■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★ちっちゃくたって、ゲンゲン元気っ!!★
- 1 :名無しの心子知らず:01/08/27 13:59 ID:wgx6cgDY
- うちの子、3000g超えて生まれたくせに、
1歳を過ぎた今、体重7300g。
10ヶ月健診の時、ハイハイをしない、つかまり立ちもまだと言ったら、
市の保健センターから、電話が来ちゃったよ。
ま、でも、元気だからいいか。
他の子と比べて「成長が遅い」と言われるとちょっと不安だけど、
のんびりやって行きましょう!
- 799 :783:03/10/14 22:25 ID:tDFEiWfC
- >>789
参考になるカキコありがとうございます。
せっかく前の病院からもらった紹介状を、引越しのドタバタでなくしてしまい
慌てて作り直してもらい、やっと手元に書類が(つД`)
うちはTSHが範囲値内の下、T3は範囲値外のちょい上、T4は範囲値内の下
といった感じですが、FreeT4という数値が範囲値の下限ぎりぎりといった感じです。
(前の先生はこの部分↑が気になる、と言ってました)
あと、おでこが出っ張ってる、舌が少し大きいなど、外見上の特徴があるから、
と気にされてました。(親が見てる限りでは特に異常に思える感じではないけど)
とりあえず、やっと再来週に予約が取れたので、病院に行ってみます。
病院行ったらまた採血するんだろうなー。ごめんよムスコ。
先日身長と体重を計ったけど、1月前とほとんど変化なし。
ベンピー気味なので少し体重は増えてたけど。
たくさん食べてるのになぁ…
- 800 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:25 ID:MKHlhL6Y
- 私は三人姉妹で長女3000→結局一番小柄な153センチ
次女は普通に生まれたけど2300→162
末の妹は8ヶ月で生まれちゃって1500弱しかなかったけど一番大きく
って164センチです☆それに私のまわりの未熟児で生まれた人達もみんな
大きくなってる。話すと生まれたときそうだったって人とか意外に多くて
驚きます。未熟児がずっと小さいっていつも言ってる人いるけど実際色んな人
見ての事なのかな?うちの地元の未熟児センターは大きく育った子多いです。
スレ違いですいませんー。
- 801 :名無しの心子知らず:03/10/15 08:50 ID:PmLHBHgC
- 保険センターなどで「あまり小さいとウンヌン」とうるさく言われるのは
別に後々背が低いと可哀想だろう、という意味ではなくて、
「先天性甲状腺機能低下症」の疑いがあるかもしれないから。
新生児のマススクリーニングでは正常でも、後々の検査では?の場合もあるし。
知的障害が残る場合もあるので、とにかく疑いがあれば早めに検査
早めに治療が必要なわけ。
「うちも小さかったけど大きくなりましたよー、だからキニシナイ!!」というのとは
病院に行っているママソ達の心配内容を履き違えていると思うのだが。
ま、ただ身体がなかなか大きくならない、というだけの悩みの場合もあるし
そういった可能性が無きにしも非ずでドキドキしてるママソもいる、ということで。
- 802 :名無しの心子知らず:03/10/16 03:40 ID:yLeF/Wjw
- 小さくても元気な赤ちゃんで他の似たような人の話を聞いて安心したり
悲しいけど801さんのいうような病気だったのに気づいたりする事もあるだろうし
いろんな人のケースを見て病院に行ってみようと思ったりできるから
こういうスレはあったほうがいいと思うな。
- 803 :名無しの心子知らず:03/10/26 23:07 ID:HXO/seI9
-
- 804 :名無しの心子知らず:03/11/02 11:26 ID:3QLP4yIl
- 未熟児→循環器障害か感染症であぼーん
- 805 :名無しの心子知らず:03/11/15 08:44 ID:iNLWSC2T
- 娘が成長ホルモン分泌不全です。
出産は正常、体重も2880グラムでした。
ずーっと、成長曲線の最下層にいたのですが、4歳を過ぎるころから次第に引き離され
始めまして、病院に通い、経過を診ていただいて……何度かホルモンが分泌されている
かどうかの検査をして、結局、小児慢性特定疾患の認定を受けるに至りました。
死ぬような病気でもなく、ただ、成長が人より緩やかであるというだけなので、ぱっと
見には病気には見えません。小さいことにはこだわりませんでしたが(私も夫も大きく
はないので)、ただ、成長曲線から乖離していく、ということは、もしかしたら横這い
(成長しない)になってしまうのではないか、という恐れは常に抱いていました。
検査を受けても数値がはっきりしなかったり、2年ほどはいろいろ気を揉みましたが、
今は認定を受けて治療が始まったことを心から喜んでいます。毎日の注射(人造成長ホ
ルモン)は確実に効き目を発揮しています。
- 806 :名無しの心子知らず:03/11/15 21:19 ID:IEh2Jxya
- >>805
親も成長ホルモン分泌不全じゃないのか?
- 807 :名無しの心子知らず:03/11/15 23:10 ID:iNLWSC2T
- いいえ。
- 808 :805:03/11/15 23:14 ID:iNLWSC2T
- >>806
いいえ。母156cm、父160cmです。
仮に私たちがともにその病気であったとしても、
成長ホルモン分泌不全は、遺伝する病気ではない
そうです。
いまもって、原因は不明なのだとか……。
- 809 :名無しの心子知らず:03/11/15 23:18 ID:zRl3T/+M
- 荒らしはスルー。
- 810 :名無しの心子知らず:03/11/15 23:23 ID:IEh2Jxya
- >>808
チビだな。
- 811 :名無しの心子知らず:03/11/15 23:38 ID:cWrtJ4yi
- >805
息子が現在、要観察中です。検査で人よりも若干成長ホルモンの分泌が
少ないかな…という程度だそうで今はまだ様子をみていきましょう
という段階です。
>今は認定を受けて治療が始まったことを心から喜んでいます。毎日の注射(人造成長ホ ルモン)は確実に効き目を発揮しています。
やはりそうですか?
私たち夫婦もやきもきするよりは治療をしてもらったほうが…と
思うところがあります。
まわりには、そんな注射をしてまで背を伸ばしたいのかという厳しい意見も
ありますがそれ以上に息子自身がそれをすれば大きくなれるなら
やりたい!と希望しているのです。友達等から相当言われるようで…。
身長など関係ない!というのはね…そうは思いますよ。ただ大きくして
やれるものなら大きくしてやりたいと私たちは思っています。
- 812 :名無しの心子知らず:03/11/16 13:57 ID:CWZcCuB3
- >>811
食事とか生活が悪いんじゃないの?
夜型だと成長ホルモンが少なくなるよ。
- 813 :811:03/11/16 17:51 ID:s5kZt/6V
- 何をもって食事が悪い、生活が悪いというのかはわからないのですが
息子は夜型ではありません…と私は思っているのですが。
幼稚園の頃は8時就寝7時起床。
小学校に上がってからは9時就寝7時起床です。
ベッドに入るとすぐに寝付いて朝まで熟睡しています。
成長ホルモンは夜分泌される
寝る子は育つ
これはうちに限ってはあてはまらないんだなと思っています。
離乳食の頃や幼稚園の頃はなかなか食べてくれなくて苦労しました。
それが原因なんですかね ^ ^ ;
今はモリモリ気持ちいいほど食べてくれます。
- 814 :名無しの心子知らず:03/11/16 23:09 ID:VMCFieMg
- 成長ホルモン分泌不全のことですが、それは同年齢の平均より背が低いということでしょうか?
それとも、身長と体重を合わせてみるのでしょうか?
我が子も成長曲線の最下層に沿って成長していますので気になっています。
- 815 :805:03/11/16 23:45 ID:jLk9P5ey
- >>811
お気持ち、わかります。私たちも、検査中はずっと
「たとえ成長曲線の最下層でも、引き離されずについて
いっているなら、なにもそんな人工的なものに頼らなく
ても…」
と思っていました。ただ、公費助成の対象となる不全症
には歴然とした数値設定があり、その数値(つまり……
いかに成長ホルモンが分泌されて『いない』かという数
値)に、検査の結果の数値が達していなければ、治療が
始まることはないのです。逆に言えば、それは、お子さ
まの下垂体はがんばって成長ホルモンを分泌している、
ということでもあるのです。気が揉めるでしょうが、め
げずに頑張ってください。
何かご質問があれば、出来得る範囲でお答えいたします。
>>814
同年の子供に比べて確かに背は低いのですが、体重との
バランスは取れていました。
それよりも問題なのは、あの曲線から『引き離されて』
いってしまうことです。私の娘は4歳までは、あの曲線
の最下層を辿っていたのですが、それが徐々に平行になっ
てきたのです。つまり…成長が低下しているということ
ですね。
小さいことよりも、『成長曲線からのおいてけぼり』が
病気のシグナルのようです。
- 816 :811:03/11/17 15:44 ID:eTS8Yc9g
- >お子さまの下垂体はがんばって成長ホルモンを分泌している
病院の先生もそうおっしゃっていました。
うちの場合、『あの曲線(W』の一番下のラインに見事に沿っているのです。
先生も笑ってしまうほどビッタリと。
やはりこの線からはずれていくようだったら考えましょう…ということです。
この治療は時期を選ばないと手遅れになってしまうものなんですよね?
今心配しているのはこうやって様子をみましょうと
何年も経ってしまうことかな?
実際に治療をされている805さんの意見を聞く事ができて本当に心強いです。
うちも身長と同じで体重も非常に少なく、顔や手足も小さいので
バランス的にはおかしくないと思います。
ですから一人でいる時はこの子は小さいという感じがあまりしません。
同級生と一緒の時にそのちいささに愕然とします。
よく食べ、よく遊び(よく勉強してくれるといいのですが)、よく寝る、
スポーツもやっています。年に一度熱を出すくらいで
割と健康なほうだと思います。
まさに、ちっちゃくたって、ゲンゲン元気っ!なんですけど…。
- 817 :名無しの心子知らず:03/11/23 20:44 ID:yaciOV2m
- >>816
チビは一生独身。
- 818 :741:03/11/24 10:00 ID:xpyFh4vP
- >>816
わたし147センチ 26歳独身だけど
一応4年つきあってる彼氏アリ
結婚の話は確かに出てない悪かったな!
ちなみに双子の姉(双子だけど姉は153センチある)の子が
8ヶ月で7200gのチビッコ
でもハーフ系の顔立ちでめちゃめちゃ可愛い。
- 819 :名無しの心子知らず:03/11/24 20:23 ID:pahBa8Z4
- >>818
153センチあれば、まだ女性として見れるけど、
147センチじゃゃねぇ‥‥
万が一結婚できて妊娠したとしても、
帝王切開するしかないんじゃないの?
- 820 :名無しの心子知らず:03/11/24 20:29 ID:Z6s7ETMP
- 145センチの友人は自然分娩でしたがなにか?
ご主人は170センチ。
- 821 :名無しの心子知らず:03/11/24 20:35 ID:QTVpk50R
- >>818がこのスレの>>741であるなら
すでに出産経験している事になるんだけど、間違い?
未婚の母?
- 822 :名無しの心子知らず:03/11/24 20:38 ID:pahBa8Z4
- >>820
赤ん坊は未熟児じゃないの?
- 823 :820:03/11/24 21:06 ID:Z6s7ETMP
- >>822
さすがに小さめで2300グラムだそうですよ
- 824 :名無しの心子知らず:03/11/24 21:11 ID:pahBa8Z4
- >>823
やはり未熟児じゃないですか!!
(厳密に言うならば低出生体重児)
- 825 :名無しの心子知らず:03/11/25 00:48 ID:F5BMYXEx
- ID:pahBa8Z4
だから、何?
低出生体重児は、満期までいたのだから機能はちゃんとしているのよ。
あなたは、パーフェクトベイビー症候群ナリ
- 826 :名無しの心子知らず:03/11/25 02:43 ID:b/2fPXK8
- 煽りはスルー
- 827 :名無しの心子知らず:03/11/25 09:10 ID:/tKdkAGf
- チビはまともに出産できない
- 828 :名無しの心子知らず:03/11/25 13:51 ID:4m/LXn1W
- 私146センチで誰もが切開だと思っていたが普通に産めた
予定日に産んで2800gでしたが背が46しかなかったです
しかし骨盤が張り裂けそうだった!!死ぬ思いですた…
- 829 :名無しの心子知らず:03/11/25 13:54 ID:E1rrRelO
- ご立派でした。グッジョブ!
- 830 :741:03/11/25 16:01 ID:K64L6XiV
- うちの子も生まれたときは身長47しかなかったですよ。チッチャ!
でもいまは8ヶ月で68センチまで伸びてほっとしています
体重はいまだ7200・・・・。
でもわたし自身も151しか身長ないのでお医者さんも
「この子だけ巨人になることはないでしょうねー」
って言ってます
- 831 :名無しの心子知らず:03/11/25 17:35 ID:4m/LXn1W
- うちは11ヶ月で67センチ。チッチャ!
- 832 :名無しの心子知らず:03/11/25 22:55 ID:JTF7NWfb
- チビの再生産
- 833 :741:03/11/26 13:04 ID:t84/X7pK
- うるせー。女はチビでも可愛いからいいんだい
- 834 :名無しの心子知らず:03/11/26 14:15 ID:cR8TKwJh
- 単なる荒らしに、こまめにレスつけてる人いるけど、わざと?
相手する方もどうかと思うんだが。ま、遊んでるなら結構なんですが。
- 835 :名無しの心子知らず:03/11/27 00:15 ID:nHaJRHuZ
- いくら可愛くても分娩できないんじゃカタワだよ。
- 836 :名無しの心子知らず:03/11/29 23:39 ID:HmIL6NZo
- 今日の ID:HmIL6NZo、ID:CtEVSksZ = 障害児の飼い主
- 837 :名無しの心子知らず:03/12/15 23:46 ID:nuK3ruPN
- 低身長か心配な人はここのHPをご参考に。
http://ghw.pfizer.co.jp/gh/in/ir_under.htm
ここの身長Watchingのところ、なかなか使えます。
- 838 :名無しの心子知らず:04/01/18 00:24 ID:g9uu0p2l
- >>741は自然分娩で産めないカタワ。
- 839 :名無しの心子知らず:04/01/18 00:40 ID:++2GCSi8
- ちょっと聞いてください
なんと月に49万円も稼げるサイトがあるのです
それも簡単で自分のメールボックスに迷惑メールや広告メールも一切着ません
ただボタンをクリックするだけで月に49万も稼げます
14歳以上から加入できて簡単に稼げる
10日にいっぺんサイトからもらったメールボックスにある広告メールの緑の部分だけ押せばいいんです
騙しは無しです絶対騙しませんむしろ最近人気のサイトです
1日1万アクセスもある健全サイトです
詳しくは下を読みましょう
http://secretid.hp.infoseek.co.jp/koukoku/senden1.html
- 840 :名無しの心子知らず:04/01/23 22:46 ID:1veb9D9U
- 高田夫妻。
男としては、
高田の気持ちを想像することしかできない。
何もできず、応援するしかできない辛さ。婦人の方は想像だにできず。
マスコミも騒がず見守ってやってほしい。
ただ、こういう辛く苦しい思いをしている人が沢山いるのに
森喜朗 議員@自民党はこう言い放った事を
絶対忘れてはいけない。
【 妊娠しない女はレイプして生ませろ。 】
【 それでも妊娠しない役立たず女には、重税。 】
【 不妊税:森喜朗@自民党 = 鬼畜 】
- 841 :名無しの心子知らず:04/01/29 00:21 ID:vuLBcMkC
- >825
IDがパーだから・・・ほっときましょうw
- 842 :名無しの心子知らず:04/01/31 22:08 ID:3TRAQJPk
- チビは子供を産むな!
- 843 :名無しの心子知らず:04/03/06 00:17 ID:/hsUuFxm
- age
- 844 :名無しの心子知らず:04/03/06 01:31 ID:sZ/fPDZi
- もうすぐ7ヶ月のべべ。6.8キロです。
2500で生まれますた。心配するほどではないと思うけど
思った以上に小さく戸惑っています。
上の子たち二人が3ヶ月で8〜9キロあったので
何でこの子だけこんなに小さいのか不思議です。
ちなみに上の子達も2600くらいで生まれました。
- 845 :741:04/03/06 11:11 ID:9W2tGHYu
- 3ヶ月で8〜9キロと比べちゃかわいそうだよ・・・
うちの子おととい1歳になったけど、まだ7500しかありませんです。
でももうひょこひょこ歩いてるし、元気いっぱいですよ
- 846 :名無しの心子知らず:04/03/06 17:20 ID:iGdhaizz
- http://www.nose.or.jp/
親の希望する身長にはならない意味でも「低身長」
ではなく、問題のある「低身長」だってあるのです。
>>812の発言は無知としか思えません。
- 847 :846:04/03/06 17:21 ID:iGdhaizz
- 「親の希望する身長にはならない意味でも」
↓
「・・・意味での」に訂正。
- 848 :名無しの心子知らず:04/03/07 00:28 ID:EkI/pYBD
- >>844
6800ってうちの子が1歳のときの体重だわ。
7ヶ月で6800なら成長グラフの真ん中の帯にくいこんでるし、おっしゃるとおり
心配することないですよ。
3ヶ月で8〜9キロなんてグラフぶっちぎってるし、そっちのが戸惑っちゃうけど、私なら。
287 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★