■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
そもそもクレジットカードなど1枚も要らんだろ
- 1 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 16:26
- なんで持つの?もっと賢く生きろよ。
- 2 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 16:29
- >>1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057562787/
- 3 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:16
- >>1の破産者が吠えております。
- 4 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:23
- >>1
糞スレ立てんなボケ
- 5 :1:03/07/07 17:37
- クレジットカードで買う奴は貧乏人(w
- 6 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:39
- まあよほど狭い世界で生きてるのだろうね
- 7 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:59
- >>1は「カードを持たない」のと「持てない」との違いをまず理解したまえ
- 8 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 18:03
- 昔AMEXで数10億のビジネスジェットを買ったアメリカの大富豪がいたと言うのが話題に
なったが彼も1から見れば貧乏人なのね(w
- 9 :1:03/07/07 18:20
- おい、>>5はにせものだぞ。どうでもいいが。
- 10 :停止しました。。。:03/07/07 18:42
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 11 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 18:47
- 持っているのはいざという時の為かな。
これだけATMが、あっちこっちに出来るとその意味も薄れてくるわけだが、
買い物で使うことはまず、ない。
ところで1は持ってるの?持ってたの?持てないの?
- 12 :_:03/07/07 18:48
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/2ch.html
- 13 :1:03/07/07 19:04
- 糞〜、ホントはカード持ってる奴羨ましいんだよ!!!
俺も持ちたいけど、中卒だし、バカだし、仕事どっこも雇ってくれないし
サラ金に多額の借金あって今逃げ回ってる最中だし・・・
ついクレカの話で盛り上がってるみんなを見てこんな糞スレ立てちゃったんだ
ごめんよ。
- 14 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 20:01
- また定説か
- 15 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 21:22
- カード捨てようぜ。みんなカード会社に踊らされてんだよ。
- 16 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:15
- 金玉
- 17 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:23
- 海外旅行に行くなどカードが必要な状況になったことがなくて、
自分の狭い世界の中では要らないんだから、みんなも要らないはずだ、
持っていない自分が正しい、なんと思ってしまう「一人よがり」。
時々いるよね、こういう人。
カードが要らない人がいてもいいと思う。
でも、カードを持たない自分に惚れ込んでる奴は嫌いだ。
- 18 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:26
- >>12
何やってんの? 2chの紹介の仕方が間違ってる。よく分かってないんだな。
- 19 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:28
- ああ、いらん、いらん。
クレジットカードも金もいらん。
自給自足で生きて行こうぜ、なあ兄弟>>1
パソコンもいらん。明日の朝すてよ。
- 20 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:30
- >>17 釣られるな
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057378152/l50
ここ見ればわかる。
- 21 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:34
- 俺の彼女もカード持ってないよ。
別にブラックとかじゃなくて、いいとこのお嬢様なんだけど。
海外旅行もTCでなんとかしてたらしい。
でもこの前通ってるスポーツジムの会員証がオリコになって
「悪用とかされそうで、なんか心配だよ〜」って相談された。
彼氏である俺は現在8枚ホールドのクレカマニアな訳だがw
- 22 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:35
- 1は話し相手がいない寂しがり屋さんなので、
わざと挑発して相手になってもらいたがっているのだ。
17は優しいから相手してやってると見た。
でもあんまりあげるなよ。
- 23 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 19:49
- >>17 のような奴みるとカード会社は笑いがとまりません
- 24 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 19:55
- 悪用する奴=>>21
- 25 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 20:14
- >21
良いところのお嬢さんとチャリンカーがおつき合いね。ふ〜ん
- 26 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 20:20
- 持ってるクレカが全て皿発行の21
- 27 :カードなしさん:03/07/08 21:03
- 23のような奴を見ると、カード会社はクスクス。
- 28 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 21:46
- 百歩譲っても、カード2枚持つ香具師はアフォ
- 29 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 21:48
- >>28
そうだよね、3枚以上持たなきゃ。
- 30 :僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/08 21:49
- >有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、
そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JRビューカード以下とも言える。
>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、
特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ
>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。
マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w
もうこのスレ終わっとる(ワラ
もうね、JALはだめぽっ(w
見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード
やっぱり、通はANAカードだね。
- 31 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 22:16
- >>28
カード持ちたくなければ持たなければよいし、
持ってるなら持ってるで、2枚だろうが10枚だろうが、どうでもいい。
オレも1枚しか持ってないが、2枚以上持ってる奴をアフォとは思わない。
お前がアフォだから他人がアフォに見えるんじゃないか。
お前は、カードを持つ奴はバカとか、
カードを持たない奴はヘタレとか言ってるヤツらと同レベルだ。
- 32 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 23:05
- メインカードに、VISAのサブカード計2枚だな。
- 33 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 17:14
- >>32 VISAのメインカード1枚で充分じゃね?
- 34 :N1 ◆yGc901IHsA :03/07/09 17:22
- >>1
・ATMに行く手間が省けるから
・優待・得点があるから
・ポイント制度による還元があるから
・ATMが閉まっていて銀行から出金できない時間でも買い物できるから
・とりあえず「破産者ではない」という社会的証明になるから
- 35 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 17:24
- ☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 36 :N1 ◆yGc901IHsA :03/07/09 17:24
- >>34
でた! VISA一枚ヲタ
カードカードに固有のサービスがあり、それが欲しいから複数枚持つんじゃ
- 37 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 17:34
- 詳しくないんだけど・・そんなに大したサービスがあるの?
- 38 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 17:36
- 西友ユーザーはセイゾソカード持っていないと
毎月5、20日、店のサービスデイは
買い物ができねー。
- 39 :N1 ◆yGc901IHsA :03/07/09 17:39
- ニコス鰤 ロードネットサービス付き ヽ(´ー`)ノマンセー
JAFいらない。
後は申込みが趣味になって作ったようなカードだが・・。
セゾンのマネックスとか、ポケットとか、(・∀・)イイ!!カードもっと欲しいね
- 40 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 17:59
- クレ板的にはクレジットカードは面白いおもちゃなんだから、いっぱい作っても良いじゃん。
- 41 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/09 19:09
- >>38
なるほど。僕はセゾンカードなくても困らないけど、
西友をよく利用する人には「お得意さまサード」みたいなものか。
ちょっと違うけど。
以前住んでいた地域に西友があって、食品とか雑貨とかよく買い物したよ。
まだそこに住んでいたらセゾンカード欲しくなったと思うな。
- 42 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 20:07
- パルコの株主だから株主優待でPECカード(JCB付)がある。
パルコで5%割引だけどあまり使う機会がない。
- 43 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 07:06
- 重複スレにレスしても意味ねーだろ。すぐ消えるし。
- 44 :カード:03/07/12 18:01
- してみた
- 45 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 18:03
- おい!
なにしてんだよ!
- 46 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 19:39
- カード還元率が一般的な0.5%のカードとしても
年に20万利用で1000円の商品券がもらえる
今の時代500万銀行に預けて利子いくらつく?
正直馬鹿にならん数字だろ
ま、そんなことよりも何よりも最大の利点は利便性
- 47 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 16:33
- 私は、バイク・ツーリングが趣味の一つなので、高速道料金支払い用に一枚作りました。
故障の時も考慮に入れて、JACCSのロード・アライブ。
便利だよ。
- 48 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 00:41
- 複数枚カードを持てば、ある意味便利だけど、
頑張って1枚だけにしてシンプルなカードライフの方が
自分的にはなぜか充実感がある
- 49 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 00:58
- それを錯覚という。日本語では。
別の言葉でいうと、刷り込み、マスタベーションともいう。(w
- 50 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 01:02
- 海外でレンタカー借りるときに必要だと思うけど・・?>クレカ
- 51 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 01:23
- >>50
まあ、実際にはそういう奴に限って海外旅行などしない。
しかも引っ込み思案でレンタカーとか使えない。
- 52 :山崎 渉:03/07/15 12:15
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 53 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 20:22
- ポケモンカードは要る
- 54 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 23:08
- 良スレ
- 55 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 23:09
- この画像は最高ですね〜☆★
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
すごい画像ばかり集まってる!!!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html
地味だけどなかなかええよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/xxx.html
- 56 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 23:21
- カードって便利だけど、セキュリティの問題や、
財布の中身が多くなるうっとうしさを考えると、
カードの要らない生活はある意味うらやましいな。
でも、特に海外滞在時に重要だから、今のところ俺には不可欠。
キャッシュカードも金も持ち歩かない生活ができたらと常々思うのは確かだが。
- 57 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 23:23
- >>56
じゃあそれを実践してみたら?あたらしい自分発見があるかもしれんぞ(w
- 58 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 23:24
- クレジットカードの無い生活ともいうのも、マヂでありうる。
漏れはクレ板創設以来の住人だが、この前ダチがクレカを一枚も
持っていないことを知った。そのときクレカ狂の漏れは「でもね、
クレカあると便利だよ」という言葉が喉まで出かかったのを
グッと飲み込んだ。ダチにはダチの考えがあり、漏れには漏れの
考えがあってクレカを持たない/持つを選択している。漏れは
ダチの「カードは持たない主義」を尊重したいと思った。
ただしカードが無いと本当に困るときが二つある。
外国でレンタカーを借りるとき(二回経験ある)と、
旅行代理店のシステムにも載っていないような外国の田舎の
小さなホテルを予約するときだ。
カード無い生活もあり得るけれど、漏れはないと困る。
- 59 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 00:27
- 確かに、普段の買い物は、別にカード無くても不便は感じないなぁ。
せいぜい1枚あれば十分って感じ。
でも、私の場合、学生時代に海外通販に使うためSAISONを作ったのをきっかけに、
銀行勤務のきょうだいに頼まれて→JCB Master
会員になりたくて→マルイ イオン toto
CATV料金の引落に指定されて→地元デパート提携(JACCS)
携帯買うとき割引になるので→GC
で、実際使うのは1〜2枚。大半は死蔵品となっておりまつ。
なんか、カード会社のいいカモだな私…
- 60 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 00:38
- カモです。JTB Masterじゃないですか。氏にカードですね。
- 61 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 01:10
- >>60
いえいえ、JCBとMaster、2種類あるんでつよ。
いずれにせよ、氏にカードですが。
- 62 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 01:13
- ★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
★見て見てマムコ★
★http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html★
- 63 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 16:00
- 幸せについて本気だして考えてみたけど
やっぱりクレジットカードなんて1枚も要らないよ!
- 64 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 20:37
- >>63
海外旅行は行かないの?
ホテルのチェックインにカード提示を求められるけど…
- 65 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 22:55
- TGHと言います。
ゴールドカードで一番いいのはTOP-Goldです。
私がこのカードの素晴らしさを紹介しているスレです
結局ゴールドカードで一番イイのは No.9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1059177314/
ゴールドカード 7枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052456013/
ぜひ、遊びに来てください。
- 66 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 01:46
- 海外で困るって話をよく聞くけど、俺は行っても年1回くらいだからなぁ。。。
日本国内においては、カードを持っていなくても、基本的には困らない。
でもカードがあれば、食事するときも、掘り出し物を発見したときも
安心してレジに向かえるから重宝している。
なくても困らないけど、あれば便利!ってのがカードだろ??
- 67 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 03:50
- ネット決済を考えなければいらないね。
- 68 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 04:04
- 小銭やらお札のやり取りしなくて済むから楽だし(1円玉や10円玉を
何枚も出して並べたり数え直してもらうときのあのめんどくささ、
レジで後ろに待っている人の迷惑よりはサインひとつの方がずっと早い)、
ATMに必要に応じて金下ろしに行く手間やATM手数料もかからないし、
明細書が家計簿代わりになるし、お札や小銭で財布が分厚くならないし、
ネットショッピングも簡単で、代引きみたいに家で玄関口で大声で
「○○円です」などと恥ずかしいやり取りをされることもなく
(玄関の中まで入ってもらって扉を閉めて現金の受け渡しをする
ということはなく、玄関の外か、扉開けっ放しでの受け渡しでしょうから)、
それこそ世界中で共通通貨代わりに使えるし、
VIEW Suicaやキャッシュカード一体型みたいに便利なジョイントカードもあるし、
スーパーのみたいに割引や特典がうれしかったりするものもあるし。
やっぱクレカマンセーだよ。
- 69 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 21:53
- 店にとっても小銭やお札の補充やら一定金額以上を
しまいにいくなどの出し入れしなくて済むし、
現金置いとくことの危険性もなくなるわけで、
カードの方が良いと思うけど。
- 70 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 22:19
- 漏れも海外行ったことないから持ってません。
これまでになんの不自由もありませんでつ。
- 71 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 22:59
-
グローバルにみたらVISAなんかは円の現金より通用性のある支払手段。
他の特典は考えなくても海外やネットでの支払いを考えれば、
あったほうが断然便利だよ。
俺の場合、海外旅行は年1〜2回だが、
ネット取引はマジで便利だしもう離れられない。
なくても生活できるというのも厳然たる事実だし
不自由を感じない方もいるだろうとは思うが、
それはテレビや2ちゃんねるだって一緒。
- 72 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/18 01:29
- そういえば代引きや銀行振り込みだと手数料自分持ちで
数百円上乗せされるけど、カードだと加盟店もちだから
インターネットショッピングなんかでもクレカの方が安く買えるんだよね。
クレカがないと困る。
- 73 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/18 01:35
- ふとこのスレが目にとまったので気づいたが、漏れ自身はまぁクレカなくてもなんとか
生きて行けそうな気はする。不便になるし、ポイントだのキャンペーンだのでトクする
ことができなくなるけど、まぁそれで生活が苦しくなると言うことでもないし。と、言いつつ
大金の決済するときはJ-デビット使えばいいか…なんて思っている漏れは根性なしか
- 74 :73:03/08/18 01:38
- と、書きつつ。極論すればクレカ不要論って
「貨幣なんかいらんだろう、物々交換でいいじゃないか」
とあんまり変わらん気がしてきた。
- 75 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/18 01:43
- キャッシュレス社会と連動してると考えると、クレカはあると便利だと思う。
クレカ決済なら現金授受・持ち歩きの危険や手間がないので
明らかに便利。
キャッシュレスはSuica、パスネット、共通バスの共通化
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/m11.html
でさらに便利に。VIEW Suicaならクレカ機能もついて
一枚でキャッシュレス乗り降り+チャージも出来てポイントもつくから
こりゃ便利。クレカ機能がないとやはり現金でチャージしないといけない
けど、そこがまたクレカチャージに比べると手間&危険&ポイント
つかないしね。
やっぱりクレカマンセー。
- 76 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/18 01:43
- 結局必要だからみんなカードを持ってるんだよね。
- 77 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/08/18 07:32
- そうだよね。
ケータイとか車と同じで、無くても決して生活できないことはないけど、
あるとすごく便利だし、無いとすごく不便を感じるからね。
- 78 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/18 12:27
- >>1
だったらなんでこんなにカード会社が多いんだよ。
需要があるから供給があるという基本的な事を…
- 79 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/19 02:06
- >>78
でもさぁ、サラ金とかヤミ金の会社もずいぶん多いが、あれは
自然発生的な需要があったとは思えないぞ。
- 80 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/20 02:50
- 一枚は絶対必要だ。
二枚以上持ってる奴はドッキュ。
- 81 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 16:32
- 盆にアジア旅行して来たけど、個人旅行だったから宿のチェックインの際に
クレジットカ−ドの呈示を求められました。
もしカードを持っていなかったら多額のデポジットを預けないといけないみ
たい。
- 82 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 16:45
- 俺はここ5年ほど銀行から金おろした事ないな。。
現金は1万づつ代ナス・雨金・七斤でキャッシングしてるよ。
毎月大体10万ぐらいかな。多いときで40万ぐらい。
なにか問題ある?
- 83 :82:03/08/21 16:47
- それと、妻にも現金なんて渡したことない。
妻も家族カードでキャッシングしてるよ。
- 84 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 17:06
- 俺はここ5年ほどヤフー掲示板いってないな。。
適当に徘徊して、クレ板、家庭板、学歴板でフィッシングしてるよ。
毎月大体1万レスぐらいかな。多いときで40万レスぐらい。
なにか問題ある?
- 85 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/25 04:29
- >>84
微妙に有りそうな気がします
- 86 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/25 08:12
- >>82
物販ならそれでいいけど、キャッシング=ATMだから、
自分の口座から引き出した方が賢明だと思う。
利息もったいない。まぁ、カード会社の利益に貢献
するためって言うならそれでいいと思うけど。
- 87 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/06 13:08
- >>82
無職だから銀行に給与なんて振り込まれないだろ
あとアコム、武富士のカードばかり使うなw
- 88 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 16:59
- >>1
クレカ4枚以上保有は、銀行の住宅ローン審査でマイナスになるという。
とりわけキャッシング&リボ使ってる者。
- 89 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 17:02
-
つまりVISA/Master/JCBが付いてても、皿カードなど論外。
- 90 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 20:00
- 宣伝が簡単!!お金を借りたい人を集めるだけの活動なので誰でも出来ます。
努力次第でお金を借りる間に目標のお金を稼ぐことが可能です。
多くの方は本当に稼げるのなら借りたくないというのが本音ではないでしょうか??抜群の宣伝反響があります。他のビジネスの数倍は確実です!!http://workup.gooside.com/972.html無料で資料を提供していますのでお気軽にご請求下さい!!
- 91 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 21:37
- スタンド系のクレカだとガソリンが安くなるので持っています。
あとはネットショピングの時に便利ですね。
だから一枚しか持っていませんよ。磁気が飛んだりしたら
困るかもなぁ・・・
- 92 :定説支持者:03/10/13 21:49
- おまいら! ひま人だな! またまた不毛の議論持ち出して!
広い見識をお持ちである、偉大なる定説様がすでに教示された
ことではないか。おろかなものたちよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 93 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 22:40
- 良スレあげ
- 94 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 22:41
- クレジットカードって、鍋の焦げ付きを落とすのに便利なんですけど。
ゴールドの方が一般カードよりよく落ちます。プラチナは持っていないので
試したことないけど
- 95 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 22:42
- そういえば、1万円札で鼻をかんでた香具師がバブル期にいたな、、。
- 96 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/13 22:44
- 不要になった一万円札なんかは出回っていないけど
不要になったクレジットカードを捨てないでおいておくと
だんだん貯まってくる
- 97 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 04:07
- 要らないクレカは鋏いれて捨てないと、万が一、誰かに使われたら・・・・
- 98 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 08:18
- 私もクレジットカードなど持たぬ!
と思ってたんだけど、
クレジットカードないと今時はいろいろ不便なのね。
ネット通販とかネットオークションとか。
- 99 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 20:06
- とりあえず一枚だけ持っています。
ガソリンスタンド系のクレカなのでこれで支払いを
すると現金よりも少し安くなるんですよ。
年会費分は十分に元を取っているのでいいかなと。
ちょっと前までは現金主義だったんですけど、
ネットをやるようになるとクレカはいりますね。
- 100 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 16:29
- 100
- 101 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 18:06
-
89 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/03/18 00:47
すぐにつまめる枠は借りてるも同然と見なされる
クレカでも枚数多いと1〜2枚に絞れと担当に言われるよ
ソニ銀に限らず銀行系の住宅ローンは大抵そうだよ
- 102 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 04:00
- 国民総背番号制
- 103 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 09:14
- 使っても使わなくても1枚ぐらいは持ってるもんでしょ!
持ってなかったら信用ない感じ
ブラック?
- 104 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 09:32
- 専業主婦だからクレジットカードなくても困らないんだよ。
でも、つまるところ無職なわけだから社会的信用はないかもね。
- 105 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 14:11
- だいたいカード会社の手数料は、結果的に利用者が負担。
現金で手数料分値切るのが一番賢い。
99の言うとうり、ガソリンくらいしか使わない。
- 106 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 17:09
- >>105
まぁ、利用者負担って言うのは現金客も含まれるんだけどな(w
- 107 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 17:38
- 20台後半の男ですが、カード持ってないです
今まで使ったことが無いから、どういうメリットがあるのかわからないし…
昔も今も持とうとも思ったこと無いです
買い物とかは全て現金だし、ローンは車だけだしな
ま、金借りるほどには生活苦しくないし、別にブランド好きじゃないし、
ほとんど飲みに行かないし…
- 108 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 17:53
- >>107
なら要らんでしょ。
個人的にはネット通販で物買った時、amazonみたいにカードか代引き
しか選べず代引きの場合は手数料が掛かってしまう場合なんかは
年会費無料のカードが1枚あれば便利だと思うけど。
カード払い推奨のプロバイダと契約する時とか、定額払いのオンライン
DVDレンタルの料金を支払う時なんかもカード払いの方が便利だな。
まあ、俺もリアル店舗では原則的にはいつもニコニコ現金払いだが(w
- 109 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 17:54
- 私はネットで買い物結構するからな。
ないと困る。
最近はJNBで決済できるトコが増えてあんまりカード払い
しなくなったけど。
ま、代引利用すればカードなくても通販できるけど、お金用意して
待ってるのって落ち着かないから。
あでも、ヤフオクやるからな。
カード必須だ。
ただしやっぱ枚数はいらないし、会費取るカードは排除しようと
思ったらできるな。
- 110 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 18:09
- カードが無いと、困る部分もあるんだよね。
例えばシティホテルに宿泊するとき。
常連でなければ通常、チェックイン時にカードの呈示を求められるか、
現金なら室料以上のデポを求められる。
別に現金でデポしてもいいけど、正直格好良くはないよね。
それから、カードの方がエアラインのマイルが溜まるしお得かな。
ただ、ビックカメラのように現金の方がポイント還元がいいときは
現金で支払う。
同じ金額を支出するなら、お得に支払った方がいいと思うけど。
- 111 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 09:32
- Q どうして無料のクレカがあるの?
A クレジット会社は販売店から5から7%の手数料で経営しています。
カードスレを立てる馬鹿にはこのことがわかりません。
品物を買うときにはカードを見せた上で、現金で買うから
手数料の半分負けてくださいとお願いすれば喜ばれます。
また、カードで買うそぶりで見積もりを取り宝くじが当たったと
わけのわからないことを言って現金で支払うと嫌がられます。
- 112 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 09:47
- Q ポイントもあるし、現金で買うよりカードで買ったほうがとく?
A クレジット会社は販売店から5から7%の手数料で経営しています。
ポイントは手数料の僅かなキャッシュバックに過ぎません。
本来は、現金で買う場合は手数料分の値引きが必要なのですが
現実はそうなっていません消費者運動を起こすべきなんです。
つまり現金客はカード会社のために不必要に高い買い物を
しているわけです。
- 113 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 18:47
- >>112
屁理屈の極みだな
カードを持てないが故の妬みにしか見えんのだが
- 114 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 20:58
- >>113 わざわざ教えてあげてるのだが、
ttp://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol50_20020601/money-laundering/money-laundering.html
カードと現金を比べるならば、店としては、当然、できるだけ現金で
支払ってもらいたい。1ヶ月待って9,500円しか入金されないなら、
その場で5%割引いて、9,500円の現金を受取った方がずっと有利だ
からだ。
こうした仕組みを知っている客は、「現金で払うからちょっと
マケてよ」と交渉したりする。店とカード会社との契約で、現金払い
の客だけを優遇することはできないことになっているが、
こっそり値引きに応じる店もあるから、やってみる価値はある。
- 115 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 21:06
- 粘着がいるな
- 116 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 21:10
- 試験の申し込みとかカード無いと困る。
ネット振込みとかも新生、JNBのネット銀行とかよりクレカのほうが楽。
あと飯食うとき会計で恥じかかなくてすむ。
財布がいつのまにか減ってるのは良くありがちなもんで・・・
- 117 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 21:22
- amazonマーケットプレイス(ユーズド商品購入)はカードないと買えない。
飛行機のチケット買うときもチケットレス決済すると割引になるし、出発直前まで購入可能。
海外通販でビタミンも安く買える。
外国に住んでる兄弟にちょっとしたお金を送る時にはPaypalが安いし。
ちょっと考えただけでも持ってないと不便なこと多いですが
- 118 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 21:23
- いや、カードを1枚も持たないのは、
金持ちか貧乏人かのどちらかだと思われる。
だから庶民はカードを持つ。免許証がわりにもなる。
- 119 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 22:25
- クレジット会社は販売店から5から7%の手数料で経営しています。
カードスレを立てる馬鹿にはこのことがわかりません。
そのくせ消費税には反対したりします。
また保険や、マイル、ポイント、割り引きは、カード会社の負担では無く
自分の払った手数料ということに気がつきません。
手数料を業者が払うガソリンカードで十分です。
- 120 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 22:51
- 粘着野郎って
ドキュソチャリンコ店主かカード作れないブラック多重債務者
のどっちかなんだろうな〜カワイソ
君が現金だけつかってりゃいいじゃん。
- 121 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 00:27
- 販売店には悪いが、利用者が得くするんだからいいじゃん
- 122 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 04:18
- >>119
それと引き替えにカードの利便性があるんだろ。馬鹿か?
まあ、おまえはネットで買い物する度に手数料の馬鹿高い銀行振込
あるいは手数料払って代引発送でもしてもらえや
- 123 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 04:25
- >>119
こーゆー香具師がプロバイダを選ぶときの基準
銀行振替で決済が可か否か
ナサケネ
ま、最近は減ったけど、数年前までは決済はカードのみのところも多かったよな
- 124 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 16:47
- >>122
利便性は認める。何も否定していない。ガソリンはカード使っている。
短い文章なのに読みきれない馬鹿のために1行にして
現金客がカード会社のために不当に高い買い物をしている点。
検索してみたら、秋葉原などではカード手数料を取る店があるそうだ。
また焼肉屋で10%というのもあった。カードの仕組み状
当然の結果で、現金で値切る客が増えればこういう店は増えていくでしょう。
10%高くてもカード使う人はまれでしょう。
- 125 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 20:24
- >>124
それを屁理屈というんだが何か?
加盟店はカード手数料を承知の上でカード会社と契約してる訳だが?
だいたい客が払う金額自体は現金客だろうがカード客だろうが変わらん
クレジットカード持てない君の妬みは聞き飽きたよ
>検索してみたら、秋葉原などではカード手数料を取る店があるそうだ。
これはれっきとした規約違反だが何か?
見つけたらカード会社にチクれ
- 126 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 20:52
- >>124
>利便性は認める。何も否定していない。ガソリンはカード使っている。
おまえの論理をこれにも当てはめるなら
「現金客はカード客(クレジットじゃないカードってGS専用の銀行口座決済カードか?)の
ために不当に高い価格で給油させられてる」
となるんだが(w
GS専用カードだから全くコストがかからないことにはならんので。念のため。
- 127 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/04 22:37
- >>124は言い訳ができなくなって逃げたようだな(プ
- 128 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/04 23:39
- >>125
加盟店はカード手数料を承知の上でカード会社と契約してる訳だが?
>客は承知していない、店の考えも>>114であげた
だいたい客が払う金額自体は現金客だろうがカード客だろうが変わらん
>馬鹿か、秋葉原や>>114の例を挙げただろう手数料払うくらいなら現金。
これはれっきとした規約違反だが何か? あんたカード会社の人?
>手数料払うくらいなら普通の人間はでも現金で払うはずだ。
クレジットカード持てない君の妬みは聞き飽きたよ
>ガソリンカードを持ってる、JCBだが。ほかに使ったことない。
もともと株板からきた。パルコは株主優待でカードをくれるよ。
- 129 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/04 23:44
- >>128
引用の使い方を初心者板で学んで来い
- 130 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 00:43
- >>128
株やってんならJCBよりセゾン・マネックスVISAかMSN/VISAだろ普通…
- 131 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 01:27
- >>128
どこをどう縦読みすれば良いんだ?(w
- 132 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 01:32
- >>128
>客は承知していない、店の考えも>>114であげた
ここまでくると屁理屈の極みだな(w
こいつは買い物する度に「現金で買うからカード手数料分負けろゴルァ!」
とゴネてるのか? ハズカシ
まあお前が承知しないのは自由だよ。加盟店とカード会社の契約だから
一切お前には関係ないしな。
まあ。カード加盟店では買い物しないことだ(w
- 133 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 07:46
- 日本協栄証券はOMCですね。
- 134 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 07:48
- OMCでもOMC-JCBですね。
- 135 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 15:25
- ニコスe BANKカード&Yahoo-JCBも悪くないな
- 136 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 16:57
- 現金専用のシティホテルがあるということを知らないか?
国内旅行板に行ってみよう。
じつは、どこかは言わないが、
おとといときのう、現金専用ホテルに泊まっていた。
その他、現金だとクーポン券が出て、20枚集めると次の宿泊料金が
返金されるホテルもある。9月に返金してもらった。
まあ、そんなもんです。クレジットカードが「絶対」得というわけでは
ないのです。臨機応変に対処すべきなのです。
- 137 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 16:58
- プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
- 138 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 17:09
- >>136
意味不明
- 139 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 22:54
- >>136
誰もクレカを使ったほうが絶対得などとは言ってないが何か?
現金のほうが得なら現金で支払うよ
まあ、選択の余地のないカード持てないクンは損でも得でも現金払いしかないんだけどな(w
- 140 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 02:45
- クレカは便利だけど当然リスクもあるよね。ただ、持ってないとカコワルイ時がある。
それは彼女と飲みに行った時だ。10時頃になると「先にお勘定をお願いします」と…
そういう時、現金で払い、おつりを貰うのはいかがなものかと。あとは社会的信用が
ない人と思われる可能性があること。皿やってるとかブラックとか思われてもイヤだし。
まあ、俺がお金持ちだったらクレジットカードなくても堂々としてられるんだろうけど。
- 141 :136:03/11/06 03:22
- >>140
しぶいなあ。ぼくは女の子とつきあうことなんて一生できそうに
ないけど、一度やってみたかったなあ。
その点ぼくは、カードを使ってかっこわるかったことが多かったからなあ。
レジの人がカードを持ったまま20分くらい消えて、戻ってきて
「エンボス」ってやつを使われたことがあったっけ(コ○マです)。
それからレジの女性にカードを渡すとあたふたして出て行って、
おじさんを呼んできて、おじさんがレジを操作して、その間10分
くらいかかったこともあったし(N○W○D○YSの前身のK○O○Kで
ないほうです)。
1000円のCDを2枚カードで買おうとしたときも「なるべく
3000円以上のものを買うようにしてほしいんですけどね…」
と言われたりしたし、そんなわけでカードを使うのがいやになって、
もう半年使っていません。せいぜいプロバイダ代くらい。
ぼくの場合、社会的信用の前に、会社で信用失っちゃったから、
あとはお金を失うだけです。
- 142 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 22:13
- >>128
俺様としたところが、125の馬鹿に酒を飲んだ帰りとはいえ醜態をさらしてしまった。
現金客がカード会社のために不当に高い買い物をしている点について
>>125は 冷静になれば何も答えていない
>>126は >>119の 手数料を業者が払うガソリンカードで十分です。
を無視している。 酒は魔物だ、普段の冷静な自分を変化させる
- 143 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 22:18
- あ、あげてしまった。酒を飲んでても、
Q アメリカはカード社会なのにどうして日本では普及しなかったの?
A 国民性のほかに、アメリカ人ほど馬鹿ではないというところかな。
Q どういうこと?
A もしもカードで買う客と、現金で買う客が同じ支払いなら
カードの手数料だけ、物価が上がってしまうのさ。
消費税3%にあれだけ反対しただろう?
その上カード会社の手数料も現金客は払わないといけないわけさ。
ところが最近、ポイントやマイルは自分が払った手数料ということが
わからない馬鹿が、○○カードスレッドを立てたり、
手数料を払わせる店をさらすなんてスレを立てたりするんだ。
こういう文章は書けるのが、あちこち貼ってしまった。酒は魔物だ。
- 144 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 22:26
- >>142
はいはい、カード持てないクンの妬みはわかったよ
お前はカード加盟店以外で買い物すれば万事解決だろ?ん?
カード加盟店で買い物せざるを得ない時は「カード手数料分負けろやゴルァ!」
とゴネれば万事解決。
店員と周りの客の冷たい視線を大量に浴びるだろうけどな(w
カードすら持てないおまえひとりが吠えたところで何もかわりゃしないんだからさ
- 145 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 22:31
- >>143
己の愚かさを酒のせいにしてまつ(w
アフォ?
- 146 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/08 10:49
- そもそもこんな糞スレなど1枚も要らんだろ
- 147 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/08 19:05
- >>133
私は明光ナショナルさくらフレンド泉証券、ホームページで、カードの申し
込みを募集していたがたぶんVISAだろう。手数料を負けるといっているが、
たぶん店頭取引の手数料だろうからいらない。
- 148 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 00:04
- もちろん銀行系のクレカ持ってるよ。だが俺は操られてると思う。国民総背番号制だよ。湯田屋だよ。
- 149 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 00:58
- クレカ持てないクンが無様に泣きながら敗走するスレはここでつか?
- 150 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 01:20
-
銀行系カードだけは、ある種の身分証明書代わりにもなると思う。
- 151 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 01:22
- >>149
148だが俺はDC/VISAとJCB持ってますよ。君は何持ってんの?
- 152 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 01:25
- >>150
銀行口座開設の時に身分証忘れて、JCB提示したら通りました。
- 153 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 07:54
- JGC-JCB-G、平Dinersで充分でした、でも娘のダンス、妻のスポーツクラブの
会費引き落としのため不本意ですがジャックス作らされました。
- 154 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 08:09
- クレカないとETC使えないよ
- 155 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 08:47
- クレカないと生きてけないよ
- 156 :136:03/11/09 11:13
- クレジットカードって「かっこつけ」のために持つのですか?
まあ、それでもいいけど。
ぼくが持っているのは青山LIFE-MASTERカードと日本テレコムイオンJCBです。
かっこつかなさそうなカードのような気がします。
今支払いに使うともっともかっこつくものをごぞんじですか?
二千円札です!
銀行で両替してどんどん使いましょう。
自動販売機用に千円札や一万円札もある程度残しておきましょう。
- 157 :TGH:03/11/09 12:30
- TOPを1枚持てば他いらね。
TOPがあればそれでいい。
TOPこそ、No,1カード。
TOPマンセ〜
- 158 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 17:08
- ↑
おまえサブい
- 159 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 17:43
- 家や車買う時にカードが無いと不便。
- 160 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 18:00
- クレカ持ってるけど、無くても特に困らない。あればあったでまあ、便利。
という程度の認識ですね、私の場合。車は現金で買いましたよ、200マソ
でね、どってことないよ。家はまだ買ってないけど、千万単位の決済は書類
上のものでしょうから、カードも現金も関係ない。
- 161 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 22:05
- 160はシブイ
- 162 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/09 23:29
- ダイエー行ったら5%引いてくれましたワ 現金なら引かんのに・・・
- 163 :136:03/11/12 08:45
- いつのまにかダイエーがOMCカード以外もOKになってる…
道案内にダイエーと書いてあるので進んでみると、もうダイエーでない
都市がたくさんある。かわりにスーパーとかあるならまだいいけど、
たまにパチンコ屋になっているからこわい。
ダイエーのサイトで店舗一覧を印刷して持っていったほうがよさそうだ。
- 164 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 10:14
- そもそも小銭とかそういったものがうざいから
カードを使うのよ。一千万とかそんな金額と
カードは無縁だわ。馬鹿ね。
- 165 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/12 23:30
- そもそも小銭とかそういったものがうざいからカードを使うのよ。
>カード会社の手数料も払っているのに気づかない馬鹿。
そのくせ消費税には反対したりする。
- 166 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 06:35
- >>165
サービスに手数料はつきものだろ アフォか?
そもそも現金客と全く同じ価格、場合によっては安い価格で買い物をしてる訳だが。
ついでにポイントもついて(゚Д゚)ウマー
キミは一生現金払いで損してなさい(w
- 167 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 22:14
- >>166
クレジット会社は販売店から5から7%の手数料で経営しています。
カードスレを立てる馬鹿にはこのことがわかりません。
そのくせ消費税には反対したりします。
また保険や、マイル、ポイント、割り引きは、カード会社の負担では無く
自分の払った手数料ということに気がつきません。
手数料を業者が払うガソリンカードで十分です。
- 168 :136:03/11/13 23:10
- 年金や郵便局の定額貯金の利子が税金でまかなわれるのと
似たようなものなのかな?
- 169 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 23:26
-
国及び地方自治体は給油代から53.8円/gのガソリン税を徴収しています。
脳内理論を垂れ流す馬鹿にはこのことがわかりません。
そのくせしたり顔でお説教したりします。
また、自分が一度も通ったことがない高速道路の建設費の負担が
自分の払った税金ということに気がつきません。
>>167にはママチャリ程度でで十分です。
- 170 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 04:26
- >>167
クレカ持てないクンはクレカ所持者への妬みを正当化するのに必死だな
そもそものクレカ使用者には1円たりとも手数料の上乗せはされない訳だが。
手数料を支払う加盟店にとっても「手元に現金がないから」等の理由で販売機会
を逃すことがなくなるというメリットがある。
デメリットもあればメリットもあるということもわからんのかね(w
クレカ所持者にとってはメリットのほうが多いけどな。
- 171 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 04:30
- >>169
ワラタ
- 172 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 04:34
- >>167
>手数料を業者が払うガソリンカードで十分です。
これをクレカにあてはめてみると
手数料を盟店が払うクレジットカードで十分です。
…となる訳だが
全く同じことなのに気づかない>>167ってアフォかと馬鹿かと
- 173 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/14 04:35
- >>172
盟店じゃなくて加盟店な
- 174 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 22:40
- 166はクレジット会社は販売店から5から7%の手数料で経営している事が馬鹿だから理解できません。
>>169
田舎者の169は都会の数千万の人間が免許証を持ってても
車を普段使わないことに気づきません。
そのくせえらそうにガソリン税の話をします。
また、高速道路は今のところ利用者の料金だという事が理解できません。
170と172は
クレカなど普通に暮らしていれば誰でもてることさえもわかりません。
また、実際カード手数料を取る秋葉原の店など行ったこともありません。
- 175 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 22:46
- アンタも必死だな
- 176 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/16 05:08
- >>174
日本語読解力ゼロのようだなこいつは
こんなアホはクレカ持てなくて当然だな
- 177 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/16 05:48
- アフォキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 178 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/16 08:27
- なんで彼はあんなにも必死なんだろう?
クレカをライバル視するサラ金社員?
- 179 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/16 15:47
- >>178
信用壊滅的ゼロでどこのクレカも持てないから、クレカ所持者を妬んでる
だけのアフォと思われ
吠えるのだけは一人前
- 180 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/17 02:56
- ↑アフォキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 181 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/17 03:02
- 逝ってよし
- 182 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/21 16:05
- 朝のテレビでどこかの局の女子アナウンサーが
「私、親にクレジットカードを持つなと言われているんです」
と言っていて、そばの男が「でも外国ではクレジットカードが
ないとホテルに泊まれないんだよ」とか言っていたけど、
この手の会話ってクレジットカードの新規会員獲得に「非常」に
影響すると思うんだけど、番組的にいいのかな?
番組制作へスポンサーのどこかから苦情があがらないかな?
- 183 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/21 16:07
- 得だね
あれはワールドカップの一件で信用を無くした番組の一つと思われ
植草タンの下あごに定評あり
- 184 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 04:07
- そもそものクレカ使用者には1円たりとも手数料の上乗せはされない訳だが
>
馬鹿だろう、山田でも小島でもソフマップでも言って聞いてごらん?
現金で払う場合とカードで払う場合どうなるか、
- 185 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 05:39
- 小倉か、言ったの。カードが重要、って
- 186 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 09:15
- とあるコンビニATM前でのお話
客「この銀行のカードは使えないですか?」
店員「こちらは、7:00からのお取り扱いになります」
客「そうですか、今どうしても現金が必要なんですよね。
じゃあこのカードは、使えますか?」
と、DCゴールドをとりだす。
店員「こちらは、使えますよ。ただしキャッシングになりますが。」
客「それでかまいません。」
さて、この客はクレジットカードを持っていて良かったのだろうか?
- 187 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 09:29
- >>184
ヤマダでカード使っても現金客と何も変わりませんが何か?
ポイントも普通につきますが何か?
小島は使わんし地図は店自体ないから関係なし
そもそも手数料上乗せする加盟店は規約違反な訳だが
さすがカード持てない信用壊滅的ゼロクンは無知だな
今日も現金で買い物をして損してくれ(w
ネット通販でも代引き手数料なんて激しく無駄だしな(w
- 188 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 10:46
- >>187
ヤマダ電機のポイントカード説明書には、
「現金客とカード客とのポイントのつき方に差がある」と書いてあったよ。
- 189 :TGH:03/11/23 10:59
- ヤマダ 現金10%、クレカ8%
- 190 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 23:07
- カード会社は、利用者の手数料で経営しています。
ポイントやマイルは自分が払った金ということをどれだけ説明しても
187のような馬鹿は理解できません。そのくせ手取りが20万なかったりします。
また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料には気にしません。
また、収入のない学生でもカードがもてる今の時代に、カードのもてない奴と
非難したりします。まあ、馬鹿につける薬はないと昔の人はいいことを言います。
- 191 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 23:48
- >>190
確かに>>190のような馬鹿でブラックリスト君につける薬はない訳だが
- 192 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 15:22
- >>190
手取りなんて余裕で20マソ超えてますが何か?
ポイントやマイルは現金支払いでは絶対に還元されませんが何か?
一部の規約違反加盟店を除けば支払う金額は現金客と変わりませんが何か?
手数料などクレカホルダーには直接関係ありませんが何か?
学生カードは親の信用で発行してるだけですが何か?
学生には発行されても>>190のようなブラック君に発行されることは絶対あり得ませんが何か?
- 193 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 15:37
- 学生でもカード作れるのに、
そのカードすら持てない >>190 はゴミクズってことでオケ?
- 194 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 15:39
- >>193
産廃以下
- 195 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 22:47
- >>190
> カード会社は、利用者の手数料で経営しています。
ちがう。加盟店からの手数料だよ。物事は正確に理解しようね。
> ポイントやマイルは自分が払った金ということをどれだけ説明しても
カードで支払った場合のみ、加盟店から吸い上げたお金をポイントにしてバックしてくれるんだよ。
> また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料には気にしません。
手数料かかんない店で利用してます。
> また、収入のない学生でもカードがもてる今の時代に、カードのもてない奴と
> 非難したりします。
決済手段と自分の性格との兼ね合いですが、いざ作ろうと思っても作れない人は
クズです。
- 196 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 22:49
- >191,192,193,194
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part47 は
6 カード会社の大株主になって、クレジットカード発行を頼む
などと馬鹿なことをいっている。
http://www.net-ir.ne.jp/shittoku/kohkoku2003/8251/
私は株板から来た、東証1部 (株)パルコ 11/21 546 546千円で
カードは買えるの。特に192相当な馬鹿だな。
ポイントやマイルは自分が払った金だという事がわからない。
そのうえ、手数料などクレカホルダーには直接関係ありませんが何か?
手数料だけ物価が上がるのだよ。ネットショッピングでもカードは手数料取る。
- 197 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 22:57
- ゴミクズ君、とうとう精神崩壊した?
- 198 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:02
- >>196
> http://www.net-ir.ne.jp/shittoku/kohkoku2003/8251/
> 私は株板から来た、東証1部 (株)パルコ 11/21 546 546千円で
> カードは買えるの。
1000株の株主ならVISAカードもちか。
元ブラックにはぴったしだな。
- 199 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:22
- カード目当てならならパルコよりクレディセゾンのはずだが
- 200 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:30
- 禁治産者の匂いがプンプンするな。
- 201 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:39
- 190=196 が50万も払えるようにはみえんけど、
それ以前に、禁治産者って証券口座作れるんか?
- 202 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:39
- こいつの珍獣振りは傘信者を上回っているよw
- 203 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:45
- コレとかどうですか?
http://webnews.fc2web.com
- 204 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:48
-
190 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/11/23 23:07
カード会社は、利用者の手数料で経営しています。
ポイントやマイルは自分が払った金ということをどれだけ説明しても
187のような馬鹿は理解できません。そのくせ手取りが20万なかったりします。
また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料には気にしません。
また、収入のない学生でもカードがもてる今の時代に、カードのもてない奴と
非難したりします。まあ、馬鹿につける薬はないと昔の人はいいことを言います。
- 205 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 23:59
-
>>196 に つ け る 薬 は な い と 昔 の 人 は い い こ と を 言 い ま す
- 206 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:01
-
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。そのくせ手取りが20万なかったり
します。また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料・年会費・金利は
気にしません。クレカ持てる自分自身に酔っているわけです。便利だが、個人情報は
筒抜けwであるにもかかわらず・・・・何枚でも他社のクレカを作ろうとします(プゲラ
また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
などとと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
昔の人は極度に洞察力のあることを言います。
- 207 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:03
-
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。そのくせ手取りが20万なかったり
します。また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料・年会費・金利は
気にしません。クレカ持てる自分自身に酔っているわけです。便利だが、個人情報は
筒抜けwであるにもかかわらず・・・・何枚でも他社のクレカを作ろうとします(プゲラ
また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
などと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
昔の人は極度に洞察力のあることを言います。
- 208 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:08
-
196 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:03/11/24 22:49
>191,192,193,194
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part47 は
6 カード会社の大株主になって、クレジットカード発行を頼む
などと馬鹿なことをいっている。
http://www.net-ir.ne.jp/shittoku/kohkoku2003/8251/
私は株板から来た、東証1部 (株)パルコ 11/21 546 546千円で
カードは買えるの。特に192相当な馬鹿だな。
ポイントやマイルは自分が払った金だという事がわからない。
そのうえ、手数料などクレカホルダーには直接関係ありませんが何か?
手数料だけ物価が上がるのだよ。ネットショッピングでもカードは手数料取る。
- 209 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 00:16
- バレーボールなんか面白くもなんともないってw
エスパー伊東が出てたから見てやったんだからな。
_____ _____ __
___∨_____ ∨,,,
/ ∧_∧ ∧,,∧ヽ
|::ヽ ( ・∀・) --|-- ミ,,゚Д゚彡ヽ
|.::::ヽ(∩ へ ,,_ ⊂へ ::::⊂,,,ミヽ
ヽ:::::::i'''''i (_) (_ミ ゛,, ノ i'''''i
ヽ::::i_i (_)_ (_丿__i_i
- 210 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 01:43
- なんか泣きながらカキコしてるヤシがいるな
- 211 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 03:59
- >>210
自分のこと?wwwwwww
- 212 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 16:21
- 要するになんだ、カード持てなくて現金で買わざるをえない貧乏人が
カードと同じ価格で買い物するのは嫌だから手数料分まけてくれと
哀願してるってことでok?
- 213 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 16:26
- >>212
むしろ現金主義の人に金持ちが多いと聞くが
- 214 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 16:38
- そういえば
斎藤一人 はカード使わないって本に書いてあったな カードも借金だからだめだって
- 215 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 16:42
- まあ、お金持ちでもないのにカード持たない人は
いまどき「変わり者」でしょ。
- 216 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 16:42
- 206・207
イヤに説得力があるんだよね。確かにお前の言うとおりかもしれん。
まあ、俺はカード4枚持ってるんだけどな。
ほんとにお前の言うとおりだと思うが、俺は、決済目的以外にもカード
を利用してるんで、これからも持ち続けます。
- 217 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 18:54
- 楽しい電波タンですね。
ハン板に来て下さいよ〜〜
新鮮な電波タン ヘ( ̄- ̄ )カモォーン♪
- 218 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 22:34
- どこからもクレカを発行してもらえないブラック君が泣きながら敗走する惨めなスレはここでつか?
- 219 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 22:39
- >>208
ネット通販でカード手数料など取られたことはありませんが何か?
それどころかクレカ決済だと代引手数料や銀行振込手数料は一切不要
まあお前は現金支払いで余分な手数料を取られ続けてくれや(w
- 220 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 22:47
- >>192
20万超えてると自慢するお馬鹿さんへ私は株板から来たといっているだろう。
【電話番号】03−5441−3450 【業種分類】その他金融業
【英文社名】POCKET CARD CO.,LTD. 【市場名】東証1部,大証1部
【決算】2月 末日 【中間配当】8月
【設立年月日】1982年5月25日 【単元株数】100株
【代表者名】椎木 正和 【上場年月日】1998年7月28日
【従業員数(単独)】509人 【平均年齢】32.0歳
【従業員数(連結)】‐人 【平均年収】4,820千円
カード会社の人間に笑われてるぞ、カードはステータスなんて意味ないし。
- 221 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 22:49
- >>220
今年はいくら儲かったのでつか?
- 222 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 22:51
- >>207
>また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
>などと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
収入のない主婦や学生は夫、あるいは保護者の信用で発行されてるだけ
いくらお前曰くカード乱立時代でもブラック君には発行されません(w
またクレカを持てないから非難している訳でなく、クレカを持てない己を正当化
する為に屁理屈でゴネまくるお前がウザいだけ
クレカ持てなくなった原因はてめえにあるんだろがこの糞野郎が
- 223 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 22:53
- >>220
誰も自慢などしとらんが
お前が勝手に人の収入を断定するから答えただけ
日本語読解力ゼロのようでご愁傷さま
- 224 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 22:57
- >>220
まあキミのいう通りカードなんて「真っ当な人間には」持てて当然だからステータスではないかも
しれないが、持てないお前はいったいナニ?
- 225 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 23:03
- >>220
で、株板からきたからなんだと言うのだろう?
株板からくるヤツはクレカが持てるとでも言いたいのか?
- 226 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 23:05
- 送料無料ならその分価格に含まれているんだよ。
カード手数料とりませんも同じ事がどうしてわからないのかなあ?
ネットの買い物がカードで便利なのは認めるよ。
私が問題にしているのは、スーパーなど日常の買い物がカードと現金が同じなら、
カード手数料だけ物価が上がるということ。
消費税3%であれだけ反対したのに、わからないのかなあ?
私の使っているガソリンカードはいつの間にかキャッシュバックやめている。
どうやらポイントなども廃止の方向に行っている。みんながカード持てば
顧客囲い込みの意味がないからね。
- 227 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 23:06
- >>208
事実かどうか知らんが50万以上も出してカード買うのってナサケネ(w
私はタダでカード2枚発行してもらって所持してますが何か?
- 228 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 23:11
- >>226
現金決済だとさらに送料やら代引手数料が上乗せされるんだが(w
日本語読解力ゼロの上算数もできないようで
- 229 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 23:17
- >>226
こいつには加盟店側から見たカードのメリットとデメリットがいまだわかってないようだな
デメリットは一定の手数料を取られること。
メリットは現金がない等の理由で販売機会を逃すことがなくなること。
決済が簡略化されること等。
メリットがなければ加盟店はそこら中にある訳ないだろ。
単純にカード手数料分だけ値上がりするなどということにはならんよ。
まあ、こうやって説明してやってもこのアフォには理解できないんだろうけどさ。
- 230 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/25 23:19
- >>226
>送料無料ならその分価格に含まれているんだよ。
その通りだと思うよ。
で、貴方の見解だと現在の日本は
1,まだ物価は上がっていない
2,上がりつつある
3,既に上がっている
4,その他
- 231 :230:03/11/25 23:27
- あっ。
手数料無料なら〜に見えた・・・
>>230は無視してください。<(_ _)>
- 232 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 07:25
- >>229
加盟店側の視点で加えると >>226の馬鹿は通販などの場合にはカードが最も安い
決済手段だということも理解できてないし、カードが存在しない時代にも古くから掛売り
やツケというものがあり、その管理コストやリスクに比べたら話にならんくらいカードの
方が安くて確実な決済手段だということも理解していない。
少なくともある程度以上の規模の商売や、昔から掛売りやツケが普通に行われていた
商売ではカードはコストを下げる要因なんだよ。
馬鹿の言うカードの手数料 < 売り掛けや銀行引き落としや現金集金のコスト
まあ、こうやって説明してやってもこのアフォには理解できないんだろうけどさ。
- 233 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 22:19
- >>232
お前本当に馬鹿だなあ。
カードと現金を比べるならば、店としては、当然、できるだけ現金で
支払ってもらいたい。1ヶ月待って9,500円しか入金されないなら、その場
で5%割引いて、9,500円の現金を受取った方がずっと有利だからだ。
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/vol50_20020601/money-laundering/money-laundering.html
こうした仕組みを知っている客は、「現金で払うからちょっとマケてよ」
と交渉したりする。店とカード会社との契約で、現金払いの客だけを優遇する
ことはできないことになっているが、こっそり値引きに応じる店もあるから、
やってみる価値はある。
- 234 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 22:55
- >>233
確かに大阪・日本橋や東京・秋葉原などの電気屋街では、交渉で恐ろしい程
値引きしてくれたよ。これはコジマとかヨドバシの比ではない。実際、アンプ
なんか、「今、現金これで全部だから」とか言ったら最後「それでいいよ」と。
14万の品が7万2千円だよ。箱から出してない新品だよ。カード決済だったら
こういうミラクルはまず無理だろうね。
- 235 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 23:38
- >>233
買い物する度に「カード手数領分負けろやゴルァ!」とゴネて店員と周りの客から
白い目で見られてる恥ずかしいヤシハケーン
恥というモノを知らんようで(w
まあクレカホルダーは時と場合によってクレカと現金を使い分ける
ブラック君は選択の余地なしだけどな
- 236 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 23:40
- >>234
ネタか投げ売りに引っかかったかのどちらかだろ
丸紅ダイレクトじゃあるまいし(w
- 237 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 00:02
- カードホルダーは現金と使いわけてるくせにカード主義みたいなアフォ発言するよね
- 238 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 01:11
- >>237
一言もカード主義だなんて言ってないが何か?
なんでもかんでもカード決済な訳ないだろが
まあお前はブラック君でカード会社に門前払いを食らいまくる負け犬クンな訳だが
吠えるのだけは得意だしな(w
- 239 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 09:31
- 信用経済とか決済のコストとかの意味がわかってないお子様のスレ。
まともな社会人おらんのか。
- 240 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 22:09
- まあスレ立ててるのはクレカ程度が持てない社会不適合者だし
- 241 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 23:17
- >219
送料無料のところは価格に含まれている。
カード手数料取らないところも価格に含まれている。
日常の買い物をネットでして見たら?馬鹿でもわかる理由。
コンビニで買える漫画をネットで買ってみれば?馬鹿でもわかる。
>222,224,235,240
ガソリンカード持っているよ。JCBだけど。コスモ石油。
>239
現金正札販売で現在の三越は、江戸時代安く売る事ができ評判になった。
カードでの掛売りは、貸し倒れの分高くなる。そんなこともわからない人は
まともな社会人とは思えません。カード手数料がかかるなら、
普通の人間は、現金で払うでしょう。日本では現金決済で問題ない。
- 242 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 23:23
- 株板から来た、カードはパルコの株1000株買ったらもらえる。
の補足、株価は http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8251.t&d=t
をクリックしてください。たぶん信用照会をすると思うので、
カード買えなかったと文句はお断りします。
- 243 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 23:32
- 株板から来たついでにこんなスレも立てた
会社四季報2003年3集より 大手サラ金貸し付け残高
武富士 1兆6756万円
アコム 1兆6603万円
プロミス 1兆6145万円
アイフル 1兆6708万円
4社計 6兆6212万円
ひとり当たり50万円借りているとすると、1324万人もの借金中毒。
その利子総額は、30%として 1兆9683万円。
その後調べると全体で貸し付け額11兆円、利息3兆円が本当らしい。
- 244 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 23:39
- カードはステイタス、小銭が要らなく便利というのに乗せられる馬鹿が
いずれはキャッシング、サラ金、あげくはヤミ金そして被害者として
テレビに出るのだろう。被害者じゃなくただの馬鹿。承知で借りたはず。
一人当たり50万円として、2000万人以上。
- 245 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 00:12
- >>241
JCBのマークがついたガソリンカードは間違いなくクレジットカードなんだが
己の言動の矛盾に気づいてるか?
真性馬鹿よ
- 246 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 00:16
- >>244
はいはい、相変わらず短絡的思考しかできないお馬鹿さんですね
- 247 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 00:20
- >>241
じゃ、現金決済だと更に振込手数料やら送料やら上乗せされるのはなんなんだ?
ま、こういった都合の悪い質問には答えずに尻尾巻いて敗走する負け犬なんだろうけどさ>>241
- 248 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 00:24
- とりあえずこのへんで結論を出してみよう
「そもそもこんな糞スレと負け犬の>>1は要らんだろ」
- 249 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 01:44
- 現金払いが有利な場合もあるし、カード決済が有利な場合もある。
カードを持っている普通の人は状況に応じて、有利な支払方法を選ぶ。
カードを持ってなければ、常に選択肢は一つしかない。
こんなに簡単なことがわからないとは、本当に頭が悪いな、1は。
- 250 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 02:36
- >>249
核心を突いたレスはやめれ
- 251 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 02:58
-
【調査】OL、8割が「心が疲れる」…「自分は不幸」も36%
1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/11/27 16:46 ID:???
★女だってつらいよ…OL8割「心が疲れている」
・不況だ、リストラだとおじさんサラリーマンには厳しい時代。しかし、女性に
とってもなかなか大変であることが、企業の市場調査から分かった。
20−30歳代のOLの77.0%が「心が疲れている」、35.8%が「自分が
不幸だと思うことがある」と思っていることが中堅商社の長瀬産業の意識
調査結果から明らかになった。調査は10月下旬に全国のOL500人を
対象に実施した。
それによると、「心の疲れ」の理由は、仕事のこと(72.1%)が最も多く、
次いで将来のこと(48.2%)、お金のこと(43.8%)の順。「心の疲れ
解消法」は、寝る(62.6%)、食べる(45.2%)、おしゃべり(42.6%)など。
ストレス解消の出費は、毎月5000−1万円が多かった。
調査を行った同社ヘルスケア事業部は、こうした結果を「OLといえば可処分
所得が多く、人生をおう歌しているイメージが一般的だったので意外な結果
だった。仕事に追われる割に努力が報われず、運にも見放され、お金も
たまらない厳しい現実が原因になっている」と分析している。
http://www.zakzak.co.jp/top/top1127_1_22.html
- 252 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 07:43
- >>249
その通り。でもカード持てなくていつも恥ずかしい思いしてる>>1が自己弁護のために
必死になってるのがこのスレ。 必死になって頭混乱して>>241で自己矛盾したこと
まで書き始めてるし。
そろそろ恥ずかしくて消えるころあいだろ。
- 253 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 22:55
- >>245 ガソリンカードの手数料は販売店が払うの。
どうしても、カード手数料は自分が払った手数料と理解できないらしい。
http://www.j-condor.co.jp/tesuuryo.html
どうして「カード手数料」がプラスされるの?
カード馬鹿は、定価で買ってください。
- 254 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 22:58
- クレジットカードも借金と一緒だからあまり消費者金融と変わらないだろう
違うと言ったら利子だけ
- 255 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 00:12
- >>253
手数料を払うのは加盟店であってホルダーではない
現金客と全く同じ金額しか出してないんだが何か?
いい加減現実を見ろよ糞が
JCBロゴのついたガソリンカード=クレジットカードだということすら理解できて
ない馬鹿のようで。
つーか、脳内所持だからわからないだけか(プ
- 256 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 00:15
- >>253
立派に規約違反加盟店だが何か?
>>253は馬鹿丸出しですね
- 257 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 00:17
- >>253
まあお前は「クレカ手数料分負けろやゴルァ!」とゴネまくっててください
- 258 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 00:38
- おい!お前ら!>>253をそんなに責めるなよ。
彼は「お店がそういってるから」カード手数料は自分が払った手数料だと
言っている。ものすごく純粋な人ではありませんか。
もう少し視野を広げてもらえば彼だってわかってくれるはずだ。
ちなみに
>>256
あの店はカード会社の加盟店ではありません。
佐川と黒猫のシステムを利用してクレカ決済が出来るようにしてるだけ。
まあ、佐川も黒猫も手数料転嫁を禁止しているはずだから、ゴルァすれば
手数料についてはそれなりの対応はしてくれると思われる。
- 259 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 01:02
- ふと思ったのだが、>>253に晒された店かわいそうだな。
サクソ巣が直接カード決済休止してるのって2ちゃんねらーのカード会社への
ゴルァメールの嵐が原因だろ?
サクソ巣は確信的だったろうが、密かに手数料を上乗せしてた。
だが、この店は更に確信的だ。
>>253よ。大丈夫が晒してしまって。
- 260 :259:03/11/29 01:17
- あっ。サクソ巣のカード払い復活してる・・・
手数料なしになってる・・・2ch・・・恐ろしい・・・
- 261 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 22:29
- Q どうしてカード会社は手数料を取るような店と契約解除しないの?
A カード会社は手数料で経営している、手数料を客が払おうが店が払おうが
関係ないんだ。そんなこともわからない馬鹿が、極悪●加盟店手数料を客に
負担させる加盟店なんてスレを立てるんだ。
Q カードで買ったほうがポイントが付く分現金よりとくでしょう
A カード会社は手数料で経営している、ポイントやマイルはその手数料の
ほんのわずかな還元なんだ。それがわからない馬鹿が自分のホームページで
節約術なんてカード利用を進めるんだ。
- 262 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 22:36
- Q 255は手数料を払うのは加盟店であってホルダーではない 現金客と
全く同じ金額しか出してないんだが何か? いい加減現実を見ろよ糞が
といっているよ?
A 田舎者なんでしょう。カード、手数料で検索してごらん?
カードで支払う場合手数料を取られる店いっぱいあるよ。
Q どうしてカード会社は手数料を取るような店と契約解除しないの?
A カード会社は手数料で経営している、手数料を客が払おうが店が払おうが
関係ないんだ。そんなこともわからない馬鹿が、極悪●加盟店手数料を客に
負担させる加盟店なんてスレを立てるんだ。
- 263 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 02:03
- あのさあ、カード持ってても、現金払いのほうが有利なら、現金で払うに決まってるだろ。
手数料取る店があっても、それがクレジットカードが不要という結論にはならないよ。
- 264 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 02:46
- >>262
言い訳に必死で言ってることが変わってきてるね(w
誤魔化したつもりなんだろうが
救いようのない馬鹿だな
- 265 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 07:26
- まとめると、
カード会社はカード手数料で経営している。
加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
カード会社、手数料の一部で、マイル、ポイント、保険などのサービスをする。
カード会社の社員は高給取りだ。現金で払えない奴に限ってカード払い。
カードなんて無職でも持てるし、株主になって金でも買える。
カード会社は手数料さえもらえれば、払うのは店でも利用者でもかまわない。
こういう社会の仕組みがわからない馬鹿が、
現金で払うよりカードのほうが、ポイント、マイル、保険が付いて得と勘違いしている。
○○カードはどうよ、カード手数料を取る極悪店というスレを立てる。
また、カードをもてないくずとか罵倒して自己を正当化しようとする。
- 266 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 07:33
- >263
そりゃそうだ。
現金で払う、カード不要だとは言ってないよ。
現金で払えない奴が騒いでいるんだ。
- 267 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 07:40
- まあ四則演算もできない零細自営あたりだな。
2chでうさ晴らししても世の中は変わらんぞw
- 268 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 08:02
- 268
- 269 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 08:56
- >>266
カードを作れないお前が騒いでいるだけ。
>>265
>加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
価格に手数料を含めている店の場合、カードで払った方が有利。
手数料を取る店の場合は、おおむね、現金で払った方が有利。
カードを持っている人は、常に有利な方を選択することが可能。
カードを持っていない人は、価格に手数料を含めている店の場合、不利な方しか選択できない。
これが理解できないお前は馬鹿。
- 270 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 09:06
-
普通の人 : カードでも現金でもどちらでも支払えるので有利な方を選択
貧乏人 : 現金ないので借金の変形としてのカード払いしかできない
>>1 : 破産してカードすら持てなくなり常に現金しか使えない。昔カードを
沢山持って自転車しながら買い物してた時代を懐かしみつつ、
情けない自分を正当化するためにこのスレをたてて常駐。
- 271 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 13:34
- >>265
> カード会社はカード手数料で経営している。
営利企業だから当たり前
アフォですか? …失礼、アフォだったな
> 加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
モノは言い様ってヤツですか?(w
クレジット明細には消費税の記述はあってもカード手数料などという記述はどこ
にもないんだが何か?
何度言っても真性馬鹿には理解できないようだが手数料をとられるのは加盟店で
あってホルダーではない。
>カード会社、手数料の一部で、マイル、ポイント、保険などのサービスをする。
当たり前だろ。営利企業なんだから。
いまさらそんなこと主張して何がうれしいんだ?
>カード会社は手数料さえもらえれば、払うのは店でも利用者でもかまわない。
はいはい、言ってることが違ってきてるぞ。
手数料を払ってるのはホルダーとかほざいてなかったか? ん?
記憶力すらない馬鹿のようで。
- 272 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 13:35
- >>265
>現金で払えない奴に限ってカード払い。
ポイント狙い、銀行に金下ろしにいくのが面倒でカードを使うんだが何か?
>カードなんて無職でも持てるし、株主になって金でも買える。
はいはい、無職は持てないよ。
後ろ盾(学生の場合は保護者、主婦の場合は夫)がない限りはな
ブラック君の名を欲しいままにしている>>265は無条件で持てないけどな
しかしタダで発行されるクレカを何十万も出して買う馬鹿もいるもんだね(w
まあ事実かどうか知らんけど、何十万積もうがブラック君には発行せんだろ
>こういう社会の仕組みがわからない馬鹿が、
カード持てない己を無理矢理正当化しているあんたよりは知っているが(w
>現金で払うよりカードのほうが、ポイント、マイル、保険が付いて得と勘違いしている。
そりゃそうだ
現金決済では絶対にポイント還元なんてないんだから(w
>また、カードをもてないくずとか罵倒して自己を正当化しようとする。
カード持てない己を正当化しようとこんな糞スレたてるアフォに言われる筋合いはない
- 273 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 16:27
- レジで並んでて前の人がカードだと
「こいつ貧乏なんだな」と素直に思う。
- 274 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 16:40
- 「いつ見ても波瀾万丈」を見ていたら、林寛子が、黒澤久雄がレストランで
ゴールドカードを使うのを見てすごいなあと思ったと言っていた。
70年代後期〜80年代初頭。ゴールドカードにとっては
本当にいい時代なんだろうなあと思った。いまやゴールドカードなんて
ごろごろ…
- 275 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 16:58
- >>273
反論できなくなるとつまらない煽りですか(w
ま、見識の激しく狭いブラック君らしいといったところか
- 276 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 17:15
- >>275
カード払いは貧乏人と思われてしまうのは、日本のスタンダード。
わが道を行くのは結構だが。
- 277 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 17:21
- 川沿いでビニールテントで生活をしている人がカードを持っているか?
芸能人や医者、弁護士などの高所得者がカードを持ってないか?
海外でそこそこ値のはるホテルにカードなしで泊まる気か?
普通に考えてカード持ちは普通以上だろ
白金や黒なら金持ちだと思うよ
- 278 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 17:22
- >>276
大正生まれですか
- 279 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 17:35
- >>265
まあ確かにお前の言うとおり、クレカで買い物する奴は社会の仕組みを知らないバカかびんぼうに
んのどちらかだ。お前は、生活破綻者ばかりのクレ板ではめずらしく物事がわかっている奴だな。
ここは、DQNばかりだから、お前のように正論を吐く奴は排除される。だから、気にするな。
- 280 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 17:38
- クレジットカードは一枚も持ってないなァ
30年生きてきて必要だとおもったことは一度もない
財布にいつも30万くらい入れとけばいいだろ
- 281 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 17:53
- >>279
必死だな( ´._ゝ`) プッ
- 282 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 17:54
- >280
30万でパークハイアットとかのスイートに泊まるようなとき、
デポジットに足りるかな?素朴なぎもーん。
あと、タイユバンあたりで食事するとき、ちょっといいワイン
頼む勇気が出るかな?
なんか30万という金額があまりにも半端なのでなんか。
- 283 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:00
- >>280
海外旅行とか行かないの
カードなら30万以上の買い物もできるよ
30万もあると財布かさ張って邪魔だとおもう、カードなら薄いのに
そもそも時代はリアルマネーを使わない環境になってきているよ
RFID(Speedpass etc)、FeliCa(Edy,Suica etc)、Quo、クレカとか…
時代に取り残されるな!!
- 284 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:05
- >>280
いまどき30万ぐらいでは足りないよ…
どんな生活しているんだよ
毎日吉野屋なんて嫌だよ
- 285 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:14
- 本音では加盟店辞めたいのですが、
そうすると貧乏なお客さんが来れなくなっちゃうからね〜うちの店。
- 286 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:27
- >>282
借金でワイン飲んで旨いですか?
- 287 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:30
- うそばかりつくなよ。びんぼうにんばかりの癖に、一回の支払いで30万な
んていくわけないだろう。本当に、脳内妄想が激しいやつらだな。そんな
ことだからいつまでたってもびんぼうなんだよ。
- 288 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:32
- 論点がずれてきてるよ。
- 289 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:33
- >>265
私は、価格に手数料を含んでない店で買っているので、やっぱり得なような気がします。
カードでも現金でも価格は同じ。とすると、現金で払っても何の得もないって事です。
- 290 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:39
- >>286
貴方は一皿一皿出てくるたびにお金払ってるのですか?
後日クレカで払おうが,店を出るときに現金で払おうが同じ。違いは異時か現実かの違い。
ただ,クレカで払って自分の支払い能力を超えたら貴方の言うように
借金だと思います。
カード払いが全て悪であるという結論にはならないと思います。
- 291 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:42
- >>270 をよく読め馬鹿どもが。
カードを使う=借金と短絡するのは、自分が現金無しの貧乏人だから。
普通の人は単なる決済手段としてカードを使うだけで借金ではない。
ここは禁治産者の巣窟だな。今までどれだけ借金踏み倒して世間に迷惑かけたんだ?
- 292 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:43
- 俺んちは貧乏なんで普段お金を使うのはスーパーか激安ショップ、マクドナルドに
吉野家などクレジットカードが使えないところばっかり。セゾンのカードは会費が
タダだから持ってるだけ。まあ使うのは1年に1,2回かな。
- 293 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 18:46
- カードでの買い物は「買掛金」つまり立派な「債務者」な訳よ。
十分に定期預金や上場株式でもある人はいいのだが、
ホントは 来 月 の 給 料 が 入 っ た ら なんだろ?
僅かなポイントのために安易に借金するのはよろしくありません。
- 294 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:15
- ちょっとは世の中の仕組みを勉強しようぜ。カードホルダーは、カード会社に貢いでいる事実をいいかげ
ん理解しよう。まともな頭脳を持っている人はこのことを理解しているから、つねに現金で決済する。
この決済方法が一番得だからな。まあ、貧乏人はカードで払うしか方法がないわけだが。(w
- 295 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:24
- >>278
いまの形態のクレジットカードは戦後出来たシステムだから
さすがにそれはないだろう(w
- 296 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:30
- >>294
つい最近カードで定期券買ったんですが現金で買った方が良かったのでしょうか?
現金でも同じ値段なんですよね。
もちろん現金で買う方が有利な店なら現金で買いますよ。
つまり使い分けが出来ればいいのでは?
- 297 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:44
- >>296
>カードホルダーは、カード会社に貢いでいる
確かにそれはあるかも。
でも、現金・カード共に同じ値段だから貢いでるとしたら
カード使わない現金客も貢いでる事になりませんか?
そうすると
>つねに現金で決済する。
>この決済方法が一番得だからな。
この結論は出てきませんよね?
もう、>>270が言ってることでいいじゃん。
- 298 :297:03/11/30 19:46
- >>297は>>294へのレス。
ミスすまん。
- 299 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:47
- >296
そうなんだよ。
いくら1が大声出して「カード会社に手数料払うな」と言ったところで
クレジットカードというシステムはなくならないし、手数料払っても
カード払い可にした方が儲かる店ってのは存在する。
存在する限りは使い分けしてポイントを溜めたり、優待を受けたりして
得をするのが、経済国家での普通の経済感覚だと思いますがね。
使い分けできない(手元に現金がないからのカード払い、ブラック
だからカード持てない)人と一緒にされるのは迷惑。
自分が、身の丈に合わない買い物をしてしまいそうで怖いからって、
カード持たないのを正当化されても。
- 300 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:57
- >>276
はいはい、クレカをどこからも発行してもらえなくてホルダーを妬んでる
あんたの脳内スタンダードね
- 301 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 19:59
- >>280
ネット上での決済にカードは必須と言っても良いが何か?
- 302 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:00
- >>285
バレバレの自作自演をするアフォもいるようで
そうまでしてカード持てない己を正当化しようとするとは哀れなヤツ
- 303 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:00
- そろそろ
「お前ら必死だな プッ」
ってくるぞ わくわく(w
- 304 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:01
- お前らは本当に頭が悪いな。何で手数料を取られて喜んでるの?
まあ低脳野郎には何を言っても無駄か。ポイントとかマイルとかバカみたい。
んなこと考えてる暇があるなら、貧乏から抜け出す方法を考えろ。
このスレは本当に、貧乏人が必死で笑える プッ
- 305 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:06
- >>294
ポイント還元のあるカード決済と絶対にない現金決済、どっちが得かは明白だろ
馬鹿?カード会社に貢いでいるという発想自体逝っちゃってるしな
金がないからカードで買う、なんて発想するのはブラック君ぐらいのモノだ
己の電波理論を一般論に当てはめるなよこの産廃以下野郎が
- 306 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:08
- >>304
ブラック君の名を欲しいままにしている>>304が必死でつ
- 307 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:11
- >>304がプロバイダ契約やネットショッピングをする際の基準
・代引きか銀行振込で決済できること
クレカ決済オンリーでは門前払いだしな(プ
- 308 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:11
- >>304
キター(w
貴方の説に足りないのは
1,カードホルダーのみが手数料を負担していること
2,カードホルダーの全てが貧乏人であること
この二つを論証しないとダメですよ。
- 309 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:14
- よく釣れますネ
, -ー,
/ |
∧∧ / |
(*゚ー゚)/. |
| つ'@ |
〜_`)`). |
 ̄ ̄ ̄しU |
| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 310 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:15
- だって釣り師が次にどんな餌をくれるか
楽しみなんだもん w
- 311 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 20:41
- >>304
いい事いってるよお前は。クレ板にはめずらしく頭がいい奴だな。
ちなみに俺も常に現金決済だよ。それが一番有利だからね。
もっとも、頭が悪い奴には一生理解できないだろうがね。
つーか、クレカ信奉者はとっとと破産しちゃってください。(w
- 312 :高度な縦読みだな:03/11/30 20:48
- >>304
い
ち
も
つ
- 313 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:01
- マイルのポイントがたまるカードはどこのですか?
- 314 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:04
- ドンキーで買い物、日用品で32000円かかった。
現金で払うと32000円
カードで払うと32000円+クレカのポイント
賢い消費者はカードを選択!!
でも>>304は現金で32000円
こんな生活をして1年後・・・
賢い消費者は溜まったマイルで無料航空券で海外旅行
でも>>304はドンキーに手数料取られなくてよかったと思い
自腹で海外旅行
しかし、クレカが無くホテルに泊まれず野宿・・・(続く)
- 315 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:18
- >>314
続くのかよ(w
- 316 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:26
- >>314
きちがい野郎黙ってろ。つーかドンキーなんかで買い物してんじゃねえよ、この貧乏人。
んな所で買い物してるから、お前は貧乏人だってバカにされるんだよ。
たまには、まともなところで買い物をしてみなさい。
まあ、ドンキーでの買い物ですら、現金が足りなくてカードで支払ってるようじゃ無理だな。(w
- 317 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:28
- >>311
はいはい、ブラック君、即ち>>311…もとい>>304とは違ってまともなホルダーはクレジットカードの
利用管理もしっかりしているので破産という事態に至ることはないよ
終わってるアンタと一緒にするなよ
- 318 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:30
- >>316
「カードで払う イコール 現金がない」という短絡的発想はブラック君ならではだな(w
- 319 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:31
- >>317
をいをい、あからさまな釣りにマトモに
ひっかかってどーするよ(w
- 320 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:32
- >>318
おまいもか(w
- 321 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:32
- >>314
とりあえず突っ込みどころがあるんだが、>>304が海外旅行なんてする訳ないだろ
- 322 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:41
- クレカ信奉者って、本当に、頭が悪いんだね。笑いが止まりません。
りかい力が足りないから自分がだまされていることに気付かない。それ
とおれのことをブラック君と言ったり、クレジットカードが作れないといった
りして、妄想が激しすぎです。あと、自作自演でもありませんから。この
スレは本当に、頭の悪い貧乏人のスクツですね。(w
- 323 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 21:45
- >>322
今度のはイマイチ。
修行を積みましょう。
- 324 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:00
- 肯定だろうが否定だろうがどちらでも良いが、
何で>>322の様な理論立てて物事を考えられない人がいるのだろう?
日本には義務教育すら受けられない貧民層はいないはずなのに・・・
- 325 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:04
- >>324
だからさ、もちついて>322を縦読みしてみな?
書き込んでる方もそれを楽しんでんだから。
マジレスは興ざめだぞ。
- 326 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:16
- クレカ利用を貧乏人扱いする香具師は、自分がお金に余裕ないからだろ。
収入が安定しないから、翌月以降の請求にガクガクブルブル。
今決済してそういう不安をしたくないんですと正直に言うと恥ずかしいから、
加盟店の手数料なんたらという理屈を持ち出してるんだろうな。
確かにカード利用は買掛金みたいなものであり、負債になるのは正しい。
使いすぎれば首が回らなくなることもあるので、そういう認識はきちんと
持っておいた方がいいとは思うけどね。
- 327 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:33
- お前ら俺のことブラック扱いしたり、お金に余裕がないとか言ったり、マジで妄想激しすぎです。
なんでそういう結論に至るわけ?お前ら貧乏人と違って預金だってあるしな。
にんげんはもって生まれた能力によって、破産者となるか、俺のように堅実な人生を歩むかが決まる。
いってよしとはまさにお前たちクレカ信奉者のためにある言葉だ。貧乏人と話すと疲れる。俺は寝る。
- 328 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:38
- 立て読みに必死でマジレスしてる奴 腹が痛いでつ
- 329 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:40
- >>327
かわいそうに。ブラックか
セゾンのチェックカードならブラックの君でも作れるみたいだ。
- 330 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:43
- >>327
手数料って・・・
現金で払おうが、クレカで払おうが同じ値段なの知らないのか?
しかもクレカならポイントも付くのに・・・
- 331 :TGH:03/11/30 22:44
- TOPまんせ〜
- 332 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:47
- 職人さん次はまだでつか?
- 333 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:49
- そうかポイントが付くんだねじゃあ俺もクレカ持つことにするヨ
でもほとんど買い物しないから結局ポイント貯まらなそう
- 334 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:58
- >>327
は
い
は
い
お
な
に
い
し
て
寝
ろ
- 335 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 23:08
- マイルのポイントがたまるカードはどこのですか?
- 336 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 23:11
- >>327
反論できずに捨て台詞残して逃げモードに入った訳だが(w
- 337 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 23:14
- >>330
>>327の脳内では違うようでつ
異次元だからな
- 338 :TGH:03/11/30 23:15
- >>335
ttp://www.netmile.co.jp/
- 339 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 23:33
- 立て読みを駆使した煽りにマジレスするバカがいるスレはここですか
- 340 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 23:37
- 縦読みを知らないフリしてるんだろ?俺は釣られないゾ!
- 341 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 05:45
- マジレスするが、海外のホテルでクレカ使ったことないよ。
- 342 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 07:56
- クレカを使うと手数料を貢いでるという発想自体が頭悪すぎ。
まともな教育受けてりゃ「サービスに対してお金を払う」ということや、人手を介する
コストが一番かかるってことが理解できるはずなんだが。
まぁサービスという概念が理解できない >>1 は銀行いったらATMの手数料貢ぐのは馬鹿とか、
ATM使うやつがいるから機械の投資分だけ金利が下がってるとか店頭でわめいて、
ATM使わない俺の金利を上げろと粘着し、現金引き出しのたびに喜んで1時間でも窓口で
待ってるようなやつなんだろな。で、窓口の方が振り込み手数料高いのは詐欺とかいって
支店長あたりにお説教してたりな。
あ、銀行取引停止になってるし、どうせ>>1に預金なんてないかwwwwww
- 343 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 17:36
- アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
- 344 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 20:56
- >マジレスするが、海外のホテルでクレカ使ったことないよ。
よほど信用があるか、日本の旅行代理店ですでに宿泊料納めているからでは?
航空券だけ買って、現地でみつけたホテルに泊まろうとするときなんかは、カード必須だと思う。
パスポートなんか持ってても支払能力証明できないじゃん。
とマジレスしてみる。
俺は治安の悪さも考えて、海外で現金は最低限しか持たない。
トラベラーズチェックより、使い勝手いいし、カードが一番だと思うけど。
- 345 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 20:57
- どーして、リボやキャッシング機能があるのか教えて。
便利な決済機能なら1回以外不要じゃん。
- 346 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 21:09
- >どーして、リボやキャッシング機能があるのか教えて。
>便利な決済機能なら1回以外不要じゃん。
いろいろ理由はあるとは思うけど、カード会社が手数料ほしいからでは??
キャッシングは俺的には海外で現地通貨を下ろすときに便利だから使ってる。
日本円->現地通貨に換金するにも高い手数料取られるから短期ならキャッシングの手数料の方が
安いからね。
支払い方法はその人それぞれだから、自分の状況にあわせて支払い状況選べばいいのでは??
もともとクレジットカードが嫌いな人は1回払いですぐに払って、リボとか使わなければいいだけだよ。
支払い方法はないよりはいくつか選択できたほうがいいと思うし、理屈つけて考えるほどの内容か??
って相手してやる俺も俺だけど。
- 347 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 21:17
- カード会社にとっては、生かず殺さずの会員が一番おいしいってことですね。
あれ?それってサラ金の客と同じような・・・
- 348 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 22:58
- >>347
金利は全然違うし、与信判断もサラ金よりは厳しい
- 349 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 23:02
- なんでこんなにクレカを否定するのかわからんなぁ。
普通の人は利便性のためにクレカ使ってるだけだよ。
つまり払おうと思えば一括で耳を揃えて返せる額だけを使ってる。
あと上のほうでマイルはカード手数料云々という話が
出てるが別に現金客でもマイルはつくじゃん。
- 350 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 00:37
- >>349
てか、現金と同じ感覚で使わないと自滅するしな
>>1は自滅必至のブラック君だからカード会社もクレカ発行しないだけ
- 351 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 01:34
- >>344
パッケージツアー使っても、国や場所によっては
カード提示を求められる場合もあるよ。
いくら宿泊代金を前払いしたとしても、ホテルで追加チャージが発生する
可能があるわけで、カードの提示はその場合のギャランティーだわな。
- 352 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 07:54
- 1行大事なのを抜かしていたので再掲
カード会社はカード手数料で経営している。
加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
カード会社、手数料のごく一部で、マイル、ポイント、保険などのサービスをする。
カード会社の社員は高給取りだ。現金で払えない奴に限ってカード払いの上、手取り20万もない。
カードなんて無職でも持てるし、株主になって金でも買える。
カード会社は手数料さえもらえれば、払うのは店でも利用者でもかまわない。
もし現金とカード利用が同じなら手数料だけ物価が上がる、吉野家でカードは使えないよね?
こういう社会の仕組みがわからない馬鹿が、
現金で払うよりカードのほうが、ポイント、マイル、保険が付いて得と勘違いしている。
○○カードはどうよ、カード手数料を取る極悪店というスレを立てる。
また、カードをもてないくずとか罵倒して自己を正当化しようとする。
- 353 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 08:02
- 現金を持ち歩かずにすむし
ネットで買い物できるし
便利なんです
むしろコインや札がいらねえ。
- 354 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 12:30
- そーいや、パッケージツアーでバンクーバーのシェラトン
に泊まった時は、「クレカ出せ」って言われたな。その後は
パッケージで海外に行ったこと無いので、これが一般的か
どうかはわからんが。
- 355 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 17:18
- スーパーの支払いはカードばっかりの主婦です。
そのスーパーのカードだとポイントがアップしたりするので、よく行く
スーパーが3軒あるのですが、それぞれの系列のカード使う。
食料品レジなんか、現金ちまちま払ってちまちまおつりもらうより、
カードの方が早くてこっちも楽です。サインレスだから。
そうするとカードの明細が家計簿がわりにもなってる。
手数料は払ってるけどそれは払ってるの店側だし、私じゃない。
店の売上げを何に使おうがそれは店の勝手だ。
クレジットカードの客と現金客が同じ値段なのが納得いかない人は
カード支払い不可とか、現金だと割り引きしますって言ってる所でのみ
買い物すれば済む話では?
- 356 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 19:00
- >>352
327とかは、すぐ縦読みがわかったんですが、352は難しすぎてどこを縦読みしたらいいか
さっぱりわかりません。今日一日中考えていたんですがわかりませんでした。
ヒントをくれませんか?
- 357 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 20:54
- >>352
吉野屋でカード決済という発想自体貧相で笑えまつ
基本的に大多数が少額でのクレカ決済はやらない
日常的な買い物をする度にサインなんて面倒だしな
サインレスの場合は使うこともあるが
ま、馬鹿さ加減を晒すのも程々にしろや
- 358 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 21:08
- >>356
>>1や>>352のような宇宙塵にしか解読できない電波だから気にするな
- 359 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 21:13
- >>355
まあ、ネットではクレカ決済不可なサイトはほとんどないけどね(w
よっぽどの小規模なサイト除けば
>>1はお前の主張する「手数料分を損をしない」ためにクレカ決済不可な店を一生懸命ぐぐって
買い物しろや(w
- 360 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 21:17
- >>352
コピペご苦労さん
社会的信用度ゼロの己を正当化する為に必死だな
何を吠えようと現実社会はそんなに甘くない
- 361 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 21:31
- >>352
まあ、ブラック君に馬鹿だと罵られても一向に構わないわけだが。
普通の奴はカードの利便性を知ってるし、お前がいくら叫ぼうと
カードを捨てたりはしない。
一生、たわごとを叫んでいなさい。
- 362 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 21:44
- インターネットが普及する前ならカード無しでもそれほど不便はなかった(海外旅行にでも
行かない限り)だろうが、ネットがこれほどまで普及した今となってはカード無しでは
もうだめぽ
- 363 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 21:51
- ま1行大事なのを抜かしていたので再掲
んカード会社はカード手数料で経営している。
こ加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
ちカード会社、手数料のごく一部で、マイル、ポイント、保険などのサービスをする。
んカード会社の社員は高給取りだ。現金で払えない奴に限ってカード払いの上、手取り20万もない。
こカードなんて無職でも持てるし、株主になって金でも買える。
うカード会社は手数料さえもらえれば、払うのは店でも利用者でもかまわない。
んもし現金とカード利用が同じなら手数料だけ物価が上がる、吉野家でカードは使えないよね?
ここういう社会の仕組みがわからない馬鹿が、
ま現金で払うよりカードのほうが、ポイント、マイル、保険が付いて得と勘違いしている。
ん○○カードはどうよ、カード手数料を取る極悪店というスレを立てる。
こまた、カードをもてないくずとか罵倒して自己を正当化しようとする。
- 364 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 22:07
- アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
- 365 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 22:28
- 正論で返せないからコピペで誤魔化す>>1
アフォの行動は非常にわかりやすい
- 366 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 22:51
- 俺はカード持ってるけどほとんど現金で払ってる
イヤほとんどというかカード全然使ってない
- 367 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 23:10
- >>366
使わなければ返せばいいだろ
自作自演ご苦労
- 368 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 01:42
- >1のような人は、カードなしでは成り立たない暮らしというのが
あることが想像つかないんだろうな。
ホテルやレストランで札束切ってるなんてみっともなさすぎるけど、
10万以下なら現金でもそんなにかっこわるくないもんね。
でも昔の知り合いにいたなあ、カード持ってるか持ってないか
知らないけど、一回も使ってるのみた事ない人。
ある大きな会社の経営者で、ホテルでもレストランでもブティックでも、
声をかけるか、サインひとつ。
会社に請求が行くようになってるみたいでした。
私の母もそう言えば持ってなかった。
海外などは父と一緒だし、大きな物を買うときはデパートの外商さんに
来てもらってました。
- 369 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 04:09
- Q どうしてカード会社は手数料を取るような店と契約解除しないの?
A カード会社は手数料で経営している、手数料を客が払おうが店が払おうが
関係ないんだ。手数料を取る店が10年たってもなくならないだろう。そんなことも
わからない馬鹿が、極悪●加盟店手数料を客に負担させる加盟店なんてスレを立てるんだ。
Q カードで買ったほうがポイントが付く分現金よりとくでしょう
A カード会社は手数料で経営している、ポイントやマイルはその手数料の
ほんのわずかな還元なんだ。それがわからない馬鹿が自分のホームページで
節約術なんてカード利用を進めるんだ。
- 370 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 05:10
- >>369
店頭の表示価格が手数料分上乗せされているかどうかなんて消費者にはわからない
たぶん上乗せされているだろうが・・・
でも、それをポイントも付かない現金で買うと損した気分になる
カードでも現金でも同じ値段なんだからカードだとポイントが付く分得だろ
- 371 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 05:20
- >370
手数料分物価が上がるの、それでも得か?
でも、それをポイントも付かない現金で買うと損した気分になる
>カード会社から自分が払った手数料のほんのわずかを返して
もらって、うれしいの?
- 372 :370じゃないけど:03/12/03 07:16
- >>371
お前頭悪いな。日本語ちゃんと読もうぜ。
>手数料分物価が上がるの、それでも得か?
現金で払うのもカードで払うのも同じ値段なら
現金で払うより、カードで払った方が得だと言ってるだけだろ。
>カード会社から自分が払った手数料のほんのわずかを返してもらって、うれしいの?
現金で払って、まったく返してもらえないよりは、カードで払ってほんのわずかでも
返してもらった方がうれしいに決まってるじゃん。
仮に、カードで払った場合に手数料取られる店なら、お前の言うとおり現金払いが得だな。
ただ、その場合カードホルダーも現金で払うよ。
全ての店が、現金で払った方が有利というわけではないから、
クレカが要らないという結論にはならないね。
- 373 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 08:09
- >>371
手数料分物価が上がるなどと短絡的にしか考えられないあたり厨(w
必要以上の現金を持ち歩く必要がないのも利点だが。
クレジットカード自体のポイント還元率はそれほどでなくとも、提携カードでは
別の還元でウマーということもあるからな。@niftyカードの@niftyポイントとか、
UCSユニーカードの特定の日はユニー・アピタで5%引きとかな。
まあ、カード持てないクンのお前には縁がないだろうが(w
- 374 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 08:19
- >>369
> A カード会社は手数料で経営している、ポイントやマイルはその手数料の
> ほんのわずかな還元なんだ。それがわからない馬鹿が自分のホームページで
> 節約術なんてカード利用を進めるんだ。
営利企業である以上手数料を取るのは当たり前ですが何か?
それを理解しないのはお前だけ。
それを持って余りあるメリットがあるからこれだけクレジットカードが普及している。
そもそもサービスがタダで受けられるモノと思ってるのか?
カード会社を慈善団体か何かと勘違いしてるようで。
- 375 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 09:03
- いくら反論かいても、同じコピペでしか反応できない馬鹿なんだからしょうがないわ。
いや、しかし、こういう社会や物事のしくみってのは中学か高校で教えたほうがいいように
思うわ。そうじゃないと>>1みたいな馬鹿が増える一方だ。
- 376 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 10:11
- 良心的な店カード手数料を取る。
悪徳店カード手数料を上乗せして売る。
カード馬鹿374ほか、悪徳店でポイントが付いて得。手数料を取る店をさらし上げ。
おりこうさん、悪徳店は現金払い。以上。
- 377 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 10:28
- >>376
物事の善悪も判断できないアフォのようだな
こんなアフォにはカード発行しなくて正解
ま、ブラック君が泣こうが喚こうが吠えようがカード社会であることは何も変わらない訳だが
そんなに悔しければカード決済不可な店だけでチマチマ買い物してろ
- 378 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 13:10
- こんなどーでもいい事に、皆さんよくここまで熱く語れますね。
ある意味感動!
- 379 :バカは氏んでも名乗らない:03/12/03 14:31
- ただいまDQNが持つカードが決定しました。
UCSユニーカードの特定の日はユニー・アピタで5%引きとかな。
このカードがわかる人は手を挙げてください。
- 380 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 15:10
- どーでもいいが、プロバイダ料金以外には世話になってないね >カード
小切手でいいじゃん。
- 381 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 15:13
- >>380
連載いくつか持ってるモノ書きの友人も全く同じ事言ってたw
もっとも、それだと使える場所は限られてきそうだけどね。
- 382 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 15:22
- リボと国内キャッシングを一切やらず、手数料と会費のみで運営する
カード会社があれば、入りたいし、ステイタスも高いと思う。
でも、そんなものに需要はないんだろうね。
表向きはあなたの信用ですとか、便利な決済とかいいつつ、
実は借金させてなんぼの商売じゃん。
- 383 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 15:43
- クレジットないとヤクオフすらできないんじゃないの?
最低1枚位持ってるのが普通だと思うが。
でも、最近年会費取るところは切ったけどね。
- 384 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 16:48
- >>379
@niftyカードJCBとエイデソeeカード(Master)も持ってますが何か?
ま、ブラック君には逆立ちしても持てないカードだよ(プ
- 385 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 17:00
- >>383
ジャパンネットバンクに口座作れば出来るみたいだけど、使い勝手
悪そうだからイラネ
- 386 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 19:53
- ワシはカードなんていらない、いつも現金だ。
眠くなったら札束が枕になるし何かと便利だよ。
たとえ不法入国者がバールみたいなものを持って束で襲ってきても返り討ちに出来る心得がある。
- 387 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 19:54
- >>386
こんなアホすぎること書いてる己が情けなくないか?
- 388 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 20:03
- >>1みたいなアフォに限ってこういうスレを一生懸命みてると思われ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1069045749/l50
まあ頑張れや
…無駄な努力だが
- 389 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 21:37
- 会社四季報2003年3集より 大手サラ金貸し付け残高
武富士 1兆6756億円
アコム 1兆6603億円
プロミス 1兆6145億円
アイフル 1兆6708億円
4社計 6兆6212万円
ひとり当たり50万円借りているとすると、1324万人もの借金中毒。
その利子総額は、30%として 1兆9683億円。
その後調べると全体で貸し付け額11兆円、利息3兆円が本当らしい。
カード手数料はサラ金並なのに、カード利用者の皆さん、サラ金から金を借りたり、
カードでキャッシングしたら身の破滅ですよ。
まあ頑張れや…無駄な努力だが
- 390 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 21:47
- 現金引き出すのがめんどい。
現ナマ持ち歩くのは非常にこわい。
引き落とし日まで預金に利息が加算される。
理由としては、こんな所でしょうか?
- 391 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 21:51
- >>389
10人に一人の計算じゃん。
もしかしてあの人もって、意外な隣人も苦しんでるかもしれない。
少なくともここを見てる人はそうだな。もしくは経験者。
まあ頑張れや…無駄な努力にならないように。
- 392 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 22:09
- >>389
クレジットカードで翌月一括なら金利ゼロですが何か?
サラ金なんて全く縁がないよ 縁があるとすればそれはお前だろ(w
サラ金とクレジットカードを比較してる時点でブラック君の発想だね
カードイコールキャッシングとしか考えられないアフォだから無理もないか(w
- 393 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 22:35
- >>392
サラ金なんて全く縁がない、おめでとうございます。
キャッシングしてなければあなたは賢い消費者です。
株主がサラ金から借りるはずないでしょう。借りる前に株を売ります。
この板全体を見たら、
カードで金券を買うには、ブラックでもカードを、武富士は一番だめ、自己破産、
借金中毒がばかりですね、貸付残高11兆円とは、
50万円借りて利息を15万円払っている馬鹿が2200万人もいるのです。
100万借りて利息を30万円が1100万人、10万借りて利息を3万円が1億1000万人
でもいいのですが、2200万人が妥当でしょう。
- 394 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 22:48
- 皿に手を出しているヤシが、借金50万てことはないだろ。
ほとんどが、多重じゃないか?
- 395 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 23:30
- >>1はついに敗走したようですね
つーことでこの糞スレ終了
- 396 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 21:32
- Q どうしてデッビドカードは普及しなかったの?
A 手数料がかかる事が馬鹿でもはっきりとわかるからなんだ。
10万円買い物をすると、10万+1000円 口座から引き落とされる。
それなら、ATMで10万円おろして現金で払うよね?
Q 現金で払うより、ポイントやマイルが付くからカードのほうが得?
A 加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
前者の店は現金客がカード手数料の分、高い買い物をしているんだ。
また、ポイントやマイルなんて手数料のほんのわずかでしかないんだ。
手数料にはカード破産した利用者分も見込んでいるんだ。
そんな奴の分まで現金客が負担するのはおかしいだろ。
Q ポイント10%なんて大きい割戻しの店もあるよ?
A それも値段のうちさ、カード手数料を取る店で現金で買ったほうが安いだろ。
- 397 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 21:35
- そういや見たことないなデッビドカード。
- 398 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 21:39
- >>397
どんなカードなの?詳細きぼんぬ
- 399 :397:03/12/06 21:43
- >>398
どんな買い物にも手数料がかかる>396考案の脳内カードだろ(w
- 400 :397:03/12/06 21:50
- ボクは風俗でカードを使ってから現金主義者に転向しましたハフ-ン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー ◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。))
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
- 401 :397:03/12/06 21:51
- まあ>396の正体はこんなとこか。
- 402 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 21:53
- 飯食ってカードで支払ったらキャッシュバック有りで、現金払いだと無い
っちゅうサービスもあるな。
- 403 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 21:56
- >>1
1回払いにしてポイントをマイルに移行出来るのなら
現金よりクレカの方が良いと思うが。
- 404 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 22:22
- (修正、再掲) ネタで間違ったんじゃないよ。
Q どうしてデビッドカードは普及しなかったの?
A 手数料がかかる事が馬鹿でもはっきりとわかるからなんだ。
10万円買い物をすると、10万+1000円 口座から引き落とされる。
それなら、ATMで10万円おろして現金で払うよね?
Q 現金で払うより、ポイントやマイルが付くからカードのほうが得?
A 加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
前者の店は現金客がカード手数料の分、高い買い物をしているんだ。
また、ポイントやマイルなんて手数料のほんのわずかでしかないんだ。
手数料にはカード破産した利用者分も見込んでいるんだ。
そんな奴の分まで現金客が負担するのはおかしいだろ。
Q ポイント10%なんて大きい割戻しの店もあるよ?
A それも値段のうちさ、カード手数料を取る店で現金で買ったほうが安いだろ。
- 405 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 22:31
- もってて一番気になるのはどの程度個人情報を漏らされているか、だ
- 406 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 22:49
- >>1は屁理屈が得意だね
- 407 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 00:29
- 最近は物騒だからクレカの客はある種歓迎
byスーパーの夜間店長
- 408 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 02:12
- >>403
>>1のようなカード持てない君に何を言っても無駄です
「たかがカード」すら持てない劣等感と妬みの塊だから
そもそもカード持てないのも、己が種を蒔いた結果であることを
棚に上げてるDQNだしな
- 409 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 04:31
- いまさっきアマゾンでDVD買いますた
クレカ決済で手数料は一切不要でしたが何か?
- 410 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 09:12
- 買い物は出かけたほうが楽しいし、自分の目で確かめられる。
ネットでお買い物は、田舎者。
- 411 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 09:35
- 買い物に行く交通費のほうが、クレカの手数料より高い
- 412 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 09:44
- カードで金を引き出しちゃう馬鹿はどうしようもないな
- 413 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 10:56
- この前クルマを買ったよ。
代金の一部を限度額一杯までクレカで支払ったよ。
20000マイル以上もらったよ。
- 414 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 11:07
- >>413
あべん死す?
- 415 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 11:29
- >>411
そんなギリギリの小銭を気にしながら生活しているようじゃカードなんか持たない方がいいYO
- 416 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 12:34
- トヨタはTS3でもクルマの代金はカード払い不可だったから
アベンシスでは無いと思うけど、
何か特別なカード払いサービスでもあるのかな?
海外のサイトで物買う時は大体VISA、Master、雨,、茄子のどれかは要るからね
ブラッキーは海外でしか販売してない物を買う時は、
ネット販売が使えないから、わざわざ海外まで行くしか手が無い
大変だw
- 417 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 15:21
- >>410
あんたと違って買いに行く時間がない。暇人と一緒にするなよ。
目的の物が決まっているのにわざわざ時間を作ってまで買いにいく理由もない。
カードすら作れない己を正当化する為にネットショッピングまで否定するんだね。
ナサケナイヤツ
- 418 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 15:23
- >>415
微々たる手数料でカードを叩いてるお前はいったいなんだ?
このアフォの言動は矛盾の塊だな
- 419 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 21:40
- >>417
終いには現代社会まで否定すると思われ
- 420 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 22:05
- >418
微々たる手数料という馬鹿に限って消費税の5%に反対したりします。
また、年換算するとサラ金並みの高金利だという事がわかりません。
また、現代社会などと大げさなことを言う割りに、手取り20万なかったりします。
- 421 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 22:08
- ヤフオク使うのにカードが必要だからだ!!
レアな中古ゲームがほしくて秋葉1日かけて回ったのに見つからなかったものが、
ヤフオクで3日で落とせた。
これ以上の理由が必要か??
端金できゅうきゅう言ってる人間には必要がないものだろうけどな。
- 422 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 22:11
- >>421
JNBもあるでよ!
- 423 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 22:17
- >>422
それは知らんかった(´・ω・`)
- 424 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 02:36
- >>420
え、クレカ使うのにサラ金なみの高金利取られるの?
知らんかったな〜
利用明細のどこにも金利なんて載ってないんだけどどこにあるの?
まあ頑張って現代社会を否定しろや(プ
お前なんか誰も必要としてないから
- 425 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 02:39
- >>420
手取り40万超えてますが何か?
- 426 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 08:32
- 貸付残高11兆円とは、
50万円借りて利息を15万円払っている馬鹿が2200万人もいるのです。
>
サラリーマンはたしか6000万人くらいでは?
3人に1人?
- 427 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 08:51
- 週末見てなかったら馬鹿が復活してたのか。
同じネタをコピペするしかできないような低脳だから借金まみれになって
カード持てなくなるんだよ。目の前の手数料程度にしか目がいかない
近視だから世の中の流れから取り残されるんだよ。
- 428 :TGH:03/12/08 12:58
- TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
- 429 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 20:57
- ブラック君がありもしないプライドを必死で泣きながら主張しているスレはここでつか?
- 430 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 21:18
- カード馬鹿はいたいとこつかれてsage進行か。
- 431 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 21:41
- 現金は落としたらあきらめるしかない。
カードは保険がきくって どこかのカード会社が宣伝してたよ。
- 432 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 22:19
- >>430
糞スレをageる馬鹿がいる訳ないだろ
- 433 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 22:22
- >>430
で、お前の言う「カード馬鹿」がどこの痛いところをつかれたんだ?
使い方さえ間違えなければ利便性の高いクレカに痛いところなんて無いんだが
ブラック君のお前ははありとあらゆるところが痛すぎるけどな
- 434 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 22:25
- 給料の3か月分の指輪、馬鹿な日本人はずいぶんだまされたね。
さすがに、スイート10ダイヤモンドにはひっかからなかった。
カードは保険、よく書類を読みましょう。
よく海外旅行保険がいわれるが、カードを利用して旅行行ったときだけ保障。
カードを落としたときも免責がいくらか確かめてごらん。
- 435 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 22:39
- >>434
なんか脈絡のない事語り出してるよ
大丈夫かこの馬鹿
- 436 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 22:40
- >>434
だから何?
カード持てない君よりはよく知っているよ
余計なお世話
- 437 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 23:06
- バカが昔を語り出す
- 438 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 23:37
- カードを利用して旅行行った時だけ保障
↑
ほう…
- 439 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 00:02
- >>438
まあカード持てない君は妄想で語ってるだけだからな
- 440 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 00:05
- >>434
どこを斜め読みすればいいんでつか?
- 441 :409:03/12/09 00:15
- 日曜にアマゾンで頼んだDVDが早くも届きますた
さすがにカード決済は無駄がなく早いね
こんな便利なモノを持てない人間がいるとは(プ
- 442 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 08:05
- なるほど、カード持てないんだからコピペ以上の反論するだけの知識
無いんだ。 言われてみりゃ当然だな。 それに「カードくらい持ってるわい」ってな
反論もないし。 マジでブラック君だったわけね。
- 443 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 08:58
- カード手数料を取る店を、ふざけるな更新拒否、換金性の高い、
無職でもカード、自己破産、金券をカードで買える、
ああ、自転車操業ばかり
- 444 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 10:07
- どうして「カード手数料」がプラスされるの?
◆すべてのクレジットカード加盟店(当店含む)は、
クレジットカード会社に手数料(当店は決済金額の5%)を支払っております。
定価販売をしているショップは、5%支払っても利益がありますが
当店のように20%割引して販売していますショップにとって手数料5%は、かなりの負担になります。
ネット価格商品をご購入時にクレジットカードご利用の場合は、
お買い上げ金額に5%をプラスした金額がお支払い金額になります。
これからも割引販売を継続するために、ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
※定価の商品には、「カード手数料」は掛かりません。
>カード馬鹿の皆様、定価でお買い上げください。
- 445 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 10:18
- >>444
また馬鹿のひとつ覚えか。そろそろ違う芸をみせてくれ。
- 446 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 10:24
- >>444
馬鹿が。まともな大規模ショップは量販効果でカード手数料支払ってもその分の売り上げ
増大で充分元がとれ、値引きも小規模ショップより大幅にできる。定価販売なんかしとらん。
5%も手数料取られることから見てその店かなり小さいし怪しい。現金商売だけしかできん
ってのは資金繰り悪いバッタ屋系が多い。バッタ屋系は仕入れルートに問題あって保証書に
販売店印押してくれないこと多く、故障などの場合に問題がでる。
要するに
まともな店ならカード支払いと現金で区別はしない
まともな客ならまともな店で買い物する
まともな社会人ならカードくらい持っている
まともじゃない世界で閉じた生活してるブラック野郎はこれだから困る。
- 447 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 10:37
- >>446 その傾向は加速されてきてる。
携帯電話会社やインターネットプロバイダーを始め、料金踏み倒しのリスクを自分のところで
抱え込まないようにクレジットカード決済にシフトし始めている。クレジットカードによって信用を
担保される普通の層とそれ以外の怪しい層で住める世界が分化しつつある。 >>1や>>444は
信用情報の世界では既にスラムの住人。 現在は保証人をつけている賃貸住宅などもいずれ
クレジットカードのような信用情報に基づいて審査するようになり、クレカ持てないような層は
マジでスラムのようなところにしか住めなくなる。
- 448 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 11:52
- >>444
なるほど、だからガソリンスタンドなんかでは敬遠されるのね、クレカ
- 449 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 12:01
- >>434
カードを利用しないでも海外旅行行った場合でも傷害保険とか適用されるんじゃなかった?
あくまでも保険を掛けられているカードの場合だけど・・・
- 450 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 13:56
- >>448
自作自演ご苦労、ブラック君。車もクレカも持ってない君は知らないのだろうけど
最近は現金よりクレカのほうが安いスタンドも増えているのだよ。
- 451 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 13:58
- >>449
カードによるが最近は利用しないでも持ってるだけで保険適用のものが多い。
ブラック君は自分に都合のよい特殊例を持ってくるので要注意。
(利用しないと保険適用にならないカードの代表はAMEXとシティ)
- 452 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 19:20
- 俺JCB会員だけど、保険の案内という冊子見たら
海外旅行、国内旅行、国内航空の傷害保険適用と書いてあるわ。
あとショッピングガード保険(国内及び海外)
空き巣に入られた場合の見舞金、犯罪被害傷害保険とかいうのも
付いているわ。
こんなの一々見ないから分からなかったが、色々保険ついているんだね。
このスレのおかげで勉強になりました。
- 453 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 20:14
- カード持てないんじゃなくて、持たないんだよ。
てゆーか、この間までダイナース持ってたしな。
持ってても意味ないから、解約したけどね。
ブラック君とか妄想はやめましょう。
- 454 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 21:59
- カード馬鹿はsage進行で必死だ。
団体保険も手数料と年会費で支払われている。
世の中にタダのものがあるはずないのに。
カード会社は慈善事業ではない。
サービスはすべてあんたの金。
こんなこともわからない馬鹿が大杉。
- 455 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 22:03
- 無職で定収なけりゃあ
そりゃカードもってたって意味無いよね。
- 456 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 22:17
- 反論できないと、俺のことブラック君とか、無職で定収がないとか
認定して、痛い奴らだな。
俺はブラック君ではないし、年収も700万ある。たいした額ではないが、普通に生活してる。
- 457 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 22:20
- この中で昔オーム真理教にいた人いる?
- 458 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 22:59
- >>456
年収700万もある人間がこんな糞スレ立てる訳ないだろ…
もちっとマシな嘘つけ
- 459 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:02
- >>456
それに反論できないのはお前
都合の悪い質問は完全無視でコピペ垂れ流し
どうしようもないDQNだよお前は
- 460 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:11
- >>454
ホルダーがそんなこともわかってないと勝手に妄想してるお前が痛すぎ
ブラック君程度が知ってことをホルダーが知らない訳無いだろ
あまりにもアホすぎ
- 461 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:13
- >>453
はいはい、脳内ホルダーだろ
良かったね
- 462 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:16
- >>444
いまどき定価で売ってるのなんて書籍ぐらいだろ
相変わらず馬鹿すぎ
こいつは無職ヒッキーで間違いなさそうだな
- 463 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:18
- クレジットカードさえあればお金なんていらないんだよ
お金なくってもタダで物買えるんだよ スゴイでしょ!
ブラック君はカード持てないから僻んでるのかな?
- 464 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:24
- >>454
馬鹿すぎて馬鹿すぎて笑いを通り越してあきれるな。
普通の人たちはタダのものは無いのは分かってるしカード会社が慈善事業じゃ
ないのも分かってる。わかってないのは君だけだって。誰も付帯保険が無料
だなどとは言ってない。自動付帯か利用付帯かを話題にしてるだけ。こじつけ
にすらなってないぞ、情けない。
普通の人は普通にサービスを買っているのだよ。普通に海外旅行保険買うより
カードの年会費のほうが安いしね。サービスにお金を払うということが理解できない
前世紀の野蛮人はこれだからこまる。
- 465 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:25
- そうよカード持ってないなんて野蛮よ!
- 466 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:25
- >>450
GSでカード決済って結構便利なんだよな
給油が終わればサインするだけですぐに出られるんで、時間がない朝など
は特に助かります。
ついで、エネオスVISAカード作ろうと思ってる(JCB/MASTERは所持してる
ので)けど、発行までどの程度かかるんでしょ?
- 467 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:28
- >>466
ずいぶん古い機械なの?
サインなんて普通しないよ。クレカを初めに通して給油して終了だよ
SpeedpassやEdyだともっと簡単だけど。
- 468 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:28
- >>463
ブラック君自作自演ご苦労
まともなホルダーはカードを打出の小づちだとは認識しない
- 469 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:29
- >>448
あまりにも分かりやすい自演で唖然とするな(藁
普通に車持ってりゃ、クレカ払いのセルフスタンドが一番安いのは常識だわ。
提携カード作ってもらいたくて勧誘うるさいし、提携カード使うのが一番安くて
サービス良いのも常識。車もカードも持ってないのがバレバレ。嘘も自演も
もう少し上手にやれよな。そんなこったから人生の敗残者になるんだよ。
- 470 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:30
- 俺はカードはガソリンスタンドのカードだけだな
- 471 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:30
- >>467
GSでカード利用するようになったのは最近なので、その辺の事情はよく知りませんが…
カードはJCBのICチップ付のヤツなんだけどね
エネオスカードだったらサイン不要になるんだろうか?
- 472 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:33
- 反論できなくてコピペしかできなかったのを指摘されて
下手な自演に走りはじめたか(藁
面白すぎるぞ >ぶらっく君
- 473 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:33
- 俺の同僚には、カード要らないって奴多いよ。現金払いオンリー。
同僚で、カード使ってる奴もいるが、キャッシング枠が常に限度額いっぱいだしな。
あと、年収とかクレカ持ってたとか別にウソじゃないから。
- 474 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:34
- >>465
もちっとまともな自演しろや
- 475 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:35
- >>474
わかりやす自演ごくろうさん
でもバレバレ
- 476 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:37
- >>471
たぶん、そうだろ。
- 477 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:38
- >>473
はいはいはい、わかってるって。
自己破産する前の過去の栄光の日々ね。
- 478 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:39
- 海外旅行行くとき、ホテルの身分証明書って
大抵クレジットカードだよね?
>>1は海外に行ったことないの?
- 479 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:40
- >>473
キャッシング枠が常に限度額いっぱいの人もいるけど
みんながそうじゃないんだよ
普通に使ってる人もいるんだよ
- 480 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:44
- >>478
をいをい、そんな刺激的なこと書くなよw。また「海外旅行くらい毎年言ってる」とか
脳内経験書くだけなんだからw。
- 481 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:45
- >>477
また、認定かよ。ブラック君。無職定収なし。引きこもり。自己破産。
一個も当たってないな。
クレカ持ってたのは確かに過去だが。年収は現在の話だぞ。
あと、繰り返すが、カード持てないんじゃなくて、積極的選択として持たないんだよ。
>>478
自分では行ったことないな。社員旅行で2年前に行っただけ。
つーか旅行あんまり好きじゃない。
- 482 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:51
- >>479
キャッシング使わない人のほうが多い気がするが…
漏れのカードはキャッシング枠50万ついてるけど全く使わない…というか使いたくない
- 483 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:51
- ここの>>1って大サラ?
- 484 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:52
- >>481
はいはいはい、妄想を語り出してるよこのひと
- 485 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:56
- >>481
いつかJCBロゴのついたガソリンカード持ってるとかいう妄想をほざいてたはずだが…
これほど矛盾しまくりの言動繰り返すアフォもそういないな
妄想ご苦労さん
- 486 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/09 23:57
- ブラックはカード持てないけど
カードを持ってない人がブラック君って言うのは必ずしもそうじゃないし
無駄に荒れるからよしたほうがいいんじゃない?
- 487 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 00:00
- お前らカード会社に貢いで何が楽しいの?
俺は親切でお前らに言ってやってるんだぞ。
頭が良い俺が言ってるんだから間違いない。
- 488 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 00:07
- >>486
このスレのコピペ基地外を カードも持てないブラック君 って呼んでるだけで、
一般のカードを持たない人に対して言ってるわけじゃあないし、
その持たない選択ももちろん有り。
- 489 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 00:08
- つまらないですね。頭の悪いお前らとは、まったく勝負にならない。
理解力が欠如しているよ、お前らは。今日はこの位にしといてやる。俺はもう寝るぞ。
- 490 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 00:10
- >>489
とりあえず、>>464 に反論してから寝てね。
- 491 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 00:10
- >>487
…その「貢いでいる」という発想自体逝っちゃってるんだが
ま、それはともかく予想するにだ。
こいつは過去に数万円程度の商品をショッピングクレジットで購入した、しかし
途中で支払いを延滞しまくったorバックれた。それがどんな意味を持つかはこいつ
はわかってなかったんだろうな。
当然ながら信用情報機関に異動情報が載る。気がついたらクレカを作るに作れなく
なっていた、というところだと思うがどうだろうか?
- 492 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 07:28
- >>491
何度同じ事言わせるんだ?
カードを作れないんじゃなくて、カードを作らないんだよ。
どうやら、日本語読解能力が無いようですね。(w
- 493 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 07:49
- >>492
日本語読解能力がないやら、カード会社は慈善団体じゃないやら
人の発言を真似るのはお得意なようで
おまえの妄想は聞き飽きた
- 494 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 07:50
- >>492
図星つかれたんだろうな(w
- 495 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 09:38
- なんとなくヂャフに会費払いたくないもんで
ロードサービス系を一枚だけ持つことにしたよ
- 496 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 11:02
- >>495
そういうのいいよな。
楽して甘い汁吸ってる団体には、一円でも余計な金は払わんぞと。
だから俺はNTTは基本料金だけだし、
マイクロソフトの製品はコp(ry
- 497 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 21:16
- >>496
ブラック君はコピ厨と
- 498 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 22:40
- 1は当然のことを言ってるのに、どうしてクレカ信奉者は過剰に反応するのだろう。
1のことをブラック君認定したり、妄想爆発で、傍から見ると滑稽です。
俺は、1はかなり頭がいい奴と思う。
- 499 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 22:43
- と馬鹿が申しております。
- 500 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 22:46
- >>498
確かに素晴らしい1にはこの先輝く未来が待っていると思うよ。
来世あたりにね
- 501 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 22:51
- >>498
クレカ信奉者は、1にまともに反論できないから、
ブラック君認定して1を貶めようと必死なんだろう。
ほんと、カード会社に貢いでる馬鹿の考えることは幼稚だ。
- 502 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 22:57
- 自分の収支が管理できない1はクレカを持たないほうが正解だ。
- 503 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 23:22
- ホテルによっちゃあ現金支払いのほうが嫌われる。
現金の場合は宿泊前に150%預かるとかいわれてカードにした。
4万だったから6万預けなきゃならんかった。
カードなら番号控えられるだけで済む。
- 504 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 00:00
- >>500
>>1の来世はミジンコだからそれはない
- 505 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 00:02
- >>501
このスレ読めばまともな反論だらけなんだが…
それに対してまともに反論できないのは>>1
くだらないコピペバラまくだけ
- 506 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 00:08
- >>498
バレバレの自作自演をする辺り、>>1はどうしようもないアフォだということはわかるが
- 507 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 00:16
- クレカ信奉者は1のことをブラック君認定したり、自作自演といったり、
なんでそんなに妄想が激しいんですか?キモイです。
俺は、1じゃないぞ。ただ、1の書き込みは筋が通ってると感心しただけ。
一般人の俺から見れば、お前らクレカ信奉者よりも、1の方がまともに見えるよ。
- 508 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 00:18
- クレカを使わんでいいくらい安い買物をしてるのだろう。
- 509 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 00:38
- >>498 >>501
「○○君は正しいと思うよ」 式のサルでもかけるようなレスは、
自作自演の中でも最低の部類だね。
論破されて返答に窮したのはわかるが、
もうちょっと頭使ってレス書こうぜ。
- 510 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 01:42
- >>507
例によって>>1の自作自演だろうが、そうでなければお前も>>1と同レベルのアフォ
幼稚園児ですら見抜けるバレバレの自作自演してる暇があったらまともな反論して
みたらどうだ? ん?
- 511 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 07:32
- クレジット板全体を見たらすぐわかるだろう。どちらが正しいか。
自己破産、今日の督促電話、自転車操業、金券をクレカで・・・・
借金で首の回らない奴ばかり、
反論も自作自演、コピペ、カードももてないブラック、情けないね。
コピペは真実だ。
カードなんて誰でも持てる。
カードなくても何も困らない。
- 512 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 07:56
- コピペ、自作自演の次はどんな芸を見せてくれるんだい(藁?
- 513 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 08:08
- >>511
はげどう。お前はまともな感覚を持ってる奴だな。
>>カード信奉者
カードにはまった生活破綻者は氏んでください。
- 514 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 12:17
- 使う度に個人情報を垂れ流してしまうわけでしょ?
必要最低限ってことで
水道、電気、電話代くらいにしか使わないなぁ
- 515 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 21:01
- >>511
はいはい、クレカは間違った使い方をしない限り便利なモノ。
お前みたいなブラック君に持たせるとあっという間に危険物と化するがな
クレカ会社が発行拒否をするのも当たり前
カードはまともな人間なら誰でも持てるよ
ただし、まともとはほど遠いDQNばお前には絶対持てないが(w
だいたいクレカ決済オンリーのネットサービスなんてクレカ無しでどうやって使うんだ?(w
- 516 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 21:03
- >>514
ハァ?
名前とカード番号、カード有効期限だけだろ
だいたい垂れ流しでもないし
いくらカード持てないからって妄想で語るなよ
- 517 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 21:05
- >>513
既に破綻してブラック君なお前に言われる筋合いは欠片すらないが(w
- 518 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 22:03
- どうやら一般人には、クレカ信奉者の戯言よりも、1の意見のほうが説得力があるようですね。
クレカ信奉者は反論できなくなって、ブラック君認定を繰り返すだけだし。
どうやら、勝負がついたようだな。
- 519 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 22:47
- >>518
お前の脳内でな
まともな反論のできない馬鹿を支持するヤツがいる訳ないだろうが
この自作自演野郎が
- 520 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 23:03
- >>518
1の意見って何だ?
論理も内容もなんも無いだろ。
1がバカだってことだけははっきりしてるが。
- 521 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 23:38
- >>520
>>1の意見
「ブラックな俺はカードが持てないからカードホルダーを妬んでやる」
- 522 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 23:53
- 俺をブラック認定して、お前ら痛すぎです。
俺は、クレカなど作ろうと思えばいつでも作れる。まあまあの属性だからな。
それと、俺の意見のほうがお前らの妄言より、説得力があるというのは、513とか514のような
一般人のレスを見れば明らか。
- 523 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/11 23:57
- 帝国ホテル等で現金払いは田舎モノとやーさんだけ
今時やーさんですら雨黒もち
- 524 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 00:02
- >>522
ジサクジエーンに説得力など全くない訳だが
お前の真っ黒な信用と同じで
- 525 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 01:24
- さんざん論破されてる1がちゃんと反論してくれないから煽り合いになってんだろ。
まぁ論破されてるから反論できるわけないんだけどなw
それと1はブラック君じゃないと思うよ。
カード手数料払うのが痛くてしかたない、自転車操業の加盟店店主でしょ。
居酒屋の雇われ店長、GSバイト、定説、定員、あとなんだっけ?
- 526 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 01:36
-
207 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/11/25 00:03
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。そのくせ手取りが20万なかったり
します。また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料・年会費・金利は
気にしません。クレカ持てる自分自身に酔っているわけです。便利だが、個人情報は
筒抜けwであるにもかかわらず・・・・何枚でも他社のクレカを作ろうとします(プゲラ
また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
などと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
昔の人は極度に洞察力のあることを言います。
- 527 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 01:47
- >>526
実際、同じコピペを何度も何度も何度も何度もサルのように繰り返す>>1こと馬鹿につける薬はない
- 528 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 02:02
- >>526
>>342 >>374 >>464
ですでに論破済みなのだが。
コピペしか能の無い低脳の 526 は、サービスに対して金を払うという発想の無い乞食か原始人。
- 529 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 18:35
- >>528さん
乞食や原始人の悪いですよ。
きっと、サービス=タダって感覚のDQNオヤジでしょうね。
- 530 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 22:21
- 528よ
デビットカードが普及しなかったのは手数料のせいを論破できるか?
ポイントやマイルが自分が払った手数料ということを論破できるか?
カード会社がカード手数料を取る店を契約違反として除名しないのは
手数料さえもらえば客から金を取ろうが関係ないことを論破できるか?
- 531 :自己破産支援センター:03/12/12 22:23
- http://www.revenge.jp/
- 532 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 22:58
- >>530
>デビットカードが普及しなかったのは手数料のせいを論破できるか?
知名度があまりにも低い。限度額(口座残高)を自分で把握しておかねばならない、
利用できる時間帯に制限がある、利用できる店も少ない、などいくらでも理由は
考えられるだろ。ちったあ自分で考えろやボケが
利点はクレカと違って>>1のようなブラック君でも持てることぐらいか
クレカホルダーには意味無し
>ポイントやマイルが自分が払った手数料ということを論破できるか?
ハァ? どこをどんな風に論破するんだ?
元をたどれば消費者から金が流れているのは馬鹿でもわかる話だ。
ただし、ホルダーは手数料などという名目の金は一円たりとも出してないがな。
手数料を払うのは加盟店。いくらブラック君とは言えいい加減学習しろよ。
>カード会社がカード手数料を取る店を契約違反として除名しないのは
>手数料さえもらえば客から金を取ろうが関係ないことを論破できるか?
またもや何をどう論破するのかさっぱり意味不明
諸々の事情でそこまで厳しい処分をできない場合があることも事実だが、徐々に
改善されつつはあるし、クレカ会社に苦情を言えば対応もしてくれる。
手数料名目で取られた金の返金もしてくれる。
まあ、こうやってまともに答えてやってもアホの>>1には理解できないんだろうけどな
- 533 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 23:20
- どんなに切れ味のいい包丁も持つ人次第で
使えるものか危険なものか認識が違うってことで
糸冬 了
- 534 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 23:47
- ちゃんと職があって自己管理のできる人間にはクレカは必要ない。
住宅ローン以外のローンは一生涯不要。
- 535 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 23:54
- カードなんていらないと言っている彼はそのくせにカードの事に詳しいね。
カードはいらないのなら、それで言いじゃない。
他の人にも持つなと強制する必要は無いのでは?
- 536 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:02
- >>534
カードをもてない人間のほとんどは自己管理が出来ない人間
- 537 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:06
- >>536
カードをもてないのではなくカードをもたないんですが何か?
カードをもてない人間は、クレカ信奉者のなれのはてだな(w
- 538 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:09
- >>534
クレカ決済オンリーのサービスはどうやって使うんだ?
- 539 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:10
- >>536
そして>>1はそれに該当
- 540 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:13
- >>534
ちゃんと職がなくて自己管理なんて全くできない>>1は?
- 541 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:18
- お前らしつこいな、俺には定職あるし、年収も700万位ある。
- 542 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:20
- >>530
論破してみろって もとカキコはコレかよ。痛すぎて話にならん。
どこの世界の生物なんだ、こいつは。
>>404 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:03/12/06 22:22
(修正、再掲) ネタで間違ったんじゃないよ。
Q どうしてデビッドカードは普及しなかったの?
A 手数料がかかる事が馬鹿でもはっきりとわかるからなんだ。
10万円買い物をすると、10万+1000円 口座から引き落とされる。
それなら、ATMで10万円おろして現金で払うよね?
Q 現金で払うより、ポイントやマイルが付くからカードのほうが得?
A 加盟店は手数料を含めた価格で販売している店とカード手数料を取る店がある。
前者の店は現金客がカード手数料の分、高い買い物をしているんだ。
また、ポイントやマイルなんて手数料のほんのわずかでしかないんだ。
手数料にはカード破産した利用者分も見込んでいるんだ。
そんな奴の分まで現金客が負担するのはおかしいだろ。
Q ポイント10%なんて大きい割戻しの店もあるよ?
A それも値段のうちさ、カード手数料を取る店で現金で買ったほうが安いだろ。
- 543 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:27
- >>541
はいはい、妄想語るのはやめろ
ブラック君
- 544 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:35
- デビットに関しては、戦略がまずくて需要の掘り起こしができなかったのが駄目なんだろな。
大体元々クレジットカードを敬遠して使わない層が、
大金の入った保険のきかない銀行口座のカードを出して、
店先で暗証入力するような迂闊なまねをするとは思えない。結局現金払いのまま変わらず。
クレカ使う層は、保険の利くクレカ持ち歩いてサインで決済するからデビットは用無し。
盗られて困るほどの金額も口座に入っていない、
信用も破綻してカードも作れないゴミムシは使うかもしれんが、
元々購買力ないから大勢に影響なし。
- 545 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:47
- >>543
妄想じゃねーよ。俺は普通に仕事してるよ。
てゆーか妄想語ってるのはお前。
俺がブラックな訳ねーじゃん。
- 546 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:59
- >>532
>ただし、ホルダーは手数料などという名目の金は一円たりとも出してないがな。
>手数料を払うのは加盟店。
・・・・おめでてーな(ぷぷプpu-
- 547 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:00
- >>545
年収700万のヤシがこんな糞スレたてる訳ないだろ
常識でモノ考えろよ
妄想するのはお前の自由だがウザいから語るな
この粘着ブラック野郎
- 548 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:01
- >>546
お前の頭がな
- 549 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:06
- >>548
ひとつ尋ねるが、カード会社は何の利益で経営維持してるわけ?
- 550 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:09
- >>547
粘着してるのも、妄想してるのもお前だよ。キモイから消えろ。
ものわかりの奴を相手にするのは、ほんとに疲れる。
- 551 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:10
- おまえらはカモなんだよ!
カモ!!!!
やーいカモww
カモピーww
- 552 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:13
- 換金性の高いモノをリボで購入すりゃ、どんだけ金利&社会的マイナス要因がつくと思ってんだよクレカ厨よ、小市民よ。
- 553 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:25
-
無視かよっ!
(三村)
- 554 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:26
- アホばっか。
こんな御時世に大金持ち歩くのは怖いよ。
- 555 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:36
- 6 :3 :03/12/12 04:22
他のスレで「クレジットカードを使うことは借金か否か」という話題があるが、
そもそもクレジットカードは金銭的に十分な余裕のある人がスマートに買い物をするためにある決済手段だということを忘れている人が非常に多いのも
事実ではないだろうか??
例えば高給腕時計やブランドバックを多額の現金を数えながら支払うことを考えてみればわかるが思いっきり「ダサい」ぞ(w。
ここで口座残高が十分でない人は「借金」になるわけで、借金が続けばその内支払いの焦げ付く人も出てくるであろうことは容易に想像できるはず。
7 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/12 04:46
>>6
それは現在では正確ではない。
カード会社がリボ払いを始めた時点で、
クレジットカードは金銭的に余裕がない人でも、
後払いで商品を手に入れることが出来るものに成り下がった。
ほぼ全てのカード会社が「借金」であることを認めた以上は、
6のような見解にはなりえない。
8 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/12 04:55
>>6
ぜんぜん違う。
換金性の高い高価な(100万以上)の時計(ROLEXなど)は、
クレカで買えないケースが多い。
実際、金持ちは現金決済者が多いよ。高級車でもね。
13 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/12 05:03
>>9
俺はローンは王道だと思ってる。
が、リボはクレジットの道を外れたとは思う。
ただまぁ、いずれにせよクレカも商業活動に過ぎないわけなので、
いちいち批判する必要もないように思うが。
>>10
JCBや三井住友の最上位クラスなんかでも、ロレックス等の換金性の高い商品を断るようになりつつある。
リスクマネジメントの一環であり、一概にショボイとはいえない。
- 556 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:41
- >>554
それも怖いが
個人情報ダダ漏れも怖い
- 557 :554:03/12/13 01:49
- >>555
そのスレで>>6に反論レス付けたのは俺なのだが何か?
換金性の低い物であれば、100万でも1000万でもカード使えるのだが。
>>556
元々漏れまくりなわけだからどうってことないわな。
DMが1通も届いたことが無いような奴にはカードなど元から不要だろうし。
- 558 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:54
- >>1の馬鹿さ加減丸出しのスレだな
- 559 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:55
- >>550
はいはい、言うだけならタダだからな
ブラック君
- 560 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:57
-
結局さ、個人情報ダダ漏れこそが最も危険な遊戯なんよ。西側先進国・国民総背番号制は
バイブル黙示録にも警告されてんだよね。湯田屋系に関わってる銀行ばっかなんよ。
要するに、鬼の経済仕掛け人がクレカ小市民に「はい、マイルあげる。ポイントあげる。
もっともっと財布からお金を使ってね。与信枠が低い糞カードを何枚も持ってね。
きみたち働きアリさんたちは経済潤滑油なんだから。管理されてんだから…。実はね、
日本がバブルはじけた後、1000兆円もの莫大な金が消えたんだよ。当時の大蔵省も
皆目見当がつかなかった…どこへ行ったと思う?…まあ、いいよ…庶民には関係が
ないからねえ。ただ、現在は全世界の富の実に90%をある層が占有している。これは事実。
わかるね?…途上国も入れりゃ一日1ドル以下で生活する貧困層が膨大であるにもかかわらず、
莫大な富を独占するのは全体の僅か3%の層なんだな。…日本人はカモ?…今、富裕層が注目
しているのは、日本のお年寄りの箪笥預金…これ、実に1000兆円・・・・投機だよ投機wwww」
- 561 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:57
- >>556
妄想で語るなよ
名前とカード番号、有効期限以外に何が流れるんだ?
- 562 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:58
-
で、結論。
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。そのくせ手取りが20万なかったり
します。また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料・年会費・金利は
気にしません。クレカ持てる自分自身に酔っているわけです。便利だが、個人情報は
筒抜けwであるにもかかわらず・・・・何枚でも他社のクレカを作ろうとします(プゲラ
また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
などと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
昔の人は極度に洞察力のあることを言います。
- 563 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 01:58
- >>560
既知外
- 564 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:00
- >>562
はいはい、お前の脳内妄想はわかったから語るのはやめろ
ウザすぎ
- 565 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:01
- なんか面白いな
- 566 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:02
- >>550
こんな糞スレ立てるブラック野郎に言われる筋合いはないが何か?
- 567 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:03
- >>1
蓋し名言
- 568 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:08
- きょうニュースで見たけど、偽造クレカで金券さばいてた外国人犯罪グループがパクられたね。
- 569 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:11
- >>561
名前、生年月日、勤務先、家族構成、居住環境、クレヒス、免許・事故ありか否か等々…凡その履歴全部。
- 570 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:13
- 怖いよ。。。。
- 571 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:19
- 興味ないね
ノーマネーでフィニッシュです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧____
(・∀・ )//|
⊂へV>∩)//|||
'(_)i'''i~~,,,,/
(_) |_|
- 572 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:20
- 興味ないからな。ただ…
クレカ厨うざい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧____
(・∀・ )//|
⊂へV>∩)//|||
'(_)i'''i~~,,,,/
(_) |_|
- 573 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:29
- 2枚で充分
- 574 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:31
- まあ、確かに、カードをたくさん持ってる奴はアホだよな
- 575 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:34
- 1枚も持てない>>1は産廃以下だけどな
- 576 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 02:55
- >>1
公園にでも住んでいるのか?
- 577 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 03:21
- クレカ厨負けてんじゃんwww
- 578 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 03:42
- >>577
ブラック厨の真っ黒さには完敗してるが何か?
- 579 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 05:12
- クレカ板史上、最低のどうしようもない糞スレな訳だが
- 580 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 05:12
- >>579
出た!負け犬www
- 581 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 05:24
-
さらなる結論。
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。更に小金を持つ賤民タヌキの自尊心を満足
させる為にゴールドなどという「まやかし」で誤魔化すわけです。これは低学歴には
より効果的な手法です。外資系クレカに年会費数十万払う高卒公務員もいます(爆
もちろん彼らに手数料・年会費・金利のトリックなど理解できません。ゴールド持てる自分自身に
感激しているわけです。便利だが、個人情報は筒抜けwであるにもかかわらず・・・・隙あらば
他社のゴールドを作ろうとします(プゲラウヒョー
また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
などと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
昔の人は極度に洞察力のあることを言います。
- 582 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 05:29
-
560 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/13 01:57
結局さ、個人情報ダダ漏れこそが最も危険な遊戯なんよ。西側先進国・国民総背番号制は
バイブル黙示録にも警告されてんだよね。湯田屋系に関わってる銀行ばっかなんよ。
要するに、鬼の経済仕掛け人がクレカ小市民に「はい、マイルあげる。ポイントあげる。
もっともっと財布からお金を使ってね。与信枠が低い糞カードを何枚も持ってね。
きみたち働きアリさんたちは経済潤滑油なんだから。管理されてんだから…。実はね、
日本がバブルはじけた後、1000兆円もの莫大な金が消えたんだよ。当時の大蔵省も
皆目見当がつかなかった…どこへ行ったと思う?…まあ、いいよ…庶民には関係が
ないからねえ。ただ、現在は全世界の富の実に90%をある層が占有している。これは事実。
わかるね?…途上国も入れりゃ一日1ドル以下で生活する貧困層が膨大であるにもかかわらず、
莫大な富を独占するのは全体の僅か3%の層なんだな。…日本人はカモ?…今、富裕層が注目
しているのは、日本のお年寄りの箪笥預金…これ、実に1000兆円・・・・投機だよ投機wwww」
- 583 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:08
-
もちろん彼らに手数料・年会費・金利のトリックなど理解できません。ゴールド持てる
自分自身に感激しているわけです。鼻先に「にんじん」をぶら下げた馬のように、
金を使うために疾走。哀れです…。決定的なのは、日常では味わえないを優越感に
浸る為、わざわざ空港ラウンジに馳せ参じ…そこで国産ビールとピーナッツ…まさに
カゴの中の鳥状態です…現金主義の世界の荒鷲から軽蔑されること受けあいですねえ。
国内空港のカード・ラウンジなど蛸部屋同然であって、真のVIPはそのような場所には
近づかない現実を知りましょう。
- 584 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:14
-
以上です。
それではクレカ厨のみなさん、益々ご健勝のほどを。
少々口汚く言ってしまった点はごめんね。売り言葉に買い言葉で…
まあ、今ならまだ間に合うから、せめてクレカは1.2枚にしましょうね。
- 585 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:19
- 羽田空港の喫茶店のカレーはうまい
- 586 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:22
- 1枚も要らん
- 587 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:23
- 1さんは「1枚も要らん!」と言っておられる。
- 588 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:24
- 確かにクレカは何枚も要りませんが
JAFの代わり+プロバイダへの支払い+ケータイ代の支払い......
と,顔を合わせずにお買い物する際に必須
ヒコーキ乗らんなぁ。
乗ったとしてもチケットetc..は全部友人に
手配してもらっててたけど,
向こうはマイル貯めてウハウハしているのかも
- 589 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:33
- >588
便利だもんね
- 590 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 06:56
- カードの審査は時の運というが1は余程落ちまくったようだな。
- 591 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 07:14
- >>590
一回も落ちたことありませんが何か?
実際、俺は、前はクレカ持ってたしな。
クレカを所有することのアホらしさに気付いて解約したんだよ。
- 592 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 08:36
- クレカを持てないチョンのいるスレはこちらですか?
- 593 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 09:40
- >>591
そうやってその場限りの嘘をつくからクレカ作れないんだよ(藁
- 594 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 10:12
- >>590
時の運以前の問題
>>1の真っ黒なクレヒスを見て審査を通す馬鹿はいないということ
- 595 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 10:14
- >>1はまともに反論できないと見るや、コピペとジサクジエーンの
絨毯爆撃に出たようで
ホントに馬鹿の行動はわかりやすい
- 596 :495:03/12/13 11:06
- >>588
ナカマー
- 597 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:16
- ついに、朝鮮人認定まで出たか。おれは、生粋の日本人だぞ。
まともに、反論できないクレカ厨は、妄想が激しいようですね。
クレカ持ってる人が、クレカ持ってない人より偉いという妄想も抱いてるし。
お前らは、カード会社に貢いでる、正真正銘の馬鹿だな。
俺の忠告を聞いといたほうが身の為だぞ。
- 598 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:23
- しかし、ここのスレの住人はカードと現金を使い分けていると考えることは
思いつかないのだろうか????もしかして釣られてる?
- 599 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:24
- カードを持たないのは人の勝手。別にたたいちゃいない。
叩かれてるのは、脳みそも信用も壊滅的な君だって。
- 600 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:31
- 住民票を移せない逃亡者1が教えを垂れるスレはここでつか?
- 601 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:32
- >>599
俺の信用は、真っ白だよ。クルマ買うときもいつも現金払いだし。
昔カード持っていたときも一回払いでしか使ったことなかったしな。
当然、キャッシングもしたことないし。
IQも140ぐらいあるぞ。
いい加減妄想で語るのはやめなさい。
>>600
お前も妄想が激しすぎ。
- 602 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:40
- クレカに私怨がなきゃここまで叩けないでしょ、フツー
- 603 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:00
- >>601
はいはい、馬鹿丸出しの書き込みでバレバレの嘘つくのやめようね
坊や
- 604 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:02
- >>602
クレカホルダーの知人にいじめにあってるとかな(w
- 605 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:06
- >>597
真っ黒な既知外の忠告など聞く人間などいないよ
またカード会社に貢いでるとかほざいてるし
その貧困な発想はどこから沸いて出るんだ? ん?
- 606 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:08
- まともに反論できなくて、俺を貶めようと必死のようだな。
お前らがいくら必死になっても、このスレ全体を見れば俺が正しいのは明らかだから、
クレカ厨ではない一般人の俺への支持は揺るがない。
低脳のお前らはどうやっても、俺には勝てないんだよ。
どうやら、勝負がついたようだし、俺はもう寝るぞ。
- 607 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:10
- >>597
クレカホルダーが持ってないヤツより偉いなどとは誰も一言も言ってないぞ
ただ、馬鹿な主張を繰り返す>>1よりもはるか上の人間であるのは確実だがな
- 608 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:11
- >>606
負け犬が泣きながら敗走しますた
もう来るなよ
- 609 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:17
- 債務者はこっち集合汁
http://jbbs.shitaraba.com/shop/462/credit.html
- 610 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 12:46
- カード利用は損をする なんていったら、
貨幣制度自体、発行や維持に莫大なお金がかかるわけだから、
>>1 は 自給自足か 物々交換だけで生きてください。
- 611 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 14:28
- 俺はこんなアフォな1より年収が低いのか。
_| ̄|○
- 612 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 14:38
- 1は当然のことながら、生命保険とか自動車保険は入ってないんだよな。
- 613 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 15:10
- 要らんだろって言ったら、携帯も、PCもいや家さえも要らんわな。
ただ、俺は便利だし、まー社会人として持っていて当たり前かなって思うから
特に意識しないで便利に使っているだけ。
1は自分が要らないと思って持たないんだろ。
それでいいじゃん。
- 614 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 16:09
- さらしage
- 615 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 16:57
- >>1
自己紹介板の誤爆ですか?
- 616 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 18:40
- >>601
車を買うのに現金一括。カードは一回払いに
キャッシングの使用暦ナシって・・・・普通じゃんか。
自慢することじゃあないと思うけどね。
- 617 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 18:48
- >>616
別に自慢してませんが何か?
俺がブラック君だという妄想に反論しただけ。
- 618 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 18:54
-
カード持てない香具師=負け犬
結論
弱い犬ほどよく吠えるw
- 619 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 19:06
- >616 の、
>車を買うのに現金一括。カードは一回払いに
>キャッシングの使用暦ナシって・・・・普通じゃんか。
実際、こういったヤシなら
たとえブラック君などと呼ばれようが、
せいぜい笑い飛ばして終わりの話だろ。
普段自分に関わりも無い話のはずだからな。
それをわざわざ粘着して必死になって反論を返しているというのは、
たとえブラックでなくとも
身につまされる何かがあるからだろ
と思われても仕方ないだろうな。
>618の言うとおりだね。
- 620 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 19:10
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1068458579/l50
クレジットカード等、すべて破棄して返済に専念するヤシを応援してください。
- 621 :616:03/12/13 19:20
- クレカ板にはクレカを得する為&趣味として遊んでいる香具師と
自転車漕ぎとはどちらが多いのだろう?自転車漕ぎもネタとしか
思えないけどね。
- 622 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 21:18
-
クレカ厨=負け犬
結論
必死でキャンキャン騒いでるからw
- 623 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 21:32
- お、また遊びにきたのか。
ま、せいぜいオウム返しのコピペで
低能ぶりを晒していってくれや。
- 624 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 21:47
- 低脳はお前らだろ。おれはIQ140あるからな。
低脳で生活破綻者のお前らに言われたくないね。
低脳だからカード会社に搾取されていることに気付かない。
- 625 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 21:48
- >>IQ140
どこかで聞いたせりふだな。
おまえハキリ坊か?
- 626 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 21:53
- DQN指数140のブラック君がいつものコピペを始めるようです。
- 627 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 21:57
- クレ厨は面白い、1が一人で反論してると思っている。
生命保険などは、カード利用者向けの団体割引レートが適用されているから、
個人で同じ保険に加入するよりも保険料が安く設定されている。だが、カード
会社が保険の紹介をするのは販売手数料目当てだから、そのコストが保険料に
上乗せされ、結果的に、通販系の保険や共済に比べて割高になっている。その
気になって探せば、同じ保障内容でもっと費用の安い商品はいくらでも見つかる
はずだ(そもそも保険などに入る必要はないという議論もあるが、それは本題
ではないので置いておく)。
- 628 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 22:11
- 星の数ほどの異業種がやってる保険代理店業務を得意げに書く1はDQN。
- 629 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 22:16
- >>623-626
自称IQ140君のやってるのは、
コピペ連打に、自作自演の自画自賛、
オウム返しに、勝利宣言と、リアル厨房お決まりコースだもんな。
だから低脳の信用破綻者っていわれるんですよ。 >>624
- 630 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 22:17
- 私は年に3〜4回海外旅行をします。
海外旅行傷害保険を旅行毎に契約するとトータルで\15,000超えます。
それはもったいないので、年会費\5,000の海外旅行傷害保険自動付帯のクレジットカードを所有してます。
どうでしょう1さん、クレカ持たずに旅行毎に保険に入るのと、旅行保険付帯クレカ持つの、どちらが賢いですか?
IQ140もあるならわかりますよねぇ。
ちなみに保障内容は同等ですよ。
- 631 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 22:38
- 630 契約書よく読めよ、保険金もらえるようにしろ。
ただひとつだけ、注意しなければならないことがある。
ここで紹介したシティバンクカードも三井住友VISAカードも、一般
カードの場合、旅行保険が適用されるのは、旅行費用(ツアー料金や
飛行機など交通機関の料金)の一部をそのカードで支払った場合に限定
されている。ほとんどの人はこのことを知らないので、いざ保険金を
受取ろうとしても断られるケースが多発していると聞く。
こうした方針を非難する人もいるが、それは筋違いだろう。反面では
、厳しい制限をつけなければ帳尻が合わないくらい、年会費に比べて
保障内容が充実しているということだからだ
- 632 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 22:42
- >ここで紹介したシティバンクカードも三井住友VISAカードも、
どこで紹介したんだよコピペ厨w
- 633 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 22:50
- なんだよ。
他人の文章を自慢げにコピペって痛すぎ。
(クレカ活用記事かなんかっぽいな)
自分の言葉で書けんから低脳なんだよ>自称IQ140
- 634 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 23:13
- コピペのどこが悪い。あほか。お前らは、本当に自分自身の言葉だけでしゃべって
んのかよ。ほとんどの知識は所詮他人の受け売りだということが、解ってないようだな。
まあ、こういうことを言っても、低脳どもには理解できないかな?
- 635 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 23:17
- すいません。
クレジットカードは海外とプロバの引き落とししか使っていない初心者なんですが、
このスレを読んでとりあえず下のように理解しました。
手数料を別途取る店(ヨドバシとかも含む):
カード 人によっては便利 決済の選択肢が増える(現金で払えば安い)
現金 安い
手数料を別途取らない店
カード 人によっては便利
現金 本来取られないですむ金も取られていて気分が悪い
その他
カード 特典がある場合もある カードしかできない決済もできる 海外で便利
現金 年会費等は払わないですむ(必要ないカードも多いけど) 人によっては安心感
後学のために、他に何かあったらお願いします。
- 636 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 23:27
- IQ041は早くも逃走モードに入ったもより
- 637 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 23:37
- 低脳の開き直りキター >>634
引用も転載もいいけどさ、
最低、リンク張るなり著者書くなりしてさ出典を明らかにするのがルールね。
大学出てないならわからないかもしれんけど。
他人が書いた文章を自分が書いたかのように書くのは著作権侵害行為ね。
他人の文章から得た知識を自分の言葉で書いたならば新たな著作物となる。
この差が理解できる?
- 638 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 23:43
- 本当に低脳ばかりだな。
>>635
その他 カード 特典がある場合もある に含まれるのかもしれないが、
アイカードみたいにカードで払った場合だけ、割引というケースもあるぞ。
>>636
コピペも満足にできないのか?俺はIQ041じゃなくてIQ140だぞ。
んなことだから、低脳だって言われるんだよお前は。「もより」とか意味わかんねーし。
ちょっとは、日本語勉強しようぜ。
- 639 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 23:57
- >>637
ここにも低脳がいたか。お前には、著作権の定義をもう一度読み直すことをお勧めする。
んとにこれだから低脳は困る。昨日今日覚えた単語をすぐに使いたがる。
うそで固めた知識は、いざというときに役に立たないという見本だな。
- 640 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:03
- もちっと長めのやつきぼんぬ
- 641 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:21
-
まあ、流通系とかで海外旅行保険自動付帯の年会費1000円程度の格安カードもあるが、
実際、海外で事故に遭うケースはどれくらいあると思ってるの?
それはいいけど、こういった特典を背景に、流通系クレカはカード利用者にどんどん
お買い物させて、全体では大きな利益を得ているんだよね。パチンコと一緒。お得意様。
絶対に客よりもパチンコ店が儲かるようにできてんだよ。カード会社がさ、申込書から
切手代から何から全部払って「申し込みよろしく」と飛びつくのは、カモ&個人情報が
欲しいからに決まってんじゃん。この意味わかる? わかんないだろうなァ…ねえ?www
- 642 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:24
- >>639 >>634
具体的な指摘は無しで逃げ口上だけかね。低脳君。
>コピペのどこが悪い。
著作物の盗用だから悪いことです。
>ほとんどの知識は所詮他人の受け売りだということが、解ってないようだな
著作物ってのは「知識」じゃないの、「表現」した物なのね。
なんで同列にならべるかな〜
知識の受け渡しが日常的だからって、
著作物の盗用まで正当化するのはDQNの証拠。
(特許なんかで保護されてる物は勝手に使っちゃいかんが)
著作権法 一章二条一
著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、
文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
- 643 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:29
- IQ140、年収700万(自称)のDQNがまた吠えてるね
そんなヤシがこんな低脳なスレ立てるか?
…つーても自称IQ140の低脳ではわからないんだろうね
- 644 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:31
- >>641
君の家に裏ビデオのDMが来るのはクレカが直接の原因でないことは保証してあげよう。
- 645 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:31
- >>642
ま、OSはピーコ品な自称IQ140だから言っても理解できないよ
- 646 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:34
- >>645
今度は正規ユーザーに対して「マイクロソフトに貢いでいる」とか騒ぎ出すんだろうな(w
自称IQ140の行動は一般人には理解不能
- 647 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:40
-
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。更に、小金を持つタヌキの自尊心を満足
させる為にゴールドなどという「まやかし」で誤魔化すわけです。これは、低脳には
より効果的な手法です。外資系クレカに年会費数十万払う高卒公務員もいます(爆
もちろん彼らに手数料・年会費・維持費・金利のトリックなど理解できません。ゴールド持てる自分自身に
感激しているわけです。便利だが、個人情報は筒抜けwであるにもかかわらず・・・・隙あらば
他社のゴールドを作ろうとします(プゲラウヒョー
まあ、鼻先に「にんじん」をぶら下げた馬のように、金を使うために終わりなき疾走…。。
恐ろしく哀れです。。決定的なのは、日常では味わえないを優越感に浸る為だけに、わざわざ
空港ラウンジに馳せ参じ…そこで国産ビールとピーナッツ…まさにカゴの中の鳥状態。
現金主義の世界の荒鷲から軽蔑されること受けあいですねえwwwwwww
国内空港のカード・ラウンジなど蛸部屋同然であって、真のVIPはそのような場所には
近づかない現実を知りましょう。
- 648 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:40
-
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。そのくせ手取りが20万なかったり
します。また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料・年会費・金利は
気にしません。クレカ持てる自分自身に酔っているわけです。便利だが、個人情報は
筒抜けwであるにもかかわらず・・・・何枚でも他社のクレカを作ろうとします(プゲラ
また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
などと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
昔の人は極度に洞察力のあることを言います。
- 649 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:41
-
560 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/13 01:57
結局さ、個人情報ダダ漏れこそが最も危険な遊戯なんよ。西側先進国・国民総背番号制は
バイブル黙示録にも警告されてんだよね。湯田屋系に関わってる銀行ばっかなんよ。
要するに、鬼の経済仕掛け人がクレカ小市民に「はい、マイルあげる。ポイントあげる。
もっともっと財布からお金を使ってね。与信枠が低い糞カードを何枚も持ってね。
きみたち働きアリさんたちは経済潤滑油なんだから。管理されてんだから…。実はね、
日本がバブルはじけた後、1000兆円もの莫大な金が消えたんだよ。当時の大蔵省も
皆目見当がつかなかった…どこへ行ったと思う?…まあ、いいよ…庶民には関係が
ないからねえ。ただ、現在は全世界の富の実に90%をある層が占有している。これは事実。
わかるね?…途上国も入れりゃ一日1ドル以下で生活する貧困層が膨大であるにもかかわらず、
莫大な富を独占するのは全体の僅か3%の層なんだな。…日本人はカモ?…今、富裕層が注目
しているのは、日本のお年寄りの箪笥預金…これ、実に1000兆円・・・・投機だよ投機wwww」
- 650 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:41
- >>635
とりあえず間違いだけ指摘
ホルダーが支払う名目に手数料等というモノはない
手数料を別途請求する規約違反加盟店はあっても、手数料込の加盟店はない
手数料自体は加盟店が支払うモノである為
- 651 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:42
- >>642
このスレッドは本当に低脳ばかりのようですね。こんなに、具体的に指摘してるのに、わから
んとは。お前が引用した著作権の定義をよく読め返せて言ってんだよ。日本語わからないのか。
まあ、法律の条文を解釈するのは、ある程度の訓練が必要だから、仕方ないかな。(w
- 652 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:44
- >>640
所詮自分はま○こ、ちん○レベルしかできないのでこの程度で勘弁してください。
- 653 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:48
- コピペの改訂もだいぶ品位が下がってきました(w
- 654 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:52
- クレカ厨房=アフォ
- 655 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 00:55
- カード会社が手数料や年会費で経営を維持してるってのは そのとおりだと思うけど、
払う方が それだけの利益があると思ってるなら それでいいじゃん。
「携帯利用者は損をする」 とか、
「スーパーで買い物する香具師は アフォ。野菜は 自分で栽培しなきゃ」
とか 言うつもり?
- 656 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:03
- >>654
情けなさすぎる煽りだなおい
- 657 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:06
-
もうね・・・・早晩ICチップ頭に埋め込まれても感激するだろうなwwクレカ厨はww
便利なら思考停止で飛びつくんだからな(笑止千万
- 658 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:08
- >>657
そう思ってるのは自称IQ140のキミだけ
- 659 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:10
- おもしろいな2ちゃんねるは
- 660 :635:03/12/14 01:13
- ご指摘ありがとうございます。
>>638
アイカード持っているのに、忘れていました。
普段行かないので、スーツを買った一回きりしか使ってませんけど。
>>650
手数料は加盟店が払うものだということは分かっていたのですが、
ホルダーがカード使用時に支払う料金の名称がわからなかったので、
このような言い方にしてしまいました。分かりにくくてすみません。
規約違反の手数料やポイント還元の差分をまとめて、何か名目があるのでしょうか。
- 661 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:14
- >>657
クレカが便利だってこと 認めたわけだ。(w
- 662 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:15
- すごい低脳ばかりそろっているようですね。俺の言うことのい1割も理解できていない。
理解力が不足しているとしか言いようがない。低脳野郎に多くを望んでも無駄ということか。
とにかく、反論できないと人を貶めることしかできないというのが痛すぎます。ブラック認定した
りとかな。いい加減ワンパターンで飽きてきました。俺のように知性を感じさせる文章を書いてみなさい。
クレカ厨とIQ140の俺では、そもそも勝負にならないようですね。
- 663 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:18
- >>650
>手数料は加盟店が払うものだということは分かっていたのですが、
何度も言うが、どういうルートでマネーが流れ双方の会社が利益を得ているか、
理解できるか?
結局は得意客の財布から利潤という寸法さ。相変わらずおめでてーなwwww
クレカ使用者は便利というものを買ってるわけ。カード会社は単なるサービス業
あるいは慈善事業ではないんだよマヌケ。
- 664 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:25
-
まあ、クレカ厨も痛いがステータス厨はもっと痛いからな。クレカ厨は可愛いもんだよw
- 665 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:25
- >>663
こいつもしかして、
現金をハンドリングするコスト、リスクが無料だと思ってるわけ?
だから恥ずかしげもなく、
現金だから安くしろなどとDQN粘着値切り攻撃かますんだろな。
- 666 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:30
- >>663
信用経済もキャッシュフローも理解できないDQNから (無縁だからしかたないか)
よもや
>金の流れ
なんて言葉がでてくるとは思わなかった。
- 667 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:31
- >>666
ば〜か
おめーの数字も悪魔wwww
- 668 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:32
- ごめん
>マネーの流れ
だな。意外な言葉使ったんでおどろいた。
- 669 :635:03/12/14 01:33
- >>663
>>650ではなくて、私宛てですよね。
不勉強のため、あまり理解できていないと思います。申し訳ありません。
同じ額の商品をクレジットカードで購入した場合、
現金購入と比べて不利益(というか利便性の対価ですね)となるのは、
年会費、個人情報の漏洩リスク、延滞時の利息支払いリスクの他に何があるのでしょうか。
あと、慈善事業でないのは当然なのでわかりますが、単なるサービス業でないというのは、
他のサービス業とは何か決定的に違う点が、上記のリスク以外にあるということでしょうか。
- 670 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:34
- >>666
資本主義経済わかってんの?
クレジットカード利用が絶対に得策だと?(ぷ
- 671 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:36
- まあ、カードの利用者にとっては、利便性がなくはないだろう。
ただ、加盟店側からすればそもそもおかしいという話ですよ。キャッシュ・イ
ンが遅れるのに、どうして、手数料を払うのかと。逆だろう。
キャッシュ・インが遅れるのなら、利息をもらって当たり前という話ですよ。
- 672 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:40
- >>671
どうせ仕入れだって掛けでやってんだからいいじゃん。
- 673 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:44
- 亀山社中はフリーメーソンなんだよ!
東インド会社が悪いんだよ!
- 674 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:45
- 花柳社中ってどうなの?
- 675 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 01:48
- やっぱり、く○と○すは鬼門か。
- 676 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 02:15
- >>662
自称IQ140の戯言を理解できる常人はいません
あしからず
- 677 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 02:20
- >>671
「現金がないから〜」という理由での販売機会を逃すことがなくなる、という
カードのメリットもあるのだが?
それにメリットを見いだせないのなら加盟店契約なんてしないでしょ
- 678 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 02:48
- >>691
ちょっとくらいの手数料よりも、こんな時代だし、
いかに客を増やすかって、ことが優先なんだろうね。
まあ、俺は現金主義だけどね。
いざって時にカードがあってよかったなって思うことはあるよ。
行員の知り合いが居るんで、その関係で仕方なく作ったカードだけど、
改めて便利と思った場面はあるよ。
中でも海外かな。ATM使用は極力避けてる。
途中ねらいが多いからね。
- 679 :678:03/12/14 02:49
- ゴメン>>971宛ね。。。
- 680 :678:03/12/14 02:50
- じゃない、>>671だ。
逝ってきまつ。。。
- 681 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 03:12
- カード自慢して楽しいかよ
バカみたいだね
はっきり言ってクレカなんざ糞だ
1の言う通り
- 682 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 03:23
- >>681
持てて当然のクレカの自慢など誰もしてませんが何か?
自称IQ140、年収700万の>>1が勝手に妬んでるだけでしょ
- 683 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 03:33
- >>682
まぢレスはおやめ・・・
- 684 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 03:36
- >>678
ぱちぱちぱち。
ヤパーリ職人さんはすごいや。
- 685 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 03:53
- >>681
?
かわった人もいるね。
すでにステータスだのというのはクレカにはないよ。
でも、便利なことは便利だよ。
このスレを良く読んだかい?
ここは君の来るところじゃないんだよ。
はっきりいうと、自慢したいから持つだのとかいった話ではなく、
レスの方向性が全然違ってる。
スレ立てた>>1に同意する人も、クレカ肯定派も、
みんなわかってることなんだよ。
よーく読んでから書き込もうね。
てゆーか、ずっと前から思ってるんだけど、
たて逃げ>>1はもう出てこないのか?
- 686 :635:03/12/14 04:01
- 素晴らしいご意見ご指摘ありがとうございます。大変参考になりました。
ですが、まだ理解の足りない所も多いので、さらに勉強を重ね、
上手くクレジットカードを活用できるようになりたいと思います。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
- 687 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 04:12
- >>686
つーか、こんな糞スレ見ても無駄大杉なので他のまともなスレ逝ったほうが良い
- 688 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 04:56
- >>686
なんか色々と騙されて引っかかりやすそうだ・・・
- 689 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 05:11
- >>686
でも、使い方の勉強なんかはほどほどにね。
文句を後から言うくらいなら、初めから使わない方が良い。
長期になる分割・リボ払いなんかは良く考えてから。
非常識な使い方さえしなければ、
是ほど便利なものはないってわかります。
はっ!こんな時間か。
度重なる糞レスで申し訳ない。
今日が休みで良かったよ。
- 690 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 06:37
- 自称IQ140の立てた糞スレはここですか?
- 691 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 06:54
- >>689
クレカは現金と同じ感覚で扱えば間違いはないだろうね。
リボや分割払いを使う場合も、ショッピングクレジットを組むぐらいの心構えで慎重に。
何かあれば泣きを見るのは自分です。
あと、基本的にキャッシングは使わないこと、ぐらいか。
- 692 :630:03/12/14 07:32
- >>631
本当にバカだな、利用付帯と自動付帯の違いくらい知ってるのが普通だろ、そんな事もしらないでカード使ってる奴はバカ。
俺が持ってるのは自動付帯なんだよ、旅行代金にカード使わなくても保険が適用されんだよ。
さぁ、>>630に答えろ。今度はコピペで誤魔化すなよ。
年間\2,000ですますのと、年間\15,000以上支払うのは、
ど ち ら が 賢 い ん だ ?
- 693 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 07:49
- ガソリンスタンドと携帯・プロパイダーの引き落としぐらいしか
使わないけど、GSだとクレカの方が安いんですよね。
GSの割引だけで年会費の元は取っています。
必要以上に現金を財布に入れていると危険な世の中なので
カードは便利ですよね。財布のは保険は無いけどカードには
保険がありますしね。
- 694 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 08:07
- >>678
自分はま○こ、ちん○、う○こにこだわってるので、
んのせいで、途中改行が多くなってしまいます。
- 695 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 08:36
- >>692
2000円でそんな保険が付くならぜひ入りたい。
そんなカードがあればの話だが。
>>630
では年会費5000円。
こいつ相当な馬鹿。児童二位なのかな。
- 696 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 08:39
- 俺がIQ140だというのを、疑ってるやつがいるようなので、証拠を貼っておく。
判定結果
満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 60点 140.34 78.16点 283579人
http://www.gks.co.jp/t1/
- 697 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 08:59
- 140だけ全角だよ(プ
- 698 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 09:20
- これだけIQにこだわるって・・・・
もしかして厨房か工房ぐらい?
- 699 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 10:00
- >>696
OK
自称IQ140ってことだけはわかった
- 700 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 10:06
- >>696
お前がIQ140でない証拠ならあるぞ
こ ん な 糞 ス レ を 立 て る 低 脳 で あ る こ と
- 701 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 10:13
- この糞スレ年明けまで持つかな
- 702 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 10:25
- かなりの人気スレだよね。990前ぐらいでIQ140が勝利宣言をして
そのまま逃亡で終わりじゃないかな?
- 703 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:05
- これだけ明確な証拠を示しているのに、なんで俺がIQ140だというのを認めないの?
お前らいい加減、現実を認めろ。
そんなことだから、カード中毒になってしまうんだよ。
>>698
俺の職業は公認会○士で、年齢は20代ですが何か?
いい加減、妄想で認定するのはやめなさい。
- 704 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:13
- 漏れの職業は大統領だが何か?
- 705 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:15
- 漏れの職業は石だが何か?
- 706 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:16
- 全銀協の理事やってるとかもっと面白いネタ書けないのかねぇ
- 707 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:19
- >>706
君もおもしろくないよ
- 708 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:22
- ネタじゃなくて、マジだから。
IQも、年収も、職業も全部事実だよ。
クレカ厨は、そろいもそろって、俺を貶めようと必死だな プッ
- 709 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:26
- >>703
公認会まる士って何でつか?
- 710 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 11:47
- ていうか、>>686・・・
釣られた。俺の方が騙されて引っかかってたのかよ
- 711 :公認会計士法:03/12/14 12:00
- >>708
第7章 雑則(名称の使用制限)
第48条 公認会計士でない者は、公認会計士の名称又は公認会計士と
誤認させるような名称を使用してはならない。
2 会計士補でない者は、会計士補の名称又は会計士補と
誤認させるような名称を使用してはならない。
3 前2項の規定は、法律の規定により定められた名称を使用すること
又は外国公認会計士がその資格を示す適当な名称を使用することを妨げない
第8章 罰則
第53条 次の各号の一に該当する者は、100万円以下の罰金に処する。
3.第48条第1項又は第2項の規定に違反した者
国家資格の詐称は刑事罰の対象になるよ。悪いこと言わないから訂正したら?
- 712 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 12:39
- >>710 ?
- 713 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 13:14
- >>711
>>708もとい>>1タイーホ祭りのヨカーン
- 714 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 13:28
- >>708
「貶める」より「墓穴を掘る」という表現が適切だなw
- 715 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 13:40
- >>703
?
だれだかわからないけど、このスレもそろそろおしまい。
のこってる奴らも暇つぶしに来てるだけだよ。
なのに、そんな「マジレス格好悪い」ぜ。
みんな、今の空気を掴んだんだ。「何処を見ればいいか知ってる」。
よめてなかったとしたら、お前はその時点で負けだよ。
てっきり「気付いてる」ものだと思ってたんだが、違うみたいだね。
たかが2chだろ?
がっかりさせないでくれよ、良いこと言ってくれるんだから。
こんな馬鹿ばっかのスレでもそうやってレスしてくれる。
どんなこと言われようと意志を貫き通すアンタは偉いと思ったし、
前の方では賢い消費者の味方をしていたのに。
おまえのIQ話は聞き飽きたよ。
- 716 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 13:45
- >>715
4行目を上から。
- 717 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 13:51
- >>710
ねえ、騙されたって何?
だとするとどうなるの?
うそをうそと見抜けない人には難しいって、ひろゆきも言ってたし、
よく読んでからレスしないと釣られちゃうから注意してるんだけど、
のほほんとして見てる俺なんか、実は結構騙されてるのかも。
それじゃ、お互いに気を付けましょうよ。
- 718 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 15:27
- 自称公認会○士、タイーホを恐れて出てこなくなったね(w
- 719 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 18:05
- >>532
>カード会社がカード手数料を取る店を契約違反として除名しないのは
>手数料さえもらえば客から金を取ろうが関係ないことを論破できるか?
またもや何をどう論破するのかさっぱり意味不明
諸々の事情でそこまで厳しい処分をできない場合があることも事実だが、徐々に
改善されつつはあるし、クレカ会社に苦情を言えば対応もしてくれる。
手数料名目で取られた金の返金もしてくれる。
すごいのがいるなあ、カード会社も大変だ。よっぽど金がないんだ。
このスレの皆さんカード厨日本一を彼に上げたいのですが?
- 720 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 18:45
- カード何枚も持ってると、引っ越して住所変更するの面倒だし、
財布落としたりしたとき、大変。
結局、カード一枚でもきちんと管理すると手間がかかるしリスクもあるわけで、
まあ、いろいろな理由があるのかも知れないけど、少なくても、
目先のサービスにつられてホイホイカード作る奴は、かなりDQN度高いと思う。
- 721 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 20:04
- >>720
必要なのは、せいぜい2枚くらいだよな
- 722 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 20:34
- >>719
意味不明
日本語で書けや
- 723 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 21:01
- >>695
海外旅行保険自動付帯のカードなんていくらでもあるじゃん。
年2000円どころか、1300円ぐらいが平均だよ。
- 724 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 21:54
- >>723
そんなカードがあるのか、ぜひ教えてほしい。
- 725 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 22:22
- >>722
手数料名目で取られた金の返金もしてくれる。
日本語読めますか?
- 726 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 22:40
- >>725
お前のは日本語じゃねーだろ
馬鹿は氏ね
- 727 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 23:19
- 503 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/10 23:22
ホテルによっちゃあ現金支払いのほうが嫌われる。
現金の場合は宿泊前に150%預かるとかいわれてカードにした。
4万だったから6万預けなきゃならんかった。
カードなら番号控えられるだけで済む。
クレ厨はたった6万円の金もないそうだ。
現金が嫌われる国そんなもんあるわけない。物々交換の国。
よっぽど未開国。
- 728 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/14 23:42
- >>686のどこが立て読みなのかわからん。誰か教えてくれ。
- 729 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:23
- >>727
信用経済下で現金優位主義って未開人ですか?君
- 730 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:30
- >>727
またお得意のコピペか
芸がないアフォだな
- 731 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:31
- そのうち ホールドアップとか おやぢ狩り(まだあるのか?)
なんかに遭ったら考えも変わってくるさ。
- 732 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:33
- >>729
ヤツの頭はいまだザンギリ頭かと
「ザンギリ頭をたたいてみれば文明開化の音がする〜」
とか言うでしょ
- 733 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:34
- >>720
ドキュソですが、何か?
- 734 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 00:37
- >>733
そのドキュソにすらかなわないのがカード持てない君の>>1
- 735 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 01:09
- >>734
俺には信用があるからね
- 736 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 01:17
- >>724
俺は723じゃないがANAカードは1750円だが海外旅行保険自動付帯だろ。
年に1000マイルボーナスがつくから会費分は元とってるようなもんだし。
- 737 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 01:18
- >>736
とってないとってないwwww
- 738 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 01:26
- >>737
じゃあ、とってないということでいいよ。
とりあえず俺が持ってるカードなんでANAカードを例に出したが
2000円以内だぞ
- 739 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 01:29
- >>738
結局、そのカードで毎月1万円以上使わざるを得ない結果になってるだろ?
- 740 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 01:35
- つーか、年に10回は飛行機乗るから作ったのであって
カードを作ったから使わなくなければなくなったというのはないんだが。
で、2000以内を提示したところには答えてもらえないんだな。
- 741 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 02:44
- 235 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:03/12/14 03:15
>>1
不細工まじめ:がり勉 イケメンまじめ:知的
不細工マッチョ:デブきもい イケメンマッチョ:スポーツマン
不細工暗い:根暗キモイ イケメン暗い:クール
不細工面白い:笑われ者 イケメン面白い:人気者
不細工現金:多重債務者 イケメン現金:金持ち
不細工ホルダー:貧乏人 イケメンホルダー:エリート
世の中 顔 が 全 て です。
- 742 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 03:41
- >>728
このスレだと普通の書き込みでも疑いたくなるよね。
- 743 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 08:31
- なんだまだ暴れてるのか >>1
これだけいろいろ皆が書いてるのにまだ理解できないのかよ。手数料にしろ会費にしろ
サービスに対する対価。営利企業が利益を追求するのは当然。消費者には選択する
自由がある。これは資本主義の大原則。
サービスに対してお金を払うことが悪だとか、利益を求めるのが悪だとか、物の価格が
店によって違うのが悪だとか、自分でどこでどうやって買い物するのが最適か判断でき
ないとか、そういう真性の馬鹿は早く北朝鮮に帰りなさい。
クレジットカードもなく、サービスにお金を取られることもなく、どこの店でも同じ値段の
地上の楽園が君を待ってるよ。
- 744 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 08:44
- >>648
何度も何度も同じコピペするなよ頭わるいな。
消費者の払う年会費も、加盟店が払うカード手数料も、すべて当事者が納得した上で
支払っているサービスに対する対価。カードを持たない自由、カードを使わない自由、
カード加盟店にならない自由がある。カード加盟店で買い物をしない自由もある。
消費税は支払いを拒否することはできない。消費税で徴収されたお金で行われる
サービスは我々が自由に選択することはできない。
全然違うものをいっしょくたに語るな低脳。
- 745 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 08:52
- >>647
本当に北朝鮮か旧ソビエトからの難民かお前は。お前が言ってることは、
どんな会社でも、実際、利用者の支払う儲けによって経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
綺麗なお店も商品サンプルもサービスも自分が払った金、しかもカモで、おまけに
店員の給料まで払わされてる、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても
資本主義馬鹿には理解できません。
ってことだ。そんなに資本主義いやなら将軍さまの国に帰れよ。
- 746 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 10:33
- >>727
お前が知らんだけだ。
旧東欧圏や南アメリカなどインフレが激しい国では自国通貨はすごい勢いで目減りする。
そのため高級な店やホテルは外貨(USドル)しか受け付けない。しかし外貨の現金は
銀行に預けるにもチャージがえらくとられる。従ってクレジットカードでのUS$だて決済以外
受け付けていなかった。
何年か前のアジア通貨危機のときのアジアの主要観光地の高級ホテルでもそうだった。
ツアーなどで行く人が多い日本ではあまり話題にならなかったが、仕事などで行って
自分で決済してた人なら普通に知ってる話だ。
お前みたいな金無し引きこもりには理解できんだろうがな。
- 747 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 10:50
- >>641
普通の社会人はわかった上で便利に利用してるんだよ。わかってないのはきみだけ。
自己管理できないきみはそれが元で破産したんだろうけど、それを逆恨みするのは恥ずかしいね。
どんな商売でも店が儲かるようにできてるのは当たり前だろ。全ての店を国営にして
儲けを出すなってことかいwwwwww? 頑張って革命やってください。
- 748 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 11:40
- >>583
カードを便利に使うことと、ゴールド厨やステータス厨の話をいっしょくたにして
論点ずらすな、低脳。
あ、論点ずらしたんじゃなくて理解できてないだけか。
- 749 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 11:48
- 金持ちはカードなんか使わない、現金だ、とか何度も書いてるが馬鹿に勝手に引用されて
金持ちも大変だな。
・税金対策でお金を外国においてある金持ちは、クレジットカード。現金ではない
・税金対策で資産を会社所有にしてる金持ちは、支払いは会社に送り経理処理。現金ではない
・税金対策で裏金を溜め込んでる金持ちは、捕捉されないように現金で支払い
多少とも「経理」の知識があれば常識だ(笑
- 750 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 18:35
- 1の年収は700万ウォン
- 751 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 18:44
- >意外に思われるかもしれませんが、IQ140を境にして、そこから上は急に凡庸化
>するそうです。 これは欧米で英才教育の問題点として浮上し、追跡調査が行なわれ
>た結果、導かれた1つの結論です。日本でも様々な言い方がありますが、『かつての
>神童、今凡人』という言葉に代表される問題です。
ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_tawago/z_chinou.html
- 752 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 18:52
- >>736
あなたのおっしゃるとうりだ。1750円で海外旅行傷害保険1000万。
http://seno.jp/pages/insurance/kaigai/r_trial-1y.htm#1
ここで調べると9190円、団体保険にしても安すぎる。
8日間なら
http://seno.jp/pages/insurance/kaigai/r_trial-8.htm#1
1000万円の保険料560円。
- 753 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 19:27
- >>750
もしくは時給700円ぐらいじゃないかと
- 754 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 20:43
- で、>>1が主張する職業公認会○士、IQ140、年収700万ってのは
やっぱり全部大嘘か
公認会計士法をチラつかせた途端にこの件に触れなくなったからな
- 755 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 20:47
- >>749
つまり本当に公認会計士であればこんな糞スレを立てる訳がない、と
>>1はわざわざ墓穴を掘った訳だ
- 756 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 20:57
- 貧乏人のクレカ厨は、俺に対する僻みが激しくて哀れだ。
- 757 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 20:58
- >>756
オオカミ少年登場
- 758 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 21:06
- >>757
うそなどついてませんが何か?
>>749
公認会計士は、税理士の業務を行うことは確かに可能だが、
全ての公認会計士が税務に詳しいわけではない。
それは「経理」の知識ではなく、「税務」の知識だね。
- 759 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 21:11
- >>758
税経板にリンク貼っていいか?
- 760 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 21:31
- >>728
>>742
>>685の質問に対して、
>>686が、「そ上で素(そうです)」
偶然なのか?
- 761 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 21:38
- >>742>>760
サンクス
なぞが解けたよ。ようやくぐっすり眠れそうだ。
私見では偶然じゃないと思う。
- 762 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 22:21
- 私は歴史を学んだ。昔、昔、江戸時代当時の商慣習は掛売り年2回の節季払い。
今の三越の祖先が、現金正札掛売りなしの新しい商売を始めた。
掛売り時代は、その貸し倒れ+金利負担分を店が負担、その分は価格に上乗せ。
新しい商売はその価格の安さから庶民に受け入れられた。
当時の金利負担、貸し倒れを考えると3から5割も安かっただろう。
現金で買うよりカードのほうがポイントが付いて得と、
カード厨は、手数料が上乗せされた価格で喜んで買う。
馬鹿は死ななきゃ直らない。
- 763 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 22:25
- 1に聞きたいんだけど、
アイカードみたいに、カードで払うと割引になるカードについてはどう思ってるの?
- 764 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 22:27
- 100万以上ポケットにつっこんで新宿をうろつく勇気は俺にはない
- 765 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 22:31
- >>758
はいはい、わかったよ
オオカミ少年クン
- 766 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 22:44
- >>758 またまとはずれな馬鹿さらしてるな
749は「会計士」なら常識だ、と言ってるのではない。簿記程度の、
言いかえれば商業高校程度の「経理」の知識があれば常識的に
分かるだろう、と書いてるのだよ。実務的な課税の仕組みの話し
だからね。
まぁ脳内会計士には商業高校の簿記も公認会計士も税理士も
同じくらい遠い存在なんだろうな。
- 767 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 22:58
- >>762 ここに経済感覚が江戸時代で停止している低脳がいる。
流通機構と信用情報管理の発達した21世紀においては、クレジットカードを
始めとするさまざまな決済手段を提供することによって販売機会を増やし、
それによって増やした売上を背景に他よりも安く仕入れ、他よりも安く販売
をする大規模流通業者が存在している。現金決済しか用意のできない
零細業者は大きく成長する機会を持たない。
しかし江戸時代の経済感覚の>>1には未だに理解できていない。江戸時代と
21世紀ではインフラが違うのに同じ商売の仕方がベストであるわけがない。
早く現代人になれよな。
- 768 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:00
- 1万両以上たもとにつっこんで江戸をうろつく勇気は俺にはない
- 769 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:02
- >>765
俺は、オオカミ少年というよりは、むしろノアだな。
そのうち、俺の正しさにみんな気付くだろうがその時はもう遅い。
>>766
金持ちの税金対策と簿記はほとんど無関係だな。
税務は簿記の知識を必要とするが、簿記を知っているからといって税務が解るわけではない。
まあ、お前は、会計と税務の違いもわかってないようだから、話にならんな。
- 770 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:07
- >>765
オオカミ少年と言うよりは、むしろ犯罪者だな。
そのうち、警察に捕まるだろうがその時はもう遅い。
- 771 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:30
- >>762 まさに300年くらい頭が古いね。それに自分の都合のいいように適当なこと
書いてる。
江戸時代の掛売り時代、高級呉服屋は金持ちだけを相手に商売していた。
相手は金持ちだけなので貸し倒れリスクは問題ないレベルだった。リスクに対して
マージンを取ったのではなく、マーケットが小さいので大きなマージンを取っただけ。
現代でも高級品はそうだ。
しかし、ここで三越は違ったアプローチを考えた。正札&現金で商売をして貸し倒れ
リスクを押さえれば、もっと大衆向けに薄利多売ができて、結果としてより大きく儲かる
のではないかと。そしてその賭けは当たり大きくなれた。
しかしこの300年前のやりかたが単純に今でも通用するわけではないことに>>1は
理解が及ばない。
- 772 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:36
- まあカード持てないクンの>>1がクレカホルダーを妬んでるだけの
くだらないスレだからな
2chでも希に見る情けないスレ
- 773 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:39
- いや、2chでもまれにみる低脳っぷりの>>1をこれだけ
長期間楽しめてるんだから貴重なスレだw
このままPart2までいくのかなw
- 774 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:42
- いらねーよ、こんな馬鹿。早く北朝鮮に送り返せよ。
サービスにお金を払うことや、企業が儲けをだすことが悪いことだと
言ってる共産主義者は日本にいらねー。
- 775 :aaa:03/12/15 23:50
- 本当の金持ちは 海外でカードは使わないぞ 俺は何時もトラベーラズチェック
金額はこちらで書き込む 大ナースの使ってるよーカードだしてサインするの
面倒だから 最初から直ぐサインして渡す方が楽だし・・・
- 776 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 00:05
- >>766
お前の脳内では、
商業高校の経理の知識>公認会計士の経理の知識
なのか?
まあ、俺は商業高校には行ったことがないので、
商業高校ではどんなに高度なことをやっているのか知るよしもないが。
まあ、>>749は、俺が商業高校出身でないということを
証明してるのに過ぎないということですね。
- 777 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 00:16
- 結婚式の二次会の料金、\367,500をカードで支払いました。
おかげで550ポイント&3675マイルいただきました。
ちなみに私は幹事及び会計を引き受けたので会費は免除されてます。
この場合でも現金で払ったほうが賢いのでしょうか?
答えてちょーだい♪
- 778 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 01:10
-
☆★ クレカ厨房が嫌いな香具師集合 ★☆
1 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/08/23 22:14
なんかクレカ厨房の香具師って、単なる債務者の癖に
勘違いしちゃってるバカが多い、うざくてたまらないから
クレ板から排除して、サラ金だけの板を実現しましょう。
こういった意見が多く聞かれるのでスレッドを建立しました。
みなさまの忌憚の無い意見・要望を論じて下さい。
- 779 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 21:49
- >>767
21世紀においても現金が決済手段として最強で
クレジットカード決済という貧乏人には手数料を取る良心的な店が
それによって増やした売上を背景に他よりも安く仕入れ、他よりも安く販売
をする小規模流通業者が秋葉原に多数存在している。
ところで、あなたの言う大規模流通業者ってどこのことよ。
>>771
上にも書いた、300年たっても十分通用する。
前段と後段はまったく別の話でしかも後段は私の話しそのまま。わけわからん。
日用品も節季払いだと思うが良くわからん。
- 780 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 22:18
-
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で、三越手数料取ってる?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
- 781 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 22:50
- >>751
1のIQが140というのは、本当かもしれないということですか?
- 782 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 23:15
- てゆうか本当に1なのか?
釣り士がかわるがわる書き込んでるようにしか見えないのだが。
- 783 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 05:50
- >>780
三越カードでお買い物をすると7%引きで大変お得です。
もちろんカード手数料や値引き金額は、上乗せして価格を設定させていただいております。
そのため当たり前の話ですが、一部の商品にはカードは使えません。
- 784 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 08:05
- 職人さんの縦読みがおもしろかった。
- 785 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 13:32
- >>685-686、>>689が表も裏も意味が通じてて最高だった。
職人の真髄を見たね。
だがそれ以上に、>>688=>>710に笑えた。
- 786 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 13:36
- /⌒ヽ
/ ´_ゝ`)失礼。年収2000円以上の富裕層専用スレ に見えたもんで…
| /
| /| |
// | |
U .U
- 787 :TGH:03/12/17 14:01
- TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
どうやら結論がでたようだな。
年収200万未満はTOPホワイト
年収200万以上はTOP-G
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜TOPまんせ〜
- 788 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 14:16
- >>787
アフォ?
- 789 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 17:25
- >>1
プロバイダーとETCのために必要です。
- 790 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 19:41
- >>789
ネットショッピングやネットサービス利用にも必須
- 791 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 19:46
- 俺は、縦読みに必死でマジレスしてる奴が面白かった。
なんで、あんな解りやすい縦読みに釣られるのか解らん。
- 792 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 22:13
- 海外旅行傷害保険1000万の保険料560円。
http://seno.jp/pages/insurance/kaigai/r_trial-8.htm#1
>>724
俺は723じゃないがANAカードは1750円だが海外旅行保険自動付帯だろ。
保険料は年会費以下。馬鹿はどこまでもだまされる。
- 793 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 23:02
- どうやら、このスレも終了のようだな。
俺の意見に反論できず、話題を逸らそうとする書き込みばかりだし。
しかし、お前らは俺に議論に負けたとしても、恥ずかしがることはない。
そもそも、IQ140の俺と、低脳のお前らでは、勝負は初めから明らかだったのだから。
まあ、お前らも俺を手本にして、クレカを卒業するのが身の為だぞ。
- 794 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 23:08
- >>793
どうやら、このスレも終了のようだな。
俺の意見に反論できず、話題を逸らそうとする書き込みばかりだし。
しかし、お前は俺に議論で負けたが、恥じることはない。
そもそも、IQ200の俺と、低脳のお前では、勝負は初めから明らかだったのだから。
まぁ、お前のような真っ黒なブラックやろうはクレカを持てなくて当然だな。
- 795 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 23:46
- カード馬鹿がわけのわからない書き込みをしています。
- 796 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 23:50
- >>1は家でネットしないの?
- 797 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:03
- >>794
俺の文章は魅力的だから、ついつい剽窃したくなるのは解る。
それは、まあ、許してやろう。
しかし、妄想するのは恥ずかしいことだから、やめておいたほうがいいぞ。
- 798 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:15
- 俺のちんぽは魅力的だから、ついついしゃぶりたくなるのは解る。
それは、まあ、許してやろう。
しかし、妄想するのは恥ずかしいことだから、やめておいたほうがいいぞ。
- 799 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:28
- 人の文章を、劣化コピーすることしかできないやつがいるな。
低脳クレカ厨はどうやら自分で文章を作ることすらできないようだな。
頭の悪さが、文章に滲み出ている。
まあ、これほど低脳だから、カード会社に貢いでることすら気付かないんだな。
- 800 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:35
- クレカは国民総背番号制の代表格
- 801 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:44
- 代表格っていうのは何か論点がずれている気がするが、
かなりの個人情報を握られているのは確かかもね
- 802 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:47
- もう終わってるよクレカ厨は
- 803 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:51
- >>802
ああ、終わってるね。
どうやら、クレカなんて1枚もいらないということが、
俺の啓蒙活動によって、ようやく浸透してきたようだな。
- 804 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:53
- >>803
便利だから2枚ほど持ってるだけだよマヌケ
- 805 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 00:54
- 啓蒙活動だってさ
プ
- 806 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 01:06
- 俺は高級な脳を持っているから、お前らのような無知蒙昧のクレカ厨を
教え導くことが使命だと思っている。
しかし、お前らクレカ厨の低脳ぶりは度を越しているから、
かなりのハードワークになることが予想される。
- 807 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 01:12
- あほやwww
- 808 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 01:37
- >1 年収500万円位の方ですか?
財布の中なんていちいち気にしないけど。何人とかでクラブとか
瀬里奈(六本木)とか行ったらすぐ20万の世界だよ。現金いくら
あるかとかせこせこ気にしていて楽しいかな?ネットで買い物とかも
できない場合あるじゃん。免許がないのと同じくらい恥ずかしい事だ
と思うが。別に黒だ金だとか言うつもりは全くないが、なんかあった時
の保険として適当なやつ(JCBでも何でもいい)持っていた方が精神
的に楽だと思う。キャパ異常に使ってしまうのはそいつの管理能力が
低いだけの話なんじゃないかな。最終的には価値観だし なければ
サラ金の世話になる確率は確かに減るだろうけどね。
- 809 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 01:54
- >>808
そんな下等な場所に行くかよヴォケwwww
たとえばトム・クルーズ主演の「アイズ・ワイド・シャット」という映画を見ろ。
真の上流階級はクレカなど持たず、また誰も知らない秘密クラブに
行くが、これは仮面舞踏会で非常に危ない世界なので教えることはできない。
- 810 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 01:58
- まあ、せいぜい庶民はクレジットカードで買い物してお上に年貢を収めろやwww
- 811 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 02:02
- >>809
フィクションを引き合いに出されてもなぁ。。。
- 812 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 02:08
- 事実は小説よりも奇なり
湯田屋の首領とFRBのグリーンスパン議長が
スイスの山奥の別荘で遊んでいても不思議ではない
ちなみにCIAはフセイン元大統領に妙な注射を・・・・
- 813 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 04:00
- >>792
うわっ恥ずかしい、海外旅行傷害保険のことなんもわかってないんだな。
重要なのは死亡保障ではなく治療費用の保障なんだよ。あと救援者費用ね。
治療費、入院費、搬送費用、全部実費なんだぞ。
死んだほうが金はかからないケースもあるくらいだからな。
それとそのリンク先の保険、1000円以上から受付になってるな。
たとえ最低保障の組み合わせにしても、年2回海外旅行するならカードのが得ってこったな。
まぁ普通は死亡、疾病治療、傷害治療、救援者費用はつけるがな。
保障内容同程度にして話せよヴォケ。
- 814 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 08:44
- 縦読みきぼんぬ。
- 815 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 18:55
- 年2回海外旅行するならカードのが得。
>813
何のカードか教えてください。
- 816 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 19:42
-
1は脳内旅行しか行かないからカード要らんだろ。
( ´,_ゝ`)プッ
- 817 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 19:57
- >>816
旅行があまり好きじゃないから行かないだけですが、何か?
過去ログぐらい読め、この低脳クレカ厨が。
- 818 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 19:58
- >>793
自称IQ140が何か吠えてまつ
- 819 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 19:59
- オリコカード作ったら年会費無料で保険も付帯してたよ。
割引も使えるし。>>1の言ってることわからん。
- 820 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:00
- >>817
そろそろ白状しろよ
「ぼくはどこからもかーどをはっこうしてもらえないDQNでつ」と
- 821 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:02
- >>806
ここまで馬鹿丸出しのヤツもそうそういないだろ
- 822 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:06
- クレカ要らないと言ってる奴はクレカを持てない負け組。
この前、レンタカーを借りようとしたら2店回って両方とも空きがなかった。
3店目のところはクレジットカード払いオンリーだといわれた。
クレカ持っててよかった♪
>>1のように、引きこもりで自分で物も買わず親に買ってもらうだけの人間にはカードは不要だけどね。
****このスレの結論****
>>1のような引きこもりにはクレジットカードなど1枚も要らないね♪
- 823 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:22
- >>817 すまないが訂正させてくれ。
1は脳内旅行しか行けないからカード持てなくても大丈夫。
(プゲラ
- 824 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:30
- クレカ厨は本当に必死だ。
何回も書いているが、カードがもてないのではなく、持たないんだよ。
実際前は持ってたしな。
カード会社に貢ぐことのあほらしさに、気付いて解約しただけだ。
おまえらも、俺を見習って、解約した方がいいぞ。
- 825 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:38
- あと、俺がひきこもりとか妄想もいい加減にしろ。
おれは、○○○○士として、毎日ちゃんと働いているぞ。
- 826 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:42
- >>824
×解約しただけだ
↓
○強制解約させられただけだ
○○○○士=引篭もり士
- 827 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:43
- ○○○○士
ふ・ん・と・”・士
- 828 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:43
- んで、レンタカー屋の件についてはどうなの?
1社じゃなくて何社もクレカ限定のレンタカー業者があるんだが。
クレカ持ってない人はレンタカー借りることが出来ない街はいっぱいありますよ。
- 829 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:44
- 逝ってよ士?
- 830 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:48
- 自己破産士
- 831 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:50
- もしや
こうたい士
さま・・・
- 832 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:51
- さいたま士 だろ。
- 833 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:55
- 任意整理士
債務整理士
踏み倒し士
夜逃げ屋士
クレジットカード取り上げられてしまって憂さ晴らしに糞スレ立て士
- 834 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:01
- >>828
現金が使えないのは物々交換の野蛮人が住むところと思っていたが、
どこだか教えてくれ。
まさか保証金も払えない貧乏な人じゃないよね?
- 835 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:12
- >>834
現金至上と思い込むのも勝手だし、カード決済を知らない馬鹿に物を教える義理も無い。
- 836 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:15
- 本当に妄想が激しい奴らだな。
お前らのその妄想力だけは認めてやろう。
しかし、お前らクレカ厨は、ただでさえ脳の容量が不足しているのだから、
妄想などに使わず、脳を有効活用したほうがよい。
そうすれば、カード会社に貢いでいるという事実に、気付く可能性がある。
そのときに、俺の言ったことが身にしみて解るだろう。
- 837 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:27
- クレカ持ってない人はレンタカー借りることが出来ない街はいっぱいありますよ。
>>834
俺は上のようなキチガイ発言をする828に言っている。
もちろんカードくらい持っている。
- 838 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:30
- 失礼間違えた
クレカ持ってない人はレンタカー借りることが出来ない街はいっぱいありますよ。
>>835
俺は上のようなキチガイ発言をする828に言っている。
もちろんカードくらい持っている。
- 839 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:37
- 診察カードは来院時に出してね>1さん
- 840 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:40
- >>834
やれやれ。これだから低脳無知な人間は困るな。
保証金積んだところで貸してくれないのだよ。
キャッシュレスにすることで強盗が入らないようにするのが目的なのだから。
全社でカード限定にしているところがあるのだから、
そのレンタカー会社しか無い街では現金でレンタカーは借りれないわな。
- 841 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:44
- >>837
おい。そこの気違い野郎。
>>840を否定するなら論理的に頼むよ。
街と書いたのに都道府県単位に解釈広げたりとかするなよ。
トヨタは現金okだから、トヨタのある街なら全て現金で車を借りることは可能だからな。
- 842 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 22:52
- レンタカーなんてどうでもいいよ。
くだらねー。
- 843 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 23:02
- 反論出来なくなると、
「どうでもいい」
「くだらねー」
か・・。
いかに幼稚で浅はかな人間がクレカ不要を主張しているかがよくわかりますね。
そりゃ、人生どうでもよくなって引篭もってる人にはクレカなんて不要だわな。
- 844 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 23:04
- つーかレンタカーなんて使わねーし。
まじで、どうでもいいよ。
- 845 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 23:55
- >>1の存在自体どーでもいいよ
産廃以下だしな
- 846 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 00:10
- >>845
低脳クレカ厨のくせに、俺の存在云々を語るのは百年早い。
IQ140で、かつ公○○○士の俺が産廃以下の訳ないだろう。
お前は、とっとと自己破産しろ。
- 847 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 00:14
- 公喰って鬱士
- 848 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 00:27
- ジャガーEタイプに乗ってる俺様がレンタカーなど借りるかよぼけ
海外では運転手付きのリムジンだよ
おまえらクレカ厨(泰然自若たる小市民)の発想は貧乏臭すぎて
ついていけない
恥ずかしくないのかよ厚顔無恥めが
- 849 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 01:00
- >>848
ジャガーごときで威張ってるんじゃねぇ。
誰も俺のT型フォードにはかなわないんだよ!!
- 850 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 01:01
- >>849
おまえそれ1930年代の車じゃん
- 851 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 01:42
- お前ら!
今頃>>1は、便利なクレカの使い方を覚え、世界中を飛び回っていますよ?
- 852 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 01:46
- それはない
- 853 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 01:47
- そっかー
- 854 :808:03/12/19 02:39
- >809 映画を例に出して頭悪そうですね。かわいそうで怒る気にもなれん。
(その映画は見たがトムクルーズの主演の中では最悪の作品でしょ)
大体 トムクルーズ自体カード持っているでしょ。
レンタカーもそうだが シティホテルなんかカード持ってないとDQNと
思われるよ。最初にカード出して初めてチェックインでできるじゃん。
パークハイアットとかカードない場合10万くらい前金取られるんじゃない。
彼女が急に行きたいとか言っても 手持ちがなきゃいけないジャン
(例えだけど)。
何人かの人が言っていたけどカード反対派の人ってもしかしたらカード
断られたんじゃんないの?俺の周り 外資か一部上場が多いが持っていない人
見たことないよ。やっぱこのスレ終わっているんだね。なんかまじめに
書いているの馬鹿らしくなったよ。
- 855 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 02:40
- >>854
おまえ学生カードホルダーでしかも女だろ?www
- 856 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 04:07
-
【カード利用は損をする】
1 :定説 :03/05/09 01:21
カード会社:A、加盟店:B、カードホルダー:Cとする。
A&Bは決済システムを軌道に乗せるために事務経費・カード拡販経費
を投資する。すなわちカード利用者が増えれば儲かるからである。
当然儲けはA&Bで分配される。その儲け部分を誰が負担して
いるのかを検討すれば、必然的にCが拠出していることになる。
つまり、ポイントとか利便性を強調してA&Bの儲け部分を
Cに負担させていることになる。
結論としてカード利用者は馬鹿じゃないかと・・・・・。
- 857 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 04:08
- >>854
あれは快作だよ。マグノリアで感動してる人種に用はない。
- 858 :ポコタン:03/12/19 07:00
- クリックポート
ネット上でお金を稼げます
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1070676595
- 859 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 07:42
- >>854
カードなんか断られたことねーよ。アホか。
自ら解約したといってるだろ。
俺の同僚(公○○○士)はクレカ持ってないやつばっかりだぞ。
みんな、クレカのアホらしさに気付いているからな。
反論できないからといって、妄想を爆発させるのは恥ずかしいぞ。
- 860 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 07:49
- >>846
はいはい、自称を頭につけるの忘れてるよブラック君
発言は正確に
- 861 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 07:56
- >>846
公○○○士?
ああ、公認詐欺士かなるほど
まあこんな馬鹿に詐欺られるヤツもいないだろうけどな
- 862 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 08:39
- >>860
お前はホントにアホだな。
自称と公認が矛盾することもわからないのか?
ブラック君認定も妄想爆発だし。
重度の低脳野郎だな。
- 863 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 09:27
- 全社でカード限定にしているところがあるのだから、
そのレンタカー会社しか無い街では現金でレンタカーは借りれないわな。
>>840
頼むからその会社を教えてください。
もし良かったらその街も。
思い込みは何の反論にもならない。
- 864 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 11:14
- >>859
お前が名義貸してくれって言い出すから持ってないことにしてるんだよ(w
- 865 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 12:50
- 田舎ならそれもあり得る
実家の親父は>>1みたいなこという人でした…
- 866 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 18:30
- 爺さん、婆さんはクレカを否定するよな。
そのくせ近所の電気屋で高い金利のクレジットは組むんだよね。
- 867 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 21:13
- まとめ(クレジットカードの発行枚数は2億枚以上)
クレジットカードは、主婦や学生など誰でも持てるものである。
カードに付くサービス、ポイント・マイル・保険などはすべて利用者が払う年会費や手数料。
カード加盟店にはカード手数料を取る良心的な店と、手数料分値上げして売る店がある。
カード会社は手数料が入れば、客と店のどちらが払おうがかまわない。
カードがないと決済できないというのは、現金が使えない所、物々交換とかごくまれ。
(株) オーエムシーカード 【平均年齢】37.6歳 【平均年収】5,220千円
どーしてもカードが使いたい人は、カード会社の人よりがんばりましょう。
- 868 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 21:55
- >>862
>>1こと公認詐欺士が公認会計士と主張してるからやっぱり自称だろ
- 869 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 21:57
- >>867
>>クレジットカードは、主婦や学生など誰でも持てるものである。
嘘つくなよボケ
真っ当な人間には持てるがブラックな>>1には持てない
- 870 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 22:38
- ネットでも決済はカードのみというところは少ないし、カードは手数料取る店が多い。
大体ネットで買い物なんて、田舎者以外は送料はかかるし安くはない。
- 871 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 22:52
- >>870
ネットショッピングではカード情報を渡すということから、信頼のできる大手しか
利用してないが、カード手数料を取られたことなど一度もない
価格もリアル店舗と同程度か安いぐらいだし、アマゾンなどでは一定額以上は
送料無料。だいたい買いに行く時間がないから非常に助かる。
妄想で語るのもいい加減やめたら?
- 872 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/19 22:56
- >>870
ついでに言えば手数料のかからないカード決済以外、銀行振込や代引き
では余分な手数料がかかる訳だが(w
- 873 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 01:14
- >>870
地方で安い店というのも多いが?送料含めても安い場合、そっちから買うだろう。
この場合でも、近所で買うのかい?買うのは自由だけど、安いほうがいいんだろ?
それはいいとして・・・>>410なんかもそうだが、クレカ否定のために(ネット)通販否定してるならお門違い。
現金で通販している人まで否定することになる。
クレカ要不要を論じる以前の話。
- 874 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 04:40
-
まあ、流通系とかで海外旅行保険自動付帯の年会費1000円程度の格安カードもあるが、
実際、海外で事故に遭うケースはどれくらいあると思ってるの?
それはいいけど、こういった特典を背景に、流通系クレカはカード利用者にどんどん
お買い物させて、全体では大きな利益を得ているんだよね。パチンコと一緒。お得意様。
絶対に客よりもパチンコ店が儲かるようにできてんだよ。カード会社がさ、申込書から
切手代から何から全部払って「申し込みよろしく」と飛びつくのは、カモ&個人情報が
欲しいからに決まってんじゃん。この意味わかる? わかんないだろうなァ…ねえ?www
- 875 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 04:42
-
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。そのくせ手取りが20万なかったり
します。また消費税の5%に反対するけど、カード会社の手数料・年会費・金利は
気にしません。クレカ持てる自分自身に酔っているわけです。便利だが、個人情報は
筒抜けwであるにもかかわらず・・・・何枚でも他社のクレカを作ろうとします(プゲラ
また、収入のない主婦やバカボン学生でもクレカなど持てるカード乱立時代に、クレカの持てない奴、
などと勝手に決め付け、一方的に非難したりします。まあ、「馬鹿につける薬はない」と
昔の人は極度に洞察力のあることを言います。
- 876 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 04:42
-
カード会社は、実際、利用者の手数料と徒な年会費等で経営維持しています。
結局、そういうことなんです。これは否定しようもありませんね。
ポイントやマイルは自分が払った金、しかも得意客(カモ)で、おまけに
カード維持費も払わされている、ということを、どれだけ、どれだけ説明しても、
クレヲタ小市民のような馬鹿には理解できません。更に、小金を持つタヌキの自尊心を満足
させる為にゴールドなどという「まやかし」で誤魔化すわけです。これは、低脳には
より効果的な手法です。外資系クレカに年会費数十万払う高卒公務員もいます(爆
もちろん彼らに手数料・年会費・維持費・金利のトリックなど理解できません。ゴールド持てる自分自身に
感激しているわけです。便利だが、個人情報は筒抜けwであるにもかかわらず・・・・隙あらば
他社のゴールドを作ろうとします(プゲラウヒョー
まあ、鼻先に「にんじん」をぶら下げた馬のように、金を使うために終わりなき疾走…。。
恐ろしく哀れです。。決定的なのは、日常では味わえないを優越感に浸る為だけに、わざわざ
空港ラウンジに馳せ参じ…そこで国産ビールとピーナッツ…まさにカゴの中の鳥状態。
現金主義の世界の荒鷲から軽蔑されること受けあいですねえwwwwwww
国内空港のカード・ラウンジなど蛸部屋同然であって、真のVIPはそのような場所には
近づかない現実を知りましょう。
- 877 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 04:45
-
560 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/12/13 01:57
結局さ、個人情報ダダ漏れこそが最も危険な遊戯なんよ。西側先進国・国民総背番号制は
バイブル黙示録にも警告されてんだよね。湯田屋系に関わってる銀行ばっかなんよ。
要するに、鬼の経済仕掛け人がクレカ小市民に「はい、マイルあげる。ポイントあげる。
もっともっと財布からお金を使ってね。与信枠が低い糞カードを何枚も持ってね。
きみたち働きアリさんたちは経済潤滑油なんだから。管理されてんだから…。実はね、
日本がバブルはじけた後、1000兆円もの莫大な金が消えたんだよ。当時の大蔵省も
皆目見当がつかなかった…どこへ行ったと思う?…まあ、いいよ…庶民には関係が
ないからねえ。ただ、現在は全世界の富の実に90%をある層が占有している。これは事実。
わかるね?…途上国も入れりゃ一日1ドル以下で生活する貧困層が膨大であるにもかかわらず、
莫大な富を独占するのは全体の僅か3%の層なんだな。…日本人はカモ?…今、富裕層が注目
しているのは、日本のお年寄りの箪笥預金…これ、実に1000兆円・・・・投機だよ投機wwww」
- 878 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 06:50
- >>1がまたコピペで逃げてます
- 879 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 06:55
- 何度も何度も何度も何度も論破されてることを性懲りもなく
コピペし続ける>>1ことブラック君
馬 鹿 丸 出 し
- 880 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 10:50
- カード会社にカード手数料を返してもらう日本1のカード馬鹿論破君の登場です。
- 881 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 11:13
- >>874-877
歪んだ落ちこぼれ特有の強烈な妬みを感じるな。
- 882 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 13:58
- 自分の文章の劣化コピーを作ってる奴がいるとかいってたけど、
ただのコピペ貼り逃げしかできない奴よりは、劣化コピーのほうが面白い。
- 883 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 17:50
- >>876
>プゲラウヒョー
ここなんて、知性の欠片も感じられない
ガキのような書き込みだな
- 884 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 20:22
- >>883
ま、>>1は己が原因作ってブラックになった癖に、それを棚に上げて
訳のわからん逆恨みをするような人間だから
そんなヤツに知性なんてある訳ないということで
- 885 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 21:04
- たかがクレジットカードごときでムキになるなよ。
て
よ
み
き
ぼ
ん
ぬ
続きよろしく
- 886 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/20 21:35
- OMCカードの社員520万ももらっているのか
欝。
- 887 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 01:18
- >>1
ほげどー!!!!
- 888 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 08:24
- >>1が号泣しながら敗走したのでこのスレ終了
- 889 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 09:24
- カード持てない君が騒いでるスレはここですか!
私は年会費無料のカードが嫌いでBK系カードに好きで年会費払ってますが何か?
- 890 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 10:18
- 社会の最底辺が立てたスレか…
ナサケネ
- 891 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 11:33
- 俺俺詐欺士の1は現在お年寄り相手に仕事中です。
- 892 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 20:35
- 奈良署は17日までに、詐欺の疑いで奈良県大和郡山市美濃庄町、
アルバイト警備員往西宏明容疑者(49)と妻の和子容疑者(42)を逮捕した。
調べでは、両容疑者は16日午後8時50分ごろ、奈良市南京終町、
「ジャスコ奈良南店」の食料品売り場で、弁当15個とおにぎり9個の計24点(計約6400円相当)に、
別の売り場の商品に付いていた赤札半額シールを張り、半額で購入した疑い。
犯行の一部始終を保安員が見ていた。
2人は計約2000円しか持っておらず、支払いにはクレジットカードを使った。
ホテルにデポが払えないとかいうのは、金のないこんなやつばかりなんだろう。
一見さんにデポとるのは当たり前の話で、何度も泊まればデポもとらなくなる。
- 893 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 23:15
- クレカなんて普通に生活してりゃ持つ必要ないって。
レジで自慢げに"カードで"なんて言ってるんじゃねえよ。
カ入れすぎだよ、鼻息荒くなってるぞ、カード厨ども。
はっきり言ってやる。
社会はお前らのようなアフォどもは必要とされていないんだよ。
会社で周囲を見回してみろ。お前らと目線を合わせるやつが何
人いるか数えてみりゃ、明らかだろ。
のんきに"カードで"なんて言っている場合じゃないんだよ。異
常な存在なんだよ、お前らは。みんなからどう思われているか意
識して、日陰を歩いてりゃいいんだよ、アフォカード厨どもが。
- 894 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 23:18
- >>893
分かりやすいね。
- 895 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 23:29
- >>893
分かり易すぎ
- 896 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 23:41
- >>894-895
_| ̄|○ これでもがんばったんだよ、俺。。。
- 897 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 23:42
- >>892
>弁当15個とおにぎり9個
この二人で食える量じゃないよなぁ、貧乏大家族か?
- 898 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 23:44
- _| ̄|○ <<896
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ミ ○
\) ̄
_| ̄|ミ <
- 899 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 00:10
- クレジットカード2枚以上持つ香具師はアフォピーwwww
- 900 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 00:33
- アフォピーwwww
ってなんですか?
- 901 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 00:55
- 過去ログ読み返す時間ないからよく分からないけど、
「【カード利用は損をする】
1 :定説 :03/05/09 01:21
カード会社:A、加盟店:B、カードホルダー:Cとする。
A&Bは決済システムを軌道に乗せるために事務経費・カード拡販経費
を投資する。すなわちカード利用者が増えれば儲かるからである。
当然儲けはA&Bで分配される。その儲け部分を誰が負担して
いるのかを検討すれば、必然的にCが拠出していることになる。
つまり、ポイントとか利便性を強調してA&Bの儲け部分を
Cに負担させていることになる。
結論としてカード利用者は馬鹿じゃないかと・・・・・。」
これって、誰も突っ込んでないの?
現金支払い者は、まったく関係ないカード利用手数料を、
負担しているって事・・・。
- 902 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 00:59
- >>901
コピペ厨のくせに過去ログ読み返さない訳ないだろw
- 903 :901:03/12/22 01:36
- >>902
もう一度901をよく読み返してみましょう。
括弧から括弧閉じまでがコピペの引用。
前後が俺の書いた文です。
- 904 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 02:00
- >>901
フム。一理あるな。
- 905 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 02:17
- >>901
>現金支払い者は、まったく関係ないカード利用手数料を、
>負担しているって事・・・。
それじゃ ますますカード使わなきゃ損ってことだ。
- 906 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 03:55
- カードで人生狂いました。でも、中国でカード無くて泊まれませんでした。
- 907 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 04:07
- >>901
・総合的に見ればカード利用は客の損である。
・短期的に見ればカード利用者は得をしている。
販売店がカード会社に手数料を払っているのだから、
その分サービス料金に上乗せしている。
しかし、カードを利用してもしなくても同じ値段であれば、
カードを利用すればポイントが付くので圧倒的に得。
よって、カード利用者は自分単位では圧倒的な利益を得ていることになる。
- 908 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 05:10
- >>907
短絡的で楽天的で日本人の代表みたいな意見ですな
- 909 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 13:41
- ・決済システムを提供して、多分割・リボの時だけ分割手数料・金利を取るカード会社
・商品の販売機会を増やし、カード会社の信用で安全な代金回収が出来る加盟店
・多額の現金を持ち歩くことなく商品を買い、支払方法を選べるカード会員
・カードを取扱う店の価格が高ければ、現金専門の激安店で買う現金客
結論として1は金も信用も持ち合わせていない社会の負け犬
- 910 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 21:40
- >>1は幼稚園からやりなおせ
- 911 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 22:12
- >>544
盗られて困るほどの金額も口座に入っていない
>>892
2人は計約2000円しか持っておらず、支払いにはクレジットカードを使った
カード厨は本当に貧乏。高給取りのカード会社の人間はPC見ながら笑っている。
- 912 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 22:21
- 体感機最新機開発完了!打ち子緊急募集!
詳しくはHPをご覧くださいませ。
http://www.erobum.jp/?tenten
※現在空きあり!先着順終了です、締切の場合はご了承下さいませm(. .)m
- 913 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/22 23:11
- >>911
はいはい、良かったね。
- 914 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 00:51
- >>909
アフォのクレクレ厨に一つイイこと教えてやるよ。畢竟、人生には勝ちも負けもないんだよ。
人間は確実に皆くたばる。早いか遅いかの違い。それだけ。
負け犬とか、そういった言葉を使う香具師こそが劣等感の塊なんよね。大金持ちでも
明日交通事故で死ぬかもしれない。すると、金はどこへ持って行く? 何か偉業を地球上に
残してもさ、地球にも寿命がある罠。さあ、この偉業は何処へ行く? 学校教育では
ダーウィニズム&科学マンセーにもかかわらず「大志を抱け」には無理がある・・・・このカラクリが
カード問題とよく似ているんだよ。つまり矛盾。加盟店は機器を置き、カード会社は買い物客を
周旋…で、双方が利益を得るよう談合…リボや多分割の危険性…カードキャッシングの恐るべき
金利…担保&給料差し押さえ及び膨大な数の自己破産者…そして洗脳…策動…便利なものに
秘された個人情報とシビリアンコントロール・・・・当今ICチップ入りが増えたが、まさに
国民総背番号制の端緒。
「…この番号がなければ売ることも買うこともできないように・・・・」
これは新約聖書ヨハネの黙示録に実際に記されてあるが、まあ、泰然自若たるアフォだねクレヲタ小市民は。
- 915 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:01
- クレカ厨房惨敗www
- 916 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:02
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ >>914 l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
君たちはとんでもない思い違いをしている!
人生には勝ちも負けもない。 人間は確実に皆くたばる。早いか遅いかの違い。それだけ。
負け犬とか、そういった言葉を使う者こそが劣等感の塊。大金持ちでも 明日交通事故で死ぬかもしれない。
すると、金はどこへ持って行く? 何か偉業を地球上に残しても、地球にも寿命がある。さあ、この偉業は何処へ行く?
学校教育ではダーウィニズム&科学マンセーにもかかわらず「大志を抱け」には無理がある・・・・
このカラクリがカード問題とよく似ているんだよ。つまり矛盾。
加盟店は機器を置き、カード会社は買い物客を周旋…双方が利益を得るよう談合…リボや多分割の危険性…
カードキャッシングの恐るべき金利…担保&給料差し押さえ及び膨大な数の自己破産者…そして洗脳…策動…
便利なものに 秘された個人情報とシビリアンコントロール・・・・
当今ICチップ入りが増えたが、まさに 国民総背番号制の端緒。
「…この番号がなければ売ることも買うこともできないように・・・・」
これは新約聖書ヨハネの黙示録に実際に記されてある。
つまり!クレヲタ小市民のことだったのだ!!
- 917 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:04
- >>907
>カードを利用してもしなくても同じ値段であれば、
・総合的に見ればカードを利用しない客の損である。
・短期的に見てもカードを利用しない者は損をしている。
ということでつね。
- 918 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:05
- クレカMMRスレはここでつか?
- 919 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:11
- コピペ、通販批判ときて、ついに聖書まで持ってくるとは
ここまでくると宗教だね
どっちが信者なんだか
- 920 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:12
- まあ、1もクレカ厨も頭の中は
ピーヒョロロw
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧____
(・∀・ )//|
⊂へV>∩)//|||
'(_)i'''i~~,,,,/
(_) |_|
- 921 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:16
- aho
- 922 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:20
- 1000とり合戦行きますか?
- 923 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:25
- >>922
OK
んじゃ、>>920がファイナルアンサーということで
このスレはピーヒョロロに認定されました
おめでとうございます
- 924 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:28
- 唯一の存在価値は縦読みくらいかな・・・
- 925 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:31
- 要するに1はクレカが欲しくてしょうがないんでしょ?
だって、わざわざクレ板に来てスレ立ててんだもんねw
- 926 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:32
- 5年ぐらい前に出張先の地方で引っ掛けた女が凄くいい女だったんだよね。
俺も若かったから出張行ってる一週間の間、猿みたいにセックスしまくったよ。
それっきりにするつもりだったからもちろんコンドームなんか付けなかったから、
「エイズの世界にようこそ」とかそういうのじゃないかと帰ってきてから心配になった。
で、検査受けに行ったんだけど、エイズはシロで梅毒に感染してた。 自業自得だと思って薬飲んで治したよ。
そんな僕も今年になって会社の後輩と婚約して幸せな日々を送ってた。
ある日、帰宅途中の電車で物凄い臭いのゾンビみたいな容姿の母子見掛けたんだ。
鼻とか削げ落ちて髪の毛抜けて顔に変な痘痕だらけで正視できたもんじゃなかった。
子供も河童のミイラの写真みたいで頭もおかしいらしくて奇声を発してた。
自分の降りる駅で降りたんだけど、あとをつけられてたみたいでその女が部屋に来た。
ドア開けたら「会いたかった。あなたの子もこんなに大きくなったの。可愛いでしょ」
なんて言って臭い子供を僕に抱かせようとしたから、当然「知らない!帰ってくれ!」
って言ってドア閉めて追い返した。ドアの外で騒いでいたみたいだけど
「あの女に思い知らせてやる!」とか言ってて気持ち悪かった。
こんな俺も黒茄子餅になりました。低学歴でほしい人、頑張ってくれや。
- 927 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:36
- あほ
- 928 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:38
- >>926
よくがんばったかんどうしたおめでとう
- 929 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:42
- / ヽ 実 強 ふ き >>1
/ \ ,..-'"´ ̄\ を. く ま び よ
/ ヽ _」 ,/´ ヽ つ ま. れ し
/ ,,,,;;::::::::::::::: :::::::::::::::,,,,;;: ヽ <. `i´ ,.-''´ ヽ け っ て い 麦
| " " | `r‐ヘ. 〈 ,.-''" ヽ る す 冬. じ
./"'| >┬o┬、i iy┬o┬< . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: | ぐ ふ に ゃ
.| ハ| .`┴‐┴' { }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ 麦 に ま
.| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´. |,,} | / ..:: / に の れ 青
ヽ_ l.. . . └`----'┘ |._ノ / .:: / な び て. い
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ | / .::: / る て 芽
ヽ ! \二二二二/ ! / / / .:: / ん を
`i ―― /:|,/ゝ____/ じ だ
ヽ __/\ /ト、\:../井井井井;;/ ゃ し
>J |:井\_,i__/井ヽ ヽ井井井井/
- 930 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:45
- 3月まで学生でロー○ンでバイトしてたけど、たしかにクレカ使う人はバイト中(6時間前後)でも
10人はいるかいないかぐらいだけど新聞(\130)でもクレカの人いるし金額は気にならない
その頃はあまりクレカに興味なく金か一般(プラチナ含)かぐらいしか区別できなかったし
柄なんて見てもすぐ忘れる
ゴールドだからとか雨黒だからとかバイトには関係ないよっと言うかクレカのとこ知らないもん
現在、リーマン1年生でやっと自分のカード持てるようになっていろいろ知った
JCB-Gは家族カードで持っているが、やっぱり自分のカードがメイン。S30だけど
- 931 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:49
- 俺はクレジット・カード肯定派だが、まあ、多くても5枚以上持つ香具師は馬鹿だと思う。
- 932 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:52
- 教えるも教えないもそちらの自由ではありますが・・・
理由も無く教えてもらえないのでは、当該の書きこみ事態の
信憑性に疑いが出てくるのではないでしょうか。
それとも、なにか合理的な理由があって教えることが
貴方の不利益になるから教えない、ということであれば
その旨お書きになったほうがよろしいかと存じます。
- 933 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 01:54
- 近所のロー○ンの女は胸がでかい
レジに駆けつけるときゆさゆさ
- 934 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:00
- >>930
以前、俺が書いた文章だよ・・・
コピペやめてくれ!
- 935 :童貞大学生:03/12/23 02:00
- クレカはいらないけどゆさゆさは欲しい
- 936 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:00
- 914によって二の句が告げなくなりましたねwwww
- 937 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:01
- >>934
このスレにはコピペ大好き君がいるので、大目に見てやって下さい。
- 938 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:04
- wwww
これの目立つ人がいますね
半角カナで品のない叫びを入れてたり
- 939 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:04
- おっしゃることが把握できませんでした。別の表現で言い替えて
頂けますでしょうか。
- 940 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:06
- >>937
んな無責任な
- 941 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:07
- 次スレぎぼん
- 942 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:10
- やなこったい
- 943 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:14
- ねむいが腹もへった・・・鬱
- 944 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:17
- >>943
>>933の近所のロー○ン行っておっぱいもしゃぶってきなはれ
- 945 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 02:20
- 米さん・・・
- 946 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 08:36
- >>1はここ以外にもイパーイ糞スレ立ててるんだろうな
- 947 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 08:37
- >>914
負け犬が何か吠えてるよ
- 948 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 10:30
- たかがカードすら持てない自称公認会計士の立てた糞スレはここでつか?
- 949 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 11:21
- >>936
あまりのバカバカしさに、開いた口がふさがらないだけ。もしくは、
これ以上「キ印」に関わると、こっちの身が危ないかもしれないと
判断しただけ。
- 950 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 14:26
- まだこの糞スレあったのか
ブラックの執念だけはしつこいな
- 951 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 15:33
- 昨日、クリスマスプレゼント買いに、連れとヒルトンプラザ(梅田)のエルメス
行ったけど、会計はほとんどの客がカードだったよ。
1人、今さっき銀行で下ろしてきました風の奴が、銀行の封筒から
現金を2〜30枚出して払っていたけど、なんか浮いてたなぁ。
- 952 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 21:45
- >>951
中途半端が一番貧乏臭い。財布から30万くらい当たり前。
- 953 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 21:53
- 30万もいれときゃ邪魔
その30万使ったら空
俺も30万くらいならカードで買うな
- 954 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:02
- 30万銀行からおろしたのをつけられて、後ろからブスゥ!
そんな世の中現金持ち歩く奴は馬鹿
- 955 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:11
- >>952
ぶ厚い財布ほどカッコ悪いモノはないね
どう見てもカードが支払うのがスマート
- 956 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:15
- >>954
マジな話、銀行ATMを使うときは非常警報ボタンの位置を確認してからなのは
漏れだけじゃないよな
正面備え付けのミラーで後ろも気にしてるよ
ということで食品や日用品以外の買い物は基本的にカード
- 957 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:50
- 本当の金持ちは現金主義らしいけどね
- 958 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:52
- 迷信だよ。
- 959 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:52
- 真の金持ちは自分で金など払わない。
現金を持ちたがるのは中途半端な成金だけ。
つーか、アメリカや西ヨーロッパではカード無しでは身分証明が出来ないような状態。
そこそこ金持ってれば海外にも頻繁に行くだろうし、
そういった連中がカード持ってないとは思えない。
- 960 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:55
- 税金払わないやつは現金に固執する傾向がある
- 961 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:56
- ビルゲイツはクレカの番号盗まれたな。
- 962 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:58
- 自分以外の名義の口座から引き出したことあるひといる?
- 963 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 22:59
- >>960
クレヒスがら脱税がばれたりするの?
- 964 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 23:27
- >>963
十分考えられることだよ。
脱税する奴等は、金融機関を通すことを極端に恐れてるから。
ただ、表に出てる分の金の範疇でなら当然のようにカードも使う。
単に現金の割合が増えるというだけ。
- 965 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 00:11
- 普通以上のリーマンなら新車は現金で買わないか?
- 966 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 08:35
- 当たり前の話。現金で買うのが一番安い。
- 967 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 09:19
- 現金は出すときも面倒だし、つり銭を確認するのも面倒。
おさつは2枚とかが一枚のように見えるし、
目が悪いので、カードがありがたいでつ。
- 968 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 10:07
- おれは
クレカ
デビットカード
振込み(新生銀行、よって手数料ゼロ)
現金
を状況によって使い分けている。優先順位は上に書いた順かな。
- 969 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 18:35
- 今夜、クレカで決済できずにデート失敗して泣く馬鹿なクレカ厨が全国に3万人はいるだろうな。
- 970 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 18:46
- せっかくのクリスマスイヴだ
ヒキコモリの妄想はそれくらいにしとけ(プ
- 971 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 18:47
- >>970
オマエだろ?
- 972 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 18:53
- なんだ、ここに貼りついてるのか(プ
俺はこれからデートなので出かける
じゃあな
- 973 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 22:58
- 飛行機の切符を買うのでクレジットカードにした人間。
とにかく、仕事が忙しくて、振り込みに行く余裕もねぇ・・・。
オンラインで振り込めるのでカードを申し込み。
デビットカードでの振り込みはできないもんなぁ。
- 974 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 22:23
- >>964
確定申告もしたことのない厨房がえらそうなことを言っています。
脱税ほど馬鹿馬鹿しいことはありません。
もしばれたら、5年さかのぼり加算税ほかですぐ倍になります。
ひどいときには刑務所に入れられます。
9・6・4とか10・5・3というのはマスコミのデマ。
税務署は簡単に所得をつかめますし、ひどいときには推計課税
という大技もあります。
- 975 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 22:37
- >>1
漏れは現金派だったが、チェコに出張したさいに唯一持っていたVISAで助かった(VIEW-VISA)
なんせ、チェココルナは円と換金できない
(円→ユーロ→チェココルナとなる。)
2重に手数料がかかるため、直接使えたクレカに助けられた。
今後も出張はあるので、取り敢えずJCBを取得。
現在マスターカード申請中。(ヨーロッパ圏はマスターが強いと聞いたので・・・)
今現在EUに加盟申請中の旧共産圏は、人件費や物価が安い上に、EU加盟が通れば
将来的に無関税なので、結構日本企業が進出している
(ただ、安いだけのアジア圏よりも有望と見ている企業多数)
どうせ翌月決済の手段と見れば、クレカは結構便利
(一括以外選択したことが無い。キャッシングに至ってはやり方すら知らない・・・)
- 976 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 22:46
- >>975
JCBは国内と日本人が多い海外でしか使えないよ。
チェコのようなところだとVISAとMasterCardで十分だよ
MasterCardはFIFA(サッカー)のスポンサーだからサッカーの盛んなヨーロッパには
使える気がするので言われてきたが、今じゃヨーロッパもVISAだよ
- 977 :975:03/12/25 23:39
- >>976
それは知ってはいるのだが・・・
漏れのVIEW-VISAは限度額が低い(属性:自営業)ので、+の意味で
Master-CARD申請中(Nicos+郵貯+Master)今の所、在確も来ていない
通るのかな?(VIEW+VISAは4年間使用で事故なし。あと自営業のため
機器を日立クレジットから5年間でリースを受け、無事故で完済済み。
古くなったので、新規機種を5年契約でリース中。残り二年、残額40万弱
事故なし。これって信用情報に載るのでしょうか? 事故無しなので、問題は
無いと思っています)
VIEW+VISA は PLUS付きなので、一応海外出張先でも引き落としは可能
GC+JCB(GCは単にスタートレックカードが欲しかっただけ、DQNと言わないでね)
も、Clrrusが付いているので海外でも引き出し可能
国内出張でも、地方のホテルでVISAが使えない所があったため、年会費無料の
GC+JCBにしたのです
でも、Master-CARDで無料の所は少ないので、敢えて永年年会費無料の
Nicos-郵貯-Master-CARDを申請してみました。
ここって審査厳しいのでしょうか?
スレ違いなら、誘導をお願いいたします。
- 978 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:09
- 自称、自称としつこい奴らだな。お前らの妄想は聞き飽きた。
俺は、公○会○士として、公認されてるんだよ。
俺は、カードホルダーは、カード会社に貢いでいるという事実に気付いた。
公○会○士でかつIQ140という、高級な頭脳を持っているから、このことに気付くことができた。
お前らは低脳だから、俺がほっとけば一生気付かなかったろう。
お前らは俺に感謝した方がいい。
- 979 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:13
- そろそろ次スレだとおもうが、
自称IQ140氏の主張を
人間に理解可能な言葉でまとめてくれないか?
- 980 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:13
- そもそも現金主義者はここに来る必要ないだろ
- 981 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:15
- >>979
次スレいらね。
- 982 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:16
- IQ140も自称じゃねーよ。
ちゃんと明確な証拠もはってあるぞ。
過去ログぐらい読みやがれ。
- 983 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:18
- もう釣り師に釣られて遊ぶっつー感覚じゃあなくなってるよな〜
>>914 の域になると、真性基地外にはかかわらないほうがいいような気がしてきた。
- 984 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:20
- 982のIQと無関係に、今日もクレジットカードか使われる。
そして982は一人でポツリと「バカどもが」と悦に入る。
しかし、その姿を見た者はいない。
- 985 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:21
- >>983
>>914はキバヤシさんです。
そろそろ宇宙にいくそうなので、そのまま聞き流して下され
- 986 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:31
- おまいら、>>975 のような立場の人間もいることを理解できないのか?
一応、世界3大基軸通貨は、ドル、ユーロ、円なのだが、それも使えない(換金できない)国もある
理由はそれぞれだろうが、日本でも外貨の使用は許可されたが、おまいら仮にコンビニでバイト
していたとして、ウォン(韓国)や元(中国)を渡されて信用できるか?
全世界で24時間365日、信用を持って決済されるのがクレジットカードの役目と違うか?
(除く:カード破産大国韓国)
国内だけで考えるなよな! 海外で使えるのが俺のクレジットカードを持つ理由の第一です。
>>980
俺もアメリカに逝ったときは、日本円もまともに扱ってもらえて、換金は自在だった。
だが、ポーランドに逝ったときは見たことも無いらしく鑑定で、エライ時間を食った挙句、
『信用できません』と言われてショックだった。首都では使えても、地方都市では無理だろう?
その点クレカは、ほぼ全世界・全地域で使えてスピーディだし、日本¥が換金できない
ところでも通用する
(日本¥が使えない所=日本の銀行でも現地通貨に換金できない。現地の銀行でも邦貨から換金できない)
では、ほぼ全世界で換金できる$なら、いいのか?
それでもいいだろう。手数料が発生しないのなら・・・
- 987 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:34
- >>986
>おまいら、>>975 のような立場の人間もいることを理解できないのか?
いや、おれらは当然理解してる。
理解できないのは自称IQ140一人だけ。
- 988 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:38
- クレカ厨は、反論できず、話題を変えようと必死だ。
- 989 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:41
- クレジットカードというのは、どうしても無いと困るものではないのだろう。
でもここは、いかにクレジットカードを活用するかを語り合う場所だよ。
ここに来ている現金主義者は、誰かに褒めてもらいたいのかい?
- 990 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:43
- 988
age
- 991 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:46
- 満州のお札だとじいさんに見せてもらったことがあったが
しっかりロシア文字だった。
- 992 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:46
- >>989
DQNチャリンコ加盟店なので、クレカ貶めるのに命かけてます。
- 993 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:48
- ただでさえ少ない脳みそなんだから、余計なことに頭を使うなよ。
現金で払うのが一番得なんだよ。
お前らの払ってる金で、カード会社の奴らが養われているんだぞ。
こんな簡単なことが解らないとは、お前らはアホとしか言いようがない。
- 994 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:49
- >992
そういう店が、クレジットカード好きには迷惑なんだよ。
お前の店だけならいいけど、「クレジットカードって使いにくいなぁ」とかいう
風評が一番困る。
- 995 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:54
- >993
カード派は、現金好きが現金で払う事を反対していない。
カードを扱う「はずの」場所でぐちゃぐちゃ言って現金払いを求めるのが
いやなんだって。
カード好きは、現金で何億円払おうと、なんの敬意も持たないよ。
- 996 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:56
- >>993
私は翌月一括払いしか選択しませんし、一括なら金利手数料無料のカードです
年会費も無料です。そういうカードしか作りませんし、使いません。
はて、カード会社はどこで儲けているのかが謎ですが(w
(でも、3年ごとに更新カードを送ってくるので損はしていないようですな
誰が損しているのだろうか(独り言))
- 997 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:59
- クレカ厨は、ステータスだの敬意だのしょうもないことばかり言って痛すぎる。
単なる決済手段にステータスも糞もない。
まともな脳みそを持っている奴なら、もっとも有利な決済手段を選ぶ。
そして、それは現金決済だ。
俺は、IQ140でかつ公○会○士だから、俺の言っていることに間違いはない。
- 998 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 01:01
- >>996
お前が損してるんだよ。
お前の買った商品の代金には、カード会社への手数料が含まれてるんだよ。
ホントおめでたい奴だな。お前は。
- 999 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 01:01
- その○認○計○に、なにかステイタスをお求めなのでは?
- 1000 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 01:01
- よっしゃ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
291 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★