5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?3【髭剃り】

1 :スリムななし(仮)さん:02/10/01 04:44
前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1016724185/

関連スレ
シェーバー 4 (髭剃り)  
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1023283730/l50
ヒゲが濃い(薄くする方法)Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1026894861/l50

Gillette
http://www.gillette-jp.com/
Schick
http://www.schick-jp.com/schick-menu.htm
KAI
http://www.kai-group.com/

939 :スリムななし(仮)さん:03/08/25 02:28
>>935
二枚刃?一枚刃のが評判がいいよ。あんま置いてないけど

>>937
シックがファイザーと合併(吸収?)されたときになんかあったって噂が…

940 :888:03/08/25 22:29
>931 932

安全剃刀の剃り方と少し違うので上から撫でるようにすると
あまり剃れないと感じるでしょう。

やはり本来は逆剃りで下から上へ一気に剃るべきですね。
髭の質で合わない人がいるのかもしれませんが
私の髭は硬い方だと思います。しかし問題ないです。
少しコツが要るので、慣れるかどうかだと思います。

また肌が弱っている場合があります。
私は変なフォームと電気カミソリで弱っていたので
洗顔石けんパウダータイプボトル
http://www.shabon.com/syohin/sengan/sengan.htm
を1月くらい使うと肌表面も改善されました。


941 :スリムななし(仮)さん:03/08/25 23:30
シン3とシン3ターボの違いは何?

942 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 00:10
>>940
>やはり本来は逆剃りで下から上へ一気に剃るべきですね

1回逆剃りで剃って、もう剃りなおす必要ない感じですか?
自分もポピュラー使ってるんですけど、
確かに肌に優しい感じがするし、今まで使ってたのに比べたらイイですし、
逆剃りしてジョリジョリ剃れてるけど、どうしても2回は剃らないと(3、4回の時も)
手で触っても剃り残しが感じられます(特にアゴから首のところ)。
左手で喉仏のあたりを下に引っ張りながら剃ってるけど一撃で決まりません。
何かアドバイスを下さい。。。



943 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 17:29
20代なんですが今までシェーバーオンリーで
(いわゆる剛毛の)ヒゲだけ剃ってて
カミソリで剃ってる人は頬とかのヒゲが濃いからなんだと思ってました。
要するに頬とかの産毛が残ってるんですが、剃ったほうがいいものなんでしょうか?
今まで意識してなかったんですけど・・考えれば考えるほどわかりません (ノД`)

944 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 20:38
>>943
どっか違いまとめてあるのありそうだから探してみれば?

オレはやっぱカミソリはシェーバーより圧倒的に深ぞりできるから
なんだけど。シェーバーの最高級の買ってもウェットシェービングには
かなわんよ。産毛とかはあんま関係ないな。

945 :スリムななし(仮)さん:03/08/26 23:53
>>944
すみません・・俺の書き方が悪かったです(´・ω・`)

普通は頬の産毛は剃るものなのか?聞きたかったんです
今まで、産毛は残すものだと思っていて、
シェーバーで口周りの髭だけ剃ってたんですが

946 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 00:00
これまでシック使ってたけどジレットの2枚刃買ってみた。なかなか良いね。
たぶんあっというまに切れなくなるんだろうけど、シン3ターボも買ってみようかな。

947 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 00:13
>>945
産毛状態ならそんないほうがよい

948 :スリムななし(仮)さん:03/08/27 22:56
もっと両刃体験談キボン 俺肌が弱くて最近かみそり負けしまくり。
安全二枚刃(ジレット センサーエクセル)つかってる。
両刃が電気かみそりや安全かみそりよりも肌にやさしいなら使ってみたいっす。

949 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 14:00
>>948
おれも、何気に、ジレット センサーエクセルをずっと使ってるけど、
もっと、いいのあるのかな?
今まで、他のと比べることもなかったし、
他の刃も知らないので、変えようと思ったことがないけど、
こっちの方がいいかもっていうのがあったら、誰か、教えて!


950 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 16:28
エクセル使ってんならとりあえずシン3を試してみましょう

951 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 17:47
>>950
レスありがとです。明日、店頭で、まず確認してみます。
3枚刃のものですか?
ていうか、俺なんか、3枚刃が出てたのも知りませんでした。(w
やぱ、3枚刃はいいのですかね?なんか、コワイ気がするのですが・・・

952 :スリムななし(仮)さん:03/08/28 23:43
>>951
はっきり言って、ヒゲソリが苦手な人向けに作られてるんで、
心配要らないですよ。お手軽に超深ぞりといった感じで。
むしろ一枚刃の物の方が出血率がはるかに高い。

953 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 00:43
>>941について俺も知りたいっす

954 :888:03/08/29 01:11
>942

あくまでも私の方法ですが、頬 あご下ですね。
これは弛みを(下ではなく)上に持ち上げながら一気に逆剃り、
(つまり髭の伸びる方向と真逆方向 場合によっては横の時も)
と同時に手を真逆にどんどん進めていく…。
手で生える方向と真逆に撫で上げるとジョリジョリ言うはずです。(その方向です)
つまり手のひらで髭を一瞬起こして、倒れる瞬間を
髭が倒れる力を利用しながら一気に剃ります。倒れた髭が自然に刃に乗って
勝手に切れてくるようになると成功です。
ほとんど一発です。

チョコチョコ何回もすると荒れて出血しますので素早くするのが
コツです。しても部分部分の細かい剃り残し1〜2本をちょっと後 
剃るくらいが理想です。

955 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 02:40
ずっと電気シェーバー派だったけど、最近買い替えたシェーバー
がイマイチだったんで、剃刀使い始めて約1ヶ月・・・。

始めに使ったのはシック3Dプロテクターだったがやっぱここの
評判通りイマイチだった。うちの使い古した電気シェーバーとあ
んまり変わらない。ただ、アゴの下辺りがよく剃れるのは、
ヘッド?が縦にも横にも動くからかな。

で、剃刀ってこんなもんなのか?と2ch見て、他スレで好評のシン
3ターボを試したんだけど、確かによく剃れるけど、案の定俺も鼻
のすぐ下あたりを剃るのに手間取った。横剃り、ナナメ剃り、鼻の
穴にヘッド少し突っ込んで、、、で、やっと刃が鬚に当たって剃れ
マスタ。最初からこのスレ読んでたら既出だったのに(汗)。剃れ具合
はイイけど替え刃が高いッス。

んで、ここ読んで今日シックインジェクター買ってキマスタ。てか、俺
某ドラッグストアチェーンで働いてるんだが、これのホルダーは製
造終了品だけあって発注停止ッス。問屋に在庫無い訳っすね。ちな
みに替え刃の方はまだ生産しているらしく、今のところ普通に入っ
て来ます。自分の店にもホルダーは無かったけど、近所の個人経営
らしき、寂れぎみの薬店に入ったら普通に売ってましたw

で、肝心の使い心地ですが、こりゃ確かにインジェクター最強って
言う人出て来るわな、って感じで抜群ッス。どうも俺の鬚には固定
式の厚い刃の方が合ってるのか、動かない方が思い通りに刃を当て
られるし、剃れ具合も納得。でも使い慣れてないからか、久しぶり
にちょこっと血が滲みました。

剃刀を扱うサイトでもちょくちょく濃くて太い鬚の人は厚い刃が向
く、って書いてあるのを見てたけど、自分の鬚が太い方だって認識
は無かったッス。そんなに濃くはないけど、太いんだろうな(汗)。


956 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 04:39
ていうか、日本人の髭は太いものみたいなんだよね

957 :スリムななし(仮)さん:03/08/29 21:51
あの、
目と耳の間の部分(こめかみ?)の毛って普通剃るんですかね?
今よく鏡見てたら3mmくらいのほそーい毛が産毛のように生えてたんですが

958 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 12:35
>>955
そった方が見栄えするなって所は剃る
それ以外は剃らない

959 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 12:40
買ってきたぞ、インジェクター!
ホームセンターで、ふらっとヒゲソリコーナーを見るとインジェクターの替え刃。
ここでフツフツと本体への物欲がわいてきて、すこし遠いけど商店街へゴー。
小さくてわりと古めだけど、値段が安いのでお客さんが多い薬局へ行ってみるも、やはりなし。
ここぐらいしか、とりあえず思いつく古めの薬局はなかったので、あきらめかけようとしたところ、
フラフラと無意識に商店街のはずれへ。
道をひとつ隔てたところに、古そうではなかったがこれまた小さい薬局発見。
入り口はタッチ形式の自動ドア。中に入ってきょろきょろするが、調剤薬局兼なので一般商品
はほとんどなし。
店主のおばあさん「なにをお探しですか?」
「ヒゲソリなんですけど」
「こんなのしかないねぇ」
と、まったくひとめにつかないところから取り出したのは、スーパーII プラスとインジェクター!
迷わず、「これください」。
消費税も要らず、770円でした。

まだ使ってないよ。

960 :ちょいと発想の転換:03/08/30 15:57
漏れもヒゲが濃くて,しかも肌が弱くて大苦労していた。アフター
シェーブ,何をつけても痛いだけだし,冬なんか顔が乾燥して粉を
吹いてた。
そこでふと,思いついたのは,いままでは油分の取りすぎだったのでは?
ということ。(前レスにもどこかにあったね)
それからヨメのDOVE フェイシャルウォッシュであまりごしごしやらずに
軽〜く洗顔し,(つまり油がほどほどに残るようにねそれからこれは保湿剤たぷーり)シンスリーで剃って,そのあとは何も付けない!というのをやってみた。するとこれがイイのでびっくり。いままでの努力は何だったんだという感じ。もともと脂性気味ってのも手伝ってるかも。

その後,doveはニオイが強いというヨメの意見で,unoのウォッシング
スクラブ(薬用炭入り)にした。順調だよん。もともと脂性の人,やって
みて。長文スマソ。

961 :942:03/08/30 15:59
>>954
レスありがとうございます。
根本的に引っ張る方向が間違ってたみたいです。。
ただ、
>つまり手のひらで髭を一瞬起こして、倒れる瞬間を

手のひらで髭を起こすとシェービングクリームを手で
取ってしまうのですが、やり方が間違ってるのでしょうか?
理解力不足ですいません。

962 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 20:11
コバヒロー和田 かぁ。

明日、行ってまいりますー。

963 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 22:20
>>960
>アフターシェーブ,何をつけても痛いだけだし,冬なんか顔が乾燥
>して粉を吹いてた。

俺も昔お肌の為にとアフターシェ−ブローションを使ってたんだが
ヒリヒリするだけでなんもいいこと無かった。ずっと後になってスキン
クリームを使ってみたら目から鱗が・・・
髭剃り後には絶対スキンクリームがいい!アフターシェ−ブは肌質
によっては全く意味が無いね。

964 :スリムななし(仮)さん:03/08/30 23:22
>>963
スキンゥリーム、夏場はベタつかねえか?

965 :963:03/08/31 01:35
>>964
俺が夏場使ってるのがGATSBYのMOISTURE CREAM LIGHT TYPE
(何故か裏には日本語でウォータークリームWと書いてある。どっちが
正式名称かわからん)というやつ。その名の通り水っぽくて、あまりベタ
つかない。

冬場はもっとしっとりしたのが好きなので他のメーカーの使うこと多い
けどね。

966 :888:03/08/31 02:11
>961

 私はシャボン玉の泡なので、もったりしていて、そんなに手で撫でたくらいでは
 取れません。平べったくなるだけです。
 また下から上ですし、持ち上げる手の爪のすぐ下から両刃で剃っていきますから
 そんなに困りません。
 
 泡もスプレータイプの合成洗剤泡では泡の質が低いので勝手に消えたり
 ちょっと触っただけで落ちる可能性があります。
 両刃が駄目という人は純石鹸で泡立てで剃っていない可能性大です。
 くどいですが
 洗顔石けんパウダータイプボトル
 http://www.shabon.com/syohin/sengan/sengan.htm
 純石鹸ですがパウダーですぐ泡立ちますし
 高くはありませんし半年以上持ちますから
 ブラシ(これは少し高いかも、すみません。まあ3年は持ちますが)
 で泡立てて使ってみてください。
 言っている意味がよく分かるはずです。

 頑張ってください。
 
  
 
 

967 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 03:18
誰かぺぺローションで剃ったことあるとか言う強者は居ないのか?
意外と良いような気がするが・・・


968 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 03:22
男の人もたいへんなのだね

969 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 12:59
>>966
洗顔石鹸パウダーボトルタイプってどんな薬局に売ってますか?
なかなかみつけれません。。

970 :942:03/08/31 13:45
>>966
ありがとうございます。
丁寧なレスを頂けて大変嬉しいです。参考になりました。
洗顔石けんパウダータイプボトル、買ってみようと思います。
ありがとうございました。

971 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 13:52
大日本帝國万歳!!
http://members.tripod.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf 
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/swf/kakutatakaeri.swf


972 :888:03/08/31 14:15
>969

http://www.shabon.com/
 でメールででも聞いてみてください。
 西日本では普通にスーパーやデパートで売っています。
 薬局では余り売っていませんね。
 通信販売もあります。(送料高いので悩みどころ)

> 970
いえいえ私も色々困ってこの組み合わせにたどり着きましたから、
 まあよかったら試して下さい。合わなければ止める。 
 万人に合うものは無いので、そういうものです。



973 :888:03/08/31 14:16
>969

http://www.shabon.com/
 でメールででも聞いてみてください。
 西日本では普通にスーパーやデパートで売っています。
 薬局では余り売っていませんね。
 通信販売もあります。(送料高いので悩みどころ)

> 970
いえいえ私も色々困ってこの組み合わせにたどり着きましたから、
 まあよかったら試して下さい。合わなければ止める。 
 万人に合うものは無いので、そういうものです。



974 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 21:42
>>967
そう言われると確かに敏感なところに使用するものだし
一応、舐めても無害と謳ってるし、肌荒れしにくいかも知れないな

975 :スリムななし(仮)さん:03/08/31 22:49
髭そったら白い粉でるんだけどこれはなんなの?
なくす方法おしえて

976 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 00:26
ひげそりをうまくなること

977 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 06:28
ジレット アクタスプラスってどうなの?
替え刃10枚で定価が1100円だから結構安いと思うんだけど

978 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 11:11
俺もひげが濃いんだけどサプリ飲み始めたら肌の調子が
よくなったせいかひげが少しだけ目立たなくなったよ。
サプリっていってもふつうのビタミン類の奴ね。
ひげを目立たなくするにはひげを深く綺麗に剃るのも重要だけど、
それと同じくらいに肌の状態をいかにいい状態にするかってのが
重要なのではないかと・・・。肌の状態いいと次の日の髭剃りも楽だしね。

979 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 11:48
シックのプロテクターのジェルフォームってイマイチだな・・・
泡の密度が無くて肌が負ける・・・
おとなしくニベアのフォームとかサクセスのジェルとか使ってりゃよかった

980 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 21:24
話の流れには沿ってないが、一つ言わせて貰う

一週間前にこのスレを発見。
このスレのひとつの合意点、protector 3D < 神3 を確認する。
インジェクターとprotector 3D を併用していた俺は神3に憧れる。
昨日神3が600円で売られているのを発見、購入。

で、使ってみたわけだが、剃り味というか剃ってるときの感じは悪いと思った。
ただ、それに反して仕上がりは想像以上に良かったが

コレは人の好みによるところだろうが、神3、そんなに良いかね?
剃ってるとき全然楽しくなかったから、俺はあんまりだな・・・

981 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 21:50
>>978
ああ奇遇ですな、オレもマルチビタミン飲み始めてから髭が
目立たなくなったよ。どうも不健康な生活送ってると髭って伸びやすいらしいから
栄養と相関関係はあるのでしょうな。
ついでに屁が野菜の臭いになった…臭くないのも寂しい

>>980
楽しいに越したことはないけど普通はキレイに剃れる事が最優先事項では無かろうか…
目的と過程が逆転しちゃあなあ。人によるかな?


982 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 23:10
>>980
楽しさか。たまに追求したくなるけどね。
その3つの中でどれが一番剃ってて楽しかった?
あと、シン3とシン3ターボがあって、ターボの方がより鋭くて「逆剃り公認」です。

983 :スリムななし(仮)さん:03/09/01 23:47
明日両刃を購入してあさって試しに剃ってみようと思ふ。

984 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 13:50
はっきり言って両刃はお勧めしない。

985 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 18:47
だれかー! 次スレたてておくんなまし!

986 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 23:02
↓次スレ

987 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 23:21
次スレ立てたぞ

【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?4【髭剃り】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1062512426/l50


988 :スリムななし(仮)さん:03/09/02 23:57
>>両刃
確かに濃くて固い日本人の髭に、柔らかい両刃はマッチしているとは言えないな。
古い片刃髭剃りがあれば最高なんだろうけどな。

204 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★