5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カード会社の提供する旅行関連サービス

1 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 16:41
旅行代金の割引などお得なサービスが多い。
特に旅行代金は高額なため非常に助かる。


2 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 16:42
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043568847/

3 :1:03/01/27 16:42
空港ラウンジは↑へ

4 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 16:49
>>2
ラウンジスレはラウンジ板状態だから、ここで語ったがいいのでは?

5 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 21:14
とりあえずsage進行にしようぜ
ageるとうるさいのがくるから

6 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 21:18
新幹線や飛行機の手配サービスがあるけど
JRとか航空会社で満席状態のときにも座席が確保できるようなカードない?

7 :羽田のラウンジ情報:03/01/27 23:30
エアポートラウンジ(中央)
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php3?id=158
JCB(ザ・クラス,G,ネクサス),UC(G,YG),UFJ(G,YG),トヨタTs3(G)

エアポートラウンジ(南/北)
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php3?id=32
ttp://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php3?id=33
ダイナース,VISAジャパン(G),DC(G,Gノブレス)
シャワーあり

8 :成田のラウンジ情報:03/01/27 23:32
第一ターミナル IASS Executive Lounge1
ttp://www.iass.co.jp/lounge/Lounge1.htm
ダイナース,AMEX,JCB(G),NICOS(G),UFJ(G,YG),UC(G)

第二ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE2
ttp://www.iass.co.jp/lounge/Lounge2.htm
ダイナース,AMEX,NICOS(G),JCB(G),DC(G)

第二ターミナル T.E.Iラウンジ
ttp://www.t-e-i.co.jp/nrt_tei_facility,htm
ttp://ufjcard.com/sv/sv_tlunge_narita2.html
UFJ(G,YG)

9 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 23:35
航空会社のマイレージの上級会員だと、空席待ちの優先とか有るけどЯしカードや
JTBカードは聞かないね。

10 :あっちの306-307:03/01/28 01:10
なんかこれじゃあ漏れがマルチポストしたみたいだYoママン…

ショボーン

11 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 00:43

【ご紹介】定時案内

空港ラウンジに関する情報交換は下記のスレでも行っております。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043437839/l50

12 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 02:35
>>11
煽りスレに誘導する、悪質な荒らし。

13 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 02:53
煽って荒らしてる本人にいわれてもなあ

14 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 11:37
>>4 クレジットカード、ゴールド会員の付帯サービスで使えるラウンジについて。

カード会社ごとの比較
http://www2.plala.or.jp/aurum-club/service5/card52.htm
ラウンジの感想
http://www2.plala.or.jp/aurum-club/service7/card76.htm

15 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 00:54
たとえばヨーロッパを3カ国ぐらい仕事で歴訪する場合
JTBとかそのへんの旅行会社に見積もってもらうのと
AMEXとかの旅行サポートサービスに依頼するのと
どっちのほうがいいの?

16 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 17:49
>>15
両方見積もってもらい、比較するのが普通だと思う。

17 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 13:46
ところでみんなは海外のトラベルアシスタンスサービスや
トラベルデスクは利用してる?

18 :おまけ:03/02/02 16:02
>>17
全然。一応連絡先は控えていくけどね。

家族が友人と旅行するとき、5%割引はよく使ってるようだけど。

19 : :03/02/02 21:30
>>17
ズボラな性格なもんで、
現地に到着するまで、ホテルを予約してないときがある。
んで、空港から、カード会社のトラベルデスクに電話して、
ホテルを手配してもらったことがあるよ。
空港の案内所より、結構安い値段で泊まれた。

20 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 16:27
羽田でラウンジ探したけど見つからなかった・・・なんで?

21 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 16:29
>>9
G会員の南北ラウンジは搭乗階からパーキングエリアへ行くエスカレータ
上ったところ。中央ラウンジは搭乗階から1階下がって、中央。
雨緑以上の雨会員は搭乗階中央奥のアルカディア。

22 :G会員:03/02/13 16:30
比較的まとも…新千歳
まともじゃない…伊丹
早くつくってクレ…那覇

23 :G会員:03/02/13 16:31
関空:国内線だと使えないのが痛い パック旅行だと旅行社の待合室もイイ
   早く搭乗口までいくとショップが閉まってるので便利。
羽田:よく使うけど、混んでるね。時間があるときはシャワーもイイ
   でもドライヤーが不調
伊丹:そこそこ混んでる。できて間もないので割と新しい。ネットも可能。
   早朝はパンがあった気がする。
熊本:場所がわかりにくい。1ドリンク限定。使ったときは1人だけだった。
新潟:使った日は日本海、佐渡、東北の眺望が最高だった。2時間限定。
   外は割と人がいたけど、ここも他人はいなかった。
富山:カードラウンジなし、有料ラウンジはあるが未使用。
那覇、石垣:ここもラウンジなし

新潟は見送りでも使用でるよ。もちろん搭乗券もってる人と
同時に利用したんだけど。

24 :G会員:03/02/13 16:33
>>23 は関西空港奥地にあるセキュリティーエリア外ラウンジの存在を
 知らないだけだと思われ。

25 :G会員:03/02/13 16:33
>>24
関空の外ラウンジって遠いよね。
ほとんど、業務用スペースみたいな場所にある。
歩いてるのはスッチーばかり。
中は結構いいつくりだと思うんだけどね。

26 :G会員:03/02/13 16:34
福岡は場所以外は結構いいと思う。
座席は少ないけど、広いし、マッサージチェア+TV付き個室や
シャワーもある。

27 :G会員:03/02/13 16:38
新千歳遠すぎるよ。4階の奥地。
搭乗券求められて「到着便なんです」といったら、見せないでも入れてくれた。
いかにも海外帰りな格好だったからか?

28 :G会員:03/02/13 16:38
白浜空港 なし。VIPルームいらんからラウンジつくってくれ!

29 :G会員:03/02/13 16:39
朝の羽田は混んでるが、コーヒージュース飲み放題、クロワッサン食べ放題、
新聞週刊誌も見放題、朝食はここでタダで済む。

30 :G会員:03/02/13 16:46
子供連れてっても良いかな?
今度家族で北海道にボード行くんですが帰りのフライト結構余裕持たせて予約してるみたいで、、、。
奥さんただになるみたいだし、子供は2歳でただだし。
ついこの間ゴールドにしたばかりなんでまだ勝手が分からんのです。
やっぱ迷惑?
カードはVISAジャパンです。
sageたから怒らないでね。

31 :G会員:03/02/13 16:48
>>30
結構子供さんいますよ。子供さん次第じゃないの。
ラウンジに限った話じゃないけど、どんなところも公共のスペースは
子供部屋にしちゃいけないと思うけどね。
親がくつろいで、子が勝手にはしゃぎまわってるのが見た目最悪。

32 :G会員:03/02/13 16:48
>>30
新千歳のラウンジはラウンジの入り口前付近が広い空間なので、
お子さんが興奮?してきたら、入り口前付近で遊ばせるのも吉。
中も結構広いよ。

でも、買い物だけでも時間つぶれるかも。

33 :G会員:03/02/13 16:49
>>30
子供がうるさいとラウンジの外にいる人の迷惑になるので、ラウンジを使ってください。
間接的にでも金を払っているなら、遠慮なくラウンジを使うべきです。
空港ロビーを子供部屋にしないでください。 でも、買い物だけでも時間つぶれるかも。

34 :G会員:03/02/13 16:50
空港ラウンジって、飛行機を頻繁に使う人には便利なの?
旅行と出張を合わせても飛行機に乗るのは年に10回弱。ただでジュース飲めるから
たまにラウンジ行くけど、ちょっと静かな点を除けば喫茶店で十分な気がしてます。
見栄心をくすぐるサービスだと思うけどね。

35 :G会員:03/02/13 16:51
ビジターさんでも1回1000円で入れますよ。
気になるのはラウンジが、利用の都度、カード会社に請求している
金額だ。

36 :G会員:03/02/13 16:51
空港クレジットカードラウンジの利点

携帯やパソコンの充電ができる。
飲み物タダ。ビールも安い。
椅子はソファなので、体調が悪いときはうたたねできる。
うたたねしてても盗難の危険度が低い。
朝飯が食えるときもある。

37 :G会員:03/02/13 16:53
>>35
カード会社のラウンジって書いているけど、グランドサービス会社などがやっている
有料待合室が使えるのが基本。喫茶店がタダの場合もあり。

カード会社が運営しているラウンジなんて無いはず。

38 :G会員:03/02/13 16:54
>>36
成田の4階のラウンジ、コンセントが少なすぎ。

39 :G会員:03/02/13 16:56
出国ゲートの外にあれば使う事もあるだろうに。

40 :G会員:03/02/13 16:57
>>39
いや、俺の持ってるカード(citi金)で使えるのはゲートの
前のラウンジだけなんだよ。成田(それも第二ターミナル)しか利用
したこと無いから他は判らんがゲートの向こうにあるのはダイナース
だけだと思ったな。

41 :G会員:03/02/13 16:58
>>39
UFJの場合、関空なら出国後に使えるラウンジがあるね(六甲、金剛)
成田にも欲しい感じ

42 :G会員:03/02/13 16:59
>>41
関空はいいですね。調べてみたら(六甲、金剛)はVISA
ジャパン系の金だったら使えるようです。
成田にも欲しいところですね。

43 :G会員:03/02/13 17:02
羽田のラウンジ情報
エアポートラウンジ(中央)
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php3?id=158
JCB(ザ・クラス,G,ネクサス),UC(G,YG),UFJ(G,YG),トヨタTs3(G)

エアポートラウンジ(南/北)
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php3?id=32
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/search/select_for_one.php3?id=33
ダイナース,VISAジャパン(G),DC(G,Gノブレス)
シャワーあり

いずれもゲートラウンジ外

44 :G会員:03/02/13 17:08
とりあえず明日は、アルカディアでタダサンド食べながらANK便どうなるか考えよう

45 :G会員:03/02/13 17:09
>>44
アメックスホルダーだと、アルカディアでサンドも無料なのですか?
コーヒー1杯だけかと思ってました。
うらやましいです。

46 :G会員:03/02/13 17:10
>>45
サンドも食べられるよ
AMEXのメニューくれって言えば無料メニュー出してくれる

47 :G会員:03/02/13 17:16
福岡はVISAジャパン以外は同伴1名OKだっけ?

48 :G会員:03/02/13 17:17
>>47
雨も本人のみ。

福岡はVISAジャパンは本人のみだが、シャワーと個室が無料。
で、あとは下記リンクを参照のこと。
(雨は記載してない。)

http://www.fuk-ab.co.jp/time/card.html

49 :G会員:03/02/13 17:22
1。窓があって駐機場側がみえるところ。
 航空会社のラウンジ:HND(JL/Sakura)、ITM
 カード会社のラウンジ:KIX(国際線)
2。窓があるけど飛行機がほとんど見えないラウンジ
 航空会社のラウンジ:OKA(JL)
 カード会社のラウンジ:CTS
3。窓無し
 航空会社のラウンジ:HND(JL/Annex)、CTS、KIX(Sakura)、FUK
 カード会社のラウンジ:KIX(制限エリア外)、FUK、ITM、HND

皆で補足してくれ。

50 :G会員:03/02/13 17:23
CI HNL  最低です。
ついでにLAX ANA 最低のCIと同じラウンジでつ。

51 :G会員:03/02/13 17:25
>>49
新潟空港のラウンジは窓の外が滑走路で、海が見えます。
天気が良ければ、佐渡島や東北の山々が綺麗に見れますよ。
私が行ったときは警察のヘリが着陸訓練してるのがみれました。

52 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 17:28
>>20-51
なんのかんのいって、雑音を全部削ったこのスレのほうが情報多い秘密
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043437839/461


53 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 00:09
JACCS-JCBカードって、JACCSトラベルデスク(JTBグローバルアシスタンス委託
http://www.jaccstraveldesk.com/deskmein02.htm )と、
JCBプラザhttp://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/plaza_index.html
の両方が利用可能。相当強力。
但しここは使えない。http://www.jcbinternational.com/plazatokyo/top_japanese.htm

鰤JCBだと、十分な海外旅行保険が自動付帯で、国内旅行保険も利用付帯、
JTB-CF-JCB-Gに迫る強力なカード。
http://218.219.75.151/jtbcard/shurui/cf/cf_gold.html

54 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 01:46


55 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 19:26
主に国内線を月3往復程度で利用しますが、
羽田の南北(とは言っても、ANAマイラーなのでANA側ばかりかも)
は、よく使います。というのも、空港は女子トイレが激込みなので
ラウンジの化粧室は本当に重宝します。
でも、ダイナースだと鹿児島が使えないのがかなり痛い。
鹿児島から旅行でRACに乗り継ぎとかすることが多いのですが
(いわゆる離島便です)。暇つぶしが大変です。

あと、最近真剣に思うのが、やっぱりマイルを溜めて
Signetが使いたい!
航空会社ラウンジってスケールが違うし、
やっぱり手荷物優先や、ゲート内であることは大きいよね。
実際、ゲートに入ってからの暇つぶしの方が辛いから・・。
(特に天候調査で待たされているとき)

56 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 00:12
>>55
まぁ使ってる者としては、たいしたことないと思うけどな。
ビールが無料なだけだ(w


57 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 04:00
>>1
三井住友カードはパックツアーの割引や旅行の手配がない。
ビザジャパンでも会社によってはサービスが有るので、三井住友は糞。

58 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 17:51
結局、海外のカードラウンジ使えるカードって、
ダイナースと、アメックス(プラチナ以上)だけですか?

59 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 17:52
ダイナースだとどのカード種類でも空港ラウンジを使えるのでつか?

60 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 17:56
>>58
基本的にそうでつ。UFJかーどだったかな仁川空港のラウンジが使えるらしいけど。
>>59
使えます。

61 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 18:13
参る貯めてもシグネットつかえんぞ。
プラチナ(以下略

62 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 22:09
>>60
仁川空港のラウンジが使えるのはUCとオリコです。

63 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 22:09
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 


64 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 02:35
>>45-46
羽田のアルカディアって、AX会員は搭乗券無しで無料利用できるのですか?

65 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 02:35
>>64
搭乗券要です。
到着時は半券で可です。

66 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 03:56
これまじですごいよ!!

あなどれない。

http://aa4a.com/owner/

67 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 20:56
空港ラウンジについての情報交換はこちらのスレでどうぞ。

空港ラウンジについて
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043568847/l50

68 :世直し一揆:03/03/09 19:24
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

69 :山崎渉:03/03/13 12:34
(^^)

70 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 02:17
T&E上げ

71 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 19:23
カード会社が提供するわけではないが、旅行についての質問。

JTBなどのパンフレットにはカード払いできるとかいてるのに、申し込みした代理店ではカードは使えないということがあります。
そこで、カード払いができた旅行代理店とできなかった代理店をあげてもらえませんか。 

72 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 06:24
>>71
日本国内に いくつの旅行代理店あると思ってるんだ?

73 :71:03/03/30 18:13
多いから聞いてるんですよ。

74 :山崎渉:03/04/17 10:53
(^^)

75 :山崎渉:03/04/20 05:15
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :山崎渉:03/04/20 05:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

77 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 18:51
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 


78 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 19:00
羽田のラウンジはJCB、UC、UFJ(だったかな?)が一緒のラウンジで、
別のゴールドカードだとまた別な部屋です。
JCBのラウンジは郵便局の隣です。びたみん牛乳のみ放題ヨロレイヒ。

79 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 19:01
新千歳とかは大茄子が独立ラウンジだったかな?
まあ、基本的に数社共同ラウンジで、概して混んでいます。
航空会社上級会員ラウンジ(高頻度搭乗者用。さくら、やSignet)とはかなり違います。
ただ暇潰しには便利。PC用デスクがあるところもあります。
また海外に多く行かれる方は、茄子ラウンジが数も多く便利です。

80 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

81 :山崎渉:03/05/22 01:33
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

82 :山崎渉:03/05/28 16:05
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

83 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 10:11
ちょっとあげてみよう。


84 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 15:25
したらばのラウンジスレ。
http://jbbs.shitaraba.com/shop/bbs/read.cgi?BBS=16&KEY=1009722808&LAST=100

ラウンジ用カードとしてはUFJのプレミオ-V/Mが最強だと思う、年会費3千円。

85 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 01:54
>>84
TOP-Gの裏技2枚持ちもVJのラウンジサービスとDCのラウンジサービスの両方が
使えて便利だよ。年会費6千円。
この裏技を使うと、家族会員の年会費も無料にできる。

86 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 02:04
>>84に比べて裏技使ってんのに値段倍じゃねーかよ。

それからプレミオは2chでスヌーピーのスレにあるよ。

87 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 19:29
>>85
TGHさん
もう、うざいよ。やめてくれ

88 :85:03/07/08 21:38
>>86 UFJのプレミオは2枚持つと6千円。
まあ、金色のカードを2枚持つ事に意義をあまり感じないけど。

>>87 洩れはTGH氏ではないです。

UFJプレミオ情報交換はこちら。
☆ゴールドカード 年会費最安値を探る☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052452413/l50

89 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 22:29
>>88
V/M2枚持ちなら3千5百円だよ。申込書に書いてある。


90 :山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

91 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 17:47
トラベラーズチェックの手数料優遇のあるカードは、セゾンカードと
JTBカード以外にありますか?

92 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 19:31
まず自分の給与振りこみや公共料金を引き落としている銀行を調べよ。
UFJは給与振込みしてて、水道料金などの公共料金を2つ以上ひきおとしていれば、US$のチェックの発行手数料が無料。

93 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 05:13
>>92
クレジットカードの払い込みは対象外では?

電気、瓦斯、上下水道、みかか、国営放送のみ。

94 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 06:28
>>93
クレカの払い込み≠公共料金

95 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/22 18:02
UFJカードも遅ればせながらトラベルサービスを始めましたね。
UFJ-JCB会員だとJCB本体のと両方使えてちょっと便利。
https://www.ufjcard-service.com/

96 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/28 20:20
>>85
さらにTOP-Gの2枚持ちの最大の利点はVISAジャパングループのラウンジ利用と
DCトラベルデスクの海外・国内旅行のパッケージツアーの割引が
同時に使えるからいいよね。

97 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 23:00
セゾンカードのトラベルサービスがJTBになった理由って、こういう事だった。

JTB、販売チャネル強化で西友から旅行子会社「PTS」株式を80%譲り受け
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53880

98 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/05 14:10
旅行関連サービスという点では雨と茄子どちらがいいですか?

99 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/05 14:19
やったー!!無審査でVISAカードが作れた!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【無審査で200万円のクレジットカ−ド発行可能!!】
信用のおけるMASTER、VISAカードが無審査で作れます!!
国内MASTERカードは、30万円〜100万円の融資枠がほぼ可能!!
http://workup.gooside.com/947.html
国際VISAカードは、150万円のクレジット+50万円のショッピング可能!!
使用頻度・年数により、融資限度額は30万円〜500万円まで広がります!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


100 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/06 09:28
>>98
茄子は持ったことないけど雨はそれなりに英語使えてアメリカ中心に
旅行する場合でないとイマイチだった。

大部分の日本人にとっては経験的にはJCBが一番良いような気がする。
JCBトラベルの手配能力の高さ+各国のJCBプラザの便利さは侮れない。

・海外ホテル予約 (AMEX)
 高級ホテルを中心にキャンペーン価格の設定がよくある。これが利用できれば
 お得度が高い。オンライン予約なし。電話である程度条件を指定してホテルを
 探させた場合の対応力は私の経験の範囲ではひどいもの。扱えるホテルの数も
 少なく、ホテルをこちらで指名しても向こうにリストに無いと「自分で直接予約しろ」と
 そっけない。AMEXのHPに乗せてるホテルさえ検索できなかったことがある。

・海外ホテル予約 (JCB)
 海外ホテルのキャンペーンは少なめ。オンライン予約はあるが他のホテル予約
 サイトに比べて安い部屋が空いてることが少ない。しかし電話で条件を指定して
 探させた場合の対応はいつも満足いくもの。オンライン予約にのってないホテル
 でもきちんと探して手配してくれる。海外滞在中にその国のJCBプラザに電話して
 急なホテル手配も可能だった。

まぁ最近はホテル予約サイトの方が安くて便利になりつつある。ただ、カード会社
経由の予約でバウチャー使わず現地で支払いをする形態の場合、経験的には
部屋がアップグレードされる確率が高く、大きめのホテルでは顧客ヒストリーに個人
として名前が残るようで、同じホテルに何度か泊まる場合サービスが違ってくる。
値段くらべてあんまり変わらないようならカード会社経由で予約してます。


101 :100:03/10/06 09:55
つづき

・海外航空券予約(AMEX)
 オンライン予約無し、格安航空券も価格設定高め。ある程度条件を指定して
 探させた場合の対応はそこそこ。滞在国内での移動用の航空券単独の予約
 を依頼したが「できない」とそっけなく断られる。

・海外航空券予約(JCB)
 オンライン予約あり、格安航空券の価格設定は並。ある程度条件を指定して
 探させた場合の対応はかなり良し(というかこっちで指定した条件を多少アレンジ
 しての逆提案とかしてくれたこと何度もあり)。滞在国内での移動用の航空券
 単独での予約も予約だけはやってくれた(決済は航空会社で直接)。

単純な日程固定の単純往復なら最近は旅行サイトや航空会社のHPの方が
安くて便利。しかし、到達ルートや航空会社が幾つも選べて、さらに帰りの日程を
変更可能とか、ストップオーバーとかをからめるとどこのオンライン予約システム
も対応不可能になる。そういった場合は結局メールや電話での対応になる。
メールだけでの対応の所は時間がかかるので電話で相談できるところが良い。
AMEXは夜7時まで電話okだが土曜休み、JCBは5時までだが土曜もok。


102 :100:03/10/06 09:59
ってなわけで、他のカード会社の旅行デスクの利用経験あるかた、
情報お待ちしてます。


103 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/06 18:47
>>98
大茄子の海外に設置のデスクは、ニコスやジャックスと同じで
JTBだよ。

雨は>>100が書いている通り、英語と現地語の対応。
国内で旅館の手配を頼んだことあるけど、手配できる軒数が少ないし、
紹介のみはしてくれない。
ゴールドデスクができたから、今は改善されたかも。

104 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/07 04:16
面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/ 
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい


105 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/08 08:45
トラベルデスク

AMEX(緑) 9:00-18:00 土日祝休 (日本旅行)
AMEX(金) 9:00-18:00 日祝休  (日本旅行)
三井住友 9:00-17:30 無休  フリーダイヤル (近ツー)
JCB 9:00-17:00 日祝休
シティ 10:00-18:00 日祝休
セゾン 9:00-19:00 日祝休  (JTB)

あとはどんな感じ?



106 :105:03/10/08 08:59
私は普通のサラリーマンだし、女房は旅行の手配とか苦手なので
平日昼間しかやってないとこは問題外。なめてんのか、AMEX緑。
三井住友が便利。

AMEXは過去の手配情報を見ながら話をしてくれるので話が早い場合
もあった。「今回も夜行便をメインにお探ししますか?」みたいな感じ。
しかし、少し上の書き込みにもあるけど応用力はないな。

というわけでAMEXは解約して、現在はJCBを実験使用中。
あんまり大差なければ三井住友に戻る。


107 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/10 11:42
無審査カード発行ビジネスで稼ぎませんか?カード発行情報売買で1日3〜5万円稼いでいる方がいらっしゃいます。やり方は簡単!ネット、FAX、新聞広告、折込等で無審査カード発行情報を宣伝するだけ!反響率は想像を超えるほど問い合わせがきます!
不況の時代にブラック、破産者が無審査でお金を借りられる情報は売れて当たり前なのです!!詳しく内容を知りたい方は
http://workup.gooside.com/972.htmlご覧下さい!

108 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/12 22:36
>>105
SMCはトラベルデスクが無いので有名なのですが、いつ出来たのでしょうかね(W?

ニコスツアーデスク 10:00〜18:00(土・日・祝日休) 自社
ニコスハローデスク(海外の情報提供、各種手配) 10:00〜18:00(年中無休)
フリーダイアル JTB
オリコ旅行センター 9:30〜17:30(土・日・祝日定休) 子会社
ジャックストラベルデスク 10:00〜17:00(日曜・祝日休) JTB
OMCトラベルデスク 10:00〜19:00平日、10:00〜17:00/土・祝日 自社
しんきんトラベル 9:00〜17:30(土・日・祝日休) フリーダイアル 子会社
シティトラベル 10:00〜18:00(日・祝日休) JTB
DCトラベルデスク 9:00〜17:00 土・日・祝・年末年始休 JTB
JALカード海外個人旅行デスク 9:30〜17:30/土・日・祝・年末年始休 自社

109 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/16 17:14
>>108
脳内に存在するのでは?>>105の(W。

110 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/17 21:25
ANAカードのG会員向けのe-Wingラウンジって無くなっちゃったんだね。
久しぶりに羽田から乗ったけど、さっさとチェックインして損した。

111 :98:03/10/17 22:54
>>100〜109
みなさん、ありがとうございます。
趣味で海外旅行が多いのですが、先日一緒に行動した雨白ホルダーが
カードでホテル手配してて、なかなか便利そうだったので、
旅行向けにカード持つのもいいかなと思いまして。
雨白と雨金だったらサービスに差がついたりするんですかね?

あと、大茄子なんかのデスクがJTBというのはだめなんですか?
確かにJTBの海外デスクというのはあまりいい印象ないですけど。

112 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 01:07
>>110
夏には無くなったと思った。
ゴールド会員だと外ラウンジが使えるからイマイチ意義を感じなかった。

113 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 02:37
ラウンジって、ずーっと粘っていても良いの?

114 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 12:05
>>113
大抵のカード会社は、当日便の搭乗券か航空券が必要です。

115 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 12:18
>>114
空席待ちでは使えないということですかね?

116 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 12:24
>>84
UFJプレミオって年3千円でラウンジ使えるのか?
HPに書いてないぞ。


117 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 12:40
>>115
漏れの場合、空席待ちカードでも桶だったけど?

118 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 13:18
ラウンジのシャワーは、タオルや石けん持って行かないと駄目?

119 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 14:09
>>118
>ラウンジのシャワーは、タオルや石けん持って行かないと駄目?
ゴシゴシたおるを持っていると爽快でつ

120 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 15:18
>>119
普通のタオルや石鹸はあるからね。

121 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 21:03
>>118
タオルやドライヤー、髭剃りなどはあります。

122 :大エロホーケース:03/10/18 21:20
フッティー

123 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 22:43
>>116
お狗様プレミオV/MはYGのサービスが付帯です。
http://ufjcard.com/gold/main2.html#a05
Jはグランデ扱いでラウンジが使えないので要注意。

124 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 23:39
>>123
JCBは扱いが違うのか。
ありがと。

125 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 00:57
イオンカードって街中でラウンジサービスがあって、独自サービスなんだな。

実は良カードなのか?

126 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 01:00
>>125
え?どういうこと?

127 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 01:31
イオンカードって街中でラウンジサービスがあって、独自サービスなんだな。

実は良カードなのか?

128 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 01:33
>>126
JCBもあるけど、プラザ東京が国内発行カードの利用不可なので、海外限定。
イオンは国内でもラウンジあるから。

129 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 01:43
>>128
国内って東京だけじゃないのか?
しかもアクセス悪い使えないところに一箇所だけ。

130 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 01:52
>>125
大阪のワールドデスクは、ネットカフェになっていてイオンカード会員だと
30分無料。

131 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 03:03
>>129
JCBプラザ東京は表参道の駅の上のJCB本社の入っているビルにあるけど、
そんなに不便な場所か?
サービスデスクと同じ7階だけどさ。
http://plaza.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/tokyo.html

132 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 03:29
海外のラウンジが利用できるカードで、年会費が一番安いのはどのカード?

133 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 05:28
>>131
プラザが土日休んでどうするよ。

134 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 14:58
>>108-109

ミツイスミトモのそれは、プラチナカードの分なのでは。
プラチナとゴールドのサービスちがうから、、、、。


135 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 16:08
>>133
JCBプラザって土日・休日休みじゃないの?

136 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 16:17
こういうスレがあったよ

【一般カードは】空港ラウンジってどうよ【立入禁止】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1066285877/l50

137 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 16:57
>>136
そのスレは釣りでしょ?
大茄子は一般カードでもラウンジ無料で使えるよ、専用ラウンジの所もあるし。

138 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/19 19:31
大体空港ラウンジって有料待合室がゴールド会員だと無料利用できるだけで、
一般会員でも入れるよ。

139 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/20 00:53
私は
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part44
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1065593131/759
書き込みをしたものでございます

このようなスレがあるとは知らず失礼しました

さて、ココならばお教えいただけるかと
ワラを掴む気持ちで伺いました

現在の構成は、私と女房と友人1名です
私:A金 D平 J金 SMC金VM
です 女房はJとV&Mの家族会員です
友人はラウンジを使えるカードを持っていないらしいです

今ところは
・ラウンジ体験初めてなのやさしくしてね
 「IASS Executive Lounge 1」にいこうかと思います(これしかないか)
 茄子は同行者2名まで無料なのですが、飲み物が1杯のみです
 しかし、雨とJがソフトドリンク フリーです
 どのように組み合わせるべきか・・・
しか、出ていません
私にとってはせっかくの機会、是非とも生かせる手法を
御教示ください お願いします
 

140 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/20 01:01
成田 IASS だと、ドリンク2杯飲もうとは思いません…。そこまでゆっくり構え
られる場所じゃない。

141 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/20 01:56
>>140
ありがとうございます

当方は貧乏人なので「タダならいったれ」でやれるかどうか
とりあえず、アルコールきぼんぬでいきます

予定ではやたら早くつくことになりそうで「ヒマ」なのです

さてさて、国内はいいとして
現地「上海」でどうしよう
特に期待しているのは、雨「オーバーシーアシスト」です
なんか24小時対応らしいです。でも、どこにあるんですか?昭南市ですか?
他は土日やってないやら夜はお休み うーん


142 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/20 02:07
>>141
>特に期待しているのは、雨「オーバーシーアシスト」です
>なんか24小時対応らしいです。でも、どこにあるんですか?昭南市ですか?
電話によるサービスでしょう…。困った現場に係員が飛んでくるわけじゃないっす。

143 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/20 02:21
あ、書き忘れ
上海のプリペイドSIMはあります
あとは有効化処理するんでしたか・・・いかん 後で説明書よまねば

係員がいようがいまいが
連絡が取れるのは嬉しいかなぁと 考えております

困ったときって、土日祝関係無しにくるです

たとえば
「あ〜和平飯店のジジイ音楽団がいる あそこ いきたいなぁ・・・」
と1900時あたりに思ったら
茄子もJも何かしてくれるのでしょうか?
もしかして飴なら・・・

いかん「V」を忘れてらぁ・・・まぁ、結果に異常は出ないが

どないざんしょ せっかくの機会です


144 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/20 02:26
リクエストしたが最後、きちんと対応してくれるのでは…。

「予約取れました!21時から4名様、お一人様8万円の合計32万円になりますので、
これはカードからご請求させて頂きます…」

145 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/20 02:45
>>144
きゃぁ〜 いやぁ〜
そんなゼニあったら飴白金しとるわい(w

それよりも現地ガイドを張り付きで手配したほうが安い

ゼニさえはらえばじゃぁ おもしろくないでしょ?
会費をいかに使い倒すか そこを 是非ともお伺いしたいのです

通常料金以外の手配料などの別途料金のかからない使いかたを希望します


146 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/20 08:34
>>143
JCBプラザならやってくれそうな気がする。香港のプラザではそういったこと親切に
対応してくれた。

レストランと観光バスツアーとマッサージを紹介してもらいに夫婦でプラザに立ち寄った
のだが、そういった資料や普通に日本で売ってるガイドブックとかが沢山おいてあって、
自分で調べたり、相談したりできたよ。全体的に高めの店ばかりだけど、貧乏サラリー
マンの許容範囲だったわ。無料で座ってお茶のめるし空港ラウンジより実用的だった。

ぜひとも各社のサービスを使い倒してレポートしてくださいw


147 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/21 00:53
>>135
原則休みでち。

148 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/21 01:09
★★無審査クレジットカ−ド200万まで融資OK★★
ブラック、多重債務者でも借りられるクレジットカ−ド

http://www.okanemouke.net/qsai/y1340.html

海外の金融機関を活用しVISA、MASTER付きの
安心できるクレジットカ−ドの発行が可能です。
日本ではブラック、多重債務があっても海外に行くと日
本人は新規(ホワイト)扱いになり申込発行が可能にな
るわけです。今回は発行のノウハウ等がある業者がサポ
−トして頂けるので安心できます!

149 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/21 02:37
上海のJCBプラザに行く時間はとれそうにないでつ(泣

まぁ手配は電話でやってもらう予定
王宝和酒店のJCB上海蟹ランチは期待age

今回の旅行は手配なので、デポジットといういみで
ホテルでカードを要求されるはずです

何を出しましょうか?

雨金か平茄子を考えています
う〜んせめて白金だったらいいのですが
ネタに9万は出せない貧乏人なのです


150 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/21 06:03
>>149
日本人ならJ出せ。
漏れは黒茄子も雨もあるが、海外ではJがメイン。
自国の国際ブランドを使えるのはヤンキーか日本人だけ。

151 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/21 07:58
>>151
俺もJCBプラザに恩があるのでまずはJCBを出してみるようにしてる。
ステッカー無くても実は使えるってことがよくあるので驚く。

152 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/21 22:59
ありがとうございます
まさかJCBのお声がかかるとは思いませんでしたが
それで行きます

あと少しで上海か・・・楽しみ楽しみ

とりあえず、今のところは
・空港ラウンジ突撃
 はたしてDQNの巣窟になっているのか?
 私は茄子 女房はJ 友人は私の同行者で入域します
 同じラウンジでどのようにカードごとのサービスを分けているのか?見てみます
・ホテルチェックイン
 デポジットを要求されたらJCBを提示
・JCBパンフレットから
 上海蟹ランチと足ツボマッサージを予約して行く
 JCBプラザに電話するのは日本語だか、レストランについたら
 どのように「予約したもの」であることを伝えるのか?
 ちなみに私は上海語も普通語も話せません
・決済には
 AMEX>JCB>茄子>現金 を使います
 雨はポイントターボなので優先順位が上がっています
 ちなみにSMC−V&Mは非常時以外の決済利用は禁止

153 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 00:37
そういえば海外旅行の際には現地で雨でキャッシングが一番レートがいいという神話があるが、本当のところどうなんですかね。

154 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 01:24
>>152
>>どのように「予約したもの」であることを伝えるのか?

My name is 年収400万台勤続13年ヒラ、I have a reservation.
でいいと思われ。

155 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 03:10
★★無審査クレジットカ−ド200万まで融資OK★★
ブラック、多重債務者でも借りられるクレジットカ−ド

http://www.okanemouke.net/qsai/y1340.html

海外の金融機関を活用しVISA、MASTER付きの
安心できるクレジットカ−ドの発行が可能です。
日本ではブラック、多重債務があっても海外に行くと日
本人は新規(ホワイト)扱いになり申込発行が可能にな
るわけです。今回は発行のノウハウ等がある業者がサポ
−トして頂けるので安心できます!

156 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/22 20:31
>>153 さん
ありがとうございます
企画案がひとつできました
・ATMでキャッシング
 ADJMVの5枚で各100元(約\1500)づつキャッシング
 危惧するべきなのは
 「ATMの前でカードをとっかえひっかえして金を引き出す」
 という、怪しさ満点の行動をどう見られるかです

>>154 さん
しくしく、英語もダメダメです・・・
中学校のときに10段階で1を取るという「健常者」では困難なことを
やったくらいに英語はできません(ちなみに欠席はほぼ無しです)
まぁなんとかなるでしょ〜
でも、できるかな・・・
まいね〜むいづ ** あいはヴあ りざべーしょん・・・ 不安だ

157 :道(´・ω・`)民:03/10/23 01:16
>>156
上海は知らないけど、大陸だと英語は高級なところしか通じないかと。
寧ろ紙と鉛筆。我是年収400万 在預約,,<適当

158 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/23 18:18
>>156
気を付けていってらっしゃい。

気が向いたら帰国後報告よろしこ。

159 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/23 19:56
来週火曜日発なのでまだまだ企画キボンヌ

カードリストラ予定なので、
ココまでそろうのは今回までかと

でも、企画きぼんぬ といっても
<<< 旅行保険適用は勘弁してくれ >>>

死にたくないし、紛失したくないから・・・


160 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 22:08
>>159
別に死亡保障でなくても、疾病も傷害もあるよ。
まあ、保険ネタは動産保険あたりが手ごろだとは思うが。

161 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/10/28 15:26
成田空港のカードラウンジより書き込み

平茄子をつかって、私と女房と友人で入る
1台ネットの端末あり

ドリンクはソフトドリンクのみが見受けられる
セルフサービスである
したがって、茄子でも何杯でも飲めそうな予感

ラウンジ内は平静
爆睡者1名


162 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 08:53
>>161
気を付けていってらっしゃい(^^)/~

163 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 12:22
>>153
でも雨は、海外ではATMの台数が圧倒的に少ない。
日本だと郵便局が使えるから、台数的には見劣りしないのに。

164 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 17:25
>>163
飴が最も使いモノになる国は日本だから…。

飴は海外トラベルデスクも英語対応だしね。

165 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 00:34
>>157
上海は日本よりはよっぽど英語が通じるよ。

166 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 01:58
ところで、最近カードラウンジって禁煙になってきてない?
ロビーなら喫煙所があるし、茶店もタバコが吸えるけど。

167 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 12:24
>>166
羽田の南・北は全席禁煙になったな。

168 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 12:28
海外発行のゴールドやプラチナで、日本の空港のラウンジ使えるのかな?

169 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 12:42
>>168
JCBなら海外発行でも使えるんじゃない?
階級を海外で出しているとは聞かないから、ゴールドしかないけど。

170 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 15:19
>>168
VISAはプラチナでもダメ。

171 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 22:35
>>168
有料でよければ使えるよ、ほとんどがカード払い可能。

172 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 22:41
3890円

173 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 09:26
>>172
そんなしない、高くて1000円ぐらい。

174 ::03/10/31 10:23
禁煙歓迎。

175 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 11:10
>>171
福岡空港ラウンジ利用料、カード払いできなかった(w
ニコニコ現金払い400円也

ゴールドカードラウンジなのにカード払いできないとは、さすがにワロタ。


176 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 18:11
>>166
由々しき事態だよ。
ロビーや搭乗口では喫煙所以外禁煙になって、カードラウンジは喫煙者の
ラストリゾートの一つなのに。

177 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/31 23:00
NRTのIASSもタバコが駄目になったね。

178 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 00:29
ジャックスゴールドってラウンジ使えるのに、偽スレでは使えないことにされて
いるな。

単にサイトに書いていないだけなのに。



179 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 17:53
昨日新広島でつかったけど、禁煙だったよ。

180 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 19:17
>>175
くつろぎTimeはカード専用ラウンジではなく、単に有料ラウンジですけど?

181 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 00:55
到着時もラウンジ使えるんだね。

羽田でバス待ちの間使わせてもらいました。

182 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 03:32
>>181
搭乗券の半券がいるけどね。

183 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 04:26
>>180
知ってるけど?


184 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 14:14
>>183
>>180>>175がFUKのラウンジをゴールドカードラウンジと書いているから、
有料ラウンジの無料利用だってことをいいたいんじゃないの?

185 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 18:27
帰宅しました

書きたいこと山ほどあり
JCBについては 毀誉褒貶となります
・・・というよりも 他のカードは出る幕無しだった

しかし、つかれた・・・

186 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 18:42
>>184
言葉遊びっていうか揚げ足取りやってるだけに見えます。


187 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 19:22
>>185
無事の帰着おめ。

とりあえず休んでから、気が向いたらカキコをきぼんぬ。

188 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 20:36
テツは熱いうちに乗れ・・・じゃなくて 記憶が鮮明のうちに書き込みを
この板に迷い込んだせいでADJMVストレートになり
しかも、ちょうど上海へ旅行 では、カードを使ってみよう!と思い立ちました

ただ、カードをバンバン使える土地柄ではないことから、どこまでできるか・・・
基本方針としては、
決済は雨金(ポイントターボ)
サービスはJ金(やはり日本のカード)
Dは携帯予備、VMはホテルに留置

189 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 20:45
【1日目】
成田空港までの乗車券2名分購入 グリーン券は友人が手配
雨金で決済。以前に定期券の購入で利用規制?に引っかかったので不安であったが、支障なく購入 A-\4420

成田空港に到着。肩が痛い。薬局にてサロンパスとフィルムを購入。空港だけあってスムーズ A-\2656

カードラウンジ体験のためIASSラウンジへ行く
茄子が同行者2名無料なので、茄子を提示する。
書き込みを見ると、あまり良い環境ではないということだったので、どのような状況なのかと
不安半分、期待半分で入室
部屋は意外に狭いが、DQNな客はおらず、2名がネット端末の前 1名が爆睡
ほどなくネット端末が空いたので利用してみた。端末は1台 無料で利用が出来る。
飲料はセルフサービスであり、カウンターにドリンクサーバがあった。
特にカードごとの利用制限は無く、フリードリンク状態。本来ならば茄子は1杯だけだったような・・・
環境は良かった。しかし、出国手続きの前の利用なので、あまり意味が無いような気がする。

なお、出国手続き後のフロアのいたるところにネットの端末がある。10分100円

搭乗がはじまるまでの間、免税店を散策
雑誌を買おうかと思ったが欲しい雑誌が無く断念(消費税の取扱を見たかった)
小腹がすいたのでお茶 A-\1900

深夜、肩が痛く七転八倒(誇大広告)
眠れぬ夜をすごす

190 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 21:20
1日目追補
ホテル着 デポジットにカードを要求される。友人がJCBを出した。カード売上票の裏にサイン
後日チェックアウトしたとき見たのだが、デポジットの売上表の額は200元だった
こんだけなら現金で預託したらぁ ぼけぇ

【2日目】
ぼんやりと空が明るくなってきた

肩が痛い ろくに眠れない
腫れは無いので、おそらく単に筋肉痛であろうが・・・サロンパスも効いているのか効いていないのか

不安である・・・

ふと眼をやると赤い表紙の「JCB SHOPPING&DINIG PASSPORT」があった
旅行を楽しみに来たのであってネタを拾いに来たわけではない
こんなサービスを使うなんて・・・逡巡した・・・

結局・・・電話しました。
「肩に痛みがあり眠れない。腫れが無いので恐らくは筋肉痛と思われるがアドバイスをいただけないでしょうか?」
まず、応対の方が出て内容を聞いてくれて、折り返し電話をもらうこととなった
健康相談であるので、ありきたりな回答でありましたが、鎮痛剤のこともありました
困ったときのアドバイスは非常に助かります。痛みはあるものの、不安が取り除かれ気持ちが楽になりました。

あちらこちら観光や食事するも現金で決済
夕食 燕雲楼 北京ダックやナマコの夕食を・・・なんと速攻ラストオーダー
ゆっくり食えない(泣)残りをパックにつめてホテルで酒のアテにする A-RMB289

【3日目】
まだ肩が痛い・・・
あちらこちらと観光 しかし、カードは怖くて使えない&使うような額ではない
夜、全聚徳でまた北京ダック 友人がJCBで決済。ある程度有名店でないと、カード決済を避けている
心理的な問題だろう

191 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 21:27
【2日目】追補
上海書城でCD購入
 女子12楽坊のCDなど5件 A-RMB194
 辛亥革命時期貨幣 A-RMB190
日本のCD屋で購入するのと全く変わらない
そう、サインを見ないのも日本と同じ・・・
いいのか?それで?


192 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 21:42
【4日目】
昼食後 ちょいと観光した後で、JCBプラザへ行く
禿げしい期待を胸に花園飯店へ
2人の女性担当者が電話応対に忙しいだけで、他の来訪者はいない
カードの提示をし、担当者はガチャコで記録をとった
ソファーに座り一息つくと、お茶をサービスしてくれた

実行したのは
・日本語フォントを表示できる端末機を置いたネットカフェについて
 上海のネットカフェについてのプリントをくれた
 ネットカフェはあるが日本語表示は出来ないとのこと
・本日の夕食
 小南国大酒店を勧められた。有名店らしい。予約を取ってもらった
・あしもみ〜〜〜
 足もみマッサージを予約(JCBで88元)
・かに!!!
 翌日の昼食に王宝和酒家の「JCBランチセット」を予約

予約をしてもらったら、予約の内容を書いたシートをもらった
コレを提示するとOK!! これなら大丈夫・・・のはずだった・・・

193 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 21:50
うーん、…の後の展開が無性に気になる。

194 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 21:54
【4日目 続き】
夕食の小南国へ向かう。タクシーがつかまらなくてあせる。
現地に到着。なかなかよさげなレストラン。
日本じゃこんなようなレストランは、私の収入では入れない

入り口の小姐にJCBプラザで受け取った予約票を提示
黒服小姐が「なんじゃぁこりゃ?」というようなそぶり
席票をみたりなんだり・・・もしかして入っていないの?予約消えた?
何のことは無い
私の名前を聞き間違えていたらしい・・・予約の電話を脇から聞いていたが
あれで間違えるとは・・・小南国の予約担当は相当のDQNかJCBに話しなぞ聞いていないのかのどちらかだ
(JCBの担当者がローマ字1文字1文字復唱して確認を2回していたのを聞いていた)
まぁ何とかなった。友人のカードで決済

夕食後ホテルで休んで、足もみ
これは期待していました。揉んでもらって友人のカードで決済して店を出るまでは、なんの変化も無かったが
歩いていると妙に足が軽い。歩きつかれていたのに すっかり良くなった。
肩の痛みもやわらいだ

もう、JCB様々 もう足を向けて寝れません・・・本当にそう思いました
友人も「今まで何で行かなかったんだ」と反省しきり

195 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 22:04
【5日目】
実質コレが最終日
翌日は0630時出発

前日JCBプラザで予約を入れた王宝和酒家へ行く
「JCBランチセット」を予約してある
例によって予約票を提示して食事堪能
上海蟹初体験 結構うまいし、なによりコースなので
慣れないメニューで疲れること無し
食事を楽しむことに集中できる
このようなセットメニューがほかの加盟店にもあればとおもう

前日夜に、本日の夕食については、ゴージャスに行きたいと思っていた
また、JCBの「JCB SHOPPING&DINIG PASSPORT」から選ぶこと
で、海鴎舫を選択した。

上海最後の食事 最大の期待を胸にしていた
そして、JCBプラザでもらった割引券(15%引き)もあった

・・・不愉快な事態になるなんて思いもせずに・・・

196 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 22:19
4日目補足訂正
訂正前:友人も「今まで何で行かなかったんだ」と反省しきり
訂正後:友人も「今まで何でJCBプラザに行かなかったんだ」と反省しきり

【5日目 続き】
上海最後の夜の食事は「海鴎舫」である
外難の反対側の浦東にあるレストランである
「JCB SHOPPING&DINIG PASSPORT」には・・・景色が良いとありましたが、景色は見えません
まぁ、見える席もあるのでしょう
小姐も勤勉 メニューは全品写真付で見やすい&選びやすい
値段は高いが、日本に比べりゃぁたいしたこと無い

JCB割引券を提示
小姐が「なにこれ?」の状態
黒服小姐がきて見るが「なにこれ?」の状態
あちらこちら・・・「なんじゃこりゃ」

いや別に割引があるから来たんではないのですが・・・
なんとか通ったようだ

食べると ウマイ
最後の夕食は大成功!!!
もう、酔いも回った 腹もいっぱい
明日は朝が早い

さて帰るか・・・チェック!!
・・・続きますよ

197 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 22:25
【5日目 また続く】
勘定が来た
なかなかイイ値段 一番高い食事だった
勘定尻は確かに15%OFFになっている

さて、JCBカードを使った
ただ、なんとなく・・・カードを渡したくなかったので、収銀台まで行く
収銀員がカードを通すが・・・なにやらトラブル
このカードは使えない・・・

な・なぬぅ・・・

じゃぁ他のカード・・・アメックス提示

収銀員はたぶんこう言ったであろう
「JCBカードで決済が条件だ」

そりゃそうだ・・・

結局は女房のカードで切り抜けたが
・・・言いたいぞ JCBには・・・
・・・小一時間問い詰めたいぞ・・・

198 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 22:40
【あとがき 1】

最後の夕食の状況は
まさしく にっちもさっちも行かない状況である

女房のカードで切り抜けられたが
それがなかったらどうするべきなのか?

カードの割引券を使ったがために、他の決済手段が使えず
なおかつ土曜日夜なのでサポートは無し
日本の電話番号にかけたところで、この状況は「紛失・盗難」ではない

今回はプライベートでかおかつ女房も友人もJCBを持っていたので、解決できたが
もし、接待などで使っていたり、他のJCBカードを持っていなければ
また、勘定を切りなおして貰う方法もあるけど
たとえば王宝和酒楼のJCBランチのように、専用メニューで伝票の切りなおしも出来ないような状況だったら
もう、どうしようもない

ほんのはした金で、決済のために女房の助けを借りざるを得ない状況に叩き込まれた

おもった、アメックスなら24時間デスクがやっている
東アジアならシンガポールのオーバーシーズアシストもある
しかも、フリーダイヤル以外の番号もカードに書かれている

対してJCBは9時〜5時土日休
カードに書かれている番号はフリーダイヤルで国外からはかけられない

199 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 22:58
すみません
JCBプラザと書くべきところを誤ってJCBデスクと書いていました
ごめんなさい

【あとがき 2】
JCBは、JCBプラザとパンフレットや割引券などの優待は非常に良い
しかし、トラブルに陥ったとき、どうしようもなくなる
予約や割引券を利用した場合は、当然ながら他の決済手段を利用できない
このような場合は、オーソリセンタに連絡すればいいのか?
紛失・盗難以外は受付しないと言っているし
カードが使えなくて困っているのに・・・

JCBプラザはなかなか良かった
予約にしてもなんにしてもである
でもね、インターネットの状況をプリントにしておいてあるくらいだから
日本語のネット環境の需要は大きいことは理解しているのは間違えないはず
だったらプリント作る前に端末を置くことを考えられないのか?
当然有料であっていいし、JCBプラザとしても業務でネットは使うでしょう
日本語ネット環境の需要があるのに「没有」を御丁寧にプリントするだけは どうかと思います

王宝和のJCBランチは非常に良かった
というよりも、お勧めセットによって、メニューを見ずに食事を楽しめる
これは非常によいサービスです。
他の加盟店様にも提案していくと より高い顧客満足が得られると考えます

200 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 23:21
>>199
ハワイのJCBプラザにはインターネットの端末あるのにね。
海外ではやっぱり雨なのかな。
漏れもM以外は全部餅だけど、特にファンなのはJ、茄子。
でも黒茄子って海外で意味ないよなぁ(w

帰国乙です。

201 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/02 23:23
>>199
決済が通らないのだから、オーソリに電話してもらうべき(っつーか店側がするべき)だね。
漏れもイギリスでJが通らなかったことあったけど、速効東京に電話したら回線状況が
悪かったのではないでしょうか?と言われた。東京に電話してもイイと思うよ。

202 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 23:29
>>201
冷静に考えると、御指摘の通りオーソリセンタだろうと思います
・・・はぁ・・・もちついて考えればよかったのに・・・
言われた文言をそのまんまで「紛失・盗難」以外は受けてくれないかと思って・・・

もっと よくよく考えると
上海JCBプラザの番号にかけて、留守電テープにはいっているオーソリセンタの番号に掛ければよかった
でも、こういう状況は国内でも海外でも同じだし
デスクは24時間ではないのであるから、サービスガイドや海外旅行前読ん得ブックに盛り込んで欲しいと思う

203 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 23:34
>>200
茄子も少なくとも国内のデスクは24時間だから
話だけは聞いてくれそうです
私自身が、茄子入りたてなので・・・

いま、改めてADJのカードの裏を見ています

雨と茄子はフリーダイヤルと通常番号が分かりやすく併記されています
それに24時間
対してJはフリーダイヤルのみ・・・あっ小さく通常番号がかいてあるけど
この番号 なんじゃら? 番号刻印でみえづらい

でも、実際使ってみると雨は雨で使えないかもしれないし
実際JCBをつかったからこそ目に付いてしまったこと
使っていなければわからないこと

204 :200=201:03/11/02 23:35
>>202
そうだね。やっぱり海外は雨なのかね…
漏れは保険用に緑を保持してまつ。。。

ちなみに東京へは当然コレクトコールで掛けました(w

205 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/02 23:49
【追補】
JCBを出すべきなのに間違えてAMEXを出した場合
JCBプラザで予約なりJCB割引を使っているのに現金や他のカードをだしたら
収銀台ではねられました

・・・収銀員 意外にマジメです・・・



206 :200=201:03/11/02 23:51
英語は通じた?

207 :愛子:03/11/03 00:00
ttp://aiko.fam.cx/

208 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/03 00:07
なんかチャット状態(w

英語は通じたり通じなかったり
そもそも私自体 英語は使えません

10段階評価で1を取るという人間です

とりあえず一般店員は「めにゅー、どりんく」などの単純な単語すらも通じないことがあります
黒服などの偉そうな制服の店員は英語が通じます

また、2年前には無かったことが・・・
上海人 人の話し聞いちゃいねぇよぉ
前回に言ったときには身振り手振りでなんとかなったが
今回は 小ばかにしたようにOKOKといって 全然違う回答を平然としやがる


209 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/03 07:05
>>208
お帰りなさい&カキコお疲れ。

オーソリが通らない時の交渉を、英語と中国語がほとんどできない人が
上海でするのは、ほぼ不可能。旅行用辞書にそんな例文ないし。

やはり、海外旅行には予備のカードはぜひ必要ということですね。

210 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/03 10:05
>>209

>やはり、海外旅行には予備のカードはぜひ必要ということですね。

旅行の際にはカードは複数必要です
今回のことで非常に良く分かりました

でも、カードを複数持っていても
割引券を使っていた場合には他の決済手段を利用できなかったということ
ある意味、割引券はリスクがあるということを勉強しました

211 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/05 19:20
>>208
今や日本の大都市に勝るとも劣らない大都市だもの、上海って。

212 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 21:32
>>211
列車で10分も走れば田園地帯ですが。


213 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/06 22:21
上海最後のディナーでの「不愉快な事象」を含む
今回の旅行でのJCBのサービスについてJCBに問い合わせしました

要旨は以下の通り
但し、これは私の主観での認識であります

・JCBプラザよくやってんじゃん
・メディカルなんちゃら たすかったよん
回答:ほめてくれて ありがd

・割引券を使っているときにJCBカードが使えなかった場合の対処
回答:
今回については正直すまんかった
機械上のトラブルらしい
とりあえず「盗難・紛失」ではないけどオーソリに連絡汁
解決できるかどうかは分からないけど出来る限り「努力」する


私は今回の旅行で対処を検討中
 JCBは金の必要なし
 解約は、日本のブランドということもあり1年間猶予する
 「サブ」から「準サブ」へ格下げ
 「金」から「ヒラorグランデ」に格下げ
現在稟審中

理由
「雨」以上に金とヒラ等との差が無い

214 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 22:35
>>213
海鴎舫での「不愉快な事象」はちょっと気づかないトラブルでとても参考になったよ。
私はJCB愛用者なので、サブのJCBをセゾンとかで作ってJCB 2枚持ち予定。

215 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/06 22:37
参考になった方がいたことに救われます

ネタが役に立ったと(w

216 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 23:17
飲食店でのJCBセットメニューは増やして欲しいなぁ。
外国語の不得手な日本人には、さくっと注文できてとっても便利。
店側にも日本人客が増えるだろうから利益アップになるだろうし。

217 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/07 22:10
>>216
激しく同意
前半はメニューの解読も面白かったけど
後半は疲れてきた

218 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/08 11:32
>>211
もともと租界だった支那

219 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/08 12:42
>>213
>「雨」以上に金とヒラ等との差が無い
ていうか、JCBの場合年会費の違いは保険代デソ

220 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/09 00:02
JCBの未確定請求を見た
「CNY」???なんじゃら・・・

ああ、人民元のこと?

普通こう表記するのですか?
RMBとばかりおもっていました

ちなみに
JCB:402.000(CNY) 13.67700 1回
雨:289.00 RENMINBI

でした

逆なら激しくなっとくしていました
CNY=CHINA-YUAN
だろうから・・・


221 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/13 23:16
>>220
China-Yuanで正解です、Yenと語源は一緒らしい。

222 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/14 00:29
>>221
まぁ「円・圓・元」の呼称の歴史をやりだしたら
きりが無いし 激しく板違いな深い話になりますので割愛します

元=YUAN
人民幣=RENMINBI
なだけなのですが

英語圏の「AMEX」が「人民幣」で
日本の「JCB」が「china元」
というところを面白く感じた次第で
(ああ、漢字でもカタカナでも書きたいネェCHINA)


223 :道(´・ω・`)民:03/11/16 23:30
年収さん乙。ってクレカネタの多い旅行楽しそうでいいなぁ....
俺も殆ど入れ替わりでほんのちょっと広州に行ったけど、クレカネタない....
そう言えば俺も「このカード使えない」って二度言われた。単に海外発行使用不可
だと解釈して現金で払った。二度ともRMB100以下だったし(笑)

224 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 00:31
>>218
上海は租界があったが、中国全土に租界があった訳ではない。

225 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 00:33
>>224
租界だった支那=(上海は)租界だったしな

226 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 11:38
>>222
キリがないところ横槍すまんが、半島の「WON」も「円・圓・元」から
来てるんだよね?

227 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/11/18 21:13
>>226
はい さようです

うろ覚えですが
元(YUAN)
  =何個とか何単位という意味がある(らしい)
圓(YEN,YUAN)
  =元と同音 メキシコ銀などの西洋銀幣が丸いこともあり
   通貨単位や「ドル」の訳語として使用される
   英領香港造幣局が「圓」表示の銀幣を鋳造したことも
   東亜で「圓」がはやった一因と思われ
   ちなみに江戸末期日本においては、知識人を中心に
   「両」を「圓」と表記することがはやっていたとの記録あり
   維新後新政府は当初「元」を通貨単位にする方向であったが
   そろばんで「〜なり」と言うときに「〜げんなり」となってしまい
   元勲一同「げんなり」となったため、突如「圓」を採用
   (いや 8割がた本当だ)
圜(won)
  =中国も「圓」、日本も「圓」(ry

問題は、「圓」はウリナラ発祥ニダといつ言い出すか


228 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 21:28
JALツアーズのツアー代金を
セゾン(ポイント4倍=100円4マイル)
JALカード(5%引き)
の、どちらで払うべきだろうか?

229 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 21:38
>>227
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

日本は新通貨単位「モナー」にしようよ。

230 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/19 10:53
1モナー=10ギコ
1ギコ=10しぃ
1しぃ=10ぞぬ

……

231 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 14:09
>>228
マイル特約店のe-travelでショッピングマイル倍付け、5%引きが最強。
JALカード契約店でJAL国際枠を使うので、枠も安心だよ。
http://www.jalcard.co.jp/milenet/partner/e-tra.html

232 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 17:17
アメックスゴールドを持っていますが、成田空港ではラウンジが使えますか?
子供の同伴は可能でしょうか?

233 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/29 17:17
>>232
雨金までは、同伴は駄目だったと思った

234 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 00:34
>>231
T1,T2のIASSラウンジが利用可能。同伴は有料但し小学生までの子供は同伴
無料、家族会員は同伴扱いではなく無料。

235 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 18:57
>>234
餓鬼の同伴無料って、なんか納得いかないな。

236 ::03/12/01 19:06
>>235
同意する。ガキを優遇する必要はまったくない。

237 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 19:53
つか、空港ラウンジの件って、雨に聞かないと出てこない話題なんだけどな
傘センセーはwebに調査結果載せてるけど、本来は雨がやるべきだよな


238 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 23:23
>>231
イートラベルで倍付けになるのは
国際線の搭乗券だけじゃないの?

239 :年収400万台勤続13年ヒラ:03/12/02 01:12
空港ラウンジについては
先のレスで書きましたが

正直申し上げると
 ゼ ニ を 払 っ て ま で 
 行 く 必 要 性 は 無 い

ついでなら面白い
でも千円払うなら他に使い道があろう

240 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 18:09
この前KIX使ったんだけど、ラウンジが広くてイイッ。

241 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/07 18:44
>>237
お得意のシークレットのサービスの一つってこったな。

242 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 04:12
雨G持ちです。
関空のラウンジはどこが使えるか知っていますか?

243 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 00:05
>>242
http://michelin.web.infoseek.co.jp/service5/card52.htm

244 :242:03/12/13 00:22
>>243
ありがとうございます^^

245 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 23:02
>>243
笠のサイトの直リンは止めた方がいいよ。
リファラを分析して、ひろゆきに抗議のメールを送りつけるらしいから。

246 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 00:08
済みません。
ひろゆきさんて誰ですか?


247 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 00:09
闇金の帝王だす

248 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:10
おーこわ

249 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 11:21
やがて重ねるage
by高橋真梨子

250 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 20:49
雅子さまは、お目出度でしょう。

うまくカムフラージュを考えたものです。

251 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 04:30
雅子タン

252 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/21 15:52
>>246
釣り?一応念のため http://info.2ch.net/guide/faq.html#A2

253 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 00:06
やがて重ねるage
by高橋真梨子

254 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/23 15:29
年末の旅行でラウンジを使いたいのですか、到着時も使えるのでしょうか?

到着とバス出発の間に時間があるので。

255 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 13:10
やがて重ねるage
by高橋真梨子

256 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/24 19:09
>>254
カード会社によりけりですが、大体は搭乗券の半券があれば使えます。

257 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 12:22
>>256
ありがとうございます、帰りにラウンジに入るまで搭乗券はとっておきます。

258 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/27 07:37
ゴールドの家族カードでもラウンジは使えるの?
同伴条件も本人と同じなの?

259 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/27 07:45
雅子とその旦那、子供

すべてきもい。

260 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/27 15:54
>>258
>>259が書いてある人以外でも、カードによりけりですが本人会員と同条件で
同伴できますよ。

261 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/27 22:10
>>258
人数が決まっていたり有料だったりする場合もある

262 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/29 01:52
質問させてください。

羽田のアルカディアのサービスは、
雨のコーポレートでもOKって本当ですか?

263 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/30 22:01
>>262
お前が試せ。
ちなみに成田のIASSだと雨コーポレートはダメって言われた。

264 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/31 19:06
>>263
えー、大茄子のコーポはラウンジ大丈夫なのに。

265 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/31 22:55
セゾ雨でもアルカイダ使えるの?

266 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 08:27
>>265
クレディセゾンと国際テロ組織アルカイダの間には、直接の関係はないんじゃない?

267 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 16:30
YOKのSky Loungeはなんとカード一切不可だった、600円払っちゃったよ。


268 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 16:35
>>265
×

269 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 16:49
>>265
プロパーセゾンとアメセゾンの二枚だしの時だけ使えまつ

270 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 16:49
二枚だしって云うテがあったのか。

271 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 16:51
ラウンジがらみでは複数枚出しは
もはや常識

272 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 16:53
知らんかった

273 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 16:53
羽田は行くときに使えるんだよね?

274 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/01 17:14
セゾン+セゾン雨=雨

275 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/02 00:06
>>267
カード払いはできるんでしょ?

276 :267:04/01/04 12:28
>>275
カード払い自体不可の、FUK方式。

277 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 12:44
帰省の際、羽田のラウンジを使ったけど、芋の子を洗う状態でタバコも吸えず
最悪だった。

278 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 15:57
>>277
なんか、どこも禁煙になってない?まだ吸える所ある?

279 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/11 16:00
人が利用する時期にしか旅行できないなら
文句を言うな。

280 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/19 14:36
>>279
一般ロビーが込んでいるから利用価値があるのに、
ラウンジも避難所ではなぁ。

281 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/19 14:48
>>279
一般ロビーが込んでいるから利用価値があるのに、
ラウンジも避難所ではなぁ。

282 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/27 08:06
>>280
平日朝の出発ラッシュの頃も避難所というか、配給所だけど?

283 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 16:13
>>282
確かに平日朝の羽田は酷い。

284 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/08 18:28
カードラウンジだけでなく、ついにさくらラウンジとJALラウンジも全面禁煙に。

土曜日に送ってきたマイルのサマリーの付いているJMB Flashに書いてあった。

285 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/09 08:09
>>284
機内で吸えないから、空港で吸いたいのに。。。
結局普通の待合ロビーが最後の砦か。

286 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/13 22:30
>>285
羽田だと囲われた金魚鉢みたいな所だな。

287 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 15:39
>>285
いまや施設内禁煙や敷地内禁煙があたりまえだからね。
数年したら空港内すべて禁煙になるよ。

288 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 16:36
数年したらタバコ違法になるよ。
アルコール類とかと一緒に。
禁酒禁煙法成立ばんざーい!

289 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 20:23
JTA(日本トランスオーシャン航空ではありません。日本タバコ航空です)就航!
機内は全席喫煙。ビジネスクラス、ファーストクラスにはシガーバーを設置。
極上のアルマニャックとショコラで至福の一時を過ごしませんか?

機長から御挨拶です。
「みなさん御機嫌よう、機長のハンニバルスミスです…(ry」

なんてなりそうだな。

290 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 21:12
コングはスチュワード?

291 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/15 21:19
>>290
あいつが上空で目を覚すと厄介だ。スチュワードはフェースだな。
モンキーがコパイ。

292 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 00:31
無事にフライト終ることが絶対になさそうなクルーだな。
なにかしらハプニング起きそう。

293 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 23:21
UFJのスヌーピーカードプレミオで使えるラウンジってどの空港ですか?

294 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/18 10:11
http://ufjcard.com/sv/sv_tlunge.html

295 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 07:35
>>294
完全にYG同等なのですね、本ゴールドのサービスも
必要なら有料で使えるしよさげ。

296 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 12:12
>>294
保険も厚いしラウンジャーならお勧め。
YG扱いなので、質のエリートと並んでハードルも低い。

297 :294:04/02/19 12:23
但しラウンジャー≒マイラーだと思うので、
ポイントをJMBにしか移行出来ず、移行費が6300円もかかり、
なおかつ年に15000マイル迄しか移行出来ないというのは
ちょっとなあ。
ワンパスの方がコンチネンタル航空を利用する人にはお勧め。

298 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 12:46
雨黒デスクでNY行きエコノミー39800円とかゲットしてくれるの?
頼むのも少し恥ずかしい気がするが・・同じエコノミー
乗るのに、隣のやつより高い値段で絶対乗りたくないので。
そこそこ稼ぎはあって金遣いは荒いですが、ある意味相当の
ケチだと思っております。ファーストクラスなら25万くらいで
とってくれるようなデスクなら是非使ってみたい。

299 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 17:34
プラのデスクはしてくれる。
でも、JTBの方が安かったりするが。

Fは正規運賃でもうひとりってあるんじゃないの?

300 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 17:35
300ゲット

301 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 12:49
アワードチケット使ったNY行きファーストクラス、最近は35万位するのね。
それでも正規運賃の半額以下だから、8回格安エコノミーで我慢して、ようやく
1回ファーストクラス乗れるくらいなら、セコセコマイルためてアップグレード
するよりは手っ取り早ね。

302 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 19:10
>>301
ターボでためたポイントをごっそり移行して、アップグレードだと思うけど?

303 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 00:40
ところで、SMC-Ptの案内が来たのですが、プライオリティーパスと云うのは
国内でも利用できるのでしょうか?

304 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/25 00:53
>>303
国内線では使えない。
でもVJのラウンジサービスがある。

305 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 08:35
>>303
大韓航空の国際線ラウンジなどが使えるよ。

306 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 18:28
>>278
伊丹のラウンジオーサカはちゃんとした喫煙室があって、
安心して座って吸えます。
ネット接続しているPC/ATも喫煙室と普通の部屋の両方にあります。

改装前はまさに蛸部屋だったのに、以前とは大違いですよ。

307 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 22:32
>>306
大阪自体関東よりタバコに対して甘いような気がする。

308 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 22:36
空港ラウンジはゴールド複数枚出しでイパーイ特典有りますよ

309 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 16:02
カード払いに関わらず、海外・国内旅行保険がつくカードってありますか?


310 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/03 16:25
黒雨、茄子黒、墨蜜白金

311 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 00:39
墨蜜白金ってなんですか?

312 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 02:57
>>309
ジャックス、オリコ、CF、イオン、UCS等は永年無料カードでも
カード払いすれば国内旅行傷害保険がつくよ。

313 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 03:02
>>312
309はカード払いに関わらずって聞いてるだろ?
利用付帯保険付きのカード聞いてるわけじゃないよ

314 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 09:34
>>311
三井住友VISAカードのプラチナだ

315 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 10:26
やっぱりカード払いしないでもつく国内旅行保険のカードというのは
ないのでしょうか。
せめて、カード払いしないでつく海外旅行傷害保険がついているカードに
切り替えたいのですが・・・。(今NW質カードです)

316 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 10:39
年会費無料にこだわらなければたくさんある>国内旅行傷害保険の自動付帯
一番安いのはJCBグランデかな?ヨクワカランケド
ただ、保障内容は各社まちまちなのでよく比較してみそ。

317 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 11:50
年会費無料にはこだわっていません。
できれば育ててゴールドを夢見てます。


318 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 11:56
何で無視するんだ?
黒雨、黒茄子、墨蜜白金ならカード払いナシでも国内の
旅行保険つくって言ってくれてるじゃねえか。



319 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 22:58
>318
釣れないからって、怒るなよ。 今は下げ潮なんだよ。

320 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 23:18
>>318
すみません。無視してたわけじゃないんです。
なんとなく高そうなカードだったので、よく調べてから・・・と思いまして。
雨と茄子は審査通らないと思うので、黒蜜白金?を調べてみます。

321 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 00:32
>320
釣られないほうが・・・。

ここで勉強したら。
http://michelin.web.infoseek.co.jp/service3/card33.htm

322 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/05 11:18
>>321
ありがとうです。勉強します。

323 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 00:34
保険ならこっちの方がいいんでない?

クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1039006932/l50

324 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 22:43
>>288
ラウンジでアルコールも無料のとこがあるな。
タバコは駄目でも、アルコールは良いのか?

325 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 12:04
>>324
そんなとことあるの?
アルコールは有料では。

326 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 18:19
>>325
あるよ。
成田とか福岡とか名古屋とか。


327 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 18:06
>>324
さくらやJALラウンジは無料だよ。

4月から、旭川、釧路、帯広、函館、青森はラウンジがアボーンだけど。

328 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/10 18:13
こんなん見つけましたよ
http://marbl.udap.jp/

90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★