■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
航空会社提携カード総合スレッド Part3
- 1 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 08:16
- 日ごろのカード利用で無料航空券をゲット!
年会費がちょっと高い各社エアラインカードについて語るスレです。
Part1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/997349286/
Part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017673622/
〜関連スレッド〜
JALカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040795735/
名残惜しいJASカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034454177/
ANAカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1038532020/
- 2 :華神 ◆GWMyVVVFsI :03/01/15 08:35
- ニダ
- 3 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/01/15 09:50
- >>1
スレ立て乙カレー
Part3も奮って行きませう
- 4 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 11:21
- あにゃ〜。
おいらNW−CITI持ってんだけど、国内線で貯められないとなると、年会費10000円は高いな。
ノースウエストォォ!頑張ってJALを口説き落としてくれぇぇーっっ!
ワールドパークスに占める日本人の割合は、かなりのもんだと思うんだけどなぁ。
- 5 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 11:42
- のーすのヒコーキはJALよりボロイから嫌いぢゃ
- 6 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/15 14:24
- NW−CITIはJASが経営統合して利用価値が低くなったよね。
それに加えて年会費壱万円はちょっと高いかなって。
アメリカの航空会社で貯めるならUAカードが一番いいんじゃないかな。
UAマイルがあぼ〜んしない前提で。
- 7 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/01/15 15:40
- >>6
そういえば昨日UAマイレージプラスの明細書が郵送されて来てたね。
会員紹介用紙も同封されてて「まだまだがんがるぜ」って気合十分だった。
存続を切に願うぜ。>UA
- 8 :果てしなく影が薄い関連スレ:03/01/15 16:48
- NWワールドパークスカード Part1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041830929/
★★★どこのマイルが貯め易い!!??★★★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034091591/
- 9 :クレ板的には関連スレ?:03/01/15 22:48
- ゆめカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1033484313/
- 10 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 03:50
- 俺もUAカードを使ってるYO。
お買い物のはいつもカードで支払って、積算率がいいからいいペースでたまるんだよね。
早く完全復活してもらって安心したい!!
- 11 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 04:01
- >>5
JALもどっこいどっこいなのよん。まじで。
- 12 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 04:03
- NWは機材が古いって有名だよね。
UAはけっこういいと思うんだけど。
- 13 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 10:56
- >>11-12
UALは3年位前までは、酷かったね。NWAは短距離は更新進んだけど、ジャンボがなぁ。
日航もジャンボに経年機がある。D10引退させてMD11売却するなら、早く対策して
ほすい。
北米だとエアカナダとコンチが新しいよ。
- 14 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/16 11:10
- >12
NWのCは中を化粧直ししたけれど機体自体がボロだとやですね。
>13
激同意
ところでAAの777はどうなんでしょう。NY直行便が出たから
チョイ考え中でし。
- 15 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/17 04:18
- UAカードでためましょう!!
- 16 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 01:16
- UAカードは積算率がよくていいんだけどセゾンっていうのが微妙だよね。
不正使用があっても助けてくれなさそう。
- 17 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 01:35
- >>16
普通に使用していれば問題はない。
不正使用にも色々あるから・・・・。
- 18 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 09:25
- >>17
普通じゃないとは、例えば?
セゾン不正利用ダメ発言が多いけど、実際に経験した人の発言あんまり見ない。
- 19 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 09:39
- UAが早く安定しないかな〜
そうしたらUAセゾン作るのに…
- 20 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/19 11:07
- >>18
不正使用ってわけじゃないんだが、W杯でのネット購入のトラブルってのがあった。
(買えてなかったと思ってたら買えていて、チケットを発券しなかったのに請求だけ来た)
これの対応なんだが、初期の頃セゾンに電話したヤシには「自分で何とかしろ」だったらしい。
あまりに多いので重い腰を上げたらしいが。
- 21 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 00:01
- セゾンは癌
- 22 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 02:24
- なんで旧スレのほうが上にあるんだ?
こっちに書けよぉー!
- 23 :山崎渉:03/01/20 18:37
- (^^;
- 24 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 21:07
- 年会費無料スレに出てたポイントを日本航空・全日空・キャセイパシフィック空港・
ノースウエスト航空のマイルに移せるカード。マイル換算率は不明。
キャセイパシフィック空港は原文どおり。
http://www.bargain-travel.co.jp/member/bt_intro/intro.html
- 25 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/01/20 23:46
- >>24
ヤパーリ「キャセイパシフィック空港」のくだりが不安度120%ですな
ここはひとつどなたか人柱になっていただけないかと
- 26 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/20 23:57
- >>24
> バーゲントラベルカードのポイントは日本航空・全日空・
>キャセイパシフィック空港・ノースウエスト航空のマイレージへ移行できます。
>(有料サービス)
最後の1行がきわめて怪しげ。1移行15000円くらいじゃない?
よく規約読んでないけど。あと、極めて悪い換算率か。
- 27 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 00:09
- >>20
DCでほぼ同じ経験したけど?札幌在住なのでチケッティングオフィス無いとは
思わなかった。
で請求されたんだけど、電話したらオフィシャルスポンサーのカードの会員なの
ですからマスターカードインターナショナルが解決に当たります。
ご安心くださいの一点張り。
3か月して割り戻されたけど。
ヴァンテであっても、対応できないのだから無料カードでは仕方ないのでは?
- 28 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 03:56
- >>24
JAL・ANAのサイトに提携先として表示無し。
まあ、格安旅行社と提携するわけない罠
多分、どこかのポイントプログラムに変換してから
マイルに加算するのだろう。
移行料高いか、換算率低いかどちらかだな
人柱キボンヌ
- 29 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 11:13
- とりあえず現実
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000653&tid=a5pa1bca52a5sa5ha5ia5ya5kbepjs&sid=2000653&mid=1279
- 30 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 11:56
- >>29
グッジョブ
- 31 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/21 13:53
- >>29
オク板で金券出品者、高額PC出品者をまたーりと
うおっちしてるのに似た感覚を持ちました。
誰がババをひくのやら。ちょっと心配。
ま、慎重派は安くっても指くわえて見てなさいってこった。
- 32 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/01/21 22:32
- >>29
ごちそうさまです。慎重派の私としてはもうお腹いっぱいです。
当然ですが人柱希望は取り下げさせていただきますね。
- 33 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/22 03:42
- http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=38697
このカードのポイントもマイルやHIS航空券に交換可能ならしい。
- 34 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/22 06:04
- >>33
オリコ発行だから、Oricoポイントバンク→JMBじゃないのかなあ?
- 35 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/22 08:15
- >>28
お前の推測通りだ。ネットマイル使う模様
http://www.netmile.co.jp/ctrl?mb=user.NMPlainHTML&tp=user/TPLinkCampaign_1-1.html
http://www.bargain-travel.co.jp/netmile/index.html
- 36 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 18:37
- UAカードのマイルアップメンバーズは、一ヶ月の請求金額から1000円15マイルで計算するの?
それとも1回ごとに1000円15マイルで計算するの(1000円以下は0マイル)?
- 37 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 23:48
- >36
合計金額で算定します。
1回ごとの金額でマイルを個別に決定するのはJALカード位かな。
- 38 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/23 23:59
- >>37
JALカードってそうなんですかー。
ちまちましてるな。
ノーセンスなデザインの飛行機とばして。
- 39 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/24 00:49
- >>38
でもね、ちまちま貯めると端数が切り上がって美味しいんだよ。
200円(ショッピングマイルプレミアムだと100円)=1マイルだから。
JALのショッピングマイラーは千円未満でもJALカードでしょ。
ポケットカードの、何でも2回払いと同じ穴のムジナかも。
明かにカード会社が想定した使い方ではないだろうなぁ。
- 40 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/24 02:35
- 50円から1マイルちゃうんか?
- 41 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/25 13:50
- UAカードを入会して1年、40万くらい使ってみた。
金券や立替払いも沢山やって。
そしたらゴールドのインビが来たよ。
西武の割り引きと駐車場無料があれば入ってもいいんだけどな。
- 42 :その日暮らし:03/01/25 23:31
- >>41
ちなみに、41さんは年齢いくつぐらい?
- 43 :41:03/01/25 23:35
- 65歳です
- 44 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 12:07
- UAでマイル貯めて、ANA乗ろうとして損をする例を。
日本発欧州線(Y)の路線でANAカードで貯めたマイルは55000マイルで搭乗できるが
UAマイレージプラスのマイルだと70000マイル必要。
日本発北米線(Y)の路線でANAカードで貯めたマイルは50000マイルで搭乗できるが
UAマイレージプラスのマイルだと60000マイル必要。
同じスターアライアンスだからって同一条件同マイルで無料航空券貰えるワケじゃないので
勘違いしないように。UAで貯めたらUA乗るのが一番トクです。
ANA乗るならANAで貯めた方がマシ。(毎度乗る度の割り増しマイルもバカにならんぞ)
- 45 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 15:02
- >>44
そう言ってもUAだと言う人がいるので謎なんだけどな。
3年の期間で貯まらないから、無期限のUAがいいんだそうな。
だいたい、本人分だけじゃなくて家族分貯まらないから うんぬん言う人なんだけどね。
3年で使えるレベルまで貯まらないポイントなんざ貯める必要あるのかと小一時間…(略)
と思う私。
- 46 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 16:48
- 私はUAのマイレージプラス使ってます。
クレジットカードのポイントとかが、国内のカードとかだと
有効期限があるのに対し、UAとか米国系は無期限ですから、
ポイントに無駄がないです。また、一年間に西海岸5往復以上
するような方なら、次の年からはPremire Executiveになり
ますので、それで、100%ボーナス。つまり、一回西海岸に
行けば、一回アジアに無料でいけます。
カードのマイレージはショッピングの金額に依存しますが、
会社の経費を個人カードで落とせるような人は年に一回、
カードのマイレージだけでエコノミーの往復旅行は簡単に
できますよ。マイレージは、ヒルトンとかのチェーンホテルの
ポイントにもいいレートで変換できますので、そっちも
タダで泊まれますです。
- 47 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 17:04
- >>45
>3年で使えるレベルまで貯まらないポイントなんざ貯める必要あるのかと小一時間…(略)
>と思う私。
結局は本人のライフスタイル次第でないの?
漏れは穴マイラーなんで普段はANAカードでショッピング利用も
バリバリしてANAのマイレージをためてるんだが、
JAS用にNWワールドパークスも持ってる。
出張でよく利用する路線はつい最近JALが就航するまで
ANA単独の路線だったこともあって、ANAは頻繁に利用するけど、
JASを利用する機会は年に1回あるかないか。
だけどJASを利用する機会が全く無いわけでもないから、
JASに乗らざるを得なくなったときにみすみすマイルを
逃すのも惜しいし、海外旅行でNWや他のワールドパークス
提携エアラインを使う可能性がなくも無い。
だったら少々の還元率は目をつむってもとりあえず無期限の
プログラムで貯めとこうってことになる。
- 48 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 17:29
- >>47
そうなんだよねー。
俺もJASに乗るのは年に数回。
でも東南アジア方面に行く時に、ガルーダとかマレーシアとかで貯められるからワールドパークス入ったんだよね。
しかもCITI−NWA−VISAまで作ってしまった。
でも国内線で貯められないとなると、年会費10000円は高すぎるよなぁ。
- 49 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 18:19
- >>48
10000円は平均的なゴールドカードの年会費だからね。
ショッピングマイルはカード会社が航空会社にマイル代を払わないといけないから
他のカードより高くなるのはわかるけどUAセゾンなんてもっと安いよ。
CITIには少し見習って欲しい。
ついでに積算率も上げてね!
- 50 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 18:24
- >>49
UAセゾンは UAのエアラインカードじゃんかよ
- 51 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 18:35
- >>50
ワールドパークス質もエアラインカードだ罠。
質はぼったくり。
- 52 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/26 22:03
- >>50
意味不明
- 53 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 02:55
- UAよりNWのほうが格安航空券が安いし日本から飛んでる数も多いから、
NWに日系航空会社と手をつないで欲しいんだけど。
そうするとJALくらいしかないけどAAと手をつないでるから無理なの?
どこかに独禁法に触れるかもしてないって書いてあった。
それをいったらJALとJASが提携したほうがマズイのでは。
- 54 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 03:19
- 日系はPEXや格安航空券だとマイル加算率が渋いので
100%加算してくれる外資にためてます。
- 55 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 03:28
- 外資系に貯めるデメリットは国内線の搭乗ボーナスマイルが手に入らないことと、
特約店がなくてショッピングでも不利になることです。
でも俺は年に1回くらいしか海外旅行行かないし日系の航空会社に乗るとも限らないから、
無期限な亜米利加系航空会社にショッピング中心で貯めてる。
マイル貯めるのって利益があること抜きに考えても旅行好きなら夢があって楽しいよね。
少しでも積算率のいいクレジットカードを探して勉強中。
- 56 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 12:06
- >>53
JJがNWとつながりを切った(一部だけ残しているが)のは、
独禁法よりもAAとJALとの契約が関係していると思うよ。
- 57 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 13:18
- >>53
NWAは日本航空システム誕生決定の後ADOと組もうとしたけど、星組のANAに
さらわれたから、椅子は星色のSKYかSNA,RQS(免許認可だが未就航)しか
残ってないな。
- 58 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 14:22
- SKYかSNAと組んでもあんまり便利にならないよな。
JALがNWと組む確率は?
30%くらいか。
- 59 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 19:08
- JCBのスターαってさ、UA-JCBでも適用されるの?
要するに、スターαになって、UA-セゾンと同じ 15マイル/1000円いくのか?って事です
知ってる人いたら、教えてプリーズ
- 60 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/27 22:44
- >>59
なりません。
==========終了=========
★αにはなるけど、OkiDkiポイント対象外なので
メリットはキャンペーン当選確率のアップのみです。
★αのメリットを生かせるのはアナルカードのみだよ
- 61 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 00:44
- >>60
アナルカード萌え〜
- 62 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/28 11:27
- アナルカード全ブランド4枚刺ししたるでぇ、うぐふぇふぇふぇふぇ。
ほぉ〜ぅら
いぃぃいちぃむゎぁあ〜いぃ
にぃむゎぁあ〜いぃ
さぁあぁ〜んんんむゎぁあ〜いぃ
最後はアナルカードなだけにおおっきな茄子だぁ
よぉお〜んむゎぁあ〜いぃいい、うひひひ
うぅっひぃゃっひぃゃっひぃゃ
お主もエッチな財布よのうぉお
- 63 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 18:41
- >>62
ヴァカ?
- 64 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 19:05
- ヴァカはほっとけって言葉を知らんのか?
- 65 :sukisuki新丸子:03/01/29 20:42
- コンチネンタルUFJカードは
ゴールドなのに年会費5.000円
てのは本当なんかいね?
- 66 :おまけ:03/01/29 20:46
- >>65
そうだが、ヤングゴールド扱い
- 67 :sukisuki新丸子:03/01/29 20:55
- ヤングだろうがなかろうが
大して変わんないんでしょ?
- 68 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/01/29 20:57
- >>65-66
色だけダターラ立派なゴールドだよ。素人さんにはわかるまい。
でもタクシーチケット発行が有料なのが悲スイ
- 69 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/29 21:23
- >>63
心だけはヤングな人でも費用がヤングゴールドな訳やね。
まあ、タクシーはカードそのものが使えるのが大都市では増えてきたけど。
- 70 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/01/29 21:38
- >>70
そそ。心だけはまだまだヤングな私です。
正規の(?)学生カードやヤングゴールドを作ることができる皆さんがウラヤマスィ
- 71 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/30 17:14
- 上の方で出ていたバーゲントラベルですが・・・
いやはや
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000653&tid=a5pa1bca52a5sa5ha5ia5ya5kbepjs&sid=2000653&mid=1393
- 72 :おまけ:03/01/30 17:19
- http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1040775917/
━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━ キター
↓祭AA
- 73 :おまけ:03/01/30 19:52
- >>71 のリンク先、しんみりしちゃってます。
正直、スマンカッタ
ところで実際、>>29のリンク先申し込んだ人いるのかな? 警戒心の強い
クレ板だからいないように思うけど。
- 74 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 21:50
- http://www.bargain-travel.co.jp/
祭り開始!
- 75 : :03/01/31 21:57
- このひと、かわいそう、、、。
120万だって、、、、。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000653&tid=a5pa1bca52a5sa5ha5ia5ya5kbepjs&sid=2000653&mid=157
- 76 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 22:10
- クレ板的にはニコス提携バートラカードがどうなるか気になる。
持ってる人いる?
- 77 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 22:14
- http://www.bargain-travel.co.jp/member/bt_intro/intro.html
生きてるよ。カード画像保存完了
- 78 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 22:18
- マジで「2度とないスペシャル」だ
http://www.bargain-travel.co.jp/select/lon0809/index.html
http://www.bargain-travel.co.jp/mainframe/mainframe.html
- 79 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 22:32
- バーゲン祭!開催中
http://www.wpdream.com/yukos7/cgi-bin/rupr/rupr.cgi?page=5
http://www.mo-hawaii.com/go/keijiba/top2.html
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1040775917/417
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000653&tid=a5pa1bca52a5sa5ha5ia5ya5kbepjs&sid=2000653&mid=157
祭り情報募集中
- 80 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/01/31 23:34
- 経営者タイーホの詳細きぼんぬ。
- 81 :おまけ:03/02/01 04:09
- ヤフのトピの方が詳しいです。1300前半あたりから追えば、大体分った気になれる。
>>78
インチキ以外の何者でもないな。ピークであり得る値段ではないし、何より
まだ値段決まってないじゃねーか(藁
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20030129.html#0076145
- 82 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 11:11
- バーゲンの詫び文、どうやら社員がアップしたらしい
>5年前の案件に関し,大阪地方検察庁に逮捕されるという事態
って、なんだ?
- 83 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 12:58
- >>82
「JTB 詐欺 大阪」ぐらい入れてググってみそ。
- 84 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 14:04
- >>83 サンクス TOPでヒットしました。
新聞にも出ていたあの事件だったんですね。協会にも入っていない会社
で危なさそうとは思っていましたが…悪質な取り込み詐欺をやっていたん
ですね。よくそんな人間が、同じ業界で商売できたものだなあ。
都から認可はおりても、仕入とか普通は無理だろうと思うのだが。
被害者に同情。
- 85 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/02 15:32
- スレ違いドス
- 86 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 00:06
- UALの昨年の赤字32億ドルって一昨年より拡大しちゃったね。
なんとかなるかと思ってたけど、マジで心配になってきた。
- 87 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 17:06
- ブッシュ大統領がなんとかしてくれます。
- 88 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 17:09
- 期待させといて航空会社を空売りして儲ける腹では。
- 89 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 20:21
- http://www.asahi.com/national/update/0203/019.html
- 90 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/02/03 21:28
- >>89
ウプThanks。
あと返金を決断したNICOSにもエールを送りませう。
- 91 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 21:33
- >>89-90
まあ、NICOSが返金を決断したのは、カード会員規約にある
「支払停止の抗弁」を適用したものと思われ。
こんなとき現金払いよりカード払いのほうがよかったよな。。。
- 92 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 21:35
- 旅行会社が潰れた場合って、JATAが保証してくれるんじゃないのか?
それとも未加盟だったのか?
- 93 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/03 22:38
- >>92
未加盟だったはず
- 94 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 01:02
- age
- 95 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 01:25
- >>92
旅行代金の保証はJATA会員のうちボンド保証制度に加入の旅行代理店のみでち。
ただの日本旅行業協会会員では1割程度しか保証はないです。
ところで、ニコスがポイントサービスを拡充するのだけど、スマイルクラブと
合わせると、ショッピングマイラーにはJALカードを完全に凌駕するな。
http://www.nicos.co.jp/about/release/20030205.html
- 96 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 01:48
- UAやめて、どこへ流れようかなぁ・・・と、すでに2ヶ月が過ぎた
結局皆様は、どこへ流れたの? NW? AA?
- 97 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/07 04:55
- >>96
ACとかLHが人気のようでげすぜ。
上級会員ならばスタアラに流れるのは当然かも
平はどこでもいーじゃねえの?JAL
- 98 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/02/07 07:24
- >>96-97
すいません。私はヒラなのでCOに流れますた。
なおANA搭乗分は細々とUAに入れております。往生際が悪い?
- 99 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 01:18
- >>96
従来通りだす。
- 100 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 01:20
- ACとLH、ともに凄く気になるんですが、
国内での提携カード無いんですよねぇ・・弱った
COはUFJのカードがよさげですよね
しかし、ここは無難にNWに流れそう
- 101 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 10:30
- >>100
エアカナダは、俺の知り合いもカナダの銀行しかないって悩んでたよ。
UAはあんなだしねえ。
- 102 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 12:48
- TG
- 103 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 12:55
- 俺はUAカードで頑張ってためてる。
積算率の良さにひかれてしまって。
- 104 :びんぼっちゃま:03/02/08 16:20
- >>103
俺、この時期にUAカード作ってしまった、、、。
ちなみに今日届いた。
- 105 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 16:43
- >>103 >>104
あたふた焦る必要無いよ。
- 106 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/08 19:04
- >>105
なんで?
- 107 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 01:38
- ニコスとポケットカード、どっちがお勧め?
- 108 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 01:42
- ポケカ。
- 109 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 02:01
- >>107
マイル修業僧ならポケカ。
ショッピングマイラーならニコス。
出張族や付帯サービスに納得なら、ニコスG。
ポケカには漏れなく、皿とマイナーマスターが標準添付。
- 110 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 02:25
- ショッピングマイラーなのでニコスがいいんですね。
JALカードよりも有利なんですよね?
- 111 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 13:16
- >>110
決定版なんて無い。どういう使い方するかでどれが得か変わってくる。
自分で計算してみれ。
ポケカはよく知らないのでJAL+ショッピングマイルプレミアムとNICOS+スマイルの違い
(NICOSのボーナスポイントとかの細かい話は面倒なので除外)
・年会費がJALカードの方がちょと安いがほぼ同じ、NICOSはマイルの移行手数料が1000円/1回。
・NICOSは年間の上限が30000マイル(スマイルクラブ分のみ)。JALカードは無制限(だったよね?)
・NICOSはわいわいポイント分もマイルになるので通常の買い物だとJALカードよりポイントが2割強多い。
・JALカードは1000未満の買い物(ローソン等)でもマイルが付くが、NICOSだとわいわいポイント分しか付かない
・JALカードには特約店がある。JJの航空券購入が特約店扱い。
・JALカードには搭乗マイルや年度初回搭乗ボーナスマイル等のボーナスマイルがある
と言うわけで、併用する方が得って場合も多い(JCBとVISA/Masterで分けるのがよいね)。
カードでの年間利用額が100万を超えるような場合はNICOS-GOLDが還元率がいいのでお勧め。
- 112 :111:03/02/09 13:27
- 追加。
・スマイルクラブのポイントは移行した時点での年度になるので最大約5年分をまとめて1度に利用することが可能。
(12月の締め後にギリギリに申し込めると3年分を1度に移行できるのだが、やったことないのでよくわからんし、
どうせ端数が出るから移行は2年に1度ってのが普通だろう。)
- 113 :質問:03/02/09 17:40
- WPで2万マイル貯めて マレーシア航空でタイ往復出来ますか?
- 114 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 23:02
- >>113
できます。
スケジュールの都合で確かマレーシアで前後泊が必要だったかも。
- 115 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 23:30
- >>111
JJ便の搭乗頻度がほとんどなければJMB+ニコス
そこそこならJAL-JCB+ニコス
結構あるならJAL-JCB-ClubA+ニコス
ショッピングマイルプレミアムは入らずに、千円以上の買い物は極力ニコスで。
JALカードは千円未満と、JJの航空券決済用。
JAL-Gなら、ニコスG。家族会員もカードを作るならお得さの差が開く。
ニコスGの家族会員は無料だけど、JALは高額な有料。
- 116 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 23:39
- ショッピングマイラーなら特にJALにこだわらなくてもいいわけで
そうすると「ゆめカード」の方が「ニコスにこにこ」よりもいいのかなぁ。
あるいは、JCBで2年目になんとかαっていうのを目指す方がいい?
- 117 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 23:45
- 何もニコスにこだわる事もないと思うが。
- 118 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/09 23:56
- みんな俺みたいにショッピングマイラーから修行僧になるなよ(w
- 119 :115:03/02/09 23:56
- >>116
JJに拘りがなければ、穴-Jでスターレーティングだったかな?を活かして、
サブはゆめカードVのほうが効率的。
>>117
JJだとニコスの移行レートが良いので。
ポケカ2回払い攻撃をいつも使える香具師なら、ポケカでしょう。
- 120 :116:03/02/10 12:40
- >>119
レスありがとう
国内線にはのらないのでどこに貯めてもかまわないし、マイレージも
2万貯まったら中国に行くのに使います。
なのでANAで今年は普通に貯めて来年スターレーティングにすれば
いいんですね。
- 121 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 13:17
- >114
サンクス
- 122 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 13:27
- ゆめカードというのは全国どこに住んでいても発行してくれる?
- 123 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/10 15:34
- >>122
してくれるよ。私もいま到着を待っているところ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1033484313/l50
- 124 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 08:48
- >>104
マジでUAヤヴァそうなんだが
とりあえず現状のマイルは、ヒルトンあたりに移しておこうかな
- 125 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 13:05
- >>124
具体的にはどんな点がやばそうなのですか?
まぁそう思うのは勝手だけど、それなら黙ってとっとと移しておしまいなさい。
- 126 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 13:45
- 漏れはワンパスUFJへの乗換を考えておるのれすが、
これってワンパスマイルとUFJポイントが同時につくの?
それとも、どっちにポイント付けるか選ぶ方式?
- 127 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 14:02
- 同時につく
- 128 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 14:20
- >124
たぶん航空版のUAスレを見てそう感じてるんだろうが、
あそこに書き込んである内容が全て正しいとは限らん。
自分で判断するのがよろしい。
やばいとおもうのならばさっさとHにでも移しておきなさい。
そう思っている人たちは昨年の10月までにそうしてるから、
乗り遅れたね。遅くとも昨年末までにそうしておくべきだったね。
理由がわからなかったら、過去スレ読め。
- 129 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 15:50
- >>126-127
知らなかった。
ということは、COとJALのマイルを同時に貯められるってことか。
- 130 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 15:52
- >>129
ワンパスに貯めようとしてる時点でお前の(以下略
だいたいよくみてみろ、ワンパスの情報なんてどこにも(以下略
- 131 :おまけ:03/02/11 17:28
- >>129
ClubDoCoMo等を迂回するつもりならば正しい。
JALコースに入れると思っているならば、間違い。
>>130
略しすぎて良くわからんが、ワンパスは人によっては結構いいよ。
ただ、情報が確かに少ない。日本向けキャンペーンのメールが本国から英語で
やって来るくらいローカライズやる気ないし。
- 132 :シマウマ ◆/uTEibHS/w :03/02/11 20:29
- >>126
ワンパクUFJは永年ヤングゴールド扱いなので年会費のお得度が高い。
ワンパクマイルとUFJスーパーポイントのダブル還元でウマー。
CO/NW路線とUFJブランドにメリットを感じる人にとっては最強。
- 133 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 20:43
- 今になって考えると、ここでもあがっているとおり、
JAL-JCBとNICOS-VISA/MASTERの組み合わせがよかったと思うも、
自分はすでにJAL-VISA-CLUBAをつくってしまった後の話・・・
う〜ん、こうなりゃJALカードでマイルがんばってためるか・・・
おまけに修行も・・(藁
- 134 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 21:44
- マイラーのためのファイナルアンサー
・JJマイラー
メイン:JAL-JCB
サブ:NICOS-VISA/Master
押さえ:マイカル/ポケットMaster or OMC-VISA/Master
・ANAマイラー
メイン:ANA-JCB
サブ:ゆめVISA/Master
押さえ:MySonyCard-VISA or 国内信販-VISA/Master
- 135 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:09
- >>133
安心しる。
JALカードの提携変更は、無料でできる。提携先の審査はあるけど。
V-Mならも審査無し、当たり前だけど。
- 136 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:10
- >>133
どうして、JAL-JCBのほうがいいの?
実は僕も、JAL-VISA-CLUBAに入ろうかと思ってるんだけど。。
- 137 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:19
- >>134
漏れはANAマイラーだが
ショッピング用 SMBC-KIPS-VISAマイペイす設定
搭乗及びサブ ANA-JCB
この組み合わせが最強だと思っている。
- 138 :ゆめカードVISA先行者 ◆T9NdvRDAiQ :03/02/11 22:27
- >>137
おお、KIPS-SMBCホルダー降臨!
漏れもKIPS-SMBCには興味を持ってたんだが、
KIPS-SMBCの近鉄グループ利用分の3倍ポイントって、マイル移行可能?
ANAカードスレでもG-POINTのSMBCワールドプレゼントへの移行分は
ボーナスポイント扱いでマイル移行不可って情報があったように、
SMBCはボーナスポイントのマイル移行制限が多すぎる印象があるんだが。。。
- 139 :115:03/02/11 22:29
- >>136
ニコス-V+JAL-Mでも良いけど、JAL-Jの方がバッティング感が少ないから
では?
要は>>115の通り。
- 140 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/11 22:31
- >134
漏れはJALマイラー
メイン:Amex(黒)
サブ:JAL−DC-Master(G)、UC-VISA(G)、 SAISON−JCB(G)
JAL特約店はJAL、パスネット、クオカードはUC、デパートは西武でSAISON
それ以外は雨って使い分け。
コンビニ、電車賃から高級店までをカバー。
年会費と移行料が結構かかるのが難点。
- 141 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 03:20
- すんません。
これから、航空マイルカードを作るときは
ANA JCB ワイドカードが一番いいということですか?(ただし、ゴールド以外で)
http://svc.ana.co.jp/amc/ichiran/main.html
- 142 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 05:31
- >>141
そう、年間100万円つかわなきゃならんので、早めに入会するとよろし。
- 143 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 05:34
- ワンパスでNWにのると WPだと2万マイルがワンパスだと2.5万必要(アジア内)
よって駄目。マイル単価考えれば 一目瞭然。WPの提携CCなんて初年度無料ばっかす
なので一年おきに乗り換えるとよろし。
後WPはショッピング系のプロもも多いよ。
ワンパス、今の所ヒルトンポイントに移行できるのはいいが。。、
- 144 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 05:35
- 貯める時ではなく、マイール使う時も考えなきゃ駄目。
- 145 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 06:13
- ANA−JCB の場合マイルコースとポイントコース、どっちでも
良いのですか?
- 146 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 06:25
- >>145
どっちでもいいけど、お勧めはポイントコース。
OkiDokiポイントの有効期限ぎりぎりでANAのマイルに移行すれば、
OkiDokiポイント2年+ANAマイレージ3年の最長5年間
マイルを貯めておくことが可能。
- 147 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 07:42
- >>134
駆け出しのANAマイラーですが、仕事でJAL国内線にも少し乗るので、
こんな感じで行こうと思ってます。
・ANA
メイン:SMBC VISA まいペイす
サブ:ゆめカードMaster
押さえ:ANA-JCB
・JAL
メイン:オリコ提携Master
サブ:郵貯セゾンVISA
その他:クレディセゾン株主優待で毎年500ポイント(5000マイル)
- 148 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 08:34
- 人のことだからどうでもいいことだけど、
マイル貯めるのにそんなにカード分散させて効率悪くないのか?
1〜2枚に集中した方がいいと思うのだが。
- 149 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 11:31
- >>148
正論age。
で、俺は1枚に絞ろうと思ってる。
JAL-DC-VISAの、普通にしようかCLUB-Aにしようか。。。
何を基準に決めればいいだろうか。。。
- 150 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 12:54
- >>149
JJ便への搭乗頻度。搭乗ボーナスの為にClub-A。
>>111 >>115を読んだら、JAL-JまたはM,Dでマイルコレクトはニコスと
いうことがわかるはず。
- 151 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 13:11
- スマイルクラブねえ・・・。
日本信販ってのが抵抗なければ(略
- 152 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 13:27
- 密隅もUFJも丑も、同じように危ないのだから一緒。
消去法としてはニコスは良い選択だよ。
まさかどっきりクレジット?
セゾン<ニコスでしょ?
- 153 :111:03/02/12 16:16
- >>149
そこまで絞れてるのにそんな程度で悩むなよ。保険とボーナスマイルがちょろっと違うくらいじゃん。
日本じゃVISAorMaster と JCB の2枚持っておく方が何かと便利と思うけどねぇ。
3枚はいらんと思うが。
ま、とにかく何にどれくらいの比重をかけて選ぶのか。保険とか、マイルとか。発行会社のイメージとか。
それは人それぞれ。自分で決めるしかない。漏れもサラ金系のカードを持つのには抵抗あるしねぇ。
- 154 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 20:50
- >>153
年会費がかなり違うので、とても迷いました。。
- 155 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:00
- 国際線(エコノミー)に乗るならClub-Aにしとけ。
チェックインだけでも価値はある。
国内線だけなら年会費に見合うメリットはないと思う。
ボーナスマイルの差ってったって国内線だけではそう多くはないし、
仮に国内線で1万マイルや2万マイルも乗るなら上級会員ボーナスに
手が届くだろうし。
- 156 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:42
- 年会費1万円ってことは(以下略
- 157 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:48
- >>156
お願い。。略さないでくれ。
あるいは、略した部分が何なのかを
教えて、偉い人!
(ふるい。。)
- 158 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:49
- …ショッピング参るは…
- 159 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:54
- マイル単価を単純に計算してみた。
年会費が一万円のJAL-JCB−クラブAで家族会員1名つけ。
ショッピングは特約店である、JALの航空券をプチ修行ベースで購入
年間にかかる(以下略
- 160 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:56
- >>153
>日本じゃVISAorMaster と JCB の2枚持っておく方が何かと便利
JCBがないと困るわけではないと思うので、
1枚に絞るならVISAと考えました。
- 161 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 21:57
- >>159
つづきをおねがいしまつ。
- 162 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 22:02
- >>161
自分で自分の使い方を元に計算しろ。
- 163 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/12 22:03
- JCB しか持ってない場合、例えばアジア地区(ソウル・香港・シンガ・台北)とホノルルの場合を比較すると
昨年の実績ベースで(以下略
- 164 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/13 04:19
- >>159
JAL-JCB本人会員のみ(一般かClub-A)&ニコスG+スマイルクラブ、家族会員は無料
だとおもうが?
スマイルクラブはポイント3年有効で、繰り延べ効果もあるし。
JALカード煽りスレで書くと、粘着銀行厨が暴れるからだれも書かないけど。
- 165 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/14 05:34
- NWの明細に年会費無料(G,クラッシック)きてたね。
クレジット板って外資系のマイラーって極端に少なそう。
俺も今年はJGCでつ。
NWさんショッピングで貯める→年末・年始・GW・夏休みで特典旅行
しかしなくてごめんなさい。
でも2回だけ金払ってSIN線とHNLビジネスのったことあるんですよ。。
お陰で、NRT-GUM 3人分 NRT-PEN NRT-HKG NRT−KOAとたった2回の搭乗で
こんなに特典旅行いけるとは思いませんでした。
良い時代でした。マイルバブルも崩壊でステイタスだけのこるでしょう。。
- 166 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:03
- UA心配で夜も寝られない。
- 167 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:05
- クレカの複数枚だしでラウンジのお姉さんのマソコ拝めるって本当??
情報キボンヌ・・ハァハァ・・
- 168 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 14:08
- >>167
ラウンジスレかJALカード煽りスレで聞いたら?
- 169 :ANAカードスレ住人:03/02/15 14:27
- ANAカードスレでの祭りがきっかけで、こんなスレができました。
[3倍ポイント]KIPSカードについて語る[近鉄]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1045232689/
ANAマイラー以外にも有用かと思われますので、
皆様のお越しをお待ちしております。
- 170 : ◆qFT30hHsUk :03/02/15 16:09
- >>165
俺、外資系マイラー、、、少数派だったのか。。。
NWとかUA(別に勧めないけど)は日本系よりマイルたまりやすいし、使いやすい気がするけどな。
- 171 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 16:27
- >>170
いや最後のマイルバブルの今、最後の先行花火のようにその終焉を・・
貯まりやすいのは幻想。ショッピングだとANAJCB+ゆめカードとか、ニコスーGの方が全然貯まる、
使いやすいのは外資系かもしれんが。。
- 172 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 16:28
- >>170
外資系は情報が少なかったり、偏っていて、知らないと損のことが多いのでネット上
で発信、情報交換の必要性もあり、一見多そうに見えるが、そんなでもないよ。。
- 173 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 16:32
- >>170
ただ、国内系だとクーポン券(ホテルやレストラン利用)とか景品交換…という、
「飛行機に乗らない選択肢」があるわけよ。
海外系はその辺が弱いのが残念。
ヴァージンなんかは特典が結構面白いんだが、いかんせん提携先狭すぎ。
- 174 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/15 19:46
- >>173
JASにはそんなもんはなかったですけどね(w
- 175 :173:03/02/15 21:39
- >>174
そういや忘れてた(w
せめて東急ホテルズくらい使えれば良かったのになあ。
- 176 : ◆qFT30hHsUk :03/02/16 00:29
- >>171
そうですかね? UA(勧めないけど)だったらセゾン-Gとかたまるし、加盟店に制限がなくて加算率
がよいところは外資系のほうが良くないですか?
>>172
それはいえるかも。そもそも文化的違いっすね。
>>173
そのとおりですね。私も外資系で、クーポンとか出してくれたらよく使うと思います。UAはないけ
ど、NWは「マイル+現金」ってのを時々出してますよ。JALみたいにホテルとかツアーでも使える
ってわけではないですが。
- 177 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 02:07
- キャッシュ&マイルはかなり損でないか?
- 178 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 06:48
- 飛行機に乗ってマイル貯めるのも、海外中心に考えると、一見70%加算や50%加算の感じだが
国内はJLで今やってる15回で15000マイル(10回で10000マイル)とか常になんかしら
やってるし、上級会員になるほどに乗る奴ならば飛行マイルもサービスとしてはそんなに目おとりするものでもない。
ちょうどおれもNWやめてJLにしたところ。
回数で上級会員はそんなに長くつづかないかも、(合併のJDがこまい路線持ちすぎ)
- 179 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 06:49
- サイバーリーチ麻雀 孔雀
http://www.mahjong-kujaku.com/
- 180 :176:03/02/16 13:24
- >>178
国内を重点的に乗るなら、外資系はちとイマイチかもしれませんね。カードのサービスは日本系の
ほうがよいし。
>>177
そうなんですか? まだ使ったことないんですけど。。。使うときはちゃんと計算してからにします。
- 181 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 13:44
- >>177
年末年始とかGWだとそうでもないでつよ。。
- 182 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/16 23:17
- ユナイテッド航空のカードってやっぱりやめたほうがいいのかなぁ。
誰か他スレでアメリカを代表する航空会社だからつぶさないよ、アメリカ政府が・・
なんてこといっていたが・・
子供の頃「パンナム」って航空会社があった。
JALとパンナムしか知らなかったくらい、親戚がアメリカに行くときパンナムで行ったりとかしていた。
ノースウエストが2番手で、ユナイテッドは当時国内線中心の3,4番手の航空会社だったそうな。
今は影も形も無い・・
- 183 :どっかの1:03/02/16 23:31
- >>182
乗るか反るかでしょう。
UALはなんと破産後四半期決算で赤字が増えています。合衆国によるイラク攻撃は
時期はともかく不可避でしょう。そうなるとUALの主要な収入源の合衆国発着の国際線は
需要の更なる減退が予想されます。
2回破産したCOAの様に優れた経営者を迎えられれば復活の可能性は有りますが…。
PAAは3回めで終わっています。
- 184 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 00:02
- しかし・・今の若い人で「パンナム」の絶頂期を知っている人はそうそういないだろうね。
今の外資系企業で、「パンナム」ほど日本人の心に印象を残している企業ってあるかな・・
大相撲東京場所千秋楽での「ヒョーショージョー・・」って出てくるパンナム東京支社長のおっさん・・いまはどうしてるんだろう。
昔ウルトラクイズで決勝はパンナムビルの屋上だったような・・
今のUAなんか足元にも及ばん・・借金の額は全然UAのほうが多いが・・
- 185 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 00:07
- 兼高薫世界の旅懐かしいね。
- 186 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 00:12
- あー懐かしいな・・あれも昔はパンナムが世界中に飛行機飛ばしていた頃協賛企業だったな・・
最後はスカンジナビア航空とサンヨーだっけ・・スポンサー。
いつのまにか終わっていたな。
でも、パンナムの商標つかってマイアミ?のほうでドメスティックの格安エアラインやってる会社があるようだ・・
- 187 :兼高薫:03/02/17 00:32
- >>186
あら、そうなんですの?
- 188 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 01:10
- >>184
「ヒョーショージョー・・」って出てくるパンナム東京支社長のおっさん
なつかしいな。
金高かおる世界のたびもパンナムだった気がするな。
- 189 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 01:14
- 初めて外国旅行をしたのが20年前。
小学生になったばかりのとき。
日本で外国の航空会社といえばパンナムでした。
しかし、アメリカの空港に逝ったらユナイテッドと書かれた飛行機が無数に
並べられてて・・・
あのときがユナイテッドとの出会いです。
ちなみに、当時はウンテッドという航空会社だと思ってました。
- 190 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 01:25
- >188 その人もう亡くなったんじゃなかったっけ?何年か前に訃報欄で見たような気がする。
しかし、UAの破産と比べられないくらいだよ。
「世界でもっとも、経験のあるエアライン」アメリカの多国籍企業を象徴する会社のひとつでもあったからな。
>189 もともとドメスティックのエアラインだからね。
- 191 :どっかの1:03/02/17 01:27
- >>184-187
オッサンばっか(W
歴史の1ページになってしまったこのスレで話題のPAN AMERICAN AIRWAYS
http://www.panam.com/
兼高かおるさんは、現在横浜人形の家の館長を務めています。
http://merchant.saisoncard.co.jp/shop.nsf/map/30000000000489
PAN AMは現在ここになっている様です。http://www.flypanam.com/
>>186 さんの云うマイアミのPAN AMは http://www.chalksoceanairways.com/sub3.htm
Chalk's Ocean Airwaysは03年以降に横浜-八丈島-父島への参入を予定している
横浜国際航空の運行支援の契約を結んでいます。
http://www.jwing.com/wing/kenun/0008.htm
homepage2.nifty.com/yoyotoru/yokohama.html
http://www.ogpress.com/2p/topix/hikoutei.html
スレ違いと云われないように、クレディセゾンのサイトから情報引いたからね。(W
- 192 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 01:35
- すごいね。まぁ、元の姿には戻ることは無いと分かりました。
まぁこれだけマイレージとか発達した時代だと、ドメスティックのしかもローカルのエアラインは規模を拡大するのは不可能だからね。
もっとも、今会社が昔のように存続していたらパンナムビルとか飛行機はきっとテロの標的No1だったろうね。
- 193 :どっかの1:03/02/17 01:45
- >>192
パンナムが倒産したのは、イギリスの上空でBoeing747-100を爆破されたためだよ。
テロで潰されたってことだね。
www13.u-page.so-net.ne.jp/ra3/tappie/peace/ppan.htm
- 194 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 12:38
- >>194
いや・・その前から経営は悪化していたぞ。80年代はじめから怪しかった。
- 195 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/17 20:22
- あれ?パンナムスレって他にあったような。。。
ま、いっかsageで・・。
パンナムビル、いいねえ。でも最後は今でも看板はあるが、ハワイ迄本社にげたんだよね。
誰が見ても迷走だったな。
- 196 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 00:49
- ところでJASカードからJALカードに自動切り替えになると、
入会ボーナスはもらえるの?
- 197 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/18 01:35
- ノースウエストのマイレージで
JAL使えるようになるでしょ
だからJALかーどから
JCBか、CITI-VISAの
Northwest提携カードに変更よていだわ
- 198 :JALカード難民:03/02/18 01:39
- >>197
1年間限定。JALはoneWorld色の会社だから。
- 199 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 16:15
- 航空会社提携カードは年会費が高すぎ。
CITI-VISAはクラシックカードなのにゴールド並みの年会費。
- 200 :200:03/02/19 16:31
- >>199
UAセゾンならそう高くはないと思うが。
- 201 :199:03/02/19 17:50
- >>200
UAはせっかく貯めてもあぼ〜んの可能性あるからちょっと。
NWにUAセゾンみたいなカードがあればいいなーと思う今日この頃でございます。
- 202 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 18:19
- UAセゾンと同じように年会費が安いけど200円あたり1マイルの
NWでのカードはJCBにはあるよ
- 203 :76:03/02/19 18:21
- ■■無料レンタル掲示板■■
どんどんレンタルして下さい
ランキングありジャンルも豊富です
http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html
- 204 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/19 23:30
- デルタ航空のマイルためてる人いない?
提携カードはあさひだし、マイナーすぎかな。
ttp://www.asahicard.co.jp/delta/index.html
- 205 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 21:54
- どなたか教えてください。
ダイナース&アメックス保持者ですが、
それぞれに貯めたマイルをマイル移行で一本化したいと
考えています。
それで、両方からマイル移行できる航空会社は
ANAかタイ国際航空なのですが
どちらにマイル集積するのが得でしょうか?
ちなみによく行く海外は
イタリア、フランス、オーストリア、タヒチ等の南の島です。
- 206 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/20 23:47
- ↑マルチは激しく氏んでこい。
- 207 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 22:15
- 大韓航空のマイル貯めてる人でスカイパスJCB持ってる人っていないの?
年会費1312円で海外旅行保険もついて、なにげに良いカードだと思うのだが。
- 208 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/21 22:28
- >>207
1.ショッピングでマイル貯めてまで乗りたい会社じゃない
2.特典交換に必要なマイル数が多すぎる
3.日本国内線の提携先が無い
4.大韓航空日本支社がスカイパスJCB発行中止をアナウンスしてしまった
(JCBサイドでは発行継続中だが)
- 209 :j:03/02/21 22:29
- --------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/
- 210 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 12:01
- 最近、このスレ盛り上がらないな
- 211 :JCBマンセー:03/02/22 12:10
- ANA-JCBホルダーの方々に質問です。
20代の頃はCOやNWでアジアビーチに行きまくっていたのでワンパスUFJにまとめていたんですが、
30代に入ったら仕事が忙しくてアジアはおろか沖縄のビーチもままならない状況に...
現在フライトは半年に一度の東京-大阪往復程度,ショッピング利用は年間200万程度です。
このスレを読んでいて猛烈にANA-JCBイパーンが欲しくなってきたんですが、
こんな私でも有効期限内にマイルを有効活用できるもんなんでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
- 212 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 12:16
- >>211
ショッピングに年間200マソ使うなら、ANA-JCBで十分旨みはあると思われ。
盆正月やGWなんかはブラックアウトで特典航空券は使えないけど、
多少還元率は悪くなるけどANAご利用券に交換して航空券を買う
っていう手もある。
ANA-JCBに加えてサブカードとしてVISA/Masterは
ゆめカードやKIPS-SMBC、LAOX-SMBC、国内信販やライフ
なんかを上手に組み合わせて使えばさらにウマー
- 213 :JCBマンセー:03/02/22 12:39
- >>212
ワオ。速攻レスありがとうございます。
そうですか。200万でもなんとかなるもんなんですね。安心すますた。
サブはどうしようかなー。
仮にマイルへ移行できないとしても、取引先の関係でUCを1枚持っておきたいんです。
それでは早速情報収集を...
- 214 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 13:26
- >>213
航空非提携のUCだと、そのまま移行できるのはJALのみかな。
ANA移行はClub DoCoMo経由になって、またレートはJALの1/10になるので
積極的にはすすめられないかも。
- 215 :JCBマンセー:03/02/22 14:34
- >>214
ホームページを覗いてみましたが、どうもUCはマイルに弱いようですね。
まぁ仮にJALへ移行したとしても、特典交換可能ポイントに達することなく
期限切れになってしまうと思いますので、
ここは素直に保険狙いでUCセレクトを選択しようかと思っています。
- 216 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/22 14:41
- UCはユナイテッド☆ と アシアナ☆ の陥落にしか成功していないけど
ユナイテッド提携はUAセゾンに
アシアナは(日本在住者には)提携カード発行するほど特典の魅力が無い
という点でダメぽ。
会社の方針としてなのか、旧一勧、旧富士、旧さくら、あさひ、大和連合だから意見が纏まらないのか・・・
あさひカードだけは独自でデルタ航空を口説き落としているが、
UC提携は選べずにVISAジャパン強制指定という微笑ましいオチ。
- 217 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 11:58
- UA関係なんで、書き込みします。スレ違いスレスレと思いますが、お許しください。
で、本題ですが、通常航空関係のクレカはよく入会マイルが付与されますが、UAについては、複数の入会ボーナスが付与されるなんて以前にどこかで書き込みありました。今、それがどこにあるのかわからないんですが、どうなんでしょう?
そんなうまい話はないですか?ありですか?よろすこです
- 218 :217:03/02/24 11:59
- ANAカードにも同一カキコしました。マルチすいません
- 219 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 16:40
- >>217
されます。
ハイ。
クレジットカード会社がボーナスをくれるので
入れば入るほどもらえます。
ですが、同じクレカ外車ならもちろん1回です。
だから日本では
JCB,セゾン、UC、大ナースの
4回が限度ですかね・・・?
あれ?ダイナスはあったっけな?
- 220 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 18:55
- >>219
サンクスコ!!
無料の会員制度が存在するのは、JCBとUCのはずです。
よその航空会社でも、こんな大判振る舞いあるんでしか?
- 221 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 19:38
- >>220
初心者さんでつね。
そんなん、いぱーいいあります。JCBの提携だけでどれだけあるか。。
ただ、作りすぎ、解約しすぎですとCICとか(以下略
- 222 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 12:17
- UAセゾンVISAマンセー
- 223 :ファッションリーダーT:03/02/27 07:51
- 誰かのホムペにも載ってたけど、
マイレージ特典はやっぱりビジネス以上で使わないとコストパフォーマンス悪いよね。
そういう意味ではショッピングマイラーには期限のない米国系エアラインがベストかと。
でも頼みのUAがあんな調子だから... 結局NWやCOぐらいしかないってことで良い?
- 224 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 11:44
- アメリカン航空を3段階格下げ、破たんの可能性指摘
【ニューヨーク=京屋哲郎】米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ
(S&P)は28日、米航空最大手アメリカン航空の持ち株会社AMRの
長期債格付けを3段階格下げし、投機的水準となる「Bマイナス」とした。
AMRの先行きについても、「人件費の大幅削減などのリストラ策を
打ち出せなければ、今年半ばにも破産法申請に追い込まれる
可能性がある」との厳しい見方を示した。
格下げの理由について、S&Pは「巨額の赤字が続き、手元資金も
減少しているため」としている。
AMRは米同時テロ後の乗客減少と格安航空との運賃値下げ競争
で業績悪化が続いている。さらにイラク情勢の緊迫で、さらなる乗客
の減少が予想されるほか、原油高騰によるジェット燃料の値上がり
も収益を圧迫しており、1日あたり500万ドル(約5億9000万円)の
赤字が出る厳しい経営環境が続いている。
(3月1日11:11)
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030301i303.htm
AAdvantageもやばいかも?
- 225 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 11:50
- ANA修行僧です。
感性システムダウンでシグネット溢れかえりそうでぅ。
- 226 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 14:14
- ブッシュの目的は・・・
↓
航空会社各社の株を空売り
↓
イラクへ戦争をしかける
↓
航空会社各社は倒産
↓
うまーーーーーーーー
なのかな
- 227 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 23:02
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030303-00000412-yom-bus_all
↑
これって、どうなんでしょか?
うーん、ANAカードに乗り換えたくなってくる悪寒
- 228 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 08:27
- 著しく換算レートが悪いな。無料航空券で1マイル=2〜3円が相場で
JAノLのご利用券が1マイル=1.5円相当で「腐れ」と言われてるんだから。
- 229 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 08:42
- >>228
そだね。飛べない小口マイラー向け救済措置かな。
- 230 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 11:16
- >>229
一万マイルたまるんなら、15000まで頑張ってとんじゃうよね。
- 231 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 11:53
- >>229
あとは貯まりまくってるが使う暇なくて期限切れ寸前ってヤシくらいかな。
- 232 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 12:30
- 律÷杉ですな。
- 233 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 13:12
- >>229
外資系マイラーでANAマイルはサブのサブな感じ
(プロバイダー利用とか電話利用で蓄積するだけ)
なのでありがたい措置かな。
- 234 :229:03/03/04 22:48
- >>233
なるほど。UAに付けられなくなりつつある今、貴重な存在かも。
- 235 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 00:25
- >>233
でも移行は1万マイル単位だよ。
- 236 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 05:23
- 超マイナーな、AF−JCBの会員です。
昨日、不思議な郵便物が・・・開けてみたら、
AF−JCBからのプレゼントで、
「エールフランス特製腕時計」でしたの。
シンボルマークであるユニコーンが文字盤にドンと。
ちょっと嬉しかったです。
- 237 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 02:26
- 現在JAL−CLUBA−JCB持ってます。
27歳 勤続2年 年収560万 上場企業勤務で
JAL−JCB−Gに切り替えられる可能性ってありますかね?
やはり3年待たないと無理ですかね?
- 238 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 03:32
- ゴールド30以上だろ
- 239 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 19:26
- >>237
マルチポストやめれ
- 240 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 19:45
- >>204
いいんでないの?沢山買い物すれば年会費無料だし。
スカイチームの他のクレジットカードと比べてどちらがいいのかな?
- 241 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 04:31
- >>240
年会費免除は面白いね。カードデザインもシンプルでスマート。>あさひデルタVISA
残念ながらJCBマンセーな漏れ的にはアウトオブ眼中だが。
- 242 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 14:15
- >240
エアフランス・アリタリア共、三井住友VISAとJCBが出してるね。
あさひデルタVISA結構イイと思うよ。
りそなカード誕生でどうなるかわからんけど。
- 243 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 22:52
- ダイナースクラブご入会者にもれなく30,000pマイルプレゼント!
http://e-mile.smp.ne.jp/u/No/285/E1E5D968_192696/e50-PR01.html
...30,000マイルじゃないのね。
- 244 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 00:07
- Pマイルと聞いた時点で、違う還元を探してしまう...
- 245 :山崎渉:03/03/13 12:13
- (^^)
- 246 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 00:03
- JCBワールドパークスカードはJCBスターメンバーズの対象でしょうか?
他のカードを見てみるとANAカードは対象、JALカードは対象外です。
スターαだと1.5倍もマイルが貯まるので気になります。
- 247 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 07:33
- >>246
適用なもので航空会社系なものはNHだけ。
外資系は素直にキャンペーンを利用した搭乗マイルで貯める以上においしいものは存在しないのが現実
- 248 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 11:56
- NHもいずれ改悪という罠
- 249 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 14:38
- >>248
そんな話はどこにもありませんが何か?
それにANA−JCBだけで、ANA−SMBCは元々ボーナスのマイル加算できねーし
- 250 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 18:29
- >>248
そういえばちょっと前にそんなデマが流れてたね。
- 251 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 22:39
- 保守age
- 252 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 23:22
- 何やら、ANA-V/Mブレイクの予感。
SMBCの「マイ・ペイす」が新制度「マイ・ペイすリボ」にリニューアルされて、今まで適用外
だったANAもOKになったらしい。
残念ながらボーナス&プレミアムポイントのマイル移行不可は変わらないが、とりあえず
一般カードの場合年会費も無料になるなど、複数ホルダーには有難い仕様になったようだ。
- 253 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 13:11
- ANAカードの申込書ゲットしたのだが、VISA・MasterよりJCBで作ったほうが
マイレージがたまりやすいと納得していたのだけど、
申込書の説明をよむと違いがなさそうな・・・。
誰かせつめいしてくれ。URLでもけっこうだす
ちなみにワイドで申し込む予定です。
- 254 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 14:48
- >>253
申込書10ページ、上から1/3あたりに東京ディズニーランドと書かれている。
その一行上がJCBがVISA/Masterよりマイルがたまる理由。
- 255 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 14:52
- JCB利用分とのダブルカウントみたいな記述の部分ですね。
有難うございます。
- 256 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 17:40
- ユナイテッド、清算危機人件費削減交渉が難航
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003mar/19/CN2003031901000097A2Z10.html
載るか反るかになってきましたね。
- 257 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 20:52
- ☆組どうなるんだ?
UAの代わりにどっか米系が入るのか?
- 258 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 21:05
- >>257
今のところ、アナウンスされてる新規参入は欧系2社だけだな。
米系はまだわからん。
http://svc.ana.co.jp/amc/news/partner/spanair/main.html
http://svc.ana.co.jp/amc/news/partner/lot/main.html
- 259 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 16:35
- JAL-DCとANA-JCBと2枚持ってます。
どちらか1枚にしたいんですけど、迷ってます。
- 260 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 17:04
- NWAワールドパークス提携のハワイアン航空あぼーん(Chapter11申請)。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00000311-yom-bus_all
NWA自体もきな臭い話が?AMRも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030323-00000051-mai-bus_all
- 261 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 17:42
- >>259
迷っているという事実を述べたいだけなんですか?
- 262 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 19:00
- >>259
一般的にはJJ便の利用がないならJALは無駄、ショッピングマイラーなら穴。
- 263 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 16:12
- >>259
ショッピングマイラーが「これぞの1枚」にするのなら、今はそのどちらでもなく
ANA-V/Mがかなりおいしいかも。
252が触れている「マイ・ペイすリボ」に設定すると、どの支払方法にしても
(ここ重要!)ワールドプレゼントポイントが倍付けになり、かつ年会費のうち
SMBC分1250円は無料になってANA分500円のみになる。
JCBと違ってボーナスポイントの直接マイル化ができない弱点はあるけど、
その分は「Club Docomo」か「G.Network」でカバー。
また、6月から発行予定の「AMC-Edy」を併用すると、am/pmなど既存の「Edy」
加盟店が準ショッピング・アルファ扱いになる(200円→1マイル)ので、獲得の
チャンスも増えてくると思われ。
- 264 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 22:44
- ニコスJASのポイント倍がおいしい!
- 265 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 23:54
- ワンパスjcb安くてお勧め
- 266 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 13:36
- セゾンカードってどっかのマイルに移行できるんですか?
手数料とられますよね?
- 267 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 13:45
- >>266
これ↓な。
http://www.jal.co.jp/mw/partner/jmb/saison.html
- 268 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 17:42
- >261
JALも好きなんですよ。
いまは、3分の2はANAのほうですが。
2枚もっててもいいかな?
家族カードの年会費も合わせると4マン5000えんくらい、
ばかですね。
- 269 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 22:30
- 学生カードを作るなら、どこの航空会社がいいですか?毎月のケータイ料金とショッピングでコツコツとマイルを貯めたいのですが。ちなみに初カードです。
- 270 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 23:38
- >>269
搭乗なしで稼ぐなら、現状だとANA-SMBC-V/Mが強いと思われ。
「マイ・ペイすリボ」設定にしておくとポイントが倍付けになるので貯まるのが早い。
6月頃からは会員証に「Edy」機能が付けられるようになり、その支払時にもマイル
が付く(200円→1マイル)ので、近場にam/pmがあるなら公共料金の支払いに使う
と吉。
携帯のキャリアがわからんけど、もしDocomoのヘビーユーザーならできるだけ
「Club DoCoMo」に入っておくこと。カードの支払いとは別途に、携帯利用額100円
につき1マイルが付く。
ちなみに、「Club DoCoMo」経由だと本来はマイル化できないボーナスポイントや
プレミアムポイントも(レートは落ちるが)交換可能。
あとは、「G.Network」とか「NetMile」とかのネットクーポンもこま目に集めること。
- 271 :269:03/03/29 23:53
- >>270さんとても詳しいレスありがとう。
ただ、ケータイはau、ネットができない環境なんでEdyもムリ。
とりあえずADSL引こうかな。就活もあるし。
- 272 :270:03/03/29 23:55
- ちょっと補足。
「Club DoCoMo」の100円→1マイルというのはあくまでレート上の話で、実際には
2000ポイント以上を1000マイル単位で移行する事になるから注意。
この場合、「G.Network」のポイントがあるなら一旦ANA-V/Mカードのボーナスと
して移動させておき、そこからDoCoMoポイントに改めて移行するようにするのが
良いと思われ。
あと、「テレコム倶楽部・マイレージプラン」では日本テレコムの市内/市外通話
利用、ODNのプロバイダサービスもマイルの対象になるので、よほどの事情が
無ければ乗り換えてみるのも一興。
- 273 :270:03/03/29 23:58
- >>271
うーん、auなのね…。
KDDIにもポイントサービスはあるけど、市内通話とau、dポケに関しては対象になら
ないからなあ。
au単独のポイントサービスだと今度はマイルにできない、という罠。
- 274 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/03/30 00:07
- UAカードでためましょう!!
- 275 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 00:18
- >>274
たまる前にあぼーんか?(w
- 276 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 11:21
- >>269
>>270に追加だが、
ANA-JCBにmp@ckが、金のない「学生」としては最強だと思う。
俺はmp@ckで半年で7000ポイント貯めて、ANA-JCBに移行、7000mileになった。
通常のショッピングは10mile/1000円だが、
年間100万決済でなれるスターαなら15mile/1000円。
更に限度額ギリギリ一杯使ってしまったらWebから全部リボ扱いにして、
セブンイレブンIY-BankかローソンLoppiでチョコチョコ先に返済。
これで限度額は事実上∞。
ショッピングに関するmile換算率はSMBC系の方が上だが、mp@ck効果を考えると
ANA-JCBも捨てがたいと思う。
あ、EdyはAMC-Edyを併用して持てばいい。
そのEdyにはJCBはチャージ出来ないので...、現金チャージすればいい。
要するに、欲張りだったらANA-SMBCも併用して持ちなさいってこった。
- 277 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 11:22
- あと学生特権「呑み会」の幹事役は進んで買って出ること。
自分の金以外でマイルが貯められるんだから、これはウマーとしかいいようがない。
- 278 :270:03/03/30 13:10
- >>269
改めて調べ直してみたが、>>276がフォローしてくれたように結局はANA-JとANA-V
の使い分け、というのがいいのかも知れない。
V → 通常ショッピング、Edy
J → V非加盟店対策、mp@ck
あと、先に書いた「テレコム倶楽部」だが、実はマイレージプランで直接交換では
なく、一旦OkiDokiを経由させるとマイル化レートが6倍(!)に跳ね上がる事が判明
したので、そのためにJを作っておくのもかなり有効。
(ワールドプレゼントにも交換できるが、この場合直のマイル化NGなので注意!)
ADSL引く予定があるなら、可能であればフレッツコースではなく「ODN ADSLプラン」
の方を選ぶように。
あとはアレだな、auへ「ポイントのマイル交換させろやゴルァ!」とメール送ってみれ。
…しかしアレだな、こうなるとますます「ANA-Arubara」の登場を期待してしまうよ(w
- 279 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 03:54
- 一番積算率の良いカードの組み合わせは
ANA-VISA(マイ・ペイすリボ)+ゆめJCB
でよろしいですね。
平均すると(8ヶ月×2倍+3ヶ月×5倍+1ヶ月×3倍)÷12=月平均2.83倍
2万マイルは約71万円のショッピングで貯められる。
- 280 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 23:22
- マイレージプラス、アドバンテージ、ワールドパークス、ワンパス以外で、
マイルの期限が無期限のところってありますか?
- 281 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 23:50
- ACアエロプラン
AZクラブミレッミリア
KEスカイパス
もそうですね
- 282 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 01:53
- ワンパスのマイル旅行でのストップオーバーって
禁止になったんですか?
ケアンズに行く前にグァムでストップオーバーしたいんだけど…。
- 283 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 04:25
- ゆめの5倍?を計算にいれるのはちょっと。。
- 284 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 12:06
- エアカナダ破綻!!!
ますますスタアラやばいよ。
- 285 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 19:39
- >>284
NY方面とか、トロント経由の格安チケットが結構出てて重宝してたのに…。
- 286 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 20:07
- まだ、ほんの序の口なのか、それとも一応これで目処がつくのか。。。
どっちにしても景気悪いね。。。
こんな時にも元気いい所って。。
- 287 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 13:17
- エア加奈陀の包括旅行運賃で乗って
UAにマイルつけてた漏れは逝ってよしですか?
- 288 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 16:11
- 今、ANA-VISA-G を申請中。早く来いって感じだよ。
今まで茄子プロパーで、グローバルマイレージに加入して、ANAにマイル移行してたが、
大茄子は1万円=1茄子ポイント=100マイルで、なんと1万円未満は切り捨て!
先月は請求額32万9875円で9875円がばっさり切り捨てられて、鬱。(俺は貧乏なんだよっ!)
また、ANA移行は年間4万マイルの限度もあり。不満だらだら。
- 289 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 00:20
- >288
スレ違いとはしりつつ‥‥プロパーじゃない茄子ってあるのでつか?
- 290 :JALカード難民:03/04/04 00:26
- >>289
こーんなにある、オリコ提携なんて言うのも。
http://www.diners.co.jp/intro/card/top_body.html
- 291 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 09:25
-
?
- 292 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 10:23
- >>290
いや、それ名前こそ「オリコダイナース」だが、機能的にはプロパー茄子と全く一緒の
“オリコカード”としては使えないブツじゃなかったか?確か。
そうであれば、UFJやJA発行のJCBと一緒で結局「プロパー」扱い、という事になる。
288が言いたかったのは、例えばセゾン雨のような
「発行元の機能がメインで、茄子加盟店“でも”使えるカード」
があるかどうか、という事だろ。そうであれば答えはNO、のはず。
- 293 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 01:57
- >>292
プロパーカードを提携で無いカードとして捉えるのが普通では?
って優香、JCBがややこしすぎだろ。
>「発行元の機能がメインで、茄子加盟店“でも”使えるカード」
> があるかどうか、という事だろ。そうであれば答えはNO、のはず。
それは、開放カードでは?
で、本題ですが
イラク戦で航空提携再編 「空の勢力図」塗り替えも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030403-00000178-kyodo-bus_all
ユナイテッドは会社清算の公算もあり、米銀アナリストは「スターアライアンスは
乱気流の中」と警告する。
- 294 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 03:18
- >>290と>>293が正しいのでは?
http://event.yahoo.co.jp/docs/event/newlife2002/money/index.html
傘信者がプロパーの意味を勘違いしているように思われ。
- 295 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 00:37
- age
- 296 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 18:20
- JALグローバルクラブへの近道をどうぞ。
@札幌→沖縄→関西→ロスで(札幌沖縄はSS利用)
(1398+350)×2+740×2+5712×0.7=8974、往復では17984FOP
運賃は
59000(東京名古屋大阪発ロス行き前売り悟空28)+15000(札幌発の追加料金)のマイルアップ10Mで81400円とSS利用の6400円で合計87800円です。
A大阪→石垣→東京→NYで
974×2+1228×2+6737×0.7=9120、往復では18240FOP
運賃は
78000(東京名古屋大阪発NY行き前売り悟空28)のマイルアップ10Mで85800円です。
B福岡→沖縄→札幌→ホノルルで
537×2+(1398+350)×2+3755×0.7=7199、往復では14398FOP
50000(東京名古屋福岡大阪広島発ホノルル行きスーパー前売り悟空)のマイルアップ10Mで55000円とSS利用6400円で合計61400円です。
合計50622FOP、運賃合計235000円です。
- 297 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 21:14
- アリタリアとエールフランス どちらで貯めるのがお得なんだろう。
年会費もほとんど一緒、あんまり変わらないの?
- 298 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 21:46
- age
- 299 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 00:05
- 299
- 300 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 09:01
- お、300落ちてた。
ついでに上げ。
- 301 :山崎渉:03/04/17 10:30
- (^^)
- 302 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 15:31
- >>300
よかったな。山崎渉に300とられなくてw
- 303 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 00:39
- なんかこのスレ最近盛り下がってるね。
それはそうと、UA(JCB)のマイルがあと少しで15,000に達します。
実はもうすっかり諦めてたんだけど、ここまで来たらあともう少しだけ頑張って
ANAの国内線チケットをゲットしてからANA-JCBに移ろうと思ってます。
それまで頑張ってくれ。>UA
- 304 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 05:02
- ANA eLIOカードへの切り替えの申し込み今日からでしたよね確か・・・。
>>303
最近は、ANA-JCBよりVIZA(マイペースリボでポイント2倍)
+ゆめの方が還元率いいという話がでてますね
- 305 :303:03/04/18 08:04
- >>304
それが... 面倒臭がり屋の私にはあまりピンと来ないんですよね。>リボ系テク
あとEdyや公共料金のコンビニ払いにも疑問。近所のampmはたまに利用するけど、
面倒な上に、金額的にも大したことないんですよね...
手間隙をかけずフツーに使ってそこそこの還元率が得られるANA-JCB。
ワンブランドゆえの安心感も含め、40近い私にはぴったりのカードかと。
- 306 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 08:28
- シティ/ノースウエスト航空VISAでためてます
JALに変えられるようになって良くなった
http://www.citibank.co.jp/card/nw/
- 307 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 21:14
- >>304
還元率だけでは。
ただmp@ck効果も無視できないのでANA-JCBも捨てがたい。
- 308 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 21:29
- マイペースリボに支払方法を変更して
設定額を申し込み時に高めにしておけば
まず1回払いになるので、手数料を取られることなく
ポイントが2倍になるらしい。
- 309 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 21:52
- 茄子(グローバルマイレージ加入)とANA+V/G持ってる。
ANAが40000マイル越えました、が、うち20000マイルは先日茄子から移行したもの、
残りのうち10000マイルは、昨年の国内線乗れば乗るほどキャンペーンのボーナスマイル。
ANAすまんm(__)m。今度株買うからさ…。
(ANACard作ったのは、茄子からANAへの年間40000マイルの移行制限逃れだったりする。)
ちなみに、ANA商品券6万円分に変えるつもり。商品券で航空券買うと、またマイルつくし。
- 310 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 22:03
- ▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼
http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
- 311 :山崎渉:03/04/20 05:07
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 312 :山崎渉:03/04/20 05:11
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 313 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 18:31
- ▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼
http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
- 314 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 18:49
- >>309
アフォ?
自分の書いた文もう一回読み直してみろ。
- 315 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 11:35
- 最近国内系エアラインのネタが多いこの板だが、
いまからUAカード申し込むのはアフォか?漢か?
- 316 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 12:38
- >>315
アフォに一票。既にユナイテッドバケーションも開店休業状態。
http://www.unitedvacations.co.jp/
- 317 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 18:16
- >>297
デルタの方がお勧め。
日本発着便の提携会社多し。
スカイチームの会社に加えて、
SQ,CI,EK,VSにもマイル加算できるよ。
- 318 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 18:22
- >>317
スカイマイルスVISAカード
年会費8,000円、初年度無料。
カードで年間200万利用すると、次年度の年会費免除されるよ。
http://www.asahicard.co.jp/delta
- 319 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 00:44
- そうそうたくさんカードって作れるもんか?
4〜5枚目で、信用調査でハネられるって聞いたが・・・。
- 320 :100:03/04/30 00:46
- >>319
いや、跳ねられません。
半年以内に4件以上申し込まなければ。
- 321 :さようならUA-JCB:03/04/30 23:19
- マイレージ・プラスJCBカード会員の皆様へ
エクセレントボーナスマイルについてのお知らせ
拝啓 時下ますますご清祥のことと、お慶び申しあげます。
平素はマイレージ・プラスJCBカードをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
カードサービスとなっておりました「エクセレントボーナスマイル」を終了させていただく
ことになりましたので、ご連絡申しあげます。何とぞご理解賜りますようお願いいたします。
また、新サービスにつきましては改めて皆様にお知らせする予定です。
今後ともマイレージ・プラスJCBカードをご利用いただきますようお願い申しあげます。
敬具
======
「エクセレントボーナスマイル」とは、通常のショッピングマイルとは別に
年間の利用金額に応じて付与されていたボーナスマイルのことです。
残念ながら私のUA-JCBにもそろそろ年貢の納め時が来てしまったようです(=´Д`)
- 322 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 09:33
- age
- 323 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 15:10
- >317、318
サンクス
- 324 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 18:02
- >>321
ノースJCBも同様のサービスを中止したらしいね。
資料請求したら、同封の書類にそう書いてあった。
- 325 :さようならUA-JCB:03/05/10 00:15
- >>324
え? そうなの?
ということは悪いのはUAじゃなくてJCBの方なのね... ちょっとショック。
定番ANA-JCBにもこの波が押し寄せたとしたら、ANA-SMBCのシェアが一気に上がりそうだね。
- 326 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 12:01
- >>325
むしろ漏れ的には、隠し玉「ANA-Arubara」投入もあるんじゃないかと踏んでいるが。
- 327 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 18:51
- ANA-Arubaraだと超割しか決済できないような限度額になりそうだな
- 328 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 01:08
- ありうるなあ・・・
- 329 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 00:05
- arubaraだと良いかもね。
- 330 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 00:57
- >>316
開店休業から、店じまいへ。
【旅行子会社が解散】
米ユナイテッド航空は、旅行業を営む日本法人ユナイテッドバケーション(本社
東京)を9月末に解散すると発表した。
同社はユナイテッド航空の航空券とホテルを組み合わせた商品などを販売して
いたが、米中枢同時多発テロ移行は主力の米国路線の利用客が減り、売り上げ
不振に陥った。従業員28名は合弁相手のクレディセゾングループで雇用する方針と
いう。(共同)
- 331 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 05:51
- 社員の方はとりあえず身分確保されて良かったべ。
UVっていいときもあっただろうな。
- 332 :316:03/05/13 08:13
- >>330-331
うあー。ホントになくなっちゃったよ。>UV
ココはツアーの自由度が高かったんでよく利用してたんだが...
まさに諸行無常だな。
- 333 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 23:52
- まさにそうだね。
うーん、思ったより早かった。
- 334 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 21:58
- さて、これからUVに頼っていた人はどうすの?
- 335 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:01
- >>334
紫外線でつか?
- 336 :316:03/05/15 22:06
- >>334
そりゃーもちろんCH(コンチネンタルホリデイ)です。
http://www.coholidays.com/
- 337 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 23:30
- なるほど・・・。他には?
- 338 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 21:13
- 他って・・・ねえだろ。そんなもん
- 339 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 21:15
- おや、そうですか?
- 340 :316:03/05/16 22:19
- >>339
WV(ワールドバケーション)なんてなのもあるね。
http://www.nw-world.com/
ただ今5執念記念キャンペーン快哉中。
- 341 :338:03/05/17 01:34
- なるほど。勉強になりました。
正直このスレ役に立つ。
(親切な人に感謝)
- 342 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 00:14
- age
- 343 :_:03/05/18 01:19
- ガイシュツだけど、ごめん。どうして、ANA-JCBが有利なのか詳しく教えてください。
- 344 :MISAKI:03/05/18 01:20
-
これで凄く稼いでる人がいるのね〜。
http://www3.to/happynight
本気になってやってみよっと。
- 345 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 01:31
- >>343
死ね。
- 346 :ロイヤルオーキッドホリディ:03/05/18 01:53
- http://www.utd.co.jp/roh/index.htm
- 347 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 16:58
- >>343
自分の条件は?
飛行機の利用頻度、年間のカード決済額など。
- 348 :343:03/05/18 17:22
- >>347
搭乗は年2回(東京-大阪往復),年間決済額は150万程度です。
- 349 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 23:24
- 海外とかは全く行かないの?
- 350 :343:03/05/18 23:36
- >>349
海外は... 2年に1回行くか行かないかってとこです。
- 351 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/20 00:38
- 細かいことは省くけど、ANA-JCBで良いでしょ!
1年しないうちにアジアには行けそうだよ!
ガンガレ!
- 352 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/20 22:19
- 行く予定だった香港旅行、敢え無く断念。
これでハワイに行ける予定だったのに。
こんなところにもSARSの被害があるんです。
くそおおおおおお!
- 353 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/21 22:05
-
あほな質問ですまんが、ANA-Visaの「まいぺいすりぼ」が有利なのはわかった。
これは、ANAカード(visa)の支払方法変更を、三井住友に頼むのか、それとも
三井住友VISAのポイントをANAのマイルに変換するのか?どちらなのか教えてほしい。
HP見てもよくわからなかった。どちらのカードを契約すればいいのかわからないので、
教えてください。
http://www.smbc-card.com
http://svc.ana.co.jp/amc/anacard/index.html
- 354 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/21 23:59
- >>353
質問の意味がよくわからんなぁ。
- 355 :山崎渉:03/05/22 00:52
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 356 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 01:57
- 確かに
- 357 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 02:44
- ANAカード欲しいな。
無職には敷居高いな。飛行機乗れないしな。。
- 358 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 04:06
- >>357
折れ無職だけど海外良く行くよ。つーか、無職じゃないと
海外旅行なんて頻繁に出来ないよ。
- 359 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 08:19
- >>358
社会人になって思った。
学生 :ヒマ あり、カネ なし
社会人 :ヒマ なし、カネ あり
そうだよなあ。
- 360 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 19:09
- >>353
ANA-VISAを申し込んで、それを「まいぺいすりぼ」登録すればよいのか?ということで。
- 361 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 21:23
- >>360
マイ・ペイすリボのポイント2倍はいつ中止になるかわからないから、
ANA-JCBにしておいたほうが無難だよ。
ポイント2倍だなんてそんな甘い話が長く続くわけがない。
- 362 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 21:33
- >>360
それで桶。
>>361
そう思って漏れはJとV両方持っている。マイペ2倍がなくなりゃJ1本に戻す(w
- 363 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/23 03:30
- 夏にロスに行くんだけど、HISで問い合わせしたらKEが一番安くて89000円。
次がTGで99000円。1万円高いけどスタアラ系カード作ってTGにしたほうが良いと
考えた。KEのアライアンスあまり良くなさそうだし。
で、どこのカードお勧め?
今持ってるカードはNICOS-VISA,、UFJ-onepass-VISA、MUJI-JCB。
- 364 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/23 12:46
- >>361
mp@ckerも兼ねてるんで、あたしもANA-JCB。
昨年9月入会で、学生でS10のくせに2万マイル貯めました。
このまま行くと来年はαとれそうです。
- 365 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/24 13:36
- 初心者です。
αってなんでしょうか?
どなたか教えていただけますか?
- 366 :いずみカード:03/05/24 13:48
- >>365
JCBのサービスで、年間100万円以上決済するとスターα会員、
50万円以上だとスターβ会員になって、翌年のポイント付与に優遇があります。
詳しくは下記URLへどうぞ。
http://www.jcb.co.jp/campaign/starmembers.html
- 367 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 00:18
- >>366
有難う御座います。
親切な人が居て良かった(感謝)
早速行って来ます。
- 368 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 00:50
- >>363
マイレージプログラムによっては格安券はマイル付かないことがあるので注意
- 369 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 02:13
- >>363
↑の人もかいてくれてるけど、ちゃんとマイル積算可能な運賃クラスか
旅行代理店にちゃんと確認した方がいいぞ
前も別スレ(別板 航空板だったかもしれん)で 旅行代理店と揉めてる人いたよな
- 370 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 05:18
- >>369
そーそ、またネットで無責任に教えるやつもいるんだわさ、
JLはツアーは50%加算です。とか、、、
航空券の種類により全然違う。
- 371 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 00:55
- でも、時々代理店と航空会社で意見が食い違う時があるんですけど。
まあ、大体は加算されたのですけどね。
そんな経験無いですか?
- 372 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 00:56
- UAは持ち直しそうなんですが
お前らはUAに戻るの?
- 373 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 01:40
- 持ち直しそう!? ソースキボンヌ
戻れるものなら戻りたい...
- 374 :373:03/05/26 01:50
- 自己レス。航空板に貼ってありました。
http://ime.nu/money.cnn.com/2003/05/21/news/companies/ual.reut/
もちろん予断は許さないけど、意外にあっさり立ち直るかもね。
となるとUA-SAISON/JCB/UCの復権なるか!?
- 375 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 21:53
- ほう!なんとかなりそうな予感。
- 376 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 23:30
- 復権なったら申し込んでみようかな?
- 377 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 23:32
- UAはもうちょっと様子見かな。
- 378 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 23:42
- パソコン初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/sonota/sonota.html
- 379 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/27 02:04
- >>374
おいらヴァカなんで英語解んないでつ。
かいつまんで解るようにおしえてくだたい
- 380 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/27 08:39
- >>379
>>374に日本語で書いてあるだろ。すっげー簡単な要旨が。
それで不満なら有料で翻訳にでもだせや。
- 381 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/27 22:51
- まあまあ。
英訳しても大した事書いてないよ。
- 382 :373:03/05/27 23:22
- >>379
責任を感じて訳してみました。専門家じゃないので間違ってても許してね。
=============================
ユナイテッド航空の親会社UALのCFOは
ウォールストリートジャーナルの電話インタビューに対して以下のように語った。
4月および5月のUALの財務状況は企業再生プログラムの条件を十分満たす見込みで、
早期の経営健全化にあたって何ら障害は見当たらない。
よって今や我々はUALの企業としての部分的な修復より完全な復活を望んでいる。
チャプター11の状態からは予定より数ヶ月早い
今年度第4四半期ないしは来年度第1四半期に脱出できるであろう。
政府の認可の元、4月末には労働組合から年間256万ドルにのぼる譲歩を獲得している。
これはUAL復活への大いなる第一歩だ。
- 383 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/28 00:03
- きれいな訳文だね。人工無能の翻訳とはわけが違う。
- 384 :山崎渉:03/05/28 15:32
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 385 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/28 22:17
- >>382乙
凄いねえ!大したもんです。
翻訳の仕事をしている彼女に見てもらったら90点だそうです。
その道で食えるかも?
しかし半年以上待つのはなあ・・・
みな何処に逃げましたか?
- 386 :373:03/05/28 22:29
- >>383
>>385
ヤター90点! お褒めにあずかり光栄です。
実は作家志望なので、今の会社をクビになったら真剣に考えてみます。
ちなみに私はCOに逃げたんですが、スタアラ利用分は細々とUAに入れ続けています。
- 387 :385:03/05/29 20:56
- うちのはちょっと変わっていて、日本語を英語に直す方が
多いのよ。
だもんで、しょっちゅう仕事で海外に行っています。
えっと・・・ANA-JCBだそうです。(会社都合らしい)
年12回、主に北米
年に2から3回、ハワイ等あっついところ(俺はラスベガスが良いのに)
(あ!ぶちやがった)
に行きます。
みなさん、もし変えるとしたら何処が御勧めですか?
- 388 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/29 21:06
- 私はJLへ、
国際線考えるとやっぱJLかなと。
この板みるとみないじゃショッピングマイルのたまり方全然違いますね。
日系、フライトじゃあんまり貯まらないので敬遠していましたが、ショッピングマイルと
キャンペーンでの貯まりを考えるとさほど違わない感じです。
使い勝手では特典旅行が地方からハブ?空港迄のマイル数でカバーできるのがよいですね。
7月にJGC達成予定です。
- 389 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/29 22:42
- できれば385さんの彼女の、100点満点な訳が見たいですー。
-10点はどこの個所なんだろ?
- 390 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/31 23:45
- 俺もJLです。
ショッピングは余りしないのですが、さすがに米系はやめました。
- 391 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/01 21:47
- 元に戻すのは簡単かなあ??
- 392 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 00:34
- まだ気が早いよ!
- 393 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 21:41
- ANAの国際線の特典航空券、全然空きが無い…
- 394 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 21:54
- >>393
確かに、国際線で特典つかうことを前提に考えるとANAは相当厳しいな。
マイルは貯まりやすいがいかんせん使えなければ意味が無い。
上級会員にでもなればなんとかなるのかどうかもわからんが、
1.いかんせん2万マイルでいける所がすくない
2.地方から海外便もすくないのでアルタネイティブが取れない
3.ともかく国際線が少ない
かといて国内でつかうのは今日日1万円でどこでもいける時代なのでもったいない。
JALならば来月の連休からみのハワイでもまだ取れるというのに。。
- 395 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 22:05
- >>393
スターアライアンス加盟のエアーはどうなの?空きはないかな。
欧州だとオーストリア航空など結構便利だけど。ビジネスの席は広いし。
以前はコードシェアのANA側は一杯で、OSは5割程度だったことが
多かった(ビジネスの話だけど)。
- 396 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 22:43
- NW大茄子の1年無料キャンペーンで取得した奴いる?
- 397 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 22:47
- >>395
この板では基本はショッピングマイラーなので
ヨーロッパは最初からだめぽ(マイル多すぎて3年じゃたまらんぽ)
- 398 :小先生 ◆gjduHHkgpw :03/06/04 01:17
- >>397
あるいは私のようにANA-JCBとOnePass-UFJ-VISAの2枚持ちとし、
ANA-JCBの利用は国内線特典分のポイントが溜まったところでスピードを緩め、
以降はOnePass-UFJの利用頻度を上げて、いつかは国際線特典を...の夢に浸るのが吉。
ただし夢を実現させるための道のりは遠い。
ビジネスのアジア線往復ペアチケットをゲットするのに、
フライトマイル込みでぬわんと丸6年かかったよ。
ヨーロッパ線の場合は10年計画だね。
- 399 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 05:05
- >>398
コンチに貯めてる時点でお前は(略
- 400 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 19:43
- ショッピングでJALのマイルを貯めるのに効率のよいカードはどれ?
オリコが一番よいのかな〜
- 401 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 21:28
- え、今、今現在でワンパスなんか貯めてるヤツいるの?
逆にメリット何か聞きたい。
ゴールドだけど会費が安いってのはききたくもないが。
- 402 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 21:43
- >>400
JALカードショッピングプレミアムにきまってるだろ?
できれば、JGCゴールド。
- 403 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 21:51
- オリコなんてわけわからん仕組みを理解しようとしている時点でお前は人生の落伍者だ。
中古の外車かってメンテで苦労するタイプである性格をコンゴいやというほど味わうであろう。
早めに方向修正した前、
正解は>>402にあるとおり
- 404 :小先生 ◆gjduHHkgpw :03/06/04 21:58
- >>401
聞きたくないなら止めておこう。
- 405 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 22:18
- >>404
お前、ダサイ ヨ!
- 406 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 22:28
- >>396
あと一週間ほどでCIC履歴が消えるので申し込んでみる。
あれって年齢27以上としか書いてないよね?俺27以上33未満なんで助かる。
ついでに言えば勤務年数、年収とも通常の基準に達してない(w
- 407 :!:03/06/04 22:28
- まじっすか!こんなんええの!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
- 408 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 22:43
- ショッピングならニコスG!
- 409 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/05 00:14
- >>401
無期限ってだめ?
- 410 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/05 01:33
- >>406
5/31にNW台ナース申し込んだよ。
ところでCIC履歴って何?
- 411 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/05 05:43
- >>410
NW ダイナースなんか頼むと与信額ってのが掲載され(150万か)
自分の総与信額に影響し、他のカードをつくるのに影響を与える情報共有期間。
SFCとかJGC目指すなら注意して。
- 412 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 00:59
- >>411
レスサンクス。
TUTAYAカード申し込み中なのだが、まだ着かない。
NWダイナースと重なってしまうが、大丈夫だろうか。
TUTAYAカードは与信額低いだろうけど。
その他に今年の始めソニーカード作ってます。
CIC履歴ってどのくらいで消えるものなのかな。
- 413 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 02:54
- >>400
千円=20マイルのポケカ2回払い攻撃が一番強力では?。
あと、>>408で上がっているニコスG+スマイルクラブ、ニコスは一般+スマクラも
悪くない。
>>402
ショッピングマイルだとJGCでもレートは変わらないのでは?
仕組みが理解できないのは、あなたの頭の問題。
>>412
申し込み履歴は6ヶ月。
- 414 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 05:53
- >>412
ちょっと作りすぎかもしれんよ。(趣味ならば別だけれども、その作り方で初年度無料のみの
入会→退会を繰り返すとよろしくないかも、もしかしてマイソニーもパソリ狙い?)
目安としてJCB作ってみたら、S−10しかでない黄色信号になったりして。
他にもカードもっているのならば整理して、半年位大人しくしているほうがいいと思うよ。
属性悪くなければNWダイナースS150きちゃうんで。。
- 415 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 20:53
-
- 416 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 10:37
- >>414
>>413
NWダイナースS150?
ダイナースはショッピング枠無制限かと思っていたが。
マイソニーはパソリねらいです。
その他に提携解消のためTUTAYAジャックスからジャックスに4月に強制交換
されたの忘れてました。
作りすぎですね。
ニコス郵貯が無料になってから、他のニコスからまだ切り替えてなかったので
作りたかったのだが来年まで我慢します。
- 417 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 12:23
- >>416
ともかくお前CIC開示してみろ。
マイラー?じゃないのか?NWに限らず。
ダイナースCIC開示すれば150ってでる(わるけりゃ100もある)でよ。
シティバンクは金額のセル。
- 418 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 12:24
- みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
- 419 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 01:38
- >>401
空港ラウンジ目的だろよ。
ヤングG扱いだが、限度額はイパンカードだな。
- 420 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 08:47
- でも持っているだけウラヤマスイ
- 421 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 08:52
- 米系エアーは青息吐息だけど
このままエアー提携カードもってていいんだろか?
やっぱ日系が安全かね?それとも同じか。
- 422 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 08:57
- >>421
改悪が進んでいるからね。米系
貯めて、直ぐ使うっていう原則さえ守っていればまあ、そこそこいいんじゃな。
- 423 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 09:19
- >>421
米系メジャーでもコンチは何とか独立自営でやっていけそうですが、世界的に見て
SouthwestやJet Blue,RyanAirのような格安系以外で青色吐息でない航空会社が
果たしてあるのだろうか?
- 424 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 09:31
- コンチはいいが、コンチネンタルミクロネシアはやってけそうにないぞ。
- 425 :421:03/06/08 09:37
- そうだよね。頭痛いよ。
すぐ使う法則をふまえて、あきらめつつ現状維持かね。
これ以上の改悪ないことを祈るよ。そりゃ無理か。
大規模アライアンスが総崩れしたりして。
- 426 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 13:03
- KLMオランダがスカイチームに合流すれば
引き摺られる様に
ノース、コンチもスカイチーム入り。
と同時にデルタと合併になるんじゃないか。
となると、マイレージは
この中で最大手のデルタのスカイマイルに統合。
あさひデルタVISAカードで貯めておくのがベストか(w
- 427 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 14:23
- なるほどねえ。そうなれば大きく勢力図も変わるかも?
- 428 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 14:43
- 最近航空券激安だからこだわらなくても...
- 429 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 16:26
- と思ったらあさひカードアボーン (w
- 430 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 21:05
- NW大茄子キター!
初年度年会費無料
onepass-UFJ-visa は卒業
使いにくいのでマイルはヒルトンに移行しました。
- 431 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 21:21
- >>430
漏れもさっき申込書を投函したよ(WEB申込み→印刷済み申込書返送)
申し込んでからどれくらいできた?
みんな年会費無料&5000マイル狙いですか?
- 432 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 21:41
- 俺もこの前 NW茄子ゲッツ
なにげにNW茄子ホルダー多いんだね
1年経っても継続して使っていこうと思っています
SFC-ANA茄子も欲しいんだけどなー
- 433 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 22:07
- >>430
おめ!
ウラヤスイ
- 434 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 22:45
- >>424
コンチネンタルミクロネシアは残るだろ、
サイパン、グァム以外のミクロネシアへの唯一の渡航線なんだから。
経営危うくとも国が金出すべ。
利益薄いから他社参入もないし、
チャーター便が時々あるくらいだし。
漏れがワンパスで貯めてんのもそれが理由なんだよな。
行く場所、行きたい場所がミクロネシアだからしかたない。
他で貯めても意味ないし。
- 435 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 23:12
- ダイナースキャンペーンドコ?
- 436 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 23:21
- >>435
ttp://www.diners.co.jp/intro/card/teikei/nw_camp/nw_camp.html
- 437 :430:03/06/08 23:41
- >>431 2週間目で「暗証番号設定のお知らせ」というハガキが来て、
翌日カード本体が来た。在籍確認はなかった。
(会社で人事をしているので、本人確認でも会社の人事への在籍
確認でも、かかってきたらわかる)
狙いは同じですね。年会費無料&5000マイル!
- 438 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 00:13
- 大茄子も退会者が多くて、なりふり構ってられないんだろうな。
3万以上使わなければ年会費無料にはならないみたいだが
年会費無料で釣ってほとんど審査もしないで会員を増やしたいのだろう。
- 439 :431:03/06/09 00:25
- >>437
サンクス。申込書送ってから2週間目ということでいいですか?
俺は半年使って気に入ったら雨金切って茄子を持ち続けるよ。
>>438
そんなこと言われて落ちたら相当寒いなw
- 440 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 00:38
- ANA-JCB-Gを持っているんですが、JAL便に乗っても
ANAマイルを貯める方法ってありますか?
航空系は素人なんで教えてくださいまし。
- 441 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 00:40
- >>440
釣りにしては下手クソすぎだな
JALの航空券をANA-JCB゙で購入したら?
- 442 :435 :03/06/09 01:17
- >>436
ありがトン。ダイナースがキャンペーンやってるの知らなかった。
ダイナースで初年度無料なのに5000マイルもらえるの?
- 443 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 01:29
- >>440
JALにスターアライアンスに加盟しろと言え
- 444 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 02:03
- >>443
JALにゴルァします。ありがとうございました。
JALの広報部長とオヤジが知り合いなんでその線でも逝ってみます。
- 445 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 05:08
- 航空業界なにがあるかわからんからな。
「スタアラ入ってやるからANAどかせ」
「OKサー」
でJAL スタアラ加盟
- 446 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 10:05
- >>444
いくら駄々こねたって、
JAL便に乗ってANAにマイル付けることが無理な事くらい
わかるだろうが(゚Д゚)ゴルァ!!
- 447 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 14:12
- JAL運行のスタアラ加盟会社コードシェア便ってどうよ?
- 448 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 18:40
- ANAとJALって仲悪いんですかね?
スタアラ入って2chマイラーを味方につければ
両社とも業績良くなっていくような気がするが。
- 449 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 18:49
- >>445
JAノLはOneWorldに入るほうが可能性として大きくない?
http://www.oneworld.com/
- 450 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 18:56
- 今のJALは我儘言い放題。
- 451 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 19:12
- >>449
と、以前から言われているが、
JAノLは入る気が無い模様(´,_ゝ`)プッ
- 452 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/09 19:31
- >>448
あんた、競争ってことをよく分かっていないようだな。
- 453 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/10 00:32
- JALはなんだかんだいってまだ官の驕りが抜けていないからなあ・・・
どうすれば客が集まるかなんて適当に考えているでしょ。
- 454 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 19:44
- JALだけじゃないでしょ!
- 455 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 21:56
- で、結局JALでショッピングマイラーだとどれがいいんだい?
- 456 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 22:31
- >>455
残念なことに、JALカードショッピングプレミアムっていうつまらない結論に達してしまう。
それがいやならニコス。
- 457 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 22:47
- んで ニコスGにオプションつけると100円=1.6マイルでいいんでつか?
- 458 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 22:29
- >>457
1000円16.6マイル最大。だいたい16.4くらいにはなる。
- 459 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:28
- 今のところ、ニコスが最強かあ。
でも、昔ニコスでおいたをしたので作れないのだよねえ。
社内ブラックって相当長い期間残るのでしょ?
- 460 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 06:43
- まじでそうなんでつか、ニコスかんがえようなか。。
16マイルの詳細って ゴールドの12+なんとかマイルの4マイルですよね。
重複してポイント付く形になるのか。
一時期UAセゾン持っていたけれど、100円=1.5マイルって インパクト
ありますよね。
俺結婚式の費用払ったら、8万マイル位たまりました。
- 461 :458:03/06/14 14:51
- >>460
GOLDの場合スマイルクラブ加入で12マイル/1000円、
通常ポイントもプロパーの2倍なので 4マイル/1000円、
ボーナスポイントの0.6マイル分は30万を超えると10万ごとにつく。
プロパーの場合はそれぞれ
10マイル/1000円
2マイル/1000円
ボーナスポイントは同じ。
なので最大12.6マイル/1000円
通常ポイント分はギフトカードとかに換える方がよいかもしれないが。
ちなみにNICOSでのマイルとギフトカードの換算率は1マイル2.5円。
プロパーでもJAL/JASに乗る機会が少ないならJALカード+ショッピングマイルプレミアムよりお得の場合が多い。
スマイルクラブは年間3万マイルまでなのでGOLDだと250万が上限。
通常ポイント分は250万超えてもマイル加算されるけどね。
だから結婚式費用みたいに高額決済する場合は上限のないJALカードにするのがよかろう。
- 462 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 23:33
- そっか、250万上限かあ。
月30から40決済(交際費立替分、俺が金持ちな訳ではない)するので
それならJALカードのほうが良さそうだねえ。
でもANA好きなんですよ。理由はおねいちゃんが可愛いから。
- 463 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 23:35
- 月30〜40の決済程度で、250も必要なんですか?
100あれば余裕じゃん
ここって、何故限度額にこだわる香具師が多いんだろ
- 464 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 23:46
- >>463
なんか勘違いしてないか?
>>461-462の250万ってのは、カードの与信枠のことじゃなくて、
ポイントをマイルに移行できる上限の話。
- 465 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 00:36
- >>464
こらこら、釣られちゃダメですよ。
荒らしは放置でお願いしますね。
- 466 :458:03/06/15 01:15
- >>462
そんなに使うなら併用でも十分行けると思うが、
そもそもNICOSでANAのマイルは貯められないぞ。
- 467 :462:03/06/15 02:01
- あ!そうなんですよ。
ANA貯められないので・・・。
まあ実際おねいちゃんでは決められないので
普通に貯めますけどね。
しかも折角のマイルも忙しくて使う暇も無し。
(酷いのは彼女とその友達に取られたことあり)
- 468 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 05:19
- あと年会費が1万円かかるのは少しきになるねえ。
仮にクラブAと併せて使うならば クラブA1万+ショッピング2千円
ニコスG1万+ショッピング?3壱千円
年会費だけで2万5千円のボーダーラインって最低でも15000マイル以上
ショッピングで使う人でなんとかイーブンで感じなのかな。
そうすると、どうなんだろ。恒常的に1%引きのポケカが(略
- 469 :458:03/06/15 14:15
- >>468
GOLDだから当然じゃん。年間100万くらいは使わないとな。
で、併用の相手をCLUB-Aにする必要がどこにあるのだ?
NICOS-Gだと2.5円/マイルの単純換算で4.15%の還元率。
通常ポイントを全部NICOSギフトカードに、スマイルポイントをJALクーポン(1.5円/マイル)にするとしても2.95%
(以上全てボーナスがMAXの場合)
ポケカを持ちたけりゃそれはそれでいいんじゃないの?
1%off考えれば NICOSプロパーよりは得な感じだし。
個人的にはいつまで続くのやらって感じがするのと、
サラ金系なのに抵抗があるが、漏れは既にNICOS-G持ってるので
ポケカに移行するつもりはないが、現時点で何も持ってなかったら
考慮には入ってたかも。
- 470 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/16 00:13
- ポケカはやはり皿系なのがネックだね。
損する(ローンなどの審査上不利)ことはあっても得することはないからな。
- 471 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/16 06:12
- JGCなんでクラブAはいるんでつ。。。
- 472 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/16 12:07
- >>470
ポケカの親は伊藤忠商事と三洋信販で、純粋な皿系ではないよ。
皿ハイブリッドだしあくまでも信販系なので、銀行や信販からの借り入れも
無問題。
ポケカ使っていて、住宅ローンの借り換え平気でできたよ。
前銀行の借り入れの際に作らされたアットローンは『解約してください』と
はっきり云われたけど。
現在JAL-CLUB-A-JGC-JCB、ポケカシルバーと借り入れの際に作らされた糖蜜VISAの
3枚持ち。
- 473 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/16 21:29
- >>472
スレ違いだが、流通系だと思われ。
- 474 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/16 23:33
- きもはCICじゃないの?
- 475 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/18 20:03
- どう言うこと?
- 476 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/18 21:19
- 自分で調べれば。
- 477 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/20 20:14
- ANAってポイントを現金で買えますか?
- 478 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/20 21:03
- >>744
買えない。
- 479 :SAIZON29 ◆c7t.MFg5iE :03/06/20 22:43
- >>477
@QUO→CNC→G-POINT→ANA
この流れでマイルの購入は可能だが率は悪い。
- 480 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/20 23:37
- >>744は、何かカードでは買えない物について質問汁!
- 481 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/21 15:48
- >>477
若干怪しい方法だが、
ヤフオク(に限らないが)でブルーチップを買うという方法により可能ではある。
ただし、1,000マイル単位。
- 482 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/22 11:26
- >>479
待った、「G.Point」はいらなくなってる。
JASあぼーんの代わりに、「CNC→ANA」の直接交換が実現したので。
http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tameru/gsl/cecile.html
- 483 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/22 14:26
- 地味なカードだ。
http://www.dccard.co.jp/koreanair/index.htm
同じスカイチームのアリタリアDCマスターカードも
もうすぐ出るみたいだが。
- 484 :SAIZON29 ◆c7t.MFg5iE :03/06/22 15:10
- >>482
そのとおりです。
もう一度、修行してきます。
- 485 :逝きます:03/06/23 23:01
- みんな、すまん。
もう我慢できん。
漏れは明日、UA-SAISON-VISA(+マイルアップメンバーズ)の申込書を投函する!
- 486 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 23:27
- みんな、すまん。
もう我慢できん。
漏れは明日、UA-SAISON-GOLDを解約する!
- 487 :逝きます:03/06/23 23:32
- >>486
それホスィ...
- 488 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 13:58
- >>483
大韓もJCBとの提携だけあかんってことでV/Mのカードになびいたわけね。
なにげに保険がいいのだが、日韓線の特典交換レートが高すぎだな。
- 489 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 14:11
-
2003/06/23 日経
「10―12月か1-3月に再建完了」UALが報告
【シカゴ=山下真一】昨年12月に破たんした米ユナイテッド航空の持ち株会社UALは、
米連邦破産裁判所に「今年10―12月期か来年1―3月期に再建を完了したい」と報告した。
実現すれば、当初予定していた18カ月より早く再建を終了することになる。イラク戦争
の終結後に、国際線、国内線の両面で乗客の戻りに手応えをつかんでいるもようだ。
UALは20日に破産裁に報告書を提出した。報告内容に関し同社の代理人の弁護士は、
「売り上げ回復が予想され、サービス面でも業界を主導している」と述べ、破たん後の
経営状態が良好であることを強調している。
同社によると、再建計画のたたき台となる当面の事業計画は、既に債権者らに配布済
み。再建プロセスを終了させるために必要な資金調達の交渉も始めたとみられる。イラ
ク戦争の終結を受けて、作業が急ピッチで進んでいるようだ。
- 490 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 15:28
- まじで今年はじめ頃からUAセゾン鱒切るべきか迷い続け、
とりあえず机で休眠させてた。そろそろまた使ってもよいかな。
- 491 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 15:35
- 米国系Web
http://pleasant.free-city.net/
- 492 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 22:27
- へえ。いよいよ復活か!
- 493 :逝きます:03/06/24 23:05
- さぁお祭りだね(^^)
ただANA-JCBとかぶるという致命的な欠点が...
もちろん、それを承知で申し込むわけだが。
- 494 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 23:24
- UA祭りあげ!!!!!!
- 495 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 00:01
- UA-SAISONが入会マイルキャンペーンでもやれば祀りだけど、
まださほど盛り上がらんな。そろそろやる鴨だが。
- 496 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 01:50
- >>493
UAとANAだとどっちがいいのよ
- 497 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 02:08
- 3年という期限をどう捉えるか。人それぞれ。
- 498 :逝きます:03/06/25 02:09
- >>496
僕はANA-JCB。
FFPとしてはMP>AMCなんだけど、クレカとしてはJCB>SAISONなので。
UA-JCBという手がなくはないけど、UA-SAISON>>>UA-JCBだからね。
- 499 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 10:12
- UAだとANKのマイルがつかない。
- 500 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 10:24
- 500 ゲッツ!
- 501 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 00:41
- UFJのスレに裏技が載っていたけど、こっちのスレでは常識?
- 502 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 01:22
- UFJスレってどこ?
- 503 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 08:45
- 根治とJAノLで(ry
- 504 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 22:09
- こらこら。あんまり騒ぎ立てるんじゃないよ。
あんたたちはせいぜいUA-SAISONで盛り上がってなさい。
- 505 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 23:52
- UFJでワンパスとプロパーを1枚ずつ作る。
ワンパスでマイル貯める一方で、UFJのポイントを2枚で貯め、
以下略
- 506 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 00:05
- おいらも早速!
- 507 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 02:39
- 6,000円っつーのがネックだな。あと15,000マイル上限っつーのも以下略
- 508 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 10:19
- agfef
- 509 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 01:21
- 向こうのスレでも出ていたけど、マイラーなら6000円でも・・・
- 510 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 06:40
- ただでもらえるMP@ck なんだが、
いかんせん ANAのマイル、貯めるのはいいんだけれども、使いにくい。
OKIDOKI変換を基本に考えると 年会費・移行費用もかからない
「あるばら」あたりを使ってJLマイルに変えたいと思うのだが
いかんせん1000円=3マイル換算。
どうすりゃいいんだ。
- 511 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 09:51
- JAのLなら、やっぱり年会費永年無料の郵貯提携NICOSカード+スマイルクラブが
最強だと思う。
- 512 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 10:25
- 郵貯引落になっちゃうんだよね。。。。当然。。。
銀行引落もできるのかな。
- 513 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 10:29
- イーバンクNICOSカード+スマイルクラブに挑戦する漢はおらぬか?
- 514 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/29 18:24
- 別に漢でなくても・・・
- 515 :_:03/06/29 18:26
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html
- 516 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 23:27
- で、誰かチャレンジしましたか?
- 517 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 21:39
- おまいがしれ
- 518 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 21:07
- なんだみんな静観か?
- 519 :あげます:03/07/05 19:25
- メインはANA-JCBなんだけどサブにいい銀行系VISAって何?
JALにも結構乗るからホントはJAL-VISAがいいんだけど、DCはちょっとねぇ。
かと言ってAA-SMC-VISAは年会費が高すぎてサブにはなりにくいし。
よくわかんなかったのでとりあえずUC-Select-VISAにしちゃいました。
これって正解?
- 520 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 19:43
- >>519
素直にSMBC-VISAにしてマイルをANAに集中させるのが一番効率がいいと思われ。
SMBC-VISAはマイペイすリボ設定にしてやればポイント2倍の上、
クラシックカードなら年会費無料、その他のカードも年会費割引になる。
お勧めは
・ANA-SMBC-VISAにしてANAカード2枚持ちコース
・JR-SMBC-VISAにして、東海道新幹線にも対応コース
・KIPS-SMBC-VISAにして、近ツー・近鉄百貨店等でポイント上乗せコース
かな?
- 521 :519:03/07/05 20:01
- >>520
ありがと。やっぱSMCかぁ。
リボはイメージ悪いので却下だけど、
クラシックなら年会費1,250円だから平気かな。
ANA2枚持ちは信者みたいでイヤ。となるとJRかKIPSね。
ちょっとホムペ見てきます。
- 522 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 22:41
- >ANA2枚持ちは信者みたい
と思っている時点でヤバイ人な予感・・・。
- 523 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 12:12
- ANA-WIDE-VISAの限度額はいくら位でしょうか?
現在プロパーGを2年目で120マンです。
お持ちの方の限度額を教えてもらえますか?
- 524 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 14:46
- こんにちわ!女子大生18才のふうです。
ふうのエッチなホームページに遊びに来てくださいね♪
ふうでオナニーして♪お願い★恥ずかしいけど頑張ってます♪
ふうは竹内結子に似てるってよく言われます。
スリーサイズは上から90・57・88です。
胸はEのエッチな格好をみんなに見て欲しいです。
見られてるって思うと何かドキドキして興奮しちゃうの☆
ふうはフェラチオが得意です。舐めるの大好き♪
ここからふうのエッチなホムペに入れまーす★☆
http://k.excite.co.jp/hp/u/hiro0657/?yid=hiro0657&ssl=1A5B1B317W5HKNZ7W6YL
- 525 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 15:57
- >>523
SMCのカードを2枚以上持つと、2枚目の限度額はだいたい
1枚目の10万引きになる。
ただ、1枚目がGで2枚目が一般の場合は解らない。
一般で100万超えるのは考えにくいので>>523氏の場合は100
万になると予想する。
- 526 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 16:18
- >>519
銀行系なんかにこだわらないで、穴マイラーなら素直にYouMeカードVISAか
KC-VISAだと思うけど?
SMCにこだわるなら、年会費無料で特典もついてワープレ対象のこれだと思う。
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mjc/member3.html
でもSMCなんかで桶ならDCでも間違いなく大丈夫だと思うから、JAL-VISA一般に
したら?
毎年初搭乗ボーナスも、ボーナスマイルもあるから。
- 527 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 17:30
- シンガポールやプーケット、ハワイ、グアムに良く行く(年2回くらい)のですけど、
カードは何処がお勧めですか?
(航空会社って全然気にしていないです(なのでマイルも貯めていませんでした)
今はお付き合いで作ったシティービザしか持っていません。
皆さんよろしくお願いします。
- 528 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 18:10
- >航空会社って全然気にしていないです
>マイルも貯めていません
スレ違い。
- 529 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:38
- あの・・・マイルって制度を良く知らなかったので
ショッピングでも貯められるとの事なのでここに来ました。
航空会社はいつも旅行会社に任せきり(安いツアーなので選ぶと高くなるのです)
だったし、ショッピングも年間結構買うので、カードを新に
持とうかと思い書きました。
シティービザでは貯められない(NWのカードに変更が必要みたい)ので
何処がお勧めなのかと重い書きました。
もし板違いなら何処へ行けば良いでしょうか?
- 530 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:46
- 禿しくスレあってます。
で、「主に」どの航空会社に乗ってるの?
それ次第。
「ほとんど乗らない or ツアーなのでいつもどこかわからん」というのなら、
ANAかJALでいいんじゃない?
(長い目で溜めていくなら外資系かもしれないが、ツアーばっかりなんじゃ
マイルアップグレードはできにくいだろうし、行先もそんなに多くない。
日系なら3年で1回特典航空券乗れるくらいショッピングでたまるんでは)
ANA-JCBあたりがいいのかな?
他の意見はどうよ? >住民各位。
- 531 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:48
- >>530
ショッピングマイラーならANAカードだろうな。
車を持ってるんなら、ENEOSと出光での給油も
クレカのポイントに加えてANAのマイルもつくし、
Edyでam/pmの買い物もマイルになる。
- 532 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:29
- ANAとJALを一緒にして考えるな。
クレ板をみて分かるとおり、ANAは圧倒的に貯めやすいが使いにくい。
JALはポケカにとどめを指す。
- 533 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:48
- >>529-530
航空会社にこだわらず、安いツアーを使っているなら正規でない格安券でも
マイルが付けられるUAなんかどうだろう?
ANAもシンガポール航空もタイ国際航空もマイルが付くし、無期限だから。
UA-セゾンがUA-JCBだと思う。
>>531
JALカードなら、日石三菱はもちろんコスモでもJOMOでもマイルが貯まる。
タクシーに乗っても、カラオケに行ってもレストランでも本屋でもマイルが貯まる。
それぞれの使い方次第だと思う。
>>532
ポケカにはかなわないけど、ニコスもいい。
- 534 :529:03/07/06 21:58
- 有難う御座います。
自分の旅行の記録を見てみるとANAが多いので
ANAにしてみようと思います。
特に無期限というUAにしてみようかしらと思っています。
一緒に行く友達も私と同じタイプなので勧めてみます。
皆さん有難う御座いました。
- 535 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:01
- ANAーヴィザが王道だよ。ただ三井住友なので非常に渋い。
JAL-DCのほうが枠はくれる。
- 536 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:03
- ANAはなんで使いにくいの?
20000貯めてスカホを安くもしくはタダで買えばいいんじゃないの?
- 537 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:05
- >>534
自分で選んだらしい、いい選択では。
外資系は行先が限られる(海外のみ)と思ってたけど、スタアラなら
ANAの国内線も乗れたんだもんね。いいのではないかと。
がむばって溜めてください。
- 538 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:07
- >>536
スカイホリデーのツアーがベストプライス・ベストバリューなのか問いたい。
- 539 :通りすがりのUA-JCBホルダー:03/07/06 22:08
- ようやくまたUA-SAISON+マイルアップを薦められる時代になったね。
一時はどうなることかと思ったが。感慨ひとしお。
実は漏れは断られたクチなんだが、それでもいいカードだと思うよ。
- 540 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:10
- UAの経営方針がどうなるかが見物。予断を許さないと思われ。
マイールインフレなんで、デノミなんかが起こらないか不安。
- 541 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:15
- ANAが多いのに、フライトマイルマイル全部捨ててる時点で・・・
- 542 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:21
- >>540
あったとしても、米系ではUAが一番最後だろ。
マイル狙いの客で持ってる会社なんだから。
- 543 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:23
- ANAが多い時点で国内中心なんで、あまり気にしなくてもいいかもな。>使い方
国際使いにはANAはどうも(略
- 544 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:23
- >>538
各地方への単純往復とか北海道の組立型(JRとセットのものなど)は、
それなりに安いと思うよ。
俺は個札で乗ることのほうが多いが。
- 545 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:25
- ただ、北九州とか出雲とか徳島とか青森とか、ANAがないところも多いね。
女満別や釧路、帯広もJAS優勢みたいだし。
- 546 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:31
- >>535
ANA-VISAの王道は、当然eLIOだね。
ソニファ発行なので、SMCのような糞与信でないよ。
- 547 :519:03/07/06 22:38
- >>526
レスありがd。
漏れはANAマイラーというよりはANA-JCBの還元率の高さに目がくらんだ単なるJCB厨なので、
全てのポイントをAMCに集めることを最優先に考えているわけじゃないんです。
まぁたしかにその方が効率的なのは事実なんでしょうが、
そのためだけにYouMeとかKCを財布に入れるのにはちょっと抵抗を感じてしまいます。
そういう意味ではSMCにこだわらずJAL-DC-VISAでもいいかなーと思って調べてみたら、
JAL-DC-VISAって年会費が実質4,000円なんですね。
だったらJMB裏技込みのワンパス-UFJ-VISAにしちゃった方が有利かなぁとか。
色々悩ましいところです。ま、こうやってあれこれ検討するのがまた楽しいんですが。
- 548 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:45
- でもerioじゃあマイルたまんないんじゃない?二倍にならないし。
- 549 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:46
- エリオは全乗連という罠。
- 550 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:59
- >547
JALマイレージバンクコースへ参加いただける方
※ ワンパスUFJカード、オリジナルポイント制度のあるカードではお申し込みいただけません。
- 551 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 23:02
- もう一枚、普通のUFJ持てばいいみたいよ。
- 552 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 23:04
- あやや、ここでもでてしもた。
でも年間上限1.5万なんてなんて(略
- 553 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 23:09
- >>522
はげ同
- 554 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 01:37
- すぐ前にがいしゅつ。
- 555 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 21:49
- でもお願いだからこれ以上その話題はねえ。
- 556 :僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/08 21:51
- >有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、
そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JRビューカード以下とも言える。
>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、
特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ
>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。
マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w
もうこのスレ終わっとる(ワラ
もうね、JALはだめぽっ(w
見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード
やっぱり、通はANAカードだね。
- 557 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 00:15
- ANAのVISAカードを作ろうと思ってるんですが
最短でどれぐらいでカードが来るか分かりますか?
- 558 :523:03/07/09 00:18
- もし一般カードの限度額が100万になった場合に
Gを止めるとやっぱり限度額は下げられるよね…
- 559 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 00:19
- んなこたぁない。
- 560 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 00:20
- >>558
プロパーGとANAカードが別与信なら、上がる可能性もある。
- 561 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 00:24
- 参考までに
クレジットカード付帯の保険ってどうなのよ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1039006932/l50
カード会社の提供する旅行関連サービス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043653308/l50
空港ラウンジについて
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1043568847/l50
☆ゴールドカード 年会費最安値を探る☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052452413/l50
- 562 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 14:26
- >>543
そうそう、特に地方に住んでて時間がなくて、どうしても地元空港から直接海外に
行きたい・・となると、JALになってしまうわけ。
というわけでANA−JCBがうらやましいと思いながらJAL−JCB/Gに入りますた。
これで育ててきた(枠200)SMBC−VISA/Gは解約してサブとしてクラシックに
でもしようかな。SMBCは海外旅行で多人数の分を立て替え払いするといったのに
「50万くらいで(増枠)いいですか?」といわれたのにはちょっとむかついたけど。
519.520あたりの情報は役にたちますた。ありがと。
- 563 :山崎 渉:03/07/12 16:37
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 564 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 09:07
- チューボー質問かもでつ。会社提携カードを申し込むとき、貯めてるマイルはどれだけ利用しているかという、与信審査の材料になりまつか?
- 565 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 10:13
- なるわけねーだろ死ねよカス
- 566 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 19:39
- 死ねよカスはいくらなんでも言い杉。
ハクティもしくは基地外程度にしておきましょう。
またーりまたーり。
- 567 :山崎 渉:03/07/15 12:18
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 568 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 01:39
- age
- 569 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 01:39
- しまったsageてた。
- 570 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 20:19
- >>566
それもどうかと・・・
- 571 : :03/07/18 12:40
- 俺、一時期>>520のお勧めコース3つとも持ってたよ。
さすがに今は減らしたけど・・・
- 572 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 19:59
- さて旅行シーズンだけど
- 573 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 20:07
- ここぞとばかりに貯まったマイルを吐き出してきまつ
- 574 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 08:16
- ANA マイル使えないので、なんとか券に変えて万座ビーチでつかいまつ
- 575 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:35
- >>574
で!誰と行くんだい?
- 576 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:54
- >>575
俺と>>574で逝ってきます
よろしく>>574
- 577 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 23:58
- 俺も入れてくれ。マイルはたっぷり有る。
- 578 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 23:59
- ★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
- 579 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/06 00:29
- マイル消費オフ@万座
- 580 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/10 08:49
- JALのマイレージが無期限で積算できるクレジットカードはない?
ANAならUAとの提携カードでできるみたいだけど。
- 581 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/10 09:26
- >580
雨
- 582 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/10 09:50
- >>581
有難うございます。 雨かぁ。 年会費や使える店とか考えると…ですね。
- 583 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/10 14:42
- >>581
JMBのマイルをのんびり貯めるなら、ポイント無期限のこれ。
http://www.saisoncard.co.jp/services/sj011.html
複数カードの合算ができて、大茄子以外の国際ブランドもひとまとめ。
- 584 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/11 23:36
- >>580
或いはSMC-AA
- 585 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/12 00:54
- >>584
隅厨房さん、SMC-AAdvantageでどうやってJMBのマイルをためられるの
ですか?
それに、その方法が可能ならJCB-AAdvantageでもいいはずですが?
JALで使えるマイルではなく、JALのマイルですよ。
偽情報もいいかげんにしる。
- 586 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/12 07:03
- (自分は584じゃないよ)
580は「ANAならUAとの提携カードでできるみたい」と書いてる時点で
「ANAで利用できれば、UA積算でもOK」な訳だから、
JALに対してはAAadvantageでもええんと違うの?
どれくらい搭乗して、フライトマイルはどうするか書いてないのでどれが
一番いいのか答えようがないが。
- 587 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/13 02:49
- ヴァカな>>585は、AAとJLが提携してるのを知らないんだろう
ただし、JLの格安はAAでは貯められなかったと思うのだが
やっぱ、スタアラが貯めやすいよね
- 588 :580:03/08/17 08:35
- >>584
有難うございます。
あまり飛行機に乗らないので、搭乗でのマイルでは見込めないのでクレカのショッピングのマイルで
貯めようと思っています。 尚且つマイルの失効期限がなくJAL利用時にマイルの積算とJALでマ
イル利用できる、クレジットカードを探していたわけです。
NWワールドパークスは、シティーバンクカードでJALの国内線が利用できますが、積算は不可み
たいです。JASはマイル積算、利用は出来る様ですが統合のからみで提携解消がアナウンスされ
ています。
ANAなら、UAカードが、積算も利用もできてマイルの失効期限がなし。ウマーというわけです。
- 589 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 12:10
- >>588
UAに貯めるのは非常に古典的な技だ罠
何を今更という感じ(´,_ゝ`)プッ
- 590 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/17 12:40
- >>587
アフォな>>587はJALシステムのマイル(=JMB)とJALシステムで使える
マイルの差が付かないらしい。
>>588
UAゴールドカード《セゾン》やUAカード《セゾン》+マイルアップ
メンバーズで千円で15マイルをマイレージプラスに貯めて、NHで使う
一番古典的な方法が向いているな。
- 591 :ANA-JCB学生:03/08/17 18:16
- >>588
搭乗しなくてもANAカードは死ぬほど貯まると思うが...。
失効期限までには必ず貯まると思う。
ANA-SMCで100円
ANA-JCBで
- 592 :ANA-JCB学生:03/08/17 18:18
- 編集中に送信してしまった。
ANA-SMCで2mile/100円(まいペイすリボ)、
ANA-JCBで1.5mile/100円(スターα)
で貯めれば確実だと思います。
ANA-JCBはmp@ckも補助に。
そもそも「クレ板住人である」=「クレジットカード決済がヘヴィー」かと。
- 593 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/19 23:49
- あほ。
- 594 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 00:45
- 雨金スレでちと話出てたけど
ANA-AMEX提携ついに発行か?
- 595 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 18:45
- >>594
2chでは「穴舐めっくす」みたいな略称になんのかなw
- 596 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/21 22:57
- 穴舐、出てくれたら嬉しいけど
- 597 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/03 13:10
- ANA−V−G ホルダーですが、先日来年度PLT資格を取得したので、
来年度にANA−SFC−V−Gに切替予定です。
国内線利用ですが、搭乗キャンペーンが多かったため、ショッピングも含めて
あっという間に5万マイルぐらい軽く溜まりますね〜ANA。
(当然ながら、搭乗することが何より、ですね。)
PLT等の特典会員になると、搭乗マイルボーナスがつくので
来年はもっとどんどん溜まる・・・はずなのですが、
JALにも乗ることがあるし、JGCにもひかれるので
来年はフライトをJALに固めてJGCを狙おうかと・・・。
下準備としてJAL−Dinersを申請しましたが、ホルダーいらっしゃいますか。
感想は??(なお平茄子を既に取得していて複数枚所持なので
審査は通る・・と思っていますが。)
- 598 :597:03/09/03 13:13
- あ、すまない。
JALカードスレが埋もれていたのを発見した。
こちらは若干、板違いですね。あちらで聞いてみます。
- 599 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/09 11:08
- >>597
せっかくPLTなんだから、来年は適度に穴に乗っとけ。
くれぐれもPLT継続しない程度に。
(達成すると、その翌年も穴に乗る羽目になる)
PPが少なく、マイルが得やすい欧米逝き国際線がウマーだろう。
もちろん、今年貯めたマイールでウプグレード。
使った分、ボーナスマイールで回収できる。
JAノL修行はPLTの資格が消えてからでも遅くはない。
- 600 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/13 00:12
- あげ
- 601 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 17:16
- JGCやSFCって学生でも入会可能なんでしょうか?
休みの間に結構海外旅行に行ったりしてそれなりにポイントも溜まってるんですが、現在はANAもJALも交互に使ってるような状況なので入会資格が手に入るランクまでには届いてません。
もし学生でもJGCやSFCに入会できるのなら来年はどちらか一方を重点的に使おうと思っています。
ご存知の方がいましたら教えてください。
- 602 : :03/09/14 17:23
- ZONEなんか確実に上級会員だと思うけど・・・。
- 603 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 18:00
- >>601
JGC-CLUB-Aの年会費を払えるなら大丈夫。
マイル修業するなら予めJALカードの会員になっておけば延滞などの不義理を
しないならJGC-CLUB-Aに落ちないし、学生カードNaviは年会費無料なのに
ボーナスマイルもショッピングマイルもウマー。
- 604 :601:03/09/14 18:21
- >>603
既にANAカードもJALカードも会員で、延滞などしてないのは当然として、キャッシングやリボさえも使わず、マンスリークリアでそれなりの金額を利用しています。
JGCは学生でも可とのことですが、SFCは学生ではダメなのでしょうか?
SFCとJGCではSFCのほうがサービスもよさそうですので(あまり詳しいことは知りませんが)、両方とも学生でも入会可能ならSFCのほうがいいのかなぁと思っています。
SFCが学生不可の場合はJGC狙いで来年のフライトはJALばかりにしようと思ってます。
- 605 : :03/09/14 19:27
- >>604
ANAの方がいいような・・・
JALの方がラウンジとか年齢層が高いような気がする
から浮くというか雰囲気がどうかな?
- 606 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 19:48
- できれば学生さんにはラウンジなぞ利用して欲しくないのだが…
- 607 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 19:53
- 取れたという香具師もいるが
一応学生は不可になってるので
取れるという保証はない
- 608 :601:03/09/14 20:11
- >>606
ラウンジはあまり利用はしないです。ダイナースの家族カードも持たされてますので何度かラウンジを使ってみましたが、学生の身分には相応しくないものだと思い、よほどのことがない限り使ったりはしません。私のような身分のものにはほかの特典のほうが魅力的なんです。
>>605
私もそう思ってます。ですので、SFCが学生可ならSFCをとるために来年はANA中心に乗ろうと思ってますが、学生でもOKなのかがよくわからないのです。
JGCは603さんの情報によると学生でも大丈夫なようなので、SFCが学生不可ならJGCを狙おうと思ってます。
旅行で飛行機に乗る機会が多いのでどうせポイントが溜まるなら有効に使いたいですし。
- 609 : :03/09/14 20:42
- >>608
ダイナースの家族カードですか・・・。
こういう形でしか接点が無いような方のような・・・。
ANAもスタアラで有効に使えるかとも思います。
SFCじゃなくてもDIAとか普通に取得できそうな気がするんですが
どうですか?
- 610 :601:03/09/14 20:59
- >>609
今まではあまりマイレージサービスのポイントやJGC・SFCのようなサービスを気にせずに飛行機を利用していましたので、ANAとJALがほぼ半々くらいの利用回数でした。
それでも去年はANAマイレージクラブはブロンズ、JALマイレージバンクはクリスタルにまでは到達しました。
ANAかJALのどちらかに集中して利用すればもう一段階上のクラスになれるのではないかと思っていますが、どうせならSFCのようなものにも加入してみたいと思うようになりました。
私は学生ですので、普段から出張を頻繁になさるビジネスマンの方のように毎年ある程度は確実に飛行機を利用するというわけではないのです。
ですので、一度加入してしまえばさまざまな特典をずっと利用できるSFCやJGCに惹かれています。年会費も高くはないですし、飛行機を利用しないときでもクレジットカードとして持っていてもいいのではないかと考えてます。
- 611 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 23:08
-
- 612 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 23:49
- mp@ckerってなに?
- 613 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 23:59
- 学生カード以外の全てのANAカード、公式に学生不可ということになっている
http://svc.ana.co.jp/amc/anacard/apply.html
【個人カード】
お申し込みいただけるのは、原則として18歳以上(学生不可)で日本国内でのお支払いが
可能な方となっています。
SFCを学生で作れたという話はあるけれども(フリーターとか嘘ついたようだが)、
自己責任でやる分にはいいんじゃないの。
もし作れなくても、このスレやANAに文句言わないでね
- 614 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/14 23:59
- 本気でSFC獲得を狙ってるなら電話なりで聞いてみたら?学生でもOKか。
注意が必要なのは、カード会社とANA両方(ANAはあってないようなもの?)
の審査があるから。SFCは一応WIDEカードだからまずWIDEカードが作れるかが
ポイントになってくるだろう。
かくいう俺も学生でPLT獲得まであと数千PP、15搭乗なので軽く修行すれば
手が届きそうです。毎年こんなに乗るわけじゃない(普段は米系)ので
SFCは魅力ですね。
- 615 : :03/09/15 00:15
- 今の学生は、インターナショナルなんだなあー!!
- 616 :601:03/09/15 00:21
- 皆さまありがとうございました。ANAカードとJALカードの入会資格から察するに、JGCは学生でもOKだがSFCは学生不可のようですね。
もう一度JGCとSFCのどちらが自分にとってよいかを検討してから航空会社に確認してみます。
学生不可ならば学生の身分にこのような特典は不釣合いなのだと割り切って諦めようと思います。
>>614
あなたも学生とのことですが、SFCを狙ってらっしゃるのですか?
- 617 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 00:26
- 社会経験のない餓鬼でも入れるクラブなのか…
援交女子高生のヴィトンみたい。終焉でつね
- 618 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 00:28
- >>617
上客は入会できて一般客は入会できない。ただそれだけのこと。
- 619 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 00:32
- 入会資格がある人が入りたいなら入ればいいだけのこと。でも、円光女子高生のヴィトンとは全然違うだろ。
ヴィトンは見栄や幼稚な自己満のために低レベルな女が買うけど、こういうクラブって見栄とか自己満よりも実利があるから惹かれんじゃない?
- 620 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 00:36
- ヴィトンは援交した後に即効でその金つかんで店に行っても買えるけど、SFCとかってそうはいかないだろ。
一定のプロセスを踏まないと入会資格さえもらえない。
どんなDQNでも手にすることが出来るのがヴィトン、中にはDQNもいるだろうがある程度のことをしっかりとこなさないと入会資格さえ手に入らないのがSFCやJGC。全然違うだろ。
- 621 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 03:12
- >>616
JGCの申し込み資格 http://www.jal.co.jp/jalmile/jgc/enroll.html
で、JAL-CLUB-Aの申し込み資格 http://www.jalcard.co.jp/service/syurui.html
修行中はnaviを強くお勧めしますが、リーチが掛かったあたりでCLUB-Aにして
通れば、JGCは手に入れたも同然でしょう。
- 622 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/15 11:06
- SFCは・・・・
あなたが一般カードを発行される属性ならOkです。
学生でも一般カード通ればOKOK
- 623 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/16 00:12
- >>621
CLUB-Aをとるときは、申込書のほかに親権者・通学先確認書を請求するのを忘れないでね。
- 624 :623:03/09/16 00:13
- >>621じゃなくて>>616だね。
- 625 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/16 00:20
- >>622
ってことは、eLIOなら学生でもSFCですね。
My Sonyは学生桶、でもJCBやSMCの一般カードは未成年桶の学生不可だから。
- 626 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/16 00:23
- >>625
eLIO-SFCってあったっけ?
- 627 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/16 00:44
- ないよ
- 628 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/16 01:36
- >>626
ありますし持ってます。
- 629 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/16 01:50
- 公式には無いことになってるんですヨ。
http://svc.ana.co.jp/amc/elite/spfs2.html
- 630 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/16 02:52
- >>629
ANA-VISA(eLIO)のフェイスにSUPER FLYERSとスタアラマークの下に
GOLDって入ってますよ。
洩れが北品川の会社に勤めているので作れたのかな?
社員に作れと強制もされないし、取り立てて社員特典はありませんが。
- 631 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/25 08:31
- NWはすごい!!
日本のすべての空で500マイルをご獲得!
ニッポン500マイル・キャンペーンがスタート!
日本航空(JAL)、日本エアシステム(JAS)、全日空(ANA)などどの航空会社、どの路線、
どのクラスをご利用いただいても、国内線1フライトにつき500ワールドパークス・ボーナスマイルを差し上げます!
期間: 2003年10月1日から2004年3月31日(フライト日)
対象路線: 日本国内定期路線(すべての航空会社・運賃・クラス)
獲得ボーナスマイル数: 国内線1フライトにつき500ボーナスマイル
*ワールドパークス一般会員の方は、お一人様最大10フライト分
(合計5,000ボーナスマイル)まで、またエリート会員の方は無制限に
ボーナスマイルをご獲得いただけます。
キャンペーン参加方法:
本キャンペーン専用のボーナスマイル加算申請フォームに必要事項をご記入の上、
ご利用になった搭乗券(半券)のコピーを貼付して、フライト日より2ヵ月以内(当社必着)に
ワールドパークス・センターまでFAXまたは郵送にてお送りください。
- 632 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/25 11:22
- >>631
3/31から国内フライトで全くマイルが溜まらなくなるからね・・・・。
このキャンペーンが「さようなら、日本」キャンペーンになるのか、
それともこのまま永遠に続くのか、どっちだろう。
- 633 :猫頭 ●:03/09/25 11:30
- >>631
勝手にこんなことを始めて文句が出ないんでしょうかね。
まぁ、JAL/JAS/ANAとマイルの二重取りが出来るから、3社には迷惑を掛けないでしょうが、
それでもあまり気分良くないだろうな...。
- 634 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/25 11:32
- >>632
一旦キャンペーンは終わるが、その後手を変え品を変え
同様のキャンペーンをぶつけてくるものと思われ。
個人的にはJALと手を組んで欲しいのだが。
- 635 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/25 11:35
- >>633
NWが勝手にやってるボーナスマイルなんだから、
文句は出ないだろうし、気分も悪くないと思うが・・・・。
くやしがるのはWP以外のマイラーだけじゃないかな?
- 636 :道(゚∀゚)民:03/09/25 21:02
- 単にWPに"も"とりあえず、貯めるだけでは?<他のFFP会員
ので、WP不活性会員(non-active member)が急に増えるヨカーン
ああ、特典券でマイルが貯まる日が来るなんて(・∀・)
- 637 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/25 21:16
- JDとの提携がなくなった現在、WPはほぼWPでしか使えない
わけで、デッドマイールが増えるんだろうな。
ただ、消費者心理としては、下手に8000マイールあるんだったら、
ちょっとNWに乗ってソウル1往復タダ旅行しちゃおうかなあ?
っていうのがあるから、そういう客層を狙えるかもしれない。
1000マイールしか持ってない香具師よりは、次に乗ってくれる
可能性は高いんじゃない?
- 638 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/26 02:40
- http://www.miles-and-more.com/mam/de/en/prg/0,3678,0-0-499362,00.html
http://www.miles-and-more.com/mam/de/en/prg/0,3678,0-0-499274,00.html
ルフトハンザのカード、デザインが結構好きなんだけど、
日本法人のはクレカないんだよな〜
つくってくんないかな
- 639 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 22:49
- 何のカードがいいかお薦めを教えてください。
・月に一回もしくは2ヶ月に1回、東京−大阪(伊丹)を往復する。
・国際線はほとんど乗らない、年に一度グァムなど近場に行くか行かないか。
・ショッピングは月平均10万〜15万円利用する。
・VISAカード希望。
よろしくお願いします。
- 640 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 22:55
- JAL-DC-Visaでいいんじゃん。ANA-Visaでもいいけど。
GUMならNHはちと不便だし。
- 641 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 22:57
- >>639
マジレス。
JAL-DC > ANA-SMC > ANA-SONY
- 642 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 23:02
- >>639
JAL-JCB一般+NICOS-VISA(スマイルクラブ加入)+AMC-Edy。
基本的にNICOS-VISAを使って、JALカードのボーナスマイルやJALカードの
特約店の場合はJCBを使用。ANA便の時はもちろんAMCを使って、バリュー
チャージはNICOSでしてEdy決済。ANAマイルもウマー。
- 643 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 23:07
- >>642
その組み合わせだとANAは死にマイルになるだけだと思うが。
- 644 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 23:16
- >>643
ショッピングマイールで15000くらい逝くんじゃない?
- 645 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 23:20
- >>644
Edyだけで15000マイル貯めるのは「ものすごく」大変だと思う。
- 646 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 23:42
- 確かに
- 647 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/27 23:48
- >>643
TYO-OSAはシャトル路線だから、JALシステムも全日空グループも乗るじゃない?
両方を逃さずマイルにするならAMC-Edyは必須でしょう。
- 648 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/28 00:02
- マイルの分散はなるべく避けたいねぇ。
しかも2ヶ月に一回程度の頻度でしょ、東京大阪間を乗るの。
- 649 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/28 00:25
- JAL-DC-VISA + ANA-JCBじゃだめ?
これならANAも無搭乗でも15000マイール逝くんじゃない?
エンドースしたときは穴に貯められるし。
- 650 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/29 16:50
- 月15万使うとして、年180万=18000マイルか。良いんじゃない?
UAカードなら27000マイルだけど、ハワイ就航してなかったっけ。
- 651 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/09/29 21:07
- >>650
雨+ターボキャンペーンなら、36000マイルだ罠
- 652 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/02 20:11
- ターボ・・・そんな言葉ありましたねえ・・・
- 653 : :03/10/02 20:20
- ゆめカードで誕生月に40万使えば16000マイルゲット!!!
- 654 :_:03/10/03 00:21
- >653
そんなこというなら、ライフトッピングは、誕生月に30×1万円使えば、
33000マイル、誕生月に40×1万円使えば、44000マイル、誕生月に
50×1万円使えば、55000マイルゲット!!
さらに、ANAマイル移行手数料も4500円なり。
#もっとも来年3月以降は、どうなるかわからんが、、、。
- 655 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/03 21:21
- そうなの?
誕生日来年3月以降なんですけど・・・。
- 656 :_:03/10/04 12:31
- >655
2004年のキャンペーン情報の発表を待て!
http://www.lifecard.co.jp/card/service/point/3-7.html
ちなみに年間以降最大マイル数は、50000マイルでした。
- 657 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/05 23:08
- >>639
UAは駄目??
- 658 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/06 00:48
- >>649
足したり引いたりでよくわからないんですが、要は何が残るの?
- 659 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/06 00:51
- 債務
- 660 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/06 03:38
- どうせ使うなら
どれがいい
はき違えると大変
- 661 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/07 20:35
- 面倒な設定は一切不要!ブロードバンドルーター使用も可!
素人・癒し系・女子大生・看護婦・OL・コスプレギャル・AV女優・キャバクラ嬢・風俗嬢などなど
【各ネット関連誌】でも紹介されたネットアイドルとテレビ電話で顔や体を見ながらお話できる優良サイト!
Webカメラやマイク無し・チャットのみでも利用可能。
3分間のお試し無料2ショット通話が出来る女の子も多数ご用意!
女の子達のプロフィール動画は必見!
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/
自宅パソコンから遊び感覚でアルバイトが出来るTV電話レディー募集中!
会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
チップの副収入・40%ものバックで給料+αの高収入も可能!
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生など副業でもOK!顔出しはしてもしなくてもOK!
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
詳しくは
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htmをご覧下さい
- 662 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/08 23:52
- ↑うぜえよ!
- 663 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 00:26
- ↑反応する奴もうぜえよ!
(以下ループ禁止)
- 664 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/09 00:36
- ループ禁止なのか
(´・ω・`) しょぼーん
- 665 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 19:11
- 転落抽選に当たらなければOK!
- 666 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/14 23:15
- 宣伝が簡単!!お金を借りたい人を集めるだけの活動なので誰でも出来ます。
努力次第でお金を借りる間に目標のお金を稼ぐことが可能です。
多くの方は本当に稼げるのなら借りたくないというのが本音ではないでしょうか??抜群の宣伝反響があります。他のビジネスの数倍は確実です!!http://workup.gooside.com/972.html無料で資料を提供していますのでお気軽にご請求下さい!!
- 667 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 01:51
-
350 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/10/13 04:39
>>330
SFIは、全情連も…ということで、銀行で住宅ローン等が組み辛くなるとかいう噂があるけど、
正直、実際のところはどうなんですかね?
- 668 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 21:00
- おい!>>330っていつの話だよ!
- 669 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 21:08
- >>667
傘儲が盛んに嘘情報を撒いているけど、全情連はちゃんとショッピング利用と
キャッシング利用、専業(サラ金)のキャッシング利用とはっきりわかるから、
ソニファを初めライフ,CF,GC,質の契約は全く問題ないですよ。
勿論テラネット加盟の各社も同じです。
- 670 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/15 21:10
-
874 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/10/15 17:43
年会費のあるクレカを何枚も持つ香具師はアフォですね。
プロパーそれぞれ1枚ずつで充分だと思う。
そいつをゴールドに移行できるようにすりゃいいんだよ。
ステータスってのは幻想だが、強いて言えばそういうやつが
ステータスの意味を理解してるって寸法さ。
875 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/10/15 18:04
89 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/03/18 00:47
すぐにつまめる枠は借りてるも同然と見なされる
クレカでも枚数多いと1〜2枚に絞れと担当に言われるよ
ソニ銀に限らず銀行系の住宅ローンは大抵そうだよ
- 671 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/18 00:21
- 俺も言われた!
- 672 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 10:06
- ANA-VISA申し込んでいて、先日在確の電話が有って結果待ち状態です。
さっき、2倍マイルキャンペーン分が付いてるか確認しようとしてログイン
しようとしたら、この番号では一部の機能が使えないので新しい番号で
ログインして!!的な案内が出てきました。これはVISAで新しいカード発行
手続きされてるって事?
- 673 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/22 10:22
- 俺もANAでカード作ろうかなと思ってるんだけど、ANAカード(一般カード)の中で
作りやすい(審査通りやすい)のってどれでしょう?特典よりも審査の通りやすさ重視で。
ANA-茄が難しいのは判るんですが。個人的にはJCBかe-LIOにしようかなと思ってます。
よろしくお願いします
- 674 :小先生 ◆Oe7s.bnU4s :03/10/23 06:31
- >>672
当確。おめでとう。
>>673
審査基準が会社によって違うから何とも言えないけど、
たぶんeLIOの方が通りやすいんじゃないかなぁ。
それでも定番ANA-JCBにチャレンジして欲しいと思う私。
- 675 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 13:26
- マイレージカードを作ろうと思い、このスレを読んできたのですが
以下の4つに候補を絞ったのですが、どのカードにするか非常に迷っています。
@ ANA−JCB
A JAL−DC−VISA(ショッピングプレミアム)
B UA−セゾン−VISA
C ANA eLIO
使用状況は
クレジットでの買い物は年間100万円ちょっとくらいでです。
海外には行かないし、国内(ANA・JALともに運行路線)も年間10回くらいです。
飛行機に乗る機会が少ないので主にショッピングで貯めようと思っていますが
どうしてもANA-SMC(リボ)の2mile/100円は魅力的なのですが
どうしてもリボ払いに抵抗があり、候補からはずしています。
そうなると、ANA−JCBの1年後になりますがスターαで15mile/1000円、
もしくはUA−セゾン−VISAの15mile/1000円がお得かと、、、
個人的にはJALよりもANAの方が好きなのですが、特約店の多いJALカードも魅力的です。
あとEdyが欲しいのでANA eLIOも候補に入れています、ANA−JCBはEdyがつかない様なので。
一つ気になるのが、ときおり実施されるショッピングマイレージがアップするキャンペーンで
ANAとJALどちらが多いのでしょうか?
みなさんは以上の4つならどれがいいでしょうか、アドバイスお願いします。
- 676 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 13:45
- >>675
マイレージを何に使うつもりですか?
海外旅行の無料航空券が狙いならUAカード、
Edyバリューに変えたいならANA-Edyあたりじゃない?
- 677 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 14:37
- 東京・大阪間の往復を月2回程度するのでマイル貯めるのと、
海外通販サイト(AMAZON)の支払いの為に ANA-eLIO 作りました。
MASTERは既に他のカードで持ってるのでVISAで作ろうと思って、
ANA-SMCとANA-eLIOとで迷ったんですが、eLIOの方が審査に
通りやすそうだったので(実際漏れでも受かったし・・・藁)
JCBとかだとAMAZONで使えないし
- 678 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 18:31
- >>675
絶対にANA-JCB。カード会社のキャンペーン多い。貯まる。
その気になればmpackも使えば最強。
カード会社のポイント関係のキャンペーンがマイルになるのかは、けっこう重要。
- 679 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 18:36
- >>678
「絶対に」というやつの信憑性は薄い
- 680 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 18:43
- 確かに。(w
でも、そのラインナップじゃANA-Jでよくね?
特約店なんて考えて使うと損しそうだし。
正直、UA-セゾはわからん。
- 681 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 18:56
- ・国際線でのマイレージ利用を考えている。
・流動的な現金をセゾンカードバンキングに預け、高金利で運用したい。
・一年目から15mile/1000円キボンヌ。
・貯めたマイルは絶対航空機搭乗に使いたいが、
仕事などが忙しくいつ旅行に行けるかがはっきりしないので
マイルに利用期限がないものがいい。
・海外旅行死亡傷害保険の保証金額や国内旅行傷害保険の有無を重視している。
それ以外はANA-JCBを選んでおいた方がなにかといい。
- 682 :681:03/10/24 19:09
- 失礼、国内の保険はUA-SAISONの一般は付いてない。
ANA-JCBは航空旅行の保険が付いてる。
- 683 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 20:04
- うぉ、そういう特典が有るんだ・・・ANA-JCB
知らなんだ〜、漏れもANA-eLIOだよ。新幹線の切符買いに旅行会社行ったら
キャンペーンやっててANAの首掛けストラップとか貰っちゃったので申し込んだよ(藁)
確かeLIOにも国内・海外の保険付いてたはず。カード作ったと同時に東海道新幹線の
ダイヤ改正&料金変更が有って、ひかりが事実上値上がりしたような気がしてならないので
飛行機使いまくってまつ。一度だけJALの最終便に乗り遅れちゃってANAに助けて貰ったりしてるので
ANAに何処までもついて行く気マンマンです(藁
- 684 :681:03/10/24 20:11
- 書いてないけど>>681はUA-SAISONの特典ね…。
- 685 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/24 22:02
- ポケットカードとニコススマイルクラブ
どっちがお得?
- 686 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 10:41
- JCBはAMAZONで使えるよ。(.comと.jp)
- 687 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 11:08
- JCBもそのうちEdyつくんじゃないの?
- 688 :677:03/10/25 11:45
- >686
げっ、そうなんですか・・JCB
良く買うのが.deと.frなので、そこで見てる限りJCBは無かったみたいだったので
さっきも国内線チケット予約・決済しますた>ANA
- 689 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 15:00
- ANA派が最近強いけどJAL派の反抗は?
- 690 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 16:48
- JALはひっそりとやってるからいいのよ。人少ないほうが特典取りやすいし。
みんなANAかUAで集めよ〜〜〜。
- 691 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 18:47
- アハハ ワロタ
- 692 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/25 22:43
- まぁせいぜいガンガレ!
- 693 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 00:51
- age
- 694 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 01:48
- マイレージ・プラスJCBのファーストフライトボーナスって
マイル加算は、入会から4カ月以上先ですか?
入会月に対象航路で利用したのですが。
- 695 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 01:53
- >>687
JCBがEdyつけるわけねーだろwww
- 696 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 03:13
- DCがエデーにするので憑くだろ?
- 697 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 03:20
- >>696
JCBは反Edyの急先鋒
- 698 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 04:08
- >>675
通りやすいけどANA-elioは全情連系カードなので・・・・
- 699 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 05:07
- >>698
またJCB厨は色んなスレにポストでお仕事か・・・・
おまい実際に開示したことないだろ?
あいまいな知識だけはご立派だなwwww
- 700 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 07:06
- 俺も7月に作った>ANA eLIO
でもあんまり作ってる人居ないみたいで・・・不人気みたいだな(w
- 701 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/27 09:30
- JCB厨ウゼェ!!
eLIOを悪く言うなyo!!
かく云う漏れもeLIO持ち・・・タダで貰ったPaSoRiでスイカのデータ見て
喜んでる関西人(藁)そういや関西でもecocaが11月から始まる
- 702 :ICOCA ◆/DJgsNqMfE :03/10/27 20:10
- >>701
エコカ
じゃなくて
ICOCA
イコカね
- 703 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 00:44
- カードでラウンジに入りたいならゴールド目指せ
- 704 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 12:47
- >>703
ゴールドって、マイレージのゴールド会員のことだよね?
クレジットカードとは関係無い気が・・・
ゴールドのクレジットカードで入れるラウンジなんて
しょぼいのしか無いし・・・
- 705 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/28 22:48
- >>704
伊丹はそうでもない。移転して広く綺麗になった。
- 706 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 00:55
- 航空会社提携系で一番甘いのってANA eLIOって事で良いの?
延滞とかは無いんだけどTSUTAYAアプラス(S20C20)で限度額いっぱい×2まで
使ってて、飛行機登場マイル&ショッピングポイント>マイル移行って感じで
マイル貯めたいなと思って航空系を申し込んでみようと思ってます。
属性は勤続2年、年収200万円、21歳独身、家族同居(親父持ち家一戸建)です
- 707 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 03:46
- >>706
金属2年あれば、SFIにこだわらなくても率のいいJCB、三井住友でもつくれると思うが
- 708 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 09:21
- >707
既取得カードを限度額一杯まで使ってるような状態でも不利にならないの?
ANA-SMCの審査基準って変わってるって聞いたので。JCBは即日発行で
落ちちゃったんです; MASTERは要らないし茄は不可能なのでeLIOにしようと
思ったんですが...
- 709 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 21:24
- ポケットカードとスマイルクラブとどっちがいいですか
- 710 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/29 21:30
- >>709
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1034091591/
- 711 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/10/30 20:34
- ANA-eLIOの裏に有ったコメント
SonyFinance International,Inc.(Issued by : SUMITOMO MITSUI CARD CO.,LTD)2-5-30 Tsutsujigaoka;Miyagino-ku
Sendai-city 983-0852 Japan Phone +81-22-292-xxxx If found,Please return to the above issuer.Reward.
<eLIOスレからのコピペ>
480 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:03/10/14 19:54
eLIOのよいところは 4980 で番号が始まるので
プロパーカードしか使えない全国のJOMOステーションで
蜜墨のプロパーカードとして扱ってもらえる事です。
ちなみにJUPIはJOMOでは使えません。
これってどういう事?
- 712 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 00:52
- わかりません。
- 713 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 03:12
- >711
以下コピペ
issued by SMC …発行は三井住友カードがしました。という意味。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=issue&kind=ej
クレカの契約はソニファとだけど、カード発行は三井住友がしてるという事。
だからカード番号が4980で始まるし、三井住友プロパカードとしてアクワイヤリング
もされる。
でも申し込みや請求はソニファになるけどね。
フランチャイズみたいなもんかな。
- 714 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 13:29
- ほう、サンクス
- 715 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/01 22:35
- 開放カードって言葉も知らないのか?
- 716 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 02:17
- ANAかJALか迷ってるヤシはとりあえずAMEX作ったら?
両方にマイル流せるし、
空港でやってるスタートダッシュキャンペーン+TURBOで
1年間ポイント3倍までなり、100円で3マイルGET
一ヶ月10万利用で36,000マイル貯まるよ
- 717 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 08:48
- >>716
AMEXのポイントを航空会社のマイレージにするには、
・カード自身の会費 (緑 \10500/年、金 \23100/年)
・トラベラーズ特典への参加 (\3150/年)
・各航空会社プログラム参加 (JAL \4200/年、ANA \5250/年)
が必要。他のカードの諸費用との差額を回収するのにはどれだけ利用する必要があるのか
慎重に検討した方がいい。AMEXが使えない場合の取りこぼしや、ターボで3倍になるのが
期間限定なのも考慮した方がいい。それからAMEXからエアラインへのポイントの移行に
時間がかかるので急にマイレージで特典航空券とか欲しくなっても足ひっぱられることがある。
一応AMEXを15年近く使ってきたが、ANAやJALが対象なら他のカードを”強く”勧める。国内で
提携カードを発行していないエアライン(キャセイとか)のマイルを貯めるならAMEXを勧める。
少なくとも「とりあえず」選ぶカードではないと思う。
- 718 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 14:26
- >>716 >>717
ん?AMEXのターボ自身は2倍だよね? ターボ参加費用が ¥1575.
スタートダッシュって何?
参考:
ttp://home3.americanexpress.com/japan/mraccelerator/default.html
- 719 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 15:51
- >>717
ポイントからマイルへの変換はアメックスは結構早い
(アメックスなら1週間かからんが、ダイナースなら2ヶ月近くかかる)
- 720 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 16:10
- アメックスポイント→タイ航空マイルに移行しました。
申請後はすぐに移行されましたよ。
- 721 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 16:11
- ☆☆☆即日ご融資OK!!120%融資宣言!!☆☆☆
11/1〜11/30までキャンペーン中につき
☆☆特別金利3.6%ご融資中!!☆☆
☆☆最大500万円までご融資可能☆
☆お困りの方、必ず融資いたします☆
☆☆信頼と実績のトライサポート☆☆
http://www.good-feel.jp
- 722 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 16:13
- >>721
うざすぎ
- 723 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/06 16:36
- >>717
そういう細かい計算をしないお客さんを歓迎しちょるっちゅうことじゃ
- 724 :鴻巣まんせー:03/11/06 17:29
- キャセイってNicosでも溜まるっしょ?
- 725 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/07 10:17
- >>723
頭の弱い人を歓迎してるのか
- 726 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/07 10:50
- >>725
計算が苦手で、「すてーたす」とかいう言葉に弱い、頭の不自由な人を
メインターゲットにしているようです。
- 727 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/15 14:41
- ワロタ
- 728 :あおじる:03/11/18 04:36
- クレジットカードやマイルサービスについて、全くの素人です。
質問なのですが、来年アメリカン航空を使ってアメリカに行きます。
この時のマイルを国内で有効に使う手段はないでしょうか?
できれば国内航空運賃に使いたいのですが、無理だとすれば買い物などでもいいので使いたいです。
どなたかよきアドバイスを宜しくお願いします。
- 729 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 07:18
- >>728
1回搭乗程度では、交換できる単位のマイルには到底足らないと思うけど?
- 730 :729:03/11/18 07:32
- >>728
ちょっと調べてみたが、AAなら、JALとマイルは提携しているのでJALマイル口座に貯められる
http://www.jal.co.jp/mw/aa.html
割引航空券なら70%、ニューヨーク往復でも9400マイルちょい
格安券は積算対象外の運賃もあるので、旅行代理店に問い合わせた方がいい
15000マイルで国内往復航空券、20000マイルでJAL3万円利用クーポン
不足分をもっと搭乗するか、JALカードでも作って貯めるかしないと何にも交換できないよ
3月までの期間限定だけど、10000マイルでJAL1万5千円利用クーポン交換のキャンペーン
https://www.jal.co.jp/jmb/topics/coupon.html
搭乗マイルの事は微妙に板違いだから、航空板で聞くことをお勧めする
- 731 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/18 11:54
- >>730
ITだったら無理だね。AAに貯めるしかない。
- 732 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/19 19:09
- そなん?
- 733 :あおじる:03/11/21 09:00
- ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
- 734 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/21 12:40
- まあガンガレ
- 735 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/23 16:25
- AAかあ〜。
JJがワンワールド(アライアンスの一つ)に入ってくれればなあ。。
インターでの利用ということを考えると、現状では、
ANAカード>JJなんだよねえ。。
- 736 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 00:10
- 飛行機乗らないのに、航空会社カード持ってるヤシいるの?
- 737 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 00:36
- >>736
この板には結構いる。
- 738 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 01:25
- マイル厨多いでつね。
- 739 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 08:38
- >>718
羽田空港での入会キャンペーンだと
デフォルトで一年間 ×2
+turbo登録で 合計 ×3
- 740 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 15:14
- >>736
俺、飛行機あんまり乗らないけど航空系カード。
- 741 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 15:16
- 私は、飛行機乗りまくるけど
航空会社提携カードはもっていません。
- 742 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 18:25
- この半年でショッピングマイルだけでANAが7万マイルたまりました
- 743 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 18:37
- >>742
素直にすげえ!
毎月どんくらい請求来るの?
- 744 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 18:39
- >>742
少ないですねw
- 745 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 18:54
- >>744
もまえは、毎月の請求どんくらい?
- 746 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 19:02
- ネタにマジレスするなよ・・・
- 747 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 19:12
- ノリの悪いヤシだな。
嘘でも本当でも楽しければいい。
- 748 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 20:20
- >>745
教えてあげよう
黒茄子:月に100マン位かな?
雨黒:月に100〜150マン位かな?
ナゼ分けているのでしょう?
さて、マイルはどの位たまっていると思います?
- 749 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 20:29
- オレも
両黒餅だが
お前の言いたいことは、大体分かる
- 750 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 20:58
- >>748
べつに答えなくてもいいよ。w
- 751 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 21:00
- anaで56万マイルあります
チェックインの時アップグレードあたりまえ
そして何故かcaは私の名前を言って最初に挨拶にきます
- 752 : :03/11/24 21:11
- 穴ファン??
- 753 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/24 21:13
- yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
- 754 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 11:45
- >>748
貧乏人にはわかりません。
教えてください。
- 755 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 12:43
- >>751
ネタだろうが…。
ショッピングマイルでいくら貯めても、エアラインサイドには優遇理由はないな。
強いて言えばマイル移行やカード会社提携手数料程度だろうか。エアラインの利益は。
顧客としての優遇は、穴はプラチナポイント、鶴はフライトオンポイントが基準。
実際に搭乗回数が多い上級会員しか優遇しません。
ちなみに現在、国内線では、SS利用の場合以外は、原則として上級会員挨拶はありません。
- 756 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 14:05
- DIAには挨拶に来るんじゃないかな?
Ptの俺でも、なんかのついでに挨拶してくれることは
結構ある。
- 757 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 14:20
- そもそも挨拶って「優遇」なのか?
まぁ挨拶くらいで客が満足するなら安いもんだわな。
- 758 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/26 14:25
- 挨拶されれば悪い気はしないな。まあその程度。
俺にとっては、手荷物のPriorityタグとか空席の優先が
一番のメリット。
- 759 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 00:10
- 普通はそうだな。
- 760 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/27 00:33
- 隣席をブロックしてくれるのがメリット
- 761 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/28 12:49
- そりゃ助かるわ。良いねえ!
- 762 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 00:30
- で!年末は何処へ行くのよ
- 763 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 03:46
- UAセゾンゴールド NWJCBゴールド どっちが上?
- 764 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 08:27
- 上って何が上?
- 765 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/11/30 22:34
- 年会費の話じゃねぇの?
- 766 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 00:37
- すていたす
- 767 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 01:27
- >>766
セゾンゴールドにステータスを感じるとは聞いた事無いな。
- 768 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 20:13
- >>767
古いアンケート結果で恐縮だが、
セゾンはUC/DCよりはステータスはあるようでつYO!
http://www.myvoice.co.jp/voice/enquete/5108/
- 769 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/01 20:28
- >>768
あっ!今日は1日だしアンケート忘れてた。さんくす
- 770 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/02 00:50
- >>768
無料カードの象徴のセゾンにステータスとはビックリ??
- 771 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 23:37
- UAのカードにボーナス目当てに入会しようと思うんだけど、
UCとJCBどちらがおすすめ。
- 772 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/03 23:38
- >>771
両方作れば?
- 773 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 00:04
- >>772
そんなことできるの?
ボーナスはどっちか一つしかもらえないんでしょ。
- 774 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 00:07
- uaの卒業記念ボーナスマイルってまさかセゾンでしか発行されないの?
- 775 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 00:17
- >>773
できる。全く無問題。
同様にNWでも茄子・質・JCB三枚作って同時取得も桶。
- 776 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 00:23
- >>775
カード会社に怪しまれない?
あと、解約のタイミングはどのくらいにすればいいかな?
- 777 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 01:56
- 旅行板でこういう行為はBL入りしないのかという
書き込みがあるけれど、実際はどうなの?
- 778 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 06:51
- 俺はカード会社3社を一通り作ったよ>UA
- 779 :778:03/12/04 06:53
- ごめ、大事な一言忘れてた
で、3社からボーナスマイルもらいました
- 780 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/04 10:24
- >>776,777
同時に複数枚のカード会社からボーナスが貰えるか?
と
同時に複数枚のカードが作れるか?
は、全く別問題。
で、前者は2枚だろうが3枚だろうが無問題で、後者は申し込み各人の問題 だと思いまつ(w
多重申込としては、一気に3枚は微妙だけど、2枚程度なら大丈夫なんじゃないの。
- 781 : ◆TOP/2OUwoM :03/12/04 14:30
- TOPまんせーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 782 : :03/12/05 01:49
- UAカレッジカード、
セゾンとUCとJCBほぼ同時申し込みして、全部通った。
で、先日北京まで往復したので、UAのHPで確認してみたら、
搭乗ボーナス2500マイルが往復ともについてた!
どうやら、JCB・UC・セゾンの
いずれか2つの初乗りボーナスマイルがついたらしい。
(申し込み順の可能性からいって、JCB・セゾンだと思われ。
上記すべて初乗りボーナスがあるが、
さすがに3つ同時はムリだったかw
次回は…さすがに「UCの分」なんてくれないよね?)
今月には入会ボーナスが合計で8500マイル入るはずなので、
2658+2500×2+8500=15658マイル(!)
国内線はGETできてしまう状態に。
北京往復航空券は総額41640円だったので
かなりの還元率に成るのでは…?。
>>774
そうらしいです。
- 783 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/05 19:21
- UA(米系全部も)のマイルは
有効期限内に搭乗すれば延長されていくんだよね。
それって、ANAでもいいの?
ついでに、初搭乗ボーナスはANAでもつくの?
- 784 : :03/12/06 00:18
- >>783
有効期限内に何らかの形でマイル積算があれば延長。
U A フライトボーナス 意味わかるよね?
- 785 :784:03/12/06 00:20
- 付けたし。
UAはスターアライアンス系の利用でも
マイルが積算される。
ANAはスタアラ系なので加算される。
- 786 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 13:03
- >>784
カードの利用でも1マイルが足されたら
一年延長されてしまうの?
- 787 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 13:05
- >>786
UAなら3年延長だよ
- 788 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 14:37
- >>786
UAのクレジットカードがあれば3年の間にジュースでも1本買えばOK
- 789 :782:03/12/06 23:03
- ボーナスマイルが計上されました!
予定通り15658マイルになった…太っ腹ぁ。
- 790 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/06 23:05
- 審査のほうは厳しいのですか?
- 791 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/08 22:53
- >>788
セゾンUAだとジュース1本では無理では?
1000円以上でなければマイルに反映されないから。
もっともそのジュースが税込み1000円以上するものならば問題ないがな。
- 792 :788:03/12/09 14:30
- >>791
セゾンUAは1000円だったね、すまそ
- 793 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/10 06:55
- 初乗りボーナスある限りは、一気に作るよりも乗る度に1枚ずつ作る方が良いってことかな?
- 794 :名無しさ:03/12/12 00:21
- マイルの増減でok!
増えなくてもマイル利用でok.
- 795 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 16:15
- 質問させてください。
ワンパス−UFJとスカイマイルズ−あさひカードと(どちらもV)どちら
がいいでしょうか。私が最もよく使うしこれからも使い続けたいのは、SU
です。SU(NW&KL・COも)が空組に入るそうなので、それも見越し
てマイルの方も貯めたいと思っています。
また参考に、私が良く渡航するのはロシア(南コーカサス・中央アジアなど
の旧ソ連邦諸国)・東欧で、ボーナスマイルで旅行したい地域はヨーロッパ
とアフリカです。あと近々アルメニアに留学するので、NWーKLのワール
ドパークスはフライング・ダッチマンに切り替えとなってしまいまうのでW
PーCITIは持つ意味がないです。こうした点も含めアドバイスを下さる
と助かります。
- 796 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/12 22:51
- フライング・ダッチマンは日本国籍の人ははいれないはず。
やはりNW関係がいいんじゃないか。
- 797 :ジョン・クライフ:03/12/12 23:15
- フライング・ダッチマンは空飛ぶオランダ人ではなくさまよえるオランダ人でつ。
- 798 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:45
- >>796
国籍と言うよりも居住地が問題になるようです。
以下NW・WPの会則からの引用です。
>ワールドパークス・プログラムは、ヨーロッパ、アフリカ、中東、および
>インド地域の国々を除き、北米地域もしくはフリークエント・フライヤー
>・プログラムへの参加が禁止されていない国に居住する個人であれば、ど
>なたでもご入会いただけます。ヨーロッパ、アフリカ、中東、もしくはイ
>ンド地域にご住所を変更された場合、ワールドパークス会員資格はご継続
>いただけませんが、KLMオランダ航空の「フライングダッチマン・プログ
>ラム」にご入会いただき、ワールドパークス・マイルをフライングダッチ
>マンに移行することができます。詳しくはワールドパークス・センターに
>お問い合わせください。
- 799 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/13 11:58
- JJもSkyTeamへかまーん
- 800 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/15 20:39
- 今だ!!!800get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 801 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 14:11
- 航空会社提携のクレカで、使用する際にレジの係りが最敬礼をする他のカードを寄せ付けない絶対無比かつ至高のプレステージを誇る高いステータスを持つカードはどれでしょうか。
- 802 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 14:15
- >>801
そんなもんないよ。カードでそんなに態度が変わることはない。
自分を磨いて会社の誰もが丁寧に接するような上顧客になれ。
- 803 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 14:51
- JAL-JGC-AMEXセンチュリオンでも出れば別だが。
- 804 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 15:25
- >>801
つーか、そういうのを持つ人が「レジ」に並ぶか??
- 805 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/16 19:13
- ワロタ
- 806 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 00:29
- 皇室の人と結婚すればそうなると思うよ。
- 807 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/17 19:49
- >>801
提携カードにステータスなどない。ステータスはSMCプロパーゴールド、4980のみに宿るものである。
- 808 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 10:45
- >>807
ワロタ!!
- 809 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/18 10:48
- >>807
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
- 810 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/05 22:51
- age
- 811 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 19:21
- このスレでもすでに何度か出てきているようですが、
ANA-VISA、ANA-JCBはどちらが良いのでしょう?
用途としては、
当面飛行機に乗ることもないので、ショッピングと光熱費の
支払いでポイントをためたい
ただ、カード会社固有の特典にはあまり惹かれないので、
無難なポイントであるマイルでためておこうかな?
ぐらいしか今のところは考えていません。
ですので、ANA-VISA+Edyであれば光熱費をコンビに払いして
ポイントをつけれるようなので、ANA-VISAがいいのでしょうか?
- 812 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 19:25
- それはANAカードスレで聞きなさい。
まあ、JCBを勧める人が多いけどね。
- 813 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 19:31
- >>801
現状では取り敢えず茄子だろう
>>811
海外に出ないならばANA-JCBが無難かと。
JCBのOki Dokiポイントも意外と溜まるし、商品も充実している。
- 814 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 19:33
- 残念ながら、
プロパー茄子>>航空会社提携茄子、らしい。
- 815 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 19:33
- はぁ、ANAのほうに逝きます
- 816 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 19:43
- >>814
そんな事は百も承知。
ANA茄子はキャンペーン中なので、審査は若干甘め。
ttp://www.diners.co.jp/sidemenu/campaign/0310_4/frameSet.html
- 817 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 20:01
- >>814 >>816
え?どいうことですか?提携よりプロパが上って。
- 818 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 20:11
- >>817
ANA大茄子年会費:\21,000
プロパ大茄子年会費+グローバルマイレージ年会費:\19,000
で、通常のショッピング利用での還元率はどちらも同じ。
さらにプロパ大茄子でグローバルマイレージ会員になれば、
ANA以外の航空会社にもマイル移行可能だし、
「ダブルマイルプログラム」や
「ダイナースグローバルマイレージ専用トラベルデスク」
も利用可能など、ANA大茄子にはない特典も多い。
ANA航空券やANAカードのショッピングマイル用には、
サブカードとしてANA-V/M/Jを持って、
大茄子はプロパーで持つのが賢い利用法。
- 819 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 20:19
- プロパ茄子&穴墨金ホルダーですが、
自分も参加しているグローバルマイレージにそんな特典があったとは。
今知りました。ありがとう。
- 820 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 20:26
- もし月に1回出張して全日空ホテルに泊まるとしたらANA茄子持ってれば
朝食はサービスになるからANAホテルの朝食1600円×12回で2万近くになり、
それにプロパー茄子の機能も付いてだからそういう人にとっては(゚д゚)ウマー だと思ってた。
- 821 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/08 21:16
- >>818
陸マイラーなら、それでも良いが
よく飛ぶ人は、やはり穴茄子の方が良いぞ
平ANAカードなら
フライトボーナス少ないぞ
サブにWIDEかGOLDを持つなら別だが
せっかく茄子持ってるなら航空券も茄子で決済して
保険を厚めにしようよ
- 822 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 03:52
- ANA VISAの一般カードの与信の限度額ってどの位まであります?
うちはいま50Sで1年数カ月前に作りました。年間で引き落としは150〜200
程度です。
- 823 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 08:30
- VISAのプロパーだと一般でS80が限度だと、どこかで見たなぁ。少なくとも
S50以上はいけたはず。ただプロパーなんで提携カードはわからんなぁ。
- 824 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 08:41
- >>823
何?そのVISAのプロパーって。
VISAにプロパーなんてないけど。
- 825 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 09:20
- いいんだよ、一般人は三井住友VISAカード=プロパーって思ってりゃ。
- 826 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 09:34
- >>825
何のプロパー?
- 827 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 09:39
- 三井住友カードのプロパーは
VISA及びMaster。
逆にVISA及びMasterのプロパーというものは存在しない。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072858774/2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1072858774/4
VISAカード&VISAインターナショナル《1》
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1069889570/
- 828 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 11:03
- どこの会社でもいいから、Aeroplan Master発行してちょ
- 829 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/09 23:55
- 地雷踏んだね。
VISAヲタはいっつも<827のような話しばっか。こんな話しどうでもいい。
- 830 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 00:13
- いや重要な話だ。これからもサンザン繰り返されるだろう。
- 831 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 00:45
- S80で天井なの?
Gにするしかないのか・・・
ワイドってS枠は関係してこないよね
- 832 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 01:03
- へえelioの枠ってS80で天井なんだ
- 833 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 08:57
- 自分の持っているカードのワンランク上のカードの最低ラインのS枠までが
限度と聞いたが。んでもSに80って必要ないなぁ、うちの場合は。
毎月コンスタントに15マソから25マソ程度。ボーナス前は確かに50でギリギリの
時があるが。枠を上げるより、枠いっぱいになりそうだったら自分で先にカード
会社に支払ってしまって枠を空けてもらうなんて制度があるといいなぁ。あ、
でも来年6月に車検だからやっぱり50だと足りない気がしてきた…。
- 834 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 09:08
- 今年は春にNWシルバーエリートに
そして夏以降にANAのプラチナに到達しそうです。
現在セゾンVISAだけ持っています。(出張はコーポレートカードがある)
NWCITIVのゴールドかANAのSFCVかセゾンVISAのままでいるか迷っています。
皆さんだったらどうします?
- 835 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 09:33
- > 枠いっぱいになりそうだったら自分で先にカード
> 会社に支払ってしまって枠を空けてもらうなんて制度
JCB。
- 836 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 09:39
- JCB便利だなぁ。
- 837 :マネクス太郎 ◆OzHhpn7Iuc :04/01/10 10:22
- >>834
SFC-JCB
- 838 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 11:25
- 今までVISAのANAカードとかで
SFCでJCBとか出来る?
- 839 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 11:25
- >>833>>835
そんなのほとんどの会社でやってるが
- 840 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/10 13:03
- NW乗ってる位だからやっぱりJCBだと困るんじゃねーの?<834
大人しくVISAの方にしとけ。コーポレートって個人の土産とかには使えないだろ?
- 841 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 16:02
- 年会費高めだけど、それなりの価値はありそう。
- 842 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 16:29
- NICOSに入会しようと思いますが
ゴールドにするか一般カードにするか迷っています。
とりあえず一般で入会した場合、途中でゴールドに切り替えた
場合はポイントが引き継げるのでしょうか?
またスマイルクラブにポイントが移せるのは
一般かゴールドか郵貯のどれかだけですよね。
- 843 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/01/18 22:00
- >>842
ここでそんなこというな。
ニコススレに書いてるだろ。よく読めや!
- 844 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/01 09:09
- >>822
S80で間違いないかと。
ANA-VISA持ちですが、年間四百万円切ってもS80迄しか上がりませんでした。
当時は業界大手一部上場企業に十数年勤務していたので、属性が原因では
無いと思われます。
- 845 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/02 11:58
- つーか、ショッピング枠が上がるとか言ってる人が多いけど、
自動的に上がるのなんてたかがしれてて、
普通はこっちから要求出して「上げる」もんじゃないの??
一度カスタマサポートに電話して、「上げてもらえませんか」って
言ってごらんよ。
こちらの要求額を言えば意外とすんなり通るものだよ。
- 846 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/06 10:30
- age
- 847 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 22:31
- どうも初心者です。
三井住友AAカードってあんまり持ってる人いませんか?
ヤングジェネレーションで作ろうかと思ってるんだけど
持ってる人がいたら使い勝手がいいかとか聞きたいです。
- 848 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/18 14:21
- age
- 849 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/18 18:52
- で
- 850 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 01:30
- すいません。、教えて下さい。
ここ読んでて思ったのですが、ひょっとしてANA便に乗ると、ANAのマイレージと
スターアライアンスのほかのカードを持っていれば、この別のカードの両方に
マイレージがつくのでしょうか?
ANAにつけりゃ終わりですよね!
そうでなけりゃ今まで大損だ!
- 851 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/23 01:31
- >>850
ダブルでついたらみんな苦労しませんYO
- 852 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/24 00:27
- すいません。
へたれな事言っちまいました。
そりゃそうだわな、でも、ちと、ほっとしました。
- 853 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 21:05
- 何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 854 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 18:02
- ここではマイナーだと思われるけど、
ワンパスマイラーです。毎年パラオに行ってるので。
で、今年はUFJでダブルマイルを登録しているけど、
まもなく上限の1万マイル到達予定でどうしようかと思っていたら、
中途半端な時期にJCBでも登録可能(UFJとJCBの2枚のワンパスもち)
と案内が来てラッキーと思っているけど、
JCBだとEdyへチャージできないのが悩みモノ。
UFJワンパスはEdyチャージ専用カードと化しているので。
ANA JCBがEdy内蔵になれば、JCBでチャージできると信じて、
はっきりするまでダブルマイル登録はおとなしく待ちにします。
ひとりごとですみません。
- 855 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 18:31
- 何このスレ・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
- 856 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 19:10
- 良スレあげ
ANA-JCBマンセー
- 857 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 19:17
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < JCB−EDYまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 858 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 19:36
- CX-citi-VISAあげ
- 859 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 19:38
- >>858
それ香港質しか出してないよね?
- 860 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/06 22:41
- 今朝、アメリカに行ってきました。
- 861 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/07 15:38
- カナダかメキシコか大使館(領事館)の近所の方でつか?
- 862 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/11 23:44
- かきくけこ
- 863 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/16 22:25
- 全日空とスルガ銀行、提携カードを発行
全日本空輸とスルガ銀行は16日、住宅ローンの借入額に応じてマイル
加算されるなどの特典を付けた提携カード「フィナンシャルパス」を5月
上旬から発行すると発表した。電子マネー「エディ」としても利用でき、
2004年末までに10万人の加入を目指す。
カード利用者はスルガ銀が新設する「ANA支店」に口座を開設する。
提携住宅ローンは借入残高が500万円以上あれば毎年マイルが加算される
仕組みで、3000万円以上なら国内線の往復航空券、5000万円以上ならグ
アム便の航空券などと交換できる。金利は変動型で、スルガ銀の通常の
住宅ローンよりも低く設定する。
定期預金も抽せんで旅行券やマイルが当たる特典を用意する。全日空は
潜在顧客の囲い込みを狙って他業界との提携を進めている。 (20:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040316AT1D1604716032004.html
- 864 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/17 06:07
- のん
- 865 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 01:41
- この板ってはじめて来たけど、落差が激しいね。
マイレージ貯めて遊んでる人と、多重債務者が同居してる。
俺はノースの質解約したから、どこのカードにしようか迷ってるわけなんだが。
- 866 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 06:41
- うむ
- 867 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 12:36
- ANAプレスリリースより引用
4月1日からはクレジット機能付きの「ANAカード」に電子マネー「Edy」機能が
標準搭載となり、「クレジット機能」、「マイル機能」と共に、3つの機能が
1体化した便利なANAカードが、従来の「VISA」「マスター」に
今般「JCB」「ダイナースクラブ」を加え、4種全てのブランドで揃うこととなります。
- 868 :名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/20 13:30
- , ____
○ ○
/ __∧_∧__∧ |
/ | \ / | |
| | ・ ・ | |
、 フ ⊂⊃ ヽフ
| ̄ ̄ __|_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ | < もう、しらないっ!
/ | ノ\ \________
209 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★