■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア
- 1 :1です:02/10/29 06:05
- コンセプトはそのままにネタ尽きてきた感もありますので、シャツそのものとドレスシャツとは対になる
タイについても話題を広げたいと思います。
前スレ http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1028989490/l50
↓↓前回コンセプト↓↓
価格帯別にドレスシャツについて語りましょう。
個人的な嗜好もあるので、どれが一番ということも無いのでしょうけれど、いいところ悪いところ、向き不向きなど、
着込んでいらっしゃる方の意見大募集です。
結果ドレスシャツ選びのひとつの指標になればと思います。
ドレスシャツ=オンタイムのスーツの下に着用するシャツということでお願いします。
取り合えずこんな感じでしょうか?個人的な趣味でほとんどがイタリア製と日本製ですが、、、
4万以上:キトン、ブリーニ、アットリーニ、マトッツオ、チチェリ
2〜4万:フライ(ぺガソ)、ボレッリ、ボナミコ、ロンバルディ、マロール、ジノ・マージ、シャルベ、ロレンツィーニ、マフェイス、マスコロ、イザイア
2万以下:ジーン&ハリーズ、エンメ、オリアリ(トロイゼ)、バルバ、RB、ギローバ、オリアン、アリストクラティコ、ディストリクト、サルトリアリング
- 942 :1です:03/01/28 18:03
- >>940
596さん
長年付き合うなら確かに小さなカペッリ良さそうですね。
ナポリ云々は別にして、単に品物を買うに留まらない魅力があるのは良くわかる。
コンビニで買い物して現金と交換するだけみたいな付き合い方は
わずらわしくはないけど、面白くないですよね。
私そんな面白いつきあいが今成立しているのは、黒門市場の鳥屋くらいだ(w
イギリスの生地屋ってマリネッラも使っている生地屋さんのものですか?
話お伺いすると行きたくなりますね現地、でもチビ連れては行けない、、
タイ今のところは気に入ったものがあれば買うという感じ。
当然オーダもしたことないです。
一時期いいタイってどんなだろうといろいろなところ試したけど
結局、柄気に入る→触ってみる→結んで揺らしてみる→値札見て決断
てゆうパターンで絶対ココというのはないですね。
やっとこさ触ってみた感触とネクタイしたときにどんな雰囲気になるか
のイメージが一致してきた感じです。
- 943 :1です:03/01/28 18:04
- >>924
こんな感じで立てようかと。靴は収拾がつかなくなるのでNGで。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
価格をモノサシのひとつにしつつ、既成・オーダのドレスシャツ&ネックウェアについて語りましょう。
購入時やオーダ時のコツ、メンテナンス、個人的嗜好を踏まえた良いところ悪いところ、向き不向き、
着込んでいらっしゃる方の意見大募集です。
シャツと絡みつつ流れの中での周辺ネタ(スーツ、下着、現地の事情等)はOKということでお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
- 944 :ノーブランドさん:03/01/28 19:17
- >>943
いい感じです
全面的に賛成です
イタリア限定枠は撤廃でよろしいですね?
- 945 :ノーブランドさん:03/01/28 19:20
- 大人のジャケットスレを立てたものですが、
向こうのスレは完全に収拾つかなくなっているので、
こちらのスレと合併したいのですが。
- 946 :ノーブランドさん:03/01/28 19:26
- >>945
イヤです
- 947 :ノーブランドさん:03/01/28 19:45
- >>945
現スレを代理で立てた者ですが、それは難しいかと。
もう少し頑張ってみましょう。
- 948 :ノーブランドさん:03/01/28 19:47
- >>945
それはここが収拾がつかなくなるということですか?
と釣られてみるテスト
- 949 :945:03/01/28 19:51
- >>948
ここの雰囲気だったらそれはないでしょう。
- 950 :ノーブランドさん:03/01/28 20:00
- >>949
そるはどうかな?
1さんが>>943でNGと言ったアイテムは、
オレもそうだと思うし
ジャカは今どんなだか知らんだけ
- 951 :ノーブランドさん:03/01/28 20:05
- どうせ裏原とかディオールのジャケットの話になるんでしょ。
荒れるのは目に見えてるからな。
- 952 :1です:03/01/28 22:56
- >>945さん
このドレスシャツにはどのようなJKが似合うかなという話題は流れの中では有り得る
と思いますが、
"JKスタイル"として語るのは本スレの主旨と乖離していると思いまつ。
ですので合併ということは受け入れかねるというのが本スレ住人の総意と思います
(すんません勝手に決め付けて)。
945さんの主旨に沿うような形のスレを立てるのが本筋だと思いますし、そちらのス
レ拝見させていただいた
限りでは、収拾のつかないと仰っているRES以外にも良いRESがついていると思います
し、ちょっとした方向性の
提示等適宜行えば十分望まれる形になるのではないかと。
- 953 :ノーブランドさん:03/01/28 23:34
- 本日頼んでいたシャツが到着しました。
襟が若干小さいかなとは思うが、伊製のシャツばかり着ていたからかな。
英製シャツを着ている方いらっしゃいますか?
- 954 :ノーブランドさん:03/01/28 23:53
- ピン子とかの安物ならヒースローで勝ったの持ってるけど、
安物だからか、やぱ伊太物のが良くて今は着てない
前にT&Aで誂えた人が居たはずです
誂えはいいんでしょうね
- 955 :ノーブランドさん:03/01/29 01:22
- 1さん、スレ違いの教えてクソでスマソ
適当なスレが無かったので、周辺小物という範囲でお見逃しを
住人の方の良きセンスと豊富な経験からの情報キボーン
そろそろ傘で良いものが欲しくなったのですが、
お勧めのメーカ、店、職人、生地、骨材、持手、製造法、その他うんちく等
1本は本格的な物で気合の入った服装時、上限5マソ
1本は普段の通勤時のほどほどの服装時、上限2マソ
各々1本です
前原光栄なんて丈夫で良さげなんですが、16本ってのが引っかかる
有名処はブリッグスなんとか聞いたことがあります
- 956 :777:03/01/29 01:50
- 918,919さん
次は何時行けるかわかりませんが、気持ちのいいホテルに泊まり、移動はタクシーでしようと思います。
CIROは観光客向けかと思い行かなかったのですが、、、。
旨い魚介類にあの景色,悔やまれます。
ヌテッラって一体なんですか?
1さん
ローマも含め南は釣り銭だましなんかは当たり前 普段日本ではない細々としたストレスに見舞われますね。
イギリスのシャツと思っていたら実はイタリア製。
技術 コストを買ってのことでしょうが違和感を感じます。
クンニさん
陰ってきているとは聞きますがN.Y.はまだまだ景気が良さそうに聞こえます。
ハンドはキートンの対米イメージ戦略なのでしょうか。
私もシャツの着心地は生地とパターンと思っていますが適度なハンドステッチは見ていて楽しいです。
どこまでのクオリティーか一度見てみたいものですが、とっても高そう、、、。
928さん
現物身ていないのでなんとも言えませんが売れてくるとその辺難しいのでしょう。
この先軌道修正できるかどうか、ですね。
- 957 :777:03/01/29 01:56
- 596さん
この先つきあって行きたいと思える仕立て屋はあるのですが他のアイテムはまだまだこれからです。
カペッリよさそうですね。
良いお付き合いができて羨ましい限りです。
生地にも作りにも興味があります。
私はブルーが好きなのでグラデーションで揃えています。
マニファトゥーレは綺麗な色出しが多かったのでよく買いましたが確かに冬物はB.N.Y.で見ましたが「あれっ?」という質感でした。
タイユアタイが扱いを止めたと聞いた憶えもあります。
L,H,は面白い柄がありますがいかんせん「ぺらぺら」です。
プリントものは買わないのですがボレッリはすぐに他と分かる程、発色、触り心地共に良いと感じます。
936さん
遥かに遠い国から話しを聞き付けてわざわざ仕立てに来るのですから、むげな扱いはまずされないと思います。
相手をやる気にさせる格好(アットリー二を着て行ったら気合いの入り方が変わった職人もいました。)も効果的ですが
本当に必要なのは最低限の現地語での挨拶、ポケット辞書、スケッチ、筆談ができるようなメモ帳ぐらいではないでしょうか。
いつ居るのか、郵送してもらえるか、仮り縫いまでの日数を知るためにもなるべくなら連絡は取ったほうが好ましいと思います。
一番気をつけなくてはならないのは、他の地域は知りませんが、少なくともナポリでは大方の仕立て屋が現金しか受け付けないということです。
- 958 :1です:03/01/29 02:45
- 内容で立ててもらえませんでしょうか?
ホストエラーで今立てられない状況なのでつ。13:00まではトライしてみます。
----------ここから----------
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェアU
価格をモノサシのひとつにしつつ、既成・オーダのドレスシャツ&ネックウェアについて語りましょう。
購入時やオーダ時のコツ、メンテナンス、個人的嗜好を踏まえた良いところ悪いところ、向き不向き、
着込んでいらっしゃる方の意見大募集です。
シャツと絡みつつ流れの中での周辺ネタ(スーツ、下着、現地の事情等)はOKということでお願いします。
結果ドレスシャツのナンバーワンを決めようというのではなく、
その人にとってのオンリーワンを見つけるきっかけのひとつになればと思います。
ドレスシャツ=オンタイムのスーツの下に着用するシャツということでお願いします。
過去ログ
価格帯別イタリア製ドレスシャツ http://life2.2ch.net/fashion/kako/1028/10289/1028989490.html
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035839144/l50
取り合えず語る対象のベースはこんな感じですが、日本製、イギリス製などももちろんOKです。
4万以上:キトン、ブリーニ、アットリーニ、マトッツオ、チチェリ、ブジェッリ、
2〜4万:フライ(ぺガソ)、ボレッリ、ボナミコ、ロンバルディ、マロール、ジノ・マージ、シャルベ、ロレンツィーニ、マフェイス、マスコロ、イザイア、フィナモレ、ユージニオ
2万以下:ジーン&ハリーズ、エンメ、オリアリ(トロイゼ)、バルバ、RB、ギローバ、オリアン、アリストクラティコ、ディストリクト、サルトリアリング
- 959 :1です:03/01/29 02:50
- ↑
1行目がとんでました
申し訳ないですが今日の13:00までに新スレ立ってなかったらどなたか以下の
内容で立ててもらえませんでしょうか?
- 960 :ノーブランドさん:03/01/29 02:52
- >>958
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア
の次は(2)ですか。機種依存文字なので・・・
- 961 :1です:03/01/29 03:10
- おっと(2)です。ごめんなさい
- 962 :960:03/01/29 03:17
- >>961
多分明日は13時頃に起きるので、立ってなかったらやってみます。
ダメな場合もここに報告します。
- 963 :1です:03/01/29 03:21
- >>962
すみません。ありがとうございます。
- 964 :1です:03/01/29 07:22
- 次スレ立てられました。お騒がせしまつた。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043792424/l50
宜しくお願いします
- 965 :ノーブランドさん:03/01/29 08:51
- おこがましいですが>>957さんに補足で
小切手もしくは銀行送金でもOKのサルトもありますが
事前確認できるといいです
それと少し前ですが、気になるデタックス
サルトは2000EUR以上からでした
- 966 :ノーブランドさん:03/01/29 09:39
- >>956
禿しくスレ違いですが
http://allabout.co.jp/gourmet/italiancuisine/closeup/CU20020531/index2.htm
伊太利亜人が大好きなスプレッドです
家族への土産には欠かせませんw
ヌテッラで引くとかなり引っかかり、かなり笑える話もあります
- 967 :960:03/01/29 12:13
- >>964
今起きまひた。スレ立てお疲れさまでし。
- 968 :1です:03/01/29 22:11
- >>955
傘は流石にスレ違いの度合いが大きいかと。放置もなんなので。
普段使いならFOXかFOXフレーム使ったもので充分かと思いまつ。
傘は散々無くしているのでこれ以上のもの持つ気になれない。同じくらいの価格でもっといいものあるかも
知れませんが、それほど凝ったことがないので知りませぬ。
究極はブリッグだと情報誌では散々見てきたけど。持ってないので本当にそうかは知らないでつ。
使った後すぐに陰干ししたほうがいいとかちょっと面倒そう。ブリッグは、今では黒のみヘビーウェイトのシルク素材だったと思います。
シャツでも同様ですが、高価=機能的・耐久性が高いということには決してなりません。
ご参考までに
FOXのオンライン販売サイトのFOXの紹介
http://www.mister-fox.net/contents/tfox/index.html
ブリッグのオンライン販売サイトで少しブリッグを紹介
http://www.rakuten.co.jp/fukusumi/394936/395023/
http://www.netlaputa.ne.jp/~urvanmar/Briggs.html
- 969 :ノーブランドさん:03/01/30 00:06
- スレチガイですけれど、シルク張りの傘良いですよ。
雨のはねる音が違います。さしていて楽しいです。
しかし、一度本屋で取り違えられた時は凹みました。
無くすのならまだ良いのですが、店舗などで取られると
どうしようもないくらい腹が立ちます・・・。
- 970 :ノーブランドさん:03/01/30 04:36
- >>969
シルクですか…
音が違うとは今まで考えた事はありませんでした
目から鱗感謝です
確かに悪意は無くてもお気に入りを取られるのは堪りませんね
差し支えなかったら、お勧めのブランドと参考金額を教えてください
スレ違いですが
- 971 :ノーブランドさん:03/01/30 04:43
- >>968
やはりブリッグのシルク、メイプルウッドでしょうか?
綿で十分かと思っていたのですが、
音に違いが有ると聞いては試してみたくてしかたありませんw
ただブリッグは内外価格差が大きく悩んでいたところです
ロンドンで躊躇せず買えばよかったです
スレ違いスマソ
- 972 :ノーブランドさん:03/01/30 16:06
- 名前忘れたけどセレクトショップ(エディフィスやらアローズやら)においてる伊製のんつこてます。
結構気に入って使ってるけどブリッグとかのほうがたたんだときスマートだね。
音については気にしたことなかった・・・
- 973 :ノーブランドさん:03/01/30 21:40
- ブリッグ以外でシルクを使用しているブランドってありますか?
- 974 :1です:03/01/31 00:44
- すっかり傘スレですね(w
新スレも立っていますし、使い切るまで、マターリいきましょう
- 975 :ノーブランドさん:03/01/31 13:01
- マターリ賛成!
ここのオーダーメイドなんてどうですか?
このロイヤルブルーの傘を発注しようかと考えているんですが
ttp://www.kasaya.com/ordermade/maehara1.htm
- 976 :ノーブランドさん:03/01/31 16:53
- タブーの靴でつが、ちょっとだけ聞きたいことが・・・
ナポリは服はいいのに、あんまり靴はイケテないとの話が出ていましたが、
ローマ、フィレンツェ、ミラノ等々のセレクトショップ、サルトリアの人々、
また一般の人々はどうなのでしょう?
行ったことないので、気になります。
やはり今でも華奢なマッケイが主流でつか?
それとも現在日本で出回っているようなラタンジとかビとか風が多いのでしょうか?
おお!ビスポーク!?っていうのを履いてる人もいまつか?
- 977 :いまじん わーるど:03/01/31 16:54
- 宣伝HP御願いします。
あのビーズクッションの柔らかな感触の0.5ミリスノーパウダービーズを使ったヘビ、犬など、
カエルのROCK AND ROLLTシャツをネット販売してます。
http://www.h5.dion.ne.jp/~imagine7/
- 978 :ノーブランドさん:03/01/31 17:45
- >975
渋いなぁ・・・ところでここの皆さんは折り畳み傘って使います?
なかなかいいのがないんですよね。
- 979 :1です:03/01/31 18:22
- 私は折りたたみ傘は緊急時のものとしか考えていないので、
超軽量の500円くらいのを使ってるだけ。ブリッグの折りたたみ9800円
くらいだったと思いまつが。
- 980 :ノーブランドさん:03/01/31 19:28
- 最近、傘を修理してくれるところがめっきり減りましたね。
以前、私が住んでいた地域では、リヤカーで回っていた傘修理のおじさんがいたのですが、
自殺してしまいましたsage
- 981 :ノーブランドさん:03/01/31 20:56
- そうそう、修理大事です
よく強風で煽られて曲がるんです
それで日本製のほうが良いかなと思ったわけですが、
シルクだと4マソ以上なんですよね
ポリジャガードも良さそうだし
- 982 :ノーブランドさん:03/02/01 02:52
- マターリと1000まで
- 983 :777:03/02/01 11:02
- 955さん
傘は壊れ、無くすものと考えているので残念ながらよく知らないのですが、前原は16本以外の傘もあるかと思います。
メンテナンスのことを考えると国産がベターな選択だと考えます。
個人輸入について詳しく書いてあったH.P.がありましたが今は思い出せません。
また調べておきます。
965さん
おっしゃる通りです。
大金持って歩くのは非常に危険ですので避けられるなら避けたいところです。
966さん
ありがとう。
危険なものかと思ってました(笑)。
- 984 :777:03/02/01 11:24
- 1さん
ごくろうさまでした。
スレたて感謝です。
976さん
町並みばかり見ていたのであまり覚えていませんが、誇張されたものを履いている方はほぼ皆無であったと思います。
- 985 :ノーブランドさん:03/02/01 19:31
- age
- 986 :ノーブランドさん:03/02/01 23:03
- 傘は丸善オリジナルがお勧めですよ
大きさ等もろもろ選べます。それでも3万しなかった記憶が
ありますが、よく覚えてません。
傘のオーダーは日本橋だけかもしれませんが。修理ももちろん可。
- 987 :ノーブランドさん:03/02/02 01:10
- 丸善ですか
そういえば、かなり昔に何かで読んだ記憶があります
調べてみよっと!
- 988 :ノーブランドさん:03/02/02 10:40
- アローズで扱っている、
A.LETRANGE/PARISって知ってるかたいますか?
エルメスのシャツとか作っている、
シャツ専門工場のオリジナルと聞きましたが?
シルエットは、とても細いです。
- 989 :ノーブランドさん:03/02/02 16:04
- 袖の長さって、
何を目安に合わせていますか?
イタリアンクラシコの場合???
- 990 :、@お:03/02/02 16:04
- えっ!モロちゃうん?
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207
- 991 :ノーブランドさん:03/02/02 22:19
- hage
340 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★