03/09/01 13:37 ID:pAwjMCCX
- ボビーワゴンって何だろうと思って検索したら…私には高かったわ_| ̄|○
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDisplay?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&productId=500018316&orderKbn=2&slk=
ベルメゾンのこのコスメボックスに最低限のものなら入るかなあと思っているけど、
キャスター付きって邪魔にならないか、とも思えて。
いっそ棚を自作するか。でもどう設計するかで別の悩みが出来る罠。
- 866 :メイク魂ななしさん:03/09/01 13:39 ID:pAwjMCCX
- ぎゃー、h抜き忘れたし、URL長いし、スマセン!
片づかないコスメの山に頭ぶつけてイッテキマス
- 867 :メイク魂ななしさん:03/09/01 16:49 ID:xCp6Pc/p
- 個人サイトって訳じゃないからh抜かなくても良いよ…
- 868 :メイク魂ななしさん:03/09/01 17:34 ID:efqrOAqq
- >865
ニッセンでこんなん見つけたけど、どうよ?
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003fal%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2003fal%2Fsho_item%2F1857_33101.htm
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003fal%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2003fal%2Fsho_item%2F1857_33603.htm
少しは手頃な価格になってると思うけど。
- 869 :メイク魂ななしさん:03/09/01 20:43 ID:/C4cjuHS
- ネイルをきれいに並べて飾りたいんだけど
何かいいものないかなぁ
オクみたら、フィギア用のコレクションケースみたいなのがあったけど・・
- 870 :メイク魂ななしさん:03/09/01 23:01 ID:pAwjMCCX
- >867
hはOKだったんですね…ああ慌てて恥ずかしい…でもありがと〜。
>868のも大きいけど良さそうですねー。ありがと〜。
これにしようかな。もし合わなくてもそんなに辛くない値段だしw
- 871 :メイク魂ななしさん:03/09/02 00:11 ID:HMwbYc/7
- マニキュアを飾りたいなら、まんまネイルサロンで使うラックを利用してみては?
階段タイプと棚タイプがあるよ。
- 872 :メイク魂ななしさん:03/09/02 17:50 ID:t5Jitr0u
- サロン用のラックは高いんでつ。
専門誌見たけど(他の商品は結構安いとこの)
5段で50本置けるタイプで1万円以上するんだもー!!
無印アクリルケース5段をひっくりかえして
ちょっとづつ引き出しをあけていればそれっぽくなる・・・?
とオモタけど、貧乏くさいよなぁ
- 873 :メイク魂ななしさん:03/09/03 04:45 ID:AtpLtODJ
- ニッセンはDQN過ぎるよー。
- 874 :メイク魂ななしさん:03/09/03 08:44 ID:rDReOBFp
- >872
サロン用より若干質が落ちるけど、もっと安価なポリッシュラックあるよ
ネットショップで1800円くらいで見かけたことあるなぁ
「ネイル」 「ラック」とかで検索してみて
- 875 :メイク魂ななしさん:03/09/03 21:46 ID:YgZshMro
- >>872
うんうんわかる〜
私もネイルラック欲しくて探したけど高くて断念。
結局無印のアクリルMDケースを重ねて使ってるよ。
見た目は綺麗だけど階段状ってわけにいかないからちょっと手間だけど。
>>873
いやでもガイシュツの3面鏡ドレッサーの収納量とか結構あなどれないのよー。
他にそういうデザインのやつ見つからないしなぁ〜。
- 876 :メイク魂ななしさん:03/09/03 22:38 ID:VIldN0ey
- アクリル製ラック、これじゃダメ?
>>874が言ってるのは多分これだと思うんだけど。
ttp://www.coral-isl.com/color-zappin.htm
ttp://www.nelpara.com/kids/ruck.html
マニキュア ラック で検索すると吉。
- 877 :メイク魂ななしさん:03/09/05 01:53 ID:FrAW10Yz
- 869でつ
みなさまレスアリガトン!
5段のが良いなーとか贅沢なことを思いつつ
もう少し考えてみまつ。
どうせなら手持ちの70本くらいのネイルを並べたくて・・・
- 878 :メイク魂ななしさん:03/09/08 12:20 ID:Ib+rCIfS
- ただいまドレッサー物色中。
ログ読んで研究しますです。
- 879 :メイク魂ななしさん:03/09/09 01:18 ID:RfMmp/z+
- >>852
下から3番目のドレッサー持ってるけど収納力なさすぎて
全然使えない。。。。
10年くらい前にデパートで16万くらいで購入。
その当時は、こんなに化粧品を所有するとは考えていなかった。
しょうがないので同タイプの3段チェスト(ドレッサーと同じくらいの大きさ)
も購入したけど、やっぱり使いにくい。
それに、こう言う感じのデザインは飽きる!
もっとシンプルなドレッサーに買い換えたいよー。
部屋のインテリアとも全然合わない(涙
- 880 :メイク魂ななしさん:03/09/09 01:28 ID:Vr0J1JV8
- >>868
ワゴンタイプで3面鏡だということないんだけどなぁ(贅沢モノ
- 881 :メイク魂ななしさん:03/09/10 20:07 ID:5A5bARRG
- 新しいニッセンが届いた。
ドレッサーかなり増えてたよ。
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003fal%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2003fal%2Fsho_item%2F1857_33405.htm
この3面鏡タイプのいいけど、絶対入らないから無理。
鏡はこれで、机部分は普通のきぼん!!!
かといって
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003fal%2Fmenu%2Fs_fu.htm&main=%2Fc_item%2F2003fal%2Fsho_item%2F1857_34004.htm
これではでかすぎるし・・・
- 882 :メイク魂ななしさん:03/09/10 23:21 ID:L4JC9LEU
- 楽天のも見てて楽しいよ。
- 883 :メイク魂ななしさん:03/09/10 23:47 ID:Z410zSx2
- ドレッサーとは関係ないけど、
http://www.nissen.co.jp/c_item/2003fal/sho_item/1857_33307.htm
転倒防止用具ってどういうのだろう。
- 884 :メイク魂ななしさん:03/09/11 01:01 ID:B+kTUWT3
- >>881
それいいなぁ・・・
私は入りそうだから欲しいw
でも色が白っていうのがなぁ・・・
- 885 :メイク魂ななしさん:03/09/11 02:18 ID:oQh4Xph8
- >883
これ自体はどうなってるかわからないんですが、
15年位前に買ったこれとそっくりな鏡持ってます。
うちのには裏側にチェーンがついてます。
| ̄ ̄|
| V |
| |
|__|
↑こんな感じに
私は壁に釘打つのがいやなので(場所変えたときに残るし)
そのチェーン自体は使ってなくて、鏡の横を本棚で5センチほど
押さえて使ってます。
- 886 :メイク魂ななしさん:03/09/17 02:03 ID:aX9MQHLH
- 三面鏡のドレッサー憧れるけど置く場所無いな。
ママの嫁入り道具の鏡台があぼーんされた家だしね。
- 887 :メイク魂ななしさん:03/09/22 10:57 ID:93NvcFmI
- あふれる化粧品を整然と整理しようと
しばらく試みましたが、やめました!
無印の3段アクリル引き出しに入る分をストック上限として、
それに入らない分は処分します。
(普段使っている分は、別に収納している)
かなりの口紅を捨てなければならないけど、きっと
賞味期限(?)内には使い切れないし、それでいいんだ・・
今度買うときからは、吟味して余計なものを買わないようにしようと
堅く決心しております。
- 888 :メイク魂ななしさん:03/09/22 11:10 ID:hl6HJuu7
- >>887
>今度買うときからは、吟味して余計なものを買わないようにしようと
>堅く決心しております。
禿しく同意
- 889 :メイク魂ななしさん:03/09/22 15:17 ID:gnFMuBGW
- >>887
捨てなくても、オクで売れば?
10円スタートとかで儲けようとしなければ誰か貰ってくれるよ
処分するのも面倒だしね・・・
- 890 :857:03/09/23 00:49 ID:rhTRtkTu
- 激しく遅くて申し訳ないが、参考までにレスしまつ。
>>864
角度が変えられるスタンドミラーを使ってます。
使わない時は平らにして、ポケットに収納。
マンドクサイ時は一番上に出しっぱなし。
で、ワゴンごと洗面台、デスク、出窓などに出張です。
- 891 :メイク魂ななしさん:03/09/23 20:34 ID:PBndB591
- ドレッサー買っても『結局は物置と化する』と思ってました。
で、母のドレッサーを借りてみたら大活躍してます!
大量の化粧品が綺麗に収納できますし、メイクも楽ちん。
ずーっとドレッサーの前に座ってます。
やっぱり化粧好きの人だったらドレッサー買った方がいいかもv
- 892 :メイク魂ななしさん:03/09/26 21:16 ID:45tLUV1C
- 北海道の地震こわいね。
自分も安全対策しなきゃ・・・
とりあえずガラスの瓶類は落ちても危なくない所に・・・
- 893 :メイク魂ななしさん:03/09/28 18:47 ID:3YhQ8SX9
- ニッセンドレスッサー木目調のタイプはもう売ってないんだね
買っとけば良かった…
- 894 :メイク魂ななしさん:03/09/30 01:31 ID:dzoUJmpH
- 安っぽい木目だよ。
- 895 :メイク魂ななしさん:03/10/04 02:13 ID:M+6gqyV7
- >>894
よく数千円で売っているBOX棚みたいな感じでしょうか?
- 896 :メイク魂ななしさん:03/10/08 14:13 ID:RQkEkQMs
- ホシュ
254 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★