5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【妊娠出産にまつわる姑との確執 その20】

1 :名無しの心子知らず:04/02/24 10:38 ID:4h+hD4YA
妊娠出産の、ナーバスな時期に
舅姑にされたひどい仕打ちなどを、ここで吐出してみましょう。
自分だけじゃない事を知って勇気を出しましょう!


過去ログは>>2

733 :名無しの心子知らず:04/03/20 07:24 ID:xBHcwvpC
>732
・ミルク→自分も赤タンにあげられる
・嫁が遊びに行きたいと言う→預かって あ げ て 赤タンいじりまくり
でウマー! なんだろうね>都合のいいトメ脳内

うちは遠距離別居なのに、私が免許持ってないということをあげつらって
「育休のうちにこっちに来て取りなさい!孫子タンのことは心配しないで♪」
って長いことウザかった。
シュサーンの時でさえ旦那と離れるの嫌で実家にさえ里帰りしなかったのに、
だーれが行くかっての。
「免許持ってないだけでそういう目で見るような人も世の中にいるんだし」には
「あー、その程度の価値観の人はこちらからお付き合いお断りだから無問題ですよ」と暗に
『その程度の価値観の人』=ウトメということを滲ませたつもりで答えたのだが、
全く気付かなかった模様。

734 :名無しの心子知らず:04/03/20 08:57 ID:lYK+osXe
そういえばうちのトメ、一人目出産のときに
「嫁子さんのお母さんは母乳出なかったんですってね。
じゃああなたもきっと母乳出ないわよ。間違いないわ」
と激しくウザイ事を力説してくださりました。

只今二人目妊娠中。
また々事を言われたら、
「そういう言葉がストレスになって母乳が出なくなるんですよ、お偽母様」
とでも言い返してやる。うわああああん!

735 :名無しの心子知らず:04/03/20 10:12 ID:fIgTZnsy
(,,゚Д゚) ガンガレ!

736 :名無しの心子知らず:04/03/20 13:18 ID:ayXbgWhM
うちの旦那が風邪を引いてそれがうつってしまった妊娠中の私。
はっきり言って今は旦那より私の方が辛いです。
近所のコトメから私達二人が風邪をひいてると知ったトメはさっき
「息子ちゃんは昔から風邪を引きやすいのよ〜。なにか精のつく物を
作って食べさせてあげてね。●●スーパー今日安いから」と今電話あった。

買い物行って料理なんて作れる状態じゃないんだよ!
イライラしてたら余計に咳が止まらなくなってきたよー!血吐きそうだ。

737 :名無しの心子知らず:04/03/20 16:33 ID:IKQorUcW
>>721
いいなー。
私は、無職熊はどうでもいいけど
出銭ー物好きだから、禿げしく羨ましい。
その貰った服はどうしたの?
着せてるの?

738 :名無しの心子知らず:04/03/20 17:05 ID:v67lfzvA
5年前の第2子妊娠時には「どうぞお盆には生まれませんように」(うちは自営で忙しいので)
今回24日に満期産を迎える第3子は28日に舅の法事。
直接私には言わないものの人が来るたびに「どうぞ法事には生まれませんようにお願いしてるんじゃ」
って私に聞こえるように言う。

5年前は忙しい8月13日にバリバリ動いて14日に産んでやった!
今回もあてつけに法事当日に産んでやりたい!

739 :名無しの心子知らず:04/03/20 18:33 ID:xBevTIbz
>>738
親孝行のお子さんだねぇ。
生まれる時でも
「ママをゆっくり休ませてあげたい」
って思ってるんだよ。

トメにはめぐまれてなくても、旦那(意識的にその時期にしたんじゃないとは思うけど)と、
子供には恵まれてますね。おめでとー

740 :名無しの心子知らず:04/03/20 19:52 ID:sp2Oddhr
節句の件で激しくウザーです。
兜は嫁子さんの実家で用意するっていうから
ほかの置物買ったの。玄関に飾って欲しいの。
ってなんで場所まで指定するんだ!
兜を玄関に置くつもりだったんだよ!
そんなに置物ばっかりいらないっつーの。
っつーか置けないっつーの!
本当に面倒くさい。

741 :名無しの心子知らず:04/03/20 20:31 ID:4HQBLsip
あー今度は男の子のお宅がトメ初節句ドリームに悩む時期ですね。
うちは女の子だったのでやっと終わりました。
がんばって下さい。私も雛人形か購入から始まって大変でした・・・・

742 :名無しの心子知らず:04/03/20 20:49 ID:0oe9E86q
いいじゃん、さっくり
「無理ですね、玄関には兜を飾るので」と断れるべし。>740

743 :740:04/03/20 20:54 ID:sp2Oddhr
・・・玄関以外でも飾れそうなところを・・・・
家に見に来るらしい・・・

744 :名無しの心子知らず:04/03/20 21:18 ID:4VJsnpmF
玄関の前に飾ってやれ。
ドアの前に。

745 :名無しの心子知らず:04/03/20 21:28 ID:xBevTIbz
「飾り方はこちらで考えます。」

746 :名無しの心子知らず:04/03/20 21:39 ID:z03xMkE8
うちも「しょうき様人形」(←漢字がわからん。女系家族に育ったもので。)とやらを
どどんと送ってきました。ガラスケース入り。禿しく髭もじゃのきったねぇ顔。
床に直置きです。赤がガラスに突進しないように気を使いまくりの日々。
「お人形屋さんにね、真紅のドレスの素敵なフランス人形があったから
 一緒に送ろうと思ったんだけど…」
なんだよ!今どきフランス人形って!!もちろんソッコウ断りましたが。ガクブルです…。


747 :名無しの心子知らず:04/03/20 22:09 ID:8q+5QC7o
出産後、義母が友人を連れて何度も来た。
「ほら、可愛いでしょ」とかすごく言ってて嬉しそうなので
昼寝できないんだよ・・・とか思ったけど、まあ、受容。
何人目の友人だったか「あ、ホントだ。息子さんそっくり。間違いないわよ」
というので、キッチンで聞き耳をたてると「やっぱり?よかった。間違い
ないよね。みんな、そう言ってくれるの。間違いなく孫だわ」
・・・。
どういうことかね。義母よ。君の娘のような生活はおくっておらんが。
二度とくるな!

748 :名無しの心子知らず:04/03/20 22:39 ID:YuU06vN3
>747
しっかりと旦那さんに伝えましょう。

私も何度か「誰に似てるのかねえ」って言われたけど、本当にわからなかった
だけなのか、怪しんで私の出方を見ていたのか? 何も考えずに
「みんな雰囲気は私に似ていると言うけど、夫を知ってる人は雰囲気は
私で
目が旦那さんに似ているねって言われます」と答えたら「ふ〜ん」と言ってました。どう見ても目もとは夫似なんだけどねえ。

749 :名無しの心子知らず:04/03/20 22:41 ID:tKgO5lFa
>733
免許とらないほうがいいよ。
733が車を運転できるようになると、トメにはウマ−なことがいっぱい。

750 :名無しの心子知らず:04/03/20 23:00 ID:QW46wVQ2
>>749
それ私も思った!だからトメはとらせたいんだろうなぁ・・と!!

751 :名無しの心子知らず:04/03/20 23:27 ID:WSfbIyrw
初孫にあたるムチュコを一回抱かせたら離さないトメがにこにこ笑いながら
「嫁子さん、浮気したでしょ♪
 あの子(夫)が父親でこーんな可愛い子供が産まれるはずないわ♪」
あのぅ・・・
孫が可愛い、と言いたいのは分かりますが、
産後10日目では冗談として笑い飛ばせませんよ・・・(呪

752 :名無しの心子知らず:04/03/21 00:50 ID:gAeKx/y/
>746
しょうき=鍾馗
中国の神様で、疫病よけの神様として子供の健やかな成長を願って祭られる。
関東で飾られることが多いようです。
関西の人には(というか現代の人には)馴染みが薄いかも。

753 :名無しの心子知らず:04/03/21 04:41 ID:xFDTGUgJ
>>752
関西では金太郎さんや子供大将なんかがスタンダード。
鍾馗さんも売ってるけど。

754 :名無しの心子知らず:04/03/21 07:12 ID:owAEm4fP
>>751
そこは怒るところだと思う。
トメだろうが何だろうが、冗談でも言って良いことと
悪いことがある。
その年になってもそれがわからんババァなら、
今後子供に何を言うかわかったもんじゃないよ。
次に言ったら、その場で子を取り上げ叩き出せ。


755 :名無しの心子知らず:04/03/21 08:30 ID:SsnQZsFI
>751
「それじゃ、この子はアナタの孫じゃありませんね」と無表情で取り返せ!
754に同意だよ。本人は面白い、誉めてると思ってるところがたちが悪いんだよな。

756 :名無しの心子知らず:04/03/21 12:49 ID:IG31CZ2t
今、冠婚葬祭板の「ご祝儀いくらにする?」ってスレに
かなり香ばしい「自称姑」が降臨してるんですが、かなり変です。


757 :名無しの心子知らず:04/03/21 14:24 ID:SFv+yn1h
>756
見てきたけどあんなトメだったらそりゃ息子も近寄らんわな
「嫁が渋ってる」って言ってたけど見事なまでのトメ脳内変換でワロタ
息子の出産祝いが1000円ってのもスゴイね
私ゃ隣の家のおじさん(親戚でもなんでもない)からお祝いで一万もろたのに

これだけではなんなのでプチ確執を

産まれる前からキャラクター物はやめようねと旦那と話していたのに
(トメや実母にももちろん「キャラクター物は(゚听)イラネ」と釘をさしておいた)
私とムチュメが退院して来た時部屋に用意されていたのは
某ハムスター一色のベビーベッド…
絶対にトメにだけは服を買わせないと誓いますた

ああ…「洗濯失敗しちゃったテヘ(ハァト」とか言って毛布や布団一式
処分しちゃいたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。

758 :757:04/03/21 14:25 ID:SFv+yn1h
出産祝いじゃなくて初節句だった…_| ̄|○

759 :名無しの心子知らず:04/03/21 14:46 ID:3LqEbWIO
>757
思うに・・・

私の実母の話なのだが、「キャラクター」という名のキャラクターが、
あると思ってたらしいんだな。
ほいだから、ミッキーやハム太郎は、「キャラクター」という名ではないから、
いいだろう・・・と、解釈したらしい。

そんな叔母加算はうちのかーちゃんだけだと思うが、
念のために「キャラクター」とはなにか、教えたほうがいいかも・・・

760 :名無しの心子知らず:04/03/21 15:35 ID:s4hufija
>>757
私もキャラクタ−もの嫌いで、出銭なんてもってのほか。
ドラもハムも機関車も嫌だといったら、
「ほらー、キャラクターじゃなくてかわいいでしょ?」
と身元不明のウサギや熊やパンダが乱舞しているグッズが来たことがあるよ。
きちんと、しんぷるな、レースやフリルのついていない
無地かチェックかボーダーと指定しないとダメだった。
どうして、赤ん坊用のものは、不要な飾りが多いんだろう。

761 :名無しの心子知らず:04/03/21 16:26 ID:qSlv/For
>>760
トメウケがいいから。

762 :名無しの心子知らず:04/03/21 16:37 ID:ie52ULQv
>757
うちのトメもだよ・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

買ってくる服が ことごとく ベイビーミッキー。
せっかく頂いたものだからと 最初のうちは会いに行くたび着せてたけど
そうなると「孫子ちゃんが私の買った服を着てる!」って感じで調子に乗ってしまい
キャラもの、古臭いアニマルものの洋服を持たされ始めたので すぐに止めた。

最初のうちは 「あら〜 この前買ってあげた服は?」なんて聞いてくるので、
「着せてますよ♪ ありがとうございます」と スルー。次もスルー。
それで やっと買わなくなったよ・・・。
頼むから アンパンマンの靴下とかヤメレ。素材も見て買え。

産後2ヶ月目で「買ってあげるから〜♪」と言われ、一度だけ一緒に買いに行ったが、
「これはどう? これも可愛いけどどう??」って 次々に服を出してくる。
産後初めての買い物だったので、自分で探して、自分が選びたいのに、
トメがピックアップした物を選択するだけの買い物に成り下がった。
ウトは予想がついていたらしく、帰ってきたトメに「お前ばかり選んできたんだろう?(苦笑)」と言ったが
「あら、嫁子さんが選んだのよ!(きっぱり)」

嘘 を つ く な 。 二度と一緒に買い物はしません。

763 :名無しの心子知らず:04/03/21 16:59 ID:gS6oavo4
ああ。うちもでした。>初めての買い物
「なんでも買ってあげる」の言葉に騙されて、デパートに行ったまでは
よかったのですが、私が選ぶ服すべてに文句をつけ続け、自分の好みの
ものを押しつけまくり、辟易したので、何も買わずに帰りました。
「せっかく買ってあげようと思ってたのに」と怒りまくるトメに、
「本当に必要なもの以外はゴミになりますから」と言い放ってやりました。


764 :名無しの心子知らず:04/03/21 19:00 ID:SFv+yn1h
>759
そうか…「キャラクター」という名前の物体があると思うのか…
嫁の気持ちが伝わらないように嫁の言葉も伝わらないのだなと
思っていたけどそういう間違いをしている場合もあるのだね

>760
スマソ…身元不明ワロタ
私も次にこういうことされたらきっちり説明しようと思う

>762
着せてるだけスゴイと思う
私だったら事前にきっぱり(゚听)イラネって言ってあるんだから
それでも買ってくるなら「はは〜ん嫌がらせだな?」と思って
絶対着せそうにないや

最近またオムツでやらかしてくれたうちのトメ
「オムツ何使ってるの?」
「はぁ…病院で使ってたメ○ィズですけど…」
「ああそれそれ、特売で安かったから買っといたわよ」
そして旦那の手によって届けられたオムツはムゥ○ィマンですた

そういえば赤ん坊系グッズってただでさえ高いのに出銭とかでつとかがついてるだけで
値段が倍近く変わってるような気がするなぁ


765 :名無しの心子知らず:04/03/21 19:56 ID:z9CvHE0v
そりゃキャラ使用料払って作るもんだからね。
付加価値っつー名の上乗せされてるのは当たり前田のコンコンチ(ry

キャラものが好きなのは、なにもウトメに限ったことじゃないし。
鼠マニアなんて日本中にゴマンとおる。幼稚園行けばキティにマイメロ、
アソパソマソにトー枡ハム太郎その他諸々溢れかえってるのは
やっぱりキャラものが好きな親も多いってこった。

766 :名無しの心子知らず:04/03/21 20:08 ID:09SSwCV6
鬱鬱欝・・

明日にでも姑さんが9ヶ月の娘の初めての靴を(勝手に)買いに
行きそうな雰囲気・・・
そのことが原因でだんなともバトル・・。

何で母親のささやかな願いがわからないんだろハァ


767 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:00 ID:s4hufija
>766
そこで泣き落としだ。
「子供の初めてのものを選びたい、買ってやりたいっていう
母親の気持ちは、悪いことなの?ヨヨヨ・・・」

768 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:06 ID:6dNq/9NO
じゃあ負けずと明日自分でも買いに行くんだ!!

769 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:16 ID:qSlv/For
>>766
この子の最初の誕生日、私の親が全部取り仕切ってやってくれるらしいわ。
お金も全部出すから任せとけって。助かるわ〜なんたって最初の誕生日だもの!
誕生日はこの先何十回もあるけど、「最初の」誕生日は1回だけだもんね。
とってもとっても大切な記念日だもん。それを両親にやってもらえるなんて
私も親孝行できて嬉しいわ。両親も今から張り切ってるの。
お前たちの意見なんて聞かなくても、自分たちだけですばらしい誕生日に
してやるんだ!ってね。フフフ 楽しみだわ〜 あなたもそう思うでしょ?

と 夫を問い詰めてやってください。

770 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:24 ID:XtD/LGoA
>766
私もとある記念グッズを、実家母が探していると知っていて
「違うタイプならいいでしょ〜♪」とトメに用意された事あり。
にっこり笑って受け取ったけど使ってません。写真も見せてない。
っていうか絶対使うもんか。
でもそれを貰ったというイヤーな気持ちがイベントと共に
心に残っていることが嫌。消去したい。

771 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:24 ID:NIv6H8U5
>767タン
そう言ったんだけどさ・・
旦那も私の気持ちは理解してくれているんだけど
やはりこういう話題はあまり聞きたくないらしく、
不機嫌になってしまうんだよね。

舅姑かなりいい人なんだけど、
いい人過ぎて逆に、こちらからは言いにくい感じ。
>768タンの言うとおり、明日自分も買いに行くのが
良いのだろうけど、わだかまりのために買いに
いかなければイケナイって言うのが、また嫌なんだよね・・
愚痴愚痴ですまぬ。

772 :770:04/03/21 21:30 ID:XtD/LGoA
書き込んでる間に766タンの新たな書き込みが。

でもよく読んだらまだ買いに行ってないんでしょ。
「親のワガママですみませんが、どうしても最初の靴は
私が選びたいんです。今回はすみませんが気持ちだけで。」と
直球で投げてみては?
常識的なトメウトならがっかりはするだろうけど納得しそう。
いいじゃんトメウトは自分の子供の時に散々やったんだし。
初めての長靴でも買ってもらえば。

773 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:33 ID:Mbl0LvOh
>772
>いいじゃんトメウトは自分の子供の時に散々やったんだし。

それを都合よく忘れてるから、こういうスレが20まで続くんだよねぇ(w・・・・


774 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:38 ID:NIv6H8U5
>769タン
はっ!そうだ。
思い出させてくれてありがとう!誕生日のこと
忘れてた!一歳の誕生日は 家 族 で行ないたいので
いろいろ根回し計画をしておかなければイカンな〜。

>770タン
ワカル・・。
どうして、姑に先回りされた嫌な気持ち。
完全な善意であっても、スッキリしないよね。

775 :774:04/03/21 21:54 ID:NIv6H8U5
自己レス。
下から二行目の「どうして」はナシにして下さい。

>>772タン
そうなんです。まだ買っていないのですが、
儀実家の極近所に商店街があるため、
すぐ買いに行ってしまうのです。(いつもそう)
直球で言ってみようかな。がんがって
勇気を出してみよう・・。


776 :名無しの心子知らず:04/03/21 22:31 ID:qpKYEIIi
>>766
トメが買ってきても履かせなけりゃいいんでは?
買ってきたら「後で履かせますので」っていって放置しといて
最初の靴は>>770さんが買ってきたものを履かせる。(日付入り写真撮る)
で、次の日にでもトメのを履かせて写真撮って渡してやれば?

後でトメが「私が初めての靴選んだのよ〜」と言ってきたら
「ああ、初めての靴はこっちですね。トメさんのじゃありません。」って写真見せてやればよい。
(言ってこなけりゃほっとけ)

777 :名無しの心子知らず:04/03/21 22:40 ID:Xsvm9P0C
節句関係はどこも命がけなのですね・・・
うちの場合は女の子だったので2年前雛人形でもめにもめた。
昔から伝わるという〔そんなにすごけりゃヤフオ○に出してやろうか
と思った〕10段セットを贈るから贈るからと言われ、
「マンションですから〜」とやんわり断ると、怖い顔のそろった
作家物のマンション用を贈ると言ってきかない。
プチーンときれて、自分の気に入ったのを買い、
「おかあさま、人形は買ったんですけど、下の台がないんです〜。
段々の〜。どこにも売ってなくって〜。おかあさまならどこか
作ってくれるところご存知かと思って〜。」と電話してやった。
言葉に詰まっていたが、人形作家の大御所とやらに連絡したらしく、
マンション用にあつらえた台だけ贈られて来た。
品物と一緒にその会社から「この度はありがとうございました。
なにぶん台のみを作成してお送りさせていただくのは初めてのこと
ですので、ご希望に添えたものか・・・」と達筆な文字で書かれていた。
今年のクリスマスはケーキのローソクを買ってもらった。

ハンドメイドのお店で作ってもらったらしく涙ぐましかった。
お義母様、どうもありがとうございます。嫁に喜ばれる贈り物とは

本当に必要ででしゃばらないこのようなものです。今後も、これまでの
人脈を生かして、恥をかきつつ、どうぞよろしく。
次は七五三の着物ですね。
「もう、気に入った着物地でつくったので、パールトーンだけお願い
します。」と言うつもりです。楽しみにしています。


778 :名無しの心子知らず :04/03/21 22:54 ID:o9PGAE+c
>777
すごいぞ!


779 :名無しの心子知らず:04/03/21 23:29 ID:Mm4wyK7h
>>777
一見するとDQNだけど、ここまで苦労したんだろうねぇ・・・ヨシヨシ・・・

780 :sage:04/03/22 00:02 ID:5UjqqqIO
>777
ブラボー!
私も見習わなくちゃ…メモメモメモ。

781 :名無しの心子知らず:04/03/22 00:33 ID:6GhQN211
>>777
すごい!!素で777をとるだけある!!w

782 :名無しの心子知らず:04/03/22 01:45 ID:VbuSsRiu
きょう、お呼ばれして姑の家で寿司を食った。
お婆ちゃんが「マグロもたべて」と勧めてくれたらトメがすかさず
「このひと、うちらに毒されてトロしか食べないからだめよ」
と言われた。あの〜、私べつにトロだろうがマグロだろうが
関係ありませんが?
それから食べられなかったウニが食べられるようになると
「あらやだ、こまる〜!」
とあらかさまに言われた。そんなにがっついてないんだけどね。
遠慮しているんですけどね、これでも
嫁はまずしいものを食うしかないらしいです。

343 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★