■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■汗対策(顔・身体)全般スレ■ Part1
- 1 :メイク魂ななしさん:02/03/15 00:35 ID:T9Gv/TSc
- ここは、「汗っかきで、汗で化粧が崩れる・その対策」etc...
汗対策などについて情報交換するスレッドです。
「おすすめ制汗剤」の話しもこちらでどうぞ。
関連スレッドは>>2を
関連商品については>>3をご覧ください。
- 2 :メイク魂ななしさん:02/03/15 00:35 ID:T9Gv/TSc
-
★関連スレッド
<化粧板:現行スレッド>
「崩れない化粧下地&ファンデ Part2」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/995886625/
「超オイリー女・快適な生活への道!!!!! 」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/994155247/
<過去ログ>
「崩れない化粧下地&ファンデ Part1」
http://cheese.2ch.net/female/kako/978/978031141.html
「汗をかく人の春夏ファンデ」
http://piza.2ch.net/log2/female/kako/950/950549612.html
「おすすめ制汗剤」
http://cheese.2ch.net/female/kako/989/989294211.html
「テカリをおさえる優秀コスメ! 」
http://cheese.2ch.net/female/kako/984/984927957.html
身体・健康板:「汗っかき」
http://cocoa.2ch.net/body/kako/986/986650272.html
- 3 :メイク魂ななしさん:02/03/15 00:35 ID:T9Gv/TSc
-
★<化粧板でよく名前が出る商品、通称「サナ24」について>
サナ24:
汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
よく話題にのぼるのは、商品名:「スウェットコントロールパウダー」 (夏にぴったりのフェイス用)
顔にも使えるやさしい使用感で、皮脂による気になるテカリもしっかり防ぐ。
ヒンヤリコントロールパウダーが、汗に反応して
お肌をヒンヤリ保つ効果あり。
無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。定価:各680円。
同様のシリーズで体用も人気。
ドラッグストアの制汗剤コーナーに置かれていることが多い。
画像URL:http://www.sana.co.jp/product/e_deo.html
関連スレッド:「SANA―サナ―ってどうですか??」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/992641749/
- 4 :メイク魂ななしさん:02/03/15 00:45 ID:T9Gv/TSc
- 一昨日あたりから、◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
ttp://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1014148830/
で、「汗っかき対策のスレ」がほしいとの提案があったので
時期的にもいいかと思い、汗全般のスレを立てました。
マターリ情報交換しましょ〜
- 5 :メイク魂ななしさん:02/03/15 08:39 ID:67Sk53Tg
- >1さんおつかれさまあげ。
私はすぐ鼻の頭に汗をかいてしまうので
鼻だけファンデが取れてテカります。
すごく間抜けでウチュ。
- 6 :メイク魂ななしさん:02/03/15 08:49 ID:7aBJ2V+s
- 春だね。
- 7 :メイク魂ななしさん:02/03/16 00:28 ID:JXkMfgTD
- >1さんおつかれさま上げ〜
私も汗だらだらかいてしまうので、すぐに化粧落ちちゃって鬱です。
去年の夏は、サナ24でだいぶましだったんだけど・・
ありがちだけど、リキッドファンデの場合
塗る時にスポンジで何度も押さえると、汗と皮脂で崩れにくいです。
スポンジは、チャコットの(切って使うスポンジ)が柔らかくてなかなかおすすめ。
- 8 :メイク魂ななしさん:02/03/16 10:21 ID:fBFJ5DOE
- 私は顔が一番汗かきます。
去年の夏はパソコンから離れていたのでサナ24が盛り上がっていた頃
サナ24を知ることができませんでした。ほんとウトゥ。
今年の夏はどうにかしたいよ〜!!!
- 9 :メイク魂ななしさん:02/03/17 07:28 ID:/q5tDFJh
- age
- 10 :メイク魂ななしさん:02/03/17 17:28 ID:r06a9dqu
- そろそろほんとにヤバイです。
汗っかきだから顔も身体もいつのまにか汗だらだら。
ファンデドロドロ。(でも頬は乾燥)
脇から汗タラー
ドラッグストア巡りしなくちゃ。
顔用のサナがよかったから、body用のも気になるところです。
- 11 :メイク魂ななしさん:02/03/19 02:32 ID:tQyRHdUR
- 顔に汗かかない人ってうらやましいですね。
多汗症手術してみたいとオモタけど変わりに下半身にかく汗が多くなると聞いて
やめました。
- 12 :メイク魂ななしさん:02/03/19 02:36 ID:K5eXNZuo
- 私も顔に汗ダラダラかくので、
これからの時期の対策に悩んでます。
去年の真夏は1日1回は基礎から化粧直ししてたんだけど
手間もかかるし、なんとか基礎の段階で汗崩れしにくいようにしたいなあ。
- 13 :メイク魂ななしさん:02/03/20 00:14 ID:lc/R0Drg
- 私はワキの汗をひかえたい
ちょいワッキーなので今はAG+でニオイは大丈夫だけど
汗はひかえられない。
汗もひかえてニオイもさせない制汗剤ないのかな
- 14 :メイク魂ななしさん:02/03/21 01:30 ID:55OXSd+Y
- >12
私もワキの汗をひかえたいです。
汗もひかえてニオイもさせない制汗剤ないかなー?
AG+、去年わりと評判よさそうだったから
今年買ってみようかな。
春夏は、ドラッグストアで日焼け止めと制汗剤ばかりチェックしまくりです。
- 15 :メイク魂ななしさん:02/03/21 01:52 ID:SGagosMc
- 顔の汗がひどくて朝メイクするのに、ティッシュで
しょっちゅう押えるからヒジョーに時間がかかって困ります。
そんなことないですか?
- 16 :メイク魂ななしさん:02/03/21 02:18 ID:YNJjqKph
- プロのダンサーが使うパウダーというものはどうでしょう?
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/circle/cosmeshop/powder2.html
- 17 :メイク魂ななしさん:02/03/21 05:14 ID:Z8TKyY6o
- >17
おおーー!いいの教えてくれてありがとう。
ぜーたいに買うからねん。ここのコンシーラも良さそう。
うれひー。
- 18 :メイク魂ななしさん:02/03/21 10:08 ID:f8V9yLga
- Ag+はほんと臭わない!
けどそれより汗出ないようにして欲しいよ・・・。
ブラのホックをきつくするといいってTVでやってたけど
あんまり効果わかんなかったし。
- 19 :メイク魂ななしさん:02/03/21 10:11 ID:YFHWY/7f
- 去年、Agの成分で色々あたーね!もう一年かぁ・・・
- 20 :メイク魂ななしさん:02/03/21 10:13 ID:/QXZyDv7
- Ag白くならない?
私はデオナチュレがおすすめです。
全然汗でなくなるよ。
- 21 :メイク魂ななしさん:02/03/21 10:17 ID:11nTXMnv
- 私も、顔とわきの汗気になります。
今年はわきにはAg+試してみようと思ってるんですけど
顔はどうしたら汗止まるんでしょう・・・
- 22 :メイク魂ななしさん:02/03/21 12:29 ID:nidiT0UO
- 「Ag+」ネット検索してたら、偶然こんなの見つけちゃった。
http://www5.ocn.ne.jp/~sentaku/sub10.html
資生堂デオドラントスプレー「Ag+」について
2001年2月に資生堂から発売したデオドラントスプレー「Ag+」を
洋服に付けるとシミになる事例が発生しています。このスプレーには銀が
配合されており紫外線などの影響で発色を起こします。
除去方法に付いては、資生堂のホームページで確認して下さい。
家庭での洗濯が不可のお品に付きましては、お近くの信頼のおけるクリー
ニング店に依頼する事をおすすめします。その際は必ず「Ag+」による
シミであることを伝えてください。汗のシミとクリーニング店が判断し
シミ抜きをするとシミが濃くなり除去が非常に困難になる事があります。
またお品によっては除去が困難なお品もございます。
・・・ガイシュツだったらスマソ
- 23 :メイク魂ななしさん:02/03/21 15:28 ID:IZDrGsE1
- 私も脇から汗が…臭いは自分では分からないけど
ワキガなんじゃないかと思ってしまう今日このごろ
。
スプレーの制汗剤は一時的に汗をおさえるものらしく
毛穴が余計に開いて汗が出てくるらしいです。
匂い、汗を押さえるにはロールタイプの制汗剤がいいと書いてありました。
使ってる時はそれなりにワキが気にならなくなったよ。
- 24 :メイク魂ななしさん:02/03/21 18:43 ID:nfIUT81D
- チャコットのスティックファンデは
汗かいても汗をティッシュやタオルで押さえて乾かしてから
粉はたけば元通りにきれいになるよ
バレエの舞台で死ぬほど汗かいて実証済み(w
- 25 :メイク魂ななしさん:02/03/21 18:52 ID:YYEpt8uk
- バンドでギターを弾いているのだけど、いっつも汗でボトボトになってずかすぃ・・。
ノースリーブのときは脇の下にファンデをぬります。ちゃこっと、気になりますネ。
手汗はどうすれば引くんだろうか・・・手汗はほんとに難儀じゃ。
- 26 :メイク魂ななしさん:02/03/21 21:04 ID:55OXSd+Y
- 「Ag+」、そんなことがあったのかあ。うーん・・
ところで関係ないけど、制汗剤の8×4
今CM見たら、金八の直だった。イメガ。
8×4ってなんかぱっとしないけどなんとなく使ってる。
たぶん今年も買う。
- 27 :メイク魂ななしさん:02/03/22 01:01 ID:MuP/NNSR
- 上戸 彩さんですね<金八のなお
ほんっとに・・・ピュヮで・・・・・・かわいいですよねぇ
- 28 :メイク魂ななしさん:02/03/22 01:07 ID:0RbamsHV
- >ピュヮ
ワラタ!
去年Ag+使った時にシミできたことあったんだけど
もしやAgのせいだったのかも・・・・。
返品したい!!
- 29 :メイク魂ななしさん:02/03/22 01:26 ID:PsNTn04C
- エイトフォー上戸彩か〜萌え。
Ag+はなんだかやばいのか・・
- 30 :名無し:02/03/22 02:51 ID:Ch5OHxd5
- Ag+、買って初めて使った時に制服のYシャツにシミを作った。
なんか、銅色・・?赤錆色?みたいな感じで、洗濯しても落ちなかった。
ワキの部分にその色がついちゃって、
恥ずかしかったからベスト着てごまかした。
最近買ったんだけど、
ワキガードは結構良い。
チューブに入ってる塗るタイプで、700円位?
私は今の時期でも焦ったりすると汗が出ちゃうんだけど、
かなり強力だった。
- 31 :メイク魂ななしさん:02/03/22 20:25 ID:6JQblTMV
- 衛生的にイイのは汗フキトリシート
- 32 :メイク魂ななしさん:02/03/23 00:43 ID:UAB2pSRg
- 肌弱くて制汗剤使えない…
金属アレルギーだしAg+も無理…
- 33 :ぽぽ:02/03/23 00:51 ID:upUanVBV
- 私はピンク色の容器に入ってるメンソレータムのリフレです。
スプレーじゃなくてなんていうのかな、霧ってかんじの。
携帯しつつ、拭き取りシートの両使いで
去年はこせた。拭くだけでけっこうかいた汗ひくよ!
- 34 :メイク魂ななしさん:02/03/23 00:55 ID:FX7COdzd
- 外国ものはどう?
- 35 :メイク魂ななしさん:02/03/23 01:06 ID:NwJL4MnC
- 金属スプレー。
妊娠前に使うの良くないんだっけ??
- 36 :メイク魂ななしさん:02/03/23 01:19 ID:AYTB13+y
- 無香料スティック塗った後にデオナチュレのデオドラント
パウダーを軽くパタパタしてます。塗った直後粉っぽい
けど まぁ色々試した結果今のところこれがベスト。
- 37 :顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 01:27 ID:J0ozMRcR
-
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
- 38 :メイク魂ななしさん:02/03/23 01:38 ID:WdSW7PSc
- は〜今年も制汗剤ジプシーしそう。
制汗剤って主に
しゅーーっと冷汗があるのと、
プラ容器に入った小型の冷汗なしのとあるけど
真夏は、しゅーーっと冷汗があるのが気持ちいいから好き。
持ち運ぶにはプラ容器に入った小型のが便利。
あとパウダー入りのはあんま好きじゃない。服につくから。
- 39 :メイク魂ななしさん:02/03/23 09:16 ID:MnrBZIDq
- デオクリスタル、だっけ。便利だったから今年も。
あとサナ24。
スプレーは使うのも処分のときも苦手だから使わない。
- 40 :メイク魂ななしさん:02/03/23 09:49 ID:odW9HZgm
- >39
デオクリスタルいいよね。
私も使ってた。その後乾いたらスプレーすると最強。
- 41 :メイク魂ななしさん:02/03/23 10:06 ID:DZlgMsLs
- 気になって調べたら結構高いのね。欲しかったのにウチュ。
デオクリスタルって2種類あるけどどっちも石けんですか。それとも塗るんですか。
どうもよくわからなくて。
- 42 :メイク魂ななしさん:02/03/23 10:13 ID:qdOqk4Tt
- デオクリスタルは石ですよ。
水に濡らして、ぐりぐりとワキに塗るのです。
するとあ〜ら不思議、汗をかいても全然臭わない!
私は一昨年から使っていますが、ぜんぜんなくなりません。
一度買ってもすごく持つので是非お試しあれ。
- 43 :メイク魂ななしさん:02/03/25 02:29 ID:6Sy9Hdnx
- デオクリスタルって雑誌で見たことあるかも・・
あと今日AG+の今年のCM見たけど、ここ読んでちょっと買うのやめようかなーと。
改良されてればいいけど。
- 44 :メイク魂ななしさん:02/03/25 09:10 ID:ws6xy6Kj
- 家にあったのはデオナチュレだった。全然減らないので今年も使う。
顔はこまめに化粧直し。サナ24と、あとシャドウの水使い。
体は下着で涼しくなるようにする(着るとひんやりするテンセルとか)
汗が残ると痒くなってしまうから、毎年これだけはしてる。
- 45 :メイク魂ななしさん:02/03/25 12:05 ID:1E0nwY3t
- 納豆が効くらしい
- 46 :メイク魂ななしさん:02/03/26 07:33 ID:tVp4fPnV
- 私もデオナチュレ使ってます。
ホント減りませんよねー。
もう2年は使っていると思うけど、
やっと5ミリくらいは減ったかな?って感じです。
ところで、あの容器を持つと指がゴム臭くなりませんか?
今は容器から石を取り出して、じかに持っていますが
石がすべって使いにくいのです。
何かいい方法はないかなぁ。
デオクリスタルはプラスチックの容器で使いやすそう。
- 47 :メイク魂ななしさん:02/03/26 16:12 ID:qiaVcqZC
- >>45
なんで納豆が??
- 48 :45:02/03/26 17:42 ID:qxlN0r1I
- >>47
本当かどうかは分からないが、
ラジオで、制汗作用があると言っていた。
大豆に含まれる、「エ〇〇〇」が効くらしい。
(↑ゴメソ、良く聴いていなかった)
- 49 :メイク魂ななしさん:02/03/26 22:17 ID:kojgahUk
- 男性用の制汗剤って女性が使ったらなんかヤバイのかな?
・・・と聞きつつ、去年ギャッツビー使ってました。
- 50 :メイク魂ななしさん:02/03/26 22:27 ID:TD0scssn
- わきがに、ミョウバン。
もう、ほんと臭わないから!!
- 51 :メイク魂ななしさん:02/03/26 23:25 ID:UtrqtrlI
- >>25
遅レスですが手にベビーパウダーをつけると
あまり汗が気にならなくなると思いますYO
- 52 :メイク魂ななしさん:02/03/26 23:34 ID:lR3T0Q5D
- エステ脱毛してからワキの臭い変わったような気がする(悪い方に)
デオクリスタル+スプレー+拭き取りでなんとかしのいでるけど、
手間かかりすぎ。
- 53 :メイク魂ななしさん:02/03/27 01:04 ID:EiYqPVe1
- >45 納豆が効くとは納豆を食え!ってことでしょ?
まさか塗るとかじゃないよね? マサカネ
>52 ご愁傷様です。よくワキガの人がエステで脱毛すると
匂いが減るって言うけど、反対になっちゃたんだね。そりゃ鬱だ
- 54 :メイク魂ななしさん:02/03/27 12:52 ID:kqqQNhUq
- >>53
納豆くさいより汗臭い方が全然ましだよ!!(w<まさか塗るとか
- 55 :45:02/03/27 14:35 ID:E1Hh5IEo
- >>53-54
塗らずに食べましょう!(w
- 56 :メイク魂ななしさん:02/03/29 10:22 ID:Xc5t2NTQ
- age
- 57 :メイク魂ななしさん:02/03/31 15:11 ID:yTb/uzes
- 通販(セシールなど)で販売されているデオクリスタル気になる。
そういう私、BANの石鹸の香り愛用。
- 58 :メイク魂ななしさん:02/04/01 01:29 ID:v3UD5BPy
- 明日は気温高くなるんだって。
あうー汗で化粧落ちるし困った。
デオクリスタルってのが気になるんで検索しる。
- 59 :メイク魂ななしさん:02/04/01 01:34 ID:jjlOp8Mf
- 私も汗っかきで、夏に濃い色の服着たり、薄着だと、汗でやばい状態に
なっちゃうんだよね。
普段は、ワキには制汗スプレー、背中にはビオレのさらさらボディシート
を塗り、Tシャツなどの下には、絶対キャミかできるだけ背中前面を
覆ってくれるような肌着を着ます。
これから春〜夏かと思うと、ちょっとウツ。
- 60 :メイク魂ななしさん:02/04/01 13:26 ID:xFQSlItg
- デオクリスタル、石鹸もあるよね。今使ってる。
汗を止めるかどうかはともかく、殺菌してくれてるっぽい感じ。
同じくデオクリスタルで、溶解液?を含ませたシートを
アルミパウチされてるやつがありますよね。
あれは夏の外出時には活躍しました。
制汗スプレーよりも、直接肌に塗り付ける、
スティック状というか固形のやつありますよね。
ああいうのは密着度が高いので、持ちがイイですよ。
こまめにスプレーできない人にはオススメ。
- 61 :メイク魂ななしさん:02/04/01 13:43 ID:gVhFXBeL
- 暑くなると他は殆ど汗かかないのに、脚の付け根ちょい内側がヤタラ発汗。
スカートだと足首の方に迄流れてきちゃうし
パンツだとしみが出来て余計目立っちゃう気がするし
・・・ハズカシー(><);
汗を抑えるのだとヤッパリ、サナ24なのかな?
試してみよう。。
- 62 :メイク魂ななしさん:02/04/01 13:59 ID:gVhFXBeL
- ぁ、汗の臭いが気になる時は薬用ボディソープとか使うと
結構良かった気がスル。(昨年使ってた)
雑菌が増えにくくなるのが良いみたい。
制汗スプレー使う回数が減ったよ。既出だったらゴメン。
- 63 :メイク魂ななしさん:02/04/01 14:24 ID:Wksefadm
- >62さん
どちらの薬用ボディソープですか??
- 64 :62:02/04/01 14:51 ID:rncE0mpi
- >63
フェリシモの通販で購入した物で
「ピュアクリスタル薬用ボディーソープ」です。
トリクロサンとゆぅ殺菌剤が有効成分だとか。
価格は350mlで1300円。
個人的にはオススメです♪
デモもし効果がなかったらゴメンナサイね;
- 65 :メイク魂ななしさん:02/04/04 03:05 ID:MDUnqEMz
- とりあえず8×4ゲトー
SALAはくさかったー
レモン系の香りのデオドラントをもう1つ買うー
- 66 :メイク魂ななしさん:02/04/04 06:53 ID:mcD+8ggO
- 脇汗には塩アル液。手作りしてます。顔には私はイマイチ効果なかったけど。
サナ買ってみます。一人顔が汗だくって感じ。夏になるの嫌だー。
とりあえず塩アル液についていろいろ書いてあるサイト。
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/tsurena/hyper/index.html
- 67 :メイク魂ななしさん:02/04/04 15:59 ID:xvDgajuY
- 8×4のシャワーのやつ良いと思うよ!
あとシートかいマシタ。脇の汗がふけるのでイイ!
暖かい日なのに、なにもつけないで昨日の
朝学校にいってジャージに着替えて
カッターシャツをみたら脇に汗が・…
匂いがあるか調べて臭ってみたけど、無臭。
だから部活終わってからカッターを臭ってみたけど
無臭。自分の匂いだからくさいのが分からないのかも
とカナリ気になります。気にしすぎてヤバイです。
周りの人が鼻触ってたりすると自分がくさいんじゃないかと
かなり気になります。
- 68 :メイク魂ななしさん:02/04/05 02:11 ID:iruHpygI
- ワキガって自分では気がつかないっていうよね。
- 69 :メイク魂ななしさん:02/04/06 00:08 ID:W8NCfNcC
- >68
じゃあ自分で気づいてる人はワッキーじゃないのかなあ?
- 70 :メイク魂ななしさん:02/04/06 02:09 ID:ZbEn6IZC
- やっぱりワキガなのかなー。
親にも聞いてみてるんだけど
冗談に聞こえてるらしく
ワザと「臭い」と言ってきます。
だからホントなのかウソでいってるのか
マジ分かりません。アー超気になるYO!
- 71 :名無し:02/04/06 02:22 ID:G7pDE6xB
- Agプラスって感じの名前のやつってどう?
外人の女性のワキの匂いをかいで老婆が「ぐー!」って言うやつ。
銀には殺菌効果があるんだよね…。
- 72 :メイク魂ななしさん:02/04/06 08:39 ID:jpnP5iYs
- >67
それだけ普段から気をつけてるんだから大丈夫だと思うよ。
心配しすぎると良くないし。
- 73 :67:02/04/06 21:27 ID:wgxfx0Y2
- くそー、アルアル大○典のせいだー!!
冷や汗が一番臭うってそれで聞いてから
冷や汗ばっか出てくる…
あとは部屋にクーラー付いてから外に出るとき
すごい汗出るようになったのもあるし
運動部ってのもあるし
思春期だからってのもあるし。
それまでは全然他の子よりカナリ汗かかない体質だったから
もっと気になる-。気にするの止めたいんですけど
どうにもこうにもまこッチャンって感じです・・
頑張って心配しないでみます。
- 74 :メイク魂ななしさん:02/04/07 02:47 ID:79emMujR
- 鼻から息を吐くといいらしいよ!
リラークスして緊張がほぐれて臭いニオイになりやすい汗が出にくくなるらしい
ニオイを気にしてると、自然と息を吸いこんでることが多くなるから
体が緊張して冷や汗が出るらしい・・・
極端に息を吸いすぎたり息を止めたりするとダメって事ですな。
- 75 :67:02/04/07 02:55 ID:SI/hL68c
- >>74
サンクス!!
試してみます!そういえば、息吸い込んでること
多かったかも。
- 76 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:08 ID:JFKkehY9
- 昨年脇脱したんですが、それ以来異様に脇汗をかくように
なってしまいました。以前山本浩美?さんが毛を抜くとそうなる・・・
みたいな事を書いてました。そういう経験ある方いますか?
ちなみにレーザー脱毛です。
- 77 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:28 ID:Ldrd32ht
- >>76
私は膝下の針脱毛でそうなりました。
寝汗なんですけど、びっしょり膝下だけ濡れるのね。
レーザーの場合はどうなのかわからないけれど、
針脱毛は毛穴自体を焼き切るから、毛穴の総数が減って
汗の分泌量がおかしくなっちゃったのかなって思いました。
でも、その汗って匂いとかしなくて
水みたいにサラサラじゃないですか??
脇だと違うのかな。
- 78 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:36 ID:TaosxXkA
- 私は、逆にカサカサになるって聞いたことがあります>針脱毛
ヒトそれぞれなんでしょうか?詳しい人教えてください!
- 79 :メイク魂ななしさん:02/04/07 03:59 ID:PiFOblfQ
- agプラスきくよー!
帰ってきてブーツ脱いですぐの足にシューッとやったら
嫌なにおいが魔法みたいに消えた!
速攻でブーツの中掃除消毒しといたよ
- 80 :スリムななし(仮)さん:02/04/07 05:31 ID:B3n0wdXp
- >>79
脇にはどう?
あと、靴とかには10円玉をいれると良いってTVでやってたことあるよ。
銅にも殺菌作用があるらしい。
- 81 :スリムななし(仮)さん:02/04/07 05:31 ID:B3n0wdXp
- Agプラスって無香料?
- 82 :メイクななしさん:02/04/07 11:55 ID:bpHfox5V
- Ag+、匂いにはきくけど汗はあんまおさえられないと思った。
今年はAg+とレセナスプレーのW使いにしてみる。Ag買ってこないとな。
ところでレセナ、コットンの香りがなくなってて残念。
新しいの、忘れちゃったけど使ってみた方いますか?
- 83 :メイク魂ななしさん:02/04/07 19:53 ID:SI/hL68c
- Agプラス匂いには効くっていってるけど
どれくらいもつ?
去年使ってたけど普通だった。
- 84 :メイク魂ななしさん:02/04/07 19:59 ID:Wc90VE1u
- スキンケアのやり方変えたら
顔のべたつきが少なくなったんですが、
スレの主旨とは違いますか?
- 85 :メイク魂ななしさん:02/04/07 22:18 ID:are7dSKY
- 今まで買ったもの
Hミッテル(クリーム)
デオクリスタル(石&パウダー)
Ag+スプレー
デオトラントクリーム?(オルビス)
結局脇の汗はおさまらなかった。汗臭い匂い
に悩み、わきピタガード買ったらこれが最強!
汗臭さは全くなし!汗もあまり気にならなくなった。
- 86 :メイク魂ななしさん:02/04/07 22:43 ID:cLWSjJe3
- 私、顔と頭にすごっく汗をかきます。
はサナ24でなんとか対応。でも頭はどうすればいいのかわからず、です。
どなたかイイ商品知りませんか?
- 87 :メイク魂ななしさん:02/04/07 23:07 ID:uErjiHi0
- 私はひざの裏にあせをかきます。
あせもになって困ります。寝てる間にかいちゃうし・・・。
どうしたらいいんだろう。
- 88 :メイク魂ななしさん:02/04/07 23:26 ID:o8FJU0m1
- 結局、ワキの汗を一番かかなくなる方法はないのだろうか・・・
ワキだけ異常に汗かくんだよね。
制汗スプレーは朝付けてもほとんど効果ないし。
- 89 :メイク魂ななしさん:02/04/08 00:21 ID:bTSn1w6w
- そんなに全部の汗を出さなくするのは
体にとって不自然ではないかい?
毛穴から汗を出すのは体の体温バランスやリンパの流れを良くする為に
必要な事で、それを止めるのは体にダメージが出ちゃうよ
でもって体は出す所がなくなって、
今度は変な所から以上に出るようになるよ!
半身浴とかして体全体からバランス良く汗を出すように
体を治しては如何だろうか
- 90 :メイク魂ななしさん:02/04/08 00:33 ID:ZH6tspVR
- 夏場は通販でよく見かける汗取りパッド月の下着を愛用しています。
1枚余分に着るから暑いかと思いきや、汗を吸湿・蒸散してくれるので
意外とスキーリ。
服も汚れないし、ニオイも目立たないからオススメです。
ノースリーブやキャミのときは使えないけど。
あと制汗剤はロールオンの無香タイプが一番。
変に香りがついてるのはかえってやなニオイになりそう。
香りは香水やコロンでつけたほうがいいです。
- 91 :メイク魂ななしさん:02/04/08 00:34 ID:UxbQ87V1
- >86
頭用さっぱりスプレーみたいのだったら、持ってる。
- 92 :メイク魂ななしさん:02/04/08 18:03 ID:kGfTUzT5
- 今日は真夏みたいで、さすがに汗だらだら・・
とりあえず、急遽サラのスプレー買ってみた。
汗は押さえられてる気はする。
でもすぐなくなりそう。
次は何にしよう・・
- 93 :メイク魂ななしさん:02/04/08 18:30 ID:cDKWgbxu
- わきピタガード買ってみよっと。
- 94 :メイク魂ななしさん:02/04/08 22:42 ID:w6Ye3TYY
- 鼻の頭から汗をかくと、毛穴が無いせいで汗が外に出られずに
ぼこぼこになる・・・・
こんなひといます?
- 95 :メイク魂ななしさん:02/04/09 00:04 ID:UGmdiCz5
- 62が薬用ボディソープが結構イイといていたので
今日薬用の何とかっていうの買ってみた!
今洗ったらすべすべ。で、あしたどうだったか書きます。
今の所結構イイかも!
今日買ったのはリフレアのクリームのやつです。これも
明日使ってみます。
脇ピタガード良さそうと思ってみたらパウダーが凄いのね…
買わなかった…。
あと家にアルのは汗拭きパウダーシート、エイトフォの塗るタイプ
とか、かなり色々あります。
頭とか汗掻いたときすごい自分で匂うので鬱…
サラのヘアトニックで髪拭いたりすると良さそう。
今日スゲ-ワキガっぽい匂い自分からした!と思ったら
どっかの家の飯の匂いだった。(タブン)
カナリビク-リした! 長文スマソ
- 96 :メイク魂ななしさん:02/04/09 19:28 ID:ZM1Swc0Q
- サナ24の体用はどうですか?
- 97 :メイク魂ななしさん:02/04/09 20:39 ID:FojvNYE3
- >94
あ〜!何回かあるかも。でもすっごい汗かいたとき(スポーツなどで)
しかならないな。
薬局で見つけたんだけど、アリババせっけんってやつかなりいいよ。
スプレーって、毛穴をふさいじゃうから余計臭くなるって
聞いたことあるけど、違うのかな。
- 98 :メイク魂ななしさん:02/04/10 08:28 ID:9/TkBRcY
- クリニークの裏人気物、の制汗剤はいいよ!
汗も匂いも押さえれる。2000円でロールオンタイプ。
匂いは無し(若干酸っぱい匂いが。。)
お風呂〜次のお風呂まで匂わない。
- 99 :メイク魂ななしさん:02/04/10 08:32 ID:CbWI3mbZ
- >94
私も鼻の頭だけ、大量に汗をかき、
おまけにあまり毛穴がないので、あせもの親のようなのが
できてしまって、一つは何年もとれません。
自分の汗で、皮膚がただれてしまうこともあります。
なんかいい方法、ないですかね・・・。
- 100 :メイク魂ななしさん:02/04/10 08:32 ID:CbWI3mbZ
- 100!
- 101 :メイク魂ななしさん:02/04/11 00:35 ID:E/Ag4FMD
- >97
スプレーって、毛穴をふさいじゃうから余計臭くなる
臭くなるというより、
パウダースプレーや冷やすタイプのスプレーは
一時的に毛穴を閉じるだけであって、
毛穴が余計に開いて汗が沢山でるそうです。
臭くなるかは人に寄りますですね。
- 102 :メイク魂ななしさん:02/04/11 22:10 ID:1glbKNoQ
- 総合案内所から来ました。
足のムレ・ニオイ対策(特にムレ対策)について、情報交換したいのですが
こちらでよろしいでしょうか?
4月から社会人になってストッキング着用になったのですが
足がムレムレで何か対策法がないかと探しています。
過去ログの10円玉、ニオイ対策には良さそうですね。
- 103 :メイク魂ななしさん:02/04/13 12:27 ID:2SmZ3X9B
- 汗だらだらage
- 104 :a:02/04/13 15:55 ID:Y3/l34lC
- ■わきの下に異常に汗をかく■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1015600899/
ここものぞいて見ては?
- 105 :メイク魂ななしさん:02/04/14 20:41 ID:Glq5QcSZ
- ワキガードっていうの買ってきたんだけど
わきピタガードとは別物なのかな?
- 106 :メイク魂ななしさん:02/04/15 18:40 ID:LfZtzmQF
- 別物ですね。
名前からすると、ピタはしないみたいですからね
- 107 :メイク魂ななしさん:02/04/15 18:47 ID:LyLqSt4n
- >98
私も何かの雑誌で見て最近購入(・∀・)イイ!!
足の裏にも使えるということで塗ってみたけど
素足にミュールでも全然臭わない!
乾きが遅いのだけが難点だけど。
- 108 :メイク魂ななしさん:02/04/15 18:51 ID:LfZtzmQF
- >>98
それ、何故かハッピーの匂いを想像してしまう・・・
匂い無しってかいてあるのに…
- 109 :メイク魂ななしさん:02/04/18 02:31 ID:mGAGBLOX
- 湿気age
- 110 :メイク魂ななしさん:02/04/18 10:07 ID:7yR3QkhF
- クリニークの制汗剤って日本に普通にうってますか?
- 111 :メイク魂ななしさん:02/04/18 11:01 ID:6be7Wsmq
- >110
売ってますよ。クリニークのカウンターで買えます。
- 112 :メイク魂ななしさん:02/04/18 17:15 ID:33Jyk2gx
- >>111
有難うございました。探しに行ってみます。(クリニークの)
- 113 :メイク魂ななしさん:02/04/18 17:54 ID:AaZkhYVE
- >96
サナ24の体用は期待はずれだったなー。
つけたそばから、湿ってきてヌレヌレ・・・。
(私のワッキーが尋常ではないのだが)
デオナチュレの方がまだまし。で、その上にAgをシューっとすると
もうちょっとましになる。
- 114 :メイク魂ななしさん:02/04/18 22:06 ID:GxYaXXWZ
- ビフレデー使ってます!
通販生活で買いました。高かった…。
パフでつけるので粉がぶわーっと飛ぶのが困りもの。
- 115 :メイク魂ななしさん:02/04/19 00:50 ID:o92WHDq0
- レセナ買ってみました。
まあ、フツウなんだけど、しゅわーっと冷たくて汗おさえられる。
でもすぐなくなりそう。
8×4も買う予定。
- 116 :メイク魂ななしさん:02/04/19 00:58 ID:PvjpOR0K
- サナも効かない私の顔・・・。
これからの季節が鬱・・・。
- 117 :メイク魂ななしさん:02/04/19 01:05 ID:hxBi6VsV
- 手のひら足のうらの汗がすっごく鬱・・・
水のような汗だから無臭なんだけど、さわったものが全て濡れるし、
人に不快感を与えてるんじゃないかと落ち着かない。
靴もびしょびしょになるし・・・
- 118 :メイク魂ななしさん:02/04/19 01:12 ID:jKHeIz46
- 買い物とか、どっかお店に入ると、ドバッと汗が出て嫌だ。
だからデパートの化粧品のカウンターにいきたくない。
前行った時、案の定汗ダラダラで「大丈夫ですか?」と言われて恥・・・。
手のひらもかくからBAの人に手を触られるのも辛い。
- 119 :メイク魂ななしさん:02/04/19 01:16 ID:hxBi6VsV
- >>118
私もー。
「こちらにご記入ください」とか言われるのすらやだ。
紙がしめるし、ペンが濡れるから。
店のなかって暑いから余計に・・・鬱。
- 120 :メイク魂ななしさん:02/04/20 00:33 ID:Zhw36stb
- 手の汗とかってロールオンタイプのせいかんざいじゃ、とめられないのかなぁ…?
- 121 :メイク魂ななしさん:02/04/20 00:35 ID:UFelVdxX
- 8×4とか使っても汗がすぐにじみます。
その代わり使ったときの汗はさらさらしててあんまり匂わないけど・・・
でもまた色物シャツ着たときに汗じみ作るのやだよう。
汗自体押さえられるパウダーみたいのないかな〜
- 122 :メイク魂ななしさん:02/04/20 00:37 ID:tHBeP2Nr
- >>118
よくいく化粧品屋さんがかな〜り暑くて困ってます
お店の人は年中シャツ一枚でお客さんに
「暑くてごめんなさいね〜」って言うんだけど
私は並じゃない汗かくからかなり恥ずかしいです
- 123 :メイク魂ななしさん:02/04/20 00:38 ID:yLr1dBOb
- わたしは7キロ近く太って(今2キロ減)
いたのに気付き、やっぱ汗が異様に脇から出るように
なったのはコレのせいだと思い、ダイエットすることにしました。
痩せてる時は、全くと言って良いほど出なかったし
匂いも全然気にならなかった。
私の頭からは汗じゃなく脂だけ出てくるから臭い!
汗なら全然気にならないんですが・・・
- 124 :メイク魂ななしさん:02/04/20 00:47 ID:HMKt0efF
- >>123
あなたが太ったから汗かくようになったって
他の人も太ってるってことにしないでよね
- 125 :メイク魂ななしさん:02/04/20 00:49 ID:Kl/s5Ir8
- 私も、カウンターとかで額から汗が出てきちゃって、「今日暑いですよね〜」
とかBAさんがフォローしてくれるけど、ちょっと恥ずかしい。だから、
お店に入る前にはハンカチでこまめに汗ふくようにしてる。
- 126 :メイク魂ななしさん:02/04/20 01:01 ID:yLr1dBOb
- >>124
もしかして、あなた太ってるの?
別に、皆太ってるってことにしてないですよ。
そんな事一言もいってないですし。
私が太ったって言ってもちょうど良いくらいになっただけですし。
カナリ細い人でも匂う人はにおうの知ってるし。
でも汗掻く人はほとんど太ってるようなきがする。
- 127 :メイク魂ななしさん:02/04/20 01:23 ID:NJVE8Uwi
- いや、私は太ってないけど汗かきます。
しかも手のひらとか脇とか、ひざの裏とか決まった場所。
これって新陳代謝じゃなくて汗腺が多いのかなあ・・・
- 128 :メイク魂ななしさん:02/04/20 01:33 ID:dx83aU8l
- うちの彼も細いけどめっちゃ汗かき、って男と女は違うか…
でも半端じゃない。ほとんどトイレにも行かないくらい汗で出してる。
水分はめちゃくちゃとるのに。
>127さん
いや、新陳代謝活発なんじゃないかな。。
または緊張しいとか?
- 129 :127:02/04/20 01:35 ID:NJVE8Uwi
- >128
んーでもね、普段冷え性で今の時期でも会社でひざ掛け使ってるんですよ。
手足の先はひんやりしてる。でも脇とか手のひらに汗かいてる(笑)
緊張も特にしてないんですが、冷えると汗かいてる感じです。なんなんだろ?
- 130 :メイク魂ななしさん:02/04/20 14:01 ID:Wlo+t07t
- 冷え性なのに多汗という場合は
自律神経が弱ってしまっていると聞きますが・・
ストレスとかで なるんじゃないかなぁ。
- 131 :メイク魂ななしさん:02/04/22 01:50 ID:ZImqcpPs
- age
- 132 :メイク魂ななしさん:02/04/22 22:54 ID:ru9qaXsE
- おかんに今日ちゃんと
「汗臭い?(私が)」ときいたら
おかんが「臭かったらちゃんと言う」
って言いました。
これって自分臭くないってことですかねぇ・・
- 133 :メイク魂ななしさん:02/04/23 17:46 ID:12uJTxuK
- >127
同じく。痩せてるけど昔っから凄い汗かき。
代謝が良いのかな〜。冬でもご飯食べると汗かくし。半身浴するとそれこそ
滝のように汗かきます。肌が綺麗に保てるし、食べても太らないし良い事が
多いとは思うんだけど夏場の顔の汗だけはメイクが崩れるので辛い。
とりあえず汗かいたそばからお粉バフバフはたいてるがどうなのだろう…。
- 134 :メイク魂ななしさん:02/04/23 18:36 ID:qcghrn1X
- ーー
- 135 :メイク魂ななしさん:02/04/23 19:46 ID:n7UqK5cC
- 私も汗っかき。メイク崩れて鬱。
だけど代謝がいいってことだから、いいことでもある・・と自分に言い聞かせてる・・
とりあえずレセナのシトラスの香りと8×4のレモン購入。
セシールにもいろいろ汗対策のってて気になってます。
あとはサナの身体用も気になるー
- 136 :メイク魂ななしさん:02/04/24 13:56 ID:EOC5OPsQ
- 汗だくage
- 137 :メイク魂ななしさん:02/04/24 16:25 ID:nbP0nHRS
- んでも汗かいて拭いた後の顔って良くない?顔色もいいし肌が水みずしいってゆうか・・・
- 138 :メイク魂ななしさん:02/04/24 16:56 ID:OXQeifE/
- >>127
その部分だけに極端に汗かくなら局所性多汗症ではないかなあ。
私がそうなんだけど、顔なんかはむしろまったく汗かかなくて
手のひらとか部分的にひどい汗が出るの。
局所性多汗症については
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/tsurena/hyper/index.html
このサイトが詳しいよ。
- 139 :メイク魂ななしさん:02/04/24 18:28 ID:MLYKp88l
- 多汗age
- 140 :メイク魂ななしさん:02/04/25 00:02 ID:FQuKmam7
- 今年初めて制汗スプレー買いに行きましたよ〜。
レセナのレモンとシーブリーズのせっけんの香り。
汗かいた時に、フローラルの香りがくると気分悪くなるのでシトラスやせっけんの香りはとても爽やかでイイ(・∀・) !です。
使用感は、レセナの方がつけた瞬間、冷やりとつめたくて気持ちいいですね。
一昨年くらい前に出てた、ユニセックスでつけれる金と銀のやつ、もう売ってないのかな〜?とても好きな香りだったのに。。
- 141 :メイク魂ななしさん:02/04/25 00:21 ID:AC4QQk92
- スプレータイプよりロールオンの方がいいとはよく聞くね。
去年買ったレセナの繰り出しタイプのは良かった。持ち運びもラクだし
けど今年は何故か見かけない・・・探し足りないのか?
- 142 :メイク魂ななしさん:02/04/25 03:08 ID:73o39zJh
- 汗っかきの人のための知って得する情報
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000235.html
- 143 :メイク魂ななしさん:02/04/25 13:40 ID:qIi62W7i
- あげ
- 144 :メイク魂ななしさん:02/04/25 18:46 ID:+eA4RWvX
- ー
- 145 :メイク魂ななしさん:02/04/25 22:45 ID:FQuKmam7
- >141
今日薬局でレセナのロールオンタイプ見たよ〜。
8×4とか、センレンシュアのロールオンもあった。
私はサラサラ感重視なのでいつもスプレータイプ。
ロールオンはわき等の臭いが気になる人用だよね?
- 146 :メイク魂ななしさん:02/04/26 15:24 ID:O2d8kM0c
- ー
- 147 :メイク魂ななしさん:02/04/27 22:50 ID:nQAjr63e
- >ロールオンはわき等の臭いが気になる人用だよね?
違うと思われ。
8×4のピンクのロールオン良い匂いそう。
- 148 :メイク魂ななしさん:02/04/27 23:38 ID:mKOmDe0s
- レセナいいっすよー。別にわきがじゃないけどロールオン使ってます。
スプレータイプより全然長持ちする。
何も使ってないときって汗かくと少しにおうんですが(許容範囲内)
これ使うと汗かいても無臭です。手放せない。
あまりに酷い汗っかきなんで、少しの陽気でも汗かく・・。
電車の中とか恥ずかしい。胡散臭いと周りに思われそうで・・。
- 149 :メイク魂ななしさん:02/04/29 13:48 ID:aW1GSBXH
- a
- 150 :メイク魂ななしさん:02/04/29 14:30 ID:s9Hf0nyj
- 今年の対策予定:
ビオレのさらさらパウダーシート(無香性)で汗ふきふき
→8×4スプレー(無香性)で背中ひんやりシャキッ
→最後8×4ロールオン(せっけんorコットン臭)で腋汗対策
…やりすぎ?っていうか花王好きバレバレ?
匂いがブレンドされないように、ロールオン以外は無香性に
するつもりです。
- 151 :メイク魂ななしさん:02/05/01 19:10 ID:NdoxmLTR
- 私もビオレさらさらパウダーシートの携帯用は手放せない!
バッグに必ず入れておいて、化粧室や更衣室で、首とか腕とか拭いてます。
ひんやりサッパリ! ・・・ついつい顔にも使いたくなる・・・
- 152 :メイク魂ななしさん:02/05/01 19:35 ID:Y6R++n8A
- さらさらシート発売当時、「こりゃイイ」って
飛びついたけど、拭いた後着た服が真っ白になっちゃって
残りは捨てちゃったんだけど、あれから数年
改良されたんでしょうか?
やっぱり黒い服のときは使えないよね?
- 153 :メイク魂ななしさん:02/05/01 19:53 ID:/afTchId
- >152
白くなるのは変わりません…
レセナイイ!イイってかいてあったから
ベビーパウダーのスプレーとベビーパウダーの
ロールオンを匂いを統一して買ってみました!!うん、ほんとにイイ。
ロールオン塗って、スプレーでシャーってやってます。
8×4のロールオンの無香性と石鹸もってたんですが
なにか無香性は酸っぱい香りがして、石鹸も気持ち悪く
なる香りがして…でも、殺菌されてる!って感じは
かなりあります。
8×4よりはレセナがイイと思いました。
- 154 :152:02/05/01 20:24 ID:eb5M9Ss6
- >153
あえいがとう。変わってないのね。
まぁパウダーだから仕方ないですね。拭き取りはさっぱりするから
好きなんだけど。
で、使ってるのはAg+です。これは素直にいいと思います。
- 155 :メイク魂ななしさん:02/05/01 20:29 ID:VBf+qlg1
- Ag+マジでよかった…でもしみになるのか。気をつけて使おう。
今までは、8×4のロールオンの上に同じくスプレー方式。
ロールオンして、メイクしてる間乾かして、それからスプレー。
>153さんと同じだね(^-^)。
この前レセナが安売りしてたから、買ってきたけど、Ag+を
知ってしまったらもう他のは捨ててしまおうかと思ってしまう…
単純?(笑)
でも、ときどき突発的に新発売される8×4のちょっと変わった
香り(アップルとか。濃い色の缶)も捨てがたい。ついつい購入
してしまう。
それにしても憂鬱だなあ、これからの季節…(T-T)
- 156 :メイク魂ななしさん:02/05/01 21:06 ID:Y2dxiE8S
- Ag+は特にイイとかよくわからない…
逆に凄い匂いが気になる(効いてるのか!?と思ってしまう。)
使ってたけど、止めました…。
ほんと、これからの季節は…
はぁ…って感じですね。
汗とかかくと服がビショビショになるからどうしよう。
特に背中。汗かかかないっていう方法はないよね??
去年はよくやっていけたなーとおもてしまう。
今年はやってけるのかしら・・
- 157 :メイク魂ななしさん:02/05/01 21:23 ID:Tdn9Xevl
- 先日、Ag+が靴屋で売っててビクーリ。
足が臭い人たちにも好評らしいね。
去年は8×4のシャワー使ってました。
今年はまだドラッグストアーとかに並んでないから
もう販売されないのかなぁ?
汗だくで帰宅した日なんかは最高だったのに…
- 158 :メイク魂ななしさん:02/05/01 21:27 ID:Y2dxiE8S
- シャワーイイよね。すっとして。
でも匂いが気に入らないんだよね…
男用のシャワーが一番最高だった!
暑いときカナ-リ涼しくなった!
特に好きでもない匂い(嫌いでもない)
だと思ってたら友達にイイ匂いって言われたYO!
- 159 :メイク魂ななしさん:02/05/01 21:34 ID:h3vbvVHx
- そうそう、一度男用使っちゃうと普通のが使えなくなる(w
- 160 :メイク魂ななしさん:02/05/01 21:36 ID:Y2dxiE8S
- でも背中のニキビにしみる…
- 161 :メイク魂ななしさん:02/05/01 21:37 ID:1GgebQzR
- いろいろと試して、匂うのは抑えられるものの
汗はどうしても無理・・・
汗じみが目立つのが鬱。
汗じみ目立ってるのってやっぱ他人から見て不快かな〜〜??
- 162 :メイク魂ななしさん:02/05/01 22:00 ID:BQhKlgZN
- Tシャツの脇の部分の色が変わってるのに気づくと
鬱だよね・・・
- 163 :メイク魂ななしさん:02/05/01 22:52 ID:p2Buq6wa
- Ag+、去年使ってたけど銀臭くてやめた。
なんか銀臭くないですか?アレ。
- 164 :メイク魂ななしさん:02/05/01 22:55 ID:RDmsXitp
- わきはレセナのスプレーじゃなくスティックを使ってる
今まで使ってきた中では最強。
- 165 :メイク魂ななしさん:02/05/01 22:56 ID:a2gtGovG
- 銀てどんなニオイだよ(w
- 166 :メイク魂ななしさん:02/05/02 16:07 ID:1FnBCL4l
- スプレータイプ、学生時代使ってたけど(ていうか、スティックタイプなかった)
よく狙った位置と全然違うとこにスプレーしてしまって参った。
妙ーに制服の脇部分が冷たくなるんだよな・・。
- 167 :メイク魂ななしさん:02/05/02 16:58 ID:rqmMc4qi
- >163
シルバーのアクセとか触ったあとみたいなニオイじゃない?
たしかに、かけすぎるっていうか、スプレーしすぎたらそういう
ニオイがするなあ。
でも効果はあるよ。私には。
ずいぶん前だけど、化粧品屋のHP制作やってたときに、香水特集が
あって、香りの立ち方の違いを自分たちで実証しましょう、という
実験をしたのね。
全く同じ香水を朝10時に条件同じ(朝8時に風呂に入るとか)の5人が
一定量つけて、夕方5時になったら、「君ら絶対違うモノつけただろ」
って感じになってた。
びっくりしたよ〜。
もちろん、みんな普通は香水はつけ直しっていうのをするけど、だから
香りが変わったりはしないんだろうけど、体臭ってすごく影響するんだ
なあ、と思った。
たぶん、消臭剤にも同じことが言えるだろうな〜…と思いつつ、やっぱり
これからの季節は鬱ですね〜。
- 168 :163:02/05/02 17:36 ID:1FnBCL4l
- >167
そうそう、硬貨触ったあとのにおい。さい銭で5円にするか25円にするか迷って
ずーっと手の中で握っててあったまちゃったくらいのにおいです。
そうか、つけすぎだったのか・・。
- 169 :メイク魂ななしさん:02/05/02 18:21 ID:dPlv/fla
- 脇に汗かきやすいから、汗止め付のインナーを着るようにしてる。
でも、Tシャツ1枚の時とかはこれを着られないので、どうしようと毎年悩む。
スプレータイプよりジェルとかロールオンがいいそうですが
ジェルとかのいい面は白くならないことで、汗止めの効果に差はそんなないような気がする。
スプレーって、あとで汗かくて、汗ジミの円周が白くなりませんか?
- 170 :メイク魂ななしさん:02/05/03 02:16 ID:2eWjwFbE
- >168
5円はわかるけどなぜに半端に25円?
肌がかぶれやすいので今まで制汗剤って使わなかったけど、
脇に汗のシミがあると恥ずかしいから、使おうかなぁ。
でも脇から出る分の汗が、背中とか顔から出そうで怖い。
そういうことはありませんか?
- 171 :メイク魂ななしさん:02/05/03 07:10 ID:/tBB3Nc6
- 私も賽銭に25円入れますが・・・
二重にご縁がありますように、って。
関係ないのでさげ。
- 172 :メイク魂ななしさん:02/05/03 11:28 ID:x9cQlDgH
- >>171
車に乗るときの4円みたいな感じ?
でも25円じゃなくて95円のほうがいいのでは?
9重にご縁がありますように、って。
脇に塗るタイプのやつって
いつ何処で塗りなおしてるんですか?
更衣室とかでも
タオルで脇拭くときとか人前で拭けますか?
私はコソコソ後ろ向いて拭いてるど…
出かけた時はトイレの個室に入って拭いてるけど
個室の鍵とか触った手でタオルとか
持ちたくないですよね?
- 173 :メイク魂ななしさん:02/05/03 12:19 ID:5FzC4ZQm
- >>172
4円は初めて聞いたなあ。きっとそれと同じだと思ふ。
15円は充分にご縁が・・・・でも、25円が妥当かなぁと。
95円だと財布に丁度無い可能性が。。。
私は体にはロールオンタイプが好きです。
でも、スプレータイプの方が制刊作用はあるでしょうね。
- 174 :メイク魂ななしさん:02/05/03 12:28 ID:kyof6yLz
- >>169 何が原因かは分からないんだけど、
夏場はインナーの脇部分などが薄い紅色(薄いピンク?)になります。
なんでだろ・・・。
- 175 :メイク魂ななしさん:02/05/03 12:38 ID:ZlU3CAf6
- >174
私もなります〜!白いシャツなんて、洗濯しまくってるときはいいけど、
冬の間しまってたらその間に…
でも、真っ白の木綿の服については、解決策がありますよ。キッチン
ハイターが効きます。そのあと、熱湯で煮洗いしたら完璧。
まあ、ボタンとかビーズとかは注意しないといけないけど。
色物は絶対やらないでくださいね〜!
- 176 :メイク魂ななしさん:02/05/03 12:48 ID:AndDpnET
- 賽銭の話にワラタ
- 177 :174:02/05/03 13:18 ID:IoWCoeXy
- >>175 情報ありがとうございます。
同じような人がいてうれしいです!
- 178 :メイク魂ななしさん:02/05/04 02:39 ID:Nw8fYhW/
- 私は多分、日本でベストテンに入るほど
顔の汗かきさんです。
皮脂とは違うので、テカリ防止もあまり意味がありません。
前世は絶対犬だと思えるほど、鼻の頭は特に汗かき。
こんな私はこれからの季節がキライ…
- 179 :メイク魂ななしさん:02/05/04 10:10 ID:+khyVJii
- みんな体育とかスポーツした後って、一回洗顔してから
もっかい下地からやり直す?時間なくていっつも上から
ファンデだけぬりなおすんだけど汚いんだよー
あと日焼け止めって普通ファンデの上からはつけないよね?
下地にUVカットのやつを使ってるけどきくのかいまいち
不安。でもスポーツしたい。焼けたくない。
- 180 :メイク魂ななしさん:02/05/04 14:27 ID:CJFphSvS
- 私もかなり汗っかきなんですが、足はみなさんどうされてますか?
夏だけなんですが、足拭きシートは手放せない私。
なんか女として悲しい…(泣
- 181 :メイク魂ななしさん:02/05/04 14:36 ID:ZdfUALWE
- 顔の汗がすごいです。暑いところで鏡を見ると
「吹き出す」という表現がぴったりなくらい出てます。
冬はカバーマークのリキッドファンデ使ってますが、
これは崩れるとそうとう大変なので、夏は他社の水を
含ませて塗るファンデを使っています。あまり塗ると
汗が出る所がつまってあせものようになってしまうので
塗り加減も難しいです。だから普段は色つきの日焼けどめ
だけということも多いです。ああああ、もうすぐ夏だぁ〜!
- 182 :メイク魂ななしさん:02/05/04 14:56 ID:h+eCKpkk
- いつも薄着の私…
- 183 :メイク魂ななしさん:02/05/04 15:13 ID:gzahC9RN
- 自分の汗にかぶれます。春から夏にかけて顔や首にかぶれやポツポツが
出まくり・・・。これって対策のしようがないよ。どーにかして・・・。
- 184 :メイク魂ななしさん:02/05/04 15:38 ID:6h9Mzxje
- 3年くらい前に愛用してたレセナのオレンジ色のふたのロールオン
匂いも使い心地も大好きだったのにいつのまにかなくなっちゃったからまた出てほしいよ。
今はレセナのベビーパウダー。これからの季節バイトとか欝だな。
- 185 :メイク魂ななしさん:02/05/04 23:28 ID:PBg0J1RC
- しじゅう御縁 で
45円。(w イマゴロ遅レススマソ(ww
- 186 :メイク魂ななしさん:02/05/04 23:44 ID:JN677nm2
- わたしも顔にエライ汗かく。
あぶらとり紙なんかじゃぜんぜん足りない。
鼻のあたまは年柄年中汗が玉になってる…
なのに水分不足で乾燥って(鬱
顔の汗を止める方法知りたひ。
>172 4円の内訳キボン(w
- 187 :メイク魂ななしさん:02/05/05 01:52 ID:LBc3uZT4
- >>186
4円→よえん→酔えん→酔わん→酔わない→吐かない
ってことです。
じゃあ
2015円で。2千重御縁。
- 188 :メイク魂ななしさん:02/05/05 23:46 ID:kmm8aDTe
- >>187
あ、ナルホド酔いドメだったのね。サンキュ。
>2015円
お かねもち〜(w
ちなみにしじゅう=始終 ね。
- 189 :メイク魂ななしさん:02/05/06 13:59 ID:s1Blu4f8
- ..
- 190 :メイク魂ななしさん:02/05/06 17:34 ID:Swpt64LM
- 私も顔にすごい汗をかきます〜
だから、冬でも夏用のアネッサをつかってます。。。
- 191 :メイク魂ななしさん:02/05/06 18:29 ID:UrP6udqz
- Ag+銀の臭いって嫌だなあ・・・
金属臭が嫌いで、鉄棒を学校の授業以外でほとんど
触らなかった位だから買わないでおこう。
ロールオンのを使ってるけど更衣室とかで
堂々と使ってますよ(笑)
これってまずかったのか。。。考え込んでしまう
- 192 :メイク魂ななしさん:02/05/06 19:32 ID:FbydpkIJ
- 脇の汗の場合はインナーとして使うものを2、3枚同じやつを買っておく。
で、汗をかいて気持ち悪くなったらトイレで着替える。
の繰り返しをしてました。会社で。いちいちふいたりするより
サッパリするよ。多少の荷物になるけど。
- 193 :メイク魂ななしさん:02/05/09 01:06 ID:F8YysuNa
- 私らは「十分ご縁がありますように」で15円だったよ。安上がり。
私アトピーで肌が弱くて、パウダー以外の制汗剤は全てしみるんで
デオナチュレ(パウダーの奴)使ってるんだけど高いし白くなるんだよね。
パウダーで良いのないですか?
- 194 :メイク魂ななしさん:02/05/09 16:16 ID:glm5Dbwy
- //
- 195 :メイク魂ななしさん:02/05/11 16:13 ID:Wpe5RDmh
- 最近あまり暑く無いからか、スレすすみませんね。
とりあえず保守あげしときます。
- 196 :メイク魂ななしさん:02/05/11 16:28 ID:G+XveJL0
- 油っぽくてテカるのは、
フェイスパウダーでなんとかなるけど。。
ぼたぼたたれる汗はどうしようもない!
化粧も汗の流れたアト付くし。
何より女としてはずかしいし。。
顔が色白だから特に。
色白で汗だらだらって、自分でもキモイよ〜
一体どうすればいいのやら。。。涙
- 197 :メイク魂ななしさん:02/05/11 16:40 ID:hx+Z2RFq
- 今日の夕刊(朝日新聞)にAg+の開発者が
出てるんだけど、あれ市場に出るまで10年以上の
開発期間があったんだってね。
開発費も嵩んで中止しなきゃ・・・ぐらいだったらしいけど
売れて回収できたらしい。匂いのきつい人集めて実験して
倒れそうになったとか、つけてマラソンしてお互いの脇を嗅ぎあったり
大変だったんだね。
- 198 :メイク魂ななしさん:02/05/11 17:17 ID:+ARradho
- 汗がちょっとでるより
ドバーっと滝のように流れ出た方が匂いが全然気にならない。
- 199 :メイク魂ななしさん:02/05/12 01:01 ID:ztAy2w/p
- 夏か!?ってくらい最近暑い・・今からこんなんじゃほんとの夏になった時に
どうしようと思ってしまう。
下まつげのマスカラすぐ落ちちゃって鬱・・。
新陳代謝が大変良いのはいいことだが(太んないし)ほんとに恥ずかしい。
化粧落ちるし汗のにおいもするし、何より必要以上に汗かきすぎって
胡散臭いし。
みなさんは夏に向けて香水どうしますか?
汗臭さだけでも嫌だし、香水と汗混じると変なにおいかもしれないし
夏に香水って周りの人に迷惑かもしれない。
さらに日焼け止めまでぬるとにおいが混ざって混ざって大変。
マジでどうしよう・・。
- 200 : :02/05/12 20:01 ID:q3BXg4/B
- 今年のプラウディアは崩れないんですか?リキッドは使いやすいですか?
- 201 :メイク魂ななしさん:02/05/13 22:30 ID:M/l6/2dy
- >199
ここ参考になるかな。
ttp://www.cosme.net/cosme/html/dic/dic_other_0014.html
- 202 :メイク魂ななしさん:02/05/14 00:42 ID:fpr5Ps3v
- この前暑い日にアOエスのリキッド使ってたんだけど、
会社について鏡見てびっくり。
汗の筋が出来て、ファンデが流れてドロドロに・・・。
懲りたので、日焼け止め塗ってパウダーだけにしたところ、
ちっとも崩れませんでした!そりゃそうか。
- 203 :メイク魂ななしさん:02/05/15 19:11 ID:Xviq9WJm
- 汗っかきの人、夏の汗対策どうしてますか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1021307390/
こんなスレもあったー
レセナは汗は止まるが糊状になるってほんとかいな?
- 204 :メイク魂ななしさん:02/05/16 17:00 ID:YQPSxQ7X
- やっぱエイトフォー買った。
- 205 :メイク魂ななしさん:02/05/16 21:03 ID:NXR+5/5A
- エタノールとスピリタス、どっちを買おうか迷ってます。
- 206 :('A`):02/05/16 21:50 ID:X51pTLT+
- ワキだけ異常に汗をかきます(寒くても)
ニオイは全く気にならないのでとにかく汗を止めたい。
ワキガードも石のやつも全然ダメポ('A`;
着られる服が限られてくる〜。
- 207 :メイク魂ななしさん:02/05/16 21:59 ID:dqV4wEmX
- >206
サナの脇用のやつを、石とワキガードの後にパタパタすると汗が結構収まったよ。
最近足の裏が汗ばむ〜。
ミュール(素足)がむれてきもち悪いし、もしかしたらにおってるかも。
- 208 :メイク魂ななしさん:02/05/16 22:13 ID:E7CumsXm
- おすすめ制汗剤はシーブリーズ。
とくにせっけんの香りがいい!
高1の時ある先輩がそれ使ってからみんな使い出した。
それまでみんな8×4だった。
- 209 :メイク魂ななしさん:02/05/16 23:21 ID:f9uBAwPi
- saitaで読んだけど、顔面消臭スプレーってあるんだね。
顔なんて臭うの?自分じゃわからないだけなのかなぁ。
他にもピアスの穴が臭うとか目や鼻が臭うとか書いてあったけど、
ちょっと異常だと思うが・・・普通に清潔にしてれば十分でしょー。
- 210 :メイク魂ななしさん:02/05/16 23:22 ID:f9uBAwPi
- あ、よく見たら微妙にスレ違いスマソ
- 211 :メイク魂ななしさん:02/05/16 23:29 ID:wENlQDoy
- >208
しーぶりーずいいよね。
私は香水もつけたいので無香のをつかってるんだけど。
香りつきも結構スキ。
>209
私ピアス穴臭う…(w
ま、汚くしてるからなんだけど。
ずっとつけっぱだもんなあ…
- 212 :メイク魂ななしさん:02/05/17 21:53 ID:QTO0QDjt
- >209
それって偏見では?
わたしは鼻におうよ。肉とかネギとかたまねぎとか
匂い強い系たべるとカナリ。だから食べないようにしてるけど。
清潔にしてるけど、毛穴が毛穴パックで開いてそっから・…
香水使いたい。でも匂いつきのスプレーしてるから
使えない・・でも無香だとなんとなく気になる。
- 213 :メイク魂ななしさん:02/05/17 23:43 ID:jh3ZhtL5
- チュウするとき、相手の顔がアブラクセェとかオッサンクセェと思うことあります。
- 214 :メイク魂ななしさん:02/05/18 01:47 ID:OpAsR6vG
- 石って何??
- 215 :199:02/05/18 13:49 ID:J80uM5dP
- >201,203
見てみます!お礼遅れてすいませんでした。
ありがとうございました。
- 216 :メイク魂ななしさん:02/05/20 03:18 ID:towJDzvj
- 昨日は汗だらだらだった。
崩れまくりで鬱よ。
- 217 :メイク魂ななしさん:02/05/21 19:31 ID:CuxxD9we
- 脇汗はほんとツライ。寒くてもかく。
冬にタートル着てたらタートルの脇だけしめってる(恥
でもあたしだけじゃないんだってチョト安心した。
これからの季節、ポリならわからないけど、綿生地はモロバレだから着れない。
脇汗シートが役に立つのは最初だけ。
- 218 :メイク魂ななしさん:02/05/21 22:24 ID:6s0kQWH0
- 自分の汗にかぶれる肌質なので、これからの季節はウトゥ。
においもきになるけど、蒸れによるかぶれもきになる。
- 219 :メイク魂ななしさん:02/05/21 23:46 ID:klIihMT9
- 今日1日、化粧直しする時間がなく
汗かいたままにしてたら、顔が汗でどろどろ。
まいった・・
- 220 :メイク魂ななしさん:02/05/23 10:38 ID:5JAZrghh
- hoshu
- 221 :メイク魂ななしさん:02/05/23 17:09 ID:H+kDA/tq
- アルム石(デオクリスタル等)は副作用とかは
ありますか?塩アルミニウムがアルツハイマーみたいな。
- 222 :メイク魂ななしさん:02/05/25 01:02 ID:VP8aowms
- あまりに汗かくので、わきには汗わきパッドをはめこみ
あとはレセナをしゅー
首や腕は携帯用のウエットポケットティッシュでふきふき
日焼け止めもあるし、夏は荷物大量・・
- 223 :メイク魂ななしさん:02/05/25 18:55 ID:rvgw3CS9
- http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1015600899/
身体・健康板のわき汗スレもためになるよ。
- 224 :メイク魂ななしさん:02/05/25 21:33 ID:aV19AmTy
- 私の汗は水分が少ない油汗系でほてりやすいので、
朝に駅まで歩く間にも顔は真赤&脂照りで鬱…。
- 225 :メイク魂ななしさん:02/05/27 00:32 ID:CAG421jI
- Hミッテル買った。明日から使ってみるよー
- 226 :メイク魂ななしさん:02/05/29 02:23 ID:xasV4DGV
- >>223
ありがと〜!そっちもチェックしる。
- 227 :メイク魂ななしさん:02/05/29 02:34 ID:KVvw51rx
- http://www.brochan.net/info/mania1/fish/index.html
- 228 :メイク魂ななしさん:02/05/29 07:54 ID:ZzaB5Ezs
- 私は髪が異常に多くて、顔と言うよりアタマから汗タラタラ。
こればっかりは・・・どーしようもないですよね(w
- 229 :メイク魂ななしさん:02/05/29 12:53 ID:EFOtDfAq
- 腋より顔より胸の汗が嫌だ…汗かきにはブラジャーって本当に邪魔だ!
午後3時くらいになるとむちむちねちねち食い込んで痛い。
きつめにしても全然汗抑えられなかったよ〜ウワァァァン!!
汗とは少し違うかもしれないけど、ソニーCPラボから顔面消臭スプレイが出る(出た?)らしい。
顔ってそんな匂うかな?って思ったけど、朝から夕方までメイクしてる日は
確かに顔がちょっと脂臭いかも。これって酸化皮脂の匂いなのかな。
- 230 :メイク魂ななしさん:02/05/30 18:26 ID:zwe1AJQD
- 私、人前で脇をタオルで何回も拭いたりするんですけど
見られてるのも嫌だし、見てるほうも何か嫌そうな感じが
して…拭きづらい。
しかも拭いたアトはシュシュとスプレーするので
周りの子と比べるとカナリ異常だ。
- 231 :メイク魂ななしさん:02/05/30 18:43 ID:2ARPnkUE
- 人前で脇なんか拭けない。
目の前でやられたら何かイヤっつーレベルじゃなくて
非常に不快です。
- 232 :('A`):02/05/30 19:06 ID:ACqUml8q
- 塩化アルミニウム使ってみようかな。
アルツハイマー上等!!
- 233 :メイク魂ななしさん:02/05/30 22:54 ID:F9N80z5X
- SANA、去年のがちょっと残ってるんだけど、新しいの買うまでそれ使ってても大丈夫かな?
- 234 :メイク魂ななしさん:02/05/31 00:39 ID:28olxYOY
- >>230
私も人前でしゅーっとしちゃうよ。
スプレー貸し借りしたりもするし。
>>233
顔用のSANAかな?
私、去年の余りをカッターでゴリゴリ削って
小さい容器に移し替えてガンガンつかってるよ。
日焼け止め成分配合ってわけじゃないから大丈夫なんじゃないかな?
心配だったら身体用にするとか
- 235 :メイク魂ななしさん:02/05/31 08:13 ID:d92bzkbx
- 人前って、トイレとか更衣室でってこと?
そういう場所なら脇拭いてもスプレーしてもいいと思うけど、
例えば電車の中とか教室の中とかはやばいのでは・・・。
- 236 :メイク魂ななしさん:02/05/31 20:22 ID:92AucGSJ
- 教室とか電車の中はしてないのですが
部活中とかに…汗掻くので。
トイレでも個室に隠れながら拭くんですけど
個室の鍵を閉めた手でタオルは触れないから
片方の脇しかちゃんと拭けないんですよね。
- 237 :メイク魂ななしさん:02/05/31 20:29 ID:I3qw8TRk
- 人前でスプレーシュッとしたりする人って、マナーの事とか、
スプレーの粉が飛ぶかもとか考えないのかな。
中学生くらいならまだしも、イイ大人が人前で腋拭いたり制汗スプレー使ったりするの?
電車メイク並みに不快だよ。
- 238 :メイク魂ななしさん:02/05/31 20:35 ID:C7Cxd3vV
- >236
鍵閉めた手でタオル触れないってなんで?気を悪くしたら
ごめんねだけど、潔癖症だったりする?
部活中だったら、そんなに変じゃないと思うよ。でも、周り
が変って思ってるかも、って心配なんだったら、部活中は
ガマンガマンで、終わってから拭くしかないよね。
それとも、ナイーヴな人で、自分の臭いが気になって、
拭かなきゃ、って感じなのかな?
- 239 :236:02/05/31 22:05 ID:EdKEvWKU
- >238
ちょっとした潔癖症だと思います。
人が口つけた飲み物とか飲む気しないです…
自分の飲物を誰かが欲しいって言った場合は
あげてるんですけど。
>自分の臭いが気になって、拭かなきゃ
ってそんな感じです。ナイーヴではないんですけどね。
自分では臭いはしないんですけど、もし自分が臭くて周りに
嫌な思いさせたくない(自分も嫌な思いされて嫌な思いしたくない)
んです。一応、今日は拭くの我慢しました。
大会の日は何枚も洗い立てのTシャツを持ってッたりしてます。
荷物がかさばる〜。
- 240 :233:02/05/31 23:43 ID:0omMuza/
- >>234
オシエテチャソなのにありがとう。
- 241 :メイク魂ななしさん:02/06/01 00:04 ID:T6jPpaqg
- >>235>>237
もちろんトイレの個室とか更衣室じゃなけか?
当たり前の話だけど、
電車の中とか教室の中とかは、されたら嫌だからしない。
トイレでも、人がたまってる鏡の前でされたらいやだなあ。
- 242 :メイク魂ななしさん:02/06/01 00:15 ID:+L8I9bnC
- さいきん暑くなってきて、
会社から帰ってパンプス脱いだ自分の足のにおいに
ちょっとウチュ
- 243 :メイク魂ななしさん:02/06/01 11:48 ID:4/a/gwqe
- ファンケルの石ってやけに高いけど
やっぱりデオナチュレより良いんですか?
- 244 :メイク魂ななしさん:02/06/02 01:06 ID:658Hlahj
- レセナ使い切ったんで今度はエイト・フォー買ってみた
効果はあんま変わらないような・・?
やっぱ石系のほうが効果高いのかな。
- 245 :メイク魂ななしさん:02/06/02 14:35 ID:9R/AUVqw
- >>243
原料は同じだと思う。汗減るし、匂いも減る。
が、私の場合これしても体臭は出るから結局8×4してる。
ベビーパウダー買ってこようっと・・・
- 246 :メイク魂ななしさん:02/06/02 22:58 ID:658Hlahj
- 脇にはデオナチュレかレセナ
顔にはパラソーラの日焼け止めパウダー使ってます。
汗おさえられるよ。
- 247 :メイク魂ななしさん:02/06/04 15:05 ID:l6bohX9l
- Hミッテルはお勧めしません。
去年Hミッテルを買いました。
私は汗には悩むけど、匂いは悩んでいませんでした。
でもHミッテル塗りだしたら、匂いがするようになってしまいました。
しかも汗臭いとかじゃなくて「ワキガ」の匂いなんです!!!
マジで自分が嫌になるくらいのワキガ臭です。
服にも臭いつくし、ものすっごい臭いでした。
治らなかったらどうしよう!!とすっごく心配しましたが、
使うのやめて、けっこう経って、やっと匂いがなくなりました。
今年リニューアルとかされたのなら分からないけど、
お勧めしません。
こういう副作用?がでたのは、私だけですか?
- 248 :メイク魂ななしさん:02/06/04 20:19 ID:B8SkLm/K
- >>246
パラソーラのパウダーで汗抑えられるんですか?
汗かきさんは日焼け止めも落ちやすくて両方の対策たてなければだし
本当だと一石二鳥なんですが・・
サナの顔パウダーは紫外線対策はないみたいだし・・・
- 249 :メイク魂ななしさん:02/06/04 22:26 ID:b9KQaqoX
- >>247
まさにそのHミッテル、今日買おうか迷ってたとこでした・・
買わないでよかーた
- 250 :メイク魂ななしさん:02/06/07 19:39 ID:DjU2jPM3
- >>246
パラソーラのパウダー、ベースどうしてますか?
これ使ってると、むちゃくちゃ乾燥するんでどうしようかと思ってるのです。
なんというか、汗は出てるのに、ほっぺたや目の下がつっぱる感じ。
きれいにつくパウダーなので気にいってるんですが…。
- 251 :メイク魂ななしさん:02/06/08 03:16 ID:5L3Fnyuj
- パラソーラのパウダー、乾燥するのかあ・・
- 252 :メイク魂ななしさん:02/06/08 21:09 ID:qmOfcQUk
- タルカムが配合されてるなら乾燥すると思うよ。
- 253 :メイク魂ななしさん:02/06/09 00:19 ID:UELOWPLn
- 何しても臭ってるみたいなんですけど…
タブン周りに臭いって言われてる。気付いてないフリしてるけど。
- 254 :メイク魂ななしさん:02/06/09 00:22 ID:Czd8IHYX
- 脇、剃るより、脱毛してるとにおいあんまりしないよ。
私はソイエ使用。
- 255 :メイク魂ななしさん:02/06/09 01:13 ID:ofQMI/IW
- 汗のにおい分子?とやらって
毛生えてるとにおいに変化する。とかなんとか読んだような。
(正確にはわからないけど)
それ以来、前よりこまめにそりそりしてる。
- 256 :メイク魂ななしさん:02/06/09 01:39 ID:3ZA77A0u
- 匂いより量!!
こればっかりは治す方法ないのかな・・・
- 257 :メイク魂ななしさん:02/06/09 13:03 ID:CVelY1Sw
- Hミッテル、よかったよ。
まーまー評判いい気がするけど?
私の場合、臭いが全くしなくなった!汗は出るけど・・・
あと1度つけるとかなり持つ!
塗りにくいけど持ち運びしやすいから気に入っています
- 258 :メイク魂ななしさん:02/06/09 16:35 ID:SyQz9hJs
- >>256
だよね・・・あたしも量をどないかしたい!
汗の量が減ると必然的に匂いも減るやろうしなぁ
- 259 :メイク魂ななしさん:02/06/09 17:30 ID:w7rRk9P6
- Tシャツの脇のとこだけ色変わってるのみっともないから
私も量減らしたいよー!
- 260 :メイク魂ななしさん:02/06/10 00:11 ID:ta/J0MSp
- デオナチュレのストーン、598円で安い!と思って買っちゃったけど、
もとからわきがなわけじゃないし、匂いがキツいわけじゃないから
ものすごい差はないけど、確かに汗の匂いはしない気がする。
朝に急いでる時は水につけるのが面倒くさいけど。
汗を止める効果はなさそう…むしろ汗を抑えたいよー。
- 261 :メイク魂ななしさん:02/06/10 15:55 ID:GevFkt93
- 頭に汗かく人へ
この前ドラッグストアで買ったのですが、とってもお勧めです。
「髪と地肌のクールシャワー」
ttp://www.mandom.co.jp/products/bymandom_l/coolshower/index.html
私は無香料使っていますが、すごくスースーするので
汗かく前にしゅーっとしておくと、汗が抑えられる気がします。
- 262 :メイク魂ななしさん:02/06/10 22:01 ID:nUAkD1/a
- >>261
ありがとー!試してみます!!
私も無香料で。
- 263 :メイク魂ななしさん:02/06/10 22:12 ID:tOg3twmo
- デオナチュレ、効果が効果だけに「こりゃあ効くねー!」って実感はないけど、
良く考えたら…ニオイしないなぁって思う。そう気づいた時に効果を感じる。
私もニオイより量なんだよねぇ、汗。
頭皮にかいた汗が髪を伝って滴る瞬間は不快の極地。夏だけでもトニックシャンプーを使いたい。
自転車通学するときに背負ってるバッグのバンド、ふと見たら塩ふいてた。
は、初めて見たよー!すごい。
- 264 :メイク魂ななしさん:02/06/10 22:21 ID:vrWUKIqF
- 自分もにおいより汗自体が問題。
脇とかは別にいいんだけど、顔と頭がイヤ!
顔は化粧崩れるし、頭は毛があるから拭けないし痒くなる。
261さんの試してみよかな。
- 265 :メイク魂ななしさん:02/06/10 22:29 ID:G1RjRokm
- 私も匂いより量派です!(派とかじゃないって・・)
259さんの気持ちすごいわかるー!
脇だけ色濃くなるのイヤーーーーーーーーーー!!!
デオナチュレのパウダー使ってますが、すぐ流れちゃう!
- 266 :メイク魂ななしさん:02/06/10 23:29 ID:lod//C9y
- 匂うやつ(ワキガ)よりマシだがな。
ワキガで仕事(販売職)クビになった奴がいる。
しかし、汗っかきでクビにはならんだろう。
とはいえ、マジ顔とかのデオドラントきぼんぬ!
- 267 :メイク魂ななしさん:02/06/10 23:31 ID:fopPpcLJ
- 顔の制汗っていったらサナ24?
それ以外の用途で人気あるけど。
こういうの他にあるのかな?
- 268 :メイク魂ななしさん:02/06/11 00:10 ID:mo4JJEx/
- 私は顔はブルーキック(ニチバン)です。
サナ24よりスースー度が高いです。
でも、青い粉なので、うすーく付けないと
顔が青白くなります。
とっても薄く付けても、スースー度は高いからかなり汗量は減りますよ。
- 269 :メイク魂ななしさん:02/06/11 00:12 ID:lczxSSSj
- あぁ、ブルーキック!
あれ顔に使っても大丈夫なんですね。
スースー感はたまらなく好きだけど顔につけたらどうだろう?って
思ってました。今度試してみるか・・・近くで売ってるといいけど。
- 270 :メイク魂ななしさん:02/06/11 00:57 ID:+jW87D/f
- 「汗を止める方法」
てのをむかーしテレビで見たんですが。
体のどこか一部分に冷たいものを当てると、ピタッと止まる!
と実験で証明していました。
なるほどそうだったのか〜!とその時喜んだのはいいものの、
1日中冷たいものを当ててるなんて実質無理・・・。
でも今でも考えますよ、冷やピタシートの襟状があればとかね。
首の後ろに当てると効きそうだし、もしそんなの売ってたら買うよ・・・。
- 271 :メイク魂ななしさん:02/06/11 00:59 ID:9ur0jidw
- >270
脈だった様な気がする・・・
- 272 :270:02/06/11 01:10 ID:+jW87D/f
- >>271
脈ですか、ありがとうございます。
汗を止められるのなら、この際何でもしたいのが本音です。
止めるいい方法、他にもないかな。
- 273 :メイク魂ななしさん:02/06/11 01:16 ID:YJJxgNtk
- ブルーキック、風呂上りに愛用してますが、もうなくなりそうなんです。
売ってるところも見つからないし、困ってます。
J&Jのベビーパウダーのユーカリエキス入りっていうのなら売ってましたが、
これはスースーしてくれるんでしょうか?
- 274 :メイク魂ななしさん:02/06/11 01:57 ID:2NBjS5J8
- すっと前にテレビで
「舞妓さんは真夏でも着物を何重にも着ているのにどうして汗をかかないか?」
というのをやっていました。
その答えは着物を着る段階で胸の上の位置(脇の下の位置ぐらい)に
ぐるっと一周紐でキツく結んでいるからなんだそうです。
それで顔の汗は抑えられるとか。
その番組で医師が解説してたんだけど、理由は忘れたが、その位置で締めると
効果あるのは本当なんだそう。
でも、いくら舞妓さんとはいえ、その方法で顔の汗は抑えられても、
体には汗かくみたいだよ。
- 275 :メイク魂ななしさん:02/06/11 02:00 ID:jwJv1GH1
- 脇に冷えた缶を当てると汗が止まるらしいよ。
- 276 :メイク魂ななしさん:02/06/11 07:10 ID:0DpcgB1b
- >274
それはブラをきつくすると顔に汗かかないっていうのと同じかも。
私はやったことないけどこの板(スレにあらず)で結構見た気がする。
>270
目もとヒンヤリシートを首筋に、じゃだめだろうか。
- 277 :メイク魂ななしさん:02/06/11 19:16 ID:yBxvtb45
- 休み時間に水道に行って手を冷やしてます。
すごい涼しくなるよ。
でも、水道とめると手が暑くなる……
昨日ビオレのピンクのシート買ったんですが
なんか臭いが…気持ち悪くなりそうな匂いだった。
でも、全部使わないと勿体無い…。
青いシートが一番いい匂いだと思いました。
- 278 :メイク魂ななしさん:02/06/11 23:36 ID:uxUyHKvQ
- >>270
よく、お刺身とかケーキとかについてくる保冷材
あれを、首の後ろにくっつけて冷やすといいよ
- 279 :メイク魂ななしさん:02/06/12 02:22 ID:jAhXTWlk
- Ag+使ってる。時間がたってもべたつきがほとんどないし、無香料だから。
で、こういった制汗スプレーってわきの下だけしか使えないのかなぁ。
私はアンダーバスト(ブラですごくむれる)や背中にもシューしちゃってる
んだけど。
あと熱が出たときにヒエピタシートなんかを両わきの下、両足の付け根
に貼る(リンパ腺を冷やす目的なんだろうけど)といいっていうじゃない?
だから汗かきの場合もそういったところを集中的に冷やすといいかも。
でも外出中にヒエピタ貼ってずれたり落ちたりしたらちょっとみっともない
かも。
- 280 :ねこすけ:02/06/12 02:30 ID:rrmnyXVe
- >273
ブルーキックのほうが冷感は強いよ。
でも、J&Jのほうが肌にやさしいのは事実
- 281 :273:02/06/12 18:19 ID:TvAsOVnG
- >280
ありがと。
ブルーキックを探し回るのに疲れたらユーカリJ&J買うことにします。
- 282 :ねこすけ:02/06/12 18:26 ID:++zbzyBA
- ブルーキックはスポーツ用品に近いものなんで、スポーツ店に云った見たら?
猫すけは夏場のマッサージに愛用してます。
スース-感が好きならお勧めはセレンシュアのセイカンスプレー。
- 283 :メイク魂ななしさん:02/06/12 21:10 ID:rTZUJOuC
- >282
センシュアのクールボディーシャワー〈スパイシークールノート〉使っています!
すっごくスースーしていいですよね。
でも、ブルーキックは、ちょっと汗ばんでくるとスースー感が増して
冷やしてくれる感じがすきです。
- 284 :270:02/06/12 22:54 ID:QKdRwSau
- レス色々頂いて・・・ありがとうございます!
>275=ワキに缶
確かに冷たいのだと効きそう。
でも人前でやるのは勇気がいりますね。
>276=目元ヒンヤリシート
なる程、これは考えつきませんでした。
長時間もつかな?早速薬局で見てみます〜。
>278=保冷剤
そう言えばうちの冷凍庫には、持ち帰りした時のがそのまましかもごろごろと。
貧乏性だなあw
これも効きそうだけど、短時間しか肌には無理ですね・・・。
凍傷にならず、人目に触れず、1日持つもの・・・自分でも探してみますね!
でもこれは汗対策じゃなくて汗予防?スレ違いになるのかな?
- 285 :メイク魂ななしさん:02/06/13 03:24 ID:Sh9AXu8n
- ー
- 286 :メイク魂ななしさん:02/06/13 15:29 ID:3dAMnn/A
- >>284 発熱の時に貼る「ひえピタ」とかが
冷却持続性があっていいのでは?
クールシャワー、試したら良かった。
毎日使ったらあっという間に2本目にいきそうだけど。
もっと大きい缶があったらいいのにな。
- 287 :メイク魂ななしさん:02/06/13 20:57 ID:kqzrXOBR
- オルビスの脇パッド付きインナー、買ってみたけど、生地が厚めなんで
蒸れちゃうよ。
ボディ・インナー・綿シャツの間で熱気が渦巻く感じでいつまでたっても
暑〜い。
フェリシモの吸汗インナーはボディにピタピタサイズだけど通気性がいいし汗染みもなかった。
ただ、首周りのあきが広いので首筋・鎖骨下辺りの汗には対応出来ず・・・
次は千趣会、セシレーヌのインナーを試してみる!
- 288 :270:02/06/13 23:00 ID:VxBJcvsn
- ここでいいのかと思いつつ、レスです。
>279
>286
リンパ線を冷やすといいって事なんですよね。
そしてひえピタを貼ると〜よし、これは試してみなければ。
場所はどこにするか・・・やっぱり首の後ろ辺りかな。
ひえピタか・・・近所の薬局なかったなあ、探しに行こう。
- 289 :メイク魂ななしさん:02/06/15 09:59 ID:siquTCRS
- 下がりすぎなんで、あげます
- 290 :メイク魂ななしさん:02/06/15 10:17 ID:djEmOQfO
- >>288
>リンパ線を冷やすといいって事なんですよね。
ちがう。
動脈が体表に近いところ(頚・腋下・鼠径)
を冷やすと、全身がcool downされる。
- 291 :メイク魂ななしさん:02/06/15 10:18 ID:zdY5elVz
- 冷えピたを首筋に。これ最強
- 292 :メイク魂ななしさん:02/06/15 19:20 ID:2RkdLHVu
- >>290
そう言うことだと思うんですけど。
理科の先生がリンパ線を冷やすと体温が
下がるって言ってましたよ
って288じゃないけど
- 293 :メイク魂ななしさん:02/06/15 23:25 ID:+i3eMUdn
- ヒエピタ買ってきた。明日使ってみる
- 294 :メイク魂ななしさん:02/06/16 18:48 ID:SutIDrDZ
- レセナのシトラスゲット〜
なんかレモンティーの香りがする。いい香り。
- 295 :メイク魂ななしさん:02/06/19 00:06 ID:KKfxG0An
- 私は昨日熱さまシート買ったけど寒かったからまだ使ってない。
明日暑かったら使ってみる。
- 296 :メイク魂ななしさん:02/06/19 01:07 ID:Kyz8vcOy
- そういえば家に熱さまシートあるよ。使うかなあ。
今日は暑いらしいよー汗かきそう。
- 297 :メイク魂ななしさん:02/06/22 12:55 ID:sv8ZCND/
- age
- 298 :メイク魂ななしさん:02/06/22 23:52 ID:0TXSk49G
- あげ
- 299 :メイク魂ななしさん:02/06/23 00:04 ID:LwrElzVT
- 結局エイトフォーのレモン買っちゃった。
汗をおさえられるかはよくわかんないんだけど。
ワキにしゅーっとすると気持ちイイ!
>>274
それで顔の汗おさえれられるなら、やってみたい気分。
今の時期はまだいいけど、真夏は汗ダーラダラ・・
- 300 :メイク魂ななしさん:02/06/23 00:05 ID:mIVzS+f+
- ボトックス注射でわきがも多汗症も治療できるらしいよ。
費用は両脇で約10万円。注射の効果は3ヶ月から6ヶ月。
ひと夏は汗を気にせず過ごせます、だそうです。
- 301 :299:02/06/23 00:08 ID:LwrElzVT
- >>300
おお、まじっすか?
もろ多汗症なんで気になる・・
ボトックス注射
ちょっくら検索の旅にでてみます。
- 302 :メイク魂ななしさん:02/06/23 04:59 ID:NhjSL9y/
- 去年タイで買ってきたカンファーソープ
(=樟脳いり石けん、バンコク伊勢丹で8.25バーツだったから30円以下!)を
身体洗いにつかうようにしたら、匂いがへったYO!
(いわゆるタンスの匂いもいっさいしませんでした)
日本でもアロマオイルならカンファー、けっこう出回ってるので
手作りデオドラントスプレーにおすすめです。
…微妙にスレちがいなのでさげます
- 303 :メイク魂ななしさん:02/06/24 00:13 ID:jRt1SGre
- >300
長くて半年の効果なら、一度買うと何度も使えるドライオニックという機械
の方がいいような気がします。
日本で気軽に買えないのが難点ですが。
もしアメリカに行ったらついでに買ってみようかなと思いました。
身体・健康板の汗関係のスレ上で話題にあがってました。
- 304 :メイク魂ななしさん:02/06/24 00:15 ID:WjgMSHZX
- レ〇ナは距離おいて噴射しても冷たすぎて痛い。
Ba〇は白い粉出やすいけどサラサラ、ふんわりついてくれる。
- 305 :メイク魂ななしさん:02/06/24 00:43 ID:AzH/7k0L
- >>304
同感、同感。
しゃきーん!とした冷たさが・・
- 306 :メイク魂ななしさん:02/06/26 03:03 ID:B0tuSYt+
- 結局、Hミッテル買ってしまった。
いいんだけどね、特徴があんまないのよ。
- 307 :メイク魂ななしさん:02/06/26 12:30 ID:8gfV3b7U
- 制汗…じゃなくて消臭スプレーらしき物は自作してます。
水70cc無水エタノール30ccに好きなアロマオイルを5〜6滴。
エタノールもっと多くても良いかも。消臭&殺菌効果は上がりますがお肌と相談を。
ワキ・足・靴・靴下・ストッキング・部屋の空気もーどこでも使えて便利。
オイルはティーツリー、ラベンダー、ローズマリー辺りが殺菌効果あったはず。
すっきりした良い香りも作れますよ。
無水エタノールは500mlで800円くらいだったかなあ…
濃い香水薄めるのにも使えるんで。
- 308 :メイク魂ななしさん:02/06/26 21:03 ID:6Qd7V6p8
- >307
なんかよさげですね。
無水エタノールって薬局とかで買えるのかしら。
体用にもよさそうだけど、うちは室内でペット飼ってて
今の時期匂いが気になるので試してみようかなぁ。
- 309 :メイク魂ななしさん:02/06/26 23:48 ID:2wT7BE01
- 今日めざましテレビの流行り物のコーナーでやってた
塗ると汗がとまるっていうクリーム見た人いる?
あ・いいなぁと思ったら商品名とか見落として全然わかなんなかった
なんかよさそう
- 310 :メイク魂ななしさん:02/06/26 23:53 ID:TlWj9q1V
- >>307
アロマオイルって体につけていいの?
- 311 :メイク魂ななしさん:02/06/27 04:43 ID:g5KpAOo2
- ボトックス、一応適応外だからリスキーだと思う。なんせ地上最強の毒だから。
- 312 :307:02/06/29 00:10 ID:8+bSwXNW
- >308 無水エタノールは薬局で買えます。
すみません500mlで1200円位してました。
>310 >アロマオイル
本当だ…すみません書き間違えてました。
アロマオイルはキケンです。正しくはエッセンシャルオイルの方。
エッセンシャルでも体に直接「薄めず」付けると危険です。
液全体の2〜3%以下に留めた方がヨイです。(ちなみに1滴は0.05ml位)
柑橘系のオイル(レモン、オレンジ、ベルガモット等)は
直射日光に当るとシミのもとになりますので注意。服に隠れる所に。
詳しくは化粧品手作りサイトやパッチテストで。
- 313 :メイク魂ななしさん:02/06/29 18:01 ID:drIcntr5
- あー汗だらだらだ。
自作するかな〜。
- 314 :メイク魂ななしさん:02/06/30 00:32 ID:qIQXAhqd
- ここ見てデオナチュレのストーン買っちゃった。
水につけるのがめんどくさいけど、匂いはしない気がする。
あとはこの大量に流れる汗とめたいよー
- 315 :メイク魂ななしさん:02/06/30 00:50 ID:/E8NSx39
- 全身の発汗を抑える漢方薬とかないのかなぁ。
制汗剤とかでごまかすんじゃなくて、体の根元から治したい。
- 316 :メイク魂ななしさん:02/06/30 00:55 ID:1GER3Cjn
- ファッションにこだわった書評
http://book.asahi.com
http://www.maromaro.com
- 317 :メイク魂ななしさん:02/06/30 21:33 ID:18B7klaU
- ビオレのデオドラントジェル廃止になっちゃった・・・・・
夏はあれで乗り切ってたのに・・・
どうしよう・・・
- 318 :メイク魂ななしさん:02/07/01 00:25 ID:V/10Yu0D
- >>315
同意。漢方でいいのがあればなあ。
>>317
まじすか?廃止は悲しい。
この大量な汗をおさえられるのは、あれだけだったのにー!
- 319 :メイク魂ななしさん:02/07/01 13:39 ID:sckoRW5c
- >>317
あれはスっとしてサラサラしてよかったのに…
でも途中で使わなくなった。
今日シーブリーズのスーパークール?のやつ買いました。
薬用だし、雑菌もきえて臭いも消えるかな?
ずっとスッとしてるから涼しくてイイ!
- 320 :メイク魂ななしさん:02/07/02 09:09 ID:0ECIR0an
- うわ、汗かきそう!と思った瞬間には
もうだらーっと汗かいてて、
わきと背中がべたっとしてて鬱。
量!量が多すぎる。
- 321 :メイク魂ななしさん:02/07/02 09:31 ID:3MPC2gg4
- こちらが本流と知らず、別スレに書いてしまったのですが、
脇の汗・臭いにはタケダのベルミクリームがいいですよ。
うちの夫が接客業にもかかわらずワッキーで(ハズカシイハナシデスガ・・・)
ずっとあれこれ試したのですが、これが一番ききます。
スプレー式のも出ていますが、クリームの方がしっかり付いていいです。
悩んでいる方、お試しあれ。
- 322 :メイク魂ななしさん:02/07/02 20:11 ID:jspCiTSv
- 321>>まじすか?
ワッキー効果も気になるけど制汗の方はどうでしょう?
製品情報の方には制汗もかいてありますが・・・
ttp://www.takeda.co.jp/healthcare/products/velmi_cr.html
- 323 :メイク魂ななしさん:02/07/02 20:15 ID:MlBWz3yD
- 鼻の頭鼻の下の汗どーにかならんかなー
今日なんかアホみたいに汗でてファンデわけわからんことになったよ
- 324 :メイク魂ななしさん:02/07/02 22:38 ID:WY+Sy6yc
- AG+って足にも使えるんですか?
ドンキに売ってるかなぁ。
一応これから見てきます。
- 325 :321:02/07/02 22:38 ID:3MPC2gg4
- >322
ベルミのサイトがあったとは知りませんでした。
そうそう、これです。
夏は私も使うのですが、制汗作用◎です。
朝塗ったら、一日効きます。
(スプレーは半日しか持たなかった)
ワッキーに関しては、汗が止まるから臭わないという感じのようです。
なんか、タケダの回し者みたいですが(W)ほんとにお勧めします。
- 326 :メイク魂ななしさん:02/07/02 23:49 ID:OsivjQUf
- >>323
同じく。
鼻なんてせっかく下地で毛穴隠してるのに
汗でファンデも下地も流れてバレバレだよー。
憂鬱な季節がやってきた。
- 327 :メイク魂ななしさん:02/07/02 23:50 ID:bj7unruF
- 今日はたいして暑くないなと頭では思っても、
体が勝手に反応してドクドクと汗を吹き出しやがる。
勝手に立つポコチンみたいなもんだ。
「バカ!バカ!」って叱りつけても収まりやしない。
- 328 :メイク魂ななしさん:02/07/03 00:06 ID:+lgOQqWw
- もう遅いか?
「脇に缶」は、手首で十分効くよ。
脈を打っているところにしばらく当てておけばスーッと全身の汗が引く。
- 329 :メイク魂ななしさん:02/07/03 00:30 ID:x1S4/1wi
- 昨日は湿気で汗たらたらかいたよーひー
崩れない下地&ファンデ駆使しても
いつのまにかメイクがどろどろ
脇はじめじめ
- 330 :メイク魂ななしさん:02/07/03 00:52 ID:UHamGG59
- Tシャツを2枚重ねしても脇に汗をかいてしまう・・・
まだ20歳の乙女なのに(号泣
- 331 :メイク魂ななしさん:02/07/03 02:06 ID:RLK+ixKH
- 自転車数十分こいだだけなのに腋がカマーチョ(スペイン代表監督)状態…
朝から凄い事になってしまった。
昔はこんなに汗かかなかったような気がするんだけどな。
もしかして、地球温暖化の所為か?
- 332 : :02/07/03 10:52 ID:SPsgMAkv
- 股の付け根ってあせもができない?
去年は肛門まで到達してみじめだったわ。
- 333 :メイク魂ななしさん:02/07/03 11:02 ID:hUYc38eT
- 講習会でずーっと座りっぱなしだったからか、蒸れてアソコがカユカユ・・・
メモをとるテーブル代わりに脚を組んでたのも悪かったか。
- 334 :330:02/07/03 11:17 ID:8dRMqMJ8
- >331
わかる!あたしも高校の時はそんなに気にしてなかったもん!
3年間チャリ通だったし
今は考えられない・・・
ブラウスなんて無理!!(鬱
- 335 :322:02/07/03 20:34 ID:QW19YeiW
- 325>>
詳細ありがとうございました。
効果一日か・・いいなぁ・・。今度探してみます。
脇もだけど顔・頭の汗が凄まじいんだよなぁ・・・
学生なんですが体育の後は悲惨でプールだったの?と必ず複数の人に聞かれる・・
汗取りインナーもびっちょりと・・・
こんな汗くさい青春イヤだ。いや、一生だな・・・鬱
- 336 :メイク魂ななしさん:02/07/03 20:35 ID:dl1/TQ1C
- 自分、介護職なんで、この季節は普通に仕事してると滝のように汗が流れる。
汗をなるべくかかない為にやっててけっこう効いてるのは
常温の飲み物を飲むようにしてる
一年続けてるけど、去年の今ごろよりは汗の量が減ってきたように思う
体をならすまでに時間がかかるから、即効性はないけど
穏やかに体質改善してくるカンジ
でもやっぱり、暑い季節には冷たい飲み物飲みてぇ〜よ。。
- 337 :メイク魂ななしさん:02/07/03 23:38 ID:x1S4/1wi
- 常温の飲み物かあ・・
暑いと冷たいもの飲みたくなるけど、私もやってみよう。
- 338 :メイク魂ななしさん:02/07/03 23:52 ID:HfjjrC0W
- >>327
スマソ、「ポコチン」にワラタ・・・。
漏れは固形のベビーパウダーを持ち歩いて
パタパタするようにしてます。結構良い。
- 339 :メイク魂ななしさん:02/07/04 01:49 ID:YGfPgnJu
- 昨日の関東は蒸し暑かったなあ〜・・
シャレになんないくらい汗かいたよ。
脇パッドも役にたたん。明日はもっとむすってさ。鬱鬱
- 340 :メイク魂ななしさん:02/07/04 01:57 ID:cKU89mKF
- 私も頭とか首とかによく汗かくんだよ。だらだらと。
まるで野球部だよ・・・。もう30過ぎなのにさ。
あと、腿の裏側(背中側)もすごいんだよね。流れ落ちてくること、ある。
- 341 :sage:02/07/04 01:59 ID:q8p9cLxb
- 汗で崩れても汚くないファンデ、今探してます。
プリクリのトレースレスが良さそうだけど薄づきすぎそう?
今は夏場はファンデ塗らないで日焼け止め下地+プラウディアの毛穴用下地
+サナ青、で過ごしてる。
あと、自分の場合引っ越してからすごく汗かくようになりました。
瀬戸内沿岸→東京都。
平均気温は変わらないんだけど・・・環境や湿度の差?
- 342 :341:02/07/04 02:00 ID:q8p9cLxb
- うわーん下げ間違えた(泣
- 343 :メイク魂ななしさん:02/07/04 02:08 ID:vzEsZm4d
- >>340
>腿の裏側
わかる!私もすごい。ボトムにも気を使わないといけないのでめんどくさいよね。
以前裏地なしの綿のスカートをはいていたら大変なことに・・・
パンツの時も要ストッキング。ますます暑いけど、ワンクッション置いたほうが
座ったときにまだましな気がして・・・
- 344 :メイク魂ななしさん:02/07/04 11:09 ID:sIZaWIAV
- >>341
トレーレスは薄づきだよ
塗った時、汗で流れ落ち、いつのまにかスピーンだった 藁
ドロドロしたカンジには落ちなかったから
ファンデは汗で落ちてもイイ!って思うならokだと思われ
あたしは、汗と徹底抗戦の構え
昨日、既出のチャコットのファンデを購入しました
今年こそ隙のない肌で夏を過ごしたい!
- 345 :メイク魂ななしさん:02/07/04 23:45 ID:zuwPZz1p
- 10年寿命縮まるけど汗もかかなくなる注射あったら、
喜んで打ってもらうな。
どうせこのままだったら、多汗のコンプレックスとストレスで
10年寿命縮まるよ。
- 346 :メイク魂ななしさん:02/07/04 23:51 ID:jNQxEsEx
- 特に汗かきとういうほどでもないんだけど、
仕事で掃除とか肉体労働(というほどでもない)してても
日焼け止め→お粉→化粧下地→お粉→ファンデ→お粉
の6層塗りしたらびっくりするくらい、化粧崩れがなかったです。
ポイントはお粉とファンデを縫った後には、それぞれ手で押さえる事と
極力薄塗りを心がける事。
- 347 :メイク魂ななしさん:02/07/05 00:42 ID:eRjZnO3X
- うがー・・汗が滝のように流れるよ。
スプレーとかじゃもうだめぽ・・
- 348 :メイク魂ななしさん:02/07/05 01:07 ID:X37+p++p
- やっぱり顔の汗が一番気になるね。
プラウディアは汗にも強いのかな。
- 349 :メイク魂ななしさん:02/07/05 01:15 ID:CAaKoqSJ
- BAさんに薦められてクレドの、汗とほてり対策の化粧水
エサンスラフレシサントを買ってみたんだけど・・・
効き目を微塵も感じませんでした。8,000円もしたのに・・・残念。
- 350 :メイク魂ななしさん:02/07/05 17:17 ID:3UYz/2e2
- うわーーん。
ちゃんと気をつけてるのに
臭いって小声で言われた…
たぶんワキガではないのですが。
- 351 :メイク魂ななしさん:02/07/05 17:58 ID:a+CZVT4w
- >>348
プラウディアのスーパーフィックス リキッド(SS)買おうか迷った
(SS)の方だと、汗より皮脂崩れに重点を置いてる様なカンジがしたのと
友人がプラウディア使い続けてたら
ものすごい肌荒れを起こしたのを見て、ためらった。。
汗かきさんでプラウディア使ってる人の意見聞きたいです
ファンデは崩れることよりも、汗で落ちてしまうことのほうが
ファンデを選ぶ上でかなり重要なことなのに、ファンデの商品紹介では
汗落ち<皮脂崩れの方が重要視されてるのが納得できん。。
汗につよくて、肌にやさしくて、乾燥しないで、肌がスベスベに見えるファンデが欲しい。。。
>>350
通りすがりの人に小声でボソっと『すげぇ汗。。』って言われた事ある
軽く鬱入った
- 352 :メイク魂ななしさん:02/07/06 02:36 ID:JRs7B/XB
- >>349
クレドのだめだったですかあ。
ううー明日は気温30度超えるって。
怒涛の汗かきの私はそどうすればいいんだ。
- 353 :メイク魂ななしさん:02/07/06 02:39 ID:AtLK27Vs
- 8×4とかBanとか制汗剤のにほひのする女の子に
激しくペニスが勃起します。
かわいい顔してんのに、腋や背中がほっとくと汗臭くなるのを
必死におさえてるんだな〜
制汗剤でむんむんしてるノースリーブの子の前でオナニーして
その子の手のひらに射精したいな。
- 354 :メイク魂ななしさん:02/07/06 03:39 ID:J/ABpZ0E
- 昨日も暑かった。ちんちんもきんたまも汗でむれて
イカ臭くなっちゃったよー
今年もそろそろ、玉袋にベビーパウダーぬって、
亀頭のかりと陰茎の間の一番ムレルところにBanの
ロールオンをぬらなきゃ。
マジでやってます。バレー部なんで蒸れがはんぱじゃなくって
しょんべんする時なんか、ちんちんのニオイが下から
ただよってくる。
これから9月までペニスケアがんばらなきゃ!!
- 355 :メイク魂ななしさん:02/07/06 04:50 ID:Sq+Zv7be
- >353
逝ってください。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1020440233/l50
- 356 :メイク魂ななしさん:02/07/07 10:22 ID:9Cr2bPhs
- >>351
今日も汗がすごそうだ。
>>351
私もあるよ〜>言われたこと。
友人にだけど、ショックだった。
それ以来、スプレーは常備してるよ。
- 357 :メイク魂ななしさん:02/07/07 10:23 ID:9Cr2bPhs
- >>356
↑
うお、すまそ、1番上のリンクはなしです(つぶやき)
- 358 :メイク魂ななしさん:02/07/08 00:12 ID:8BRTZWP2
- 昨日は汗ものすごかったよ。
もうギトギト。
ドラッグストアで制汗スプレー安売りしてたから
とりあえずエイトフォーのレモン買った。
香りはいいけど、汗はかくなあ。
- 359 :メイク魂ななしさん:02/07/09 01:40 ID:Fb9ea/uH
- 汗でメイクが崩れる・・
プラウディアは汗に強いけど
崩れはじめると相当汚い・・
- 360 :メイク魂ななしさん:02/07/09 02:39 ID:6BHFasLA
- >359
わかる。プラウディア崩れ難いけど、崩れたが最後イクとこまで行ってしまう感じの崩れ方するね。
まるで堤防が決壊するかのような。
私はその臨海点を越えたとき、ものすごいまだら&むらになった。
でもこれ以上崩れ難いのってなかなかないのも事実。
- 361 :メイク魂ななしさん :02/07/09 07:46 ID:2EW6xYt1
- サナ青かってみました。。涼しくていいね。
まあ、40分しか持ちませんが。
毛穴つまりそうなんで、他も探してます。
- 362 :メイク魂ななしさん:02/07/09 16:34 ID:N1TiQA6n
- MFのフェイスフィニティ使ってみた。
プラウディアよりは崩れ方がキレイだったよ。
ってゆ−か、マジ落ちない(泣
落ちなさ過ぎて怖い。クレンジングはオイル以外は絶対落ちないと思われる。
毛穴落ちしないじゃ〜ん!汗かいたのに馴染んでるじゃ〜ん!と喜んでたけど
実際、クレンジングしてみたら、毛穴にファンデが残る。
でも、今の所1番崩れないから愛用中。時間がある人はイプサのポアカバ−も
崩れなくてイイらしいよ。ポアカバ−は塗るのに時間が掛かるらしいけど
その分、崩れないし汗に強いらしい。
- 363 :メイク魂ななしさん:02/07/09 20:38 ID:dkXGTkV/
- 今度野外ライブに行くのですが、
顔・頭に大量の汗をかく自分はやっぱりノーメイクの方が(・∀・)イイのでしょうか?
プラウディアは肌に合わなかったので・・・
- 364 :メイク魂ななしさん:02/07/09 21:14 ID:+MqmwYH+
- >>359
>>360
汗かきさんのプラウディア情報ありがとうございます
臨界を越える前に化粧直しするっていうのがポイントなのか....
>>363
ファンデ塗っていくのはキビシイような気がします
あたしもFuji-Rock行った時は
日焼け止め+マスカラ&アイライナーで貫きました(3つともウォータープルーフ)
公演内容&場所にもよるけど、化粧直しするヒマありませんでした 藁
ファンデネタじゃないけど
ソニーCPラボラトリーズの『PITARIxSWEAT』なる商品を
使ってみようかと思っています(既出かもしれないけど)
なんでも、ハッカなどの成分が汗かき肌を
クールに整えてくれるクリームだそうです
抑汗作用アリなのかな?
この際、大量発汗を少しでも押さえてくれるならと
藁にもすがる思いです.....
- 365 :メイク魂ななしさん:02/07/09 22:17 ID:kgpyI/69
- >>364
あ!あたしが探してるクリームってそれかも!!
ありがとー!!
- 366 :メイク魂ななしさん:02/07/09 23:11 ID:zMH4wibZ
- ブルーキックあったー!! 2年越しでやっと見つけたYO!
昼間3時頃脇腹に付けてみたのがまだスースーしてる。すごい。
試しにムレがちな足にまぶしてみたら、靴擦れの痛みもやわらげて
くれて一石二鳥。サンダルのヒモも痛くなくて快適です。
ローカル過ぎる情報だから役に立たないだろうけど、群馬なら
イイヅカ薬品に置いてあったよ。
- 367 :メイク魂ななしさん:02/07/09 23:17 ID:ijbNzAsK
- 顔汗はサナしか太刀打ちできない。
でも今年はまだ手に入れてないよ。
しかも鼻下には効かない。
何が効くんだろう。
とりあえずクレドのラフレで朝晩パッティングしてます。
あとさ、背中を流れる汗はどうずれば。。。
- 368 :メイク魂ななしさん:02/07/10 00:21 ID:qwjg3UMI
- 昨日は最強に汗かいた・・
マツキヨで、ビオレのサラサラパウダーシートとバンの制汗スプレーと
H三ミッテル買った。
プラウディアは汗に強いけど、ほんと崩れがすさまじい〜!
まだら落ちして修正不能。
MFのフェイスフィニティはさらに汗に強いけど
落ちなすぎるのと、色が私には白すぎる・・
今年制汗スプレー何本使っただろう。鬱だ。
- 369 :メイク魂ななしさん:02/07/11 11:58 ID:EIC4Xksj
- >>366 サンスターが出している
トニックシリーズにボディパウダーがあるけど、
ブルーキックとほぼ同じスースーパウダーだよ。
新商品なので、結構いろんな店で見かける。
http://www.sunstar.com/3.0_product_info/3.6_Tonic.html
- 370 :メイク魂ななしさん:02/07/11 15:51 ID:/Sx4syyg
- プラウディア不評なんですね。。。買おうと思ってたんで。。。サンプルで試してみよう!
- 371 :366:02/07/12 00:03 ID:u8FEGjEL
- >369
おお、ありがトン! それってニベアみたいな青い缶に入っているやつだよね?
あれも実は気になっていますた。持ち運びに便利そうだね。
ついさっき別のスレに書いてきたばっかりなんだけど、「メンズ・ディー(D)
薬用制汗クールパウダー」なるものも試してみました。これもブルーキックに
迫るスースー具合です。アルム石が入っているのでニオイ対策にもなりそう。
- 372 :メイク魂ななしさん:02/07/12 00:08 ID:u8FEGjEL
- スースーするパウダー、うっかりしてると家族にガバガバ使われてしまうので
切らさないように確保しなきゃってコトで、あれこれ試しまくってます(w
とうちゃんなんて「水虫予防になるかな」なんて足にまで...(;´д`)
でもコレが結構快適らしいんだな。漏れもやってみるか...。
- 373 :メイク魂ななしさん:02/07/12 02:15 ID:76RaW2MK
- なんか…おととしのサナ青使ったらスースー感が薄いような…。
気のせいかな。
- 374 :メイク魂ななしさん:02/07/12 11:48 ID:ewGuozCD
- 今レヴュー使ってるんだけど、スーパー汗っかきのあたしには
意味のないものに・・・常に汗ダラダラ(鬱
何か良いファンデないかな〜??
- 375 :メイク魂ななしさん:02/07/12 12:07 ID:JugftZvv
- サナ青探したけどどこも売切れだった。残念。
赤を試してみたけどイイ!
2ちゃんマンセー
- 376 :メイク魂ななしさん:02/07/12 13:33 ID:onbBNWGQ
- だあー。汗が流れる。もうだめぽ。
- 377 :メイク魂ななしさん:02/07/14 02:41 ID:NJtFkF3D
- >>374
レビューのはファンデ?
ファンデだったら、プラウディアやフェイスフィニティ
汗に強くてイイ!(けどめちゃ乾燥するかも)
- 378 :374:02/07/15 18:25 ID:8PvA2cSO
- >377
ファンデだよ!
情報サンクス♪
- 379 :メイク魂ななしさん:02/07/15 18:32 ID:Ub+wxhMf
- 汗わきパッド+バンのスプレーで汗対策してるけど
相変わらずだ・・
- 380 :メイク魂ななしさん:02/07/16 21:27 ID:DEkU/AQ3
- ベルミクリームってあれ自体が臭くないですか?
あの匂い、どーしても我慢できない。
…私だけ?
- 381 :メイク魂ななしさん:02/07/17 14:18 ID:PiS4ZJoC
- いやー、AG+凄いっすね。
本当に臭いがほとんどなくなりますね。
自分♂なんで汗を抑えられなくても(・∀・)イイ!
まあこれだけ効くってことは何か弊害があってもおかしくない
とは思いますけどね。
- 382 :メイク魂ななしさん:02/07/17 16:13 ID:HVC3LHNS
-
あ、制汗剤のスレこっちだったのか。
エイトフォーのレモン、ちょっと香り弱いけど
汗は抑えられてる。
>>381
AG+、においなくなるんですかあ、気になる!
- 383 :381:02/07/17 16:40 ID:PiS4ZJoC
- >>382
今まで10だった臭いが2ぐらいになる。
しかも長時間持続する。
朝Ag+を脇に一、二回吹きつける
↓
あえて臭いが染みつきやすい服を着ていく
↓
家に帰り臭いチェック。服の臭いほとんどなし。(゚д゚)ウマー
(今までだと服にきっつい臭い&シミ(;´Д`)マズー)
- 384 :382:02/07/17 16:44 ID:HVC3LHNS
- >>383
なるほど〜!
服の臭いほとんどなし。(゚д゚)ウマー はいいかも・・
服につけなければ問題なし?
- 385 :381:02/07/17 16:56 ID:PiS4ZJoC
- >>384=>>382
>>22こういうこともあるらしい。
あと、金属アレルギーとか持ってる人は使うの止めた方がいいかも。
制汗スレで微妙にスレ違いなのでsage。
- 386 :メイク魂ななしさん:02/07/17 23:59 ID:pAm+/4j2
- 2,3年前に、シーブリーズから、頭用バブシャワーみたいのがあったの。
ドライヤー前にスプレーして使うんだけど、とても気持ちよくて好きだった。
髪もサラサラ感が持続していた気がする。
あの商品がもう一度欲しい・・
- 387 :メイク魂ななしさん:02/07/18 00:31 ID:YIqAhzN+
- ふー。制汗スプレーしても、すぐに汗かくよ。
こすりつける石系のが利くかなー・・・
- 388 :メイク魂ななしさん:02/07/18 20:04 ID:lMDs/t9E
- 体はあまり汗かかない方なのに顔だけ汗かく
化粧崩れるし鬱陶しいからすごくイヤ
サナ青で解決するかすぃら?
- 389 :メイク魂ななしさん:02/07/18 23:26 ID:8N1TsiUg
- 朝はなまるで汗の匂い特集やってた。
汗っかきの人のほうが匂いは少ないそうだ。
また、汗はかいてから1時間後くらいからニオってくるので、
汗をかいたらこまめに拭く。乾いたタオルより濡れタオルがいいらしい。
こんな感じだったかな。私はなるほど、と思ったけどこれくらい常識?
- 390 :メイク魂ななしさん:02/07/19 00:24 ID:7y/UE78R
- Ag+は確かに人生変わるよ。
- 391 :メイク魂ななしさん:02/07/19 01:03 ID:DgJMyFyO
- >>389
参考になったよ〜!
汗の匂いって、1時間後くらいからにおうのか・・
私以前、ネットの友人との待ち合わせ時間に遅れないために
モーレツ走りまくって到着したことがあったんだけど、
その時汗びっしょりで着いたため、
私の第一印象は「汗くさい」だったらしい・・・・。
それ聞いて以来、制汗スプレー含めた汗対策には過敏。
ぬれタオルでこまめにふこう。
- 392 :389:02/07/19 10:46 ID:pjkAudTT
- >391
汗がにおうのは、(うろ覚えだけど)汗のミネラル分かなんかに反応して
雑菌が繁殖するからで、拭くことでそれを抑えることが出来るとか。
だから拭くタオルは、乾いたのより濡れてたほうがきれいに拭き取れて
効果的、ということだそうな。濡れティッシュなら衛生的にも携帯にも便利でいいかも。
私は汗っかきの人見ると、「新陳代謝活発なんだなぁ」と思うくらいだけど、
やっぱり世間では汗くさいとかマイナスイメージなんだね。
わきがとか、本当にニオう場合はまた別だけど。
- 393 :メイク魂ななしさん:02/07/19 11:00 ID:WmwjNkMl
- 美容室で髪をカットしてもらってる時、
顔に汗が噴き出して、切った髪がペタペタ張り付く罠。
ガーゼタオルを差し出してくれたので、
それで拭い取ってたら、鼻の下にたくさん張り付き
カとちゃんペッ!になってしまった二重の罠。(泣
- 394 :メイク魂ななしさん:02/07/19 15:15 ID:w4uS+hcJ
- 私は体がすごく汗っかきで今日みたいな気候で10分もあるくと
脇から大量の汗・・・(涙
今まではメンズのロールオンでにおいはなんとか防いでたけど、
Ag+使ってみたらダントツに効果ありました。
汗の量は減らないけど・・(涙
あと、オルビスのデオドラントジェルも効果ありますよ。
リフレアぬってからAg+してたけど、
オルビスとAg+のほうが効果あるみたい。ご参考までに。
- 395 :メイク魂ななしさん:02/07/19 15:26 ID:0hprjEbq
- あたしはめっちゃ汗っかき!
でも不思議と脇は汗かかない。
頭と顔だけなんだけど、こうゆうのはどうすりゃいいの?
- 396 :メイク魂ななしさん:02/07/19 17:51 ID:hDCCbA5O
- どこかにアルミニウムが汗を抑えるってかいてあったけど
確かアルミってアルツハイマーの主原因って最近発表されたとこだろ
- 397 :メイク魂ななしさん:02/07/19 20:34 ID:uzMNANzi
- >380
遅レスでごめんなさい。
確かにアルデヒド系の独特の臭いがありますね。<ベルミ
でも、しばらくしたら臭いは抜けるし
効用の方を重視して使っています。
Ag+ まだ試してないので楽しみです。
- 398 :メイク魂ななしさん:02/07/21 01:26 ID:ZcpcS3yS
- 私も汗っかきだよー
バンがなくなったから、迷ってAg買ってしまった。
服につけないようにすればいいかな。
- 399 :メイク魂ななしさん:02/07/21 01:33 ID:tjsNryzu
- >396
口から摂取するより全然マシかと。
発泡酒のアルミ缶の方がよほどヤバイ・・・
- 400 :メイク魂ななしさん:02/07/21 01:33 ID:vkpI30EF
- >>396
銀の間違いじゃ…
- 401 :400:02/07/21 01:35 ID:vkpI30EF
- http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/tome3.htm
ゴメン勘違いです。上のを見ましたら396さんは間違ってませんでした。
スマソ
- 402 :メイク魂ななしさん:02/07/21 02:03 ID:Lkvvo/2u
- Ag+、濃い色の服に付くと洗っても落ちなくなって鬱。
結局また8X4に戻ってしまった。
- 403 :メイク魂ななしさん:02/07/21 05:07 ID:zEidi9s1
- わき毛を剃った(今年初めて)ら、汗が少なくなった。
でも逆に首の汗がすごい…齢21にしてまだ汗疹から逃れられないみたい。
- 404 : :02/07/21 10:06 ID:1uKoiksJ
- 私にとって制汗剤が香水代りです・・・。
- 405 :メイク魂ななしさん:02/07/21 17:57 ID:7KmjeF9n
- >404
私も。
香水代わりに付ける制汗剤でお気に入りなのは、資生堂のばら園。
同じラインのトワレよりも自然な感じでイイニホヒ...(*´д`*)
いくら「制汗剤」といえども真夏は汗なんてそうそう抑えられるものでもないし
ニオイさえ抑えてくれれば汗止め効果っていうのはほとんど諦めてる。
- 406 :メイク魂ななしさん:02/07/21 18:38 ID:263np3QS
- どっちかというとあまり汗っかきじゃないけど、全身ベタベタする。
今日なんて全国的に暑いんだよね?みなさんどうでした?
背中をつつーーーーっと伝う汗が気持ち悪いのでどうにかしたい。
どうにもなんないかぁ・・・
- 407 :メイク魂ななしさん:02/07/21 20:24 ID:LBOduZL0
- 朝会社に行く前にAGしても、会社につけば脇ビチョ。
ロッカーでこっそりさらさらシートでふきとる。
ってことは、朝のAG意味ないよね。
- 408 :メイク魂ななしさん:02/07/21 20:41 ID:VKaq1mbh
- 自分、匂いはないのだけれど汗が非道い。
制汗剤なんて、気休めにもならないほど。
ってコトでロールオンタイプのヤツが良いらしいので、近所のマツキヨに買いに行ったのですが……
スプレータイプばかりが売っていました(;´д⊂)
- 409 :メイク魂ななしさん:02/07/21 20:49 ID:eS69qLmh
- 鼻とその周りだけ汗をかいてしまう・・・。
顔全体じゃなくこの辺だけ。Tゾーンをマットに保つっていう下地つけても
全く意味無し。だれか改善法を教えて欲しい。マジで・・・。
- 410 :メイク魂ななしさん:02/07/21 20:54 ID:NzlqPKwq
- >409
同じく・・・プラスおでこにも汗が。
日焼け止め塗ってもすぐ汗をかいてしまうから拭く、と
日焼け止め落ちる・・・鼻の頭だけ焼けてる・・・鬱。
- 411 :メイク魂ななしさん:02/07/21 20:56 ID:66EGVcG2
- >406
私はボディパウダーでしのぎました。
意外にサラサラ感が持続して良かったかも。
- 412 :メイク魂ななしさん:02/07/22 04:31 ID:rUaVlBU7
- >411
私も固形のベビーパウダーを
持ち歩いて首や腕にパタパタしてます。
結構効く。
- 413 :メイク魂ななしさん:02/07/22 04:43 ID:9dbFtmMP
- >>404>>405
私も今の時期、制汗剤が香水代りだよー
真夏になったら何したって汗おさえられないだろうし、
とりあえずニオイさえなくなれば・・
- 414 :メイク魂ななしさん:02/07/22 07:55 ID:rfG4dF+j
- ベビーパウダー試してみようかな。
ベビーパウダーって大きさ色々あるの?
今家に大きいやつがあるけど、詰め替えてる人いる?何に詰め替えてる?
質問ばっかりですいません。
- 415 :メイク魂ななしさん:02/07/22 08:30 ID:1CqrhgmZ
- この時期、ワキガって迷惑
会社にいるんだけど臭いんだよ、お前。(女)
- 416 :メイク魂ななしさん:02/07/22 16:12 ID:L071W2jI
- >415
ネタか?
本気だったら、本人臭わなくても性格は悪そう。
- 417 :メイク魂ななしさん:02/07/22 18:13 ID:qkaE+L64
- >416
同意。
でも、わきがが原因で接客業の仕事をクビになったって話も聞いた事あるなぁ。
- 418 :メイク魂ななしさん:02/07/22 20:59 ID:jC036H6u
- 高温期とあいまってこの暑さはキビシ〜!!!
だらだら〜〜〜。
わし高温期と低温期の体温が1度二分ぐらい違う。
低温期の時は寒いくらいなんだけど・・・。
夏だけ生理いらない。排卵いらない。てわけにもいかんか。
朝シャワー浴びてバブシャワーするとかなりスースーして
午前中くらいは割とさわやかなことを最近発見。もち一番強いやつ。
スーパークール。
でも朝晩ぬりぬりする手間はかなりめんどくさい。
リンスみたいにお湯に溶かしてザバーとかぶれるようなの
ないでしょうか。まぢ探しています。
(バブシャワーはやっぱぬりぬりしないとイマイチでした)
- 419 :メイク魂ななしさん:02/07/22 21:17 ID:n8wtWlu6
- ワキガ持ちって、本気で自分の臭さに気づいてないの?
あれだけ、匂いが飛散するんだから、自分で解りそうなものなのにな。
- 420 :メイク魂ななしさん:02/07/22 21:17 ID:1zVf8hNH
- >>408さん
ロールオンみたいのでパウダースティックってのがききますよ。
レセナとBanにもあった気がする・・・。
液じゃなくて固形なので汗が多くても落ちませんよ。
クール系のボディソープはいいですよね。
クールの洗顔料に挑戦したいのですが、どなたか利用している方いますか?
- 421 :メイク魂ななしさん:02/07/22 21:37 ID:SjsK0Krk
- ベビーパウダーかぁ・・。
試してみようかな。
でもベビーパウダーってパタパタすると白くなるよね?
(白い粉のヤツだよね・・・?)
- 422 :メイク魂ななしさん:02/07/22 22:19 ID:8dNSgPKH
- 身体はいっぱい汗かいてもいいから、顔だけには汗かきたくない。
顔に汗をかかないようにする事って出来ないのかな?
以前モデルさんは撮影の時顔には汗をかかないで、首から下は汗
びっしょり、と聞いた事があるけど、どうやったらそんな風に
できるんだぁー?
- 423 :メイク魂ななしさん:02/07/22 22:25 ID:6Xk0rcKV
- >419
嗅覚細胞はほかの感覚細胞に比べて
閾値が上がりやすいので、
常に同じニオイをかいでいると、ニオイを
感じなくなるらしい。
高校時代の生物のセンセが言ってたことですた。
- 424 :メイク魂ななしさん:02/07/23 02:25 ID:KAX/dBls
- >>50とか最初のほうで出てきたミョウバンって、昔の人が
使ってた汗どめだよね。漬物に使う白い粉で200円もしない。
ナメてたら、結構よかった。デオクリスタルとかにも
成分表見たらはいっててビクーリ。
- 425 :412:02/07/23 02:39 ID:K0BXEc17
- >414
粉のやつだったらコショウとか入れる容器に
詰め替えると使いやすいみたいです。
でも携帯は危険そうですね。
>421
私はピジョンの固形のを使ってますが
そんなに白くならないと思います。
黒い服につくと厄介だけど、粉も飛び散らなくてウマー。
- 426 :メイク魂ななしさん:02/07/23 03:14 ID:gxGJnp+V
- >422
ブラをきつく締めるんじゃなかったっけ?
過去ログで着物を着る人が汗をかかないのは胸のあたりを縛ってるから
って書いてあったような。
うろ覚えスマソ。
- 427 :age:02/07/24 11:31 ID:XOK+pof+
- age
- 428 :メイク魂ななしさん:02/07/24 14:44 ID:H2hbzvU0
- >>418
バブシャワーいいですよねー。
私の場合とりあえず湯上がりの汗は抑えられる。
結構サラサラしてくれるし。
でも確かに面倒なときもありますよね。
クールタイプの入浴剤を溶かしてかぶってみたらいいかも・・・
- 429 :メイク魂ななしさん:02/07/24 14:52 ID:+JaLZDuM
- JR山手線のドアに『エキシウ』とかっていう変な名前の制汗剤の広告が貼ってあって気になってるんですけど、だれか使った方います?
黒っぽい服着ることが多いので、Agは白くなってイヤだなと思ってたんですが、それだと白くならないみたいだし(?)、ワキだけじゃなく、足にも使えるってのがいいかな、と。
ちなみに近所のドラッグストアで聞いてみたら「そんなの知らねー」と言われました(汗
そういや聞いたことのない製薬会社だったような、、、
- 430 :メイク魂ななしさん:02/07/24 14:53 ID:ywQ6V6JO
- >429
私も見たよ>エキシウの広告
なんとか甲子社??とかいうところの・・・
思いっきりワキガって書いてあったのでなんだかなぁだけど
(私はワキガではないので)
汗止めなら使ってみたい気がした。
- 431 :メイク魂ななしさん:02/07/24 14:56 ID:ywQ6V6JO
- 連続スマソ
検索したらすぐに出てきた謎のHP
ttp://www.tokyokoshisha.co.jp/exiu/
東京甲子社でした。
ちなみに私は中央線で広告見たよ。
- 432 :メイク魂ななしさん:02/07/24 15:00 ID:ywQ6V6JO
- また書き込みスマソ
ttp://www.tokyokoshisha.co.jp/merchandiselook.htm
1800円・・・割引で買えるかもしれないけどちと迷う値段。
スプレーもあるけどね。1600円・・・。
- 433 :メイク魂ななしさん:02/07/24 19:59 ID:UWTsERGE
- 汗ワキパット初購入・・・
20歳の私にはちょっぴり恥ずかしかったけど、
Tシャツの汗じみがスゴイので、意を決して購入!!
本当にしみないのかな〜?
- 434 :メイク魂ななしさん:02/07/24 20:04 ID:ywQ6V6JO
- 430-432ですが。
近所のDSではコロスキンしか見かけなかったです。
でも同じ会社のものがあるってことは取り寄せできるかな?
とりあえず他のところも探してみますです。
- 435 :メイク魂ななしさん:02/07/24 23:09 ID:+hjTTrSh
- >>429
うちの近くのオリエックスグループの店にはうってましたよ。
ここで近くのオリエックスグループの店が探せるから見てみれば?
確実に売ってるとは限らないけど入荷はしてくれるんじゃない?
http://www.oriexnet.com/oriex/main3.htm
- 436 :メイク魂ななしさん:02/07/24 23:24 ID:5EN8bKDj
- 私もTシャツの汗じみがすごい・・
制汗スプレーだけじゃたりないよん。
汗わきパッド買おうかなあ・・
- 437 :メイク魂ななしさん:02/07/25 00:13 ID:5vY/koPQ
- 汗ワキパッド、すぐにずれてイマイチだって
うちの姉が申しておりました。
一応ご報告
- 438 :429:02/07/25 10:32 ID:d2P8wUfg
- 429です。
>>430
即レスしてくださってたんですね、ご丁寧にありがとうございました。
実はわたしも書き込みしたあとホムペ発見してたんですが、いまどきあまりにもなデザインなので会社の子と笑っちゃってました(w
欲しいのはスプレーの方。汗かきってことは、クリーム塗ってもきっとすぐにぐちゃぐちゃになっちゃうって罠。
あと、勘違いしてたみたいで、私が見たのもたぶん中央線か、あるいは総武線だったかもです。
>>435
ありがとう!こちらも引き続き探してみます!
>>436,437
ズレよりむしろ、はがす時服の縫い目(ロックミシンがかかってる所)を傷めるのが気になる…
ちなみにわたしの汗ジミは、汗ワキパッドをもはみ出します(イタタ
- 439 :メイク魂ななしさん:02/07/25 17:50 ID:XDZZ9k5X
- ドラッグストアで、
バレリーナ御用達?フランス生まれ?(あやふやでスマソ
とか書いてある制汗剤が売ってました。
緑色でレトロな瓶に入ってました。
あいにく名前は忘れちゃったんですが・・・
知っているか、使っている方います?
とても気になっています。
- 440 :メイク魂ななしさん:02/07/25 21:21 ID:WRxnO7Ug
- 制汗剤で盛り上がってる所に恐縮ですが
顔にかく汗対策って、どうしてますか?
今までは、この板のどこかで見た、リクイドファンデの上にWPの日焼け止め、で
なんとかしのいできましたが、今年はもうだめぽ…
大量に汗かいても流れ落ちなくて、陶器のような肌でいられる方法orファンデって、ないかなぁ…。
- 441 :メイク魂ななしさん:02/07/25 21:22 ID:VZD6lEpC
- >440
お気持ちよくわかります。
私も顔にばっか汗かく派。
顔用制汗剤ってないのかねぇ・・
- 442 :メイク魂ななしさん:02/07/25 21:24 ID:5Qy9iIzh
- サナ青は一応顔用制汗剤って名乗ってるけど
あれで汗が止まるかといえばそんなことは全然ないよね。
- 443 :メイク魂ななしさん:02/07/25 21:25 ID:5Qy9iIzh
- サナ青だけじゃなかった。
サナ24の顔用ね。青と赤。
- 444 :メイク魂ななしさん:02/07/26 01:37 ID:p+g70D7w
- ミョウバン銅貨浴を試すべし!
父のワキのくさぁ〜い匂いがしなくなったよ。
- 445 :メイク魂けめこさん:02/07/26 20:56 ID:+ZtjQJAI
- >>441
ソニーCPに顔用制汗剤というかにおい取りスプレーあるよね。
これの効果を知りたいです・・・。
今は油取りミストとサナ青で頑張ってます、
- 446 :メイク魂ななしさん:02/07/26 21:12 ID:iJKxku6v
- やっぱり8×4(無香性)買ってきちゃった。
あとギャッツビーみたいなの(脇用シート)。
- 447 :メイク魂ななしさん:02/07/26 23:17 ID:P/DRFHuK
- >>444
ミョウバン銅貨浴かあ、興味ありあり
レセナの香り好きなんだけど、効果はう〜ん。
- 448 :メイク魂ななしさん:02/07/26 23:26 ID:76ypqy7X
- ビオレのシート顔にもつかえるよ!
目付近と粘膜以外なら
- 449 :メイク魂ななしさん:02/07/26 23:44 ID:zkdQBqqm
- >447さん
試してみるべし!
母が言うには...ミョウバンには制汗作用があるんですって!
臭いはもちろん、あせもやアトピーにも効くらしい。
そしてお肌もサラサラになるよ!
ミョウバン銅貨浴を始めて1ヶ月になるけど
ほんと父のあのくさいワキ臭いが気にならなくなったから
オススメですよ!これで家じゅう、空気が新鮮!
- 450 :439:02/07/27 16:37 ID:zJkWHCz4
- >>439です。ドラッグストアで名前確かめてきました
(確かめてから書き込めば良かったですね)
「オドレミン」25ml 1000円
ttp://www.angel.ne.jp/~s-misako/2.htm
見たことないと思ってましたが外箱は知ってました。
腋臭・多汗症に聞くとのことです。
ますます気になる・・・
もし買ったらまた書き込みます。
- 451 :メイク魂ななしさん:02/07/27 18:16 ID:WKu3Z4GQ
- >>445
バッドスメルスプレーだっけ。
あれは汗には効果ないんじゃないの?
- 452 :メイク魂ななしさん:02/07/27 22:17 ID:sQxMGGlF
- ソニーCPのサイトでピタリスウェットというのを買ったけど
これすごいスースーして気持ち(・∀・)イイ
- 453 :メイク魂ななしさん:02/07/28 15:35 ID:lTSjQSRE
- みょうばん水作って入浴したことあるけど、体中蕁麻疹できて1週間治らなかった。
えらいめにあった。
パッチテストとか必須だと思うYO!
あとみようばんってアルミなんだって…、安いからいいんだけどね。
- 454 :メイク魂ななしさん:02/07/28 15:40 ID:eI5Kan99
- みょうばん水か〜〜〜確かに身体にきついかも・・。
アルミだしね。
- 455 :メイク魂ななしさん:02/07/28 21:05 ID:RZVtDWHV
- さっき1チャソのクイズ日本人の質問で汗対策特集やってたけど、
既出のわきの下を押さえると顔に汗かかないとかいう情報しか
なかったよ…んで、途中見そこねて最後にちらっと見たら、タ
ルカムパウダーの話題をやってたんですが、タルカムパウダー
ってなんですか??
知らなかったんですが…汗対策に良いらしい。一般的に知られてる
ものなんですか?
教えてチャソで&既出だったらすまん。
- 456 :メイク魂ななしさん:02/07/28 21:23 ID:9jM9fyAs
- 一般に売られてるボディパウダーにはたいがい入ってるよ。>タルク
- 457 :メイク魂ななしさん:02/07/28 21:28 ID:RZVtDWHV
- >456
そうなの?ありがとう。
なんか、普通のパウダーの50倍だかなんだかの効果
がある、みたいな言い方してたから別物だと思ってし
まいました。
- 458 :メイク魂ななしさん:02/07/28 22:29 ID:+O593a78
- エキシウクリーム,20代の頃ずっと使ってました。
ミッテルよりはずっと効果がありました。
でもなかなか売っていないので,今はデオクリスタルとか輸入物のソレ系に
を使ってますが。
- 459 :メイク魂ななしさん:02/07/29 00:03 ID:u5Ra3i9l
- 結局汗かくのは内側からなわけで、外から幾らスプレーとかしても
汗の匂い抑え程度かなー。
汗ばむくらいの暑さなら凌げるかもしれんが。
汗はかかないと良くないのは分かるけど、
だらだら汗は体にとっても良くないみたいだし、
うおー!
- 460 :メイク魂ななしさん:02/07/29 00:36 ID:YFKa1qdZ
- うーん。これ食べると汗かかないってものないかなー。
野菜とかであるといいんだけど。
- 461 :メイク魂ななしさん:02/07/29 01:41 ID:onvW6//3
- >450
オドレミン使ってるよ。
私はこれ1回塗ったら半月は汗かかない。
でもアルミニウム製剤なのでちょっと不安。
あと、塗った後かなりカユイです。
- 462 :メイク魂ななしさん:02/07/29 01:48 ID:Bvg4UMwr
- >461
は、半月?半日の間違いじゃなくて。
いくら汗抑える効果が高いといってもそれはちょっと恐い。
- 463 :メイク魂ななしさん:02/07/29 01:50 ID:24nN/BTG
- >>461
それって背中とかにも効果ありますか?
- 464 :メイク魂ななしさん:02/07/29 02:42 ID:onvW6//3
- >462
うん半月です。効いてる間はなぜか毛の成長も遅い。
恐いですよね。でもワキ汗女王には戻れない。
>463
脇にしか使ったことがないので何とも…。
胸とか背中も効きやすいそうですけど、あまり広い範囲に
使うのは恐いなあ。アルミ云々もそうですが、刺激強いので。
- 465 :メイク魂ななしさん:02/07/29 03:56 ID:9e8H9OyX
- >464
半月も効果があると言うことは、その間肌にとどまってるってことですよね。
そうすると合わなかった場合どうやって落とせばいいんだろう...。
- 466 :433:02/07/29 09:28 ID:Ah2g/5BN
- 汗わきパット・・・確かにズレる!
でも、一応安心して生活できました(汗ジミを気にせず)
- 467 :439:02/07/29 19:11 ID:n5S4+/BF
- >461
半月ってすごいですね・・
やっぱりそれだけ効果があるものは刺激が強いんですね
どっちをとるか・・・・
- 468 :メイク魂ななしさん:02/07/29 22:40 ID:gNJEXRPz
- シャンプー(頭&ボディ)はシーブリーズ、
仕上げにバブシャワー、
出かけるときはブルーキック
メイクの仕上げはサナ青、
小田急線で全身メンソールくっさい
ベリーショートの女はわたしです。
この夏は、もう男として生きてるヨ・・・。
- 469 :メイク魂ななしさん:02/07/29 22:48 ID:Tey2v6Kw
- ショートヘアの人って涼しいのかな?
うなじ出てると体感温度が違いそう・・・
思い切って短くするか、上手いまとめ髪をマスターしたいわ
- 470 :メイク魂ななしさん:02/07/30 11:49 ID:4vuNJhRr
- まとめ髪のほうが・・
- 471 :メイク魂ななしさん:02/07/30 20:18 ID:mEndgvZB
- 髪の毛が首筋にあったら暑くないですか?
自分はいつも一つに束ねてたり、チョンマゲにしてたりするが
- 472 :メイク魂ななしさん:02/07/30 20:24 ID:9AF8Qr5x
- >469
どうなんでしょうねー。
生まれてこのかたずっとショートだからロングの人がどう感じるのか…
あ、でも最近ショートからベリーショートにしたらより風通しがよくなったような気がする。
- 473 :メイク魂ななしさん:02/07/30 23:47 ID:2zbKV5V3
- ショートにしたら首は少しは涼しくなりますよ。
あとは前髪チョンマゲにしたら止められない。
前髪が邪魔になってくるよ。
- 474 :メイク魂ななしさん:02/07/31 00:01 ID:l+JAt1xl
- 今日買った、ギャッツビーのアイスデオドラントボディペーパーの
汗引き感が凄まじかったので、心躍ってカキコしたかったんだけど
表示指定成分を良く見てみたら、トリクロサンが使われてた…
トリクロサンって殺菌剤なんだけど
↓のサイトとかみると、ちょっとオススメできないような気がする…
ttp://www.maruishi-pharm.co.jp/data/k016/
汗が引いても色素沈着しちゃうのも、ヤダな…鬱
スレ違いな話題だったらごめんなさい
- 475 :メイク魂ななしさん:02/07/31 00:23 ID:osSNT+yh
- 髪の長さについて盛り上がってるとこにスマソ…。
このスレ見てたらボディパウダー欲しくなったのですが、いいニオイのパウダーあれば教えてホスィ。(特にバラ系キボンヌ。)
- 476 :メイク魂ななしさん:02/07/31 00:33 ID:u08DQogc
- >>475
ど〜ぞ
夏!みんな使ってるorオススメのボディパウダー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025851985/l50
- 477 :メイク魂ななしさん:02/07/31 16:36 ID:6xbHULcF
- 汗かいた所に衣服が当たるとかぶれるんです。
そういったかぶれ対策ができるものってどなたかご存知名井ですか?
またそれに関してディクdを使ったことがある方実際堂だったのか
おしえてください。
www.net-way.co.jp/category/category10/dictoncare.html
↑ディクd
- 478 :恋するニワトリのトサカからヒアルロン酸:02/07/31 23:33 ID:3ZLILe8E
- 首に髪が当たるショートよりもしっかりあげたまとめ髪のほうが
涼しいと思います。
でもベリーショートだったら首に髪が当たらないからより涼しいかも。
自転車で走るときは長さに拘らず結ばない方が涼しい…。
私的には、
ベリーショート>ロング(あげたまとめ髪)>ショート>ロング
ですかね。
- 479 :メイク魂ななしさん:02/07/31 23:48 ID:lH2EJ+mT
- 汗さえかかなければ、ロングもそう暑くはないよ。
湿度が低くて、日差しがキツイような日ならロングの方がいいかも。
直射日光が当たらないから、首筋が焼けないし。
まぁ、襟立てたり、タオル巻けばいいんだけど、格好にも寄るし。
汗さえかかなければ・・・ね。
- 480 :メイク魂ななしさん:02/07/31 23:55 ID:lH2EJ+mT
- っと、ここは汗対策スレだった・・・
汗対策スレで「汗さえかかなければ」と言ってもしょうがないね。
最近異常な暑さだから、もう汗止めるのはムリぽ
ってことで、日焼け防止策のことばっかり考えてました。スマソ。
- 481 :メイク魂ななしさん:02/08/01 00:08 ID:NRFNIF+J
- 昨日みたいな日は、汗がとまらない・・
ベリーショートにしようかなあ。
- 482 :メイク魂ななしさん:02/08/01 00:20 ID:E4M+nr4a
- 顔の汗が酷くてどうしようもないです。
汗ですぐに化粧が流れてしまうし。
もう夏の化粧はあきらめました。
どうしても止まらない汗に友人が
何泣いてるの?と怪訝そうに聞いてくるし・・・
これはただの汗なんだよ〜〜〜〜!!
決して心の汗なんかじゃないんだよ〜〜〜〜ウワァァァン!!
- 483 :メイク魂ななしさん:02/08/02 01:26 ID:5Ey/0Jm3
- 私も汗ひどいよ〜
だらだら噴出してくる。
- 484 :メイク魂ななしさん:02/08/02 11:16 ID:I+IZwWOE
- 新陳代謝がいいんだって思いこむようにしてる
- 485 :メイク魂ななしさん:02/08/02 13:47 ID:qPK2m2pI
- >484
たしかに(ワラ
マターク汗かかないっていう人よりは健康だもんね
・・・トカイイツツヤパーリアセハホドホドニオネガイシタイ
- 486 :メイク魂ななしさん:02/08/02 21:32 ID:Ho8NV+pL
- 今日お店の外で並んでたら後ろのオサレ女子共の会話のネタとして
「前の人の汗すごいね〜、今日暑いんだね〜」と言われた…。
後でトイレで後ろみたら今日私はストラップレスブラだということが
バレバレでした。
もうだめp
- 487 :メイク魂ななしさん:02/08/02 21:53 ID:ZyB4BQNO
- >今日暑いんだね〜
そんな他人事のように言わないで・・・
この暑さに気づかんとはあんたらなんなんだ?と言いたくなるな・
- 488 :メイク魂ななしさん:02/08/03 19:48 ID:RLQam0Le
- ガイシュツかもですが、サナ青や、サナ24の全成分分かる方いらっしゃいますか?
敏感肌なので是非しりたいんですが…。
- 489 :488:02/08/03 20:00 ID:RLQam0Le
- ああ…サナ青も24も一緒なのに…誤爆スマソ。
- 490 :メイク魂ななしさん:02/08/03 21:07 ID:2vn7cXZp
- 私も多汗です。
せめて臭いだけでも抑えようと(ワキガではないですが)
リフレアを塗っています。
脇はそれで大丈夫なんですが、足の臭いが…。職場では、
素足にサンダルなので、午後になってくるとどうも臭う
ような気がします。「8×4の足拭きシート」で拭いたり
リフレア塗ったりしてるんですが、あまり効き目がなく…。
みなさん足の臭い対策はどうされてますか?
- 491 :メイク魂ななしさん:02/08/04 10:52 ID:bkIM15TU
- >>490
ラヴィリンの足用使うといいよ。1週間効き目あるし。
- 492 :メイク魂ななしさん:02/08/04 11:27 ID:py8eHGYr
- 足を酢を薄めた水であらう
- 493 :メイク魂ななしさん:02/08/04 11:32 ID:r2M+Iede
- 使ってる日焼け止めとファンデーションが汗で流れてしまう
ので、どうしたらいいだろう。
ここのメーカーのが私の弱い肌に合うので、変えたくはないんですよ。
でも汗で流れちゃう。困った
- 494 :メイク魂ななしさん:02/08/04 11:34 ID:r2M+Iede
- 手と足の多汗症は保険がきくようになったってやってたよ
あんまりひどかったら病院で治療するといいかも
- 495 :メイク魂ななしさん:02/08/04 15:12 ID:Ggu4HpU7
- 顔の多汗症をなんとかしたいです
- 496 :メイク魂ななしさん:02/08/04 15:18 ID:4IRg2rs+
- モーレツに暑い、風の通らない駅の改札で、
もんのすごく涼しげな顔して汗ひとつかかない人ってなんでなんだ・・
こっちは顔から次々汗が噴出してすごいことになってるっつうのに・・鬱
- 497 :メイク魂ななしさん:02/08/04 15:50 ID:kZUCX1fz
- >>493
私なんて朝ファンデを塗ってるそばから汗でむらむらになるよ・・・
とりあえず鼻まわりは、ファンデを塗ったあと間髪入れずお粉をぼすっと
叩きます。全部仕上げてからお粉、なんて悠長なことをしていると
ベースが出来上がるころには既にでろでろに・・・
汗っかきだと皮脂でくずれるのとは違って、ほんとに「ずるっ」ってかんじで
下地もろとも取れちゃうので困りものですよねえ。ってぜんぜんアドバイスになってなくてスマソ。
- 498 :メイク魂ななしさん:02/08/05 15:23 ID:xYRTywwc
- >>490
カルモアスプレー、これ最強。革靴でも匂わない。
- 499 :メイク魂ななしさん:02/08/05 16:49 ID:QMZJ7Env
- 季節スレあげ
- 500 :メイク魂ななしさん:02/08/05 16:54 ID:oTG2RHWa
- 靴下はかずにスニーカーはいてるせいで、靴匂ってないかどうか
気になる・・
カルモアスプレーなるものが気になるんで検索しる。
- 501 :メイク魂ななしさん:02/08/07 15:55 ID:sWMq7zFE
- 顔にはサナ青塗ってだいぶましだけど
それでも汗がー
- 502 :メイク魂ななしさん:02/08/07 16:37 ID:pzo1t+c+
- サナ青がたくさん上がってるけど、
みんなピンクは使わないんですか?
やっぱ、すーっとする方がいいのかな。
- 503 :メイク魂ななしさん:02/08/07 18:38 ID:D39028Dv
- >>369さんも書いてるトニックのクールデオパウダーって
スースーするだけですか?
HPにも汗を抑えるとかはかいてなかったし…。
- 504 :メイク魂ななしさん:02/08/07 22:49 ID:Ct6Y5cO2
- >>503さん
メンソールのパウダーは、スースーしている間は汗ひきますよ。
制汗スプレーより私は効果あると思うけど、数年前にレセナで
かぶれて以来、スプレータイプを使っていないので、最近のものは
わかりませんが。。
あと、使わない日はないので、つけてない時と比較できません(w
トニックのパウダー、去年出てすぐに買ったのですが、私には匂いが
きつすぎて、あまり使いませんでした。(アンケートにも書いた)
で、ほとんど残っているのに、また買ってしまって。。ケースがほしかった
んだよぉ。もしかしたら、匂いが変わってるかなーって淡い期待もあって。
やっぱり私は、ブルーキックの方が好きだ。
- 505 :メイク魂ななしさん:02/08/08 11:58 ID:ZjhMqe5r
- >>504さん
そうなんですか。
ブルーキックは見つからないんだけどそれ見つけまして、
買おうか迷ったんです。
でもスウェットと間違えて買ったサナのデオドラントの青と
その後買ったスウェットのサナ青があるしあわわどうしよう…と(w。
どうも有り難うございました。
- 506 :メイク魂ななしさん:02/08/09 00:55 ID:Wn41UuFU
- トニックパウダー、確かに匂いがもろメントール。
でもパウダーはたいている時は気になるけど、
付けちゃうとそうでもない気がする。
ブラの下にパーっとはたいておくと、スースー感がとてもよいです。
- 507 :メイク魂ななしさん:02/08/10 11:44 ID:aMeDYWPe
- 汗かくのは別にいいけど
匂いが気になってしかたがない。
自分自信全然臭わないんだけど、
まわりの人の態度が気になって;
臭ってるんじゃないカト思う。
だから汗かくことを無くせば自分のにおぴも
気にならなくなるのかなー???
毎日2回は風呂に入ってます。
パウダー付けるともっと汗でて来るような気がする
- 508 :メイク魂ななしさん:02/08/11 02:33 ID:WK04CCPX
- 私も匂いないかどうか気になる・・
汗かいて1時間後ににおうというから、
におう前にスプレーしてるけど
- 509 :メイク魂ななしさん:02/08/14 02:14 ID:9qtjIlCq
- サナの身体用、けっこう効いてるかも。
古いほうのやつだけど。
- 510 :メイク魂ななしさん:02/08/15 00:20 ID:GmD1F0qW
- 汗っかきだけど帽子かぶったら
ぬぐ時、頭から汗がどあーーっと流れてくる・・
ハンカチでぬぐってるけど、頭の汗のにおいはいったいどうしたら・・
- 511 :メイク魂ななしさん:02/08/17 11:37 ID:OTGQlQxk
- 私もオドレミン使ってる。
ずっと脇汗に悩んでて、もう脇だけ毎日ビッショリ汗かいてて
何試しても効果ないし、
着る洋服とかも限られたりとかしてたけど、アドレミンで止まった。
手術も真剣に考えてたのが嘘のよう。
でもコレ塩化アルミニウムなんだよね。
ボケてもいいから汗止めたいので使い続けます。
- 512 :メイク魂ななしさん:02/08/18 11:25 ID:xleIz+Hb
- 出かける前に、水でシャワーを浴びてから出かけると、かなり違うよ。
- 513 :メイク魂ななしさん:02/08/18 12:20 ID:cMyjB+9C
- あのですねー、汗ワキパッドで使い捨てじゃないのが
あったとおもうんですけど、知りませんか?
通販とかで売ってないかな?
- 514 :メイク魂ななしさん:02/08/18 13:31 ID:A/wqqKmR
- 「髪と地肌のクールシャワー」廃盤!
ちょっと残念。
- 515 :メイク魂ななしさん:02/08/18 22:18 ID:kXaD3Be1
- >>511
アルツなら
DHAをとると良くなるらしいよ!
DHAをとりながら使えばイイと思います。
>>514
あれ廃盤になったんだ!
あれ2回くらいしか使ってなくてまだ残ってる。
- 516 :メイク魂ななしさん:02/08/19 02:40 ID:YACc97CE
- >514
えーうそー!
あれの無香タイプ何本もリピートしててすごく気に入ってるのにー!
こうなったら買いだめだぁ(泣)
- 517 :メイク魂ななしさん:02/08/19 11:12 ID:pGHxsgXE
- >>514 まじ?
まだ2年しかたってないのに、自分の中では定番だよ。
自分も買いだめに走ります。
- 518 :メイク魂ななしさん:02/08/19 11:18 ID:hsOWbbJ/
- ttp://www.mandom.co.jp/products/bymandom_l/coolshower/
これですか?
値段も安そうだし見かけたら買ってみようかな。
- 519 :コギャルとHな出会い:02/08/19 11:19 ID:eXr5mFON
- http://book-i.net/sswab/
ヌキヌキ部屋へ
女子高生とHな出会い
- 520 :メイク魂ななしさん:02/08/19 12:49 ID:lf5sWLjY
- サラかマシェリのヘアコロン使うのはどうですか?
あと体育したあとにクラスメイトが銀色の容器のつを髪に
シューてしてたので気になる…誰かコレ分かる人いませんか?
ずっと捜してるけどみつからない
うらやましい
- 521 :517:02/08/20 18:20 ID:wOgHidoq
- >>518 そうです。めちゃ気持ちよいです。
ただし、ブルーかグリーンの缶しかダメです。ピンクは匂いがきつい。
>>520 ヘアコロンとは全然別物です。
あえて言うなら、男性育毛剤で頭皮に吹き付けるのがあるでしょ、
あれのメンソール臭がしないもの、ってかんじです。
- 522 :メイク魂ななしさん:02/08/20 20:54 ID:eL97dOg7
- クールシャワー、類似商品が無いよね。(あるのかもしれないけど知らない)
なのに廃盤はキツすぎる...。
- 523 :520:02/08/20 22:15 ID:UgFKnP8T
- クールシャワー
無香のやつでも無香独特のガス臭い匂いしませんか?
私はあれがダメで…使えない。
かといって他の香り付きは匂いがどんなのか
わかんないから買う気が起きないんですよね・・
匂い消すだけならコロンでなんとか…
- 524 :メイク魂ななしさん:02/08/21 11:44 ID:7bdZFdQ5
- >>520
銀色の容器はAg+かな?
汗の引きはかなり(・∀・)イイ!感じだよ。
ただ、使いすぎると金属臭があるから注意。
- 525 :メイク魂ななしさん:02/08/21 19:34 ID:l7NefRla
- >>524
髪にAg+はかけませんね
- 526 :メイク魂ななしさん:02/08/23 22:11 ID:fo2/hhwD
- 518です。
見かけたので買ってきました。無香440円。
最近涼しいけど(東京)、また暑くなる日があるらしいので
そういう日に試してみたいと思いまふ。
- 527 :メイク魂ななしさん:02/08/25 12:11 ID:ecf8yr/a
- 6月に買ったレセナの大瓶、毎日3回くらい使用で
まだ中身ある・・ずいぶん経済的。
でも香りに飽きてきた。
- 528 :メイク魂ななしさん:02/08/25 13:24 ID:IyCTR0O0
- 昨日、友人の女の子のTシャツの腋に大きな汗染みをみつけました。
そしてかばんに制汗スプレーがはいってるのもみた。
いままで異性としては意識してなかったけど、たまらず、ペニスが勃起
してしまいました。
昨晩はオナニーにつかわせてもらいました。
ここにレスしている汗臭い女の子のみなさんは神です!
オナニーのねたをありがとう!
- 529 :メイク魂ななしさん:02/08/25 17:52 ID:C6HWY2bI
- クールしゃワーと
仲居がCMやってるウーノ?とかいう育毛剤
みたいやつと同じじゃない?
頭にかけてバチバチ言ってるやつ。
クールが欲しいならそれでもいいのでは?
結構涼しそうだし。
- 530 :メイク魂ななしさん:02/08/26 23:19 ID:GRkgcYut
- >529
違うんだよー、クールシャワーはニオイ対策になるし、値段も安いから
替わりになるものがないんだよー
- 531 :メイク魂ななしさん:02/08/28 11:08 ID:+Orq7APz
- あっちぇ〜。
今日の最高気温は34℃の予報だてば。
たしかに太陽朝からジリジリで暑いし汗出るんだけど
いったん涼しくなる前の暑さとは微妙に違うよね?
顔の毛穴も全開!までじゃなく7分ほど開いてるって感じで。
ランコムイドラ、なくなりそうだよ。
早くこの暑さ収まってくれい・・・。
- 532 :メイク魂ななしさん:02/08/28 14:35 ID:+aPEK7Mq
- 今日はひどい蒸し暑さでした。
朝家にいるときから用意でバタバタするから
汗かきまくり。
外歩いてたら体温上昇しっぱなし。
両脇に10センチ四方の汗シミしっかりできてました。
来年からは上に着るものは
同じの2枚づつ買っておいて
出先で取り替えよう…
絶対そうしよふ…
- 533 :メイク魂ななしさん:02/09/01 23:13 ID:5VS5n1S1
- 9月になってもまだまだ暑いぞ対策age
- 534 :メイク魂ななしさん:02/09/01 23:20 ID:quzyLega
- Ag+
- 535 :メイク魂ななしさん:02/09/02 18:21 ID:B2P+W5Af
- 9月の方が熱い…
学校に行く気しないよ。
100円スレでハーブ美容塩つけると
スースーしすぎと書いてあったので買ってみたら、
ホントにスースーするー!!シーブリーズなんかより断然イイ!
結構スースが長持ちします。
絶対来年の夏は買い溜めだー!
でも使いすぎると白いブツブツできたりするかも。
チト怖い
- 536 :メイク魂ななしさん:02/09/04 05:34 ID:Lat5aVIO
- ところで制汗スプレーって石鹸だけで落ちてないような気がする。
毛穴の中にパウダーがつまってるような。
- 537 :メイク魂ななしさん:02/09/05 18:12 ID:S8EvdSHQ
- デオクリスタル ヴェルダン(固形)やシートタイプを顔にも使ってます。
(サナでは顔が白っぽくなるので)
顔以外でも背中や脇、首全体にいちいち石を塗るのが面倒なので、
ミョウバンを精製水で溶かしてスプレー容器に入れて使おうかと思ってます。
キンカンやウナコーワクールみたいな塗り容器があれば
ムラなく背中に塗るのももっと楽なんですけどね。。
湯上り爽快バブにもミョウバンが入っていますが、風呂上り少しはマシに効くのかなぁ・・・
http://www.kao.co.jp/products/consumer/details.asp?groupcd=159#
- 538 :メイク魂ななしさん:02/09/05 18:24 ID:S8EvdSHQ
- >>490
かなりの亀レスですが。。。
足の臭いは資生堂のフットルースのような硫黄入りのもので良く洗うと臭いがマシになりますよ。
私はフットルースが少し高いと思ったので、サナのイオウ入り石鹸使ってます。結構長持ちします。
http://www.sana.co.jp/product/b_white.html
>>536
私が昔エステの脱毛行ってたときに、
「パウダーのスプレータイプは毛穴にパウダーが詰まるので使わないで下さい」
といわれたことがあったよ。
パウダースプレーはもう何年も使ってないけど、
私の場合使用をやめたらわきの下の白ニキビのようなブツブツが減りました。
- 539 :メイク魂ななしさん:02/09/06 00:37 ID:9lVjr+Zu
- オドレミン試してみたいんですが、これって普通の
ドラッグストアに置いてあるものなんですか?
それとも通信販売でしか手に入らないものですか?
- 540 :メイク魂ななしさん:02/09/08 17:59 ID:YjXx/yqw
- 私のよく行く所には普通にありましたが・・・
参考までに見た目はこんなのです。↓
ttp://www.angel.ne.jp/~s-misako/Images/odoremin.gif
- 541 :540:02/09/08 18:00 ID:YjXx/yqw
- 分かると思いますが>539さんにです。
- 542 :メイク魂ななしさん:02/09/09 16:16 ID:4+wmQk3V
- いちどage
133 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★