■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▼▲男のスタイリング・整髪料【6】▲▼
- 1 :スリムななし(仮)さん:02/08/20 17:23
- スタイリング剤、整髪料について語るスレです。
髪質、髪型、毛の量等は人それぞれ違います。
自分に合う合わないが、他人の合う合わないとは限りません。
最適なワックスは自分で使いながらお探しください。
前スレ:▼▲男のスタイリング・整髪料【5】▲▼
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1026144060/
その他関連は>>2-5
- 952 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 19:30
- スプレーって使ってみたいけど禿げない?
- 953 :945:02/09/12 19:37
- >>951
前髪はおろすと顎くらいまであった
で髪の毛かなり多め....
スタイリングは
モッズヘアのマットワックスと
モッズヘアのスプレーワックス
NUDYの青いのと
UNOの形状記憶スプレーなど.....
- 954 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 19:37
- 俺整髪量使ったことないんだけど、何でみんな使うの?
- 955 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 19:46
- >>943
>>945
>>946
>>951
>>953
【根性】 男の長髪スレッド 【負けるな】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031822653/
- 956 :951:02/09/12 19:56
- >>953
モッズのマットワックスは俺使った事歩けどまじ駄目だった。
今は手にも入りやすいからVSのスタイリングクレイとアウトサイダー
を混ぜて使ってる。
あとはファイバー系とかも混ぜてみようと思うんだけどね。
で、固めたい部分と流したい部分ってある程度複数分けて
使ったらどうかなぁ。
因みに俺は髪少なめだけど、そこそこ鋤いてる。
なんで945は多めに鋤いてみたら?
- 957 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 20:20
- どうしたいかによるな。少し長めで、タイトに流すなら
ハード系の整髪料でガッチリ固めるより
しっとり(風呂上がりのような)させた方がいい(事に最近気付いた俺)
俺はPREXCEEDのオリーブヘアクリームをベース剤にして、あとは
クリーム系ワックス。俺はこれで髪が広がらなくなった。
あと形が欲しいなら、やっぱりゆるいパーマかけてもらう事だね
ワックスなんかでいじると、いじりすぎて重くなるだけ。
あと、髪をスいてもらうのも手だけど、月一ぐらいの頻度にしないと
長短つきすぎて枝毛のように見える。ので毛先を細くしてもらおう
- 958 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 20:23
- >>942
少し前に僕レスしたんですけど。
- 959 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 20:46
- ショート〜やや長め(ショートの伸びかけ)でツンツンさせたいんですが何が良いですか?
マットワックス以外で。
- 960 :959:02/09/12 20:48
- 今うたばんに出てるバンドのボーカルみたいな感じです。
- 961 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 20:49
- ドラクエ?
- 962 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 20:50
- あんな完璧につんつんにするには、ジェルとスプレー使うんじゃないの?
- 963 :959:02/09/12 20:51
- >>962
トークの時の髪型でいいんですがワックスだけでOK?
- 964 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 20:53
- >>963
ごめん。トークのところ見てなかった。
- 965 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 21:01
- >>962
ジェルはいらんと思われる
ワックスとスプレーだろう
- 966 :959:02/09/12 21:05
- http://www.mandom.co.jp/advice/gb/img/s_p13.jpg
こういう感じはどうですか?
- 967 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 21:06
- スプレーで立たせるってどうやるんですか?
- 968 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 21:44
- >>967
人に聞いてからじゃないとなにもできんのか?オマエ
- 969 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 22:07
- よっこいしょ
どんどん追加してください。
WAX人気投票お願いします。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=wax
良かったらpart7のテンプレに入れてください。
- 970 :スリムななし(仮)さん:02/09/12 23:11
- ショートで、風呂上りのような刺々しい毛束をつくるには
何の整髪料使えばいい?
- 971 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:18
- UNOのツヤツヤハードジェル
- 972 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:21
- ワックスはにおいとか使い勝手とかは二の次でいいから
とにかく一日もつやつ作ってくれよ!
高くても買うから!
って思うの漏れだけ?
- 973 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:27
- つーかスプレー使えって
- 974 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 00:44
- 脱毛クリーム。いいよ!!
ラッきょスタイルがすぐきまる!!
- 975 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 14:55
- スプレーって使い方難しくない?
すぐ固まるし。
ハゲるってホント?
- 976 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 15:39
- スプレーだけでセットしないでしょ?
ワックスとかフォーム使ってからスプレーするのでわ?
- 977 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 15:47
- ムース、ジェル、ワックス、スプレーてそれぞれどういう特徴あんの?
- 978 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 16:41
- ワックスは基本的には髪に『流れを作る』って感じじゃないかな
マットタイプは髪を『立てる』のがメイン?
俺は襟足の広がりにも使ってたりするけど
ジェルは髪を『立てやすい』なのかねぇ、、、
俺はあんま使わんからわかんね
ムース(フォーム)は『毛先を細かく』しやすい、かな
ショートウルフにカットした直後は耳より上はフォームで立てて
前髪、耳元、もみ上げ、襟足はワックスでいじってた
スプレーはセットした髪をキープするのに使ってる
スプレーした後、ドライヤーの冷風で固めてるんだけど、俺の使い方間違ってる?
- 979 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 16:49
- 次スレはどうする?
- 980 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 17:16
- >978にフォロー。
ワックス
毛束感を出すのに使う。再整髪(セットをし直すこと)ができる。逆に言うと、セット力はさほど強くない。
マットタイプは水分量が少ないので固く、仕上がりはバサッとしたツヤのない風になる。
ジェル
乾くとカチカチに固まる。つまりセット力が強いので、髪を逆立てるのに便利。仕上がりは濡れたツヤのある感じになる。
ムース
泡状なのでつけるのが簡単。これはハードタイプなどいろいろあるのでセット力は一概には言えない。仕上がりはふんわりした空気感のあるスタイルになる。
スプレー
セットした髪を固めるのに使う。
978のやり方は乾くのを早めるのでいいのではないでしょうか。
ラフに仕上がるのがワックス、カッチリ決めるのがジェル、
ふわっとさせるのがムース、セットの仕上げにスプレー、
という感じでいかが?
- 981 :950:02/09/13 18:13
- デザインボンド今日実用してみた。
触った感じはマジでパリパリだが、
見た目はわりと自然。ただ一日は持たない印象。
だんだんパリパリ度が弱くなってくる。
- 982 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 19:28
- ギャツビーのロングキープジェル(ウェット&ハード)使ったんだが
禿しく乾きが悪いし固まらない。どうなってるんだ???
- 983 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 19:30
- 新スレ パート7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031912890/
- 984 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 20:14
- やっぱワックスの後にはスプレーつけなきゃダメなんかな?
スプレーにも色々あってどれがいいのか分からないっす・・・。
- 985 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 21:39
- ワックスやっても合わないみたいなんで今度ムースに挑戦してみようかな〜
- 986 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 22:11
- >>982
ジェルは使ったら乾かさないと駄目なんだよ
ドライヤーの弱い風で乾かしてみぃ
- 987 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 22:24
- ジェレイドのファイバーインワックスを普通に使ったんですが
全く固まらないし持続もしないのです。
パッケージには「ばっちり決めてスタイルをキープする、強力ヘアワックス」
なんて書いてあるんですが、使い方間違ってるんでしょうか?
よかったら使い方教えてください。
- 988 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 22:29
- ジェレイドなんてそんなもんです
- 989 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 22:34
- >>987
俺もそうだった。
今はギャツのメガホールドの下地として使ってる<赤ジェレ
結構、相性イイよ〜
- 990 :スリムななし(仮)さん:02/09/13 23:02
- a
- 991 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 09:45
- >>984
粉がでるからやめとけ〜
- 992 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 13:27
- >987 下地にソフトムースを少々使ってみては?
持続は多少マシになるかも
- 993 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 14:15
- >>986
いや、もちろんやってるんだが・・・
同じマンダムでも他のジェルはすぐ乾いてバリッとするのにナァ
- 994 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:16
- 994
- 995 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:16
- 995get
- 996 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:16
- 新スレ パート7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031912890/
- 997 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:17
- ゝ──へ
//1000\ヽ,
/ ̄_人_ ̄\ ←俺(神)
(ミ/(。∋。)\,,彡)
/ / ノノノノ ヽ /
_\\ /ノ
\ 彡ヽ ̄ ̄ ̄ 彡ヽ \
||\ ´Д`←>>998 \(かなりお寒い奴)
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
>>999 いっちょ前に1000狙ってんじゃねーよ(プ
- 998 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:17
- 1000
- 999 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:17
- 本当は1000なんかいらないけど。頼まれたから。しょうがなく。
むしろ取りたくはない。
- 1000 :スリムななし(仮)さん:02/09/14 20:18
- ∧_∧ ◆1000
(・ω・)丿 ッパ
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
170 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★