■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アンビル】Tシャツメーカー【ヘインズ】
- 1 :ノーブランドさん:03/03/14 04:44
- アンビル、トリプル、ユナイデットスポーツ、カリベローズ、
フロリダウィンドウ、ギルダン、デルタ。
さて、どこだ?俺はギルダンが好き。
- 2 :ノーブランドさん:03/03/14 04:45
- 2げと
- 3 :肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/03/14 04:46
- >>1
お疲れさま
- 4 :ノーブランドさん:03/03/14 04:47
- >3
どうもです
- 5 :肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/03/14 04:49
- >>4
どうせすぐ落ちゃうのがオチかな、と思いまして。
- 6 :ノーブランドさん:03/03/14 04:57
- それおもろいか?
- 7 :ノーブランドさん:03/03/14 16:38
- ぐっどうぇあ〜
- 8 :ノーブランドさん:03/03/14 16:47
-
⌒ ∧_∧
⌒ n ( ´_>`)
( \___/ ⌒ニニ==へ
( \____ / |
| `t | |
| | ノ |
| ヘインズ / /
ミ / / / | / 彡
ミ / 〈 | | / 彡
/ ,,,,,'''''~~~~ | | 〈~~~~~~~
~~~~ | |\\
| | 〉/ ___
/ 」  ̄ ̄ ̄__
- 9 :ノーブランドさん:03/03/15 17:21
- anvilがノーマルで好きですね。
- 10 :ノーブランドさん:03/03/15 17:24
- Tシャツスレ他にもなかったっけ?
- 11 :残酷黄金時代 ◆G9MaNSonsQ :03/03/15 17:32
- anvil10枚まとめ買いした。
- 12 :ノーブランドさん:03/03/15 17:38
- アンビルは袖が短くてなんかすきじゃないな
- 13 :残酷黄金時代 ◆G9MaNSonsQ :03/03/15 17:41
- xxlとxl
- 14 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/03/15 17:57
- フルーツオブザルームを100円ショップで200円で見たときは
そりゃもう興奮したものです。
- 15 :ノーブランドさん:03/03/16 01:31
- フルーツオブザルームって粗悪品おおいって話だけどほんとなのかな
- 16 :ノーブランドさん:03/03/16 02:00
- ヘインズと同じで安いやつは糞だしヘビーウェイトはしっかしてる
- 17 :リチオ ◆jAVIvX6i8o :03/03/16 02:02
- 下着で着るTシャツならジョッキー最強。
- 18 :ノーブランドさん:03/03/17 00:12
- 中国製の安いやつ。
- 19 :ノーブランドさん:03/03/17 00:12
- 中国聖の安いやつ。
- 20 :ノーブランドさん:03/03/17 00:14
- 夏は毎年ヘインズビーフィーを2枚重ねで着てる
- 21 :ノーブランドさん:03/03/18 01:03
- Good Onが好き
- 22 :ノーブランドさん:03/03/18 14:41
- 安けりゃ良い。
- 23 :YSK ◆x/7k3bDvnw :03/03/18 20:58
- RIGHTONで売ってるおしゅこしゅのやつはいいよ。
安いし、1枚1500円。
- 24 :ノーブランドさん:03/03/18 21:21
- ビーフィ、アンビルはもっと安い
- 25 :ノーブランドさん:03/03/18 23:05
- ユナスポがすきよ
- 26 :ノーブランドさん:03/03/19 10:21
- アンビルのコットンデラックスが一番好き。
カラバリ少ないのと値段高いのが難点だけど。
- 27 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/03/20 18:50
- anvilのTraditionの小ささに驚きました。日本向サイズかと思ったほど。
- 28 :ノーブランドさん:03/03/20 21:42
- ユナスポが好きです。
- 29 :ノーブランドさん:03/03/20 22:00
- アンビル、ビーフィーなんかは無地を売ってるの見たことあるけど、
ユナイテッドスポーツは見たこと無い。
渋谷あたりで売ってるとこ教えてもらえません?
- 30 :ノーブランドさん:03/03/20 22:02
- くどいようだが、アンビルって襟がヨレヨレにならない?
- 31 :ノーブランドさん:03/03/20 22:04
- 余裕で
- 32 :ノーブランドさん:03/03/20 22:08
- >>30
こんなスレたってるよ。
【いつだって】Tシャツ着ましょう【真っ白に】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1048006563/l50
俺もそのスレの1同様、大事なTは伊東家裏技するようにしてる。
- 33 :ノーブランドさん:03/03/22 11:29
- >>29
渋谷は知らないけど、上野で売ってたよ。
1000円で。
- 34 :29:03/03/23 22:10
- ありがと
- 35 :ノーブランドさん:03/03/24 01:46
- oneitaてまだ売ってる?
- 36 :ノーブランドさん:03/03/25 00:35
- 俺もONEITA派
耐久性は及第点だし
なによりもちょい短い着丈がイイ
- 37 :ノーブランドさん:03/03/25 00:54
- オネータンはもう無いでしょ。
- 38 :ノーブランドさん:03/03/25 01:31
- おにーたは倒産(泣
- 39 :ノーブランドさん:03/03/25 11:09
- >>35
いわゆる原宿系ブランドがプリントTシャツのボデーによく使っている
- 40 :ノーブランドさん:03/03/25 11:51
- 深いVネックのTシャツでいいのない?
細身で安い奴。
- 41 :shj大阪毒男 ◆sZMOg20d0E :03/03/25 14:08
- ユナイテッドスポーツが一番原価高い。
- 42 :ノーブランドさん:03/03/25 14:11
- 何か良いのないかな?
ハーネスっだったっけ?あれはどう?
- 43 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/03/26 02:58
- >>35
後染なら町田Countryでさっき見ました。
(プレンティスがまだ置いてあるような店)
- 44 :ノーブランドさん:03/03/26 06:06
- プレンティスの鳥タグも最近みないな。
- 45 :ノーブランドさん:03/03/27 20:18
- 長袖Tでおすすめある?
- 46 :45:03/03/27 20:53
- ってか長袖で茶色のってなかなかないのね。。。
ユニクロカッチマオウカナ
- 47 :ノーブランドさん:03/03/28 00:14
- AAAge
- 48 :ノーブランドさん:03/03/29 00:47
- ユナイテッドスポーツとヘインズビーフィーが好き。
kidsサイズがちょうどいいんだけど丈が短いのね〜。
- 49 :ノーブランドさん:03/03/29 01:48
- (;´Д`)ハァハァ・・・
- 50 :ノーブランドさん:03/03/29 01:50
- 新品を一度かわいい女の子が着ていい匂いになったTシャツが好き
- 51 :ノーブランドさん:03/03/30 11:51
- >>50
それは真空ラミネートしたら高く売れる。
- 52 :ノーブランドさん:03/03/31 22:34
- anvil安くていっぱい売ってるとこ知らない?
まとめ買いしたい
- 53 :ノーブランドさん:03/03/31 23:47
- >>52
HANAKAWA
- 54 :ノーブランドさん:03/03/31 23:58
- >>52
ネット。
anvilほんっと首まわり伸びないのな。偉い。
- 55 :ノーブランドさん:03/04/01 00:15
- アンビルは伸びる
定説ですが。。。
- 56 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/04/01 00:16
- anvilのTでかすぎ。
氏んで欲しいね。
- 57 :ノーブランドさん:03/04/01 00:16
- しかも日光で色褪せする
- 58 :54:03/04/01 00:33
- マジ?俺の着てるanvilはなんなんだ?w
白無地数枚、1年は着まわしてるけど伸びてないぞ…
- 59 :ノーブランドさん:03/04/01 01:32
- >>56
ものによって違うぞ
- 60 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/01 01:34
- 現行のコットンデラックスはエルサルバドル製っぽいです。
- 61 :52:03/04/01 03:19
- >>53-54
ここが探した中で一番安かったかな
http://www.nns.ne.jp/ent/aska/anvil.html
ここよりいいとこあったら教えてくれ〜
- 62 :ノーブランドさん:03/04/03 00:25
- 俺ギルダン嫌いじゃないけど、やっぱコットンデラックスが一番いいな!!
- 63 :ノーブランドさん:03/04/03 01:22
- http://www.stones.co.jp/
ここチャージとかないみたい。10枚買うこと考えたらチャージと送料の分安い。
- 64 :ノーブランドさん:03/04/03 16:39
- コットンデラックスもう少し色数欲しい
- 65 :ノーブランドさん:03/04/03 16:43
- http://index2.org/file/.fa12172.jpg
- 66 :ノーブランドさん:03/04/03 16:44
- アンビル最強かと思って買い込んだんだけど正直使えねー・・・
- 67 :ノーブランドさん:03/04/03 16:56
- Tシャツはやっぱ無地だろ。
プリント物は中学まで。
- 68 :ノーブランドさん:03/04/03 17:21
- >>66
ものによる
- 69 :ノーブランドさん:03/04/05 02:18
- anvilは生産国によって大きさなんかが違うから要注意!
- 70 :ノーブランドさん:03/04/05 16:10
- こういうスレ待っていた!
- 71 :ノーブランドさん:03/04/05 16:17
- バンTって大抵アンビルかユナスポ
- 72 :ノーブランドさん:03/04/05 16:56
- http://www.marukawa-ya.com/
こっちの方が安いかも。
- 73 :52:03/04/05 17:44
- ここはどうかな?
少量しか買わないなら安いかな
http://www.orgpalm.com/brand/anvil.html
- 74 :ノーブランドさん:03/04/05 18:54
- Tシャツはもっぱらリーバイスです。
- 75 :ノーブランドさん:03/04/05 22:45
- Gジャンのリーバイス、1st、2nd型のような丈短いののインナーにしてもおかしくない丈の短いTシャツない?
- 76 :1です:03/04/05 23:03
- いろいろ調べた結果とりあえず、ユナイデットアスレはいいですね(コストパフォーマンスが)。今度それでオリジナル作って売ります。デザインはできてます。
絶対かいたくなるはずなので。お金用意といてください皆さん。
ギルダンは首んとこのびるよ。6.1オンスとしっかりしていて生地は良いけども。丈長め。
アンビルは5.6オンスやったかな5.7やったかな。あれは薄くて終わってます。ゴールドタグの6.2オンス(?)は生地はどうかしらんけど、そもそもアンビルは形がかっこよくない。下のほう広がってるから。
他もいいのあるやろうけど、お金高いと思う。NUTSっていうやつはたぶん最高。高いけど。
- 77 :ノーブランドさん:03/04/06 00:40
- >>76
お、期待していい?定形外でいいから送料安くしてくれw
- 78 :ノーブランドさん:03/04/06 06:53
- オリジナルどうやって作んのか解説きぼんぬ。
オレも作りてーですよ。
- 79 :ノーブランドさん:03/04/06 10:28
- 女でチチあるからアンビルのSはいい感じ。コットンデラックスでS作ってくんないかなー
- 80 :1です:03/04/06 13:22
- どうも。
>>78
いいやつしか売られへんので、ちょっと無理っぽいね。
>>78
まずはデザインを作る。後は業者探してやってもらうか、自分で楽しむなら、Tシャツ君をつかう。
シルクスクリーンの場合は業者に頼んだら、いっぱい作らな安くならへんからね。
スレの題と関係ないのでこれ以上はやめときます。
- 81 :ノーブランドさん:03/04/06 14:50
- アンビルのゴールドタグとへインズのビーフィーだったらどっちが買い?
サイズはほぼ一緒でいいのかな?Sなんだけど。
- 82 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/07 01:52
- ポケット付Tシャツは専らGoodwearでしたが今期はF.L.Robinsonの8ozに手を出すことにしました。
丈が短めなので101-Jの下に使うのに都合がよさそうです。
>>75の用途にもよいのではないでしょうか。
- 83 :ノーブランドさん:03/04/07 03:33
- >>1様
ユナイデットスポーツのレビューお願いします
- 84 :ノーブランドさん:03/04/07 19:15
- アメリカ製はサイズを決めるのがむずかしいな。
いつもネットで買うけど、丈が短かったり長かったりで。
サイズやら色やら決めるのに、やっぱり実際に手にとって見たいなぁ。
- 85 :1です:03/04/07 21:09
- >>83
ユナイデットスポーツはようしらんのですいません。
ただよう売ってるやつはオンスが低いやつが多いのでヘビーウェイトTシャツっていう言葉にだまされないように。
ユナイデットスポーツは5.7か5.6オンスやったかなよう売ってるのは。
ほんで米国のんやから細い人は幅が広すぎるかな?丈はちょうどええかも。
↑
推測です。
自分でこうてきてみなわからんよ。
- 86 :ノーブランドさん:03/04/07 21:56
- ユナスポは色も多いし、価格も手ごろなのがいいところ。
アンビルに比べると、幅がせまくて丈が長めだったと思う。
背が高い人にはぴったりのが探しやすいんじゃないかな〜。
私はキッズLとアダルトSで迷っていつもキッズサイズを買うんだけど
今回アダルトSを注文してみた。どんなもんかなー。
- 87 :ノーブランドさん:03/04/07 23:37
- AAAのLの下にビーフィーのMを着ると、首んとこと裾から下のビーフィーがちょろっと出てイイ感じ。
USビーフィーじゃ無いとだめだけど。
- 88 :ノーブランドさん:03/04/07 23:45
- >>82
goodwearってホントいいですよね。色々着てきたけどかなりタフですし。
安かったりするとまとめて何色か買っちゃいます。
- 89 :ノーブランドさん:03/04/10 21:32
- ビ−フィーのXXXL売ってるとこない?
- 90 :ノーブランドさん:03/04/10 22:17
- >>89
Bの方ですか?
XXLは見たことあるけど、XXXLは存在すんの?
ってか、でかすぎじゃねぇ?汗
- 91 :ノーブランドさん:03/04/10 23:53
- 存在するよ。丈もサイズに比例して長い。
- 92 :ノーブランドさん:03/04/11 02:22
- ワンピースにできそう・・・
- 93 :86:03/04/11 12:55
- ユナスポ届いた。女でSサイズは、大き目として着るにはOKかな。
でも、「着心地こんなに頼りなかったっけ?」って感じ。品質変わったんかな?
洗濯したらもう少ししっかりするだろうけど・・・
- 94 :ノーブランドさん:03/04/11 13:04
- >>89
通販でいいならこことかは?
http://www.orgpalm.com/brand/hanes.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~united/hanes.htm
http://www.nyil.co.jp/2003han_tee.html
一番下の所には5XLまであるみたいだ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 95 :ノーブランドさん:03/04/11 13:35
- http://www2u.biglobe.ne.jp/~united/hanes.htm
↑ここの一番下ちょっと笑える。
ところでアンヴィルのタンクトップ安くおいてるとこ知りませんか?
あとオススメのタンクトップも。ぴったりしてないやつで。
- 96 :ノーブランドさん:03/04/11 13:48
- eckoはどうよ
- 97 :ノーブランドさん:03/04/11 19:22
- なんでタンクトップとか着るのー?(T0T)
- 98 :巨漢:03/04/11 21:18
- >>94
生きる希望がわいてきました。
- 99 :ノーブランドさん:03/04/11 22:30
- グッドウェアのL買ったがでかいな
MとLの中間がほすぃ。
乾燥機にぶちこむか
- 100 :ノーブランドさん:03/04/12 03:44
- 自作プリントTシャツに向いてるのはどのメーカーの?
- 101 :ノーブランドさん:03/04/12 21:27
- 迷うね
- 102 :ノーブランドさん:03/04/12 21:56
- ソニプラにあるプチバドゥは邪道?
- 103 :ノーブランドさん:03/04/12 22:12
- 冬場はユニクロのヒートテックを愛用してた。
- 104 :ノーブランドさん:03/04/13 10:50
- 俺は187センチで95キロなんだけど
XXXLでもひじが出るんで
4XLとか売ってるの見ると生きてて良かったって思います。
- 105 :ノーブランドさん:03/04/13 10:51
- バイアグラ、媚薬、ダイエット http://www.familymartusa.com
究極の若返り噂の"ロシアンポリペプチト"
- 106 :ノーブランドさん:03/04/13 11:05
- アンビルの長袖T買った人いませんか?
評価キボン
- 107 :ノーブランドさん:03/04/13 12:04
- アンビル最悪
オニータ好き
- 108 :ノーブランドさん:03/04/13 12:09
- GRIMMERてのいいかも。グッドウェアと同じくらいごついで。
- 109 :1です:03/04/15 18:23
- 春ですね。Tシャツ着れますね。
- 110 :ノーブランドさん:03/04/16 19:39
- http://www.stones.co.jp
ここでTシャツ買ったんだけど、10日くらい音沙汰なし・・・
メール打ってもシカト・・・最悪
- 111 :ノーブランドさん:03/04/16 20:11
- >>110
マジ?気の毒に。誠意あるフォローあるといいね…
- 112 :ノーブランドさん:03/04/16 23:41
- 袖が短めってどこ?
- 113 :ノーブランドさん:03/04/17 00:02
- >>112
あんびる
- 114 :ノーブランドさん:03/04/17 00:07
- 丈が長めで生地も普通にいいとこってどこのメーカーだろ?
- 115 :ノーブランドさん:03/04/17 01:16
- >>112 FLロビンソン
- 116 :ノーブランドさん:03/04/17 16:38
- ヘンリーネックの「JEモーガン」を通販してるとこ、
教えて下さい。
よろしくお願い致します。
- 117 :ノーブランドさん:03/04/17 17:06
- >>116
ウェッブ通販なら自分で探せばいいのに
- 118 :ノーブランドさん:03/04/18 12:52
- HANESのBEEFYがヨロシ。
ただ、ポリ混ざったものはダメよ。
- 119 :ノーブランドさん:03/04/18 12:54
- 一番肉厚のコットン使ってんのってどこかしら?
- 120 :ノーブランドさん:03/04/18 13:26
- >>119 厚いの好きならcamberやgoodwearでいいんでないかい
- 121 :ノーブランドさん:03/04/18 14:36
- グッドウェアはいいがキャンバーはただ厚いだけ
- 122 :ノーブランドさん:03/04/18 14:58
- 厚いのがいいなら、バーバリアンのヘンリーネック半袖ってのもいいよ。
Tシャツといっていいのかどうか分からないけど。
- 123 :ノーブランドさん:03/04/18 15:09
- グットウエアもただ厚いだけ。すぐ首周りとかが駄目になる。
- 124 :ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/04/18 15:11
- 俺のグッドウェアは丈夫です。
- 125 :ノーブランドさん:03/04/18 15:11
- >>123
ならないヨ
- 126 :ノーブランドさん:03/04/18 15:14
- >>124>>125
ならないかぁ?ビンテージレプリカの3本針縫製とかになれてるから、
かなり頼りなく思えるんだが。
- 127 :ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/04/18 15:17
- 常人にはグッドウェアで十分です。
- 128 :ノーブランドさん:03/04/18 15:18
- >>127
君はアニヲタだから常人ではない!
- 129 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/04/18 15:28
- >>122
スウェットパンツのthreadでもバーバリアンの話を出すかどうか迷いました。
>>126
服をつかんで引き倒すようなコンタクト系スポーツに使うのでない限り、
首回りで気になるのは縫い糸の使い方よりも折り目の擦り切れやすさ。
その意味ではGoodwearは安心して何年も着られると思います。
- 130 :ノーブランドさん:03/04/18 15:52
- グランスウェルはどうよ?
今年買ってみようか気になってんだけど。
- 131 :122:03/04/18 15:52
- すいません。
ヘンリーネックじゃなくてクルーネックでした。
- 132 :鎌倉くん ◆f8KlPP1Qu2 :03/04/18 15:56
- グッドウェアのスウェットもあるね。
友達が着ていてよさげだった。
- 133 :ノーブランドさん:03/04/18 16:09
- オッシュマンズで売ってるグッドウェアは別注なのかな?
丈が短めで良い感じ。
- 134 :ノーブランドさん:03/04/18 16:11
- 俺は長めの竹が好きだ。
- 135 :ノーブランドさん:03/04/18 16:37
- 俺はまるまるチン毛が出る位の丈が好き
- 136 :ノーブランドさん:03/04/18 16:50
- >>135
俺様のチン毛は胸まで繋がってるからどこまでチン毛なのかわからん
- 137 :ノーブランドさん:03/04/18 17:21
- ナッツはどうよ?
色が少ないのが残念なんだが。
- 138 :ノーブランドさん:03/04/18 17:32
- 6オンスクラスがいちばん好き。あまり厚いと暑苦しいし着心地悪い。
キャンバーは最悪だった。
- 139 :ノーブランドさん:03/04/18 17:33
- 身幅が細めのってあります?
自分ガリなんで細いのが良いんですが。
- 140 :ノーブランドさん:03/04/18 17:34
- ぷちばとー
- 141 :ノーブランドさん:03/04/18 17:37
- 身幅広いのはヘルスニットプロコットン。ありゃ日本人にはあわねー
- 142 :ノーブランドさん:03/04/18 17:44
- >>140
プチバトーってインナーウェアじゃないんですか?
- 143 :ノーブランドさん:03/04/18 17:48
- 別に単独で着てもおかしくないよ。
- 144 :ノーブランドさん:03/04/18 17:52
- thx
- 145 :ノーブランドさん:03/04/18 19:09
- ネックは洗濯すると適度に伸びる方がいいな。
丸顔なんで、あんまりネックがキュッと締まってると顔がでかく見える。
- 146 :ノーブランドさん:03/04/18 22:26
- グッドウェア欲しいけど売ってる所少ね〜・・・
- 147 :ノーブランドさん:03/04/18 22:27
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
- 148 :ノーブランドさん:03/04/18 23:53
- ライトオンで売っていたような・・・
- 149 :ノーブランドさん:03/04/19 00:00
- >>139
ユナイテッドスポーツ
- 150 :ノーブランドさん:03/04/19 00:51
- goodwearって結構、よれよれになるような。首周り。
でも、大丈夫なやつもあったりして。所有しているものの中で。
それぞれかなぁ。
>>133
オッシュマンズに置いてあるグッドウェアでもものによって違うよね?
GOODWEAR本来のサイズ取りとかあんのかな。
カッコイイポケTが欲しいですね今夏は。
グッドウェア以外で(笑)。
- 151 :ノーブランドさん:03/04/19 01:21
- ビーフィーもアンビルもポケTなくなっちゃったのか。見ないな
- 152 :ノーブランドさん:03/04/19 16:51
- 細いのをお望みならユナイテッドスポーツかギルダンのキッズXLはどう?
- 153 :ノーブランドさん:03/04/19 21:23
- GILDANってギルダンって読むの?ジルダンじゃないの?
- 154 :ノーブランドさん:03/04/19 21:32
- ギルダンだと思うけど。
試しにジルダンで検索したらジル・ダンドーさんがイパーイでてきた
- 155 :ノーブランドさん:03/04/19 21:35
- >154
THX!
- 156 : ◆3gNlNosfqI :03/04/19 21:42
- 漏れはグッドウエアーがしゅき。
- 157 :ノーブランドさん:03/04/19 21:43
- http://www.t482.jp/
色々出てるよ
ギルダンはアンビルより安いね
- 158 :ノーブランドさん:03/04/19 21:46
- アンビル白T乳首透けすぎ
- 159 :ノーブランドさん:03/04/19 21:48
- >>157
グッドウェアがねぇ〜・・・
- 160 :ノーブランドさん:03/04/19 22:17
- フルーツはすぐよれよれになる。
- 161 :山崎渉:03/04/19 22:20
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 162 :山崎渉:03/04/20 00:39
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 163 :ノーブランドさん:03/04/20 02:39
- >>160
ものによる
- 164 :ノーブランドさん:03/04/20 08:10
- Good Onがいい
- 165 :ノーブランドさん:03/04/20 18:45
- >>164
ボーダーはすぐに毛玉出来るゾ
- 166 :164:03/04/21 20:20
- まじっすか?
- 167 :ノーブランドさん:03/04/23 00:10
- 保守
- 168 :ノーブランドさん:03/04/23 11:56
- 議題の種を一つ。
40番双糸天竺Tシャツ(21色)日本製
http://www.ne.jp/asahi/quro/pan/
何てのを見つけました。40番手双糸コーマだから
肌着並みの柔らかさで厚みも艶もあり、肌も透けないと思います。
T-GALAXY.COM - Tシャツで遊ぶ楽しむデビューする
は30番手単糸で薄っぺらなんだよね。
- 169 :ノーブランドさん:03/04/24 14:54
- 首が伸びないのがいい。
- 170 :ノーブランドさん:03/04/24 15:08
- ユニ黒のTシャツって感動的なまでに首伸びないね。
あれでデザインさえ良ければ神なんだが・・・。
- 171 :ノーブランドさん:03/04/24 17:11
- Tシャツメーカーも首が頑丈なの作れば
他メーカーと差別化できて売れるように思うんだけどな。
- 172 :ノーブランドさん:03/04/24 22:59
- AVIREXのシャツいいね
- 173 :ノーブランドさん:03/04/24 23:20
- よく見ろ。それエドウィンだ
- 174 :ノーブランドさん:03/04/25 02:04
- >>171 機能要件の中にないから
- 175 :ノーブランドさん:03/04/25 04:04
- 結局一番いい通販サイトはどこでしょうか?
価格よりも種類と安心性が欲しいです・・・
- 176 :ノーブランドさん:03/04/25 04:17
- >>175 自分で探すのだ
- 177 :ノーブランドさん:03/04/28 01:04
- 173>>
あー!今気づいた。
恐るべしEDWIN。
じゃあ渋谷直営店のアイテムもすべて…アワワワ
- 178 :ノーブランドさん:03/04/29 20:34
- わだage
- 179 :ノーブランドさん:03/04/29 21:37
- >>171
ジョッキーの売りってそれだよ。
でも実際どうなんだろ。
- 180 :ノーブランドさん:03/04/29 23:19
- アンビルのゴールドやデラックスを実際に触って買いたいのですが
大阪ではどこに売ってるんでしょうか?
やっぱり通販よりかなり高いんでしょうか?
- 181 :ノーブランドさん:03/04/30 00:25
- チャンピオンのリバースTって、細部変更あったってマジ?
- 182 :ノーブランドさん:03/04/30 02:54
- シラネ
- 183 :ノーブランドさん:03/04/30 02:58
- アンビルとかはロフトで売ってるの見たことあるんだけど、
その他のブランドの無地のやつってどこで売ってるの?
普通にはあんまり売ってないの?
- 184 :ノーブランドさん:03/04/30 13:37
- ギルダンのウルトラコットンいいね。
首の適度な伸び具合。
シルエットも良し。
- 185 :180:03/04/30 20:43
- >>183
サンクスコ。今度ロフト行ってみるわ。
アンビルはレッドなら結構見かけるのだが。
- 186 :ノーブランドさん:03/05/01 13:25
- ヘインズのビーフィー、頼むからSとMの間を作ってくれ!
みんなもそー思わないかい。しかたなく、Sをピチピチで着ている。
- 187 :ノーブランドさん:03/05/01 13:54
- >>186
Mをコインランドリーの強力乾燥機でカラッカラに乾かしてみ
- 188 :186:03/05/01 14:08
- >>187
どうもありがと。そんな君のお気に入りTシャツって何ですか?
- 189 :ノーブランドさん:03/05/01 16:06
- >>187
そしてSよりも小さくなる罠
- 190 :ノーブランドさん:03/05/01 16:11
- むかし買ったアメリカ製は現行より小さかった
- 191 :186:03/05/01 16:19
- ビーフィー以上の品質のTシャツ教えてチョ。
もちろん、どう価格帯で。グンゼかなー。
- 192 :ノーブランドさん:03/05/01 16:27
- >>191
まず品質を定量化するための枠組を提示せねばなるまい
- 193 :ノーブランドさん:03/05/01 16:31
- 定量化するにはそれなりの実験が必要だろうし、誰もそんなことしたこと無いだろうよ。
実験装置があるわけ無いし。
裏側のタグがついているところ付近を中心に両肩にかけてパイピングがしてあるとかは最低条件だが、あくまで経験的にだ。
- 194 :ノーブランドさん:03/05/01 16:33
- ソフィーだな
- 195 :ノーブランドさん:03/05/01 16:51
- >>193
ということは >>191は愚問だということになりましょう.
- 196 :ノーブランドさん:03/05/01 16:52
- つまんないやつだな。
- 197 :ノーブランドさん:03/05/01 17:11
- うん。
- 198 :ノーブランドさん:03/05/01 17:15
- やっぱりギルダンだな
- 199 :ノーブランドさん:03/05/01 17:27
- >>198
検索したんだけど、実物見たくなりました。
関東で売ってるとこ知らないですかね。
- 200 :ノーブランドさん:03/05/01 17:44
- いっぱいあるよ。
- 201 :ノーブランドさん:03/05/01 17:52
- サンスペルって都内だとどこにありますか?
- 202 :ノーブランドさん:03/05/01 17:59
- UA、ゴールデンゲートなど。
俺も好きだぞ。
- 203 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/01 18:27
- >>199
ウルトラコットンならハナカワにありませんか
- 204 :ノーブランドさん:03/05/01 20:07
- 既出かもしらんけど、ヘルスニットはmade in USAじゃなくなったんだね。
- 205 :ノーブランドさん:03/05/01 20:17
- ヘルスニットは裾がくるくる巻いてくるのがむかつく
- 206 :ノーブランドさん:03/05/01 21:31
- ヘルスニットはどこ製?
- 207 :ノーブランドさん:03/05/01 22:08
- 去年買ったプロコットンは米製だったのに
- 208 :ノーブランドさん:03/05/01 22:09
- PRO CLUBかAAAだろ
- 209 :ノーブランドさん:03/05/02 01:18
- ttp://www.t-galaxy.com/index.htm
ここはどーだろう。やたら色が豊富
- 210 :ノーブランドさん:03/05/02 02:04
- >>209
色に惹かれてトゥモロークラブ買ったけど、すっごく薄手。
シルエットもあまり好みじゃなかったけど、着心地はサラサラでマンセーです。
インナーとして使用中。
- 211 :ノーブランドさん:03/05/02 03:38
- マッコイとかレプリカメーカーのは?
- 212 : :03/05/02 09:00
- >>209
Tギャラクシーの商品は30番手単糸だから肌着並に薄いよ。淡い色だと乳首丸見え。
210さんのレスのとおり、光沢があって柔らかで着心地はよいけどね。
全商品試したけどアウターには使えない。
アウターとして使えるものは18番手以下単糸6オンス以上か、30番手以上双糸に限ると個人的に考えます。
前者には ギルダン、グリマー、ユナイテッドアスレが当てはまります。
後者には http://www.ne.jp/asahi/quro/pan/ クロパン
- 213 :ノーブランドさん:03/05/02 14:14
- 結局自分でプリントとかするならどこかな?
アンビルだめだったからうに黒いってみようかしら。
- 214 :5050:03/05/02 15:16
- 古着屋に置いてるアメリカもののカレッジプリントのTで状態の良いものって、
ほとんど綿・ポリの混紡なんだよね。耐久性は綿100%に比べて抜群にいいし、
ヘビーウエイトじゃないから暑くないし、シルエットは綺麗だし。風合いもいい。
混紡の中でも個人的に好きなのは、ラッセル、ジャージーズ、スクリーンスタ
ーズかな。
で、今でも作ってるかなーと思って探したら、ジャージーズの綿50%ポリ50%のが
あったんですねー。他も探してみたけど、今のところ、ここしかないみたい。
自分の知ってるなかでは、無地のTシャツではベストです。ま、人それぞれとは
思うけど。
ttp://www.t-shirt-ya.com/index.jsp
- 215 :ノーブランドさん:03/05/02 15:43
- みんな、貴重な情報アリガトな。
俺は今までヘインズビーフィーが最高(耐久性の面で)だとずーっと思ってた。
肌触りではサンスペルかなと。
これからはもっといろんなの試そうと思ってる。
それにしてもなかなか良いスレになってきたな。
次は俺から何か発信できると良いなと。。。
- 216 :ノーブランドさん:03/05/02 16:12
- なんか最終回の挨拶みてえだな
- 217 :ノーブランドさん:03/05/02 18:47
- >>181
今さらだけど、
まったくといってイイほど別物!
- 218 :ノーブランドさん:03/05/02 19:15
- ヘインズビーフィーはデパートなどで手軽に手に入る無地Tシャツでは良い商品だね。
他のアメリカンTと違いスパンコール(双糸)だそうです。
肩幅が狭すぎて窮屈なのが残念。
- 219 :ノーブランドさん:03/05/02 19:19
- ミラーは伸び伸びだが、ナインにパクられたりしてただけあってカッコイイよね
- 220 :ノーブランドさん:03/05/02 20:48
- ビーフィーは日本企画より並行モノがいい。
昔恵比寿のMIESに積んであったのにな。
- 221 :ノーブランドさん:03/05/02 20:48
- 中国製Tシャツはどうですか?
- 222 :ノーブランドさん:03/05/02 21:23
- >>212
よく知ってるねぇ。今の市場に出てるTシャツを。
メーカーの方?
ユナイテッドアスレはUSコットンのが肌触りとか最高なんだけど
あれ、形おかしーよな。
- 223 :ノーブランドさん:03/05/02 21:41
- 話の流れでここも出しとく
特に意味はない
たまに送料無料キャンペーンやるので
気が向くと買う
http://www.easy.ne.jp/
- 224 :ノーブランドさん:03/05/02 23:19
- スレ違いだがいいタンクトップ教えれ
今はユニ着てるが背中がくびれてるやつが欲しいんで。
- 225 :ノーブランドさん:03/05/02 23:21
- ミラーが基本かな
- 226 :ノーブランドさん:03/05/03 00:01
- チャコールグレー、あるいはダークグレーの色があるところ無いですか?
薄いグレーはどこにでもあるのに、チャコールグレーが全然見つからないよ〜 。・゚・(ノД `)・゚・。
- 227 :ノーブランドさん:03/05/03 00:48
-
胴にサイドシームがないTシャツがあるけど、どうやって作ってるの?
筒状の生地があるのかな。
- 228 :ノーブランドさん:03/05/03 01:08
- >>227
そうだよ
- 229 :ノーブランドさん:03/05/03 01:08
- >>226
ちょっと前にも見た質問だな。
チャコールなんてユナスポにもアンビルにもあるべ
- 230 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/03 01:39
- >>224
括れだったらDIDOを思い出します。
しかし最近はあまり見かけなくなり、先週買ったのはMiller(300円)でした。
- 231 :ノーブランドさん:03/05/03 01:56
- >>229
ユナスポっていうのはちょっと分かりませんでした。
アンビルにはチャコールはあるけどチャコールグレーもダークグレーもなさそうです
ttp://www.orgpalm.com/brand/anvil.html
↑見たのはここですが、他のところでは扱ってるんでしょうか?
- 232 :ノーブランドさん:03/05/03 02:00
- > アンビルにはチャコールはあるけどチャコールグレーもダークグレーもなさそうです
意味不明なことを言わないで頂戴
- 233 :ノーブランドさん:03/05/03 02:05
- >>232
意味不明なことを言いたいのではないのです。
もしかしてチャコールとチャコールグレーは一般的にイコールなのですか?
- 234 :ノーブランドさん:03/05/03 11:50
- >>230
何処に売ってます?
- 235 :ノーブランドさん :03/05/03 11:53
- あぁ....一枚13000円のTシャツ買ってしまった。
- 236 :ノーブランドさん:03/05/03 12:27
- >>235
何を買ったの?
- 237 :ノーブランドさん:03/05/03 12:57
-
Tシャツは丸胴の方がいいの?
販売価格は脇縫い物と変わらないが。
- 238 :ノーブランドさん:03/05/03 13:36
- 丸胴・・・身体に立体的になじむ。真上・真下から見て楕円形のようになるというか。
脇縫い・・いつまでも平面的である。
もちろん、オリジナルのテキスタイルを使っていれば脇縫いになる。
- 239 :ノーブランドさん:03/05/03 14:02
- B6CってところのTシャツどこか売ってないですか?
すごい丈夫なんだけど・・・
- 240 :ノーブランドさん:03/05/03 14:02
- 間違えた
B&Cです
- 241 :ノーブランドさん:03/05/03 17:07
- アメリカのベーシックTは丸胴が基本。というか脇縫いなんて見たことないな。
縫い目がない方が単純に良いと思うが。直接肌に着る物だし。
- 242 :ノーブランドさん:03/05/03 17:53
- >>230
探してありましたけど高くないですかね?
- 243 :ノーブランドさん:03/05/03 19:00
- 丸胴だとデブに見える気がする。
そういう意味で脇縫いのが好きだわ。
- 244 :ノーブランドさん:03/05/04 00:35
-
肌着は丸胴、アウターは脇縫いということで。
- 245 :ノーブランドさん:03/05/04 00:40
- わかってねーな
- 246 :ノーブランドさん:03/05/04 00:44
- 禿胴
- 247 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/04 08:06
- >>242
どちらも高いものではないですが丁度よいタイミングでタンクトップのthreadができたので
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1051942009/
- 248 :ノーブランドさん:03/05/04 12:18
- >>247
カキコしました。ありがとうございます。
よければ観ていってください
- 249 :ノーブランドさん:03/05/04 15:27
- おめーらホントめでてーな。
脇縫いのってひと昔前の中国製くせーじゃねーか。
しかもタンブラーかけたり洗ったりしてる内に斜行するしよー。
脇のプリントもできないんだから良いこと無いよ。
- 250 :ノーブランドさん:03/05/04 16:01
- ミラーは、透けるからホモっぽいぞ
- 251 :ノーブランドさん:03/05/04 16:03
- 240俺もB&C探し点だよね。
ヨーロッパ製だっけ?首丈夫で厚みもあっていいよね。
情報求む、
- 252 :ノーブランドさん:03/05/04 17:36
- >>249
プリントしたTシャツ着てるなんて恥ずかしいなw
お前はウニクロのTシャツで十分だ。
- 253 :ノーブランドさん:03/05/04 18:01
- 結局、洗濯しても首まわり伸びない最強はユニクロなのか?
- 254 :ノーブランドさん:03/05/04 18:11
- ここんちの人々は変にならない程度に適度に伸びてくれるのを好みそうじゃが
- 255 : ◆nudbC82VHo :03/05/04 18:27
- TEST
- 256 :ノーブランドさん:03/05/04 18:28
- >>252
どんなTシャツがいいの?
- 257 :ノーブランドさん:03/05/04 20:58
- >>256
http://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=242728
- 258 :ノーブランドさん:03/05/04 23:50
- 首周りは適度に伸びた方がいいよ。
- 259 :ノーブランドさん:03/05/05 00:43
- さすがにヘインズの赤は伸びすぎだけど全く伸びないのも生き物としての面白味がない
- 260 :ノーブランドさん:03/05/05 00:51
- 全く伸びないってのは例えばどこのやつが?
- 261 :ノーブランドさん:03/05/05 03:04
- 上260B&Cおまえらしらえねえのか
- 262 :ノーブランドさん:03/05/05 09:31
- シラネ
- 263 :ノーブランドさん:03/05/05 11:09
- ギルダン買います
- 264 :ノーブランドさん:03/05/05 12:31
- だからAAA
- 265 :ノーブランドさん:03/05/05 12:42
- >>259
いいこと言うね
- 266 :ノーブランドさん:03/05/05 12:44
- ヘインズとアンビルだったらどっちの方が伸びにくい?
- 267 :ノーブランドさん:03/05/05 12:51
- メーカーじゃ比較できない。アンビルだってヘインズだってピンキリだ。
アンビル赤とビーフィだったらビーフィの方が丈夫だと思う。
- 268 :ノーブランドさん:03/05/05 20:42
- バナリパのチャコールグレー(脇縫い)が重宝してます。
- 269 :ノーブランドさん:03/05/05 21:46
- 確かにアメリカンTシャツは殆ど丸胴だね。
去年のユニクロTは脇縫いだった。今年のは知らん。
ユニクロT、形は気に入らんが厚みもあるし柔らかで日本人好みではなかろうか。しかも500円。
首周りはバインダー襟で2本針。普通に使ったら伸びないだろうな。
ギルダンは無骨なまでにテープ補強してある上に、2本針でガンガン縫ってあるので伸びないよ。
大人がユースのMに無理矢理あたま突っ込んでも伸びない。2年使っていても弛まない。
ユナイテッドスポーツ5.8Ozと初代プリントスターはヘロヘロだったよ・・。
- 270 :ノーブランドさん:03/05/05 22:48
- プリント用Tシャツを探している方や、真のTシャツを探求している方々へ、参考になりそうなページ。
http://www.crafthouse.co.jp/index.htm
価格は安くないけどサイズや特徴など情報豊富。
ジャージーズ以外で綿・ポリTシャツあったよ。
- 271 :ノーブランドさん:03/05/05 23:53
- ハナカワの存在を知らず、わざわざ都内を探しまわった厨房時代・・・
ラッセルもいいよ。
- 272 :ノーブランドさん:03/05/05 23:55
- 江戸ラッセルは駄目だな
- 273 :ノーブランドさん:03/05/05 23:58
- >>269
今日、ウニクロへ行ってみたけどTシャツは脇縫いだったよ。
- 274 :ノーブランドさん:03/05/06 00:10
- ウニのキースヘリング、ピグメント、アジアンヒーリングは丸胴。
無地はピグメントだけだね。
- 275 :ノーブランドさん:03/05/06 01:29
- ヘインズビーフィー伸びないなら買ってみようかな。
池袋ならどこで売ってますか?
- 276 :ノーブランドさん:03/05/06 14:35
- ジーンズメイト高いけど。ビーフィーは買う価値あり。
肩幅せま!
- 277 :ノーブランドさん:03/05/06 15:05
- 日本サラリーのビーフィはパック売りと裸売りで縫製違う。裸のが良い。
- 278 :ノーブランドさん:03/05/06 15:07
- >>277
そりゃもう
あれらは別物
裸の大将
- 279 :ノーブランドさん:03/05/06 15:11
- >>277
詳しいですね。日本代理店を通ってるかどうかだよな。
仕様はどー違うのかいな。教えて欲しいな。
- 280 :ノーブランドさん:03/05/06 15:14
- パックの方はテープの補強がないよ
- 281 :ノーブランドさん:03/05/06 15:21
- ほほう。どうもっす。
今までパックのほうを買ったことが無かったので知らなかった。
- 282 :ノーブランドさん:03/05/06 16:43
- >>250
透けるんですか?
- 283 :ノーブランドさん:03/05/06 16:44
- anvilの5.6ozって、えり(首周り)は縫い目ありますか?
ttp://www.stones.co.jp/tshirts/05321.html
↑では「縫い目のないシームレスカラー」ってなってるんだけど
他のサイトでは「二重縫製」と書いてある。家にあるのも二重になってる。
両方とも存在するのかな?
縫い目のないのが欲しいんだけどなぁ・・・
- 284 : ◆a5OManKOjY :03/05/06 17:11
- >>239
>>251
俺も結構探してるけど全然見つかんないぽ。
あの首回りかなり好き。
- 285 :ノーブランドさん:03/05/06 19:12
- なんで今さらキースヘリングなのか小一時間問いつめたい。
- 286 :ノーブランドさん:03/05/06 19:25
- ビーフィーってアメリカ製なんでしょうか?
- 287 :ノーブランドさん:03/05/06 19:38
- >>286
アメリカ厨ウゼー
- 288 :ノーブランドさん:03/05/06 23:26
- やっぱりnutsがいいと思います。
- 289 :ノーブランドさん:03/05/06 23:34
- 京都のアレか。なんかあそこでは買う気になれないんだけど・・・
- 290 :ノーブランドさん:03/05/07 01:32
- なんか萎えるよね...あそこ
- 291 :ノーブランドさん:03/05/07 02:20
- >>287
そういうスレじゃないか、ここは。
- 292 :ノーブランドさん:03/05/07 03:04
- とあるショップで通販しようとしたら、送料千円だって。
高くない?
しかも、サイト上では送料の金額には触れてないという ...。
- 293 :ノーブランドさん:03/05/07 06:54
- どこか晒してよ。
- 294 :ノーブランドさん:03/05/07 12:19
- ぴょん吉Tシャツってどこかに売ってませんか?
- 295 :ノーブランドさん:03/05/07 13:39
- 京都のアレでギルダンの白T2枚買ったら2枚オマケで付いてきたよ。
- 296 :ノーブランドさん:03/05/07 13:46
- 京都Nook、メールでの質問に丁寧な対応してくれたよ。
値段はともかく好感もてるなぁ。
- 297 :ノーブランドさん:03/05/07 14:44
- >>294
ウニの無地Tにガマガエルを接着しろ。
- 298 :ノーブランドさん:03/05/07 14:55
- なるべく根性ありそうな奴を選べよ
- 299 :ノーブランドさん:03/05/07 17:34
- バイナリーって知ってる?
- 300 :ノーブランドさん:03/05/07 19:13
- >>299
渋谷の?
- 301 :ノーブランドさん:03/05/07 19:32
- >>294
そんなあなたにはコレ!
ttp://red-bazooka.com/bazooka/hobby-photo/used/festa/D-7.jpg
- 302 :ノーブランドさん:03/05/07 23:12
- >>300
たぶんそうだと思うんだけど・・・
- 303 :ノーブランドさん:03/05/07 23:38
- >>301
それはTシャツじゃないw
- 304 :ノーブランドさん:03/05/08 00:11
- >>301
スウェットで、しかもハイネックじゃねえか!
- 305 :ノーブランドさん:03/05/08 00:52
- >>301
キモイっす
- 306 :ノーブランドさん:03/05/08 09:13
- ageッス
- 307 :ノーブランドさん:03/05/08 09:44
- ジーンズメイトなんかで売ってる
OUTDOORのTシャツはどうだろ?
脇縫いだけど、生地のごわつき感が好きなんだが。
- 308 :ノーブランドさん:03/05/08 21:58
- GILMMERってどうなんですかね?7ozであの値段ってのにひかれるんだが。
- 309 :ノーブランドさん:03/05/08 22:58
- >>308
激ヤバ
- 310 :ノーブランドさん:03/05/09 11:23
- 若くないので真意をつかみにくいが・・
309の激ヤバはほめ言葉?最高に良いのか。
俺は買ってないけど縫製もしっかりしてそうだし7Ozは魅力だと思う。
プリントスターの別ブランドってのが気になる所だけどな。
- 311 :ノーブランドさん:03/05/09 12:14
- グラブインハリウッドにはまってます。
Vネック、Uネックがおすすめです。
- 312 :ノーブランドさん:03/05/09 14:56
- ところで、グンゼはみんなは嫌いなんかい!
オレはボクサーパンツは好きだけどな。。。
- 313 :ノーブランドさん:03/05/09 15:17
- >>312
YGサイコーだね!
- 314 :ノーブランドさん:03/05/09 15:55
- COOL MAX素材で脇縫いでないものってどーしてないんだ!
技術的にまだムリとかかな。
- 315 :ノーブランドさん:03/05/09 16:54
- >>311
知ってる人がいるとは嬉しいです。
漏れも好きでほぼ8枚持ってるよ。
かなりヘビーローテーションで着てるから結構くたびれてきてるけどw
- 316 :ノーブランドさん:03/05/09 17:20
- グンゼのボクサーブリーフはいてるよ!
あれはなぁ・・・。最高!
下着なだけに何十回もはいてるけど、くたびれない。
ゴムが伸びない。ボタンが高そう。さらに、ラベルが怪しく黒光りする。
グンゼのグンは軍隊のグンだろ。ちがうのか。
- 317 :ノーブランドさん:03/05/09 17:56
- 川俣軍司のグン
- 318 :ノーブランドさん:03/05/09 17:56
- 関西でアンビルのカラーTを沢山置いてるところないかなぁ。
通販したいけど、やっぱり色の違いが恐くて頼めないんだよね。。
- 319 :ノーブランドさん:03/05/09 23:16
- >>318
通販でいいじゃん
- 320 :ノーブランドさん:03/05/09 23:45
- グンゼって80年代にCKとかと同じ頃?はやらなかったっけ?
- 321 :ノーブランドさん:03/05/09 23:46
- グッドウェアが一番
- 322 :ノーブランドさん:03/05/10 00:08
- >>314
ポリエステル100%だって丸胴は可能。
デュポンが作ってないだけ。
- 323 :ノーブランドさん:03/05/10 06:35
- >>318
JOINT
- 324 :ノーブランドさん:03/05/10 15:10
- アンビル・ユナスポ・ヘインズ・ギルダン 無地で買えます。
激安とはいえんが。
プリントは安く出来そう。
↓
http://www.esgraphic.co.jp/
- 325 :ノーブランドさん:03/05/10 18:47
- >>322
丸胴は素材を開発したメーカーが作っているのか?
丸胴を作れるメーカーに委託すれば可能じゃないのかな。
- 326 :ノーブランドさん:03/05/10 19:50
- >>277 ~ >>279
日本サラリーが作ってるビーフィーは中国製。丸胴ではない。
米国から入ってくる並行物のビーフィーはメキシコ製。生地は米国製。
こちらは丸胴。
- 327 :ノーブランドさん:03/05/10 19:54
- >>326
そうなんか。
あのジーンズメイトで売ってるやつは丸胴ではないのか。
買ったこと無いから分からなかったよ。どうも。
- 328 :ノーブランドさん:03/05/10 19:59
- 中国製丸胴だぞ。
- 329 :ノーブランドさん:03/05/10 20:00
- なんだよ!ガセかよ!
- 330 :ノーブランドさん:03/05/10 20:01
- なんだよ!ガセかよ!
じゃー、まとめると生地はどっちも同じで生産国が違うのか。
それで、少し仕様が違うわけだ。
- 331 :ノーブランドさん:03/05/10 20:06
- アンヴィルってDTNってやつか?
- 332 :326:03/05/10 20:22
- >>330
スマソ。確認したら丸胴だった。
ちょっくら逝ってくるYO。
でも中国製の生地はメキシコ製のとは違うよ。これはホント。
- 333 :ノーブランドさん:03/05/10 20:25
- >>331
DTNってナニ?
- 334 :ノーブランドさん:03/05/10 20:29
- D=どうしてT=TシャツN=なの
- 335 :ノーブランドさん:03/05/10 20:30
- なんかプリントによくDTNって書いてある、
で、タグにはanvilと、無地のものもあるけど。
- 336 :ノーブランドさん:03/05/10 20:41
- DTNは知らないがアンビルはよくプリントTのボディに使われるよ
- 337 :ノーブランドさん:03/05/10 22:40
- >>326
思わず自分ので確認しちゃったよ。
現行中国製ビーフィーも丸胴だった。
>>335
DTNわからん。
タグに書いてある?
それとも柄のこと?
- 338 :ノーブランドさん:03/05/10 22:55
- DQNなら有名だけどね。
- 339 :ノーブランドさん:03/05/10 22:57
- ごめん。
DQNって何?
- 340 :ノーブランドさん:03/05/10 23:02
- 胴長 D
キューリー婦人 Q
納得 N
- 341 :ノーブランドさん:03/05/10 23:06
- >>339
一応HF系かな
- 342 :ノーブランドさん:03/05/10 23:19
- しょーもなっ。もっと気の利いたボケかませよ!
- 343 :ノーブランドさん:03/05/11 00:50
- プリントTシャツ作りたいんだけど
シルクスクリーンてどこまで細かくプリントできるんだろうか。
知り合いに聞くと複雑な図柄で多色刷りは無理だと言ってたけど。
かと言って熱転写はあまりしたくないし。
- 344 :ノーブランドさん:03/05/11 02:29
- TULTEXが好きだったけど潰れた。・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
- 345 :ノーブランドさん:03/05/12 00:29
- Nepco
買えるとこ都内で教えてくださいまし
- 346 :ノーブランドさん:03/05/12 18:00
- >214さん
私もヘインズのフィフティー・フィフティーなるTシャツを
もってますが、古着で買って10年、全然へこたれません。
ちょっと薄いですが耐久性はやっぱりポリ混最高ですね。
古着でよければ1000円有れば買えますし。
- 347 :ノーブランドさん:03/05/12 21:57
- >>343
プリントインクには油性と水性があって、プリント屋によって油性が得意な
所と、水性が得意な所がある。
油性は結構細かい線まで再現可能ですが、水性は細かい線は不得意。
油性プリントは細かいメッシュ(版の網)を使うのと、目詰まりが少ないから。
水性はその逆の理由で、細かい線は不得意なのでつ。
イラレで言うなら、油性なら線幅1ptなくてもイケル。
複雑な多色が出来るかどうかは、水性・油性がどうのと言うより、職人のウデ。
- 348 :343:03/05/13 00:06
- >>347
丁寧なレス感謝です。
油性の方のデメリットみたいなのはないんですかね?
一応プリント屋に掛け合ってみたところ、
水性しか扱ってないようで、
紺のTシャツに白&黄緑の2色刷りを頼もうとしたところ
濃色系の地に2色だと色同志の面が離れてないと無理という解答でした。
やっぱり店によるんだろうか。もちろん図柄にもよるだろうけど・・・
- 349 :ノーブランドさん:03/05/13 00:23
- そんなの嘘
- 350 :347:03/05/13 01:08
- >>348
漏れはプリント職人だが、そのプリント屋ははっきり言って技術ない。
普通はその条件でもなんの問題もなくプリント出来る。
他のプリント屋を探してみては?
油性プリントのデメリットは特にないよ。
米国のプリント工場はほとんど油性と聞いてるけど。
漏れは水性しか使わないけど、要は最初に使ったのが水性だったからだけで。
水性と油性では刷り方とかコツが違うので。版も違うし。
スレ違いのハナシでスマソ。
- 351 :ノーブランドさん:03/05/13 01:36
- 348は一つの版で2色分のプリントを済まそうとしてて、
製版する際その各色同士が版の中で近すぎる位置にあるから
無理と断られたのでは?
- 352 :ノーブランドさん:03/05/13 09:53
- 丈夫なTシャツをまとめよう
アンビル、グッドウェアー、ヘインズ、それから?
- 353 :343:03/05/13 10:10
- >>350
なるほど。参考になりました。
他をあたってみます。
>>351
イヤもちろん版は2つ必要なのは頭から分かってます。
普通の白黒の図柄を白と黄緑にして刷りたいだけなんだけど
向こうとしてはおそらく2つの版をぴっしり合わせられないと
いう事なんだろうと解釈してます。
ところで
ONEITA置いてるとこってさすがにもうないかな。
- 354 :ノーブランドさん:03/05/13 19:04
- >>352
ユニクロは?
- 355 : ◆a5OManKOjY :03/05/13 20:13
- >>352
個人的にはオニータとグリマー
- 356 :ノーブランドさん:03/05/13 20:26
- ユニクロのTシャツは生地が分厚いぶん丈夫なだけのような・・・
今年の奴はよくみてないけど
- 357 :ノーブランドさん:03/05/13 20:35
- CAMBER最強!
Tシャツなのに8oz。暑いぞ。
- 358 :BVD:03/05/13 20:36
- 23歳。
今まで生きてきてずっと金無し君でした。
ネットで見たオンラインカジノで
を興味本位でやったら結構、儲かったよ。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
オンラインゲームだからある程度データ取ってやればパターンも読めてくる
ルーレットで赤か黒にルーレットで赤か黒に思い切って賭けてしまえば
50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
簡単だし、やってみる価値あるよ。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~141475Y2A/indexjp.html
- 359 :ノーブランドさん:03/05/13 20:52
- 丈夫なのも大事だけど
着丈って結構問題じゃない?
オニータ、アンビルはその点イイ気がする。
フルーツとか微妙に長すぎるんだよねー。
- 360 : ◆a5OManKOjY :03/05/13 21:02
- オニータは丈の長さ個人的に最高
フルーツは全体的に縦長な感じ
- 361 :ノーブランドさん:03/05/13 21:34
- PRO CLUBとAAAはかなり良い。良すぎ
- 362 :351:03/05/13 21:34
- >>353
そうでしたか。誤解してスマソ。
- 363 :ノーブランドさん:03/05/13 22:33
- たしかに長すぎると困るよね
- 364 :ノーブランドさん:03/05/14 12:58
- つーかソデ長くして欲しい。
- 365 :ノーブランドさん:03/05/15 01:25
- hage
- 366 :ノーブランドさん:03/05/15 01:30
- 袖短いと腋毛出ちゃうもんね。
- 367 :ノーブランドさん:03/05/16 05:39
- 埼玉でグッドウェアのTシャツ買えるとこない?
- 368 :ノーブランドさん:03/05/16 11:46
- まえはアルシェで売ってた
- 369 :ノーブランドさん:03/05/16 13:32
- 5分、もしくは7分Tで良いのってどこ?
- 370 :ノーブランドさん:03/05/16 14:50
- ワラワラかな。
- 371 :ノーブランドさん:03/05/16 19:24
- へインズの青パックでいいだろ。
- 372 :ノーブランドさん:03/05/16 20:12
- ミチコロンドンかミスタージュンコでもいいだろ。
- 373 :ノーブランドさん:03/05/17 00:37
- 今どきMr.JUNKOなんて
最高じゃん!
- 374 :ノーブランドさん:03/05/17 00:52
- オイラはムッシュニコルとセーラーズのTシャツを愛用しております。
- 375 :ノーブランドさん:03/05/17 00:55
- 朝まで抱きたいオットット!
- 376 :ノーブランドさん:03/05/17 06:49
- >>367
春日部
- 377 :ノーブランドさん:03/05/17 06:57
- アンビルって洗濯したら縮みます?
- 378 :ノーブランドさん:03/05/17 07:05
- >>377
プリシュランクでもある程度は縮むでしょうネ
- 379 :ノーブランドさん:03/05/17 07:28
- >>376
粕壁のどこ?
- 380 :ノーブランドさん:03/05/17 19:20
- a
- 381 :ノーブランドさん:03/05/17 19:26
- ギルダン他 5000 円ほど注文して一週間。
いつになったら届くんだよ age
- 382 :ノーブランドさん:03/05/17 19:56
- XLを乾燥機でカリッカリに乾かしたらL位にはなるかな?
- 383 :ノーブランドさん:03/05/18 00:37
- アンビルのパーカーで試したことあるけど
無理だったよ
- 384 :ノーブランドさん:03/05/18 01:22
- >>382
なんか今出てる雑誌で、その実験やってたのを立ち読みしたよ。
けっこう縮んでたけど、丈が短くなるってかんじだねぇ。
- 385 :382:03/05/18 01:30
- 情報サンクスです
>>384
もし覚えていたらその雑誌の名前を教えて下さい。
- 386 :ノーブランドさん:03/05/18 01:32
- >>382
なるのとならないのがあるよ。どこのブランド?
- 387 :382:03/05/18 01:42
- 通販で注文したのでまだ分からないのですが、ユナスポかアンビルだと思われます。
無地じゃないんでプリントが割れちゃうかな?。。。
- 388 :ノーブランドさん:03/05/18 02:05
- 一回ぐらいじゃプリント割れしないよ。
アンビルはワンサイズ近く縮むけど、ユナイテッドはそれほど縮まなかった気がする。
乾燥機かけるなら、家庭用じゃなくてコインランドリーの一番でかいやつでやったほうが縮むよ。
- 389 :382:03/05/18 02:21
- >>388
アドバイスありがとうございます!
- 390 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/18 15:42
- >>379
春日部のオシュマンズにはGoodwear、アンビルのTradition、Healthknit等が置いてありませんか。
- 391 :ノーブランドさん:03/05/18 20:55
- >>390
おお!!オシュマンズですか。明日逝ってみます。
サンクス。
- 392 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/19 03:21
- >>391
Goodwearの裾のタグにがっかりしないでください。
他にJ.E.Morganのサーマルやジムマスターのポケット付などが春日部店にあるかどうかは
わかりませんが新宿店には少しだけ残っていました。
今日見て驚いたのはサンブレラ。胸ポケットがサンブレラの生地です。
去年出たGoodwear×イームズのようなノリか。
- 393 :ノーブランドさん:03/05/19 23:28
- アンビルさいきゅおう伝説
- 394 :ノーブランドさん:03/05/19 23:29
- アゲ
- 395 :ノーブランドさん:03/05/20 01:16
- アンビルってすぐ首元ヨレヨレになるってイメージなんだが、そんなことないのか?
- 396 :ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/05/20 01:19
- 首ヨレます。いやなヨレ方します。
- 397 :ノーブランドさん:03/05/20 01:25
- >>395
ものによる
- 398 :ノーブランドさん:03/05/20 01:27
- いちばん安い赤数年着てるがとくによれないけどな
- 399 :ノーブランドさん:03/05/20 01:38
- >>398
洗濯の仕方が良かったんでない?
- 400 :ノーブランドさん:03/05/20 02:11
- オイコソガ400ゲチー
- 401 :ノーブランドさん:03/05/20 02:25
- 一体何時になったら届くんですか・・ギルダン
- 402 :ノーブランドさん:03/05/20 02:47
- 輸入待ちです
- 403 :ノーブランドさん:03/05/20 02:53
- 値段関係なく一番モノが良いのはどれなんでせう?
結構長く使いたい、、
洗って伸びたりシースルーTシャツになっちゃうのは嫌なので
- 404 :ノーブランドさん:03/05/20 03:14
- 乾燥機使う人は時間に注意。
完全に乾燥しきる時に一番縮むからね。
- 405 :ノーブランドさん:03/05/20 04:01
- 干し方
ハンガーの使い方にご注意
- 406 :鬼軍曹 ◆9D6tuvtM3k :03/05/20 07:00
- 丈が縮むって
一番困るよね。
- 407 :ノーブランドさん:03/05/20 11:14
- 着丈長すぎると野暮ったく見えない?
スーツのジャケットじゃあるまいし、尻が隠れたら長すぎるのと違うか。
身長170cmに対して着丈66cmが限界許容範囲だべ。
まぁ好みによるだろう。
- 408 :ノーブランドさん:03/05/20 16:35
- 同じアンビルの赤ラベル5.6オンスの中でも
いいヤツ悪いヤツてあるのかな?
ネットで安いヤツ買ったけど自分が持ってた同じ5.6とは違うような・・・
- 409 :ノーブランドさん:03/05/20 16:41
- ヘインズの3枚パックのやついい。
- 410 :ノーブランドさん:03/05/20 16:45
- >>407
ケツの上1/3(1/4)が隠れるくらいの着丈がジャスト!!!
だと思う。
- 411 :ノーブランドさん:03/05/20 17:13
- 多少ロットによって差はあるかも。あの辺のメーカーいい加減だから
年度が違ったり生産国が違えばなおのこと
- 412 :ノーブランドさん:03/05/20 17:15
- Bじゃないかぎり着丈はチンコの付け根が基本ですよ。
- 413 :ノーブランドさん:03/05/20 20:37
- 着丈はジーンズのリベットがチラチラ程度にしています。
- 414 :ノーブランドさん:03/05/20 20:44
- ベルトが隠れるくらいだろ
- 415 :ノーブランドさん:03/05/20 20:53
- >>414
うm
- 416 :ノーブランドさん:03/05/20 21:53
- ユナスポとギルダン重ね着するとちょうどいい具合になるね。
Mサイズの場合だけど
- 417 :ノーブランドさん:03/05/20 21:57
- ちょうどいいオタ具合だろ?
重ね着してるのなんて今時オタだけだぞ。
- 418 :ノーブランドさん:03/05/20 22:02
- >>409
まさか
赤か
- 419 :ノーブランドさん:03/05/20 22:50
- アンビルってこんなシンナリしてたっけなー。
もっとゴワゴワしてなかったっけ前は。
(それともgood wearと勘違いしてるんかな)
- 420 :ノーブランドさん:03/05/21 00:24
- 俺も重ね着する。
インに着たのを見せる重ね着じゃないけど。
ってかTシャツ一枚では絶対着ない。
- 421 :ノーブランドさん:03/05/21 01:40
- やっぱみんな着丈はこだわってるんだな。俺は直立して手首の骨の上にしてるよ。
ところでヘンリーネックの半袖T売ってるとこ無いですか?都内若しくは近郊で。
見てから決めるんでどのメーカーでも良いです。ドンキホーテ行ったがヘインズのは無かった。
- 422 :ノーブランドさん:03/05/21 01:43
- 私の場合、着丈はパンツの後ろポケットが半分隠れるぐらいかな(長い場合で)。
パンツはずり下げて穿いたりはしてません。
- 423 : ◆a5OManKOjY :03/05/21 01:58
- >>421
原宿のプロペラでヘルスニットがカラバリ多めでありましたYO
切りっ放しなので丸まるから着丈短め。
- 424 :ノーブランドさん:03/05/21 14:06
- Tシャツの上に上衣(Gジャンなど)を着るときはそれによっても着丈が変わってくる
- 425 :おっ!!こんな人が長者番付けに・・・:03/05/21 14:30
- http://bestranking.misty.ne.jp/gamble/enter.cgi?id=yami83
- 426 :ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/05/21 14:46
- プロペラにあったVネックの無地Tの縫い糸が白いまんまなのが気に食いません。
それに一本針。
- 427 :ノーブランドさん:03/05/21 16:42
- 単色のTシャツって洗濯を繰り返すとだんだん表面に白い糸が浮かび上がってきて、
色あせて見えるようになりますよね。
こういう劣化に強いのはどんなTシャツなんでしょうか?
糸の太さ、生地の厚さ、使ってる綿の種類などの要因でどれが一番関係ありますか?
- 428 :ノーブランドさん:03/05/21 18:06
- >>427
後染めのものならそういう色落ちはしないはず。
- 429 :ノーブランドさん:03/05/21 18:32
- グッドウェアがキャラジャでも売ってるの知って
着なくなった人の数↓ キャラジャて、、、
- 430 :ノーブランドさん:03/05/21 18:50
- >>418
いや、青の方。
- 431 :ノーブランドさん:03/05/21 18:51
- >>429
マジで?勇気出して行ってみようかな。
- 432 :ポチ ◆5HPOTIZZO6 :03/05/21 18:54
- キャラジャを襲撃してきます。
- 433 :ノーブランドさん:03/05/21 19:33
- >>428
後染めかよ!
- 434 :ノーブランドさん:03/05/21 22:16
- 今日は暑かったからギルダン着ますた(・∀・)
- 435 :ノーブランドさん:03/05/22 01:12
- age
- 436 :ノーブランドさん:03/05/23 01:06
- >>421
渋谷のバックドロップにもあったよ。
- 437 :ノーブランドさん:03/05/23 11:52
- 既出だったらスマソ
ヘインズビーフィーが最強じゃね。ヘビーウエイトだし
首も全然伸びんよ。ちょい苦しいぐらい。ただサイズがね〜
俺183cmでMが大きめ。Sでジャストか。
最近あんま見かけんけど、どこで売ってんのか教えてちょ。
このスレ的にはどこが最強ってことになってんの?
試しに買ってみようと思うが。
- 438 :ノーブランドさん:03/05/23 11:58
- ギルダン
- 439 :ノーブランドさん:03/05/23 13:10
- コストパフォーマンス、カラーのバリエーション的には
ユナスポが最強だと個人的には思います。
5.6ozと薄いけど、みんな言うように首周りは全然伸びない。
着丈がちょっと長めだから、Tシャツ重ね着用としてばっちり使えます。
だからインナーTとしてはユナスポ最強!と思います。
100%USA製で、肌触りはざっくりしてるところもナイス。
- 440 :1です:03/05/23 21:37
- 久しぶりに見たけどこのスレかなり伸びててびっくりしました。
最初ギルダンがすきとかいうたけど、今はユナスポではなくユナアス(ユナイテッドアスレ)。
なかなかネットで売ってるとこは少ないけど、最高。形悪いというレスがあったけど、最高。
ちなみに前もレスしたかもしれないですけど、Tシャツ作りました。月曜に出来上がります。
そのうちホームページのせときます。(前にゆうた気がするけど、いいもん作るのに時間がかかったため)
ええもん作りました。
あ、それといくとこまでいったら、だれでもいいのでPART2作ってください。これからの参考になります。
- 441 :ノーブランドさん:03/05/24 01:38
- >>440
おれもユナイテッドアスレの形好き派ですよ
- 442 :ノーブランドさん:03/05/24 03:01
- 古着屋の激安ギルダン、B品だったらしい。
15枚とも同じところの糸がつれてる…
- 443 :ノーブランドさん:03/05/24 19:01
- >>439
ヤスの人ですか?(w
- 444 :ノーブランドさん:03/05/24 19:10
- このスレみてギルダン、ユナイテッドスポーツ、アンヴィルのTシャツ購入してみました。
まだ着てないので評価はまだ出来ませんが。
- 445 :ノーブランドさん:03/05/24 19:49
- >>429
久喜のキャラジャに売ってなかったよ。(´・ω・‘)
- 446 :ノーブランドさん:03/05/24 19:51
- >>444
そのなかで一番生地がソフトでないのはどれですか?
自分はハードなのが好きです。
- 447 :ノーブランドさん:03/05/25 03:19
- >>446
ハードってなんだい
厚いのをハードだと思う人もいるし
綿の割合が高いものをハードだと思う人もいる
要するに心がハードなんだな!
- 448 :ノーブランドさん:03/05/25 03:23
- ONEITA最強じゃね?
>>412
はげどう。つけね付近が一番良いね。
- 449 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/25 04:10
- >>353
まだ残ってるところはあります。
一番最近買ったTシャツが残り物のONEITA。
# TAWNCRAFTの80年代ポケットTをG★HATで見つけるも予算オーバー
- 450 :ノーブランドさん:03/05/25 14:30
- >427
遅レスだけど、後染めの奴はそんなに色あせはきにならないよ。
- 451 :ノーブランドさん:03/05/25 20:43
- ユニクロのヘンリーネック気に入った
- 452 :ノーブランドさん:03/05/25 20:45
- 実際、重ね着で、下に着る普通のTシャツならば
ジーンズメイトのコンバースT(ライセンスものかはわからん)
まったくよれません
ユニ黒Tは生地薄い
>>451
ユニヘンリーおれも一着買ったけど
縫製がやっぱ汚いね
- 453 :ノーブランドさん:03/05/25 23:16
- 身長171の俺はアンビルのSサイズ着ています。
- 454 :ノーブランドさん:03/05/26 02:58
- >>452
しかしここのアメスタ系好みの人々は「汚い」のを好むでしょう
- 455 :ノーブランドさん:03/05/26 03:56
- ギルダンのヘヴィウェイトTシャツ買ったらところどころから
糸がほつれてるんだが、これはこういうものなの?
- 456 :ノーブランドさん:03/05/26 04:42
- >>455
仕様です
- 457 :_:03/05/26 04:43
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz_b01.html
- 458 :ノーブランドさん:03/05/26 10:07
- 正直アンビル着られる奴が羨ましい。
細身というか、肩幅狭すぎるよアンビル。
Tシャツは肩はみ出ても良いの?
ラグラン並に肩が出っ張って見えるのだが・・・
- 459 :ノーブランドさん:03/05/26 10:17
- >>458
そーとー肩幅あるんだな。
確かに細身だけど。
ヘインズヘビーがいいんじゃない?
- 460 :ノーブランドさん:03/05/26 10:31
- ユナイテッドスポーツはデビロック辺りも利用してんでしょ?
- 461 :ノーブランドさん:03/05/26 10:51
- デビロックww
- 462 :ノーブランドさん:03/05/26 10:55
- デ、デビロック・・・
- 463 :ノーブランドさん:03/05/26 12:57
- 8ozオーバーはやっぱり厚いか?そして暑いか?
- 464 :ノーブランドさん:03/05/26 13:06
- 厚いけど暑さは感じない。むしろ汗を良く吸う分すっぱりしてるかも。
- 465 :ノーブランドさん:03/05/26 17:26
- デビロックよりもカズロック
- 466 :ノーブランドさん:03/05/26 19:54
- グンゼのYG-Xはどうよ。
着心地は確かにいいけど、これ一枚じゃ薄すぎるかな。
アンダーシャツとしてはかなりいいと思う
- 467 :ノーブランドさん:03/05/26 19:59
- >>466
薄すぎだけど、乳首が透けて見えたりはしないから…
でも微妙だねぇ。
上に半袖シャツを羽織るなら、実に塩梅が良いけど。
- 468 :ノーブランドさん:03/05/26 20:36
- >>467
何色買った?白は少し透けるよ。乳首が
- 469 :ノーブランドさん:03/05/26 22:25
- 肩幅が広いやつって何ですか?
ちなみにユナスポのMだと肩きつかったです
- 470 :421:03/05/27 06:42
- >>423>>436
情報有難うございます!
早速プロペラ行ってみたんですが、その前に古着のヘインズVネック何枚
も買っちゃって、また来週来ればいいやと思って見送っちゃいました。W
また見に行きます。
>>437
ヘインズならドンキホーテに沢山ありますよ。 全て現行物ですが、
店によってヘンリー、V、Uとあるので結構便利。
- 471 :ノーブランドさん:03/05/27 06:44
- >>469
beefyかgoodwear
- 472 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/05/27 06:54
- >>470
プロペラ、オシュマンズ、バックドロップ、ハナカワ、ヤヨイあたりをじっくり辿ると楽しめます。
- 473 :467:03/05/27 08:51
- >>468
オレンジと、青と、オフホワイト・・・そうか、白は透けるのか・・。
洗濯機で洗っても色移りしにくいから、
この生地で少し厚めのアウター用がでるといいな。
- 474 :ノーブランドさん:03/05/27 18:58
- GOODWEARのチャコール2年くらい着てたら色あせてきたから染め直すかあ
- 475 :ノーブランドさん:03/05/27 20:46
- GOODWEARは丈夫だけど
生地が硬すぎて、素肌に着るのが嫌だ
- 476 :ノーブランドさん:03/05/27 20:54
- グッドウェアは脇と首回りが変色するのでイヤ
- 477 :ノーブランドさん:03/05/27 20:56
- ずいぶんと敏感なお肌なんでつねw
弱々しくてキモイ。
- 478 :NESS ◆rZaqO/v5Hs :03/05/27 20:57
- なるべく傷まずに、着丈/身幅ともに爆発的に縮める方法を教えてください!
- 479 :ノーブランドさん:03/05/27 20:58
- ねーよ。
- 480 :NESS ◆rZaqO/v5Hs :03/05/27 20:59
- 爆発的じゃなくていいや。
- 481 :ノーブランドさん:03/05/27 21:00
- 乾燥機
- 482 :ノーブランドさん:03/05/27 21:01
- >>478
スモールライトでもあてろや
- 483 :ノーブランドさん:03/05/27 21:02
- >>482
おもしろくない
- 484 :476:03/05/27 21:04
- >>477
よく行くショップの女店員も同じことをいってた。
一昨年グッドウェアをボディにショップオリジナルTを作成したら、
クレームが数件きた、と。
- 485 :ノーブランドさん:03/05/27 21:05
- >>478
乾燥機でカラカラにする
無理だったら無地なんて安いから買いなおせ。
俺もデカすぎる服買ったがTシャツじゃないから縮めるの無理だから鬱なんだよ
- 486 :ノーブランドさん:03/05/27 22:11
- リバーシブルのTシャツ売ってるところしらない??
- 487 :ノーブランドさん:03/05/27 22:23
- 知ってる。
お前阿呆だろ?
- 488 :ノーブランドさん:03/05/27 22:26
- >>478
縮みには方向があるから両方を同程度に縮めるのは無理
- 489 :NESS ◆rZaqO/v5Hs :03/05/27 22:29
- サンクス!!
- 490 :ノーブランドさん:03/05/27 22:48
- >>460
ぷぷぷぷぷ
- 491 :ノーブランドさん:03/05/28 01:38
- >>474
最初から後染買うってのも
- 492 :山崎渉:03/05/28 08:45
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 493 :ノーブランドさん:03/05/28 09:53
- あげ
- 494 :ノーブランドさん:03/05/28 11:48
- 俺のいままで見た値段アンビル編
300円〜1500円
どうなってんの。
- 495 :ノーブランドさん:03/05/28 11:49
- ヘイヘイ ヘインズ アンビルクチビル丸ビル高層ビルー!! ナンチャッテ
語呂良すぎ
おもろい、よね?←自信なさげなとこが高感度アーーーップ!!
って自分で言うなっつうの!!
- 496 :ノーブランドさん:03/05/28 11:57
- >>494
ヘインズもそうだけど、綿の種類や縫製の仕方でいくつかクラスがあって、
それぞれの値段が違うと思われ。
- 497 :ノーブランドさん:03/05/28 12:00
- >>496
俺がみたのは全部同じタイプだったような。
へインズはかなりつくりがちがうよね。好きだったけど
最近ユニクロに浮気中
- 498 :ノーブランドさん:03/05/28 13:30
- Tシャツ着る前にアイロンかけますか?
収納するときにクルクル丸めているので、しわくちゃになるんです。
ヘヴィーウェイトTシャツの醍醐味、ということにしてそのまま着ていますが
Tシャツマニアのご意見お願いします。
- 499 :ノーブランドさん:03/05/28 13:40
- >>498
丸めて収納してついたシワなら、俺はアイロンかけるね、軽く。
マニアじゃないけど・・。
- 500 :ノーブランドさん:03/05/28 14:16
- アンビル赤はけっこう安売りしてるからね。ディスカウントショップで白無地300円とか
あった。ライトオンの処分価格は500円。これは色もの。1500円のが赤だとしたら高杉。
- 501 :ノーブランドさん:03/05/28 15:00
- >>498 >>499
オレは洗濯するっていうか水通しするけど。
- 502 :ノーブランドさん:03/05/28 15:04
- アイロンは気をつけないと変色する
- 503 :ノーブランドさん:03/05/28 15:25
- >>498
おれ逆に昔丸めてたけどシワになるからやめた。アイロンあてるのも
面倒だから、シワになってるものあったらまた洗濯機にすぐ投入。
干すときにシワを伸ばすことだけやってます。
- 504 :ノーブランドさん:03/05/28 15:28
- アイロンかける人はほとんどいないであろうが、
もしかけるなら当然あて布を使うだね。
- 505 :ノーブランドさん:03/05/28 15:29
- >>500
アンビルの1500円ってmade in USAのやつじゃない?日本で売るためだけの
為につくったってやつ。ネームのデザインも違ったと思う。
それか後染めしてある他社が販売してるやつかも
- 506 :ノーブランドさん:03/05/28 15:30
- >>505
なんという認識違いを・・・
- 507 :ノーブランドさん:03/05/28 15:32
- あれ、全然違う?
- 508 :ノーブランドさん:03/05/28 15:35
- >>506
知ってんだったら教えて!おれもあやふやだから。
- 509 :ノーブランドさん:03/05/28 15:36
- 506さんいないの?
- 510 :ノーブランドさん:03/05/28 15:40
- >>506
お〜い・・・
- 511 :ノーブランドさん:03/05/28 15:40
- 日本向けにUS生産というのは間違ってないけど1500円だからUS製というのが変
300円の赤でもUS製
- 512 :ノーブランドさん:03/05/28 15:42
- 赤も金もトラディッションも米製を日本に持ってくるが、最近のコットンデラックスは
- 513 :ノーブランドさん:03/05/28 15:44
- いや、アンビルはもうほとんどが南米で生産されてるよ。
USA産のは普通のやつより高かったってだけで1500円かどうかはわからないけど。
- 514 :ノーブランドさん:03/05/28 16:02
- アメリカ製だった頃は1500円で売ってたこともあったな。今はせいぜい1000円くらいだが。
- 515 :ノーブランドさん:03/05/28 16:08
- >>513-514
現行の米国製の赤でももっと安いです
米国製だから高くなるということは(今のところは)ない模様
- 516 :ノーブランドさん:03/05/28 16:27
- >>513
いやいや、
日本販売分の大部分は今も米国生産
あと数年で事情が変わるかもしれないけど
その高かったのは赤?
- 517 :ノーブランドさん:03/05/28 16:43
- 僕もアンビル持ってますけどここでみなさん言ってる赤や金とかって
なんですか?
- 518 :ノーブランドさん:03/05/28 16:43
- ヘルスニットはライセンスモノから非米国になった感じですね
- 519 :ノーブランドさん:03/05/28 16:43
- ヘルスニットはライセンスモノから非米国になった感じですね
- 520 :ノーブランドさん:03/05/28 16:44
- >>517
首に付いてるタグの色。赤がいちばん安い
- 521 :ノーブランドさん:03/05/28 16:51
- 僕の赤だ・・・
- 522 :ノーブランドさん:03/05/28 16:56
- 金が出たら当たりなのでもう一枚もらえる
- 523 :ノーブランドさん:03/05/28 17:07
- そりゃーイイや!(・∀・)
- 524 :ノーブランドさん:03/05/28 17:10
- >>523
アナタ ヤサシイ ヒトネ
- 525 :ノーブランドさん:03/05/28 19:41
- アメリカの知り合い、GAPとかバナナリバプリックよく
きてるんですが、一番好きなTシャツって見せてくれたのが
BVDって書いてあるんですが...日本でもらったといってました、
私にはBVDってグンゼとならぶ下着ってイメージ。
で、今度これを買って来いって言われたんだけど...
どこに売ってるの?こんなの?
あと、ベーシックで着心地のいいのって教えてください。
- 526 :ノーブランドさん:03/05/28 19:44
- BVDといえばダウンタウンの松ちゃんが愛用している。
- 527 :ノーブランドさん:03/05/28 20:06
- ヨーロッパいったらグンゼ人気あんだよな。
- 528 :ノーブランドさん:03/05/28 20:15
- >>525
BVDってアメリカのメーカーじゃねえの?
わざわざ日本から買ってかなくったっていいんじゃね?
- 529 :ノーブランドさん:03/05/28 21:15
- ビーフィーのポケT見に原宿のプロペラに行きました
おい!!6月いっぱいで閉店だってさ!!!!!!
寂しいな。。。。
- 530 : ◆a5OManKOjY :03/05/28 21:51
- え゙、マジでプロペラ閉店っすか?
なんか寂しいねぇ、、、
通りの名前になるくらいの店なのにね。
- 531 :ノーブランドさん:03/05/28 21:58
- BVDとかグンゼはスーパー、デパートにあるよ
- 532 :ノーブランドさん:03/05/28 22:07
- 出島?
- 533 :ノーブランドさん:03/05/28 22:22
- 最近のグンゼはバカにしたもんじゃないよ。
YGXとかBODYWILDとか良い出来だ
- 534 :525:03/05/28 23:02
- BVD情報ありがとうございました。
私もネットで調べてたんですが...アメリカのメーカー
みたいですね。でもむこうのURLがみつかりません。
そういうわけで、BVDとグンゼ買っていこうと思います!
グンゼのYG-X、私もチェック入れましたヨ。
ところでBVDもグンゼも特にアウター用と書いてなくても
アウターに着ても大丈夫ですよね?
(白は乳首すけちゃいますか?)
黒と白を買って行こうと思います。
BVDの黒だとドライリリースってライン(ポリ85%)なのか。
お手持ちにBVD、グンゼ等ありましたらぜひ感想よろしくです。
- 535 :ノーブランドさん:03/05/28 23:56
- マイナーだけどAAAが一番スキ!
アンビルみたいに伸びたりしないし、ユナスポみたいに丈長くないし
- 536 :ノーブランドさん:03/05/28 23:59
- >>534
インナー前提で作ってるものはやっぱ生地が薄かったりするので
気をつけて。公式サイトを見れば大体わかる。
グンゼのボディワイルドはラインナップによってはかなりタイトフィットなので
アウターに使うとちょっとキモイかもしれない
- 537 :ノーブランドさん:03/05/29 22:10
- anvil Tradition はanvil日本正規代理店の三●商事がanvilに作らせている物で
生地は赤ラベルと全く同じ。縫製が米国内で多少縫製の仕様が変えてあるだけ。
今はどうか知らんが、以前はトラディッションを\1,800で売るように三●商事
から言われてた。
赤ラベルは、ホンジュラス製とエルサルバドル製がある。生地はどちらも米国製。
- 538 :ノーブランドさん:03/05/29 22:25
- おい、プロペラ閉店って本当かよっ!
アメカジの店がどんどん消えていくなあ。
新宿のアメリカンブルーバードは再開するの?
- 539 :ノーブランドさん:03/05/29 22:26
- BVD富士紡
- 540 :ノーブランドさん:03/05/29 23:10
- >>538
ジャンキーはPePe4Fに移転したよね
前行ったとき、ちょうど閉店せーるだったな
- 541 :ノーブランドさん:03/05/30 13:20
- >>537
生地は赤と全然違う
見てすぐわかる
- 542 :ノーブランドさん:03/05/30 22:27
- >>541
Traditionを作らせている三●商事の担当者がそう言ってましたが?
- 543 :ノーブランドさん:03/05/30 22:47
- anvilの青ラベルは赤より良いの?
- 544 :525:03/05/30 22:58
- BVDの問い合わせをしたものです。
フジボウに問い合わせていろいろきいてみたのですが、
私が探しているようなアウターに着れそうなものは
1種しかありませんでした。
またグンゼのYGも西友で確認しましたが、ブラックは霜降りなんですね。
というわけで。。。なんでしょ。また新たにヘインズかユニとか
このスレ参考に探してみます。おじゃましました。
- 545 :ノーブランドさん:03/05/31 17:59
- UNIといえばドライクルーネックTシャツ790円だって。
期間限定。
現物見てないから品質についてのコメントはできません。
- 546 :ノーブランドさん:03/05/31 18:51
- www.t-galaxy.com死んでない?
急にアクセスできなくなった・・・
綺麗な薄紫色のTシャツがすぐ必要なんだよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 547 :ノーブランドさん:03/05/31 21:09
- >>546
普通にアクセスできましたよ。
ていうか宣伝じゃないですよね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 548 :ノーブランドさん:03/05/31 21:30
- >>547
まじですか・・・ちっとも見れないよ。
私のPCがおかしいのか。。
宣伝じゃないですよ。もう他のところで買っちゃったしw
- 549 :ノーブランドさん:03/05/31 22:43
- >>548
うたがってすみませんでしたw
原因何なんでしょうね?ぜんぜんバッチリ見れましたよ
- 550 :ノーブランドさん:03/06/01 17:47
- 良いデザインのプリントTで、値段が2900円
なのにアンヴィル赤だったりした日には…そこに手を抜くなよ。
でもこのスレ読んでると、同じタグ色もバラバラらしいからなぁ。
オシュコシュ、安くてざっくりした感触スゲー良いけど、
身幅や首周りが伸びるの早いよ。
ヘインズビッフィー、首周り伸びるけど、型くずれしないから
気づきにくい。
- 551 :生徒A:03/06/01 22:57
- 今からTシャツ縮めにコインランドリー行くんだけど
10分で乾くかな〜乾ききる寸前が一番縮むと
聞いたんだが。後、脱水はしっかりしといた
方が良いのかな〜
だれかマジレスたのんます。
- 552 :ノーブランドさん:03/06/02 00:23
- >>550
この前可愛いなと思ったプリントTを見たら、
¥4800でanvilボディーだったから、それにはちょっと腹が立ったw
でも多色のシルクスクリーンプリントで、気に入ったから買ったけど・・。
市販のプリントTのボディーが分かると「原価安い」と思ってしまう罠。
ユナスポまた注文してしまった。
みんな無地のTシャツは何枚も持ってるものなの?
あと色々ドットコムっていうところでも頼んだ。
ここは多色なのが売りみたいだけど、強度はどうだろうか。ドキドキ。
- 553 :ノーブランドさん:03/06/02 09:48
- >>552
そりゃ高いね(W
anvilでも、赤タグじゃなく「トラディショナル」だったら、
¥4800でも悪くないのだけど…。
でもボディーがわかるのは「正直」で良いと思う。
わかる人は、デザインとの兼ね合いで値段を判断してくれって
メッセージになるし。
ただボディーがどうであれ、プリントTに出せる金は3900円ぐらいまでが
限度だ、オレは。
- 554 :ノーブランドさん:03/06/02 18:36
- >>542
それは担当者が間違っています。
直接服を見てください。
生地厚めでサイズ体系も違います。
>>552
バンザイペイント?
- 555 :ノーブランドさん:03/06/03 18:47
- http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030602222431.jpg
http://bike2ch.cool.ne.jp/res/img-box/img20030602222305.jpg
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20030601152351.jpg
http://homepage3.nifty.com/upq3/img-box/img20030602031311.jpg
http://www.atlas-dermato.org/images/lymphangiome.jpg
http://yukawanet.com/img-box5/img20030602222727.jpg
http://www11.plala.or.jp/calorieta/has-ibo-guro/hare3421.jpg
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4204/pohnpei2/0819/06.jpg
http://www.dermnetnz.org/index.html
http://www.gazo-box.com/warareal/img-box/img20030602230318.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ljc30602215435.jpg
- 556 :ノーブランドさん:03/06/03 19:33
- ここのナッツってどう?
http://www.easy.ne.jp/
店長自信満々なんだけど、、、
- 557 :ノーブランドさん:03/06/03 19:45
- Tシャツは知らんけどそこは宣伝大好きサイトです。
- 558 :ノーブランドさん:03/06/03 20:40
- >>556
たとえいい物だとしてもそこでは買う気がしない。
他メーカーのTをこき下ろしてまで宣伝してたよね。
- 559 :556:03/06/03 20:50
- そうなんだ。
評判悪いのか。
最近、グッドウエアー売ってるとこない。
首周りがゴムじゃあないバージョンあったので買ったけどイイ!!
- 560 :ノーブランドさん:03/06/04 09:33
- ナッツはシルエットが気に入らんかった。
- 561 :ノーブランドさん:03/06/04 15:13
- 危うくナッツ買うとこでした。思いとどまったよ。
- 562 :ノーブランドさん:03/06/04 16:01
- 俺もナッツ持ってるよ。
生地いいし、縫製もいいけど
とにかくかっこわるい。
対応は悪くないよ。商品すぐ届くし。
- 563 :ノーブランドさん:03/06/04 16:15
- 前にも出てたけど、ジャージーズはどう?特にシルエット的に。
ポリエステル50%ってことでスポーツ用として魅かれているんだけど。
- 564 :ノーブランドさん:03/06/04 16:21
- フロリダウィンド、洗濯しても型崩れしないから良い〜
(高いけど・・・)
アンビル赤のプリントTは、ぶっちゃけ2900円が上限だと思う>関係者様
- 565 :563:03/06/04 16:42
- ジャージーズ、ここで見るとポリ50%だけど、
http://www.t-shirt-ya.com/index.jsp50%
他の所で見ると、全部コットン100%なんだよね。
上のサイトの表記が間違っているのか、ここのだけ本当にポリ50%なのか?
- 566 :ノーブランドさん:03/06/04 16:59
- ホゲェ〜。
ナッツ買っちまったよ〜(鬱
Tはシルエットが命なのに。。
どうしよう。部屋着にするか・・・。
一番シルエットいいのってどこん?
- 567 :ノーブランドさん:03/06/04 17:23
- >>566
ナッツはそんなに悪くないから心配するな。
ユナスポがいいね。
- 568 :ノーブランドさん:03/06/04 18:24
- シルエットって、、、、Tシャツの場合は体型で決まると思うのだが、、、
- 569 :ノーブランドさん:03/06/04 21:27
- いやいや、如実に表れるよ。
ザノーネと無印じゃ雲泥の差。
- 570 :ノーブランドさん:03/06/04 22:44
- ザノーネってなんじゃ?
- 571 :ノーブランドさん:03/06/04 23:51
- >>570
イタリアのニットメーカー。
綴りはzanone。
- 572 :ノーブランドさん:03/06/05 01:28
- >>563
ジャージーズ、綿100%のしか持ってないのでなんとも言えないけど
シルエットは悪くないよ。
首周りの形は個人的に気に入らなかったけど・・・
- 573 :ノーブランドさん:03/06/05 01:38
- アンビル7.1ozは都内でどこで売ってんの?
検索してもわからない。
- 574 :ノーブランドさん:03/06/05 23:38
- >>556
イージーの社長、
元広島の北別府似だね。
- 575 :ノーブランドさん:03/06/06 14:06
- 札幌でヘインズのBeefy T売っているお店しりませんか?
- 576 :ノーブランドさん:03/06/06 15:03
- >>575
ドンキホーテとかそこらへんのジーンズショップに
うってんじゃないの。
- 577 :ノーブランドさん:03/06/06 23:10
- >>576
ドンキホーテには前はあったけど最近ないんですよね
ジーンズショップですか、あたってみます
- 578 :ノーブランドさん:03/06/07 00:22
- ジーンズメイトとかね。
- 579 :ノーブランドさん:03/06/07 04:47
- 通販で買ったビーフィー、ギルダン、ユナイテッドアスレ、ユナイテッドスポーツが届いたので、
それぞれ1回洗濯後に30分乾燥機にかけてから比較してみた。
ビーフィー (国内規格)
肌触りは柔らかめ。
始め見たときは肩幅広い!と思ったけど、
乾燥機にかけたらギルダンやユナスポとほとんど変わらなくなった。
袖が短め。
ギルダン
肌触りは固め。
着丈はビーフィーと同じぐらいで、
袖がビーフィーより長い。
ユナイテッドアスレ (非U.S.コットン)
肌触りは柔らかめ。
他メーカーの同サイズに比べて一回り小さめ。首まわりが狭い。
袖の形が他メーカーとすこし違う。極端に書くと、
他メーカー→T ユナイテッドアスレ→介
肩の動かしやすさは犠牲になるけど、ほとんど気にならない。
むしろ脇のだぶつきが少なくなって好き。
ユナイテッドスポーツ
肌触りは固め。始めに見たときは一番柔らかな感じだったのに。
生地が薄い分、洗濯直後のパリッとした感じと
数時間着た後の柔らかな感じとの差がでかいのかな。
袖の長さはギルダンと同じぐらいで、着丈はギルダン、ビーフィーより短め。
個人的にはユナイテッドアスレが気に入った。
カラーの豊富さ、値段も含めて。
- 580 :ノーブランドさん:03/06/07 04:55
- どれか一つ基準になるメーカーを決めて、それとの比較でシルエットや質感が分かる一覧表が欲しいな。
- 581 :ノーブランドさん:03/06/07 06:04
- カラーの発色のよさと、袖の短さ(丈はもう少し欲しいけど)
値段、(900円前後)クビ周りの頑丈さでビフィーを選んでいたけど、
このスレ見てユナイテッドアスレも気になってきました。
ユナイテッドアスレはビフィーくらい蛍光色強めの感じですか?
いつもビフィーは梅田のJOINTで買っているんですけど
大阪近辺でどこに置いてます?
- 582 :ノーブランドさん:03/06/07 07:05
- http://homepage2.nifty.com/chicken/upfiles92/img20030316173548.jpg
さすがにこれはまずい
- 583 :ノーブランドさん:03/06/07 18:04
- age
- 584 :ノーブランドさん:03/06/07 18:09
- >>580
同メーカー同サイズでもシルエットバラバラだったりするからなぁ。
その点ユニクロとかすごいと思う。
着ないけど
- 585 :ノーブランドさん:03/06/07 21:54
- Good Onのシルエット、発色気に逝ってるけど、丈がちょびっと長くて気になる。
- 586 :ノーブランドさん:03/06/08 02:06
- age
- 587 :ノーブランドさん:03/06/08 02:35
- >>552-553
ここのスレざっと読みましたけど、4800でanvilは高いのですか?
僕が持ってるものはほとんど4800円以上だし、たぶん赤タグってやつ
だと思います。Tシャツの名前がanvilだってことは最近気が付いて、
別にanvilだから買ったことはないですが、気に入ったデザインのものが
たまたまanvilってことが多いです。何かすごい気になります。
もし、僕がとんでもない勘違いや、わけわからない事言ってたらすいません。
- 588 :ノーブランドさん:03/06/08 03:37
- 4800は高いけど価値があるならアリだと思う。
質が良くて値段が高いのは当然だもんね
- 589 :ノーブランドさん:03/06/08 06:17
- >>587
そんなに気にすることはないと思うよ。
こだわる人は、もっといいやつがあるのにーって感じかな?
anvilはプリントTのボディーによくつかわれてるし、、
まあ無地の状態で数百円で買えるんだけども。
>>553の通り、デザインの価値で判断すればいいんじゃないかな。
バンザイペイント知らなくてググッてしまった。
私(>552)が買ったのはkaikaikikiのです(なんとなく恥)
- 590 :ノーブランドさん:03/06/08 10:17
- >>579
乾燥機にかける前とかけた後での正確な数値(着丈、肩幅、身幅)はかってませんか?
個人的な感想じゃなくてそれが知りたいんですが、、、
私の場合、Tシャツ買ったら必ずそれらをはかっておいて、
それによって縮めたくない場合は手洗いしたり、逆なら乾燥機かけたり、としているもので。
- 591 :587:03/06/08 12:11
- >>589
レスありがとう。(588さんも)
もっといいやつってTシャツの生地がいいということですか?
僕はTシャツばっかり買ってますが、そういったことは考えたことなかった
です。ド素人なので、ここ読んで無地のanvilがあることを知りました。
プリントのデザインでしか決めたことがなかったので驚きです。
ざっと数えてプリントTでanvilの物は30枚ぐらいありました。
(anvilロゴのタグのところだけ切られてる物もありました)
価格に関して言えば例えば7800円のTシャツと、7800円のパーカを
売ってたとして、Tシャツって布あんまり使ってないから割高だなあ
と思いながらTシャツを買ってしまう感じです。
書き込みたいことはたくさんありますがスレ違いかもしれないので
このへんにしておきます。
- 592 :ノーブランドさん:03/06/08 21:00
- ユナイテッドアスレ良さそうだね。買ってみよ。
- 593 :ノーブランドさん:03/06/08 21:19
- ユナイテッドアスレとユナイテッドスポーツが良かった。
- 594 :ノーブランドさん:03/06/08 21:28
- ユナイテッドアスレ着丈短くない?
- 595 :ノーブランドさん:03/06/08 21:36
- >>591
業者にもよるけど、
anvilの赤タグは、プリント前の原価が400〜700円くらい、
プリント後の原価が(枚数にもよるが)900〜1100円くらいなのよ。
その原価なら、デザインしたトコの取り分と、流通の取り分を入れても、
2480円〜2980円が適正価格だと(半ば強引に)思っている。
よっぽど著名な/版権料高い図版でも、3900円かなぁ…って。
anvil赤タグは確かに首周りが崩れやすいけど、
洗濯ネットにいれて洗い、
ハンガーで干す時は(濡れた重みで引っ張られないように)首周りを
洗濯バサミでとめてやれば良い。
- 596 :591:03/06/08 23:51
- >>595
ネットでいろいろ見てみましたが、無地anvilうそみたいに安い。
Tシャツは基本的にいろいろなセレクトショップで買いますが、
1年に1回ぐらいジーンズメイトなんかも見にいったりします。
そこで、以前、3800円のanvil(プリントT)を売ってて「安い!」
と驚いたんですが、デザインが全然気に入らなくて買いませんでした。
原価が700円だとしたら5000円ぐらいのTシャツなんかはかなり利益
出てますよね。でも、無地は買う気がしないし、つまり、僕はTシャツ
よりもデザインにお金を払っていることになるんですね。。欲を言えば
今もってるanvilプリントTがもっと丈夫だと最高なんですが。。
- 597 :ノーブランドさん:03/06/08 23:55
- アウターに使うTシャツは何ozくらい必要?
- 598 :ノーブランドさん:03/06/09 00:52
- >>597
anvil赤やユナスポのように、
5.6ozあれば十分と思われ。
- 599 :ノーブランドさん:03/06/09 10:02
- >>597
598の通り、5.6Ozでも濃い色ならアウターとして問題ないよ。
しかし、、、白Tは乳首透けるから注意が必要だ(ユナイテッドスポーツ5.6Oz)。
ギルダンの6.1Ozの白Tはギリギリセーフって感じ。
グリマーの7Ozなら余裕だろうなあ。
ヘインズビーフィーは肉厚で、白でも安心感があるよ。
- 600 :ノーブランドさん:03/06/09 10:33
- ビーフィはアンビル金と同じくらいだから
- 601 :ノーブランドさん:03/06/09 10:37
- 普通の無地Tは
ギルダンのウルトラコットンが一番いい
- 602 :ノーブランドさん:03/06/09 14:09
- TULTEX...胴が少し長い。
- 603 :ノーブランドさん:03/06/09 14:33
- anvilの赤ってSでもそこそこ大きいね
着又も170CM前後の人で丁度いいくらい
- 604 :ノーブランドさん:03/06/09 14:56
- >>603
オレも172cmだけどS着てる。
ビッフィーもSで丁度良い。
Tシャツは身長よりも、肩幅と胴回りだからねぇ。
- 605 :ノーブランドさん:03/06/09 15:03
- ビッフィー?ビーフィー?
- 606 :ノーブランドさん:03/06/09 15:22
- どっちが正しい発音なんだ
- 607 :ノーブランドさん:03/06/09 17:28
- ビーフィーです
牛が引っ張ってもなんちゃらみたいな意味合いがあったような無かったような記憶と妄想の狭間
- 608 :ノーブランドさん:03/06/09 17:28
- 牛肉みたいに硬いだったかな・・・
もうわからんちん
- 609 :ノーブランドさん:03/06/09 22:48
- Tシャツの丈を縮めたくて乾燥機にかけてみようと思うのですが
家の乾燥機でも少しは効果ありますか?
濡らしてからかけるのですか?
- 610 :ノーブランドさん:03/06/09 22:54
- >>609
びしょ濡れを一気に高温で、が基本。
- 611 :ノーブランドさん:03/06/09 22:54
- --------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
● http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
● http://www.blacklist.jp/i ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
● http://www.blacklist.jp/ ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
- 612 :ノーブランドさん:03/06/09 23:38
- >>609
補正に出すのが良いと思われ。
Tシャツの裾直しなら、1000円程度だよ。
- 613 :ノーブランドさん:03/06/09 23:41
- >>612
近くの服を直すお店に聞いてみたら
1枚800円で10日かかるって言われたんですけど
4000円くらいで買ったものにさらに800円って
高くないですか?
丈が長いまま着るのも嫌なんですけど…
- 614 : :03/06/09 23:43
- Tシャツ一枚にみんないくらくらい出してるんですか?
4000円以上は出したくないんですが
- 615 :ノーブランドさん:03/06/09 23:47
- 6000円までかな。
- 616 :ノーブランドさん:03/06/09 23:51
- >>613
でも洗って無理に乾燥機に通して…
生地は傷むだろうし、縮み方も一様じゃなかろう。
でも4000円したのかぁ…それで800円は、ちと出費だな。
>>614
デザインが気に入っても、
ボディーが何かわからんのは、2900円を超すと手を出さない。
デザインが特別気に入った(刺繍してるとかで、根本的なコストが段違い)ものでも、
3600円までかな。それ以上は、潔く(よいのか?)諦める!!
- 617 :ノーブランドさん:03/06/10 13:23
- >>614
5000円ぐらいまで。もちろん安く買いたいけど。
>>616さんはなぜ3600円なんですか?
3600円って結構、良いデザインの物の平均価格じゃないですか?
半分以上は諦めることになっちゃいませんか?
- 618 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/06/10 13:26
- >>573
都内でコットンデラックスなら適当に歩けばすぐ見つかります。
- 619 :77:03/06/10 13:31
- お暇な方はゲームでも
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/286201/pack/win95/game/avg/love/yume-tai.lzh
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/287703/pack/win95/game/table/pachinko/majomika.lzh
- 620 :ノーブランドさん:03/06/10 14:33
- >>613
そのままじゃどうせ着ないんだから、800円かけて
なおしなさい。
- 621 :ノーブランドさん:03/06/10 15:04
- 白Tシャツが人気なんですか?
- 622 :ノーブランドさん:03/06/10 15:27
- >>621
人気つーか、単に「定番」なんじゃない。
カラーより少し安い事もあるし、移染しないし、羽織ものとも合うし。
- 623 :ノーブランドさん:03/06/10 15:47
- TULTEXって、どう?
- 624 :ノーブランドさん:03/06/10 15:57
- アンビルにもいろいろあるんだな
- 625 :ノーブランドさん :03/06/10 16:00
- >604
フロリダウィンドウの素材、表地が綿100、裏地がポリ100の
ユニチカサニースウェットての使ってるらしいけど、
着心地はどんな感じ?スウェットと言うからには厚いのかな?
あと、スポーツに最適と書いてあるけど、日常useでも使えるもの?
オシエテ君でスンマセン
ttp://www.stones.co.jp/tshirts/02321.html
- 626 :ノーブランドさん:03/06/10 16:47
- 意味わかんね
- 627 :ノーブランドさん:03/06/10 16:49
- 古着屋でもちらほらGoodWearをみかけるようになった。
- 628 :ノーブランドさん:03/06/10 20:24
- HANES BEEFY(サラリー・パック入りでジーンズショップで売られているもの)
シルエットこそアメリカ規格のものと変わらないが、
アメリカ規格では二本縫いのところが一本だったり、
風合いが微妙に違ったりで、正直手抜きの印象が強い。
首周りは余り強いとは言えない。シルエットは標準的だが
若干着丈は長いかも。
ANVIL(5.6オンス)
袖が短く丈は短め。割と幅広。色々なところでBODYに使われている。
色落ちが汚い。ワンシーズンで捨てるならいいかも。
ANVIL(6.2オンス)
着心地がハード。アメリカ綿の特徴が良く出ている。
これに対してBEEFYは表面を柔らかくする処理が施されていて着心地が良い。
首周りも割と頑丈。惜しむらくはカラーバリエーションの少なさ。
ANVIL(7オンス・コットンデラックス)
兎に角分厚くて丈夫。不思議と着ていると安心できる。
見た目には厚すぎて多少野暮ったいかも。
それと汗をかくと異様に重くなる。
UNITED SPORTS(5.6オンス)
長め。首周りの頑丈さはかなりのもの。5.6オンスあたりの製品では
一番のおすすめかも。だが個人的には首周りがもう少しゆったりしている方が良い。
- 629 :ノーブランドさん:03/06/10 20:36
- GILDAN(6.1オンス・ULTRA COTTON)
シルエットのバランスが良い。縫製もしっかりしている。値段が安い。
カラーバリエーションも多い。
NUTS(7オンス)
縫製よし、生地よし、首周りも異様なほど頑丈。
シルエットは標準的。俺はラグジャーが好きなんで
冬にインナーとして着ている。ラグジャーのインナーとして着るには
首が伸びないのが絶対条件なんで。アメリカものはこの点で全て×。
今の季節に一枚では着る気がしない。なんだか遊びが少なくて
窮屈な感じだ。でもTシャツとして最高レベルの製品であることは間違いない。
GLIMMER(7オンス)
頑丈だが、なんだか野暮ったい。部屋着とか作業用だな。
スウェットも買ってみたが、湯に黒的な製品だ。
スタイルをもう少し研究して欲しいね。
PATAGONIA(ORGANIC COTTON)
もう着心地が最高。部屋着ではこればかり着ている。
首はやたら伸びる。是非一度着てみて欲しい。
- 630 :ノーブランドさん:03/06/10 20:40
- 神降臨!
- 631 :あやや:03/06/10 20:44
- 私とたのしく会話しませんか?ファッション大好きな方話しませんか?
こちらのアドレスまで http://www.loveshelter.tvまで
待ってます(@_@)
- 632 :ノーブランドさん:03/06/10 20:48
- FRUIT OF THE LOOM(5.6オンス)
標準的なHEAVY WEIGHT製品。シルエットは普通。
首から肩にかけてのテープ補強、袖口・裾の二本縫い等
仕事はしっかりしてあるね。首はそんなに丈夫ではない。
HANE BEEFY(アメリカ規格もの)
製造国はエルサルバドルとかメキシコとか中南米諸国。
まあ一番標準的で無難なんではなかろうか。
当然首から肩にかけてのテープ補強、袖口・裾の二本縫い等
必要な仕事は全て施してある。表面を処理してあるので着心地も良い。
多少着丈が長いかも。カラーバリエーション豊富、値段は多少高め。
首周りは伸びやすくもなくきつすぎず適度。
とにかくBEEFY買うならパックに入った中国製ではなくて
アメリカ規格ものを買おう。
- 633 :ノーブランドさん:03/06/10 21:09
- >>632
禿同
- 634 :616:03/06/10 21:30
- >>617
平均価格帯なので、そこの値段まで…てとこかなぁ。
実は俺も、スポーツイベントのグッズTシャツをデザインしたことがある身なので、
原価や流通、デザイン代がわかってしまうのよ。
だから、4000円とかになってくると「ボってんじゃねーよ」って思ってしまう。
スンマセン>Tシャツデザイナーの皆様。
あと、ファ板でこんな事いうと怒られるだろうが、
断裁・縫製にさほど凝ってないTシャツに6900円とか払うのって、
いくらプリントデザインがカコヨクても、
カスみたいなエロゲーに8800円払うマニアと同じに見えてくる…。
- 635 :617:03/06/10 22:03
- >>634
そうだったんですか。4000円ではもう高いのですか・・・。
僕は気づかない間にエロゲーマニアのようになってるのかも。
断裁?はわからないですが、縫製悪いなあ、これ何と合わせて着ればいいんだ?
とか、色々思ったりはするんですが、でも欲しくなっちゃうんです。
手に入れたくなるんです。多分、もう衣料とは別扱いをしてるのかもしれません。
でも一番買ってるお店は穴場的な結構安いショップです。
- 636 :ノーブランドさん:03/06/10 22:24
- ドンキで売ってるビーフィーは「パックに入った中国製ではなくてアメリカ規格もの」なのかな。
教えてエロい人。
- 637 :ノーブランドさん:03/06/10 22:31
- >>623
胴がアンビルよりやや長め。首周りは頑丈。生地もそれなりに厚い。
うちのはカナダ製だった。
- 638 :634:03/06/11 00:14
- >>635
断裁・縫製ってのは、ボディーの品質を指しているし、
(フロリダウィンドやanvil-7ozならオケだと思う)
切り返しや、一点ごとの手染め、刺繍有りといったものも言う。
そーゆーのは5000円しても「値段相応」とみるよ。
決して首周りの縫製がダブルかどうかといった、マニアックな意味じゃないです…
- 639 :ノーブランドさん:03/06/11 13:14
- 既出だが日本サラリービーフィは裸売りの方が縫製良い。
- 640 :ノーブランドさん:03/06/11 13:26
- 家にある米製のビーフィ、50/50はテープ補強が首だけ。日本サラリー裸売りは肩まで
ある。本家は生産国外国にしてから丁寧になったのかな。
- 641 :ノーブランドさん:03/06/11 14:34
- >>640
50/50って素材のこと?
ここで話題になってるのは100%コットンのやつのことじゃないの?
- 642 :ノーブランドさん:03/06/11 14:35
- サラリーのは袋売りは中国製だが、
裸売りなんてあるの?それは中国製じゃないの?
- 643 :ノーブランドさん:03/06/11 15:19
- >>641
ビーフィも50/50もって意味。綿100のHEAVYWEIGHTも持ってるがこれも米製は
補強は首のみだ。ダイワボウアパレルがライセンス物のHEAVYWEIGHTだしてるが
これは肩まである。ただダイワボウはインナー向けって感じ。米製と全然違う。
>>642
裸も中国製。ジーンズショップではパック入り、スーパー、ディスカウントショップでは裸
が多いみたい。同じ物かと思ったらパックはテープ補強がなかった。
- 644 :ノーブランドさん:03/06/11 15:37
- キッズLも裸あるかなぁ
- 645 :ノーブランドさん:03/06/11 21:13
- ラッセルはここではNGですか?
- 646 :ノーブランドさん:03/06/11 21:16
- >>645 (・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!(・∀・)イイ!!
- 647 :ノーブランドさん:03/06/11 23:04
- 江戸ラッセルはある種NG
- 648 :ノーブランドさん:03/06/11 23:09
- ギルダン丈が長いね
- 649 :ノーブランドさん:03/06/11 23:10
- ギルダン買いますた。良い感じ。
ステンシルやりたいんだけど良い塗料ってある?
- 650 :ノーブランドさん:03/06/11 23:18
- ラッセルといえばUSA製のプロコットンスウェットは最強です。
- 651 :ノーブランドさん:03/06/12 20:00
- ナッツはワンシーズン着倒してからが、着心地最高です。
- 652 :ノーブランドさん:03/06/12 20:33
- ユナイテッドアスレ届いた。シルエットがいいね、これ。
確かに袖回りがすっきりしてる。
- 653 :ノーブランドさん:03/06/12 22:06
- Leeの無地はどうよ?
- 654 :ノーブランドさん:03/06/12 22:10
- 首袖がグレーでボディが白のラグランTシャツを探しています。
ユナイデットスポーツは無かったです。ありませぬか?
- 655 :ノーブランドさん:03/06/12 22:38
- sofee
- 656 :ノーブランドさん:03/06/12 23:06
- ベースボールTでもイイのですが。
SOFFEにもないみたいです。
- 657 :ノーブランドさん:03/06/12 23:18
- その配色ならだいぶ昔にwallawallaであった筈
- 658 :595:03/06/12 23:23
- >>657
レスサンクス。wallawalla...初めて聞きます。
- 659 :654:03/06/12 23:25
- 痛。595じゃなく654ですた。
- 660 :ノーブランドさん:03/06/12 23:27
- あとはgoodwearでもあった気がする。どちらもBBTだけどね。
- 661 :654:03/06/13 00:58
- >>660
さんくす。検索して探したらありますた。
売り切れですた。無念。
- 662 :ノーブランドさん:03/06/13 04:35
- 名前上がったから便乗して聞きたいんですが、
walla wallaをネット上で売ってるとこないでしょうか?
- 663 :ノーブランドさん:03/06/13 20:13
- age
- 664 :ノーブランドさん:03/06/13 22:10
- sage
- 665 :ノーブランドさん:03/06/13 22:12
- 禿
- 666 :ノーブランドさん:03/06/13 22:28
- プロペラに逝ってきます。
- 667 :ノーブランドさん:03/06/13 22:30
- >666
何かいいもの見つけたら報告お願いします。
- 668 :ノーブランドさん:03/06/13 23:46
- >>654
oshikosh(だっけ?)でよければあるよ。
ライトオンとかで売ってる。
- 669 :ノーブランドさん:03/06/14 08:43
- ユナイテッドアスレ良さそうだね。
梅田近辺でどこにおいてる?
- 670 :ノーブランドさん:03/06/14 15:56
- 工作員なのかしらないが定期的に持ち上げる書き込みがあるが
京都のあそこってなんか信用できないんだよね。
- 671 :ノーブランドさん:03/06/14 15:57
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d33204016
これってどう?
- 672 :ノーブランドさん:03/06/14 16:02
- ビーフィーは日本サラリーのメイドイン中国の方が
アメリカ並行輸入品より品質が高いな。
あと並行輸入品はものによってシングルステッチだったりダブルステッチだったり
ばらつきがありすぎる。だから通販で買うのは危険だ罠。
- 673 :ノーブランドさん:03/06/14 16:32
- >>670
禿同
- 674 :666:03/06/14 18:37
- プロペラ
ミッキーマウス、スヌーピーのTが大量に売れ残ってました。
これじゃあ潰れるよ。
- 675 :ノーブランドさん:03/06/14 19:08
- >>670
買ってワンシーズンくらい着てから文句いえよ。
あれは間違いなく高品質だよ。
>>672
はあ?
中国製は全てが(ry
- 676 :ノーブランドさん:03/06/14 19:10
- >>675
出たな工作員w
- 677 :ノーブランドさん:03/06/14 19:11
- どうでも良いことで煽ってスレを汚すな。
- 678 :675:03/06/14 19:13
- 工作員呼ばわりするのは勝手だが、
一度着てみてから判断すると良いと思うよ。
たしかにサイトだけ見てると買うきなくすが。
- 679 :ノーブランドさん:03/06/14 19:15
- 中国製ビーフィーは補強テープ首だけ、
袖口・裾・肩が全部一本縫い。
アメリカ素材中南米組み立ての製品にも
たまに一本のやつがあることは確か。
- 680 :ノーブランドさん:03/06/14 19:17
- >>679
中国製肩まで補強あるよ。裸売りならな
- 681 :ノーブランドさん:03/06/14 19:18
- >>680
そうなんだ。
中国製はパックより裸の方がマシなつくりなんだな。
- 682 :ノーブランドさん:03/06/14 19:20
- ビーフィって長くねえ?
- 683 :ノーブランドさん:03/06/14 19:23
- 着丈のこと?
- 684 :ノーブランドさん:03/06/14 20:08
- >666氏
レポートどうもでした。
キャラ物はいらないかなあ・・
- 685 :ノーブランドさん:03/06/15 00:40
- 俺の買ったビーフィー(ホンジュラス製)も一本縫いだった。
2ヶ月ぐらいでクビ、袖、裾、がよれてダラーってなってしまった。
平行輸入のビーフィーは品質に差がありすぎる感あり。
中国製の裸売りが品質が安定しているきがする。
サイズ規格も日本サイズだから選び易い。
- 686 :ノーブランドさん:03/06/15 01:12
- アメ横でビーフィーT沢山売ってるところ知りませんか?
- 687 :ノーブランドさん:03/06/15 01:13
- >>685
サイズ規格はUS規格そのままじゃなかった?
- 688 :ノーブランドさん:03/06/15 01:22
- アメリカンコットン以外のTシャツなんて
いくら品質が良くても着るきしねえ。
- 689 :ノーブランドさん:03/06/15 02:16
- 古着で買ったビーフィーはみんな丈夫だ。アメリカ時代のが良かったのか
- 690 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/06/15 08:08
- >>666
Anvilの金はセール突入後に素晴らしい勢いでなくなったように見えます
- 691 :ノーブランドさん:03/06/15 20:33
- ユナスポのS(オリーブグリーン)を2ヶ月前に買ったときは着丈70幅45
ぐらいでしたが、今日ふと思い立って計ってみたら着丈61幅41になってました。
いつのまにかジャストサイズ。夏はちょっと薄めの生地のほうが心地いいし、
なんだかうれしい6月の日曜日。
- 692 :ノーブランドさん:03/06/15 23:06
- >>686
ハ ナ カ ワ
- 693 :ノーブランドさん:03/06/15 23:23
- 上にも書かれているけど、
ユニクロで学生時代に買ったポケットつき無地Tシャツが
まだまだ現役。
襟も伸びないし・・・
これで500円だったからすごいよ。
無地・ポケット無し・白で定番化してほしいくらいだ。
- 694 :ノーブランドさん:03/06/15 23:54
- Tシャツ洗濯する際は、ネット必須?
あと、干すときって、胴の部分の真ん中でハンガーに
かけるほうがいいかな?
- 695 :ノーブランドさん:03/06/16 00:51
- >>694
なぜTシャツにネットを
それはどれほど特殊なTシャツで御座いますか
- 696 :ノーブランドさん:03/06/16 00:59
- >>695
?
他の洗濯物と絡まって伸びたりすると嫌だからネット入れるよ
- 697 :ノーブランドさん:03/06/16 01:01
- >>696 面白い人だ それもまた個性だ よかろう
- 698 :ノーブランドさん:03/06/16 01:14
- 腋は黄ばまないけど、肩が黄ばんでくる。
そんな人いない?
- 699 :ノーブランドさん:03/06/16 01:39
- 腋の下がピンク色になってくる。
そんな人いない?
- 700 :ノーブランドさん:03/06/16 02:16
- >>698-699 面白い人が多いな それもまた個性だ よかろう
- 701 :ノーブランドさん:03/06/16 03:02
- >>695
物を大事にしてるってことだよ。
消耗品と割り切るのも良いけどさ。
- 702 :ノーブランドさん:03/06/16 11:50
- >>701
大事にするのは構わないが、そういうことを気にしなくてよいのが米製Tシャツの良さだ。
もしメイカーの人に『ネット必須ですか』と訊いたら驚かれることうけあいだ。
大事にしてくださってるんですねと喜ばれることはないだろう。
『お客さん、大丈夫ですか!』と肩をガクガク揺さぶられるのではないか。
なにやら最近伸びや退色を必要以上に気にしすぎる話が出てきたようだが、なぜこんなにも
神経質な人が増えてしまったのか。
- 703 :ノーブランドさん:03/06/16 11:54
- 不景気だからね
- 704 :ノーブランドさん:03/06/16 11:57
- >>702
君はおしゃれじゃないから、伸びようが色落ちしようが
シルエットがどうなろうがいいだけなのでは?
- 705 :ノーブランドさん:03/06/16 12:03
- だろうね
- 706 :ノーブランドさん:03/06/16 12:04
- >>701
そこまで大切にしたかったら着ないで飾っておけばいいのではないですか
紫外線に気をつけて暗所で 真空パックにでも入れて
- 707 :ノーブランドさん:03/06/16 12:07
- >>704
それは逆だろう。
お洒落とはマネキン人形に服を着せることじゃない。
生身の人間が着て洗って乾かして、その過程で起こる服の変化も受け入れて楽しむ。
このスレッドのタイトルが読める人なら、理解できるはずなのだが。
- 708 :ノーブランドさん:03/06/16 12:09
- >>704
ここがドレスシャツのスレならそれもありかもしれないが、残念ながらここは米国日常カジュアル衣料のスレなのよね。
質実剛健という言葉を知るべきだし、オーバースペックという言葉も知ったほうがいい。
- 709 :ノーブランドさん:03/06/16 12:12
- 俺も首とかお腹周りが伸びるのは嫌だけどなあ
昔色が気に入って使ってたTシャツが伸びまくるやつで、それ以来俺もネット使うことが多くなった
今はギルダンとか来てるけど、何となくこれもネット使ってしまう
- 710 :ノーブランドさん:03/06/16 12:14
- >>704
ユニクロが良くお似合いですよ。
- 711 :ノーブランドさん:03/06/16 12:15
- >>702
悪い意味で日本的になってきたというか.
鉛筆やカメラまで「抗菌」みたいな姿勢も影響してるんでしょう.
- 712 :ノーブランドさん:03/06/16 12:19
- >>710
ユニクロの影響もあるのかもね。とにかく優秀な工業製品であればいいという感じの。
- 713 :ノーブランドさん:03/06/16 12:24
- お気に入りが着過ぎてよれよれになってるのはちょいと洒落てると思うけどねぇ。
着る場所は弁えなければならないけど。
- 714 :ノーブランドさん:03/06/16 12:27
- ヘインズ赤くらいだとさすがに首伸びすぎだけどそれ以外で伸びて困るようなのは米モノでも見たことないっすね
そのヘインズ赤とて体格がよければ伸びもむしろサマになるというか
- 715 :ノーブランドさん:03/06/16 12:31
- 貧乏人どもが集うスレとはここですか?
- 716 :ノーブランドさん:03/06/16 12:35
- >>702
神経質というか、単に経験がないんでしょう。
今まで服を買ったり洗ったりを全部親にやってもらってて、やっと自分で少し考えるようになったばかりで扱い方がよくわからないんでは。
きっと時間が解決してくれるでしょう。誰でも通る道ということで。
- 717 :ノーブランドさん:03/06/16 12:47
- まあいいんでないかい
ネット入れれば伸びは押さえられるが、汚れは落ちにくくなる
そこらへんを自分で判断して導いた結果なら好きなようにすればいい
ただ「ネット必須」と言ってしまうとそれはちょっと変な人だと思われるのでそこは覚悟してね
- 718 :ノーブランドさん:03/06/16 13:20
- 平日の昼間にいきなり人増えて叩きが始まっとる
- 719 :ノーブランドさん:03/06/16 13:21
- つまりアレだな
- 720 :ノーブランドさん:03/06/16 13:24
- ネット必須だとは思わないが、
100円のネットに入れて洗うだけで寿命が延びるなら、
それも一つの「モノの愛でかた」とゆー事で良いんじゃない?
- 721 :ノーブランドさん:03/06/16 13:25
- 洗濯物干すときにTシャツが激しく絡まって引っ張られてるの見ると、
ネット使った方がいいのかなって気にもなるよ。
つーか、ネット使うのって大した手間でもないように思うのだけれど、そうでもないですか。
- 722 :ノーブランドさん:03/06/16 13:27
- ネット洗いだと汚れが落ちないぞ
直接肌につけて毎日洗うようなものだとこれでは困る
しかもフリースのような柔らかい素材でない限り変形の多くは洗濯時よりも乾燥時に起こる
保型を考えるならネット使うよりも干し方に気をつけなさい
- 723 :ノーブランドさん:03/06/16 13:39
- あ、そりゃ言えてんなあ<干し方
- 724 :ノーブランドさん:03/06/16 13:46
- 干し方に気を付けれってレスは多いんだけど
実際どういう干し方が言いのかはあんまり書いてくれないんだよな
てことで干し方情報きぼん
- 725 :720:03/06/16 13:49
- >>722
言えてる。
首周りの伸びは、
ハンガーで干した時に濡れた布地の重みで引っ張られるから、
という見方もあるしね・・・。
ただ「ネット」と言っても、
型崩れ防止のネットと、糸くず付着防止のネットを混同してる人はいないか?
おれだけ?(←おまえかよ!)
- 726 :ノーブランドさん:03/06/16 14:03
- 本当は平らな面の上に形を整えて張り付けるのがいいが
Tシャツでいつもそれをやれというのは無理なので
ハンガーの話だ
- 727 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/06/16 14:14
- ハンガーの首の当たる部分に輪ゴムを巻く話がありました。
ショップ店頭でそれをやっている例もあります。
特に古着屋だと元々生地が柔らかい状態で入荷されるのでそれをやるかどうかの差が出るのかもしれません。
肩を支える面に空間を作って速く乾かすように工夫したハンガーもあります。
梅雨の時期にはかなり売れるようです。
しかも(針金ハンガーのような)線ではなく面で支えるので肩回りに凸の形がつくこともない。
- 728 :ノーブランドさん:03/06/16 18:49
- ギルタンの白と黒のTシャツ買ったんだけど
同じサイズなのに白のほうが着丈が5cm以上長かったよ。
- 729 :ノーブランドさん:03/06/16 20:36
- 694で洗い方を聞いたものです。
まさか、ここまで盛り上がるとは…
今年から一人で暮らしてて、洗濯には
慣れてきました。
洗濯して、ハンガーに干したときに気分いいんですが
Tシャツの襟がビロ〜ンってなってるのをみると、せっかく買ったのに
もったいないな〜ってなるわけです。
洗って、生地が荒くなるのは味だと思いますが、襟がだら〜んってなってるのは
ちょっといただけないですし。
それで、干し方を聞きたいなと思ったわけで。
伊東家の食卓では書かれてるように、襟を輪ゴムでくくって洗う方法が
いわれてましたよ
- 730 :ノーブランドさん:03/06/16 22:09
- 丈はアメ物はどこもちょーてきとーだよ
- 731 :ノーブランドさん:03/06/16 22:14
- Tシャツをハンガーで干すのはただのバカ
- 732 :ノーブランドさん:03/06/16 22:17
- >>731
ではどうやって干してるんですか?
- 733 :ノーブランドさん:03/06/16 22:18
- おれは物干しに二つ折り
- 734 :728:03/06/16 22:20
- >>730
アメ物だからある程度は覚悟してたんだがここまで差があるのは
初めてだったよ。計ったら7cmも長かったよ、ただでさえ着丈の長い
ギルダンなのに・゚・(ノД`)・゚・。
- 735 :ノーブランドさん:03/06/16 22:21
- 俺も物干し竿ではないけど、部屋に干すやつあんじゃん、あれに二つ折り。
太い奴じゃないとTシャツに跡がつくので気をつける。
洗濯はネットに入れる。それで伸びてきたら寿命。
Tシャツは毎シーズン出るんだし、そんなもんだ。
- 736 :ノーブランドさん:03/06/16 22:21
- >>735は731です
- 737 :偽アメジスト ◆zrn.rc2AME :03/06/16 22:27
- まあ、Tシャツはある程度消耗品だからなあ、ネット入れて洗ったりはする
けどどーしても伸びたりするもんなあ。
- 738 :ノーブランドさん:03/06/16 23:13
- >>722
別に洗濯機は衣類同士をこすりあわせて汚れを落としているわけではないんだけど・・・
汚れが落ちないのは一度にたくさん洗いすぎなんじゃない?
- 739 :ノーブランドさん:03/06/16 23:48
- ヘインズは確かに伸びるけどユナイデット・アスレは伸びないよ
丈も短いし良いよ!
- 740 :ノーブランドさん:03/06/16 23:52
- ステッドマンのスポーツT探してます。
どなたかご存知ないですか?
- 741 :ノーブランドさん:03/06/17 01:11
- ユナイテッドアスレの丈の短いほうは(・∀・)イイ!!ね
- 742 :ノーブランドさん:03/06/17 01:24
- U.S?色があまりにも少ない上に色の選択も微妙なのがちょっと…。
それに個人的には短すぎるような気も。Sの話ね。
- 743 :ノーブランドさん:03/06/17 02:22
- >>738
一般常識で考えてくれ
- 744 :ノーブランドさん:03/06/17 02:47
- 便利な言葉>一般常識
- 745 :ノーブランドさん:03/06/17 02:56
- >>738
おいおい
ネット洗いで汚れが落ちないのは5歳くらいの子供でも理解できるこっちゃぞ
- 746 :ノーブランドさん:03/06/17 02:58
- Printstarの評判はどうなんでしょうか?
Tシャツサイトを見ると、結構使われてるみたいなんですが…
やっぱり安いだけ??
- 747 :ノーブランドさん:03/06/17 02:59
- >>746
大量に安く買う用途でよく使われるですね
単体であまり見ないせいもあり
- 748 :ノーブランドさん:03/06/17 03:02
- ネット洗いで汚れが落ちにくいのはわかるが
ネット洗いで落ちないほど汚すのは問題。
- 749 :ノーブランドさん:03/06/17 03:03
- >>748
それ正気で言ってますか? Tシャツですよ。
- 750 :746:03/06/17 03:06
- >>747
続きはあるのでしょうか…?
- 751 :ノーブランドさん:03/06/17 03:06
- >>748 アナタハ ロボットデスカ
- 752 :ノーブランドさん:03/06/17 03:07
- >>733
ずいぶん広い家に住んでいるのねぇ
- 753 :ノーブランドさん:03/06/17 10:42
- >>745
5歳くらいの子供でも理解できるように解説お願いしまっす
- 754 :ノーブランドさん:03/06/17 11:15
- ネット荒井は汚れが落ちない理由が俺もよく分からん。
ホントに知りたい。
- 755 :ノーブランドさん:03/06/17 11:39
- モンベルのダクロンTが一番快適
- 756 :ノーブランドさん:03/06/17 11:59
- >>754
あなたはちょっと馬鹿ですね
- 757 :ノーブランドさん:03/06/17 12:01
- この手の掲示板のせいもあるのだろうが、
服のブランドやディテールには明るいのに服を自分で洗うという基本的なことを経験してないアンバランスな人が増えていないか。
だから>>748のようなおかしな話が出てくる。
- 758 :ノーブランドさん:03/06/17 12:17
- 誰かCAMBER愛用者いません?
どうです、暑いんですか?
- 759 :ノーブランドさん:03/06/17 12:24
- ネットで汚れが落ちないって正気か?
- 760 :ノーブランドさん:03/06/17 12:33
- 身長167センチってSサイズを買うべきですか それともM?
- 761 :ノーブランドさん:03/06/17 12:36
- 756 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/06/17 11:59
>>754
あなたはちょっと馬鹿ですね
馬鹿馬鹿言ってないで教えてよ。
- 762 :ノーブランドさん:03/06/17 12:49
- >>760
どう答えろというのか
- 763 :ノーブランドさん:03/06/17 12:51
- >>758 CAMBER塩吹かなくていい感じ
- 764 :ノーブランドさん:03/06/17 12:51
- >>760
Sだ
- 765 :ノーブランドさん:03/06/17 12:51
- あっ、167センチで80kgで
ちょっとがっちり目です。でも痩せてると思います。
- 766 :ノーブランドさん:03/06/17 12:55
- SもMも両方買ってみればいいだろが。
たかだか数百円も惜しいってか?
- 767 :ノーブランドさん:03/06/17 12:57
- >>766
ウッサイ。
まだまだアドバイス受け付けてます。ヨロシク。
- 768 :ノーブランドさん:03/06/17 13:03
- >>765
ブーデーっすね。
Mがいいんじゃないでしょうか?
- 769 :ノーブランドさん:03/06/17 13:08
- めちゃめちゃ肥えてるじゃん。
- 770 :760:03/06/17 13:10
- >>765は偽者なので答えなくていいです
自分は167センチ60kです
中肉でしょうか
返答ありがとうございます Sサイズを買う事にします
俺が167センチ60kで中肉なんだから>>765はかなりでぶってますね
>>765
もっとふとれよでぶ
- 771 :ノーブランドさん:03/06/17 13:11
- >>770
えらい速く痩せたなw
- 772 :ノーブランドさん:03/06/17 13:14
- ここにすごいバカがいるな。ネット洗いで汚れが落ちないわけないじゃん。
じゃあ、何でネットが存在してんだよ。洗濯機がどうして汚れを落とせるのか
おまえのママに聞いて見ろよ。
おれ家電製品の販売で洗濯機の販売もやってるけど、いい勉強になったよ。
こんなバカたちがいるもんだね。
- 773 :ノーブランドさん:03/06/17 13:19
- ジェット水流のお陰
- 774 :ノーブランドさん:03/06/17 13:58
- ネットの話禁止
- 775 :ノーブランドさん:03/06/17 14:02
- 目の粗いネットを使うんだよ!!!
- 776 :ノーブランドさん:03/06/17 14:20
- 梅雨だから洗濯出来なくて
- 777 :ノーブランドさん:03/06/17 14:20
- 七七七
- 778 :白鳥三郎 ◆Kc5/fMoi32 :03/06/17 14:38
- インターネットで汚れは落とせませんよ
- 779 :ノーブランドさん:03/06/17 14:41
- >>778
僕は 心の汚れを 落としてもらった ヽ(´▽`)ノ
- 780 :ノーブランドさん:03/06/17 14:49
- >>772
洗濯ネットは汚れ落しを犠牲にしてでも繊維の保護を優先したいデリケートな服のためのもの。例外処理のための製品だ。
自分で納得するための手間を惜しむのなら、Tシャツをネット洗いしたいと「お前のママ」に宣言してみるとよい。
それはどんな特殊なTシャツなのかと驚かれるだろう。
それにしても貴殿のような頭の弱い人に洗濯機を売りつけられる人は哀れだ。誰も買わないだろうけどね。
- 781 :ノーブランドさん:03/06/17 14:50
- >>770
それくらい自分で判断しなさい
- 782 :ノーブランドさん:03/06/17 15:13
- なんでつまらねえ洗濯の話でもりあがってるんだよ。
そんなのすきにやればいいだろうが。市ね。
- 783 :ノーブランドさん:03/06/17 15:17
- (過剰な神経質さんがいるようですから)
- 784 :ノーブランドさん:03/06/17 15:18
- ユナイデット・アスレは大阪でどこで取り扱ってますか?
- 785 :ノーブランドさん:03/06/17 16:30
- ゴミしかいねぇな。
- 786 :ノーブランドさん:03/06/17 16:35
- 784=ゴミ
- 787 :ノーブランドさん:03/06/17 16:46
- >>784
梅田のフルーツ
検索したらすぐ出てくるよ
- 788 :ノーブランドさん:03/06/17 18:43
- >>780
レスごくろうさん。それがきみのママの答えなの?ごめんね。
近所の家電の店員さんにでもいろいろ聞いてみたほうがいいよ。
ネットって基本的に型くずれを防ぐためなんだ。
家の洗濯機で本当にデリケートなものは洗わない方がいいよ。
洗濯機が何で汚れを落とせるかというと生地と生地の摩擦で汚れを
落としてるわけ。手洗いもそうでしょ?
だからネットに入れてもデリケートな生地を守る事はできないんだよね、悪いけど。
そのかわり、シャツどうしがからまって伸びたりそういったことは効果的に
防ぐことができるんだよ。ついでだけど白Tシャツの黄ばみを防ぐには
洗う前に洗剤でつけ置きが一番。手洗いは生地に優しいと言われるけど、
その時は汚れが落ちても次から汚れが付きやすくなってしまう。
Tシャツをネットに入れて洗ったことはないけど、ジーンズなどの固いもの
と一緒に洗わないようにするだけで全然違う。長くなったのでこの辺りで。
- 789 :ノーブランドさん:03/06/17 18:52
- >>788
なんで手洗いは、次から汚れがつきやすくなるの?
- 790 :ノーブランドさん:03/06/17 18:54
- >>789
繊維が崩れて汚れを吸着しやすくなるから。
それが、汗の場合はそれが黄ばみになったりします。
- 791 :ノーブランドさん:03/06/17 18:56
- >>788
参考にはなったけど、マジレスしないほうがいいよ。
780は昨日から洗濯ネットでTシャツ洗うなって言ってるちょっと
頭がおかしい人なんで。
- 792 :ノーブランドさん:03/06/17 19:01
- 洗濯ネットの話はもう終わり
- 793 :ノーブランドさん:03/06/17 19:01
- つーかネットとか干し方とかに気遣いの必要なコットンTなんて…
- 794 :ノーブランドさん:03/06/17 19:20
- ネット洗いなんて普通だろ。
Tシャツは消耗品とか思ってる金持ちとか
よれたら味が出るとか言ってるアメカジ野郎以外は。
俺は1000円だろうが2万だろうがネット入れてるよ
首は輪ゴムだし。
- 795 :ノーブランドさん:03/06/17 19:22
- >>780のあの書き方・・・やっぱりヒッキーなの?「貴殿のような」ってw
- 796 :ノーブランドさん:03/06/17 19:29
- >>794
だよねー。
ネット使わないのは別に構わないけど、キチガイ扱いされる謂われはないよ。
- 797 :ノーブランドさん:03/06/17 19:40
- >>780
>それはどんな特殊なTシャツなのかと驚かれるだろう。
ワロタ! おまえのママだけだと思うぞ
- 798 :ノーブランドさん:03/06/17 19:43
- ネットってドラム式洗濯機を買えない貧乏な家が使うもんだって。
ママが言ってたよ
- 799 :ノーブランドさん:03/06/17 19:45
- 話が難しいからおれもママに聞いてみるよ
- 800 :ノーブランドさん:03/06/17 19:45
- おーれもっ!
- 801 :ノーブランドさん:03/06/17 19:47
- 「ママ」ブームかよ!
- 802 :ノーブランドさん:03/06/17 19:49
- 実はみんなマザコンかよ!
- 803 :ノーブランドさん:03/06/17 19:50
- >>796
だよな。
物を大事にして何が悪いんだか。
>>798
買えないよ 家の洗濯機ボロボロだしw
- 804 :ノーブランドさん:03/06/17 19:50
- 毎晩ママンの膣内に戻って寝ます
- 805 :ノーブランドさん:03/06/17 20:02
- >>804
うっらやますぃー!
- 806 :ノーブランドさん:03/06/17 20:06
- フルーツマークのTヨクナイ??
- 807 :ノーブランドさん:03/06/17 20:07
-
ママァーーー
- 808 :ノーブランドさん:03/06/17 20:13
- ((;゜Д゜)ガクガクブルブル
ま、まさかこの中に780いるんじゃねえの?
- 809 :ノーブランドさん:03/06/17 20:16
- 貴殿 貴殿 貴殿 貴殿
ゲームのやりすぎかマンガの読み過ぎ。
- 810 :ノーブランドさん:03/06/17 20:16
- 小池を馬鹿にするな
- 811 :ノーブランドさん:03/06/17 20:17
- イェーイ メーッチャ ホーリデイ!
ウキウキななっつキーボン!
イェー ズバっと サーマタイッ!
ノリノリで恋したい!
- 812 :ノーブランドさん:03/06/17 20:20
- >>806
フルーツオブザルームくらい覚えてくれ。
- 813 :ノーブランドさん:03/06/17 20:20
- 洗濯ネットって何?
- 814 :ノーブランドさん:03/06/17 20:24
- >>806
Tシャツはいいけどスエットは質悪
- 815 :ノーブランドさん:03/06/17 20:32
- すいません、ステッドマンについて教えてください。
- 816 :ノーブランドさん:03/06/17 20:51
- >>812 実はFOLの類似品だったとか
- 817 :ノーブランドさん:03/06/17 20:51
- >生地と生地の摩擦で汚れを落としてる
洗剤で化学的に汚れを分解&浮かせたあとに、水流でふるい落としてるんだと思ってた。
水と生地との摩擦で汚れを落としてるとも考えられるのかな。
斯く言う俺もネット使用派
- 818 :ノーブランドさん:03/06/17 21:05
- ここにはステッドマンをご存知の方はいませんか?
20年くらい前のハリランでも使ってたんですが。
- 819 :ノーブランドさん:03/06/17 21:11
- >>818
古着でイカすプリントTを買ったらstedmanだった
もちろんネットなんかには入れない
- 820 :ノーブランドさん:03/06/17 21:12
- >>819
オオ!いましたか。
で、古着以外で手に入らないのかな?
もう、20年探してるんだけど、ヲレ。
- 821 :ノーブランドさん:03/06/17 21:23
- オッサンがんばってるな!!
- 822 :ノーブランドさん:03/06/17 21:39
- いやぁ、年季入ったオサーンは拘るしかないのよ。
でもステッドマンはスゲーゾ。
洗っても洗っても柔軟材使ったみたいに柔らかくて、
襟も伸びるけど、だらしなくならないし。
着丈も絶妙。
これ着たら、もう他は着れないくらい。
だが、売ってない・・・・・
- 823 :GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/06/17 22:16
- Stedman Hi-cruですか
- 824 :ノーブランドさん:03/06/17 22:36
- このスレ見てユナイテッドアスレ注文したよ
届くのが楽しみ♪
- 825 :ノーブランドさん:03/06/17 23:12
- 俺もお給料入ったらユナイテッドアスレ
買ってみよ
- 826 :ノーブランドさん:03/06/17 23:42
- 肩幅のサイジングのジャストってどんな感じ?
俺身幅で合わせてるから若干肩の方が広くなるだがキモいかね?
- 827 :ノーブランドさん:03/06/17 23:43
- >>826
顔はキモイ?
- 828 :ノーブランドさん:03/06/17 23:44
- 無地のTシャツをカコヨク着こなす方法を教えてください
やっぱボトムに拘ったりアクセとかしたほうが良いですか?
- 829 :ノーブランドさん:03/06/17 23:46
- >>823
sportTデス
- 830 :ノーブランドさん:03/06/17 23:46
- >>828
胸板の厚みが全てです。
- 831 :ノーブランドさん:03/06/17 23:54
- >827
自分で言うのも何だがそれなりに美形
もしかして顔が良きゃいいのか?
- 832 :ノーブランドさん:03/06/18 00:13
- >>826
身幅で合わせると肩が余るって?
腹出てんのかw
- 833 :ノーブランドさん:03/06/18 00:19
- ユナイテッドアスレのS着てるんだけど若干肩が狭い気がすんのよ。
肩の骨のでっぱりから指二本分位の所に縫い目が来るの。それともこんなもん?
- 834 :ノーブランドさん:03/06/18 08:52
- >>832
826じゃないが、その事については突っ込まないでクレ-
- 835 :ノーブランドさん:03/06/18 17:59
- >>833
引き伸ばせば良い
俺はXSを着てる
- 836 :ノーブランドさん:03/06/18 19:35
- >>834
なんだ、おまえも腹出てんのかw
- 837 :ノーブランドさん:03/06/18 19:36
- >>833
だったらM着ろよ。ヴォケ
- 838 :ノーブランドさん:03/06/18 19:48
- ところで、みんなTシャツ何枚くらい持ってる?
俺70枚くらいあった。いつのまにこんなに・・・
- 839 :ノーブランドさん:03/06/18 20:20
- >>833
チビTって普通そうだろ?
- 840 :ノーブランドさん:03/06/18 20:22
- ユナイテッドアスレはチビTだったのか・・・
- 841 :ノーブランドさん:03/06/19 13:48
- >>720
それは愛で方の方向性が違ってしまっている
なんでもネットに入れることが大事にするということにはならない
Tシャツは数ある服の中でも最も汚れがつきやすく、かつ落ちにくい部類のものだ
まずは汚れをしっかり落してやることが第一歩
それをしないまま使い続けると洗っても落ちない黄ばみになるのだから
- 842 :ノーブランドさん:03/06/19 13:52
- おまえらそんなに体汚いの?ネットに入れたら汚れ落ちないってネタ?
- 843 :ノーブランドさん:03/06/19 13:55
- >>842 アナタはマネキン人形さんですか?
- 844 :ノーブランドさん:03/06/19 13:57
- 違うけど・・?
- 845 :ノーブランドさん:03/06/19 13:59
-
>>842
君がどこで生まれどんな育ち方をしたのか大いに興味がある。
もし差し支えなければ後学のために教えてもらえないだろうか。
もしかして自分一人で電車にも乗れないような人だったりしないか。
何か悲しい過去があって人に言えないのなら、見なかったことにしてくれ。
- 846 :ノーブランドさん:03/06/19 14:01
- 若くして肩幅が余るほど腹が出る人はそれなりに悲しい過去を引きずっているのでしょう
デブ専用チビT
- 847 :ノーブランドさん:03/06/19 14:03
- >>845
いやほんとなんだけど。一日着て洗うんでしょ?ネットに入れて洗って
綺麗にならないほど汚れる方が少数派なんじゃない?
- 848 :ノーブランドさん:03/06/19 14:07
- 人間の体は想像以上に汚れているものです。
抗菌グッズに囲まれ、自分が穢れない存在であるかのように思い込んでしまう人もいるようですね。
- 849 :ノーブランドさん:03/06/19 14:08
- でも汚れが残るって言うのは見て汚れてるとこがあるってことでしょ?
見えない汚れまで気にしてるの?
- 850 :ノーブランドさん:03/06/19 14:09
-
>>847
なるほど、自分で服を洗ったことがないのか。
年齢によってはそういう人がいても不思議ではない・・・でいいのか?
- 851 :ノーブランドさん:03/06/19 14:11
- >>849
もう少し、ファッション以前の問題として
人間として生きるための基本的な部分をちゃんと養っておいたほうがいいんじゃないですか。
- 852 :ノーブランドさん:03/06/19 14:12
- デブさんのチビT、潔くてカワイイよ♥
- 853 :ノーブランドさん:03/06/19 14:13
- 答えてくれないの?849に?
- 854 :ノーブランドさん:03/06/19 14:13
- デブは夏は外に出るな
- 855 :ノーブランドさん:03/06/19 14:14
- >>853
あんた、親はいるのか?
- 856 :ノーブランドさん:03/06/19 14:15
- >>854
だな
- 857 :デブ:03/06/19 14:16
- お前ら、デブの人権というものを
- 858 :ノーブランドさん:03/06/19 14:16
- >>855
煽りは飽きたんで話しませんか?
849に答えて貰えないですかね?
親はいますよ。
- 859 :ノーブランドさん:03/06/19 14:17
- >>857
残念ながらありません
- 860 :ノーブランドさん:03/06/19 14:17
- 腹の出た人がチビT着てLeeの101-Jを着てみなさい
- 861 :ノーブランドさん:03/06/19 14:17
- >>860
想像したらキャワ
- 862 :ノーブランドさん:03/06/19 14:18
- 不細工とチビと禿げは?
- 863 :ノーブランドさん:03/06/19 14:18
- >>862
氏んだほうがいいですね
- 864 :ノーブランドさん:03/06/19 14:19
- >>863
まずお前が・・・w
- 865 :ノーブランドさん:03/06/19 14:19
- >>858
あんたの親は今まで何を教えてくれたんだ?
それとも親は自分で洗濯しないで全部業者に任せてしまうような人か?
当然のごとく親が子に教えるような話をなぜ電子掲示板で訊くんだ?
要するにあんたは荒らし屋か?
- 866 :ノーブランドさん:03/06/19 14:21
- >>863
いや、もし貴殿が男性なら
女性は男が思っている以上にチビデブハゲを気にしていない。
デブ専の女もいるんだ。
ちびTでふくよかなボディラインをさらけ出す、素晴らしいことじゃないか。
ヘインズのボーイズサイズの16とか、かなりいけるぞ。
- 867 :ノーブランドさん:03/06/19 14:21
- >>865
親が子供に洗濯について教えるのが当然?
まあいいですよ。849はどうなんですか?
- 868 :ノーブランドさん:03/06/19 14:22
- アミノンジャーTシャツ
応募は締め切りました。
ありがとうございました。
- 869 :ノーブランドさん:03/06/19 14:22
- >>868
あれ当たった人いるのか!?
- 870 :ノーブランドさん:03/06/19 14:23
- アミノンジャー(旧アミノレンジャー)のTシャツは結構いいボディを使っていると聞いたが現物を見たことがない
グリマーか?
- 871 :ノーブランドさん:03/06/19 14:25
- かっぱえびせんTシャツなら当たったぞ。
3枚あるから欲しいならあげようか?
3歳児サイズだが。
- 872 :ノーブランドさん:03/06/19 14:29
- >>865
あなたの親はTシャツはネットに入れて洗うと見えない雑菌が
残るから入れないで洗いなさい、と教えてくれてそれが普通
の親のいる家庭では当然の決まりだと考えている。・・か。
まあ匿名だからな。ひまつぶしにもなんなかった。
- 873 :ノーブランドさん:03/06/19 14:31
- ネットの話してたっけ?
- 874 :ノーブランドさん:03/06/19 14:33
- そんな言い訳いらないから。
- 875 :ノーブランドさん:03/06/19 15:38
- 「雑菌」か
なかなか愉しい話になってきた
目は見えてないのか
手はついてないのか
五体不満足か
そうでないなら見て触れられる事実から目を背けるな厨房
- 876 :ノーブランドさん:03/06/19 15:42
- 875さんアホをいじめるのはもうやめよう。
アホにつける薬はないし、デブにつける薬もない。
- 877 :ノーブランドさん:03/06/19 15:45
- でぶなら服でカバーできる
でぶ用の立体裁断丁シャツを作ればいいんだ
ヘルスニットでやってくれないかな
- 878 :ノーブランドさん:03/06/19 15:48
- あんまりデブデブ言わないでくれ生きていくのが辛くなる
- 879 :ノーブランドさん:03/06/19 15:51
- 細身の人にちび丁はばっちり合う
マッチョの人が着るとちょっとゲイっぽい
- 880 :ノーブランドさん:03/06/19 15:54
- いしだ壱成がピタTブームを巻き起こした頃、インポートショップは米もののユースサイズを大量輸入した。
いしだ壱成万歳。
- 881 :ノーブランドさん:03/06/19 15:54
- 論点をずらすのは低脳だから?
- 882 :ノーブランドさん:03/06/19 16:14
- 臭い人消えたの?
- 883 :ノーブランドさん:03/06/19 17:10
- あんた親はいるのか?
このフレーズ気に入った。
- 884 :ノーブランドさん:03/06/19 21:18
- 初めて聞くフレーズだね。
結構使い方が難しいかも
- 885 :ノーブランドさん:03/06/19 22:31
- _、_ あんた、親はいるのか?
( ,_ノ` ) y━~~~
- 886 :ノーブランドさん:03/06/19 22:34
- ネット入れない派の香具師、はっきり言って邪魔なんだけど。
回りくどいレスばっかりで単なる煽り厨にしか見えねーんだよ。
- 887 :ノーブランドさん:03/06/19 22:58
- ネットに入れても汚れ落ちてるけど。
それで良くね?
- 888 :ノーブランドさん:03/06/19 23:14
- その話題をすると、親はいるのかおじさんが来るぞ。
- 889 :ノーブランドさん:03/06/19 23:16
- Tシャツをネットで買いますが何か?
- 890 :ノーブランドさん:03/06/19 23:19
- >>889
つまらん。おまえの話はつまらん。
- 891 :ノーブランドさん:03/06/19 23:25
- 週に1回洗うわけじゃないし、
ネットでいいじゃん。
気にしすぎでしょ。
あとは、干すときに首が伸びないように、ハンガーに二つ折りでかけるか、
物干し竿に直にかけるか。
- 892 :ノーブランドさん:03/06/20 00:46
- 白Tって長く着てると襟が汚れて変色しません?
- 893 :ノーブランドさん:03/06/20 00:55
- >>892
変色するよ。ネットに入れようと入れなかろうとw
- 894 :ノーブランドさん:03/06/20 14:28
- >>893
そんな事がわからないマザコン野郎が約1名いるね。
自分で試してみればいいじゃんねえ。両方やってみてさ。
どうせ雑菌が残ってるかどうかだって自分じゃわかんないくせにね。
- 895 :ノーブランドさん:03/06/20 15:37
- 私はマザコンではない!貴殿等とは違って私は雑菌が見えるのだ。
もちろん私の下着はママンが丁寧に洗濯してくれるし、
Tシャツはネットに入れないので雑菌は全滅している。
私のママンの言うことは絶対である。そして愛している。
- 896 :ノーブランドさん:03/06/20 15:39
- 貴方は間違いなくマザファカーでは無いことが
よく分かりました
- 897 :ノーブランドさん:03/06/20 15:41
- >>895
最期の一行で全部許してやる。
- 898 :ノーブランドさん:03/06/20 15:50
- 私を許せるのはママンだけである。貴殿等にその資格はない。
おろかな貴殿等をママーンは絶対に許さないだろう。
そして私はそんなママンを愛している。
- 899 :ノーブランドさん:03/06/20 15:53
-
「愛人」、愛する人と書いてママンと読む。
貴殿等にその意味を理解して欲しい。
- 900 :ノーブランドさん:03/06/20 15:53
- 900
- 901 :ノーブランドさん:03/06/22 01:08
- ママンage
- 902 :年中Tシャツ:03/06/22 01:38
- http://www.tonyagai.info/
でココンチより安いTシャツ屋はないのか?
かなり、この店最強なんですけど。
この前、アンビルのコットンデラックス買ったが
値段の割にかなり良い。
総合的な出来ではEASYとかいう店のNUTSゴールドタグが
首周りもアンビルのコットンデラックスよりしっかりしてて良かった。
ただし値段は倍。
乳首はどちらも透けないよ。
http://www.ne.jp/asahi/quro/pan/
ちなみに上で宣伝のあったここのTシャツ、感じは好きだが
乳首透けたぞ。
ココンチのスウェット素材が裏地が起毛じゃなくてパイル地なので好き。
- 903 :年中Tシャツ:03/06/22 01:40
- オイラ評価(買った限りで縫製、サイズなどを総合的に評価)
NUTSゴールドタグ>アンビルコットンデラックス>へインズビフィー>
ギルダンウルトラコットン>アンビルヘビー=ユナイテッドスポーツ>
トリプルA>フルーツ
ちゃんぴょんは高いからシラネ
キャンバーは、なんつーかジャージだ
いきなりの2重投稿サマオンサ
- 904 :ノーブランドさん:03/06/22 02:33
- NUTSが一番なんだ。でもな〜、名前がな。
外人にyou nutsってゆうとぶち切れですよ。
- 905 :年中Tシャツ:03/06/22 04:38
- でもNUTSは高いよ。
1枚1900円だもの。
これじゃあチャンピオンやキャンバー、グッドウェアなどのクラスと比べないとな。
ゆえにコストの点から見ると
上のやつはNUTS外れるかな。
1000円以下のものでは
アンビルコットンデラックス>へインズビフィー>
ギルダンウルトラコットン>アンビルヘビー=ユナイテッドスポーツ>
トリプルA>フルーツ
と、なりんす。
- 906 :ノーブランドさん:03/06/22 06:19
- この辺の無地Tっていったいぜんたいドコで売ってんのさ?
買いたくてもショップ分かんねぇべっつう展開だべ、これ。
大阪(できれば心斎橋近辺)で扱ってるトコあれば教えて兄さん
- 907 :ノーブランドさん:03/06/22 12:44
- スレ違いかもしれないが、
以前ユニクロで買ったアディダスの黒地で方に三本の白ラインが縫い付けて
あるヤツを980円で買ったのだが、三年着ても色あせない、襟が伸びないと
最強。
素材は綿100%なんだが、生地が硬めに感じる。
製造元だけがわからない。
- 908 :ノーブランドさん:03/06/22 13:06
- >>902
最近はユナスポやアンビルの7ozがあるんですね。
- 909 :年中Tシャツ:03/06/22 18:51
- ですね。
しかもわりとリーズナブル。
- 910 :ノーブランドさん:03/06/22 18:59
- COZYGENのTシャツオススメです!
安い!のびない!かわいい!
- 911 :ノーブランドさん:03/06/22 19:13
- 宣伝じゃなくて本当?
上に一回も出てきてないので、やや怪しんでたりする。
- 912 :ノーブランドさん:03/06/22 19:17
- プリントありだから一枚 \1900 だったっけ。
安くはないでしょ。
- 913 :ノーブランドさん:03/06/22 22:39
- >>904
なんで?
- 914 :ノーブランドさん:03/06/23 00:41
- >>910
> COZYGENのTシャツオススメです!
> 安い!のびない!かわいい!
これはすごいね.....
- 915 :ノーブランドさん:03/06/23 07:16
- NUTSは品質以前に店自体が信用できない。
以前あれだけプッシュしてたユナスポをある日から突然、、、
- 916 :ノーブランドさん:03/06/23 12:39
- >>915
突然どうなったんですか?
- 917 :ノーブランドさん:03/06/23 14:14
- セールストークなんてまともに受け取る方がおかしい。
安いんだから一通り買ってみて自分で判断すりゃいいだろ。
- 918 :ノーブランドさん:03/06/23 14:50
- NUTSは胡散臭すぎるだろ?
- 919 :ノーブランドさん:03/06/23 16:12
- ナッツ買うならキャンバー買うぞい。
- 920 :ノーブランドさん:03/06/23 16:19
- キャンバーT買おうと思うのですが、ボディなどはいかがですか?
自分は身長181cm 肩幅広めなんですがXLで大きくないですか?
- 921 :ノーブランドさん:03/06/23 18:14
- >>920
CAMBERは買うと損すると思うよ。
身幅がやたら狭くて袖が長い、丈も長い。
やたら素材が頑丈なもんだからコルセットを
身に着けているような錯覚に陥る。
- 922 :ノーブランドさん:03/06/23 21:07
- GOODWEARをサイトでXL〜XXLサイズあるとこおしえてください
あとNUTSってどうなんですか?
- 923 :ノーブランドさん:03/06/23 22:58
- CAMBERのTなんてあるんだ。
- 924 :ノーブランドさん:03/06/24 01:37
- >910
伸びにくいし丈夫だとは思うが、丈が長杉
- 925 :ノーブランドさん:03/06/24 10:17
- PRADAスポーツのTシャツってちょっとちいさめなのかな?
他のにくらべてすこし方が狭い気がするのじゃがどうだろ?
- 926 :ノーブランドさん:03/06/24 14:04
- http://www.stones.co.jp/
↑ ストーンズっていう店なんですけど、トラブった事ある人います?
返信メールが全然来ない・・
この店の基本ですか?
- 927 :ノーブランドさん:03/06/24 14:18
- しどい店ですね。
おいらは土曜日にWEBで注文したら日曜日に配送されてきたよ。
はやくてびっくち
- 928 :ノーブランドさん:03/06/24 15:38
- ギルダン買ったんだが、丈が半端じゃなく長い。
メリケンのTってこんなもん?
部屋着にしかできない。
- 929 :ノーブランドさん:03/06/24 16:05
- >>926
その店返品とかの対応遅いよ
嫌々やってんのか?ってかんじ
そのうちHPにメンテナンスでメールが遅れたとか出すし
- 930 :ノーブランドさん:03/06/24 16:49
- >>926
折れも前に購入した事あるが、酷かったよ。
受注確認も発送案内もメールが無く、イキナリ商品が到着。
その事をメールしたけど放置!
小口の客(折れ)は相手にしてないんじゃない?
- 931 :ノーブランドさん:03/06/24 18:17
- GOODWEARってXXLってないんですか、ポケTが欲しいんですけど、
XLじゃ小さそうでHPおしえてください その他ポケTだったらどこが
おすすめですか?
- 932 :ノーブランドさん:03/06/24 18:59
- >>931
XLで小さいって・・・
183のオレがMで逝けるのに、どんな体型してんだ?
- 933 :ノーブランドさん:03/06/24 19:06
- >>932
ピタTフェミ男はすっこんでろよ
- 934 :ノーブランドさん:03/06/24 19:20
- >>933=931
ハァ?おめーこそ引き籠もってねーで店で試着してみれ。ヴォケ
- 935 :ノーブランドさん:03/06/24 19:21
- >>932
おれらはこれからの季節地獄なんだよ!
ピタTが好き嫌いの問題じゃなく耐えられないんだよ!わかれよ。
- 936 :ノーブランドさん:03/06/24 19:23
- と思ったけど、試着したらXLで小さかったんだよなw
おれはMで肩幅ジャスト、身幅は余裕って感じだけどな。
ほんとどんな体型してんだかw
- 937 :ノーブランドさん:03/06/24 19:28
- >>936
もうわかったから体型のことは言うな。
- 938 :ノーブランドさん:03/06/24 19:34
- >>932
普段からつい自分中心に考えてしまうタイプですね。
まあ、気持ちはわかります。他人に信頼されないタイプですね。
>>933
コンプレックスの塊ですね。もっと自分を磨いてください。
- 939 :ノーブランドさん:03/06/24 19:41
- >>938
おめぇが一番すっこんでろよ
- 940 :ノーブランドさん:03/06/24 19:42
- >>939
ハゲドー
- 941 :ノーブランドさん:03/06/24 19:44
- >>939
歯を食いしばってカキコするタイプですね。
もっとカルシウムをとってください。
- 942 :ノーブランドさん:03/06/24 19:44
- なんか荒れてしまってすいません、自分は931ですが
932ではないです、でもコンプッレックスの塊といわ
れてもしかたありません誰かお店紹介してください。
- 943 :ノーブランドさん:03/06/24 19:45
- >>941
お、おう、サンキュウ。
- 944 :ノーブランドさん:03/06/24 19:46
- >>940
右へ習えのタイプですね。魚を食べていろいろ考えてください。
- 945 :ノーブランドさん:03/06/24 19:50
- >>944
魚は嫌いです。
- 946 :ノーブランドさん:03/06/24 19:53
- GOODWEARってそんなにいいの?
- 947 :ノーブランドさん:03/06/24 20:07
- 俺は好きじゃない。そのへんは好みでは?
- 948 :ノーブランドさん:03/06/24 20:12
- 着心地悪い罠。
背中がつっぱる感じ。
- 949 :ノーブランドさん:03/06/24 23:34
- ギリギリスレ違いでもないと思うので聞きたい。
フルジップパーカ、黒でSサイズがあって薄手。
ジップの部分が銀色で少し大きめ(Jerzeesのジップは小さいと思う)
のものはありませんか?
- 950 :年中Tシャツ:03/06/25 12:39
- ↑どこにでもあるだろう。
オイラは裏が起毛ではないスウェットが欲しい。
- 951 :ノーブランドさん:03/06/25 12:48
- すいません GOODWEAR大きいサイズのアルお店を教えてください
XL〜XXLのおいてるとこ、しつこくてすいません
- 952 :ノーブランドさん:03/06/25 13:10
- オッシュマンズとかにないの?
- 953 :ノーブランドさん:03/06/25 19:37
- デブがブランドにこだわってもなぁ〜んの意味ないよ。
イトーヨーカドーのキングサイズコーナーにでも行ってなさい。
- 954 :ノーブランドさん:03/06/25 20:15
- >>912
たぶん2枚1900円のもあるよ!
- 955 :ノーブランドさん:03/06/25 20:39
- 952>>
オッシュマンズHPあります?
自分特別でぶってるわけでないんですけど
181cm80kg 肩幅広いんでたいていのものは
XL〜XXLっす
本気でGOODWEARの大きいのおいてるお店探してます
皆さんよろしくお願いします。
- 956 :ノーブランドさん:03/06/26 23:06
- ガラクタ貿易とか、バックドロップとか、ハナカワにありそうだけどな。
- 957 :ノーブランドさん:03/06/27 00:41
- >>926
俺、そこで一回頼んでキャンセルしようとメールして
返事無かったから電話で断ったけど、商品来たYO。
もちろん又電話して送り返したけど。
- 958 :ノーブランドさん:03/06/27 00:42
- 安蒜
- 959 :ノーブランドさん:03/06/27 12:52
- >>926
みんな同じこと思ってたのね。
俺もそこで一回頼んだことあるけど、
HPには「基本的に24時間以内に返信メールを送ります。」
とか、書いてるけど大嘘。
実際は、問い合わせしたときも見積もりしてもらったときも、
4日くらい放置。
「返事が来ネーヨ」って言ってやっと返ってきた。最悪
- 960 :ノーブランドさん:03/06/27 13:40
- このスレの人って基本的にネットで買ってるのですか?
それと、無地Tシャツを着てるのですか?変な質問ですいません。
・・おいらは無地Tシャツ買ったことないかも・・肌着用の白はあるけど。
- 961 :ノーブランドさん :03/06/27 16:51
- おれは無地が多いな。
色々着てみたけど、結局シンプルな格好が一番だって最近思う。
- 962 :ノーブランドさん:03/06/27 17:52
- そうそう、無地最高だよな。
でも、大学生だといつも無地って訳にいかないんだなぁ。
- 963 :ノーブランドさん:03/06/27 18:24
- 漏れは自分でプリントする為にネットで無地T買ってる。
- 964 :ノーブランドさん:03/06/27 19:08
- おれは無地Tシャツ1枚は無理だな。無地だと重ね着したりしてる。
プリントTは1枚でいける。なぜかと聞かれると困るけどいつの間にか。
- 965 :ノーブランドさん:03/06/27 19:22
- ユニクロと無印の印度綿硬くて丈夫で・・・イイ!
- 966 :ノーブランドさん:03/06/27 19:42
- ギルダン買いまちた
- 967 :ノーブランドさん:03/06/27 21:45
- タグを表につけて機能性を主張していますが、かんたんに切り離せるようにしました。
これだけいろいろと工夫しましたので、トレーニングウェアとしてもタウンウェアとして
も、ずっと来続けることになると思います。
- 968 :ノーブランドさん:03/06/27 23:36
- 胸にでっかく
HanesってプリントされてるTシャツをヲタが着ています。
- 969 :ノーブランドさん:03/06/27 23:40
- GAPって大きくプリントされてるTシャツ来てますが何か?
- 970 :ノーブランドさん:03/06/28 00:34
- おれは自分で考えたワンポイントを胸と袖に刺繍してきていますw
- 971 :ノーブランドさん:03/06/28 01:05
- ユナアスUSコットンとユニクロが良い。
他はだいたい丈が長すぎてダメだった。
- 972 :ノーブランドさん:03/06/28 07:35
- グリマー安いから試しに買ったら結構いい
お試しあれ
- 973 :ノーブランドさん:03/06/28 10:20
- ヘインズってどーれすかね
- 974 :ノーブランドさん:03/06/28 10:40
- http://www.t482.jp/index.html
- 975 :ノーブランドさん:03/06/28 12:41
- すいません GOODWEAR大きいサイズのアルお店を教えてください
XL〜XXLのおいてるとこ、しつこくてすいません
- 976 :ノーブランドさん:03/06/28 15:43
- >>972
ぐりまーはシルエットがイヤンだった。
ユニクロのどの年齢層にも適応する、ずんぐりむっくり
なシルエットって感じ。
いいとこは、首が強い、安い、色がそこそこある。
アンビルの赤タグSサイズがおれん中で最高。
今度ユナイテッドアスレ買ってみよ。
- 977 :ノーブランドさん:03/06/28 17:34
- >>976
お、兄さん気があうね
アスレは緑タグ(usコットンかな?)のMの丈がちょうどいい。
Sだと丈短いかも。
- 978 :ノーブランドさん:03/06/28 18:37
- >>977
お、兄さん気があうね
(アスレUSコットンM最高)
- 979 :ノーブランドさん:03/06/28 19:18
- >>977-978
お兄さんたち気があうね
アスレM最高
- 980 :ノーブランドさん:03/06/28 19:27
- アスレMじゃ身幅余る
- 981 :ノーブランドさん:03/06/28 21:01
- >>902
感謝!!!
- 982 :ノーブランドさん:03/06/29 01:00
- アンビル売ってるネットの店で、
赤タグ、黄タグ、トラディション、3つ揃ってるとこ知りませんか?
できればいっぺんに買いたい・・でしょ?
- 983 :ノーブランドさん:03/06/29 01:09
- YG-X の黒買ってしまった。
安いしいいね。
薄いけど。
肌が弱いので素肌には着られないのが残念。
- 984 :ノーブランドさん:03/06/29 02:31
- >>982
大体の店は揃ってると思うんだけどなあ?
- 985 :ノーブランドさん:03/06/29 02:32
- >>983
アンダーシャツが素肌に着られないってどういうこと?
化学繊維がダメってことでしょうか
- 986 :ノーブランドさん:03/06/29 03:50
- >>985
そうです。
残念ながら、綿 100 % じゃないとちょっと無理。
だからアンダーシャツなのに素肌には着てないという ...。
- 987 :ノーブランドさん:03/06/29 08:57
- >>986
君にはヘルスニットがおすすめ
- 988 :ノーブランドさん:03/06/29 16:07
- >>984
いや、それが揃ってないんです
赤、黄だけだったり、トラディションあるとこは黄がなかったり・・
誰か教えて〜
- 989 :ノーブランドさん:03/06/29 23:28
- ↑ >>926
- 990 :ノーブランドさん:03/06/30 00:26
- ゲゲ・・!
そこ何かあるんでしょ?
他あたります・・・
- 991 :ノーブランドさん:03/06/30 01:22
-
- 992 :ノーブランドさん:03/06/30 01:24
- 992
- 993 :ノーブランドさん:03/06/30 01:44
- 無地Tつかえねーーーーーー
- 994 :ノーブランドさん:03/06/30 02:00
- もうすぐ1000でつか
- 995 :ノーブランドさん:03/06/30 02:58
- 1000鳥逝きますか
- 996 :ノーブランドさん:03/06/30 03:00
- 996
- 997 :ノーブランドさん:03/06/30 03:03
- 1000ですうりぃあ
- 998 :ノーブランドさん:03/06/30 03:03
- ゲッツ
- 999 :ノーブランドさん:03/06/30 03:03
- 余裕で1000 ↑早漏
- 1000 :ノーブランドさん:03/06/30 03:03
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
164 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★