■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新 shoes master への道
- 1 :ノーブランドさん:02/07/14 15:33
-
革靴関連の総合スレです。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
※スニーカーの話題は別スレでどうぞ。
●過去ログ
http://tako.2ch.net/fashion/subback.htmlのどこか
●ALDENの話題は下記で
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1012854903/
●靴掲示板についての戯言は下記で
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1023973468/
- 2 :ノーブランドさん:02/07/14 15:36
- 2
- 3 :ノーブランドさん:02/07/14 16:20
- 今靴磨きやってた。KIWIのクリーナー最高!
- 4 :ノーブランドさん:02/07/14 16:27
- スニーカー全盛になっちゃったけど、ローファーをプライベートで履いてる
人いる?
- 5 :ノーブランドさん:02/07/14 16:30
- >>4
車の中でトッズ履いてます
- 6 :ノーブランドさん:02/07/14 17:14
- >>4
ハイ
- 7 :ノーブランドさん:02/07/14 17:16
- >>3
コロニルにしたほうがいいよ
- 8 :ノーブランドさん:02/07/14 17:35
- ころんブス!
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 11 :ノーブランドさん:02/07/14 17:44
- ご・ごめん・・・
- 12 :ノーブランドさん:02/07/14 17:59
- まともなスレになりそうなので荒しは無視していこう
- 13 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 16 :ノーブランドさん:02/07/14 18:18
- >>4
デッキシューズやローファーは
サマースタイルで重宝しています。
サルヴァピエデを履いて足元スッキリ。
- 17 :ノーブランドさん:02/07/14 18:18
- 裸足で履けよ
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 20 :ノーブランドさん:02/07/14 19:19
- US製のトップサイダーってまだある?
- 21 :ノーブランドさん:02/07/14 22:29
- 駄目だコリャ
- 22 :ノーブランドさん:02/07/14 23:10
- 終了
- 23 :ノーブランドさん:02/07/14 23:15
- あげ
- 24 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :ノーブランドさん:02/07/15 10:47
- age
- 27 :モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/15 10:48
- なぜこんなに荒れる??
- 28 :ノーブランドさん:02/07/15 10:54
- >>27
荒しているのはスーツスレの基地外と思いきや靴掲示板を語ろうスレの>>1だったりする
- 29 :ノーブランドさん:02/07/15 10:55
- お粗末なスレ
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :ノーブランドさん:02/07/15 11:01
- 29=30
- 32 :ノーブランドさん:02/07/15 11:05
- 26=29=31
- 33 :GH Bass:02/07/15 15:50
- 革靴スレはすぐ荒らされるね。氏ね厨房(のひきこもり)
- 34 :雨の日はセメントも履くYO!:02/07/15 17:30
- 普通なら50.60レスがついたころには落ち着きそうなもんだが、コピペ厨と
粘着野郎がいるスレから出張してくるだろうからまともなスレとして残って
いけるかちとあぶないな。
>>1は気合入れてがんがれYO!
- 35 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 36 :ノーブランドさん:02/07/15 19:07
- >>33
前の「靴は靴屋で買う」スレは全然荒れてなかったけど、
まったりしすぎてdat落ちしてしまった。
やっぱスレタイが悪かったんじゃない。
- 37 :ノーブランドさん:02/07/15 19:12
- >>36
古参には懐かしいタイトルなんだけど。
- 38 :ノーブランドさん:02/07/15 20:01
- イッコク堂もビックリの自作自演擁護レスですね。
いやはや、ビックリ致しました。
しかし、どうでしょう。1さん。ここで前を見つめてみませんか。
自分で自分を擁護したって、第三者に回って架空の味方を付けたって、
全てはヴァニティです。そう思いませんか?
私は、1の書きこみを見た時にイヤな予感がしました。また、1人引き篭もりを
誕生させるって・・ね。で、その想像通りに1が壊れ始めました。
自分をフォローするその術、やっててどうですか?心が癒されますか?
私にはそれだけじゃ足りないような気がします。
ココロを開放してはいかがでしょうか?
あなたが男性ならば社会の窓を全開にして街を闊歩するというのはいかがかな?
きっと新しい自分、斬新な自分を取り戻せるよ。
全てを曝け出して前へ進もうではありませんか!!
- 39 :ノーブランドさん:02/07/15 22:30
- 靴掲示板を語ろうスレが途端に荒れなくなったね(藁
ところでグリーンの新色のD,Green Antiqueって初耳。
伊勢丹で売っているアレじゃないよねえ。
http://www.strasburgo.co.jp/topics.htm
- 40 :革靴リンク集:02/07/15 22:36
- どうだ!
Alfred Sargent
http://www.pediwear.co.uk/sargent.html
Crockett and Jones
http://www.crockettandjones.co.uk/
trickers
http://www.trickers.com/
J.M.Weston
http://www.weston-japan.com/
Alden
http://www.aldenshoe.com/
Edward Green
http://www.edwardgreen.com/
church's
http://www.churchsshoes.com/TEMPLATE/FrontEnd/index.cfm
New&Lingwood
http://www.regal.co.jp/nlw/
Yanko
http://www.yanko.co.jp/
REGAL
http://www.regal.co.jp/
参考(靴屋)
Trading Post
http://www.lifegear-tradingpost.com/
Edward Jones
http://www.ma-maison.co.jp/foot/
- 41 :THX:02/07/15 22:38
- >>40 乙カレー!
- 42 :ノーブランドさん:02/07/15 22:40
- >>40
ナイス!
- 43 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 44 :それならこっちじゃねぇーかぁ:02/07/16 00:27
- ttp://www.newandlingwood.com/
- 45 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 46 :ノーブランドさん:02/07/16 17:57
- >>44
ロシアンレインディアの靴高いー。
- 47 :ノーブランドさん:02/07/16 19:44
- うんこ
- 48 :ノーブランドさん:02/07/16 23:58
- >>46
たしかに高い。しかしあの革でクレバリーとかで作らせたらもっとすんげぇ高いだろうね。
- 49 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 50 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 51 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 52 :ノーブランドさん:02/07/17 02:10
- アルフレッド・ベビースター
- 53 :ノーブランドさん:02/07/17 08:31
- トレポスってセールやってたんだね。
- 54 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 55 :ノーブランドさん:02/07/17 20:13
- >>53
ホールマークスはセール対象外ですか?
- 56 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 57 :ノーブランドさん:02/07/17 23:31
- 革靴派でも敬遠するブランド、ホーキンス。
- 58 :ノーブランドさん:02/07/17 23:42
- 靴に精液かけますた
- 59 :ノーブランドさん:02/07/17 23:46
- >57
昔のホーキンスにはエドワードグリーン製もあったんだよ
- 60 :ノーブランドさん:02/07/17 23:48
- >>59
へぇ〜
そうなんですか〜
- 61 :ノーブランドさん:02/07/17 23:49
- プププププププ
- 62 :ノーブランドさん:02/07/17 23:50
- 九州のある店に行けば幻のエドワード・グリーン・スポーツがまだ売っていたりする
- 63 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 64 :ノーブランドさん:02/07/17 23:54
- >>62
へぇ〜
すごいですね〜
- 65 :ノーブランドさん:02/07/18 00:01
- オレ緑色のエドワードグリーン買ったよ
- 66 :ノーブランドさん:02/07/18 00:04
- >>65
へぇ〜
おしゃれですね〜
- 67 :ノーブランドさん:02/07/18 00:05
- よしよし!
いいぞ〜
- 68 :ノーブランドさん:02/07/18 00:20
- バスのローファー売ってねーかなー?
- 69 :ノーブランドさん:02/07/18 00:24
- 65=66=67=68=70
- 70 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 71 :ノーブランドさん:02/07/18 22:48
- UP
- 72 :ノーブランドさん:02/07/19 07:14
- ウプ
- 73 :ノーブランドさん:02/07/20 22:05
- 保全ウプ
- 74 :ノーブランドさん:02/07/21 23:42
- なんで荒れるの?
革靴の何が気にくわんのや?
じゃあ何はけばいいんや?
- 75 :ノーブランドさん:02/07/22 06:13
- 復活age
- 76 :ノーブランドさん:02/07/22 07:04
- >>74
死ねよ低級●●人
- 77 :ノーブランドさん:02/07/22 09:36
- >>76
意味不明だよ
- 78 :ノーブランドさん:02/07/22 15:20
- ジークジオーン
- 79 :ノーブランドさん:02/07/22 18:27
- ロークってどこで売ってるんですか?
- 80 :ノーブランドさん:02/07/23 00:39
- ヤフオク
漏れはあいつからはぜーたい買わねぇぞ
- 81 :ノーブランドさん:02/07/23 16:06
- 突然だけどN.Yで例えばグリーンとかイギリス製の靴って買えたりする?
やっぱりALDENとかばっかりかな?
- 82 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 83 :ノーブランドさん:02/07/23 18:00
- >>81
バーニーズ
- 84 :ノーブランドさん:02/07/23 18:14
- >>83
レスどうも。なるほど、見落としてました。
やっぱりそれぐらいですかね?
- 85 :ノーブランドさん:02/07/23 20:46
- 死ね
- 86 :ノーブランドさん:02/07/24 00:13
- 生きろ!
- 87 :ノーブランドさん:02/07/24 00:23
- 死ね
- 88 :ノーブランドさん:02/07/24 01:43
- ところで>>1はどうしたんだ。でてこんのか?
- 89 :ノーブランドさん:02/07/24 17:28
- 靴も良く知らないけど、アレン-エドモンドっていうメーカのスリップオン(2足)をかれこれ8年以上履いている。
革底の張り替えは4回位かな。
- 90 :ノーブランドさん:02/07/24 17:46
- コールハーンを買おうと思ったのですが
あまりいい噂(クオリティとか)聞きません。
ココのみなさんはどう思いますか??
- 91 :ノーブランドさん:02/07/24 17:47
- 思ってる通りですよ。
- 92 :ノーブランドさん:02/07/24 17:52
- >>90
ポールハーデン買ったほうがイイですよ。
- 93 :90:02/07/24 18:05
- >>92
ポールハーデンの靴の種類、履き心地
値段、売っている場所など教えていただきたのですが?
いきなり質問なかりで失礼だとは思いますが
よろしくお願いします。
- 94 :ノーブランドさん:02/07/24 18:09
- あ、いや、俺も本当はあまり詳しいことは知らんのですよ。スンマソン。
知ってる限りのことを書きます。
新聞紙の上に布を被せたシューズが超人気。
価格は99,000くらいから。
ショップはスペース、ギャルソン青山
これくらいで勘弁してちょ。
- 95 :ノーブランドさん:02/07/24 19:45
- コールハーン迷ってる奴にポールハーデン薦めるなよ・・・
- 96 :ノーブランドさん:02/07/24 23:35
- じゃTOD'Sでも薦めっか
- 97 :ノーブランドさん:02/07/24 23:43
- ジサクジエン ヲツカレー
- 98 :ノーブランドさん:02/07/25 22:04
- age
- 99 :ノーブランドさん:02/07/25 23:11
- 何にもわかってないねぇ。ププッ
- 100 :きりきりばんばん:02/07/25 23:20
- 100げっとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
- 101 :ノーブランドさん:02/07/25 23:21
- mage
- 102 :ノーブランドさん:02/07/25 23:32
- 靴はラッタンジがいいね
- 103 :ノーブランドさん:02/07/25 23:41
- ↑モチカネだね
- 104 :ノーブランドさん:02/07/26 00:40
- ラッタンジのサンダル、50%offだったよ。
それでも75Kだったよ。鬱
- 105 :ノーブランドさん:02/07/26 19:01
- hage
- 106 :ノーブランドさん:02/07/26 19:03
- FLOナントカって知ってる?
- 107 :ノーブランドさん:02/07/26 20:28
- >104
えっ、どこで?
- 108 :ノーブランドさん:02/07/26 20:41
- 新社会人がウェストンとかオールデン履いてたらどうですか?
感じ悪いですか?
- 109 :ノーブランドさん:02/07/26 21:19
- テイジンのセールでボナフェが40%オフだったよ
- 110 :ノーブランドさん:02/07/26 22:49
- 糞スレ盛り上がらんな。
「靴屋」スレの方がよっぽどよかった。
「靴屋V」として別スレ立てれば?
- 111 :ノーブランドさん:02/07/26 22:57
- 旧shoesmasterスレは結構よかったのにね
- 112 :ノーブランドさん:02/07/26 23:17
- 旧shoesmasterスレと靴掲示板を語ろうスレ、どちらが先なの?
- 113 :ノーブランドさん:02/07/26 23:28
- >>108
感じ悪いです。
靴のことよりコピペするあなたが。
- 114 :ノーブランドさん:02/07/26 23:41
- 旧shoesmasterスレ、見れないんですけど・・・。
- 115 :ノーブランドさん:02/07/26 23:50
- >>112
shoesmasterへの道スレが靴掲示板を語ろうスレになったのれす。
- 116 :ノーブランドさん:02/07/26 23:51
- tp://piza.2ch.net/log2/fashion/kako/946/946108929.html
- 117 :ノーブランドさん:02/07/27 00:01
- >>サンクス
この過去ログ、一度見つけたんだけど、わかんなくなってしまっていたんです。
ありがとうございますた。
あんなにマターリとした良スレだったのに、今回のはなんで荒らされるんだろ?
- 118 :ノーブランドさん:02/07/27 00:06
- tp://ton.2ch.net/fashion/kako/987/987046165.html
「先ほどのはshoesmasterさんへ」でこちらがshoes masterへの道です
- 119 :115:02/07/27 00:19
- >>118
ちょっと懐かしいな。この過去スレの40は俺だ。(w
- 120 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 121 :コピペにレス:02/07/27 02:41
- おまいのが長文だ 反省しる
- 122 :ノーブランドさん:02/07/27 08:37
- やだねったらやだね〜♪
- 123 :ノーブランドさん:02/07/27 08:41
- ジャンニバルバートってここのスレの
みなさんから見ていかがですか??
- 124 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 125 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 126 :117:02/07/27 17:33
- >>188
ありがとうさん。
vol2.5になっていて、リンク貼ってあるその前の旧スレが読めないんだけど。
くれくれ君でスマソ
- 127 :ノーブランドさん:02/07/27 19:07
- 4マソ位の予算だったら
ロイド(C&J)とヤンコのどちらがオススメですか・
- 128 :ノーブランドさん:02/07/27 19:08
- >>127
リーガル
- 129 :ノーブランドさん:02/07/27 19:08
- AAはらんぐに対していっているんだね
- 130 :ノーブランドさん:02/07/27 19:17
- ステファノベーメルに手を出しちゃった人ってコノ板にいるんすかね?
- 131 :ノーブランドさん:02/07/27 19:22
- >>130
出しちゃいました
- 132 :コピペオタはあっちいけ。しっしっ:02/07/27 19:32
- >>127
ラストが合う合わないというのはおいといて...
ロイドがいいと思う。あの店のアフターフォローも素敵だ。
>>131
うらやますぃー。ベーメルいいねぇ。
どぉ?いい?
- 133 :ノーブランドさん:02/07/27 21:38
- >>107
銀座
- 134 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 135 :ノーブランドさん:02/07/27 23:02
- 糞スレだな
- 136 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 137 :ノーブランドさん:02/07/28 10:31
- age
- 138 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 139 :ノーブランドさん:02/07/28 21:23
- 糞スレ終了
MNのところで乳くりあってなさいってこった。
- 140 :ノーブランドさん:02/07/28 22:57
- 掲示板ヲタはあっちいけ しっし
- 141 :ノーブランドさん:02/07/29 01:21
- 下がり過ぎ
- 142 :ノーブランドさん:02/07/29 01:57
- age
- 143 :ノーブランドさん:02/07/29 07:42
- mage
- 144 :ノーブランドさん:02/07/29 07:42
- hanage
- 145 :ノーブランドさん:02/07/29 10:50
- MNのところ、何かあったの?
- 146 :ノーブランドさん:02/07/29 11:08
- MNねたは「靴掲示板語ろう」でどうぞ。
ここの住人は、掲示板ねたは嫌いみたい。
- 147 :ノーブランドさん:02/07/29 13:20
- でも、ここの旧スレから「靴掲示板を語ろう」が派生したんじゃないの?
過去ログ読んでて、そう思ったんだけど。
違ってたら、ごめん。
- 148 :ノーブランドさん:02/07/29 16:54
- いいんだよ。過去ログ云々なんて。
1が>>1に
『●靴掲示板についての・・・』
って書いてあろうが。
靴掲示板ネタと靴ネタは違うんだYO!
- 149 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 150 :ノーブランドさん:02/07/29 17:36
- 一匹釣れました。
- 151 :ノーブランドさん:02/07/29 17:50
- クロケットの#317および#330
グリーンの旧#202および新#202
ロブパリの#8695、#7000、#8000
これらの木型の特徴をわかりやすく教えてください。
- 152 :ノーブランドさん:02/07/29 18:40
- >>150さん
釣りの話はいいですから、靴についてのお話をしましょう。
「一匹釣れました。」なんて言ってると、某スレ住人と同レベルだと思われますよ。
- 153 :ノーブランドさん:02/07/29 19:34
- 「マスターロイドの#330は、通常のクロケットのものより幅広である」
と某掲示板で某氏がおっしゃっていましたが、本当なのでしょうか?
わたくしは、マスターロイドを数足履いておりますが、それなりに足に合っています。
マスターロイドにないデザインを、英国の某サイトから通販しようと考えているのですが、
実際のところ、「ロイドのものは幅広」というのは本当なのでしょうか?
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらお教え願います。
- 154 :ノーブランドさん:02/07/29 20:39
- フツーに幅広だろ、一目で解る
- 155 :ノーブランドさん:02/07/29 21:00
- やっぱ、糞スレだね。
マスターロイドの#330履いて行って、他の店でクロケットの#330を履き比べても、
幅も羽根の開きも、ほとんど違いがわからないから、聞いているのですが。
見た目にも、違いがわかりません。
こういうレベルのレスしかつかないようじゃ、盛り上がらなくて当然。
- 156 :ノーブランドさん:02/07/29 21:19
- なら某掲示板で聞けば?(藁
- 157 :豊田&井上:02/07/29 21:26
- 騙されてはいけませんよ。
- 158 :ノーブランドさん:02/07/29 21:52
- >>153
店員に聴けばいいじゃん。
そもそも靴を試し履き無しに買おうっていう奴の気がしれん。
- 159 :ノーブランドさん:02/07/29 21:54
- パラブーツってどこかにHPあるのかな?
- 160 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 161 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 162 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 163 :ノーブランドさん:02/07/29 22:02
- >159
www.paraboot.com
- 164 :ノーブランドさん:02/07/29 22:16
- 靴オタの皆さん、質問です。靴の履き皺っていうのは、真横に入るのが
きれいなわけですか?斜に入ってしまったらカッコ悪い?
- 165 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 166 :コピペオタはあっちいけ。しっしっ:02/07/29 23:43
- 153=155だよね?
よくわかりませんね。いってることが。
1.マスターロイドの#330所持
2.他店でクロケット#330試し履き
3.1.と2.の違いわからず
で>>153でC&Jを通販しようとしてるとしていて
「ロイドのものは幅広」かどうかと質問している。
自分の試し履きで違いがわからんくらいなら某掲示板で
某氏がなんといおうが買うのやめりゃいいじゃん。
漏れだったら違いがわからないんだったら通販するね。
ただ前記2.での試し履きが、内羽根、外羽根、モンク等
モデルが異なるんなら悩むがね。ただそれはロイド云々の
問題じゃないね。
このスレのレベルをどうこういう前に自分のレベルを考えた
レス書きなさいってこった。
- 167 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 168 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 169 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 170 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 171 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 172 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 173 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 174 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 175 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 176 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 177 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 178 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 179 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 180 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 181 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 182 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 183 :ノーブランドさん:02/07/31 00:59
- age
- 184 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 185 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 186 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 187 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 188 :ノーブランドさん:02/07/31 17:08
- まじでアク禁、申請しておいたから
- 189 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 190 :ノーブランドさん:02/07/31 17:19
- 最初から、靴ネタなんてほとんどないじゃん?
- 191 :ノーブランドさん:02/07/31 17:24
- 新 shoes master への道 とやらを語ってみんかい。
- 192 :ノーブランドさん:02/07/31 17:28
- 靴の話をしましょうよ。
- 193 :ノーブランドさん:02/07/31 17:36
- 190=191=192
- 194 :ノーブランドさん:02/07/31 17:43
- そうだよ。
だから、靴の話のひとつでもしようよって言ってるんじゃない。
- 195 :ノーブランドさん:02/07/31 17:47
- では最近買ったもの、または購入予定のものはなんでしょうか?
- 196 :164:02/07/31 17:52
- >>195
しばらく買わねえ。
で、164 でしてみた質問なんですけどもう一回。靴の履き皺って
どんなのがいい感じだと思う?
- 197 :ノーブランドさん:02/07/31 17:58
- >>196
真横に一本線が理想。というか、殆ど不可能。
どんな皺でも年季と考えて、あとは靴磨きに徹するべし。
- 198 :ノーブランドさん:02/07/31 18:01
- 某掲示板では、始めに棒のようなもので直線的な皺を入れてから履くってありましたが、
そこまではしません。慣らしのときについた皺がそのままです。きれいにつくときも有りますし、
変な皺が入る場合もあります。斜めにはいっているものは足に合ってないor歩き方がわるいのではないですか?
- 199 :ノーブランドさん:02/07/31 18:08
- 例えばクレバリーなんかのビスポークでも
仮縫いの段階で斜めに皺が入る時があるし。
やっぱ歩き方かね。
- 200 :164:02/07/31 18:09
- 197san 198san どうも。
最近おろしたのが、なんか斜めっていうかへの字みたいになってしまって
いやだなあと。
> 足に合ってないor歩き方がわるい
両方かも。
- 201 :164:02/07/31 18:11
- しまった気付かずに200。
- 202 :ノーブランドさん:02/07/31 18:17
- NO MEANS NOというブランドご存知ですか?
- 203 :ノーブランドさん:02/07/31 18:20
- ロブパリの現行ラストのなかで、
旧エドワードグリーンの202ラストに最も近いものはどれなのでしょうか?
教えてください。
- 204 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 205 :ノーブランドさん:02/07/31 18:47
- 某修理師が言っている「クロケットは接着剤がベタベタ」っていうのは、
どこの部分に対してのことなのでしょうか?
ソールでしょうか? あるいは靴全体についてなのでしょうか?
あと「クロケットは木型への釣込時にホットメルト(樹脂)を使用している」
と聞いたことがありますが、たとえば、グリーンとかロブパリなどでは、
ホットメルトは使用していないのでしょうか(完全にハンドなのですか)?
また、このホットメルトが使用されていると、履き心地が落ちるものなのでしょうか?
(たとえば、蒸れるとか、履き心地が硬いとか)
教えてください
- 206 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 207 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 208 :ノーブランドさん:02/07/31 18:50
- >>203
ロブ・パリの#8695のEワイズは、グリーンの新#202に良く似たシルエット。
ロブ・パリの#8695は、グリーンの旧#202のDワイズをEとして開発したから。
>>202
初耳なんだけど、どういう靴のブランド? 良かったら教えて。
- 209 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 210 :ノーブランドさん:02/07/31 18:56
- >>205
履いてみれば分かる。
- 211 :205:02/07/31 19:02
- >>210
どのようにでしょうか?
また、最初の2点についても教えていただきたいのですが。
- 212 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 213 :ノーブランドさん:02/07/31 19:08
- エドワードグリーンが、ストラスブルゴ、伊勢丹、UAを除いて、
ほとんど扱われなくなってしまったのはどうしてなのでしょうか?
かつては、トレポス、松屋、その他多くのショップでも購入できたのですが。
今でも、輸入元は、リデアなのでしょうか?
悪意はありませんので、伏字にはしていません。教えてください。
- 214 :ノーブランドさん:02/07/31 19:09
- >>211
履き心地なんて主観で決めるもんだからさ。
はっきり言って薀蓄は邪魔。
で、上とは矛盾するけど、
ロブのつり込みはハンド。勿論、直に見たわけではない。
新グリーンはマシーン。ただし、トップドロワーラインの
ヒールの積み重ねは手でやっているようだね。
そんなこと聞いてどうするの?
- 215 :ノーブランドさん:02/07/31 19:11
- ホットメルトだよ
- 216 :ノーブランドさん:02/07/31 19:13
- >>213
リデアの圧力と言いたいところだけど
じゃあ、マ・メゾン(EJ)はどうなんだと言われるとよくわからない。
あそこはあそこで苦労しているみたいだから。
何なら代理店通さずに直で買うって方法もあるし、それが一番賢い。
- 217 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 218 :ノーブランドさん:02/07/31 19:16
- >>214
5万のクロケット、8万のグリーン、10万のロブパリ
価格と履き心地(および耐久性)っていうのは、比例しているのかな?
と思って。
「履き心地=主観」ってのはわかるけど、
製造の違いが、履き心地にどう現れてくるのかを考えるのは薀蓄とは別だと思うのですが。
- 219 :ノーブランドさん:02/07/31 19:25
- マメゾン(EJ)は、確か、在庫販売をしない(できない)ことになっている。
EJ経由のオーダーは、個人オーダーと同じ扱い、というなんじゃないかな?
マメゾンにいろいろ聞こうと思って電話をかけたら、
「東京の方なら、ストラスブルゴに逝って下さい」って言われちゃった。
- 220 :ノーブランドさん:02/07/31 19:29
- >>218
履き心地の違いはグッドイヤーとマッケイぐらいの比較なら客観的に言えるけど
つり込みの差となると俺にはよく分からないよ。
それを値段の差と言い換えてみても、高いか安いかは人それぞれじゃないかな。
個人的な意見を言わせてもらえればクロケットやチーニーで十分。
グリーンは1足か2足、木型を選んで履けば、その他の靴を選ぶ際の指標にはなると思う。
- 221 :ノーブランドさん:02/07/31 19:35
- >>218
価格と履き心地は、比例しません。好みとステイタスの問題だと思います。
手で釣り込むとしっかりとアッパーの成型ができます(力加減の調整などの
自由が利きますから)。ミシンを使う場合も、ゆっくりとしたスピードのミシンの
方がよりしっかりした成型が可能です。
これはアッパーの型崩れがおきないことにつながりますが、アッパーの素材にも
左右されます。グリーンなどは、かなり昔のスピードの遅いミシンを使っていますが、
クロケットよりもむしろアッパーのへたりは早いです。
ホルトメルトも使い様だとは思いますが、どうしても蒸れやすくなります。
というものの、知識から入っているので、靴を履いてもなんとなくそうかな?
と思う程度で、目処つぶってブランドを伏せて履いたら、そんなにわからないと思います。
- 222 :ノーブランドさん:02/07/31 19:40
- やっと靴スレらしくなってきたね。
- 223 :218:02/07/31 19:47
- >>220さん
>>221さん
ご丁寧に、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
「好みとステイタスの問題」・・・なんとなくわかるような気がします。
当方、ロブ、グリーンに憧れつつも、価格的に遠い存在です。
クロケットで十分満足しておりますが、本や雑誌、靴掲示板(w)などでは、
クロケットは二流扱いというか、あまり話題にもならないもので・・・。
これからは、ステータスに惑わされないよう、自信をもってクロケットを履きます。
- 224 :ノーブランドさん:02/07/31 20:19
- ロブパリの最近のモデルって、ロングノーズ&ポインティなものが多いんだけど、
新ラスト(#7000とか#8000とか)がでてきても、
#8695ラストのモデルも継続して生産されているのでしょうか?
いつかはロブパリ(#8695-CITY)欲しいと思っているんだけど、
最近のモデルはちょっとモードっぽくって、あまり欲しいと思わん。
- 225 :ノーブランドさん:02/07/31 21:14
- 210や214のような物言いじゃ、誰もよりつかんようになる。
- 226 :ノーブランドさん:02/07/31 23:16
- それもヨツ
- 227 :ノーブランドさん:02/07/31 23:28
- そうだね。でも、やっぱ、終わってるよ、ここ。
自分用しおり。
■■■■■■ おしまい ■■■■■■
- 228 :ノーブランドさん:02/08/01 10:29
- >>227
さようなら。もう来ないでね(w
- 229 :ノーブランドさん:02/08/01 14:51
- ロイドってウェストンみたいにキツキツを
薦められるのでしょうか?
- 230 :ノーブランドさん:02/08/01 14:58
- 時間帯にもよるんじゃないかなあ。
- 231 :ノーブランドさん:02/08/01 23:45
- >>229
ウェストンほどではありませんでしたよ
- 232 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 233 :221:02/08/02 01:50
- >>223
僕もクロケット好きですよ
クロケットのハンドグレード、サージェントのプレミアエクスクルーシブ、
グレンソンのトップレンジは、品質ではロブパリやグリーンに負けてませんよ。
少なくともコストパフォーマンスは圧勝でしょう。
普通のクロケットだっていい靴です。
愛着を持って、大事に履く。しかしがんがん履く。傷かついてもめそめそしない。
うんこ踏んだら溝で削る。 そんな風に履きたいもんです。
- 234 :ノーブランドさん:02/08/02 01:55
- ボナフェってどうでしょうか?
コストパフォーマンスがいいような気がするんですが?
- 235 :ノーブランドさん:02/08/02 06:03
- プ
- 236 :ノーブランドさん:02/08/02 17:11
- >>234
ラッタンジと比べると確かに安い、というか、ラッタンジが高すぎるのか。
品質はどうだろう。遜色ないって話だけど所有者の感想きぼん。
- 237 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 238 :ノーブランドさん:02/08/02 17:21
- すいません 質問なんですが
SHOES MASTERになったらどうなるのですか?
なにか認められたモノを得られるのですか??
1さん w
- 239 :ノーブランドさん:02/08/02 17:24
- ↑過去スレも知らないアホは放置で(w
- 240 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 241 :ノーブランドさん:02/08/02 21:27
- 227が発狂スマスタ
- 242 :ノーブランドさん:02/08/02 23:23
- チャーチマスターグレードって相変わらず
国内では手に入らないのでしょうか?
- 243 :ノーブランドさん:02/08/02 23:34
- 意外とどこかの町の靴屋にあるかもね
- 244 :ノーブランドさん:02/08/02 23:36
- この前初エドグリを買いますた。
手入れにはなにがいいんでしょ? やっぱ純正のポリッシュがいいの?
- 245 :アリンス:02/08/02 23:39
- つや消し白のスリッポンを探しております。
ブランド名とか分からないので、
売ってそうなショップを教えてくんなまし。
- 246 :ノーブランドさん:02/08/03 01:02
- >>242
プラダに買収されてから、マスタークラスは生産していなかったのでは?
国内にはもうないんじゃない?
UKのファクトリーストックかヤフオクくらいでしか手に入りにくいと思います。
- 247 :(((( ;゚Д゚))):02/08/03 01:09
- >242
もうすぐ普通に流通するようになるよ、チャーチは
マスターグレードはどうなるか知らないけど
僕自身はチャーチにあんま興味ないから、
あんま真面目に店員の話聞いてなかったんだけど
興味あるなら明日でも訊いとくけど?
- 248 :ノーブランドさん:02/08/03 09:34
- >247
マスターグレードのみ興味あり。
まだ見てたらおながいします。
- 249 :(((( ;゚Д゚))):02/08/03 09:47
- >248
はーい、今日中には返事します
- 250 :ノーブランドさん:02/08/03 11:03
- 出るわきゃねーだろ
それにマスター”クラス”だ、ボケ
- 251 :ノーブランドさん:02/08/03 11:19
- >>244
メルトニアンの乳化性クリーム。
頻繁に履かないなら一ヶ月に一回ぐらいの割合で。
純正は必要ないかも。
- 252 :ノーブランドさん:02/08/03 11:23
- >>245
ここなんてどう?
http://www.void-jp.org/shop/shopping-cart/frame.html
- 253 :ノーブランドさん:02/08/03 16:17
- >>250
まあ、おちけつ。
- 254 :ノーブランドさん:02/08/03 16:30
- >>251
どうもありがとうです。
ちょうど家にあるのでメルトニアンのダークブラウンでいきます。
- 255 :ノーブランドさん:02/08/03 17:09
- >245
>>つや消し白のスリッポン
フェラガモが宜しい。
- 256 :初心者から ひつもんです。:02/08/03 17:09
- すいませんが、サイズに付いて教えて下さい。
フィッティングの表示(C/D/E/EE/EEEなど)で、「F」って言うのは
どう言う感じなんですか?Eの次だから、EEE(3E)なんかより
大きいんですか?
ちなみに、テストーニ(通販)の件で判らないのでお尋ねしてます。「9F」
ってのは、27センチ幅広?
- 257 :ノーブランドさん:02/08/03 17:52
- >>256
サイズは日本のJIS規格とインポート表示では違うよ。
日本のFなら4Eの上だからめちゃくちゃ足囲が大きい人、インポートのFならEの上
だからちょっと足囲が大きい人。こんな感じかな?
テストーニのFならインポートだからJISの3Eより小さい事になる。
でもサイズなんていいかげんだから、同じメーカーの同じ木型の靴も持ってない
のに通販で買っても失敗するよ。テストーニショップで買うのが無難では?
- 258 :ノーブランドさん:02/08/03 21:44
- ↑結果論だっつーの
- 259 :ノーブランドさん:02/08/03 23:08
- http://www.ma-maison.co.jp/foot/link/size.html
サイズとワイズの比較表。一応、参考まで。あくまでも参考まで。
で、テストーニって高価だし失敗したくなければ一度、どこかで足入れしたほうがいいと思う。
近場のどこにも売っていないのであれば返品交換できるか否かの確認は絶対に必要。
まあ木型その他の問題があるけどサイズが9(27cm)だと
相対的にワイズは「E」か「F」のどちらかになると思う。
確証はないけど「きつめ」か「ゆるめ」か、と考えてくれていい。
- 260 :(((( ;゚Д゚))):02/08/04 00:00
- >250
ああ、そうみたいですねマスター「クラス」でしたね、よく知らないんですよチャーチは
訂正ありがと
>248
見てきました、新しいカタログ
モデルが沢山ありすぎて
すいません、どれがマスタークラスか分かりませんでした、ごめんなさい
でも秋からやるのは間違いないです、渡辺産業というところが代理店です
ラベンハムとか手がけてるとこだから間違いないと思いますけど
マスタークラスはそちらに問い合わせてもらうと間違いないかと
- 261 :(((( ;゚Д゚))):02/08/04 00:14
- えと、ヨッパラってるので、文章が不明瞭ですが
マスタークラスは訊いておきます、
新しいカタログにはマスターの記載は
書いてなかったです
どんなモデルの仕様がマスターか知らないので役立たずですな
あんまり役に立てなくてスマソ、
でも基本的にはプラダ買収前のモデルは
全てやることになってるみたい
わかったらそのうち書き込みます、重ね重ねスマソ
- 262 :初心者から ひつもんです。:02/08/04 00:21
- >257&259 さん。
御丁寧にありがとうございます。
高価な靴を安く買おうと思って、通販やオークションに手を出して
何足か買いましたんですよ。でも、服や靴は、サイズが難しくて、
特に靴は半分は失敗しました。
やっぱり普通にショップで買った方が、結局は消費する金額も同じくらいだし、
安心感も違うな〜と、最近になって気が付きました。
情け無い話なんですが、高級靴(エドワードグリーンやジョンロブ)を扱う店は
どうも敷居が高くて、ついネットに目が向いてしまうんですよ。
昔、青山の、確かジョンロブの店に行って試させてもらった時、何か店員が
威圧的な感じがして、足が向かなくなりました。
当時に比べれば収入も地位もそれなりに上がったし、また高級靴と呼ばれるものを
試したいと考えている今日この頃です。
- 263 :ノーブランドさん:02/08/04 01:28
- ボナフェは、ルックスがアンティークっぽい。
素人目には、そんなにいい靴に見えないかも。
まぁ私は1足しかもっていないが
- 264 :ノーブランドさん:02/08/04 13:31
- >261
プラダ買収前のモデルってホントかよ?
今は作ってないぞ、日本から木型別注かけるんか?
- 265 :ノーブランドさん:02/08/04 13:33
- マスタークラスもまず無いね。
経営難のプラダがそんなコストかけて靴作るわけ無し
- 266 :ノーブランドさん:02/08/04 15:58
- >261
どうもありがd
また何か分かったら教えて下さい。
コンスルモデルっていう名前にも萌えてしまって・・
- 267 :ノーブランドさん:02/08/04 16:29
- >>266
consulはphoenixで今でも買える
- 268 :ノーブランドさん:02/08/04 20:26
- ドゴールを買おうと思うのですが
どの程度きつくフィッテングされますか?
ALDENのバリーラストで9Eです
- 269 :ノーブランドさん:02/08/04 20:40
- デカ足
- 270 :ノーブランドさん:02/08/04 20:45
- >267
ドメでは?
- 271 :ノーブランドさん:02/08/04 23:45
- 梅田ギャレのマシューズや神戸のツイードマスに何型かチャーチあったような気がします。
旧ラストは、別注でチャーチ受け付けてくれますが、マスタークラスは生産していないため
新しいものの入手は現状不可能です。
- 272 :ノーブランドさん:02/08/04 23:52
- >>268
そんなもん、バリーの9Eだからといって、ドゴールに簡単に置き換えられんよ。
ウェストンでフィッティングしなさい。
きついの嫌なら、普通のフィッティングでいいとスタッフにいいなされ。
「3回ソール交換するくらいまで履くこれがいい」といわれても、引き下がらないように。
フランスのウェストンでは、無理にきつく勧められることはありません。
客の好みが優先です。
- 273 :ノーブランドさん:02/08/05 00:45
-
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / ノ` `へ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | ハァ?
/ 彡 /::▼::ヽ ミミ 、
く彡彡 ヽ._人__ノ ミミミ ヽ
`< ヽノ ミミ彳ヘ
> :: ___/ \
/ 7 \
| /
- 274 :ノーブランドさん:02/08/05 01:04
- ↑ラスカル
- 275 :ノーブランドさん:02/08/05 01:41
- ウェストンは非常にサイズ選択が難しい
表記が独自のウェストンサイズということは理解しててもモデルによって全然違う
いまだによくわからん
革は他社のものに比べて伸びるとは思う
- 276 :ノーブランドさん:02/08/05 08:06
- >271
やっぱり。残念。
- 277 :ノーブランドさん:02/08/05 08:46
- ウェストンは一つのモデルに対して様々なウィズがあるから、
必ずジャストなモノまたは、それに近いモノが見つかるのを売りにしてる部分もあるんでしょ。
それだと、探すのに苦労するっていう、諸刃だとも考えられるな。
- 278 :ノーブランドさん:02/08/05 18:42
- ビームスFで10月からチャーチが買えるらすぃ。
- 279 :ノーブランドさん:02/08/05 20:08
- クロケット(レギュラー)のタンナーを教えてください
- 280 :ノーブランドさん:02/08/06 12:22
- age
- 281 :ノーブランドさん:02/08/06 12:24
- カールフロイデンベルグ社が倒産した理由を教えてください
- 282 :ノーブランドさん:02/08/06 13:42
- ここは知恵比べするスレじゃありませんよ。
- 283 :ノーブランドさん:02/08/06 14:03
- 便乗質問
カールフロイデンベルグ社が倒産した今、グリーンの
トップドロゥワーに革を提供してるタンナーはどこなんでしょう?
- 284 :ノーブランドさん:02/08/06 14:10
- ゴルフのレザーソールは、リッジウェイよりも
甲が低いラストを使用してると聞いたことがある
のですが、本当ですか?
- 285 :ノーブランドさん:02/08/06 14:17
- ビームス別注ボナフェのライニング素材は何ですか?
- 286 :ノーブランドさん:02/08/06 14:20
- >>283
某掲示板の話によれば
ストラスは未だにファインカーフを使っていると言い張り
ところがEG本社ではもう在庫がないから使ってないけど
今度の革の質はいいよってことだそうで。
どこのかは知らないなあ。下記で聞いてみることをお薦めする。
http://www.edwardgreen.com/newcust/main.htm
- 287 :ノーブランドさん:02/08/06 14:26
- >>279
お前の包茎ちんこの皮です。
>>281
お前が靴を買わないからです。
>>284
お前の気のせいです。
>>285
お前の包茎ちんこの皮です。
その他、分からないことは下記でsageを入れて下さい。
http://www.google.com/intl/ja/
- 288 :ノーブランドさん:02/08/06 14:31
- >>286
ありがとう
早速聞いてみるよ。
- 289 :ノーブランドさん:02/08/06 14:32
- 革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
- 290 :ノーブランドさん:02/08/06 15:16
- なんか昼間っから自作自演なのか粘着対粘着みたいなんでマジレスするのもなんなんだが
www.freudenberg.de/cm/presse_5BCC79867FCF4E6E98B1CF357011A04E.htm
- 291 :ノーブランドさん:02/08/06 16:28
- >>290
お前が言うなよ…w
- 292 :ノーブランドさん:02/08/06 16:52
- つまらんレスでageんでよろし
- 293 :ノーブランドさん:02/08/06 18:35
- はいはい、自作自演ご苦労。
- 294 :ノーブランドさん:02/08/06 19:11
- 夏休みだねぇ プ
- 295 :ノーブランドさん:02/08/06 19:19
- >290
独逸語かい
- 296 :(((( ;゚Д゚))):02/08/06 19:53
- >295
英語版見つけました
http://www.freudenberg.com/cm/presse_E997A83AEC42480BA002E3EB638703D5.htm
最終的には判断したのは狂牛病と口蹄疫が原因だけど、赤字続きで儲からないし
しかも皮革部門は今は主力事業じゃないから
もっと儲かる事業に集中するためやめる...
みたいなこと書いてあるね
一応2002年9月までで終了ってなってはいるけど
- 297 :ノーブランドさん:02/08/06 19:56
- MNんとこでガイシュツ
- 298 :ノーブランドさん:02/08/07 16:50
- そういやコピペ魔、消えたなあ。なんでだろうなあ(藁
- 299 :ノーブランドさん:02/08/07 16:57
- >>298
MN板のコピペでも、「糞スレ終了」でも、いつだって書き込んであげますよ。
ご希望であれば・・・(w
アク禁申請、無視されて、残念でしたね。
- 300 :尾張:02/08/07 17:13
- 300
- 301 :ノーブランドさん:02/08/07 18:17
- >>299
貼れない以上はお前の負け。カスは黙ってROMってろ。
- 302 :ノーブランドさん:02/08/07 18:24
- >>299
[3553] 初めまして 投稿者: GenDaMan
こいつに自分で調べろって言ってくれ
- 303 :ノーブランドさん:02/08/07 18:34
- >>301
勝ちでも、負けでも、どっちだっていいですよ。別に。
つーか、マジレスしてる時点で、あなたの〇〇。
貼って欲しければ、「貼ってください」って言ってごらん。貼ってあげますよ。いくらでも。
それに、コピペにしろ、「終」にしろ、「糞スレ終了」にしろ、漏れひとりではないみたいですし・・・。
- 304 :ノーブランドさん:02/08/07 18:58
- だからさー ロムってろよ 書かずにはいられないんだろ 寂しい奴だなあ
- 305 :ノーブランドさん:02/08/07 19:01
- >302
GenDaMan = 「ゼンダマン」
ネタですよ。ねた。
- 306 :ノーブランドさん:02/08/07 19:03
- スマンがその手のネタ語りたいならあっちでやってくれ
- 307 :ノーブランドさん:02/08/07 19:11
- >革靴関連の総合スレです。
>革靴に関しての話題や質問を受けつけます。
GenDaMan氏に、こちらのスレを教えてあげましょう。
- 308 :ノーブランドさん:02/08/07 19:12
- 白のステッチ入り革靴(黒or茶)って何色のクリームでみがけばいいのですか?
- 309 :ノーブランドさん:02/08/07 19:14
- 早速、回答者が現れたな。
- 310 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 311 :299:02/08/07 20:26
- >>301
>>304
貼ったけど、漏れの勝ち?(w
ちなみに、307、308は漏れじゃないよ
- 312 :ノーブランドさん:02/08/07 20:29
- >>277
ウエストンでも合うサイズの無いひとくらい居るよ。。。
- 313 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 314 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 315 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 316 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 317 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 318 :ノーブランドさん:02/08/07 20:55
- さっさと質問に答えんかい!
このくそヴォケめが!
- 319 :ノーブランドさん:02/08/07 21:08
- ウィジャーズ
- 320 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 321 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 322 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 323 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 324 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 325 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 326 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 327 :ノーブランドさん:02/08/07 22:10
- 299が発狂スマスタ
- 328 :299:02/08/07 22:21
- その程度か?
- 329 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 330 :ノーブランドさん:02/08/07 22:28
- ( ´_ゝ`)フーン、終わりかぁ
- 331 :ノーブランドさん:02/08/07 22:30
- つか始まってたの?
- 332 :ノーブランドさん:02/08/07 22:47
- 尾張です、最初から。
- 333 :ノーブランドさん:02/08/07 23:13
- 298=301は、
もう逃亡して、ここにはいないから、いくら騒いでも無駄だと思われ。
- 334 :ノーブランドさん:02/08/07 23:23
- で、shoes master って何よ。
最初に戻っちゃうけどさ。
過去スレとは別次元だね。あれは単なる雑談だったから。
結局、まともな靴知識もっているやつなんて、誰もいないじゃん。
議論もまったく噛み合ってないし、ろくな受け答えできないし。
さっさと終わればぁ?
>>1 が、ひとりでやってるんでしょ。どうせ。
- 335 :ノーブランドさん:02/08/08 00:03
- だからよぉ 靴掲示板ヲタとコピペ厨はあっちでやれや
あっちのほうが楽しいんだろ ぉっ
- 336 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 337 :ノーブランドさん:02/08/08 20:15
- 今日も、また盛り上がらんのう。
ここには、一体、何人くらいの住人がおるんかのう?
- 338 :ノーブランドさん:02/08/08 23:43
- さぁ?
- 339 :ノーブランドさん:02/08/09 00:07
- 3人だろ
- 340 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 341 :ノーブランドさん:02/08/09 18:20
- さて、今日は、だれか人がくるのでしょうか?
誤記やウ〇コだけですか?>shoes masterさん(プ
あっ、貼ってるの、漏れじゃないからね。
- 342 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 343 :ノーブランドさん:02/08/09 20:28
- C&J履いてるんですけど、甲のベロ?の付け根あたりの位置に
糸がぐるぐる巻きになってる部分ありますよね?
そこの糸がほつれたみたいになって、4cmくらい
出てきちゃったんだけど、切っちゃって問題ないですか?
その辺の修理屋(傘とか鍵とかも扱うやつ)で聞いたら
全然問題ないっていってたんだけど、いまいち不安なんです。
- 344 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 345 :ノーブランドさん:02/08/10 11:11
- イギーage
- 346 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 347 :ノーブランドさん:02/08/11 10:51
- age
- 348 :ノーブランドさん:02/08/11 13:47
- EG888ラストのモデルってBNYにもう入ってるの?
- 349 :ノーブランドさん:02/08/11 14:07
- 8/10(土) J.M.ウェストンのヨットシューズ
今日は、昨日のローファーに引き続いて、青系の靴を履きたくなり、紺のヨットシューズをセレクトしました。
車で、少々遠くへ出かけようとした(結局は暑い中での渋滞で断念)ので、リゾート気分を高めようとの思いもありました。
ローファーとゴルフよりは、ほんの少し明るめの色合いなこともあり、夏の強い日差しに当たって少々目立ちます。
その色合いが、アウトドア風のデザインにマッチして、日常から離れたリゾート感に溢れているような気がするのです。
さらには、少々深く刻みの入ったラバーソール、低めで大きめな甲、2つと少な目のアイレット、などのディテールも、いかにもオンタイム用ではないオフ向きの雰囲気なのです。
個人的には、コートダジュールの高級リゾート地のカンヌで買ったことも、そのような思い込みに影響しているかもしれません。
青系は、この靴が最初でして、その後も数足増えました。
そういう意味では、私に新しい靴の世界を広げてくれた靴とも言えます。
昨日履いたローファーと比較すると、とても楽な履き心地です。
サイズは全く同じで、ラストもほぼ同じ、この靴もトゥに芯が入っていないこともありますが、革がソフトに感じたほどです。
- 350 :ノーブランドさん:02/08/11 14:12
- >349
貼るのはアッチのスレだけでいいから
- 351 :ノーブランドさん:02/08/11 14:23
- >>348
まだだよ。
NewsletterやWebでの紹介は早かったけどブツは遅れてるみたいよ。
結局、伊勢丹とほとんど変わらないかも。
- 352 :ノーブランドさん:02/08/11 18:43
- >>351
ありがとうございます。
- 353 :ノーブランドさん:02/08/11 18:45
- エドワードグリーンの靴の画像と名前分かるサイトありませんか?
できればエドワードジョーンズ以外のところでおながいします。
- 354 :ノーブランドさん:02/08/11 20:53
- ヤフオクは?(プッ
- 355 :ノーブランドさん:02/08/11 20:58
- つーか353はけんさくってゆうきのうしらないの?ヴぁか?
- 356 :351:02/08/11 21:27
- >>352
BNY、漏れも気になってもう一回電話してみると8月中みたいに言われた。
で、別件で再度電話したついでにまた聞いてみたら(別の人)来月になる、
って。よくわからんのでこまめに電話してみてくださいな。
- 357 :ノーブランドさん:02/08/11 21:37
-
靴製造者も靴ヲタも靴ミンも部落民。
したがって、本スレは板違い。
もっこすの人権板へ逝って下さい。
- 358 :ノーブランドさん:02/08/11 22:22
- ねえねえ、イギリスやイタリアの靴製造者も部落民なの?
- 359 :ノーブランドさん:02/08/11 22:32
-
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 360 :ノーブランドさん:02/08/11 22:49
- >>359
ねえねえ、何でそんなに必死なの?
- 361 :ノーブランドさん:02/08/11 23:27
- ///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽλ ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
- 362 :ノーブランドさん:02/08/12 00:56
- 削除屋さん、ありがとう。
- 363 :ノーブランドさん:02/08/12 01:01
- >>353
ご存知でしたらすみません。
http://home.att.ne.jp/gold/norihiko/pictures/shoes/romi-yamada-schneider-san/romi-yamada-schneider-san.html#anchor152777
- 364 :ノーブランドさん:02/08/13 18:40
- (V).∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / * /
ノ.ω.ゝ
- 365 :ノーブランドさん:02/08/13 19:07
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 366 :ノーブランドさん:02/08/13 19:38
- (V).∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
. / * /
ノ.ω.ゝ
- 367 :ノーブランドさん:02/08/13 21:28
- >>363さん
ありがとうございます、お気持ちに感謝です。
なんだかあげると荒れそうなので、sageで失礼します。
- 368 :ノーブランドさん:02/08/15 02:32
- a-ge
- 369 :ノーブランドさん:02/08/15 02:51
- EGに888なんていうラストがあったなんて知らなかった。
808,606,202だけじゃなかったんだ。
- 370 :TAKO931221:02/08/15 08:43
- 靴好きの皆さん!!世界の名品を集めました。さあさあ、買った、買った。
まずは、ニセエドワードグリーン。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48315597
側面やモカの部分をよく見て。そこらのドーバーとはチョト違う。
参考 http://cobblers.hoops.ne.jp/count009.htm
ここに登場するどのドーバーよりかっこいいだろ。安っぽい造りがイカスゥー。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=879097206
はい、お次はチャーチマスタークラス。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b21193400
大変人気だってね!お安くしとくよ。ビスポークシューズと考えて頂ければ良いと思いますョ。
次は、正真正銘のビスポーク。ロブロンドン。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14871543
え?何でビスポークにサイズがあるかって?何?コバやヒールの造りが安っぽいて?
それは、インソールをめくってからのお楽しみ!!買った人にしか分からない。
最後は、泣く子も黙るロブパリ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18090392
今年流行の非常に発色の美しい商品です。お値段もお安くなってるよ!
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=886457135
おまけのオールデン。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19894555
在庫一掃の商品。100ドルくらいで手に入れたよ!シワシワが、良い雰囲気。
- 371 :ノーブランドさん:02/08/15 10:33
- 山長のドーバー似の勘三郎の評価をキボンヌ
- 372 :ノーブランドさん:02/08/15 12:30
- >370
バーニーズのは偽物じゃないよ。
ロイドがグリーンに製造委託していた物と
同じで、しっかりグリーンメイドです。
しかもこれは旧工場時代の物です。
- 373 :ノーブランドさん:02/08/15 12:43
- >372
オールデンスレでは、偽者認定されていたよ・・・。
随分前だったから、売れなくて再出品したんだね。
私には真偽は見分けられません。
ところで、オールデンスレはどこへ逝ってしまったんでしょう?
- 374 :ノーブランドさん:02/08/15 12:43
- >>369
888は新ラスト、既存のラストもその3つ以外にあるよ
- 375 :ノーブランドさん:02/08/15 15:12
- >373
他のは兎も角、あれは本物です。
旧工場製のものと新工場のものではラスト
が一緒でもかなりバランスが違う。
よく言えば、今の物ってグラマラスなスタイル
に仕上げてある(今風って言うのかな)
その辺、最近のグリーンしか見たこと無い人には
別物に映るんだろうね。まぁ解る人が解れば良いんですが。
- 376 :leo:02/08/15 15:14
- 申し送れましたが372,375は私です。
どーでも良いか・・・。
- 377 :ノーブランドさん:02/08/15 15:31
- leoさんって、どこかでお見かけしたような気が・・・
オールデンスレでしたっけ? それともここの過去スレでしたっけ?
新グリーンのドーバーって私もあまり好きではないです。いや、正直、嫌いです。
今、店頭にあるモデルって、ほとんど(新)#202ですよね。無意味にグラマラスですよね。
新工場製のドーバーって、U部ステッチが主張しすぎでいやらしくて嫌いです。
この春のロイドネームのドーバー入手のラストチャンスも見送りました。
旧工場製のドーバーのU部のステッチは、もっとシンプルでした。
leoさんは、旧ドーバーをお持ちなのですか?
- 378 :leo:02/08/15 16:00
- >377
持ってますよ。僕の持ってるグリーンはウェストミンスター
を除き、殆ど旧工場製です。
価格的にもおいそれと買える値段ではなくなってしまいました。
10年程前までは5万円台で買えたのですから・・・。
英国関係やYohjiネタでたまに書き込んでる者です。
- 379 :369:02/08/15 16:25
- >>374
遅レスすまそ。
そうなんですか。有難う御座いました。
一応、ニューバークレーを購入したいと考えてるガキんちょです。
- 380 :377:02/08/15 16:51
- >leoさん
うらやましい限りです。旧グリーン。私の場合、靴に目覚めたのがここ数年の
まだ初心者の域を出ない者ですから、旧グリーンってのは、靴関連のHPの画像や
ロイドの店員さんが履かれているのを見る程度で、もっていないのです。
そうかと言って、新グリーンは、新#202ラストが足にあわないのです。
ロイドの店員さんにも「旧202なら足にあっていたはずですよ」と言われショックです。
今、現地でも、350〜400£弱の値段がするみたいですね。
内外価格差は、ロブパリ、ウェストン、オールデンほどひどくないですが、でも高いです。
やっぱ、旧グリーンから比べれば、現行グリーンは、全くの別物ですか?>leoさん
- 381 :leo:02/08/15 17:03
- >377
基本理念は変わってないと思うのですが
全体的に豪華な感じになったなぁというのが
僕の印象です。例えばソールの仕上げ方や革の
選び方などなど。履いた感じは少々しなやかさに
欠ける様な気がします。どちらが良いのかは人それぞれ
なので何とも言えませんが、ちょっと最近のは
色気を出し過ぎかなと。ある意味英国靴らしからぬ
色気かなぁ。
- 382 :ノーブランドさん:02/08/15 17:21
- 377です。
ご意見ありがとうございました。確かにエレガントで色気はありますけどね・・・。
私があまり好きになれないのは、極端なアンティーク仕上げと華奢過ぎるアッパーです。
お店の方には申し訳ないのですが、「今回こそは買ってやる!」という意気込みで、
何十回も試着したことはあるのですが、その度に「やっぱダメだ」と打ち負かされます。
むしろ、旧#202ラストを引き継いだとされる(ここで教えてもらいました)
ロブパリの#8695ラストの方が惹かれます。
#8695ラストって英国靴っぽいって感じるのは、私だけでしょうか?
- 383 :leo:02/08/15 17:30
- 確かに今やロブパリの方が武骨で英国靴らしさ
ってのを感じますね。
グリーンはアンティークフィニッシュもくどく
なりました。
何だかベルルッティみたいです。(ちょっと大袈裟かな)
でもベルルッティも1つのエポックですね
最近はそっくりさんも一杯ありますね。
- 384 :ノーブランドさん:02/08/15 17:44
- 377です
>leoさま
こういう場所で、英国靴についてマターリと会話できるってのもいいですね。
ロブパリって、旧グリーンの工場と職人が引き継がれているわけですから、
国籍はフランスかもしれませんが、英国的ですよね。
しかし去年あたりから、ロングノーズ+ポインティーが多くなりました。
無骨で英国的な#8695がなくならないことを願っています。
ところで、国内で#8695のF-widthがおいてあるところってあるのでしょうか?
- 385 :ノーブランドさん:02/08/15 18:46
- 自己レス
「そんなもん自分で確認しろよ」ってお叱りを受けそうなので、電話で聞いてみました。
シティのみ、F(EE)があるとのことです。それ以外は、取り寄せのようです。
- 386 :ノーブランドさん:02/08/15 19:57
- ポールハ―デンほすぃ
- 387 :ノーブランドさん:02/08/15 22:41
- >>372 375
旧工場製のドーバー↓
http://members.jcom.home.ne.jp/jun-kuwana/e-green01.htm
http://cobblers.hoops.ne.jp/count009.htm
TAKOのDoverは、外羽根の下にソールに続くステッチがあってデザインが違うんじゃないか?
また、先端の縫い合わせとところ糸がでている。4枚目の写真。あそこの処理は縫ったように見えないようにしてあるのが普通。
ジュンさんのドーバー全部見てごらん。どれひとつとして糸がでていないよ。
ジョンロブではこの処理をしているシャンボールドとボルドーは、この処理をしていないノルウェーより2万円高い。
ノルウェーの先端は、糸がでている。それでもTAKOの出品のより丁寧に縫ってある。
同じく4枚目の写真のU字部のところもTAKOのは2つの革を合わせるようにせり立っているが、本当のドーバーは平坦に縫ってある。
>>その辺、最近のグリーンしか見たこと無い人には
>>別物に映るんだろうね。まぁ解る人が解れば良いんですが。
おまえ一体何が分かってるの?
ようするにおまえのグリーンは全部偽物と言うことだな。
- 388 :ノーブランドさん:02/08/15 22:59
- http://www.lifegear-tradingpost.com/catalog/
- 389 :ノーブランドさん:02/08/16 07:18
- >>387
あれは本物のグリーンだと思う。確かに処理は手抜きだけど。ソールの三日月型のステッチ模様、3本間隔に打たれたヒールはグリーンの特徴。グレンソンとかに外注に出してた品質の低下した時期の物かも。
- 390 :ノーブランドさん:02/08/16 07:19
- ハァ?????
- 391 :ノーブランドさん:02/08/16 08:14
- >387
あのですね、あれはBNYがグリーンに外注していた
頃のものだね、間違いない。5年前に終了(BNYネーム)
したんだけど、1〜2工程簡素にして作っていたそうだ。
俺も一足持ってるし、それ履いてバーリントンアーケード
に行ったときも、店員一目見て「ウチのを履いて下さってますね」
と言ってたしね。大体偽物って大量に売れてこそペイできるものだし
わざわざ世間一般的にマイナーなグリーンなんて作んないよ。
まずは御託ばかり並べないで、20足位買ってみれば?
- 392 :ノーブランドさん:02/08/16 08:17
- >>391
残念だけど、全然違いますよ
- 393 :ノーブランドさん:02/08/16 08:56
- >おまえ一体何が分かってるの?
>ようするにおまえのグリーンは全部偽物と言うことだな。
こういう言い方、いい加減にやめにしていただけませんか?
何人かいるんですよね、ここ。こういうものの言い方しかできない人が。
>>1がだれで、>>387がだれで、ここに何人くらいの住人がいるのか知らないけど、
こういう雰囲気じゃあ、いつまでたっても盛り上がりませんね。
これまで、ここで、まともに議論が絡みあったことって何度ある?
これじゃ「糞スレ終了」→「削除依頼」→「あぼーん」→「糞スレ終了」の繰り返し。
でも、もう絶対来ないから、いいや。
だんだん書く気が失せてきた。勝手にやってちょうだい。
- 394 :ノーブランドさん:02/08/16 08:58
- これはクロケットだろうね
大分前にあったソブリンネームのドーバーも酷かったが
あれはぎりぎりグリーン製だった(ソールは違うけど)
それにバーニーズが、クロケットではなくグリーンに別注した
ものは、下側面の余計なステッチなかったしな
- 395 :ノーブランドさん:02/08/16 08:59
- LEO殿の自作自演は滑稽ですな
- 396 :ノーブランドさん:02/08/16 09:10
- 393
もう絶対こない、って言いながら、来てしまったけど、leoじゃないよ。
一方の意見を擁護すると(別に今回は擁護しているわけではなく、言い方が
嫌なだっただけだが)、必ず自作自演とみなす、そのレベルの低さこそ滑稽ですヨ。
- 397 :ノーブランドさん:02/08/16 09:12
- >>396
自作自演大王はカエレ!!!!
- 398 :ノーブランドさん:02/08/16 09:15
- はいはい、もう来ませんよ。
つーか、何、必死になってんのよ。
やっぱ糞スレだね。
- 399 :ノーブランドさん:02/08/16 09:17
- >394
391の発言
「俺も一足持ってるし、それ履いてバーリントンアーケード
に行ったときも、店員一目見て「ウチのを履いて下さってますね」
と言ってたしね。」はどうなの?
- 400 :ノーブランドさん:02/08/16 09:17
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 401 :ノーブランドさん:02/08/16 09:18
- >>399
ひっこみつかなくなったんでしょうw
- 402 :ノーブランドさん:02/08/16 09:19
- >401
いや聞きたいのは、そう言う喧嘩腰の
発言ではなくて・・・。
- 403 :ノーブランドさん:02/08/16 09:24
- 普通、そう言えば納得しますからね
明証性も高いし
- 404 :ノーブランドさん:02/08/16 09:33
- 靴オタ達の非生産的なケンカ・・・。
暇なんだねぇ〜って俺もか。
- 405 :ノーブランドさん:02/08/16 09:35
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 406 :ノーブランドさん:02/08/16 13:47
- このスレは、
喧嘩腰で、説教口調で、決め付け態度で、自分の考えが全て正しいと思っており、
議論はほとんどできず、議論になれば、言い逃げか、自作自演認定しかできないような
非論理的な思考しかできない1、2名の方によって運営されております。
不愉快な思いをしたくない方は、参加しないことをおすすめします。
- 407 :ノーブランドさん:02/08/16 13:57
- あぼーんばっかりだな、このスレッドは
- 408 :ノーブランドさん:02/08/16 14:26
- leoが現れるところには自作自演あり
コレ、昔からの定説
- 409 :ノーブランドさん:02/08/16 15:20
-
/ ヽ r ,,,....,,, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;だってよ、クズなんだからよ、
彡ヘ i i ,.-''";;;;;;;;;`ヽ、 ヾ;;;;;;;;;;;;;;;しょーがねーんだよ、クズ!!
lヽゞノ ', ''i"~`゙`‐-、,;;;゙、 ヾ;;;;;;;;;;;
_____,l,,,...,,,,__ ヽr‐--、..,, `ヽ _,,,..、-‐'"ヾ;;;;;;;;
l:.:.:.:`ヽl:.:.:.:.:`ヽ'i,゚.、-''"`,.r‐'''"゙ WV
'i:.:.:.:.:.:「ヽ,:.:.:.:.:.:.ヽ7''~ ̄ `ヽ ::::::
゙、:.:.:.:.:l,'゙ヽ:.:.:.:.:.:.:.゙、'"´ ::::::::::
゙、:.{ \:.:.:.:.:.:.)・ ・ :::::::::::
`゙'ト、.,_,,...,_ゝ=‐'ヽ
ヽ |`~´::::::::::::ヽ ・
゙、に==‐--...,_ヽ :::::::::::: :::::::
l 7´/V⌒l ク ):::::::::::::::: ::::::::::::
〉┴┴`v''" ,' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l==‐''" ::::::::::::::::::::::::::::::::::
\:::: , ' :::::::::::::::::::::::::::::
|ヽ ,. . '" ::::::::::::::::::::::::: /
{':::::::,,,,,, ::::::::::::::::::::::: , . - '"
゙i;;;;;;;;;;:: ::::::::::::::::,.、,.、-' "
ヽ、;;;;;;;;;;;;,.、-‐''" \
`'''''''''´ \
- 410 :ノーブランドさん:02/08/16 17:10
- むきになって荒らしてる人も靴ヲタなんでしょ?
グリーン何足も買えるような金持ちなのに厨房なんだね。
へんなの。
- 411 :ノーブランドさん:02/08/16 17:12
- だからこそ2ちゃんねらーなんじゃない?
- 412 :leo:02/08/16 17:52
- 僕の言い方が悪かったですね、
謝ります。
- 413 :ノーブランドさん:02/08/16 18:45
- >412
で、反対意見を踏まえての君の結論はどうなの?
俺は「ドーバーではない」派なんだけど
>387の言う通り「TAKOのDoverは、外羽根の下にソールに続くステッチがあって
デザインが違うんじゃないか?」の意見に同意する。
アッパーのバランスも変だし、掬い縫いも変だ、この辺は写真のせいかもしれんが
グリーン製かどうかは知らないけど
少なくともグリーンの「ドーバー」ではないと思うのだが
- 414 :387:02/08/16 18:56
- >>393 :ノーブランドさん :02/08/16 08:56
>>>おまえ一体何が分かってるの?
>>>ようするにおまえのグリーンは全部偽物と言うことだな。
>>こういう言い方、いい加減にやめにしていただけませんか?
>>何人かいるんですよね、ここ。こういうものの言い方しかできない人が。
確かに言い方が乱暴すぎました。反省します。
この出品者があまりいい加減で嘘が多く、初心者が何も知らず入札するのが腹立たしかったものでつい言い過ぎました
。
- 415 :ノーブランドさん:02/08/16 18:57
- おやおや
- 416 :ノーブランドさん:02/08/16 21:04
- 私もヤフオクで英国在住の出品者から品質最悪の時期のグリーンを落札してしまいました。写真だけで皮質の悪さを判断するのは難しいですね。同じグリーンでも、こうも履き心地が違うのかと驚きました。
- 417 :leo:02/08/16 21:15
- 僕もBNYのDOVERを持っています。ダブルソールのものですが。
で、同じように外羽根から続く通常のDOVERには無いスティッチ
があります。ラストは32ですが、確かにロンドンのグリーンでは
一目で「ウチのものだ」と言われました。
僕が所有する他の32ラストと比較しても明らかにドーバーと言って
良いでしょう。
- 418 :ノーブランドさん:02/08/16 21:15
- チッ
荒れねえな
- 419 :関税について:02/08/16 21:41
- 今まで、オールデン3回、C&J(Bodileys)2回、グリーン2回、通販で靴を海外から買ってますが、
なぜかグリーンは2回共関税にヒットしました。前回6800円も取られたので、今回はSampleと書い
てくれと指定したにも関わらず4800円も取られました。何かいい方法はありませんか?
- 420 :ノーブランドさん:02/08/16 21:45
- どこの別注品であれ僕の持っている♯32数点にはそんなステッチないな〜
- 421 :ノーブランドさん:02/08/16 21:52
- 早く9月にならないかな
伊勢丹でオーダーしたJ&Mのモンクが待ちどうしい
- 422 :ノーブランドさん:02/08/16 21:58
- >>417
自演大王必死だなw
- 423 :ノーブランドさん:02/08/16 21:59
- ダサ
- 424 :ノーブランドさん:02/08/16 23:36
- 漏れも自分のを含めていろんなところでドーバー見てるけどトゥがいわゆるスキンステッチに
なっていないやつっていうのは見たことない。
確かにあのライニングの手書きは旧グリーンのそれと同じだと思うし、箱の手書き文字も
後から書き足したと思われる”EDWARD GREEN”の文字以外はそれらしい。
(米国)バーニーズが贋物を売るとは考えにくいがグリーン製とはどこにも書かれていない
のだからグリーン製と断言していいものなのか?
革質云々はおいといてあのステッチだけは納得できないね。
- 425 :ノーブランドさん:02/08/16 23:57
- つーか、これは転売品でしょ?
バーニーズとは切り離して考えなきゃ>贋物を売る
グリーン製といってるのは一先ずe-bayの出品者さんと
t●keだけなんだし
- 426 :424:02/08/17 00:24
- 書き方が悪かったか?
バーニーズが贋物を売るとは考えにくいがグリーン製とはどこにも書かれていない、
と書いたが別にバーニーズがグリーン製を騙っていっているとは漏れはいっていないが。
転売品云々は了解済み。
- 427 :ノーブランドさん:02/08/17 00:35
- ごめんごめん
>>391の>大体偽物って大量に売れてこそペイできるものだし
わざわざ世間一般的にマイナーなグリーンなんて作んない
ってのがあって
- 428 :387:02/08/17 03:03
- leoさん、貴方は数々の嘘をつかられいますね。
>>確かにロンドンのグリーンでは一目で「ウチのものだ」と言われました。
こんな事を言う失礼な店員はいない。高級店では客を値踏みするようなこんな言い方はしない。
デパートでもこんな失礼な言い方するのは、程度の低い店だろう。もし本当に言われたのならその店員にとって、
よっぽどグリーンにふさわしくないと思ったんだろう。
>>僕もBNYのDOVERを持っています。ダブルソールのものですが。で、同じように外羽根から続く通常のDOVERには無いスティッチ
があります。
この靴は、ドーバーでないことは貴方以外みんな納得されております。デザインが違うから。したに続くラインがある以上ドーバーではありません。
との靴屋も見かけが違うと名前を変えます。貴方に言わせればPERTHもDOVERになるし、WINDERMEREとELEMLEYの区別も無いのでしょう。
だいいちあれはステッチでなくフロントと側面が別バーツと言うことですよね。
したから2番目の写真の右側。靴の内側の写真。踵の補強のパーツが縫い合わせているところ。ミシンで縫ってあるが、この縫い方ブルックスブラザーズのPeal&Coの
クロッケット製と同じ縫い方。縫い目が長細い。いかにも工業品と言う感じがするが、所有する旧グリーンでは、糸が点状に見える。
旧グリーンを持っている人なら調べて欲しい。但し品質が著しく低下した筆記体でmade in Englandと表記のない頃のは知らない。以前筆記体でもmade in Englandの表記のある物を
持っていたが確かこんないかにも工業製品と言う感じはしなかった。
leoさん、貴方本当にグリーン持っているの?
>>僕が所有する他の32ラストと比較しても明らかにドーバーと言って良いでしょう。
この言い方全く意味がない。ドーバーはドーバー。どのラストでも。ドーバーとは靴のデザインのこと。
違うデザインは明らかに違う名前。
- 429 :387:02/08/17 03:03
- 424さん。
所有するグリーンの箱の表記では、サイズ&フィッテングのところは各文字ごとコンマで区切られている。
例えば、7.E.184。この箱にそのコンマがないようです。
だいいちドーバーUと言う言い方がおかしいです。数字を持ってくるなら素材が違うときが多い。
よくあるのがチャーチ。同じデザインでも、UとかVとか付くと革の種類が違うと言うことを意味する。
グリーンで調べたらMALVERNVと言うのがありましたがTWILL素材です。
- 430 :ノーブランドさん:02/08/17 05:10
- >フロントと側面が別パーツ
これはいただけないよねえ。
確かALDENスレでも似たような指摘がされてた。
- 431 :leo:02/08/17 07:50
- 皆さんのおっしゃる事も至極最もだと思います。
色々説明されると「成程なぁ」と考えさせられます。
でも結論してはあれは矢張りグリーンの手によるものだろう
と思います。
>こんな事を言う失礼な店員はいない。高級店では客を値踏みするようなこんな言い方はしない。
>デパートでもこんな失礼な言い方するのは、程度の低い店だろう。もし本当に言われたのならその店員にとって、
>よっぽどグリーンにふさわしくないと思ったんだろう。
嘘ではありません。3年前のバーリントンアーケード店での
事です。店員が言ったのは僕が試着をお願いした際に言ったのです。
正確には「あ、ウチのを履いて下さっているんですね有難う御座います」
ということでした。さほど失礼ではなく、むしろお客さんへ感謝の意を
示す当然の行為であると思います。最初に書いた「一目見て云々」は
またしても言い方が悪かったようです。
- 432 :ノーブランドさん:02/08/17 07:52
- >>431
嘘の上塗りご苦労様です。
- 433 :leo:02/08/17 08:50
- >387さん
>所有するグリーンの箱の表記では、サイズ&フィッテングのところは各文字ごとコンマで区切られている。
>例えば、7.E.184。この箱にそのコンマがないようです。
それは比較的最近の表記方法ですよ。
5年ほど前は例えばKINGSTONというモデルで7E(201)という
表記です。ですから一概には言えません。
- 434 :ノーブランドさん:02/08/17 09:11
- 387必死だな
- 435 :ノーブランドさん:02/08/17 10:04
- 所有しているグリーンの箱の表記を調べたら、今年買った最新のが「81/2 / 9.E.202.」、
去年買ったのが「8 1/2 E 808」、4〜5年前のが「81/2-9 E 606」でした。
あれは箱を見ても間違いなくグリーン製。C&Jに酷似していることも事実だけど、ソール
はグリーンの特徴を持っている。ただドーバーとして売りつけるには少し無理
がある気がします。
- 436 :ノーブランドさん:02/08/17 17:12
- 呆れてものもいえないね
- 437 :ノーブランドさん:02/08/17 20:18
- 買って確かめれ
- 438 :ノーブランドさん:02/08/17 21:32
- >436
禿同
- 439 :424:02/08/17 23:58
- leoさん、質問があるのですが。391の発言はleoさんですよね?
>あのですね、あれはBNYがグリーンに外注していた
>頃のものだね、間違いない。5年前に終了(BNYネーム)
>したんだけど、1〜2工程簡素にして作っていたそうだ。
>俺も一足持ってるし、
とありますが、これは米国BNY店員の発言がソースですか?
一足所持している靴も同様にスキンステッチではないのですね?
その「1〜2工程簡素」のうちスキンステッチなしが含まれるのですか?
当時この「1〜2工程簡素」靴はどの程度の価格で販売されていたか記憶
されていれば教えてください。また、当時の通常のEGネームのDoverが
米国においていくらだったかも記憶されていれば教えてください。
- 440 :387:02/08/18 22:01
- leoさん。
435で、箱を見てもと有りますが、箱で分かるはずがないでしょ。あの表記の仕方のうさんくささは否定しようがないでしょう。
あの靴のデザインにドーバーUなんてネーミングするセンスは東南アジア的。あれはe-bayの出品者の手作りでしょう。
グリーンのソールの特徴は、クロケットやチーニーが、最近ではサージェントが真似してやってるよ。
あのインソールのいかにもミシンで縫いましたて言うのはどう?糸が瓦状になっているが、旧グリーンは点状になっている。新グリーンでもあんな縫い方してないよ。
みんなのグリーンで調べて。
leoさん、必死に嘘の塗り固めしてないで、真剣にと答えてください。貴方の所有するグリーンを見れば分かるでしょ?
。
- 441 :387:02/08/18 22:01
- TAKOは、チーニーをチャーチと言ったり、チャーチがすべて手作り(ベンチメイド)と言ったりしていたが、あれってすべてE-BAYの出品者の言ってることをそのまま言ってる。
E-BAYの出品者もいい加減な奴が多い。だからこいつの出品は嘘の二乗になっているよ
- 442 :ノーブランドさん:02/08/18 22:21
- 「スタイルはDoverです(Style is Dover)」
「靴にはエドワードグリーンの名前はあえて印刷しておりません
(Edward Green label is not stated as this shoes )」
TAKOって結構逃げ口上上手だよね、ってオリジナルの出品者のツラの皮の厚さには負けるが
箱のEdwardGreenが手書きってのもねえ、イイ味だしてるよね
- 443 :ノーブランドさん:02/08/19 11:06
- age
- 444 :ノーブランドさん:02/08/19 19:13
- leoあげ
- 445 :leo:02/08/19 19:46
- >424さん
遅スレすみません。
「1〜2工程簡素」は5年前のBNY横浜店店員の発言です。
但し、その後修理に中川氏に依頼ししておりますが
その際もグリーン製であると言う話をしております。
皆さんのお話はよく解りました。TAKO氏の物が本物か
どうか正直申しましてよく解りません。
但しBNYネームのグリーン(これはロイドの物もそうですが)
はあくまでも「グリーン製」なのであって、エドワードグリーンでは
無いことは明白です。所謂ダブルネームとは扱いが違う訳ですね。
またこういう事を書くと、最前と言っていることが違うなどと
指摘されそうですが・・・。その当時は上代が5〜6万円で
同時代のグリーンよりも1万円程度安かった筈です。
その他にもCADOGAN,MULVERN,CHELSEA(綴りには自信有りませんが)
などの代表的なモデルが販売されていました。
- 446 :ノーブランドさん:02/08/19 20:02
- 結局>375の「まぁ解る人が解れば良いんですが」って発言の
leoが一番無知だったわけだ
>TAKO氏の物が本物か どうか正直申しましてよく解りません。
そうなら時間をかけて書き込んだ387にもレスしてやれ、言葉遣いは悪かったかもしれんが
君より知識はあるんだからね、>440の発言とか無視できる立場じゃないでしょ?
- 447 :ノーブランドさん:02/08/19 20:06
- どうして、こう靴ヲタ同士ってすぐ喧嘩するかな〜?
近親憎悪?
- 448 :ノーブランドさん:02/08/19 20:09
- 喧嘩ってほどでもないと思うが
leoが混乱させたのは事実だし、そういう意味では
非難されても仕方ない
- 449 :ノーブランドさん:02/08/19 20:26
- leoあげ
- 450 :ノーブランドさん:02/08/19 20:39
- 結局はどこのメーカーの物なの?
- 451 :leo:02/08/19 21:24
- >446さん
君に言われたかないよ。
- 452 :446:02/08/19 21:27
- 今度は逆ギレですかw
言い訳はいいから>387に答えやってくれ
「本物、本物」って言い張ったんだから
それぐらいしてもバチは当たらないよ
- 453 :ノーブランドさん:02/08/19 21:46
- leoが落札、キボーヌ
- 454 :leo:02/08/19 21:48
- >446
>387
>あのインソールのいかにもミシンで縫いましたて言うのはどう?
>糸が瓦状になっているが、旧グリーンは点状になっている。
>新グリーンでもあんな縫い方してないよ。
>みんなのグリーンで調べて。
荒すつもりは毛頭無いけど、矢張り解ってない・・・。
- 455 :424:02/08/20 00:00
- leoさん、レスどうも。
>>445でのレス内容でも不明点はあるんですが、なんかもう少し場が落ち着いた状態になってから、またレスしますわ。
ただ、どうしても気になるので1つだけ・・・後日でも構わないので。
>俺も一足持ってるし、
の1足とはトゥのステッチがスキンステッチになっていない例の出品されている「ドーバー」と同一のものと解釈して
いいですか?
では、皆さん、マターリは無理っぽいので血圧上がらない程度にそれなりに・・・。
- 456 :ノーブランドさん:02/08/20 16:42
- >>454
わかってないとおっしゃる場合は必ず根拠を明確に。
それが理解力のない平民に対する選ばれた者の思いやり。
でしょ。
- 457 :ノーブランドさん:02/08/20 21:19
- もう来ねえだろ、解ってないもん
- 458 :ノーブランドさん:02/08/20 21:21
- 他スレはうろちょろしてるのが笑わせるな
- 459 :ノーブランドさん:02/08/20 21:57
- leoあげ
- 460 :ノーブランドさん:02/08/20 21:59
- そーっと見てるんだろうなあw
- 461 :leo:02/08/20 22:15
- そうでもないよ。
- 462 :ノーブランドさん:02/08/20 22:17
- ここが片付いたら英国すれもよろしこ。
- 463 :ノーブランドさん:02/08/20 22:23
- ここが片付かないうちは書き込んじゃだめだよ。
- 464 :ノーブランドさん:02/08/20 22:29
- 今日さOIOIのビサルノって店入ったわけよ
そしたらさぁ〜結構いい感じの靴置いてるわけよ
ダセぇーのもいっぱいあるけどよぉ〜
いい感じの靴もあるわけよ
んでよぉ値札見たらまたびっくりよ
ってことでビサルノの靴はどうですか?
- 465 :ノーブランドさん:02/08/20 23:05
- WESTONのフィッターぶっ殺す。
最初は痛いの我慢して下さい?慣れた頃には
俺の足は内反小趾(外反母趾の逆)。
- 466 :ノーブランドさん:02/08/20 23:08
- >>464
クロケットのダブルネームのやつを一度も見たことが無かったから、
会社帰りにマルイによってみたら、売ってなかった。
代わりにサンダースとのダブルネームのやつを見つけたけど、3万5千円くらいしたよ。
そんだけ出すなら他のを買う
- 467 :ノーブランドさん:02/08/21 22:54
-
- 468 :ノーブランドさん:02/08/22 15:43
- sahe
- 469 :ノーブランドさん:02/08/22 19:56
- で、どうなった?leo
- 470 :ノーブランドさん:02/08/23 22:22
- leoあげ
- 471 :ノーブランドさん:02/08/24 01:54
- Britishにいるよ
- 472 :ノーブランドさん:02/08/24 10:48
- で、結論は?leo
- 473 :ノーブランドさん:02/08/24 10:52
- 逃げたという事実が全てを語っていると思うが
- 474 :ノーブランドさん:02/08/24 11:55
- 靴の話しようや
- 475 :ノーブランドさん:02/08/24 14:42
- オールデンでちょっと教えて頂戴。
バリー、モディファイドが共にサイズとワイズが一緒なの。
で、アバディーンも同じの買ってイイ?
- 476 :ノーブランドさん:02/08/24 18:21
- レングスハーフage
- 477 :leo:02/08/24 18:22
- >474
では今欲しい靴、或いは買う積りで靴は?
僕はここのっていうのはないけれど、黒白の
コンビでフルブローグ(白の部分はヌバク)
- 478 :ノーブランドさん:02/08/24 20:37
- また自作自演か...
- 479 :ノーブランドさん:02/08/25 02:29
- しかし、leoの服装って、一体いつどこで着るのがふさわしいのだろうか。
ここで聞いている限り、舞台の上か鏡の前以外思いつかないのだが。
断じて趣味の問題ではないぞよ。
- 480 :ノーブランドさん:02/08/25 02:35
- >>477
westonのセールで買ったローファーの入荷待ちです。
>>478
残念ながら自作自演じゃないよ
- 481 :ノーブランドさん:02/08/25 09:32
- >>476
どうもです。ageですか?
どちらかというと同じかsageだと思っていました。
モディファイドよりアバディーンのほうが見た目がっしり大きめに
見えるので。
- 482 :ノーブランドさん:02/08/25 09:33
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 483 :ノーブランドさん:02/08/25 09:38
- ↑またleoか
- 484 :ノーブランドさん:02/08/25 13:51
- 煽りではなくマジでleo最悪、頼むから来ないで
- 485 :ノーブランドさん:02/08/25 15:01
-
,, ‐' ´ ´´ ´ー:z.._
/' `ヽ_
/!' `ゝ
. ( ,、 ,イ ,、 、 `ヽ
ゝ ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/ )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
! r‐、 } ,,ー‐' ( ー-' !/ r───────
ヽ {.fi {( ;;;;; _」 │ ノ 煽ったね
. ヽ. `ー;`' r─-、´ / '⌒i ……
_`ヽ { └--‐' /┐ `ー──────
|  ̄ ̄ ̄|┐ ´,. ‐'´ 「7
- 486 :ノーブランドさん:02/08/25 16:54
- 歩人館のウォーキングシューズが良いと思う。
疲れないYO。
http://www.asics.co.jp/walking/hojinkan/top.htm
- 487 :leo:02/08/25 18:13
- >479さん
そんなに特殊な格好しませんよ。
普通に街で着てますが。
黒白コンビネーションならグレイフランネル
のスーツなんかに合せたいです。
>484
まぁそう言わないで。
- 488 :424:02/08/25 22:04
- 漏れの>>455の質問は無視された、っうことですかね。
どうぞ英国スレでご活躍ください。
- 489 :ノーブランドさん:02/08/26 00:38
- >>487
で、街で振り返られたりマジマジと足元を見られませんか?
それでも平気ならエドワード8世級のお洒落さんということで
それなりに感心しちゃいます。
- 490 :leo:02/08/26 08:21
- >424さん
ごめんなさい。忘れていました。
>1足とはトゥのステッチがスキンステッチになっていない例の出品されている>「ドーバー」と同一のものと解釈していいですか?
全く同じではないですが(例えば僕のはダブルソール)
かなり似ております。
- 491 :424:02/08/26 10:46
- >leoさん
レスありがとうございます。
トゥのステッチがあのようなグリーン製「ドーバー」が存在したということですね。
勉強になりました。
ただ、その製作者は最近の受注会で来日している「スキンステッチ命!」の
キューピーおじさんまたはそのお弟子さん?ではなさそうですね。
余談ですがあのおじさん、ドーバーを履いて実演を見に行くとニコッと喜びます。
- 492 :leo:02/08/26 12:54
- >424さん
やっぱり自分ところの製品というか作品というか
が実際に使ってもらっているのを見るって言うのは
嬉しいでしょうね。
- 493 :ノーブランドさん:02/08/26 14:17
- 物凄い自作自演だ・・・
- 494 :424:02/08/26 20:05
- >>493
>>491の漏れのカキコのこといってんのかな?
とりあえず424として書かれているものは今のところ全部漏れが書いたよ。
それ以外、どれかが自作自演だろうが漏れの知ったことではない。
- 495 :ノーブランドさん:02/08/27 00:22
- leoあげ
- 496 :ノーブランドさん:02/08/27 22:46
- leo早く来て
- 497 :leo:02/08/28 08:09
- >496
そう言われてももう話題が無い。
- 498 :ノーブランドさん:02/08/28 08:20
- ウニオンの中川サソが昨日
小倉、高田の番組に出てた
- 499 :ノーブランドさん:02/08/28 10:59
- 足先が当たるのはサイズがあってないの(小さい)ですか?
- 500 :leo:02/08/28 12:28
- >499
小さいですね、その通りです。
- 501 :ノーブランドさん:02/08/28 12:55
- 新宿のバーニーズNYでアバディーンラストのオールデンは
ありますか?
- 502 :ノーブランドさん:02/08/28 12:57
- >>500
ジャストってことはないですか?
- 503 :leo:02/08/28 13:02
- ビルケンみたいなのはいざ知らず
通常「捨て寸」という余裕を取ります。
靴爪先の形をした足というのは無い訳ですから。
- 504 :ノーブランドさん:02/08/28 13:20
- >>501
正確でなくてスマンですが「ない」と思います。
余談ですがBNY10周年記念モデルはアバディーンラストでした。
去年?横浜店で売れ残り(っていっちゃ悪いか)が展示してあった
記憶がありますが。
- 505 :ノーブランドさん:02/08/28 15:01
- >>504
そうですか。どうもです。
都内でどこかないでしょうか?
- 506 :504:02/08/28 17:24
- >>505
これも正確でなくてスマンですが・・・
以前、UAソブリン銀座で見たような。
断言は出来ないですが、ALDENの総本山?
青山のラコタハウスならあるのではないかと。
- 507 :ノーブランドさん:02/08/28 17:29
- しょーもない
- 508 :ノーブランドさん:02/08/28 17:40
- リドフォルトを履いているんだけど、10時間以上履くと、中指があたって
痛い。なんか、方法ないかな?
- 509 :leo:02/08/28 18:00
- >508
靴屋さんでストレッチしてもらうべし。
革が伸びるのが嫌なら10時間以内の着用に
とどむべし。
- 510 :ノーブランドさん:02/08/28 18:07
- ちょうど当たる部分には芯が入っているんですが、
それでもストレッチは可能でしょうか?
- 511 :leo:02/08/28 18:26
- >510
勿論出来ますよ、型に響くのはやむを得ませんが。
- 512 :ノーブランドさん:02/08/28 18:59
- >>511
サンクスです。銀座WFGのリペア店にでも行ってみます。
- 513 :ノーブランドさん:02/08/29 11:13
- 新宿のSHIPSにあるUチップはアバディーンラストですかね?
- 514 :ノーブランドさん:02/08/30 17:24
- ↑hage
- 515 :ノーブランドさん:02/08/31 17:41
- めんて
- 516 :ノーブランドさん:02/09/01 01:43
- dat落ち寸前だべよ
- 517 :ノーブランドさん:02/09/01 16:28
- sage
- 518 :ノーブランドさん:02/09/01 20:51
- 今年、サンダルで大人気を博しているのがグッチとサンローランのようですけど、
ここのホームページ
http://www.cubeny.com/fastyle.htm
の中央に写真のあるサンローランの編み上げサンダル(写真左)を入手した方いますか?
どこで買うことができるか教えていただけませんか?値段はいくらでしょう?
宜しくお願いします。
今シーズンの広告に登場するモデルが全員履いているだけでなく、
ショーでも殆どのモデルが履いて登場したシューズだそうです。
どうしても欲しいのですが。
- 519 :ノーブランドさん:02/09/02 14:36
- リムーバーの使い方教えて下さい。
1滴程度でどのくらいの範囲を擦るの?
- 520 :ノーブランドさん:02/09/02 15:41
- つーかのこスレ、あぼーん多すぎ。
最近靴に興味を持ち始めたものです。
いまだにある程度以上の靴になると値段の差がよくわからないのですが、自分の好きな靴はモードものです。
PRADAやGUCCIやそのファクトリーものが好きです。
コバの張り出しはない方が好きです。
でもスニーカーも好きです。
- 521 :ノーブランドさん:02/09/02 15:42
- 最近気になるんだけどCOUSEってどう?
- 522 :ノーブランドさん:02/09/02 15:48
- どこがあぼーん?
- 523 :ノーブランドさん:02/09/02 19:29
- ファッションに疎い者ですが、昔買ったベロア調の靴が汚れてしまって
履こうと思っても履けません。ベロアのクリーニング(?)方法を教えてください。
- 524 :ノーブランドさん:02/09/02 19:41
- MNさんが親切に教えてくれますヨ
- 525 :leo:02/09/02 23:05
- >523
ベロアの汚れには消しゴムが一番。
それでもとれない汚れは思い切って
シャンプーして乾かして、スチールブラシで
起毛すればOK。まぁ色落ちは我慢して下さい。
- 526 :ノーブランドさん:02/09/03 23:03
- めんて
- 527 :523:02/09/04 01:08
- >525
ありがとうございます。早速やってみようと思います。
- 528 :ノーブランドさん:02/09/04 16:26
- ハンズで売ってるよ
手入れの道具
- 529 :ノーブランドさん:02/09/04 17:10
- ステインリムーバーの使い方教えて下さい。
1滴程度でどのくらいの範囲を拭けば良いですか?
- 530 :ノーブランドさん:02/09/04 21:00
- メルトニアンには、クリーナー成分も入ってるから、
メルトニアンだけ使っている分にはクリーナーは必要なし、って本当ですか?
- 531 :ノーブランドさん:02/09/04 23:22
- トリッカーズ・スレやその他のスレでも、
どうしてもトリッカーズのカントリーラインは日本人の足に合わないとよく目にします。
某修理師はあいかわらず絶賛していますし、一般的にもブームみたいなのですが・・・。
私の場合は、試し履きの段階でまったく足に合いませんでした。
こちらのスレでトリッカーズのカントリーを履きこなしていらっしゃる方はおられますか?
- 532 :leo:02/09/05 00:20
- >531さん
>私の場合は、試し履きの段階でまったく足に合いませんでした
どこが合わないのですか?
- 533 :ノーブランドさん:02/09/05 00:41
- つーかカチカチで履き慣らすまでが大変そうだな
俺は我慢できなくてすぐ友人にあげた。
- 534 :ノーブランドさん:02/09/06 03:48
- やばいです。最近、靴にばかり目がいって困ります。
服を買うお金で靴を買っています。
といっても学生でお金がないのでアウトレットやセールをフル活用しているのですが。
これはなんか安っぽいなぁと思うと買わなかったり、逆にかっこいいと財政が苦しくても買ってしまいます。
本格的にやばいです。どうすればいいですか。
- 535 :ノーブランドさん:02/09/06 03:49
- >>534
氏ね
- 536 :ノーブランドさん:02/09/06 03:49
- >>535
は?
- 537 :ノーブランドさん:02/09/06 04:39
- >>534
やばいです。
私も10年以上そんなことを続けてます。
現在、スニーカーを何足持っているかもわかりません。
自宅マンションの6畳の部屋と実家の8畳の部屋が靴で埋もれています。
しかも私はリーマンなのでスニーカーを履くのは週に1,2回。
ほとんどが新品のまま地面に着けることなく眠っています。
商売が目的ではないので転売する気もありませんので増え続ける一方
です。毎日雑誌と2ちゃんをチェックし週末買いに行く日々です。
しかも、買うスニーカーは後悔しないように全色セットで買います。
給与もボーナスもほとんど靴代に消えていきます。まぁ借金がないのが
救いですが・・・ここまで集めたら、もうやめるわけにもいきません。
今、私にとって最大の悩みはスニーカーの劣化による黄バミです。
ちなみに服はほとんど持っていません。
引き返すなら今ですよ。
- 538 :ノーブランドさん:02/09/06 08:46
- >535
ごめんなさい。
>537
おはようございます。
全色買いはしませんが、紐とベルクロみたいに、同じシリーズのデザイン違いを買うことはよくあります。
靴が増えすぎるとローテーションに組み込まれなくなってきますね。
何万も出して、まだ3回ぐらいしか履いていない靴なんかが出てき始めました。困ったなぁ。
- 539 :ノーブランドさん:02/09/06 13:12
- >1曰く
※スニーカーの話題は別スレでどうぞ。
- 540 :ノーブランドさん:02/09/06 13:55
- ステインリムーバーの使い方教えて下さい。
1滴程度でどのくらいの範囲を拭けば良いですか?
- 541 :ノーブランドさん:02/09/06 16:46
- このスレで質問しても無駄ですよ。
MNさんのところで質問してください。
- 542 :ノーブランドさん:02/09/06 17:02
- >>541
やーだよ、ココで教えてもらうんだよね。
- 543 :ノーブランドさん:02/09/06 19:40
- 東急文化会館ウラにある靴の修理屋さん安くて上手いってよく聞くんですけど、
その修理屋さんって、東急文化会館ウラのどこら辺りにあるんですか?
ご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。
- 544 :ノーブランドさん:02/09/06 20:09
- shoes masterさんは、このスレにはいらっしゃらないみたいですね。
- 545 :ノーブランドさん:02/09/06 21:27
- >>540
布キレをあてて、ビンをちゃぽんっと一回ひっくりかえす。
それで、まず片足全体を一回拭く。前のクリームが残っていれば、もう一回。
これで大体、前のクリームは取れる。ただし、クリームの種類によると思う。
おれはメルトニアン。
- 546 :ノーブランドさん:02/09/06 23:27
- >543
一周シル
- 547 :ノーブランドさん:02/09/07 13:47
- メルトニアンには、クリーナー成分も入ってるから、
メルトニアンだけ使っている分にはクリーナーは必要なし、って本当ですか?
- 548 :ノーブランドさん:02/09/07 13:49
- 突然だけどMNってここではネタ的に扱われてるの?
なんとなく思っただけなんだけど。
- 549 :ノーブランドさん:02/09/07 14:03
- ここでMNねたや掲示板ねたをやると過剰反応して、怒るひとがいらっしゃいます。
このスレのメインキャラだと思うが、何ひとつまともに答えられん。
dat落ち防止のため、唐揚するだけ。
このスレの存在意義がわからん。
- 550 :ノーブランドさん:02/09/07 14:12
-
ま さ し く 駄 ス レ で す な
- 551 :ノーブランドさん:02/09/07 14:16
- メルトニアンには、クリーナー成分も入ってるから、
メルトニアンだけ使っている分にはクリーナーは必要なし、って本当ですか?
- 552 :ノーブランドさん:02/09/07 14:20
- 質問にはロクに応えないくせして、
糞スレ終了やAAが貼られたら、律儀に削除申請を出して、あぼーんしてもらう。
あとはleoとかを粘着で追い回すくらい。
まさしく 糞 ス レ 終 了 です
- 553 :ノーブランドさん:02/09/07 14:22
- ステインリムーバーは使う
- 554 :ノーブランドさん:02/09/07 14:45
- >>551-552
おまいもそうとう粘着だなw
- 555 :ノーブランドさん:02/09/07 14:47
- w
- 556 :ノーブランドさん:02/09/07 17:25
- ようやく本格靴の本(メンズエキストラ別冊)がでましたね!
こういう本が月間とかになってほしいものですね
まだまだ色々知らないとこが多かったです。
隠れた良い靴っていいなー
- 557 :ノーブランドさん:02/09/07 18:19
- >>534-537
おもしろい方達ですね。
- 558 :ノーブランドさん:02/09/08 00:21
- 茶色のスエードのウィングチップorストレートチップが
欲しいんですけど、セレクトショップオリジナルかなんかで
イイのないですかね?
グレンソンやC&Jの奴が好きなんですけど、カジュアルは
そこまで気合の入ったものにしたくないんです。
同様の理由でソールはダイナイトでもコマンドソールでもなんでも良いです。
- 559 :ノーブランドさん:02/09/08 00:44
- >>558
ロイドにスエードフルブローグが29,800円であるよ。ソールはレザー
- 560 :ノーブランドさん:02/09/08 08:17
- >>559
ありがとうございますた。
値段も手ごろで良さそうですね。
やっぱりそれもC&J製なんでしょうか?
- 561 :leo:02/09/08 08:20
- >560さん
その価格帯は違います。¥42,000がそれに該当。
- 562 :ノーブランドさん:02/09/08 08:39
- C&J製は420、298のは別のファクトリーってことですか?
それとも298のは存在しないってことなんでしょうか?
- 563 :leo:02/09/08 09:49
- >560さん
そうです、工場が別なんです。
¥29800のラインは確かAlfred Surgent製だった
と思います。(うろ覚えですが・・・)
- 564 :ノーブランドさん:02/09/08 10:15
- なるほど。サージェント製でも全然OKです。
ありがとうございますた。
- 565 :559:02/09/08 10:43
- すみません29,000円でした。
- 566 :ノーブランドさん:02/09/08 19:25
- またやっちゃってますTAKE
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=958170155
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23399584
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=958168688
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26881296
- 567 :ノーブランドさん:02/09/08 19:30
- ちがったら、ごめん。
サージェント製(Aシリーズ)は、3.3万円のクラスじゃなかったですか?
2.9万は、VシリーズとMシリーズ。ホワイツ製という噂。
- 568 :ノーブランドさん:02/09/08 19:37
- 2.4万がホワイツではありませんでしたか?
- 569 :ノーブランドさん:02/09/09 01:01
- 情報錯綜age
- 570 :ノーブランドさん:02/09/09 10:32
- ホワイツって何?
検索したらホワイツブーツってのがでてきたんだけど、
ブーツじゃないよね?
- 571 :ノーブランドさん:02/09/09 10:35
- >>570
イギリスの靴メーカー。日本じゃ結構マイナーだね。
- 572 :ノーブランドさん:02/09/09 14:56
- 結局、ロイドの2.9万のMシリーズって、
どこのファクトリーなの?
- 573 :leo:02/09/09 19:11
- >567さん
そうかも知れません・・・。(鬱)
適当なこと言ってすみません。
- 574 :ノーブランドさん:02/09/10 08:09
- 就職活動にはクツ何足いりますでしょうか?
- 575 :leo:02/09/10 08:35
- >574さん
就職活動と言うより、その後のことまで考えれば
少なくとも3足は揃えたいですね。最低中二日の
ローテーションを組めば、格段に靴の持ちが違います。
勿論ツリーも二組は揃えましょう。
最初は黒2種、茶1種でどうですか?
ストレートティップ、プレーントゥ、ウィングティップ
この3つが有れば、言うことなしです。
- 576 :ノーブランドさん:02/09/10 08:53
- あのー、営業で茶の靴はマズイですかね?
- 577 :ノーブランドさん:02/09/10 09:23
- >>576
明るすぎなければ良いと思いますよ。
理想的には黒ですが
- 578 :ノーブランドさん:02/09/10 10:34
- >577さん
そうですかー。参考になりました。
ありがとうございました
- 579 :ノーブランドさん:02/09/10 10:48
- いきなりの質問で申し訳ないのですが
こげ茶の靴を買おうと思ってるのですが
全身のコーディネート(特に色合わせ)が
正直、わかりません。
板違いかもしれませんがどなたかアドバイス
をお願いします。
- 580 :ノーブランドさん:02/09/10 10:49
- >>579
ミディアムグレーの富良野のスーツ
- 581 :ノーブランドさん:02/09/10 12:54
- >579
はう? 茶系なんて合わせやすいぞ。まずはベルトを同じく茶色にして
茶系、緑系、ベージュなどの近似色から選択してみては?
- 582 :leo:02/09/10 18:23
- 茶系のスーツって結構難しいですよ。
よ〜く選ばないと野暮ったくなってしまう事が
多い。
で、茶系の靴が映えるスーツの色と言えば
これはグレイ系統でしょうね。
勿論、シェファードチェックなんかの柄物も
良い訳です。
- 583 :ノーブランドさん:02/09/11 12:38
- メルトニアンのデリケートクリームとビーワックスって
用途違うの?
- 584 :ノーブランドさん:02/09/11 12:39
- 富良野=フランネル生地
勝手に補足
- 585 :初心者:02/09/12 07:48
- >>583 違います
- 586 :初心者:02/09/12 07:49
- >>585 それも違います
- 587 :ノーブランドさん:02/09/12 07:51
- 深いなあ
- 588 :ノーブランドさん:02/09/12 12:28
- 漏れにも深すぎてわからん。
自分自身に向けたレスで、
> それも違います
とは...
- 589 :ノーブランドさん:02/09/12 21:09
- 紺のスーツに茶の靴はアリなんでしょうか?
今まで何の疑問もなく履いていましたが、
ひょっとして合っていないのかなあ?
- 590 :ノーブランドさん:02/09/12 21:16
- お堅い職業でなければ、ダークブラウンならOKでしょう。
チェスナットはNGでないと思いますが、職場を選ぶでしょう。
紺のスーツにライトブラウンは、個人的にはNGだと思います。業種を問わず、
自分が上司だったら、部下が紺スーツ+ライトブラウンであれば、注意します。
あくまでも個人的な意見として・・・。
- 591 :ノーブランドさん:02/09/12 21:18
- パチョッティって有名なんでしょうか?
- 592 :ノーブランドさん:02/09/12 21:19
- >590
ご教示ありがとうございます。
チェスナットは微妙ですかあ。
濃い目のクリームで手入れしよっと。
- 593 :ノーブランドさん:02/09/12 21:19
- 黒にこげ茶はあいますか?
- 594 :ノーブランドさん:02/09/12 21:33
- >>593
黒のスーツですか?
黒スーツには、やはり黒のストレートチップが一番似合うと個人的には思います。
靴は色目的には、目立たないようにするのがセオリーかな?と勝手に思っています。
磨きで勝負です。
あと、チェスナットの赤味を抑えるには、メルトニアンであれば、
ダークブラウンより、ミディアムブラウンにブラックを少し混ぜる方がいいと思います。
あとネイビーを塗るという技もあるらしいですが、試したことはありません。
「英国人は茶靴にも黒を塗る」というのは、本当なのでしょうか?
- 595 :ノーブランドさん:02/09/12 21:53
- 掲示板のコピペスレは本当に終焉したのか?
- 596 :ノーブランドさん:02/09/12 21:55
- はい。存在意義のない朗読スレは淘汰です。
- 597 :ノーブランドさん:02/09/12 22:02
- 祝!! コピペすれ終了!!!
しかし、こっちのスレにコピペ魔が襲いかかるという罠
- 598 :ノーブランドさん:02/09/13 00:41
- んなわけない罠
- 599 :ノーブランドさん:02/09/13 11:17
- メルトニアン デリケートクリームとコルドヌリ・アングレース ビーワックスクリーム
はどちらかがあれば充分ですか?
- 600 :ノーブランドさん:02/09/13 14:38
- >ストレートティップ、プレーントゥ、ウィングティップ
>この3つが有れば、言うことなしです。
便乗質問させて下さい。
内羽根か外羽根かってのは考慮に入れなくてよいのでしょうか?
好みで良いのですか?
- 601 :ノーブランドさん:02/09/13 15:35
- >>600
奥の深い質問だと思います。
私は英国靴派なので、ストレートチップ、ウィングチップ(英国流にはフルブローグ)は、
だんぜん、内羽根をおすすめします。
エドワードグリーンやロブパリには、内羽根のプレーントゥのモデルがありますが、
私は、個人的に好きでないため、もっていません。ホールカットもあまり好きではありません。
プレーントゥは、3アイレットの「Vフロント」タイプをもっています。
アメリカ派であれば、ウィングチップは断然、外羽根でしょうし、
5アイレットのふつうのプレーントゥがよろしいかと。
ストレートチップは、フォーマルにも対応可能な内羽根の方が無難ではないでしょうか。
leoさんのご意見とは違いますが(leoさん、ファンですよ)、
まず3足に対する私の意見は、ストレートチップ、セミブローグ、フルブローグ。
いずれも内羽根で色は黒、がよろしいのではないかと思います。
プレーントゥタイプは、履き皺が上手く入れば良いのですが、これが中々難しいのです。
結局は、好みでよろしいかと。駄レス失礼。
- 602 :ノーブランドさん:02/09/13 15:46
- あくまでも個人的な意見として、追記です。
日本のサラリーマンに好まれている靴に、
いわゆるUチップ(ノーウィージャン・フロント)がありますが、
このタイプは本来ビジネスではNGだそうです。
- 603 :ノーブランドさん:02/09/13 15:50
- ゴム底は雨の日以外に履いたらヘン?
- 604 :ノーブランドさん:02/09/13 15:57
- 私は断然、革底派です。通気性がなによりです。
足に汗をかきやすいタイプですので、ゴム底は蒸れてダメです。
でも、すべり易いのと(突然の)雨に弱い、という欠点もあります。
日本では、やはり圧倒的にゴム底が多いですね。
デパートに行っても、リーガルやスコッチグレインもほとんどラバーですしね。
私は、少々降水確率が高くても、朝からザーザー降りでない限り、革底で出動です。
昨日の深夜の雨に直撃しましたが、あまり気にしません。
- 605 :600:02/09/13 16:18
- >>601
実はちょうど靴が買い換え時で、本格的な靴を買おうと
考えているところでした。
自分の好みで選んで良いという事ですね。
お答えいただきありがとうございました。
- 606 :ノーブランドさん:02/09/13 19:35
- スーツのスタイルによっても合う合わないがあると思うよ。
モード系のスーツにフルブローグは合わない気がするし。
ドレーブスーツに外羽のプレーントゥは合わないし。
- 607 : :02/09/13 19:48
- 一、二万で買える、かなりソールの厚い革靴でオススメありますか?
当方身長160cmで金もあまりもってないのです
- 608 :ノーブランドさん:02/09/13 19:50
- シークレットシューズで検索したら?
- 609 :607:02/09/13 19:56
- シークレットシューズは履きたくないんですよねぇ。
普通のより少し厚いくらいでいいのですが・・
- 610 :ノーブランドさん:02/09/13 21:13
- age
- 611 :ノーブランドさん:02/09/13 21:21
- ビブラムソールとかにすれば?
革底の靴より、2センチくらいは高くなると思うよ。
- 612 :ノーブランドさん:02/09/14 02:35
- たかくしちゃいや
- 613 :leo:02/09/14 12:33
- >601さん
どうも!
安いホールカットはフィット感が今一つだったりしますね。
- 614 :ノーブランドさん:02/09/14 18:02
- あっそ
116 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)