■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】 Part4
- 1 :名無しの心子知らず:03/11/18 21:40 ID:b3/KoREV
- 男子独特の可愛さについては認めます! でも、お母さんはちょっと疲れたよ!
という愚痴大募集。
【過去スレ】
PART1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1059667149/
PART2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062900657/
PART3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066305651/
- 2 :名無しの心子知らず:03/11/18 21:41 ID:b3/KoREV
- 前スレより:
どうして一学期に3本も傘壊すの!?
どうしてカマキリの卵、机の引き出しで孵化させちゃうの!?
どうして台風のときに川の増水を見に行くの!?
どうして会話が擬音だらけなの!?
どうして「あいつとは絶交だ!」といった直後に遊ぶ約束してるの!?
スコットランド人曰く、「He is a natural boy.」(彼は天然のダンスィ)だから。
つーわけで、最強のダンスィ伝説、まだまだ続くこの世にダンスィがある限り
- 3 :名無しの心子知らず:03/11/18 21:46 ID:b3/KoREV
- ここは男児叩きのスレとは違いますので、くれぐれもよろしくお願いします。
初めての方は、前スレを読んで大笑いしてからお越しください。
前スレは荒らし、煽り、男児叩き等が奇跡的にほとんどありませんでした。その
空気を継承して、このスレもマターリと行きましょう!
- 4 :名無しの心子知らず:03/11/18 21:52 ID:b3/KoREV
- とうわけで前スレよりダンスィの感情を動きを
克明に記してくれた>>826さんより
1.長靴を履いている。
2.水たまりに突入してもよい。
3.あ、水入っちゃった。
4.せっかくだからもっと深い水たまりに突入。
1.めんどくささOR友達と馬鹿話の継続>>>>|越えられない壁|>>>>濡れる。
2.街路樹を蹴ってみる。
3.大粒の雨が落ちてきて超楽しい。
4.水たまりに突入してみる。
5.水の感触と波紋の感じが超楽しい。
6.土手にミミズとカエルを発見。
7.ウネウネゲコゲコ超楽しい。
8.ミミズとカエルがネタの馬鹿話が超楽しい。
9.もうなんだかよくわからないけどこの世の全てが超楽しい。
10.笑うだけじゃもう感情発露しきれないのででんぐりがえる。
(もしくは無駄にピョンピョン跳んだり全力疾走したりする)
というような“超楽しい(本人だけ)“レス希望
では、消えまする〜(ダンスィ風にとうぅぅぅぅllllllll)
- 5 :名無しの心子知らず:03/11/18 22:08 ID:b3/KoREV
- あ、ついでにAAも張っておきます
・・・_| ̄|○
il||li _| ̄|○ il||li
・・・_| ̄|・・・○ コロコロコロ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・___○_ バタ
もってって下さいな〜それでは只のレス人に戻ります。
- 6 :p:03/11/19 08:14 ID:EPrbHTtg
- p
- 7 :名無しの心子知らず:03/11/20 00:43 ID:/P+1H+wr
- 小2ダンスィ。
「今日、先生にみっかぼうずって言われた!」(←嬉しそう)
「へ…へえ。何で三日坊主なんやろ?」
「忘れ物ナシの日が、三日やったから!!」
先生は誉めたんじゃないよ!!嬉しそうに報告するのはヤメレ!!
il||li _| ̄|○ il||li
>>5さん、AAありがとう〜♪
- 8 :名無しの心子知らず:03/11/20 00:56 ID:nVyCM7ys
- 「みてみてっ!ぷにゅぷにゅう〜!」
洗ったあと、乾かしていたヌーブラを着けた小2ダンスィが・・・!!
- 9 :名無しの心子知らず:03/11/20 00:57 ID:3llemaRf
- 7さんのムチュコさん、むっちゃかわいいですね!
嬉しそうに報告する顔が想像できます〜♪
5さんのAA、いいですね!
よそでも使わせてもらおうっと!
- 10 :名無しの心子知らず:03/11/20 11:52 ID:FJcjYVV0
- >>7
元ダンシィです。
「ママーン!!!!テスト返されたあああ!!!」
「そう、どうだった?」
「先生に誉められたああああああああ!!!」
「え、ホントに!?見せて」
「ほらああああああああああ!!スゴいでしょおおおお!!」
・・・3点(100点満点)
まぁ前のテストは0点だったから先生も誉めたんだろうけど・・・。
その3点にしても前と違って名前欄に名前が書けてることで貰えた点数。
この前そのエピソードと現物(テスト二枚と連絡帳)をママンに見せられて軽く凹んだ。
- 11 :男児応援人 ◆DANJiwwUU. :03/11/20 15:24 ID:sRCkXXk9
- 新スレ乙 ( ´∀`)つ乙
- 12 :名無しの心子知らず:03/11/20 18:59 ID:R2huqbc7
- >>11
お、来た来た( ´∀`)
- 13 :名無しの心子知らず:03/11/20 21:43 ID:63jLw4wS
- 小1ダンスィ。
つい先ほどのお風呂での会話。
小1>俺ね〜なんで海とかに波ができるか知ってるよ! 教えてあげようか?
私 >うん、教えて!
小1>(ニマッと笑いつつ)海のねぇ、遠くいほうでねぇ、クジラとかがねぇ、踊ってるんだYO!
私 >へぇ〜良く知ってるねぇ。(なんて可愛い発想!と思いつつ)
小1>あと、コウビとかやってるんだ!
私 >コウビって…(…え・何? そんな言葉をどこで…?)なんのことだか知ってるの?
小1>知らないっす〜♪♪♪
あぁ〜・・・・・・・・・・・___○_ バタ
力がぬける〜〜〜
>>5様 AA いただきました!
- 14 :名無しの心子知らず:03/11/20 22:04 ID:Wr8ajyaB
- 今日は個人懇談でした。(希望者だけ)
子供は『今回はかなり自信あんだよね〜』と言ってたので
母も今日は先生に子供の事を褒めてやるゾ〜!と気合入れて行ったのに・・・・
忘れ物多すぎ、集中力なし、高学年の自覚なし・・・・・散々でした。
低学年のお母様方、高学年になれば!なんて期待しない方が良いかも。
厳しいしつけを優先させる事をお勧めします(涙)来年は中学生だ・・・・はぁぁ〜
- 15 :名無しの心子知らず:03/11/20 22:12 ID:WMuBpLDu
- >>14
中学生ダンスィは最強かも・・・。
今日は雨。
うちのダンスィは思った通り、傘を手に持って濡れながら帰ってきた。
で、買い物に行ったら、中学生ダンスィたちも傘を手にもって濡れながら歩いている!
小学生は私服だからいいけど、中学生は明日制服どうするんだろう?
人ごとながら心配になってしまった。
- 16 :名無しの心子知らず:03/11/20 22:18 ID:B9ACU4Vi
- 中学生になっても続くのかよ・・・・・w
- 17 :名無しの心子知らず:03/11/20 23:19 ID:9xn7ziKW
- よそに出かけて午後2時ころ、向うからやってくる小学ダンスィ。
確かに雨は小雨であまりぬれないのだが、だからといって
傘の骨を上向きに折って雨を受け止めながら歩くのはどうだろうか。コレ→Y
- 18 :名無しの心子知らず:03/11/21 00:03 ID:HLMc5Ggd
- >>17
あーやったやった。
で、貯めた雨をばしゃーん!てぶちまけるの。超楽しい。
…小梨だけど、もしダンスィ(ジョスィでもだけど)が生まれても自分の遺伝子が
受け継がれない事を祈り…た…い。
- 19 :名無しの心子知らず:03/11/21 00:17 ID:wmLqySyN
- 元ダンスィが土下座
「すまんかった!ダンスィスレに出てたことは大体やってきた!!」
遺伝ですね・・・_| ̄|○
- 20 :名無しの心子知らず:03/11/21 00:39 ID:fAqMb1J9
- 5日ぐらい前(正確な日にち忘れちった)のY売新聞の子供の詩のコーナー。
「僕の将来の夢は、ともだちのAくんとBくんと3人で、キャンピングカーで暮らすことです。」
- 21 :名無しの心子知らず:03/11/21 00:53 ID:kl80V7Ud
- >>15
中学生ダンスィの制服など家に入れたくないくらいのバッチさ。
泥はついてる、たたくとホコリがする。
知ってる?学生服って洗濯機で洗えるんだよ。
今混紡だから晴れてれば一晩で乾く、
金ボタンもワンタッチで外れるし(プラスチック止具で裏からとめてある)
カラーと後校章と学年章を外すのを忘れないように。
- 22 :名無しの心子知らず:03/11/21 01:03 ID:tYvCxgw9
- チョットイイハナシ
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1069305691/
- 23 :名無しの心子知らず:03/11/21 09:19 ID:cwcrrDV+
- 我が家の中学生ダンスィは、英語と数学は好きで得意らしいが、
手先が不器用の上技術家庭の一学期末の試験の点が100点満点で
たったの8点。一昨日から二学期の期末試験が行われているのに、
その時の反省もなく、試験勉強を全くしてなかった模様。
来月の三者懇談の日が、今から怖いでつ。・゚・(ノД`)・゚・。
勉強した方が良いんじゃないかと、何度言っても無駄でした。
- 24 :名無しの心子知らず:03/11/21 09:40 ID:KMZds/wY
- 技術家庭が出来なくても、生きていく上で不自由しないんだから、
ダンスィだから大目に見てあげなよ。
英語と数学で8点取ってくるほうがずっとイタイ。
- 25 :名無しの心子知らず:03/11/21 09:54 ID:93T1LBYp
- 8点って10段階で1でしょ。
1なんてやる気のない人間以外がつけられる点数じゃないよ。
いくら苦手っていっても、少しは克服する努力は必要では?
- 26 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:05 ID:WcQaS1Hq
- 技術家庭なんぞよりも、空気の読めるダンスィに育てたいと思う。
小2ダンスィ、昨日もデコに擦り傷を作って帰宅。
私の顔を見るなり、「あのね、朝礼台って高いね!」
飛び降りたのかと思ったら、地面から走って飛び乗ろうとしたらしい。
_| ̄|○
- 27 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:05 ID:wyfi3UOB
- (´-`).。oO(技術家庭こそ少しはできた方が役に立つと思ふ・・・)
- 28 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:07 ID:Jdmyzsz9
- >>26
はははー。ワロタ!
笑っちゃいけないんだけど、
頑張って飛び乗ろうした光景が目に映ります。
家のダンスィもそうだけど、ダンスィって怪我が耐えないですね。_| ̄|○
- 29 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:09 ID:kl80V7Ud
- >>23
手先が不器用なのとペーパーテストが8点なのは別の事では?
教科書を一度読み直して、目新しい言葉を覚えれば90点は取れる筈。
‥ ってダンスィだから断固やらない主義なんだなきっと。
うちの中身ダンスィも「体育のペーパーテストなんて覚える気にもならん」と
平均点70のテストに28点を取ってきた。 それで平気なところがダンスィの面目躍如。
- 30 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:22 ID:QSce3xrP
- 洗濯物を干そうと折りたたみ式プラ干しを広げようとしたら
向かい合ったセンタクバサミが全部噛み合っていたよ。
いじわるなのか、純粋に楽しかったのか・・_| ̄|○
- 31 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:39 ID:YCd6MwKd
- うちの子がガンダムとかいうアニメを見だしたんだけど
うちの子がオタクにならないか心配です
もしかしてもう手遅れなのでしょうか?
オタクになると小学校でいじめられたりしないかと心配です
- 32 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:43 ID:sn1UbHWy
- >>30
うちのダンスィは、ハンガーをモビールみたいにして
遊んでます。純粋に楽しいんですよ。
- 33 :名無しの心子知らず:03/11/21 10:56 ID:exJsUzni
- マジレスすると、実技系の科目はペーパーテスト大事だよ
手先の器用さとか、運動神経とか、どんなに頑張っても克服できないものもあるわけで、
そこを多少なりとも補ってくれるのがテストなんだから
主要5科目の「5」も他4科目の「5」も内申点では同じ「5」
後々大きく影響してくるので、今のうちに何とかしたほうが良いと思うyo
うちのダンスィもスポーツテスト学年1番なのに評価点「4」
これで「5」もらわなかったら、どこでもらえるのかと…
スレ違い、スマソ_| ̄|○
- 34 :名無しの心子知らず:03/11/21 11:12 ID:H1t91e/W
- 私も技術家庭はできた方がいいと思うな〜。
生活する上での直接的なものだし。
でもいまできなくても必要にせまられればできるようになるかも。
私も家庭科(特に被服)が限り無く1に近い2だったけど
いまは子供達の服作ったりしてる。
- 35 :名無しの心子知らず:03/11/21 11:21 ID:u7sxB8aC
- ダンスィだろうがジョスィだろうが、ペーパーテスト以上に実技は叩き込まねば。
ボタンつけや、ちょっとした食事作りくらい作れないようでは、カッコワルイ。
- 36 :名無しの心子知らず:03/11/21 11:23 ID:u7sxB8aC
- ↑作りがイッコ多かった・・・
- 37 :名無しの心子知らず:03/11/21 11:43 ID:s0IABTb2
- うはは〜、うちのダンスィはテストの「問題のための問題」に怒ってるよ。
算数や数学の「文章問題」の設定が変だって。
「兄が、図書館まで徒歩で分速70bで歩き出して8分後に
弟が自転車で分速210bで追いかけました。弟は兄に家から
何bのところで追いつくでしょう」
「弟が自転車持ってるんなら、兄も持ってるに決まってる。
何で兄も自転車で行かないのか〜」「こんな問題作るな〜」
「納得できん、これはおかしい。そんなぴったり追いつく分けない」って。
自分ができないのを、問題の設定のせいにするな、な。
「きっと、兄は自転車が壊れてたんだよ」って母の説明に
「そうか」って納得するなよ〜。
- 38 :名無しの心子知らず:03/11/21 11:52 ID:VrNAlgB+
- とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊
と入れると凄い情報が見られます。
友達から聞き早速私も落札してしまいました!
落札しなくても見られる無料情報もありましたよ!!もちろん中身はもっとすごい情報でした。
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
http://auctions.yahoo.co.jp/
- 39 :名無しの心子知らず:03/11/21 12:08 ID:nvW6d52J
- 昨日うちのダンスィは、雨がそぼ降る中
母が止めるのも聞かずに、遊びに出て行った。
友達の家で遊んでるのかと思ってたら…
雨の中、友達と公園で遊んでたらしい。
しかもすべり台ですべりまくったとかで
パンツまでグショグショだった。
理解できない…_| ̄|○
- 40 :名無しの心子知らず:03/11/21 12:21 ID:4LkS/IzT
- きのうは雨でした。
そして今日は熱を出して休んでます・・・
雨が降ると風邪をひく、理由は皆さんお分かりですね。
まだまだ弱い我が家のダンスィです。
- 41 :名無しの心子知らず:03/11/21 13:32 ID:f8pRYFuw
- BVDのCMみたい。パンツまでぐしょぐしょだ〜!
- 42 :名無しの心子知らず:03/11/21 14:25 ID:yfgZAbBS
- 前スレ、洗濯ばさみ〜なダンスィどもに…
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~otenomae/index.html
- 43 :元ダンシィ:03/11/21 19:36 ID:q7riYj56
- >>39
> 雨の中、友達と公園で遊んでたらしい。
> しかもすべり台ですべりまくったとかで
理解できる!!ものすごく楽しそうだ。
誰にも見られないのであれば今でも日がな一日滑りまくる。
- 44 :39:03/11/21 20:39 ID:nvW6d52J
- >>43
やはりそうなのでしょうか…
今日改めてダンスィに聞いてみたら
遠慮がち(昨日私が怒ったため)に
「すべり台がぬれてる方が、スピードが出るんだもん…」
と言ってました…
きっと次の雨の日もすべりに行くんだろうなと思って
あきらめましたわ……エーン
- 45 :43:03/11/22 00:14 ID:Euft9HMe
- >>44
風邪よりも怪我に気をつけてあげた方がいいよ。ホントにスピード出るから。
あと滑り台の板に限らず遊具の類は雨が降るとものすごく滑りやすくなる。
足を滑らせて高いところから落ちることも考えられる。
風邪なら帰ってきてからひくから酷くならないうちに大人が対処してあげることも出来るけど
雨の日の人気のない公園で骨でも折られたら事だ。
極端に人通りの少ない公園やただっ広い公園でやってるなら諦めずに止めさせた方がいい。
- 46 :名無しの心子知らず:03/11/22 00:58 ID:qrVVlLLX
- 前スレ930へ
そんなあなたのダンスィに
☆復活☆『もしも車が話せたら』その5☆マターリ☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065601232/l50
ドゾー
- 47 :名無しの心子知らず:03/11/22 01:11 ID:seHJkAzE
- 息子が秘密基地を建設中らしい。
私の傘とブルーシートと衣替えして夏用が入っているはずの
衣装ケース2個が消えていた。
はじめはダンボールとかだったのに、年々雨にも強い秘密基地など
グレードアップしてきて、ダンシィ達が飽きた頃、母達が回収して廻ってるんだよ。
頼むから燃えるゴミにしてくれよ。
あとさ・・・家の中の必要な物まで勝手に持ち出すなよ。
そんなことするからまた来月も小遣い無しなんだよ。
- 48 :名無しの心子知らず:03/11/22 01:25 ID:4wxcqjXL
- うちのダンスィーが4年の頃。
雨も降ってないのに、友達と2人で
ビッショビショで帰ってきた。
それはもう、服のまま風呂に入った様。
ビックリして分けを聞くと
・・・泳いだそうです。河で、服のまま・・・
それも、川とは言えないくらい結構大きな河で。
なんでっ!?と聞いたら
「どのくらい深いか確かめたかったんだ〜。
あの河、余裕だったぜ。なっ!?」
余裕じゃなかったらどうすんじゃーー!!
今頃ドザエモンじゃー!
サーっと体中の血が凍ったぞい・・・
- 49 :名無しの心子知らず:03/11/22 01:42 ID:wAqpFksn
- >>39
うちは娘なんだけど、雨の中公園へ行きましたよ。
それも男女入り混じってたけど、好きな男の子が家に迎えに来てました
両想いらしいけど、その男の子かっこいいから許しましたが・・・
でも、夫はかなりムッとしてたな
どうして父親はこうなんだろうか・・・
- 50 :名無しの心子知らず:03/11/22 01:46 ID:A7BjmTfj
- >>34
あなたは私ですか?(w
私も学生時代(特に中学の頃)被服が苦手で苦手で苦手で(以下略)…
不器用だったことに加え「期日内に」「先生に教わった通り」「課題を提出」が駄目だったみたいです。
中学時代、常に一学期(被服の授業)は「2」。
こんな私が子供を産んでからは、先生に提出することも、本の通りに作ることも気にせず、マターリ子供のものを作る喜びに目覚めました。
昔からの友達は、皆びっくりしてました。
スレ違いスマソ。
- 51 :名無しの心子知らず:03/11/22 02:32 ID:xrs3slvO
- ごめんなさい上げさせて・・・。
- 52 :名無しの心子知らず:03/11/22 03:53 ID:NrQ3RJkL
- >>47
禿藁〜
ちょっと放置しておくと、すごい状況が展開されてますよね?
うちも小2ダンスィですが、着々と秘密基地計画進行中です。
でもまだダンボールとガムテープのみですから、
かわいいもんなんでしょうか?
現在、なぜか「頭文字D」にどっぷりはまっているダンスィ。
コミックは漢字が難しいらしく、もっぱらビデオですが、
影響受けすぎて、最近歩き方までがおかしい。
廊下を曲がる時に体をひねって、ただの蟹歩きなのに、
「オレのドリフト走行」とかのたまう・・
ハチロクトレノを見かけた日なんか、一日ご機嫌・・
今の夢は秋名山(実在は榛名山)に行くことだそうな。
いつか一人で行ってくれ・・・
- 53 :39=44:03/11/22 10:14 ID:F2ZBBOSG
- >>43=45
ありがとう、気をつけます
というか、ダンナはダンスィではなかったし、私がどちらかというとジョスィの皮かぶったダンスィ
だったけどさすがに雨の中ですべり台はやらなかったので、
すべり台がぬれているとスピードが出るなんて気がつかなかった…
39を書いていた時点では理解できなかったけど
今は納得。楽しかったんだろうなあ…
- 54 :名無しの心子知らず:03/11/22 11:58 ID:ixDuwaUQ
- うちの小5ダンスィは、誕生日が1月
なのでクリスマス、正月、誕生日と
1年のイベントがいっぺんに来てしまう。
「クリスマスは歩毛門コロシアムでいいよ。誕生日は
マリオパーティでいいよ」ともう勝手に決めてまつ。
今予約で昨日受け取りに行った歩毛門やってまつ。
「あとは誕生日までなくていいや」
ていうか、あんたゲームしかほしい物ないのかyo!il||li _| ̄|○ il||li
- 55 :名無しの心子知らず:03/11/22 12:19 ID:ZxXRjTlT
- いいなぁ・・・秘密基地。
この辺りではとても作れる場所がない。
うちも万村だから協力したくても出来ないしなぁ。
>47がめっちゃうらやますぃ〜。
うちのもこの間、ランドセルを学校に忘れて帰ってきました。
これでめでたくダンスィーの仲間入りです・・・。
- 56 :校長が強盗:03/11/22 12:23 ID:QCkvFDTH
- この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
∧_∧
( ^^ )< ひろめよう
このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
- 57 :名無しの心子知らず:03/11/22 12:30 ID:obodEpPS
- 持ち帰り寿司を買いに行かせた。蓋を開けるとお寿司が全部片方に寄っている。
どうして普通に持ってこないの!? どうしてぐるんぐるん振り回すの!!!?
il||li _| ̄|○ il||li
- 58 :名無しの心子知らず:03/11/22 13:10 ID:xcI3b6Hk
- >>57
ケーキ買ってもピザ買っても同じ・・・
うれしくて回さずにはいられない?
- 59 :名無しの心子知らず:03/11/22 13:18 ID:qQI1rLLY
- 私、昔、ジョスィの皮かぶったダンスィでした。
現役ダンスィの子がいるんですが、この子が成長するとともに
自分の昔を追体験している気になります。
昔どうしてもやれなかったことを一緒にやってしまうんです。
幼児用プラ乗用車に一緒に乗って、マンション前の坂を
下り降りたり(一度だけです)しました。うるさくしてスイマセン。
一部屋潰して、冷蔵庫のダンボールで部屋中トンネル迷路に
して遊びました。1ヶ月くらいその部屋は使えませんでした。
旦那が(こいつは昔男子だったらしい)呆れてます。
いつもはちゃんと母の皮をかぶっているつもりなんですが、
説教しても効き目がないはず…。
- 60 :名無しの心子知らず:03/11/22 13:26 ID:mj+2yfS0
- NHKのさわやか3組〜♪見てると
ダンスィってほんとダンスィだなーって思う。
作られたシナリオなんだけど、ダンスィの行動がダンスィらしい。
ダンスィ予備軍(2才半)がいるので楽しみにしている。
(本物のダンスィの行動はシナリオ通りじゃないだろうけどw)
- 61 :名無しの心子知らず:03/11/22 14:02 ID:PCukYoXN
- うちのダンスィ「寒波」のニュースにわくわく・・・
山のように雪が降ってくるのを期待してるらしい・・
「お母さん、雪国に一度住んでみたいと思わない?」
「なんで?」
「かまくらとか、雪合戦とかできていいじゃん。」
「な ん で?」
「え〜、お母さん雪好きじゃないの?雪ふったら面白いよ!」
「な ん で?冷たいから、きらいだよ。今年は雪とドロ
体につけてかえってこないでね」・・・今日は機嫌の悪い母です・・
- 62 :名無しの心子知らず:03/11/22 15:49 ID:Euft9HMe
- コンビニの帰り道、サッカーしてるダンシィ二人を発見。
君たち・・・雪降ってる(というか吹雪いてる)のですが・・・わかってますか?
- 63 :名無しの心子知らず:03/11/22 16:25 ID:2YNMsfbM
- >59
うっ同士発見・・。
- 64 :名無しの心子知らず:03/11/22 20:31 ID:7mi5ONXa
- うちのジョスィも、木登りしたり秘密基地作ったりする子だった。
幼馴染みの近所の子達と数人で裏の雑木林のどこやらに製作して通っていたが、
ある日その近くで首ちょんぱされたニワトリがビニールの袋に入れて捨てられていたのを
発見してしまった事があったらしい。
私は忘れていたが、当然ながら子供心に衝撃だったようで、
厨房の今になって「あの時怖かったっけなぁ」と言うので
「逆さにして血抜きしたら食べられるものを、捨てるなんてひどいよねぇ」
とつい言ってしまった私は農家の出。
冷たい目で見られてしまったけど、でもだって現実はそうなんだよ.........。
............無神経な母でごめん。あなたが繊細な子じゃなくて良かったよ。
- 65 :名無しの心子知らず:03/11/22 22:29 ID:LHA7IoSI
- 息子がやたらとケガをする
他の子と一緒に遊んでいても
ひとりケガをする
ある時ママ友にそれを愚痴ったら
「あんたも小さい頃よくケガしてたんじゃなあい?」・・・と
あっ!そうだったよ
すっかり忘れていた・・・ジョスィだった私は中身がダンスィだったのだ
顔、腕、足には小さなキズ跡が十数カ所
・・・・・遺伝子の不思議
- 66 :名無しの心子知らず:03/11/22 23:57 ID:UJEyst95
- なんでインスタントラーメン作る時
スープの粉を舐めずにいられないんだ?
- 67 :名無しの心子知らず:03/11/23 07:36 ID:YYzZF6c1
- なんでカップラーメンを作る時
具を先に食べずにいられないんだ?
- 68 :名無しの心子知らず:03/11/23 10:26 ID:kK6L1YSc
- なんでインスタントラーメンを作ると
必ずバターを入れるんだ?
- 69 :名無しの心子知らず:03/11/23 11:25 ID:0XflxP/J
- なんでインスタントラーメン作る時
「なると」にそう固執するのだ?
- 70 :名無しの心子知らず:03/11/23 11:29 ID:Uj7eQ9pu
- 元サカー選手北沢豪家は少年時代、あらかじめ謝罪用タオルを箱づめで用意してあったぞ
<今日の波乱万丈より
- 71 :名無しの心子知らず:03/11/23 14:43 ID:6fZOo5Cm
- 新庄っていまだにダンスィーって感じの言動行動が多いよね。
- 72 :名無しの心子知らず:03/11/23 15:36 ID:NwVO4zMz
- >71
私も、ずっとそう思ってた!
彼はダンスィの心を持った大人だと思う。
少年のような…と言えば聞こえが良いが、ダンスィだと微妙になってくる。w
早く札幌に来〜い。うちのダンスィと一緒に見にいくぞっ。
- 73 :名無しの心子知らず:03/11/23 16:29 ID:gQ9YOZqT
- >70
読売気違いはしね
- 74 :名無しの心子知らず:03/11/24 01:15 ID:aQKc2+OW
- なんでお団子を食べる時
あんこやみたらしのたれを先になめちゃってから
大事そうに食べるの?
- 75 :名無しの心子知らず:03/11/24 09:10 ID:5vArA4hJ
- なんで、オレオクッキーのクリームだけ先になめるの?
・・と思ったら、りっぱにCMでもやってたね。
「すくう!」といって、クッキーですくってなめてから
やっぱり舌でも直接クッキーなめる・・
- 76 :名無しの心子知らず:03/11/24 10:46 ID:JBdrY9gy
- >>55
うちも新興住宅地も万村住まいだが、ダンスィは自分のロフトベッドの下を
「秘密基地」にしてるよ。
なんか訳のわからないものが一杯つまっている。
見るたびに、ハムスターの巣のようだと思う。
でも、ちっとも「秘密」じゃないよな・・・。
- 77 :名無しの心子知らず:03/11/24 11:06 ID:W+KUhcL+
- >>75
元ダンスィですが、現役の頃、シュークリームの中身だけ食べてました。
ソフトクリームは上だけ食べて捨てる。
どちらもマンガの真似。
- 78 :名無しの心子知らず:03/11/24 11:12 ID:OTorEe/L
- そんなもったいないまね、お母さんは許しませんよ!
- 79 :76:03/11/24 11:41 ID:JBdrY9gy
- 昨日、焼きたてパンを買いにいった。
車の中でパンをつまみ食いしてご満悦のダンスィ。
真ん中だけ食べてから、耳部分の一カ所を切り長く伸ばして端からモシャモシャ食べる。
リスのような・・・。
うちのダンスィはげっ歯類なのか?
真ん中の部分を手でしっかりこねてから
「お母さん、モチモチして美味いよ」
と、くれました。_| ̄|○
- 80 :名無しの心子知らず:03/11/24 11:46 ID:bWFdkXEE
- ソフトクリームはコーンの底をかじって
下からじゅーっと吸いこむ家のダンスィ
- 81 :名無しの心子知らず:03/11/24 11:51 ID:bWFdkXEE
- 書き忘れ連続ゴメン
ポッキーはチョコをあらかじめ全部なめとって
残ったプリッツを折れないように縦半分にカリカリかじって食べる。
絶対短くなったプリッツはキバにして「お母さん。」って言う!
- 82 :名無しの心子知らず:03/11/24 12:00 ID:W+KUhcL+
- >>79
そう!パン揉むよね!食パンとかぺったんこにする!
あまりのお行儀の悪さに、この前どうして??って聞いたら、
うちの子は揉んでいること自体気が付いてなかった。
無意識に揉んでいたみたい。なんだかなぁ・・・
- 83 :名無しの心子知らず:03/11/24 13:07 ID:eB73uN/j
- おととい「明日は勤労感謝だからラーメン作るよ」
と言ってくれたぢゃないか小5ダンスィよ
_| ̄|○
昨日はすっかり忘れてたね。
でも皿洗いしてくれたから言わなかったyo
- 84 :名無しの心子知らず:03/11/24 14:43 ID:3cZe2+7O
- かわいすぎるぅぅぅぅ
ただいま小梨ですがこのスレ読ませてもらってます^^
- 85 :名無しの心子知らず:03/11/24 18:19 ID:goDIYI8g
- <絶対短くなったプリッツはキバにして「お母さん。」って言う!
ワロタ・・・! 「お母さん。」って言うところが特に。
情景がくっきりと目に浮かぶよ。あはは。
- 86 :名無しの心子知らず:03/11/24 19:16 ID:PsisH2ic
- 厨房のうちのジョスィにこのスレ見せた。
「あはは〜〜、これ、私もやったやった!」
やっぱりですかそうですか
- 87 :名無しの心子知らず:03/11/24 19:20 ID:3U6ISi63
- ケチャラーな小3ダンスィ。
今日はコロッケが見えなくなる位かけまくり注意すると「あっ!間違えた!」
毎回間違いなのかい!?
昨日開けた800g入り特大ケチャップもう半分‥
- 88 :名無しの心子知らず:03/11/24 19:22 ID:9VNNxbG3
- 昔、ジョスィの皮をかぶったダンスィでした。
キバプリッツ、やりました。パンをこねるのもやりました。
パンは直径1ミリ、2ミリ、3ミリ…とだんだん大きさを変え
テーブルに並べてたら思いっきり母に叱られました。
それからこの前、ダンスィ予備軍の息子達とハムを食べました。
息子達は普通に食べてましたが、私は昔の血が騒ぎ
ハムを扇形に畳んでとんがったところをパクリ。
「ふふ〜ん、穴あいちゃったもんねえ」と息子達に自慢したあと
ひたすら真中だけを食べ尽くし、外側のふちを大事に食べました。
息子達よ、こんな母でゴメソ…。
- 89 :名無しの心子知らず:03/11/24 19:43 ID:1jWv0Y4X
- いや、ここだから告白するが私も「オレオの三枚おろし」やってます。
上の一枚を丁寧にはがすと、クッキー・オン・クリーム。
ここから気合いいれて丁寧にクリームをはがす。
・・・楽しいんだ、これが。
ジョスィの血が騒ぐぜ。
- 90 :名無しの心子知らず:03/11/24 19:44 ID:PsisH2ic
- >>88
気持ちがよくわかる〜(>_<
おもしろそうな事思い付いたらやらずにいられないよね。
私も子供の時インスタントラーメンの長いやつを一本選んで噛まずに飲み込み、
少し残した部分を持って飲み込んだやつを引っ張り出して楽しんでいたら母に怒られたっけ。
今考えるとオエ。
あと、うどんを食べてて結び目ができてるとなんだかとてもうれしいw
- 91 :名無しの心子知らず:03/11/24 21:05 ID:05gxO6DS
- あぁぁぁぁぁ
ここ読んでると本当に昔の私を見てるみたいだぁ!!
そして現だんすぃもおん〜〜〜なじことやってる!!
だれか、給食に出てくるソフトめんを袋の上からよ〜くもんで
団子にして食べた人いない〜?
- 92 :名無しの心子知らず:03/11/24 22:25 ID:sPq3GqUk
- ソフトめん、なつかしー!
・・・でも、団子にはしなかったな。私は平凡な女子だったもので。
てか、団子制作に時間をとられて、食べる時間が無くならない?
ソフトめんの食べ方・・・
まず袋の上から2〜4分割に手でブチブチと切っておいて、
その1分割ずつを容器のソースとからめて食べるというやり方が、
私の周りでは普通とされていました。
(全部一度に入れちゃうとソースと絡めにくい&容器からこぼれる為)
一応、普通の女子だった為、周りに合わせていたものの、
(しちめんどくせーなぁ・・・)と思っていた小学生の頃。
カレーソースとかミートソースとかあったよね。
- 93 :名無しの心子知らず:03/11/25 07:59 ID:Q/jjITQC
- 「お母さんお母さん、見て〜!」って妙に得意げな時
必ず怒られる事をしているのは我がやのダンスィだけ?
ワザワサ…゙叱られたいのか?そうなのか?
- 94 :名無しの心子知らず:03/11/25 08:53 ID:szVFSwjE
- >>91
時代か場所が違うのかな?
私が子供の頃のソフト麺は粘りが無くて団子にはならなかったよ。
袋の上からひたすらカットして米粒のように細かくしていた。
これが先割れスプーンで食べにくいんだよね。
なんでわざわざそんなことをやっていたんだろう?
>>93
「面白いことを思いついた」ということしか頭にない! と思う。
叱られると「しまった」て顔するよ、うちのダンスィは。
母はその後の「だって・・・」の言い訳を聞くのが密かな楽しみ。
全然かみ合ってないんだもの。
- 95 :名無しの心子知らず:03/11/25 09:36 ID:NyuZjJqF
- リアルジョスィだった頃、クラスメートダンスィと
給食にもち米が混ざった赤飯などがでると
先われスプーンでつぶしてよく食ったもんだ
- 96 :名無しの心子知らず:03/11/25 09:44 ID:Bu72TCH6
- >>91
そっか!そうやって団子にすればチョットは給食食べるの早くなったかも
知れないよね!
・・掃除の時間まで給食居残り食いしていた元ジョスィでした。
うちのダンスィ、最近給食食べるの早いらしいけど、やってるのかな・・・
ダンスィって、みんなダンスィギャグ連発するものなの?
うちだけ?
「ねえねえ、お母さん、オレ、新しいギャグ思いついたから聞いとって!」
と呼びつけて、
「牛がウッシッシ」とか「アシカの足か?」とか連発するのはやめて下さい。
「忘れるといかんから」とか言って、毎日復習するのも止めてください。
「忘れそうならノートに書けば?」と言ったのを間に受けて
「オレのネタノート」を作るのも・・・
- 97 :名無しの心子知らず:03/11/25 11:07 ID:yR2X5apj
- 昨日、ダンスィ数人を車に乗せてグラウンドまで移動する時に話していた内容
A「オレ、母ちゃんに川から拾ってきたって言われたぜ!」
B「マジかよ!オレなんて山に捨てられてたって言われた」
C「オレは電子レンジの中にいたってさ」
D「オレはシャーペンの芯のトコから出てきたって」
E「オレはマヨネーズのうにゅ〜ってなるところから出てきたんだぞ!」
A「へぇスゲーじゃん。オレはトイレットペーパーの最後の所にいたんだぜ!」
と、延々自分が生まれた時の話で張り合っていた。
・・
・・・・・・・・・オイオイ、お前達はいったい何者ナンダヨil||li _| ̄|○ il||li
- 98 :名無しの心子知らず:03/11/25 11:14 ID:3x6R5FOy
- >97
彼らは何年生なんですか?
思いっきり笑わせて貰いました。
親が言ったからと本気でそう信じているのか
「親がこう言っている」と、ネタ的面白さで言ったのかが気になりますが
今、ヤサグレた気分だったのが、すごく癒されました。
ありがとう!
- 99 :名無しの心子知らず:03/11/25 11:28 ID:yR2X5apj
- >>98
少年野球のメンバーなので1〜6年までいますです。
ちなみに昨日便乗したて子たちは1、3、5年生。
いつもそんなくだらない話でグラウンドまで移動してます。
もちろん>>97の会話を本気で捉えてる子はいません。
面白いやら情けないやら・・・w
先週はどこの出身かという話で盛り上がっていました(外国あり宇宙あり・・w)
このスレを見ていてもそうですが、ダンスィ同士の張り合いは
ホント面白いですw
- 100 :名無しの心子知らず:03/11/25 12:17 ID:MpIXL3gG
- 100
- 101 :名無しの心子知らず:03/11/25 14:33 ID:6UH8/+A9
- はあ〜
ひどい雨だ・・・
そろそろダンスィのおかえりだ。今日はどんなんなって帰ってくるのだ。
- 102 :名無しの心子知らず:03/11/25 16:47 ID:11QGQr5B
- >>96
うちはダンスィもジョスィもギャグ連発。
必ず「ねえ、今のギャグ寒い? 寒い?」
寒いギャグが言いたいらしい。
日曜、レッスンで先生に向かって
「コーダはどこーだ?」
やめてくれぇぇぇぇ・・・。_| ̄|○
うちの姉弟はチャレンジやっているんだけど、ギャグコーナーにせっせと投稿している。
採用されるまで頑張るそうだ。
何を目的にチャレンジやってるのやら・・・。
今、ダンスィと友だちダンスィが、リビングから自分の部屋へ
「チンチャン、チンチャン、チャーーーーン」
と歌いながらスキップして通った。
ツボにはまって、笑いが止まらないよ。
- 103 :名無しの心子知らず:03/11/25 17:15 ID:Bo8aRzhP
- 757 :おねがいします :03/11/25 15:19 ID:Iap7uO83
【板名】ぬ速+
【スレのURL】http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069739307
【名前】
【メール欄】
【本文】
うちの子は国立に通ってるのでございますのよ。
そこら辺の雑民の子とは違うのでございますのよ。
当然、賠償金は一人数千万でございますわ。
【社会】「学校、事件招いた」 池田小事件、児童8人の保護者が1億円要求書
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069739307
↑これをみんなで各板に貼りつけましょう。
- 104 :名無しの心子知らず:03/11/25 20:55 ID:3JHWKwlw
- ダンスィからおなかにくる風邪をもらって寝込んだ。
ご飯作る元気がなかったのでコンビニ弁当でがまんしてねと買いに行ってもらった
「い〜よ、いつもお母さん頑張ってるからね」
ここでホロリとしたのが間違いでした。
「ただいま〜」と帰ってきた奴を見ると、傘を差さなかったのか
ぬれねずみ&はだし&お弁当と手にはBIGワンガムが(200円の
プラモです、ダンスィが好きそうな)
しかも、一軒目にはガムがなくコンビニをはしごしたと得意げに・・・
ええ、怒りましたよ!しかし「なんで怒るの?頑張ったのに」
といわれて「その格好だとまた、風邪引くから・・・モニョ」
へタレだわ自分・・・_| ̄|○
- 105 :名無しの心子知らず:03/11/26 00:05 ID:SHtImkya
- >>71うちの元ダンスィも同じ事言ってた!
「新庄がダンスィだとすれば、今までアホか?と思ってた種々の言動すべてに合点が行く」
と、テレビ見ながら言ってますた。アルマーニやフェラーリを嬉々として見せびらかして
いたのも、きっとベイブレードや各種トレカ類の延長なんだわ・・・
- 106 :名無しの心子知らず:03/11/26 09:52 ID:NdvL3Mfo
- >>104
ガム(と弁当)を買いに行く、という目的に頭を占拠されて他のことは考えられなかったんだね、きっと。
弁当忘れなかっただけエラいぞと思ったよ。
(でも、そんなレベルで満足していいのかと自問もしてしまう・・・)
- 107 :名無しの心子知らず:03/11/26 10:25 ID:8jsXhscE
- 旦那、元ダンスィ。
ランドセル忘れるのは当たり前。
帰ってくれば寝てばかり。
ずーーっと寝てばかり。
道路でも寝てばかり。(田舎だから)
当時、近所のおばちゃんが1台1台車を止めて
「この先で子供が寝てますから、気をつけて行って下さいね〜」
と注意してくれていたんだとか。。。
今でも天真爛漫そのものなんだが・・・子ダンスィも確実にその血を受け継いでおります。
- 108 :名無しの心子知らず:03/11/26 11:16 ID:u3oXmtjj
- >>81 最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww
- 109 :名無しの心子知らず:03/11/26 11:52 ID:NdvL3Mfo
- うちのダンスィは今日は風邪ひいてうちで寝ている。
昼休みに元ダンスィがプリンを差し入れてくれた。
8個も・・・。
うちには何人病人がいるので?_| ̄|○
- 110 :名無しの心子知らず:03/11/26 11:54 ID:cfcJiEC5
- >>107
ご近所さんですか!?
旦那の同級生(農家)も親が農作業で忙しいから
ほっとかされてよく道で寝てたと言ってた!
- 111 :名無しの心子知らず:03/11/26 12:16 ID:xW8UltP0
- ○
ノ|) ガンバロウ、同士よ
_| ̄|○ <し
- 112 :名無しの心子知らず:03/11/26 12:19 ID:OBIFMmeU
- 首がdでるぞ
- 113 :名無しの心子知らず:03/11/26 12:31 ID:wWLJxTay
- 傘、、、壊しますねぇ。当方小3ダンスィ。
しかも持っていくと必ず忘れてきます、ハイ。
昨日の朝も例に漏れず先週買ったばかりの傘はなく、、、
すったもんだのあげくカッパを着せて学校へ出しましたよ。
小3ダンスィにとってカッパ着用は屈辱的なことらしいですね。
(だったら傘持って帰って来いよ!と思いますが、、、)
まあ、今日は風が強かったからカッパで正解だったわな。
と思いながら仕事から帰宅した私が見たものは!
玄関手前に青いビニールの塊とドアの横の無残な骨の残骸、、、
私:「な!なんでーー!?」
息子:「だ、だって!風が強くてビュワーン!て壊れちゃったんだよ。」
私:「風が強いくらいで骨が半分ももぎ取られてしかも九の字に曲がるかーーー!!!!」
- 114 :名無しの心子知らず:03/11/26 12:35 ID:cfcJiEC5
- そうだ!
絶対「たかがぶつかったり風が強いくらいでこんなに壊れるか!」
て状態にしやがる!
うちの小5ダンスィも、1年から今まで何本壊して帰ってきたことか…_| ̄|○
でも「絶対わざとじゃない!」て言い張るんだよ
どうせおちょこにでもしてるんだろっつーの。
- 115 :名無しの心子知らず:03/11/26 12:43 ID:NdvL3Mfo
- 子供会行事の後、A君が「僕の靴がない!」
残った靴にはB君の名前が書いてあったので、公園で遊んでいたB君に声をかけた。
「本当だ。僕の靴じゃない。」
で、一緒に公民館に戻ったんだけど・・・。
B君がはいていた靴はC君の靴だった。
結局、C君がA君の靴をはいて帰り、B君がC君の靴をはいていた?
サイズもデザインも違うのに、どうして間違えるんだろう?
なぜすぐに気がつかないんだろう?
- 116 :p:03/11/26 13:24 ID:YcG+0bAt
- 母誕生日に、おめでと。今日ぼくのお年玉でお花とケーキ買ってあげる
すきなのえらんでいいよ。っていって学校行った小学2年生の息子。
嬉しいよ。
- 117 :名無しの心子知らず:03/11/26 13:26 ID:18yT8wtu
- >>116
お目でトン。
忘れられてないといいね・・・
(母の日に料理する!って張り切ってたダンスィが
すっかり忘れてた、っつうレスを読んだ気がする)
- 118 :名無しの心子知らず:03/11/26 17:57 ID:4X7HCYH7
- 今日スイミングスクールに上着を忘れた
↓
帰りのバス降りるときに気がついた
↓
初めて自分から母に報告した!
↓
ダンスィのレベルが1上がった!
明日、母が取りに行くのね…(´・ω・`)ショボーン
- 119 :名無しの心子知らず:03/11/26 23:24 ID:O/yim4eD
- 晩ご飯の支度中、突然子供達が「ワォ〜〜〜ン」と言い出したので、
「何してるの」と聞いたら、遠吠えで会話しているのだと。
その後、今度はドタバタしだしたので、振り返ると、ハイハイ限定の
おっかけっこが始まっていた。
子供達は、中1、小2ダンスィと小1のジョスィの皮を被った
ダンスィ。3匹のダンスィに囲まれた私は.....。
il||li _| ̄|○ il||li
- 120 :名無しの心子知らず:03/11/27 04:34 ID:CWvWPzAm
- イ`。 ←いっぺん言ってみたかった
- 121 :名無しの心子知らず:03/11/27 10:28 ID:23sazkHc
- ついこの間配られたうちのだんすぃの学校の保健だよりの中から。
「5年生の自然教室の会話より。
『先生!!オレ今ウンチしてきたぜ!!あ〜スッキリ!!』
『オレもウンチしてこよう!!』
このためか、3日間、とても元気に過ごす事ができました。」
って…
だんすぃ丸出しの会話を全校に配られるおたよりに載せんでも…
うちの学校の保健だより、割とこういう内容が多い。
保健の先生は元だんすぃ?(女性の先生だけど)
- 122 :名無しの心子知らず:03/11/27 10:30 ID:YEKONWle
- >>121
でも
うんちをする話をそうやって明るく広言できる雰囲気って良いんじゃないのかな?
保健の先生もきっとその効果を狙って選んで載せたと思う。
- 123 :名無しの心子知らず:03/11/27 10:32 ID:23sazkHc
- >>121
そんな学校の校長先生は元だんすぃ。
バザーなどあると自ら駄菓子やべいごまなど10〜20円の
物の販売担当。その場で子供達に使い方を教えている。
授業にも「虫取り」「昔遊び」なんかがある。
校長室の前には子供達が作った木や、自然素材のおもちゃが
並んで展示されている。
子供達に大人気の校長先生。
しかし、当然学校のだんすぃ率は非常に高い(と思う)
- 124 :名無しの心子知らず:03/11/27 10:35 ID:23sazkHc
- >>122
ちょっと前に、「トイレ出前教室」と言うものがあったのです。
講師を招いて、ウンチの大切さとか学校でトイレに行くのを
恥ずかしがらないで、など教えてもらった様子。
その成果かも知れませんね(^_^)
「世界ウンチの大きさ比べクイズ」なんてのも載ってました。
- 125 :名無しの心子知らず:03/11/27 10:36 ID:7zhxSWsN
- 通りすがりの毒女ですが・・・
昨日、ダンスィ(推定7歳)の5,6人の群れが、雨の中傘もささずに
水溜りへGO。寒いし靴濡れるだろーと思っていたら、急に皆して
嬉しそうに
「あったけ〜」「あったけ〜」(水が暖かいらしい)と口々に叫びだした。
???イヤー、自宅からホンの50mしないところに小学校があるんで、
ダンスィはかならず見かけますが、「あったけ〜」はすげーダンスィぽいと
思い、お邪魔しますた。
・・・・お母様方、堪忍してやってください・・・ジャボジャボでしたが。
- 126 :名無しの心子知らず:03/11/27 10:48 ID:BdSFHZ1l
- このところ傘壊さなくなってきたな〜と
思っていた矢先に、またやられた。
あと半年経てば、厨房なのに…
- 127 :名無しの心子知らず:03/11/27 10:51 ID:YEKONWle
- >>126
厨房はダンスィ最高潮!
力と判断力(自分の行動についてのみ)がつき、破壊力も想像を超えます。
- 128 :名無しの心子知らず:03/11/27 11:07 ID:qp68ABAY
- そういえば、中学の時に
「校舎の2階からは楽勝で飛べるようになったので、3階からも飛べるかもしれない」
と、飛んでみた同級生がいたな・・・。
骨折ですんで良かったよ。
当時は「成績良いのになんでそんな判断するのだ?」と思っていたが、
今考えたらダンスィだったんだな。
- 129 :名無しの心子知らず:03/11/27 11:15 ID:0lhneL0V
- 行きは班登校で20分で学校へ。
なのに帰りは家まで2時間もかかるのは何故?
暗くなるの早いから、母さん心配だよ・・・
まさに「3歩進んで2歩下がる」状態なんだろうな〜
- 130 :名無しの心子知らず:03/11/27 11:24 ID:mgSTMKfC
- ダンスィ予備軍(3歳年少)がいます。
幼稚園から帰る時が大変です。
「いやだぁ〜かえらないぞう〜」といいながら裸足のままで
雨上がりの園庭をサルのように駆け回り水たまりへダイブ。
帰り道は目に付くすべてのたんぽぽの綿毛を吹いて
さらにそれを追いかけて小川へダイブ
il||li _| ̄|○ il||li
いつになったら落ち着くのかと思いつつ、ここ読んだら
小学校になったらもっとパワーアップするのか?!
- 131 :名無しの心子知らず:03/11/27 11:38 ID:3VSJYmRR
- >小学校になったらもっとパワーアップするのか?!
しかも群れになるんだよ・・・
- 132 :名無しの心子知らず:03/11/27 12:22 ID:LI1YH6kq
- そういや厨房の時クラスのダンスィがよそのクラスで
遊んでガラスにつっこんで手首切って大騒ぎになったなぁ
その後隣の席になったそのダンスィは自慢げに切れた手首の
縫い後を包帯の隙間からチラチラ見せてくれたっけ・・・キモー( ´Д⊂ヽ
ジャンケンで負けた人がシャープペンシルを両手に1本ずつ持って
コンセントに差し込むデンジャラスな遊びとか・・・
「ビリッときた!」ってはしゃいでたっけ・・・・
- 133 :名無しの心子知らず:03/11/27 12:46 ID:b6g3dk5w
- 漏れの学校には2階の窓に長縄をくくりつけて、それを伝って降りてきた
ダンスィがいた。
- 134 :名無しの心子知らず:03/11/27 13:00 ID:7YDU2qdz
- 朝登校したばかりのダンスィから電話がかかってきた。
今日は一日地域の方にお世話になる行事で、その終わりに
息子はお礼の言葉を言うことになっていたのに
その作文をウチにおいてきたから、持ってきてくれというのだ。
息子の机周りを探したけどそれらしきものがない!
代わりに出してない宿題やらプリント類がガサガサ出てきた。
・・・しょーがないのでそこら辺にあるものぜ〜んぶもっていきました。
あの中に作文あったかな・・・?
>123タン
すてきな校長先生ですな!
- 135 :名無しの心子知らず:03/11/27 13:09 ID:64A3ZD6u
- 昨日子供の学校参観して「2分の1成人式」っていう儀式を見たのよ。
育ててきた苦労を思い出して、親は感動してうるうるもの。
で、子供も親からの手紙を読んでさぞ感動しただろうと私はおもっていたわけ。
で、子供から返事の手紙がきたの(もち担任のやらせ)。
わくわくして中を読んだら、
「小さかったぼくは弱弱しいそうです(あたりまえ)。
こんなに大きく育ててくれてありがとう。
今度アピタでカード買ってね。(2パック)
・・・サンタクロースより」
・・・・と書いてあった
il||li _| ̄|○ il||li
- 136 :名無しの心子知らず:03/11/27 13:14 ID:TLanotBj
- 元ダンスィの話で悪いのだけど、里帰り出産から戻ってびっくりした。
なんで、フローリングの床の上にベッドパッド敷いてるの?
「いいだろ、これ!暖かいんだぜ!なっ、なっ〜!!」
ものすごく自慢げに言うので何も言い返せなかったこの夏。
そして寒くなってきたので「小さいカーペット買おうよ」と言い出しましたが
「なんで?これ、あるじゃん。洗えるし十分だよ」
えーと、どうしたらいいんでしょうか?
- 137 :名無しの心子知らず:03/11/27 13:32 ID:PunY+BrD
- うちのダンスィ・・・椅子に座ってるのにこけるなよ@食事中
- 138 :名無しの心子知らず:03/11/27 14:08 ID:Rqte7Uuu
- >>135
禿げ藁!!
なんでサンタが欲しがるんだYo!
>>136
「なんで?」って聞き返した時点で
あなたの旦那さんは「元」じゃなく「現役ダンスィ」です
- 139 :校長が強盗:03/11/27 14:09 ID:ccNKpTse
- この事件は報道されていません。
皆さんの手で事件を広めて下さい。
http://mtsuji.com
- 140 :名無しの心子知らず:03/11/27 16:11 ID:rndahHON
- >>135
おなか痛くなるほどワロタ
サンタさんにカード、買ってあげてね!
- 141 :名無しの心子知らず:03/11/27 16:48 ID:qp68ABAY
- >>135
うちのダンスィと同い年だ。
「(2パック)」がいい。
でも、一応手紙の主旨は解っているからうらやましい。
うちの算数大好きダンスィの手紙は
「2分の1は半分のことです。
そのまた半分は4分の1です。
すごいなあとおもいました。」
だったよ。
何を勉強してきたんだ・・・_| ̄|○
- 142 :名無しの心子知らず:03/11/27 17:56 ID:sj/0E+XW
- >>141
あってるからいいじゃん。
>135はむしろ(あたりまえ)が気にいった。
- 143 :名無しの心子知らず:03/11/27 21:17 ID:Fwldj9FO
- >>123
バザーの次の日、国語でバザーの報告作文を書くことになったらしい。
「(タイトル)楽しかったバザー
昨日は、町にまったバザーの日でした。(以下略)」
町にまった…って…_| ̄|○
- 144 :名無しの心子知らず:03/11/27 23:08 ID:PWd9IgnP
- 135-143
わらったぁ〜!
我が家のダンスィの作文もすごいもんです。
(前略・・内容は忘れたが、共感できる、ということを書きたかったらしい)
ぼくは
「へぇ、へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ・・・・(以下えんえんと続く)
と思いました。
先生のコメントはなし・・・_| ̄|○
- 145 :名無しの心子知らず:03/11/27 23:08 ID:fnidM7GG
- そろそろ帰宅だろうとベランダから外を見ると、姿が。
ああ帰ってくるなと思って部屋に入って10分。
あれ?来ないなと思ってまたベランダへ。
動いてませんでした。一歩も。
手の指にテントウムシが止まっていたそうです。
- 146 :名無しの心子知らず:03/11/27 23:44 ID:N3EVyHTf
- ダンスィ作文シリーズ。
「体育でソフトボールをやってます」ということで、クラス便りに紹介されたダンスィの作文。
僕はキャプテンの自信があったけど、皆不安そうでした。
でも試合をして2打席目にランニングホームランを打ちました。
「カキイイイイイイン」となって、ホームに「ザアアアア」とすべりこみました。
「ピイイイイ」と笛が鳴ったけど、相手チームはまけをみとめませんでした。
でも、A君は「キャプテンすごいな」といってくれました。
ランニングホームランはどうなったんだ?
なぜ「負けを認めない」事態になったんだ?
激しく気になる。
- 147 :名無しの心子知らず:03/11/27 23:49 ID:N3EVyHTf
- >>136
>えーと、どうしたらいいんでしょうか?
ごめんなさい、見落としてました。
私だったら、
「じゃあ、それはあなたのね。
私は自分用にカーペット買うから(ニッコリ)」
かな?
- 148 :名無しの心子知らず:03/11/28 00:38 ID:bm5GRYTn
- マ○モトキ○シに勤めています。
男性のお客様に
「ポイントカードをお作りになりませんか?」とお尋ねすると、かなりの確率で
「げっっつ!!(あのポーズ付き)」と返して下さいます。
現役ダンスィだけではなく、元ダンスィ、老ダンスィまで・・・
その隣では、母、妻、嫁が「恥ずかしい!!」と困っています。
いいんですよ。
毎日毎日聞かされて、もう慣れていますから。
- 149 :名無しの心子知らず:03/11/28 00:40 ID:zX3aaFO4
- 激ワラダンスィ作文ネタ!うちも探してみよう。
- 150 :名無しの心子知らず:03/11/28 00:54 ID:S6fToOW2
- >>144
ワラタ!そういう子は他にもいそうだねw
そして>>148もツボ入り!マジでいたんだぁ・・・w
- 151 :名無しの心子知らず:03/11/28 01:23 ID:Ucd04tMe
- >>148
>いいんですよ。
すっごい優しさをかんじたよ。
そういえば、先生のいいんですよ!も・・・たぶんこんな風なんだろうか。
- 152 :名無しの心子知らず:03/11/28 01:47 ID:ZU+QLGpv
- >>128
> 「校舎の2階からは楽勝で飛べるようになったので、3階からも飛べるかもしれない」
> と、飛んでみた同級生がいたな・・・。
夏目漱石の ボチャーン でつか?
# あの香具師もダンスィですな。よく考えれば。
- 153 :名無しの心子知らず:03/11/28 02:58 ID:QaK3T5dN
- >>128
私の同級生は高校3年のとき2階から飛び降りました
理由「怒られるような事をしていた→先生がきた!→やべぇニゲロ→次々と
2階から飛び降り」
結果誰も怪我しなかったものの結局ダンスィ一味逮捕、怒られる。
いくつになろうがダンスィノ血は急に沸騰するものらしい。合唱(-人-)
- 154 :名無しの心子知らず:03/11/28 06:38 ID:vjjVvl1k
- >>128
私の住んでるところは雪国でしたので、冬に飛び降りたA君は腰まで雪に埋まり
しばらくその状態で身動きできませんでした。
その間同級生に雪玉をぶつけられていました。
- 155 :名無しの心子知らず:03/11/28 08:36 ID:vTuwceik
- 元ダンスイだが 一緒に買い物に出るとかなりのはずかしい目にあうことが多い・・
こじゃれたパン屋で綺麗に作られたパンの入った袋に 平気であとから重いものを
ゴンゴンいれていく・・当然パンは潰れる。
私「ちょっと!パンが潰れちゃうじゃないの?」
元ダン「え?なんで?胃にはいれば同じでしょ?」
私「(ゴラア!状態)あんたって人は・・・食べ物に対するデリカシーっちゅーモンがないの?」
この会話をレジでお金を払いながらしたため オネエさんにえらい受けた・・
ダンスイは食べ物に対する気遣いは生涯持てないものラスイです・・・
食べられれば無問題という精神構造だから何回いってもダメなんスよ。
刺身や豆腐は持たせられない・・・
- 156 :名無しの心子知らず:03/11/28 09:02 ID:H2Km29AG
- デリカシーとかそういう問題を超えているかも。
学校で餅つき体験をしてお土産につきたて餅を持って帰ったうちのダンスィ。
上履きの袋に上履きと一緒に入れて帰った・・・。
私「これじゃ食べれないよ!!」
ダンスィ「え? なんで?」
説明がいりますか? 説明が・・・_| ̄|○
ビニール袋持たせたのに、なぜそれに入れて帰らないんだ?
- 157 :名無しの心子知らず:03/11/28 09:39 ID:G47xSdGW
- 現在中学生のダンスィ
期末テストで1日目の前日「明日はバッチリだぜ」
帰ってきて「どうしよ〜、2日目の科目と間違えてたよ」と青い顔。
「まあいいか、明日こそは楽勝だもんね」
そして当日の朝、突然の高熱をだして試験受けれず・・・。
いまごろ知恵熱出したのね・・・。
- 158 :名無しの心子知らず:03/11/28 09:45 ID:tPxD+1zi
- >>156
うちの子の学校の場合上靴でトイレにいくので
そんな事をしたら、食べ物に対する冒涜です。
でも、うちのダンスィもやりそうでコワイ オモチツキアルンダヨナ・・・ _| ̄|○
- 159 :名無しの心子知らず:03/11/28 09:55 ID:PxJdyE0N
- うちの中学で
昇降口の一枚ガラスのドアが割られた。
荒れてるとかではなく、単にだれかが
「これすごい厚いな、このくらい厚いとどのくらい強いんだろうな?‥‥?」の結果
つい足が出て蹴り破ったらしい。
で ほとぼりの冷める十数年後また 誰かが同じ事をやるらしい。
中学生なのに男子てまだまだガキなんだなと思ってたが、
私の行った大学のドアが同じように男子学生に蹴られて割れてて、それが
「どのくらい強いのか確かめようと思って」だったらしい。
- 160 :名無しの心子知らず:03/11/28 10:00 ID:n96dQtB0
- 公園で中学生が缶ケリを始めるところだった
「何でそんな大きくなってから?」と思ってみていたら
2Dではなく3Dバージョン
藤棚をよじのぼり息をひそめ
鬼が少し離れたところでするすると降りてカコーン
2回目は休憩所の屋根によじ登り周りこんでカコーン
結構見ごたえがあってしばらく見ていました
その話を夫にしたら
「俺も小学生の頃寺でかくれんぼして友達が墓石蹴り倒して
住職に殴られたっけな」と遠い目をしていた
- 161 :名無しの心子知らず:03/11/28 10:18 ID:1xLFyB0E
- ここでなら書いていいかな・・・・
お風呂入る前に「ちゃんとち*ち*洗いなさいよ!」
入ってる時「ちゃんとち*ち*洗ってる?!」
出てからも「ちゃんとち*ち*洗った?!」
本当は言うの嫌なんです。でも腫れちゃうからね・・・
腫れると手術だからね・・・
もう・・お父さん早く帰ってきてよ・・・
- 162 :名無しの心子知らず:03/11/28 10:45 ID:n96dQtB0
- このスレを見て思い出した事
明け方に雪が降り子供を保育所に送って行こうと
雪道を歩いていたら、向こうから楽しそうな小学生の登校班
雪合戦しながらは、まぁ当たり前かと思っていたらば
その中に長靴に雪をぎゅうぎゅうに詰めてうれしそうに
靴下で歩くダンスィが・・・・
小学校まではまだ距離あるのに・・・
というか、まだ朝の8時前にしてこの状態とは
- 163 :校長が強盗:03/11/28 10:51 ID:oZ35A4Ze
- この事件は報道されていません。皆様の力で広めて下さい。
http://mtsuji.com
- 164 :名無しの心子知らず:03/11/28 10:58 ID:nL8BOPvD
- 子が中学生くらいになって(でもまだまだ現役ダンスィ)
「昔さぁ」ってし出した話に _| ̄|○ 物が多い。
本人はもう すっかり昔話 のつもりだから、馬鹿笑いしながら
話すんだけど…このおしゃべりな子がその当時でも母に言えなかった
ことだから…。知らぬが仏ってこの事だったのね〜って感じ。
アメリカザリガニさばいて食ったとか、マムシ捕まえて振り回して
殺したとか…何事もなくて良かった〜って感じ…。
でも、何事か「あった」時しか表沙汰にならないもんな〜。
なかった時って黙ってるんだよね…ダンスィって。本気で忘れてる
時もあるんだけどさ。
- 165 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:01 ID:5lBFqnlT
- >160
うっ・・・3D缶ケリ私もやってた。
そして息子も間違いなくダンスィです。
夫は息子がダンスィな行動をとると
「俺はこんなアホなマネはしなかった」
という目で私を見るんだよー。
- 166 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:02 ID:c+1zPEFL
- >162
読んだだけでil||li _| ̄|○ il||li
ウチのダンスィの靴下いっつもマックロケで
靴はいてないのか!と思ってたら本当に履いてなかったよ…。
「縄跳びしてくる!」と飛び出していったので見てたら
現場で靴をぽーんぽーんと放り出してそれから
ピョンピョン飛びながら走ってた。
- 167 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:04 ID:8DOdrRrk
- >>155
そりゃあんたの旦那が実は“現役”ダンスィなだけでしょw
大人になれば男だってもう少しデリカシーは持ちますよ〜。
つーかうちの場合は女房がダンスィっぽいな。
ふろふき大根作ってて、目を離してるすきに卵が2つ。女房に聞くと
「せっかくお湯湧かすんだから一緒にと思って」と言ってましたよ。
そうめんとか途中から追加するし..._| ̄|○
- 168 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:06 ID:+L+kvl8/
- みなさんの書き込みは、「んもう、しょーがないんだからうちのダンスイは!」
といいつつ、愛が感じられる・・・ウラヤマスィ
- 169 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:15 ID:vTuwceik
- >>167
>そりゃあんたの旦那が実は“現役”ダンスィなだけでしょw
・・・・ご指摘のとおり「現役」なんスよ・・・_| ̄|○
一人暮しも長いのに洗濯物を絞った形のまま干して ご近所中に笑われてたヤシです・・
しかしシワだらけの服でも「着られりゃいーんだ」の感性の持ち主になにが言えましょうか・・
なにかってーとハムスターのように目をクリクリさせて「なんでー???」って言うし。
- 170 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:24 ID:H2Km29AG
- >>162
やるやる。
それで「長靴に雪をいれてはいけません」と叱ると・・・
靴下を脱いで雪を詰め込んでいた
ダンスィ「長靴ははいてたよーーー」
なんでそんなに嬉しそうなんだ_| ̄|○
- 171 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:29 ID:H2Km29AG
- もう一つ思い出した。
傘をひろげて、長靴をスコップがわりに雪を積み上げ、
こともあろうに、坂道の上から滑らせたこともあった。
下から来た車に傘激突。
学校でこってり叱られて、家にも連絡がきたよ。
すいません、すいません。
そんなことをやれと教えたことは、一度も無いんです・・・。_| ̄|○
- 172 :名無しの心子知らず:03/11/28 11:51 ID:jPHVa3g5
- >>159
「実際にやってみた」の世界ですな。トリ〜ビア〜。
- 173 :167:03/11/28 12:28 ID:8DOdrRrk
- >>169
...ご同情申し上げますとしか言えませんなw
あのぅ...もう一度言いますけど、“現役”を昔に卒業した男性は、もっとちゃんとして
ますからね。アイロンがけとかもできるし。
- 174 :名無しの心子知らず:03/11/28 12:39 ID:I+iRtDmE
- 年小ダンスィだった頃
ガオレンジャーのパジャマをもらって嬉しくなったダンスィ。
保育園にそれを着て行くと言ってきかなくなり
いろいろなだめてすかしてみたがガンとして言うことを聞かないので
あきらめてパジャマのまま登園した・・・。
真夏に真冬のパジャマで、
先生に「見てるだけで暑いよ」とすぐに脱がされていた。
「全然暑くなかったのにぃ〜〜〜」と汗だくになっても尚往生際の悪いダンスィ....
.....お前は何ものだ。外は32度だったぞ。。。
- 175 :名無しの心子知らず:03/11/28 13:38 ID:EPPuz0qr
- うちの元ダンスィ(別名夫)は、小学生の頃放課後の理科室で
コンセントに針金をつっこんでみたらしいです。
ええ、単なる好奇心ですとも。
バーン! と大音響とともに火花が散り、校内のブレーカーが落ちて、
学校中から先生が駆けつけたそうな。
「だから、そういうことはやめなよ」と子どもに語ってましたが、
その子はジョスィ。しかもガキなダンスィに日々悩まされてる厨房。
冷たい目で見られたのは言うまでもありません。
- 176 :名無しの心子知らず:03/11/28 13:48 ID:4hjzp4EK
- 内田春菊の「私たちは繁殖している」の5巻読んだ方いらっしゃいますか?
4年生になった長男が立派にだんすぃに成長してて笑っちゃった。
母(内田春菊)は科学的根拠を(ムリに)解説してますが、
「だんすぃ」に科学的根拠なんてありえないと思うだんすぃ三人の母(私)
でした。
- 177 :名無しの心子知らず:03/11/28 14:03 ID:Gf9dK4fR
- 高校の時お世話になった家庭科の先生が実家の近くの工業高校に赴任になり、
放課後娘を連れて遊びに行ってきた。
残っていたダンスィ、「先生の孫?孫?孫?」大喜びでやってくる。
実際二人のダンスィを育てた先生はそんな相手はお手の物。
家庭科の授業の様子を聞いてるとかなり面白い。
調理実習は食べるのに必死で出席率はかなりよく、居酒屋やなんかでバイトしてる子が
中心となり手早く作り上げ、残飯がほとんど出ないくらい食い尽くすらしい。
ちなみにエプロンを忘れると参加させてもらえないらしく、お母さんのエプロンやら
バイト先のエプロンやらさまざま。
裁縫もあり、ショートパンツを縫う。黒板にすごく詳しく説明が書かれてました。
旦那曰く、営業先のおじいちゃんにもダンスィは沢山いる。
ダンスィはいつまでもダンスィだ!
そうかもしれないね〜
長文失礼。高校生の話なのでsage
でも次は絶対ダンスィを産むぞ
- 178 :名無しの心子知らず:03/11/28 14:33 ID:UsAvHZSk
- 「おかあさん、今って朝?」
学校から帰ってくるなりこんな事を聞くな!
お日様が出ているときが『朝』で、
日が沈んで暗くなると『夜』。
ダンスィには、これしかないのか?
『昼』とか『夕方』とかそういう微妙なことが
観念として理解できないようだ。
- 179 :名無しの心子知らず:03/11/28 14:51 ID:H2Km29AG
- >>159
こういうのって、足で蹴って割れなければ石とかバットを持ち出してくるよね。
「どのくらいの力で割れるのか」を確かめたいんだもの。
結局割れて怒られるんだ、という風に最初から判断できないものだろうか。
・・・出来ないよね、出来ないからダンスィなんだよね。
さっき下校中の低学年ダンスィと男子の会話を小耳にはさんだ。
ダンスィ「僕だけお日様いっぱいで、あったかーーーい。」
男子「当たり前。お日様はみんなにあたるの。」
ダンスィは詩人だね。
- 180 :名無しの心子知らず:03/11/28 15:48 ID:bBjYsMiF
- この前のさんま御殿で。
体育の跳び箱の時間。
最後に残った、跳び箱の苦手なダンスィ。
先生「跳ぶのか、跳ばないのか!」
ダンスィ「とびますん!」
笑かしてもらいました。
- 181 :名無しの心子知らず:03/11/28 16:33 ID:hF44+Cq/
- 先週のダンスィの日記
「ドライブへ行きました。
ロープエイにのりました。
山からけむりがちょろりんとでてました。
ぼくはどっかああああああんんちゅどどどどどどおんと
ばくはつするかとおもいました。
たのしかったです。」
楽しかった?爆発しそうなのにか?
- 182 :名無しの心子知らず:03/11/28 18:08 ID:dZrduiA+
- ↑ダンスィの作文は面白いですね
腹筋が鍛えられます
雑誌relaxの「オッス!帰宅部」というコラムは楽しいですよ
小学生にインタビューする企画ですが
ダンスィが出てくることもたまに有り
早く単行本化しないかな〜
- 183 :名無しの心子知らず:03/11/28 18:45 ID:Oap520Xy
- うちのダンスィの作文
「ぼくのちょるきゅう」・・・。脱力。
出だしから大爆笑!
- 184 :名無しの心子知らず:03/11/28 19:02 ID:OGE3ZAbP
- 雪国ではランドセルがソリのかわりになる。
学校の行きかえり。だんすぃアンドじょすぃがよくやっていた。
- 185 :名無しの心子知らず:03/11/28 19:22 ID:W/+yBBZQ
- うちのダンスィは幼い頃、サビオのことをサビだと思ってたらしい。
いつも「サビ取って」、「サビ貼って」と言ってた。
サビオがサビをに聞こえていたのだと思う。
- 186 :名無しの心子知らず:03/11/28 19:24 ID:OhHoLBJJ
- サビオってなに?
- 187 :名無しの心子知らず:03/11/28 19:54 ID:Ef9BJwrs
- バンドエイドのことだよ。
うちの母(元看護婦)もサビオって言う。
商品名じゃなかったかな?
- 188 :名無しの心子知らず:03/11/28 19:56 ID:ovGYUJ1j
- >186
カットバンの商品名。
30年くらい前はサビオしかなかった気がする。
私も息子がちっちゃぃ時につい「サビオ」と言ってしまいそうになり
『イマドキの若いお母さんは言わないだろう』と思ったものの
しかしカットバンという単語も出て来なくてとりあえず「ぺったん」と言ったら
いまでも「ぺったん」のままです。(下にちいさい子がふたりいるし)
願わくば息子が怪我した時に先生に「ぺったん貼って〜」などと
言わないようにしてほしいと思う今日この頃。
- 189 :名無しの心子知らず:03/11/28 20:24 ID:V7tmFntx
- うちは今は「バンソーコー」だな。
サビヲって、私も思わず言いそうになるよ。
ダンスィ予備軍の頃は「ぺったん」の時期もありました。
- 190 :名無しの心子知らず:03/11/28 20:38 ID:/46ZhpCu
- >>178
>「おかあさん、今って朝?」
あれ、うちの予備軍(もうすぐ4歳)も
夕方におんなじこと言ってら。
そうか、ず〜っとこのままなのか・・・
il||li _| ̄|○ il||li
- 191 :名無しの心子知らず:03/11/28 20:46 ID:Nj0N+0MG
- バンドエイドもカットバンもサビオも商品名だと思っていた。
ガーゼ付き絆創膏の。
- 192 :名無しの心子知らず:03/11/28 22:05 ID:dcV+7Eha
- >>178>>190
「おかあさん、今日はもう冬になった?」
我が家のダンスィは春夏秋冬の区切りを毎日聞いてるよ・・・
- 193 :名無しの心子知らず:03/11/28 22:09 ID:xoCtchLH
- 「ねえ、今冬?じゃあ半そではおかしい?」
おかしいのは君の感覚・・・
- 194 :名無しの心子知らず:03/11/28 22:48 ID:9HqKTszG
- うちの子たちは、バンドエイドのことを「バンドヘール」という。なぜだ…
あと、未だに「やらわかい?やわらかい?どっちだっけ?」と確認する。
先週まで半袖で登校していたが、ホットカーペットを出したら
「おー冬になったんだ〜」と長袖着るようになった
秋がなかったらしい…
- 195 :名無しの心子知らず:03/11/28 22:57 ID:s+FOnBRu
- うちの子、今日友達にカード盗られたみたいなの。人気カードで3,000も
出して買ったのに・・・。そういう事って多いですか。二年ですけど。
- 196 :名無しの心子知らず:03/11/28 23:08 ID:S6fToOW2
- >>195
以前は多かったけど、今もあるの?>カード盗難
色んな子と遊ぶから誰に取られたのか、本人もわからなくなるんだよねえ。
ていうか、カードを3000円も出して買ったことないなぁ・・・
悔しいだろうけど、心当たりがないのなら諦めるしかないかも。
もし心当たりがあるのなら、本人に確認させればよろしいかと。
カードが帰ってくる可能性は低いと思うけどね。
- 197 :名無しの心子知らず:03/11/28 23:25 ID:s+FOnBRu
- 初めて家に遊びに来た子でそのカード欲しいと言ってたの。2日後(今日)子供が学校で聞いたら、
「持ってるけど、昨日150円(5枚入り)で買って当たった」と言うそうで。手に入らないので高額で買ったものを一日で手に入れるのは不自然。
隠してるならまだかわいいものを、ケロッとして言うものだからそんな子今は多いのか教えてもらいたくて。
そういえば、帰るの早かったんですよね。(苦笑)
- 198 :名無しの心子知らず:03/11/28 23:47 ID:hF44+Cq/
- >>197
それはまず、間違いないですね。
盗んだという負い目はあるので、もう遊びに来ないかもしれませんが、
もし、今度遊びにくることがあったら、一度、「盗ったのわかってるんだからね!
あのカードはちゃんとうちの子だって印がつけてあるんだよ!あんた知らないでしょ!
今から君の家に行って君のお母さんと一緒に確認させてもらうんだからね!」
って首根っこ捕まえて言ってもいいと思いますよ。
まだ2年生なら、それくらいの脅しで震え上がってボロを出します。
でも、ごめん、余計なこと言うけど、カード1枚に3000円も出して2年生の子供に
買い与えるあなたの神経もちょっと理解に苦しむよ。
違っていたら、
- 199 :名無しの心子知らず:03/11/28 23:58 ID:+GRv5e2z
- >>192
うちも聞くな。
ダンスィ「お母さん、そろそろ冬になった?」
母「お母さんが決めてもいいのぉ?」
ダンスィ「え? あ・・・あはは・・・。」
(バタバタ)
逃げて行きました。
- 200 :名無しの心子知らず:03/11/29 00:39 ID:mXBXUwR5
- そうですね。でも、欲しいカードが決まっていたので、何度も買うより安上がりかなと思って。
転校したばかりで、誕生日でもあったので「がんばれ!」って気持ちもあり、買ったわけで。
2年生ぐらいだと多いのかな?子供にはよい勉強になったと考えるようにします。
もちろん 相手の親が出てくると困るのでスルーします。
- 201 :名無しの心子知らず:03/11/29 09:21 ID:caN+QJnM
- スレ違い。こちらでどうぞ。
小学生の保護者PTA-22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067426568/
- 202 :名無しの心子知らず:03/11/29 10:17 ID:xgpZU9uL
- ジョスィの母でつ。
今年の2月のバレンタインに、娘と両思いのダンスィ母に
「娘が息子君にチョコもっていくらしいよ」と言っておいた。
そのダンスィ母が「○ちゃんからチョコもらえるらしいよ!
よかったね〜」と言うと、ダンスィは
「おかーさん!オレなぁ、ハート型のチョコがええねん!
ハート!ハート型のチョコ!チョコ型のハート!チョコ型のハート?
チョコ・・・ハート・・・ん?どっちや?チョコ!ハート!
チョコー!ハートー!」と叫びながらどっか行ったそうでつ。
なんなんだ?_| ̄|○
そしてそんなダンスィに心底惚れているうちのジョスィ・・・
- 203 :202補足:03/11/29 10:18 ID:xgpZU9uL
- 2003年2月のバレンタインの出来事でつ。
来年はでっかいハートチョコでも用意しておきまつ。
- 204 :名無しの心子知らず:03/11/29 10:18 ID:9bkQeT28
- 4年ダンスィ。「野菜と果物の産地調べ」という宿題が出た。
本当はスーパーなどの店頭で調べてくる課題だったのだが、
提出日の夜(店は閉店済み)に「お母さん、宿題が・・・」と言ってきた。
仕方が無いので手抜き母(私)は生協のチラシをホイッと渡し、
「コレに載ってるのを写しな!」
後日、返却されたプリントを見るとそこには野菜、果物に混じって何故か「しらす」が(^^;
それに対する先生のコメント『←・・・魚だよ。』
今学期も成績表には期待できない・・・ _| ̄|○
- 205 :名無しの心子知らず:03/11/29 11:31 ID:bs+w+OPV
- 確かに提出日の前日の夜とか朝登校する前とかに言う!
「○○がいるんだったっ!」
- 206 :名無しの心子知らず:03/11/29 11:53 ID:EbVBtxb1
- 実家の隣は毎朝、通学団が集まる小公園
父が亡くなって一人暮らしの母は、時々掃除に出かける
この前の朝、小学生がわいわい出かけたのを見計らって出かけたら
給食袋のぶら下がったランドセル、手提げカバン一セットが、
そのままベンチの上に…
迷った挙句、やはり持ち主のダンスィがしかられては可哀相なので
小学校に届けたそうだ。
「どれにもびっくりするくらい大きな文字でクラス名と名前が書いてあって
親御さんの苦労が忍ばれたよ」
と、楽しそうに電話してきた。
話ながら、なぜ、ランドセルを忘れるか、
しかも学校に着いてまで気づかないのとか、
いろいろ想像がふくらみ、2人で久しぶりに涙が出るくらい笑って長電話をした。
小学校ダンスィよ、楽しい時間をありがとう。
そして…お母さん、ごめん、孫どころか、結婚もまだ、都会であがいている娘を許して。
- 207 :名無しの心子知らず:03/11/29 12:39 ID:N5vjpdao
- 来月東京ディズニーランドへ1泊で(田舎なので)行こうかということになった。
小1の女子は「わーい!ほんと?飛行機に乗っていきたいな!」
小2のダンスィ、鼻水と涙で枕カバーをぐしゃぐしゃにしてなく。
どうしたのか聞くと「東京でアルカイダがテロを起こすから」、、、
ノストラダムスの予言は大丈夫だった話を笑いをかみ殺しながら聞かせたけど
「油断大敵」と、泣き止まない。
去年も行こうとしたけどSARS騒ぎでこんなんになって行けなかったんだよなあ、、、
- 208 :名無しの心子知らず:03/11/29 12:40 ID:3+ypY1DO
- カアチャンズ!よかったな!
ダンスイは世の中に潤いを与える愛と笑いの戦士だぜ!
・・・・靴下真っ黒だけど(笑
- 209 :名無しの心子知らず:03/11/29 13:21 ID:9z3lEvvl
- 水を差すようで悪いけど
ノストラダムスの予言とアルカイダのテロとでは
話しが違うと思うよ…
確率ゼロではないんじゃない?
だからって実際に行くのをやめる必要がある程かどうかは
知らないけど。
でも、そんなことを心配するとは、ずいぶん物知りなダンスィだ!
- 210 :名無しの心子知らず:03/11/29 13:28 ID:MSoI13eU
- >>209
ついこの前の連休にネズミー行ったが、すっごい混み様で
テロの標的になったら確実に死ぬっておもたーよ。
ただ、自爆テロ目的のアラブ系男連れが入場したら目立ちすぎるなw
>>207
息子ダンスィに空からの攻撃に注意するよう伝えてくだされ
- 211 :名無しの心子知らず:03/11/29 13:54 ID:DuZCwZQW
- そう言えば仮面ライダークウガが放映されてた頃
甥っ子(当時年長)は本気で東京行くのを嫌がったよ(w
グロンギが出るからって。
- 212 :名無しの心子知らず:03/11/29 15:09 ID:KMm8Sle6
- >>208
> ダンスイは世の中に潤いを与える愛と笑いの戦士だぜ!
> ・・・・靴下真っ黒だけど(笑
ダンスィ達に向けられる労苦を笑い飛ばす貴方の positive 思考に乾杯。
そんな余裕がホスィ… _| ̄|○
- 213 :名無しの心子知らず:03/11/29 15:25 ID:bs+w+OPV
- 雨の休日。掃除機をかける私のうしろから
「お母さん、お母さん あのねぇ」とつきまとうダンスイ。
なにげなく掃除機を「強」に切り換えたら
さりげな〜く撤退していきました。
- 214 :名無しの心子知らず:03/11/29 15:28 ID:ylfaOO1C
- >>212
>208は元ダンスィの書き込みと思われ
- 215 :名無しの心子知らず:03/11/29 17:03 ID:SlewPgjv
- 今日、小3ダンスィとその友達を連れて江戸東京博物館にいってきました。
その友達が江戸フリークなのでかねてからお約束していたのです。
原寸大の日本橋を渡って江戸のコーナーで目をきらきらさせて見ているダンスィズ。
と、そのとき、彼らはお殿様が使用していた望遠鏡を見つけてしまった。
「バカ殿が使っているヤツだ!!すげーバカ殿がこれ見ると、変な話が始まるんだー」
って大騒ぎしてました。あたしはさりげなくその場を離れました・・・。
- 216 :名無しの心子知らず:03/11/29 21:49 ID:mjTghizt
- 今日は朝から雨。
一瞬やんだ時すかさず友達ダンスィから呼び出しコール。「晴れたから行ってくる」と傘持たず自転車で出かけた。
直後にまた降り出す雨。母は風呂の仕度をして待機。しかしちょうど5時頃また雨がやみ、「今日は濡れなかったよう!」と大いばりで帰って来た。
結果オーライのダンスィでした。
- 217 :名無しの心子知らず:03/11/29 21:56 ID:K2voql5i
- >>193
ダンスィの手足、ポカポカしてない?
うちのダンスィ、長靴に雪つめて履いて帰った時も、半袖で雨の中濡れて帰っても
手足がポカポカしてるんだよね。
心配して触った私の手の方が冷たくて、
「お母さんの手、つめたいーーー」
と言われる。
あれだから、寒くないのかもね・・・?
- 218 :名無しの心子知らず:03/11/30 11:53 ID:2rHWdc7o
- 雪触ってると手温かくなるんだよ。
- 219 :名無しの心子知らず:03/11/30 12:01 ID:JvHGj9j7
- 今朝 次男が「追いかけられた夢を見た。」と神妙な面持ちで発言。
昨夜 かな〜り怒りすぎて、母も反省していただけにギックリ。
「スヌーピーがねぇ、追いかけてきて、僕をおんぶしてジャンプ、ジャンプするの」
子供って、やっぱ かわいい。
- 220 :名無しの心子知らず:03/11/30 12:55 ID:ci8wMyJr
- >219
カワエエ
- 221 :名無しの心子知らず:03/11/30 19:27 ID:IgDP9h1v
- うちの小1のダンスィが「お手伝いしたい」と言ってきたので
「じゃあお風呂洗って」と言ったら
「お料理のお手伝いがいいの」
「じゃあお風呂洗ってきたらやらせてあげる」
ダンスィ「ウン!」と言ってダッシュで風呂洗い、
その後料理のお手伝い。
母にいいように使われているのに気がつくのはいつでしょう。
- 222 :名無しの心子知らず:03/11/30 20:32 ID:vXL4J4wd
- ここは元ダンスィの話題がたくさん
笑えるのは今のうちだけかも?と思うと感慨深いよ。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle40/1066214871/l50
- 223 :名無しの心子知らず:03/11/30 22:33 ID:h+tLy+IF
- 風呂洗いのお手伝いしたのは褒めてやりたいんだけど
...........どうよ、前よりちらかってるってのは。
「掃除」の意味がまだ分かってないダンスィに頼んだあたしがアホでした。はい。
- 224 :名無しの心子知らず:03/11/30 23:27 ID:M1tKbSCN
- 下の子、半分笑い半分泣きながら「ママァ!お兄ちゃんが
つかみっぺしたぁ!」
「つかみっぺ」ってなに?
・・・あきれないで、みなさん・・
「おなら」を出た瞬間に握り、人に投げつけるという
ほとんどレベル50ぐらいの必殺技・・つうか、できるの!?
下の子いわく「チョー会心の一撃くらった」そうです・・・
どうして、あてくしたちのような元お嬢様からこんなダンスィがでてくるの!?
皆さま不思議じゃありませんことぉ?
- 225 :名無しの心子知らず:03/11/30 23:31 ID:7oec2EMA
- いや・・・まあ、ダンスィというのは遺伝や生育歴ではなくて、そういう生態だから。
- 226 :名無しの心子知らず:03/12/01 00:08 ID:bXUvtdwX
- 粗品でもらったあぶらとりがみ。使う事がないのでずっと下駄箱のうえに。
ご飯たべてる横で、食べ終わったダンスィが脇をふいている。
親も忘れていた品で、何に使うか考え利用しているその姿。
感動しますた!
- 227 :名無しの心子知らず:03/12/01 01:17 ID:tT2qGZa8
- >226
なんか、何とも言えずオカシイ・・しかも脇って(笑
- 228 :名無しの心子知らず:03/12/01 07:38 ID:PHAWk1mv
- >>224
笑った〜
うちの地域では「にぎりっぺ」というんですよ〜
酔った父ちゃんしかやらないはずのあの技を・・・
下の子は顔を洗ってましたか?
- 229 :名無しの心子知らず:03/12/01 07:38 ID:PHAWk1mv
- >>224
笑った〜
うちの地域では「にぎりっぺ」というんですよ〜
酔った父ちゃんしかやらないはずのあの技を・・・
下の子は顔を洗ってましたか?
- 230 :名無しの心子知らず:03/12/01 07:39 ID:PHAWk1mv
- ありゃりゃ・・・ダブりました。スミマセン。
- 231 :名無しの心子知らず:03/12/01 10:03 ID:9aO1lijD
- 甥っこ二人は、血液型がC型なんだって。
宇 宙 人 の 子 供 だから。
宇宙人だってバレちゃうから、お友達には話しちゃいけないんだって。
- 232 :名無しの心子知らず:03/12/01 10:10 ID:+5bp/dF+
- 小1だんすぃの国語のテストを見た。
そりゃ、母だってテストは苦手で悪い点数を取った事もあるさ。
でもな、
「六本の花火」のフリガナを答える問題で、
「むもとのかひ」って答えるのはあんまりだと思うぞ
- 233 :名無しの心子知らず:03/12/01 10:22 ID:LU3dCV6z
- 小2のウチのダンスィはここ2.3日ほど前からちょっと
風邪気味の様子。今朝遅刻ギリギリで着替えを済ませたかと思いきや、
「おかぁさん。。。。う○ちもれたー。。。」
見ると、新しく履いたパンツ&ズボンは水様便まみれ;;
私も仕事に行く前だったから急いでたのに、一気に脱力・・・
二人して学校・仕事休んで家でマターリしてます。
小2にもなって便失禁しているなんてオハズカシイ・・・ww
でも、そのおケツを拭きながら、「いつまでこうやってこの子のオケツが見られるのか」
と考えて、切なくなりました。
- 234 :名無しの心子知らず:03/12/01 10:39 ID:eK0RXyuF
- 病気なんだから別に恥ずかしくないでしょ…。
- 235 :名無しの心子知らず:03/12/01 10:48 ID:vxLB8NMe
- お腹にくる風邪だったんじゃない?お大事にね。
うちの一年ダンスィ。
昨夜も今朝も、「早く寝なさい」「着替えなさい」
「早くしないと遅刻するよ」「ジャンパー着ないと寒いでしょ」
などと、小言、説教のオンパレード。
やっと、登校したと思って一息つけた。ふとテーブルの上を見ると
置きっぱなしになっていたメモ帳になにやら書いてある。
それは、20Pほどの「パラパラ漫画」でした。
母は君に聞きたい。
一体いつそんな 余 裕 があったのでつか?_| ̄|○
- 236 :名無しの心子知らず:03/12/01 11:47 ID:jHk6TgnF
- >>232
他のスレにも前に書いたネタなのだが・・・。
うちの4年ダンスィ、漢字テストで
「けやきの(しんりょく)」
「けやきの森力」
と書いたよ。
ダンスィらしい発想だと一瞬関心したが、ペケはペケだから褒めるわけにもいかない・・・。
- 237 :名無しの心子知らず:03/12/01 12:43 ID:m7UeVVMy
- >>235
ワロタ。
でもそういうのを見るたびに「怒りすぎたかなァ…」なんて反省しちゃうんだよね。
一生懸命書いてる姿を思い浮かべてさ…。
けれど、また顔を見ると同じことのループで、親子共々
成長していないと思う今日この頃…il||li _| ̄|○ il||li
- 238 :名無しの心子知らず:03/12/01 20:02 ID:Nn3E+k/G
- >>217
確かにポカポカ!しかもしっとり・・・
それで半袖なのか〜
- 239 :名無しの心子知らず:03/12/01 20:11 ID:bXUvtdwX
- 今日は息子の誕生日。
「ママの料理最高!!」って喜んで食べてくれました。
ほんとはお惣菜なの。ごめんね。
来年こそは料理の腕みがいておくからね。
- 240 :名無しの心子知らず:03/12/01 20:18 ID:dBskrW7W
- >>236
力あるケヤキの森で森林浴・・・からだに良さそうだネ
- 241 :名無しの心子知らず:03/12/01 20:51 ID:bAGFypqW
- 「田気」
デンキ。
米が育つのに必要なのか・・・ダンスィよ。
- 242 :名無しの心子知らず:03/12/01 22:32 ID:Yw9VqHui
- >>241
何かの気が入りまくりの米ができそうだな〜
- 243 :名無しの心子知らず:03/12/01 23:41 ID:0HSFwq+9
- 今日我が家にダンスィたちが4人
コントローラー持参でゲームをしにきました。
来るダンスィ来るダンスィみーんな次々玄関のピンポン連打。
そろって頭の中はゲームのことでいっぱいだったみたいです。
ゲームもこれ以上ない盛りあがりですた。
あれだけテンションが高いとからだもポカポカでしょうね。
各々の独り言?とか叫び声とかぼやきとか聞いてて
隣室で笑いをこらえるのたいへんでした。
- 244 :名無しの心子知らず:03/12/01 23:55 ID:PHAWk1mv
- >>241
一口食べたら、全身の毛が逆立ちそうですね!
- 245 :名無しの心子知らず:03/12/02 00:03 ID:MJVvD79o
- >>241
多分これを常食するとスーパーサイヤ人になるんだろうね!
- 246 :名無しの心子知らず:03/12/02 00:22 ID:L0qa3+uu
- >>241>>244>>245 ワラタ。まさにダンスィ発言ですね。
うちの子にも聞いてみよw
- 247 :名無しの心子知らず:03/12/02 01:00 ID:VjoQjlwr
- うちのダンスィの漢字のプリントで、「森」を使って例文書けっていう
問題があって、一生懸命書いていたので、見せてもらった。
そこには、「森の中からくまがでてきた」という文と、
「人の手で、森林をまもる」という文が書かれてあった。
二つ目の例文は感動したが、最初のは・・・・。
やはり住んでいる地域が北海道だから・・・?
- 248 :名無しの心子知らず:03/12/02 01:37 ID:Rm86u7qv
- >>247
「♪ある日、森の中、くまさんに、出会った」が頭の中に流れたのではないかと。
- 249 :名無しの心子知らず:03/12/02 09:36 ID:2buuY+WB
- もう12月だというのに、寝入りばなには汗だくのウチのダンスィ。
布団をどけたら、ムワ〜ッと、スチームアイロンみたいなニオイがしますた。
ダンスィをたくさん集めたら、発電できそうだ…
- 250 :名無しの心子知らず:03/12/02 09:58 ID:bLL17hvW
- さすがに12月に入って「上に何か着る?」って
自分から聞くようになった。(w
今朝コート着ていったけど
帰りは絶対学校に置いてくるだろうな。
- 251 :名無しの心子知らず:03/12/02 10:05 ID:l0TQSnN3
- かと思うと、帰りに暑いの我慢して大汗かきながらコート着て帰ることない?
母「脱いでもって帰れば良かったのに」
ダンスィ「手に持つのめんどくさかったから・・・」
身体に悪そうな性格 _| ̄|○
- 252 :名無しの心子知らず:03/12/02 10:11 ID:bLL17hvW
- >手に持つのめんどくさかったから・・・
フードだけ頭にかぶって袖は通さず
ランドセルにコート着せて帰ってくる。ウチのダンスィの場合。
- 253 :名無しの心子知らず:03/12/02 10:28 ID:9Mk/ktkI
- ↑うちの近所で良く見るココロ暖まる光景です。
- 254 :名無しの心子知らず:03/12/02 10:41 ID:1p98TjZb
- >249
ダンスィ発電
出るのは田気ばかりなり
- 255 :名無しの心子知らず:03/12/02 11:15 ID:9Mk/ktkI
- ↑ウマイ!座ぶとん3枚!!!
- 256 :名無しの心子知らず:03/12/02 11:28 ID:gK5S29UQ
- 「ぼくきょう学校でウンパした」と一年生のダンスイ。
え!うんちもらしたの?と聞いたら
「ううん、音楽でね、うんぱ、うんぱ、ってカスタネット」
ホッとした。おもらしもやりかねんから。
- 257 :3歳児、補助輪付き自転車で一人旅5キロ :03/12/02 11:53 ID:WSM9LNWD
- 佐賀県鳥栖市で29日夕、同市内の自動車販売会社員の
男性(37)の長男(3)が自宅から行方不明になり、警察官20人と
地元消防団員40人が捜索する騒ぎになった。男の子は約5キロ
離れたショッピングセンターまで補助輪付き自転車で
1人で出かけており、約4時間後、迷子になっているところを
無事に保護された。
鳥栖署などによると、男の子がいなくなったのは午後4時ごろ
男性がうたた寝をしている間の出来事だった。届けを受けた
警察官や消防団員は近くの山中などを捜し回った。
男の子を見つけたのは、地元の集落で流れた町内放送を
聞いた会社員(29)。ショッピングセンターに買い物に行ったところ
行方不明になった男の子によく似た特徴の迷子の案内放送
をしていた。受付で確認したところ、本人と確認でき、
午後8時半ごろ、同署で親子が再会した。
子どもの連れ去り事件は全国で多発しており、同市でも4日
に下校中の小学校低学年の女児が1時間、見知らぬ男に
車で連れまわされる事件があったばかり。
だから元ダンスィとダンスィ予備軍に留守番させるのって、怖いんだよ。
- 258 :名無しの心子知らず:03/12/02 12:00 ID:L0qa3+uu
- >>256
うんぱカワ(・∀・)イイ!!
- 259 :名無しの心子知らず:03/12/02 14:02 ID:U6nKELnW
- 風邪が治ったばかりの小1ダンスィ。
今朝少しばかり風がふいていたのでちょっと厚着かもと思いつつ、
ベンチコート着せますた。
昼前、忘れ物に母気づき、今更ながらと学校に行ってみたら、
もこもこのコートに埋もれながら、給食食べてるダンスィ発見!
あれほど、教室では脱げと・・・
今日のメニューは、けんちんうどんだよ・・・_| ̄|○
- 260 :名無しの心子知らず:03/12/02 14:28 ID:Jl65fFv3
- 小1ダンスィ。ダンスィにとって一番大事なはずのち○こ、うるさく言わないと
つぼみのまま、さ〜っと洗ってすませようとする。
ヘンタイと言われそうだけど、この前先端部分の臭いをかいでみた。
駅のお便所の臭いがした…
- 261 :名無しの心子知らず:03/12/02 14:37 ID:R1sjV7/i
- >>260
人による鴨。
うちの5歳予備軍はあまり臭わないけど
先日、息子の友達のトイレにつきあわされたら(?)
パンツ脱いだだけで異臭がしてたよ。
- 262 :名無しの心子知らず:03/12/02 14:53 ID:n9AcqDro
- 露天ブロで 初めて風呂に入るというオーストラリア人が
元ダンスイ(夫)に「どうやって入るのか?」と聞いた。
このときの旦那の答えは 惚れ惚れするほど核心をついたものだった・・・
「まず」
「君のビッグジョン(チソチソの隠語しかもこの人の名前がジョン)を洗え!」
パパに教えてもらった方がいいのにね・・>>261
- 263 :名無しの心子知らず:03/12/02 16:17 ID:AekOY8Ct
- 今、我が家に小3ダンスィ4人集まって
ゲームをしている。
おやつに麦チョコを出したら
「うさぎのう○こだー!う○だー!」と
嬉しそうに食べてる。
食べるのかよ…
- 264 :名無しの心子知らず:03/12/02 23:36 ID:9Mk/ktkI
- 「田気」の母です。
今日、ダンスィが今だ信じて疑わないサンタクロースに
何やらお願いごとを手紙に書いていました。
私には内緒、ということだったのですが・・・
「クリスマスには ゲームボーイマドバンスをおねがいします」
意味は分かるが腹がイタイ......盗み見してゴメンネ。
- 265 :名無しの心子知らず:03/12/02 23:39 ID:3gdtk0zh
- 個人面談の案内のプリント。日付は11月25日。出欠の返事を出す期限が
12月1日。ダンスィよ、今日は2日だぞ。
- 266 :名無しの心子知らず:03/12/03 00:01 ID:0vjeSB7z
- うちはサンタの手紙、
いつもプレゼント有り難うございます。今年も
去年と同じでお願いします。(積み木&遊戯王
カード)何処から入って来るのですか?○より だった。
- 267 :名無しの心子知らず:03/12/03 05:34 ID:UZwn77Hp
- >>266
萌え広がるほどかわいまくり。
小さい子の丁寧語ってなんであんなにかわいいのかなぁ?
- 268 :名無しの心子知らず:03/12/03 07:02 ID:T2OxGxId
- >265
落ち着いてる場合じゃないだろw
- 269 :名無しの心子知らず:03/12/03 07:09 ID:bqE4goVk
- とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ半月ほどですが34万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
http://auctions.yahoo.co.jp/
- 270 :名無しの心子知らず:03/12/03 08:32 ID:uDQAPWQx
- うちの小1男子は果物の皮をむくのが苦手。
朝食にデザートにみかんやバナナを出すと
「おかあさん、開けてください」と頼みに来るよ。
「むいてください」だろーが。
- 271 :名無しの心子知らず:03/12/03 08:36 ID:0vjeSB7z
- >250
うちも開けてッて言ってる。
- 272 :名無しの心子知らず:03/12/03 09:30 ID:oTu/NH7J
- ウチのダンスィ予備軍6歳がサンタさんへ手紙を書いたらしいので、
夜中にコソーリ盗み見した。
「さんたさんへ
○はさんたさんのことがだいすきだよ。
○より」
で、希望のプレゼントは 何 な の で つ か。_| ̄|○
かーちゃん買いに行けねえよう。
- 273 :名無しの心子知らず:03/12/03 09:37 ID:rQcWYU2w
- 晴れた朝でもダンスィが通った後は、家の中どこも電気がつけっぱなし。
消していけ。母者は夕まで寝るのだ。
Oノ
母者→ ノ\_・’ヽO.
└ _ノ ヽ ←ダンスィ
>
- 274 :名無しの心子知らず:03/12/03 09:43 ID:VnCGTVUK
- >>272
カワエエ!純粋無垢って感じが萌え〜!!
やっと文字を書けるようになった遅咲きの1年生ダンスィ。
サンタさん宛の手紙に
「 サ ン タ き ん へ 」
と書いてあった。棒が一本多いよ・・・_| ̄|○
- 275 :名無しの心子知らず:03/12/03 10:50 ID:H2oRWfFn
- >>274
ハゲワラ
「泳げたいやきくん」を教えてもらったうちのだんすぃ、
ご機嫌で歌っていた。
「まいにち〜まいにち〜ぼくらはぺっちゃんこ〜♪」
ぺっちゃんこかい!!
- 276 :名無しの心子知らず:03/12/03 10:53 ID:oUraY+p2
- うちの馬鹿ダンスィに激しく怒っている母です。
先日、全校テストがあり、ここから問題を出題します。とプリントが出たので、
一応休みの日に一通り、練習しました。(かんじ)
字がきたないながらも、一通り書けていたので、安心。はねや、はらい、とめ、
などで、バツがつくかもしれないけど、一応書ければ多めにみてあげよう・・・
と思っていたのに。
返されたテスト見て、がっかり。
途中まで書いてあるもに、半分かいてなくて。
なんで、書かないの?
途中で、遊びだしたらしい。分からなくて、書けないんじゃなくて、
遊びたくて、書かない。許せない。
家で、書いてないところ、やってごらん。
と、言うと、3分もかからないで、スラスラ書いてる。なぜ3分我慢できないのか。
うちには、今年サンタさんは来ない。絶対に・・・
- 277 :名無しの心子知らず:03/12/03 11:27 ID:dYYkEHN2
- >>276
そりは余りにもかわいそうだから、せめてサンタさんが遅刻するくらい
にしとけば。
- 278 :名無しの心子知らず:03/12/03 11:40 ID:6chDGwc1
- ついでに手紙もそえてみる。
「サンタのおじさんは途中で遊ばずにプレゼントを配っています。
A君もがんばってね。」
とか何とか・・・。
- 279 :名無しの心子知らず:03/12/03 12:10 ID:y3//shIp
- >>278
それイイ!!
- 280 :名無しの心子知らず:03/12/03 12:43 ID:GSKKj+Wg
- >275
激藁!
ぺっちゃんこだよ。
- 281 :名無しの心子知らず:03/12/03 12:50 ID:ICmem9BT
- >256
カメだけど・・・。
うんぱ、カワエエ!
うちの息子は3年なのにホントに雲パン作って帰ってくるよ・・・
ちゃんと拭け!!ヽ( `Д´)ノ ウワァァン!!!
- 282 :名無しの心子知らず:03/12/03 16:22 ID:m4sntE7N
- >273
ダンスィ予備軍(6歳)が同じ事をしています
来年以降も続くのですね・・・・
- 283 :名無しの心子知らず:03/12/03 17:01 ID:Evd5biE4
- >>237同上
加えて歯磨きの水道は出しっぱなしで、んこは流してない事多々 ウワァーン
- 284 :名無しの心子知らず:03/12/03 17:18 ID:Hgg0tNf/
- 【タトゥー語録 全板にコピペ推奨】
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
- 285 :名無しの心子知らず:03/12/03 19:09 ID:ITGyMarG
- >>275
うちはどこで覚えたのか
「みちのく〜ふとり旅〜」と歌ってますた。
よしよし、太るぐらいの食べ歩きの旅をしような。
- 286 :名無しの心子知らず:03/12/03 19:41 ID:aX2AHpd5
- やばい。>>275を見て笑ってたら、
たいやきくんの本当の歌詞が、分からなくなってしまった。
ググればすぐに分かる筈。
でも、なるべくなら自力で思い出したい…。
- 287 :名無しの心子知らず:03/12/03 20:25 ID:WnethI6I
- >>286
♪むぁいにぃち〜 むぁいにぃち〜 僕らは「鉄板」の〜
上で焼かれて〜いやになっちゃうよ〜♪
- 288 :275:03/12/03 20:28 ID:fhDRT1Ak
- そうそう。「鉄板の〜」を「ぺっちゃんこ〜」と聞き間違えたらしい。
でも、確かにぺっちゃんこだよなw
- 289 :名無しの心子知らず:03/12/03 20:47 ID:Wy4ee0xt
- 下校途中の小学生ダンスィ2人。
会社の窓際の席で仕事をしていると
「わぁあぁあぁあぁ〜〜」と、やけにうるさい。
ちょうど下校時刻だし、と思ったがなかなか声がやまないので
窓の外を覗いてみると・・・
道路脇に設置してあるエアコンの室外機に向かって
「あぁあぁあぁあぁ〜〜〜」と叫んでいた。
扇風機にやるように、でも声が扇風機よりも震えないから
自分で強弱をつけながら何度も何度も繰り返して。
職場の元ダンスィ達も大爆笑でした。
- 290 :名無しの心子知らず:03/12/04 12:25 ID:9iJ1O09I
- >>275
うちのダンスィは「ゲッターロボ」の歌を
♪いーそげー、三人の〜 バーカ ものたちよぉぉぉぉ♪って歌ってる。
「ばかもの」は自分だっつーの。
- 291 :名無しの心子知らず:03/12/04 12:56 ID:vm6k8eAr
- うちのダンスィ(小2)は日本ブレイク工業がマイブーム
学校でも歌ってるらしく、まわりのダンスィズに
「なんの歌〜?」と聞かれまくってるらしい。
なんか恥ずかしいよぅ・・・
- 292 :名無しの心子知らず:03/12/04 13:13 ID:m9QmY8pv
- >291
今、見てきました
いかん、私がハマリそうだww
- 293 :名無しの心子知らず:03/12/04 13:23 ID:L9XoOba1
- 3才になったばかりのジョスィ(※注:ダンスィ兄がいる)の母です。
保育園の先生 「おはようございますカンチョー♪」
友達のお母さん「こんにちわカンチョー♪」
マンソンの隣人「おやすみなさいカンチョー♪」
あいさつの言葉の後に「カンチョー」を付けるのが正しいと信じてやまないジョスィ。
ダンスィ兄が友達とふざけているのを見てこうなってしまいました・・・
ちなみに「カンチョー♪」と言うとき右手を顔の横で真上に突き上げるポーズをしなければならないようです。
一緒に歩きたくない・・・_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
- 294 :名無しの心子知らず:03/12/04 14:03 ID:KpB59yHf
- >>291
アマゾンで日本ブレイク工業のCDを買った人は、他にこんなCDも買っています・・・
チチをもげ!~モアもげバージョン~ パルコ・フォルゴレ(高橋広樹) ・・・
ダ、ダンスィが確実にいる!!
_| ̄|・・・・○
- 295 :名無しの心子知らず:03/12/04 16:11 ID:s8Pa650U
- 今日も何時帰って来たのか解からないダンスィ(小2玄関にランドセルハケーン)
家のダンスィは小1の頃から空手を習っている、ちょうど大会が近い頃
「お母さん、俺今日から教科書全部毎日持っていく!大会近いし。筋トレ筋トレ!」
前日の連絡帳に忘れ物が多いです気を付けましょうの先生の言葉・・
心の中で「嘘つけ叱られたからだろと」思ったが解かったよと答えておいた。
しかしお前の筋トレは何年続くんだ?あれ以来ずぅぅぅと教科書が入ったままじゃ
無いか、何で1年の教科書まで入れてんだよ・・_| ̄|○
ちなみに友達のダンスィは石ころがらんどれるに常駐している・・
- 296 :295:03/12/04 16:15 ID:s8Pa650U
- らんどれるって・・・逝ってきます・・
- 297 :名無しの心子知らず:03/12/04 16:22 ID:Oa6C3onc
- 小1ダンスィ。
今朝時間割に体育の授業で持久走と書いてあったので
「持久走どうだったぁ?」と聞くと
「無かったよ。」との返事。そのあと
「今度マラソン大会があるからね、学校の外がわをねみんなで走ってね(ry」
ダンスィ母が悪かった、マラソンね持久走って言うんだよ・・・
- 298 :名無しの心子知らず:03/12/04 21:37 ID:0BxhD1aI
- 今日、学校でランドセルを前にしょった5年ダンスィたちが、ロボットごっこをやって
はしゃいでいた。
ロボットの割には機敏に追っかけっこをしながら、「シャキーン、シャキーン」と
戦っていた。
いつまでも、いつまでも・・・。
「ああ、この子らは田気で動いているんだな」
と思った瞬間、笑いが止まらなくなった。
- 299 :名無しの心子知らず:03/12/04 23:33 ID:fajRrSU0
- >298私も笑いがとまりません
うちの予備軍の田気はまだ布団を暖める位の使い道です
パワーアップしてほしいような欲しくないような・・・
- 300 :名無しの心子知らず:03/12/04 23:50 ID:RPgBkbiC
- >>291
バカ受け〜〜〜!!!日本ブレイク工業〜〜!!
壊すぜ♪壊すぜ♪壊すぜ〜〜♪
http://guncanonm.hp.infoseek.co.jp/break.html
- 301 :名無しの心子知らず:03/12/04 23:53 ID:pd4zjz9w
- 最近うちのダンスィ予備軍(2歳7ヶ月)にスイッチが出来た。
本人が勝手にスイッチと思いこんでいるだけで、実はパジャマの
ボタンなんだけど。しかもパジャマは「これ」と限定されている。
つまりそのパジャマの上から○番目のボタンのみが「スイッチ」。
で、「おかーしゃん、すいっち!」と言いながら寄ってくるので
「○○くんスイッチ!」と言いながら押してやると
「がーーーーーーーーー!!」と言いながらその場でぐるぐると回り、
「ばた!」と言って倒れる。
これを何度も何度も何度も何度も何度も(中略)何度も何度も繰り返す。
寝ろよ、頼むから(;´д⊂)
- 302 :名無しの心子知らず:03/12/05 00:10 ID:4fWfzqr2
- この会社のページのカウンターが物凄い勢いでまわってますが・・・・>>ブレイク
- 303 :名無しの心子知らず:03/12/05 01:23 ID:/mifGYyI
- >>301
ハゲワラ!母が故の苦労が手に取るようにわかりますたw
そしてそのダンスィも田気で動いているんですねw
- 304 :名無しの心子知らず:03/12/05 09:04 ID:Dr1C/ve4
- ココはダンスィ母のオアシスですわ。
昨日うちの息子・小3が学校で箸を折ったんです。
力を入れたら折れちゃったよ〜ってへらへらしていってるけど、
箸ってなかなか折れないものですよね。
でも、「ダンスィからなあ」って怒る気になれませんでした。
けが人が出なくて良かったです。
- 305 :名無しの心子知らず:03/12/05 09:28 ID:680u+X2S
- 小1のダンスィ。朝は「寒いから」とジャンバーを着て登校し
帰りは「暑かったから」と、学校に置いてくる。
ハハに叱られ、週末は必ず三枚以上の上着を持って帰ってくる。
全部着込んで。
梅雨の時期は傘を四本一気に持って帰ってきたこともあった。
『学習能力』ってものはいつになったら芽生えるのか…。
- 306 :名無しの心子知らず:03/12/05 09:31 ID:xqWtpBNb
- ↑うぅ。ウチ、小二の「ジョスィ」ですが全く同じ事してる。。。(笑)
- 307 :名無しの心子知らず:03/12/05 09:31 ID:rAG0qdRX
- >>300
受けた。
涙が出るほど笑った。
「家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ!」
って、あなた・・・。
この会社はダンスィが集まってできてるよ、絶対。
「ダンスィ力」がついているぜ。
- 308 :名無しの心子知らず:03/12/05 10:34 ID:0lU9P3tw
- >>307
それは田気ですね、間違いなく。
- 309 :295:03/12/05 10:59 ID:CtcYZrh1
- 家のダンスィはゲームをやっている間中うさぎ跳びをしております。
あれも田気でしょうか・・
ちなみに「何か」と言う言葉を「南か」と書いてしまううちのダンスィ・・
友達のダンスィ(当時年長)は歯の集団検診のときに、「お名前は?」
と聞かれ「僕です!!」と答えた_| ̄|○
- 310 :291:03/12/05 11:51 ID:KFJRqynR
- 291のNBK大好きダンスィの母です。
皆さんにも気にいって頂いたようでウレスィ・・・
で、夕べ、ネットサーフィンで遊んでたダンスィ。
自分のお気に入りにいれてる「日本ブレイク工業」の
フラッシュに2番が追加されてるのをハッケーン!!
いやもう、興奮してすごかった。一緒にずっと歌ってた・・・
そして今朝、夕べ帰りが遅かった元ダンスィに
唾とばしながらその素晴らしいフラッシュを説明してた。
早く学校行けよ!!
- 311 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:01 ID:tpM/IsSj
- うちは洗い換えの為に上履き2足用意してます。
月曜日の朝「いってきまーす」と出掛けたあと、
玄関を見ると足と右足の上履きが残されていました。
_| ̄|○
- 312 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:02 ID:tpM/IsSj
- 右足と右足です↑
- 313 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:07 ID:5z3AwaPt
- ダンスィって面白いんだねw
- 314 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:16 ID:L35HIndX
- おもしろい
- 315 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:21 ID:sqrrZS1a
- きと左足と左足でもたいして困らずに履いてるよ!
ついこの間まで右左逆に履いてた@うちの小2ダンスィ。
「左右きをつけなさいよ!」って言っても
わざと選んでるのかと疑えるほど間違ってた。
(さすがに今は大丈夫←ダンスィの名誉の為に。)
- 316 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:30 ID:JurciWJH
- 3年ダンスィ。トイレで大きい方をしながら
「うをりゃああああああ、どうわあああああ、んぎゅうううう」などの
奇声を上げる。隣のうちに丸聞こえなんだからやめてくれ・・・。
NBK,息子達に知られたらどんなことになるか・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 317 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:42 ID:Yh6PvrdB
- 通りすがりの小3ジョスィの母ですが・・・
近所のダンスィの間では、↓が流行です。
http://www.toto.co.jp/kids/episode/03.htm
震源地は、ウチのジョスィです _| ̄|○
- 318 :名無しの心子知らず:03/12/05 12:46 ID:Ter6NguR
- あーなんで?
うちのPC音が出ない!ボリューム最大にしてるのに
聞きたいよー!
- 319 :名無しの心子知らず:03/12/05 13:10 ID:NmMvBf2Y
- できた。ゆるんでいただけだった…
totoもおかしいけど、日本ブレイク工業もおかしい!
今日うちのダンスィが帰ってきたら早速聞かせてやろう
解体、解体、一役買いたい〜♪
- 320 :名無しの心子知らず:03/12/05 13:23 ID:NmMvBf2Y
- 今まさに下の階の部屋がブレイク中…
もうだめ…NBKの虜かも
- 321 :名無しの心子知らず:03/12/05 13:34 ID:IDAVFFZR
- NBKもTOTOもダンスィが帰宅したら教えてやろう。
でも、うちのダンスィはそれを友達に広める時に
「うちのお母さんから教えてもらった歌だよ。」と言いそうで恐い…。
こんなことでダンスィの友達に尊敬されても困っちゃうわ。
- 322 :名無しの心子知らず:03/12/05 13:59 ID:obtJumDL
- 318 うちも音が出ない!!ぐやしい
- 323 :名無しの心子知らず:03/12/05 15:16 ID:ml5z4vmg
- >317
カ、カラオケバージョンまである!!
だめだ こんなのうちのダンスィ見せたが最後…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 324 :名無しの心子知らず:03/12/05 15:18 ID:/FL1czcI
- さあ、今日は金曜日です。
上履き、体操服、給食当番セット(お当番さんのみ)は
無事生還するのでしょうか?
- 325 :323:03/12/05 15:19 ID:ml5z4vmg
- ×ダンスィ見せたが最後
○ダンスィに見せたが最後
ハハ、ちと動揺してます…
- 326 :名無しの心子知らず:03/12/05 15:56 ID:se4nZKdW
- TOTO 本社がある市に住んでおります。
もしかしてあの歌かなと思ったら、やっぱりそうだった(w
市内にある少年自然の家の所長(元小学校校長)は、宿泊時に
これを振りつきで踊ってくれるようです。
話を聞いてるだけで、元ダンスィだったのが良くわかる所長です。
- 327 :だめ母:03/12/05 16:58 ID:Pr2otWJ3
- もう小学校3年生なのに大喜びでアンパンマン見てるし、
縄跳びの結ぶのができないし
(↑小一時間程猛特訓の結果10秒かかって結べるように…)
空手の昇級を受ける前に一段と三段猛特訓しなきゃ嗚呼。
- 328 :319:03/12/05 17:42 ID:JQrb/Ns+
- うちのダンスィに早速NBKを見せてやったら
「ふーん、へんなの」
「え?おもしろいでしょ!おもしろくない?」
「んー、あんまり」
母の方が「ダンスィ」なのかil||li _| ̄|○ il||li
- 329 :名無しの心子知らず:03/12/05 19:22 ID:4fWfzqr2
- うちの小1は大興奮。
逆回転バージョンを聴かせるかどうか、今迷ってる。正直めんどい。
- 330 :名無しの心子知らず:03/12/05 19:23 ID:4fWfzqr2
- うわっ、もちろん329は日本ブレイク工業系です・・・
私が興奮してどうする。
- 331 :名無しの心子知らず:03/12/05 19:42 ID:llQw/lbe
- 一通り読んだけど、ここにでてくる小学生は20年ほど前の俺か?
既出のレスで俺がやったのは、引き出しでカマキリを孵化させる。
服がズブ濡れでもお構いなしに遊ぶ(近所に海あったしね)。
今となっては笑い話だけど、当時オフクロに知られていたら叱られたり、
呆れられていたエピソード
近所のお寺の池で錦鯉釣り(ザリガニやクチボソは釣ってもOK)。
高速道路の建設現場に忍び込み探検隊(ヘルメットや安全帯なし)。
友達同士で釣りに行き、魚用のエサのエビを調理して食う。など
で、厨房になるとグレードアップするんだな。
具体例を示すと、
上履きや体育館履きを持ち帰るのは夏・冬・春休みのみ。
季節外れで申し訳ないが、夜に学校のプールで遊ぶ。
花火はロケット花火で戦争やってTシャツに穴をあける(ビール瓶が発射台)。
人工島に架かっている橋から海へ飛び込んで遊んでいたら、海上巡視員に
警告される。無視して遊ぶのだが、捕獲されて保護者呼び出しでこってり絞られる。
救命胴衣?そんなものはない。
要約すればDQNですわ。
- 332 :名無しの心子知らず:03/12/05 19:47 ID:xOqgpbIM
- お母様はさぞかしご苦労が多かったことでしょう。
- 333 :名無しの心子知らず:03/12/05 19:50 ID:cd/u7eFq
- 要約しないでほすぃ…_| ̄|○
- 334 :名無しの心子知らず:03/12/05 19:52 ID:tBpC5zNo
- >331
>高速道路の建設現場に忍び込み探検隊
やばい、危ないなーと思いながら面白そう…と思ってる自分がいる。
331氏は結構自然が豊富なところに住んでたと見た。
- 335 :名無しの心子知らず:03/12/05 19:59 ID:xId/MoNN
- 初めてここにきました。
あああ、うちのも正に「ダンスィ(小2)」だ。
早速NBKを聞かせたら、踊ってる。
部屋の隅には、虫かごが3個放置されてる。もちろんカマキリの卵付き。
傘にザリガニを入れて帰ってきた事もあったよ。
どうしてそんなに漢字が書けない?読めない?
「さん歩道」の読み仮名を「さんぽだ」なんて書くなよ。先生がハラ抱えて笑ってたぞ。
- 336 :名無しの心子知らず:03/12/05 20:25 ID:3rCJY9af
- 小6ダンスィ
〜あめあめ ふれふれ
母さんが、よなべで手袋 うれしいな〜 だと思っていたそうだ
今の今まで!
- 337 :名無しの心子知らず:03/12/05 20:43 ID:XONbBbOD
- ガキにタモリ倶楽部を見せんなや。
- 338 :名無しの心子知らず:03/12/05 21:27 ID:2jTPSpPE
- ここ見てからダンスィ予備群の息子に優しくなれた。前は何故姉とここまで違うのか?と怒ってばかりいたから(涙) …でもね、ママンはなめくじを一杯つけた傘はいらないぞ…ごめんね、今まで。 でもいらない(w
- 339 :名無しの心子知らず:03/12/05 22:04 ID:WKg7iDA/
- うちの小1ダンスィ
NBKを聞きつけて起きてきた。
もう10時だよ〜 寝てくれよ〜
- 340 :名無しの心子知らず:03/12/05 22:06 ID:402VaCuy
- 春の雨の日の学校からの帰り道、やけにそろそろと歩いて
帰って着た小2ダンスィの長靴の中には、みっちりカエルの
タマゴが入っていたそうな・・・家の元ダンスィの話です。
宝物見つけた!という気持ちだったようです・・・
- 341 :名無しの心子知らず:03/12/06 00:06 ID:+PLBNveM
- あああ、昔の弟の友達…
「お母さん良い物あげる」とポケットからむんずとつかみ出したのは
孵化したばかりのトカゲの赤ちゃんの集団だったって。
ま、お母さんの反応は見なくてもわかりますね(w
- 342 :名無しの心子知らず:03/12/06 00:35 ID:v0NNfpDY
- 自分、ぺーぺーの小学校教員なんですが、ここ見て爆笑中です。
ご挨拶がわりに小ネタを。
小4ダンスィ作文。
「やっと運動会の日がきました。
すごくうれしいーうれしいーうれしいーうれしいーうれしいーうれしいー
うれしいーうれしいーうれしいーうれしいー」
びっちりマス目を埋めつくした「うれしいー」だけで原稿用紙の半分以上…。
微笑ましいっちゅーよりサイコさん風味で怖かったかも(w
- 343 :名無しの心子知らず:03/12/06 01:59 ID:7UJ8008O
- >342
あっ!先生発見!
いつも息子がお世話になっております。
これからもダンスィな息子ですがよろしくお願いします。
母より。
なんて、レスがあったら恐かろうw
- 344 :名無しの心子知らず:03/12/06 09:54 ID:lvwS2sec
- 小3ダンスィ。
給食でココアをまぶしたパンが出た日。
空になったパンケースに顔を突っ込みすりすり。
顔を上げて一言「アフリカ人!」
- 345 :名無しの心子知らず:03/12/06 11:02 ID:qUWZRq1b
- NBKも大笑いだがTOTOの歌ってまだあったんですね
学童で保育士をしていた母が丁度20年前のある日
「研修で覚えてきたから♪」と振り付けで踊ってくれたまんまだった
大の大人達がホールで一斉に練習していたらしいw
- 346 :名無しの心子知らず:03/12/06 12:28 ID:kVDGtboe
- ブレイク工業逆再生バージョンflash版。
これでまたダンスィを悩殺して下さい・・・
ttp://uranz.at.infoseek.co.jp/nbk_re.htm
- 347 :名無しの心子知らず:03/12/06 13:42 ID:9Lftrhu9
-
1日10分、バイトしませんか?
広告メールを読むだけでお金がもらえます☆
初期費用など、一切なしでOKです。
http://www.canoe.ne.jp/gon/read/index.htm
- 348 :名無しの心子知らず:03/12/06 14:09 ID:LycnqjP/
- 342先生、本当にその子は嬉しかったんだと思います。
(脳内ダンスィ洗脳母)
- 349 :名無しの心子知らず:03/12/06 14:21 ID:y8TA9zKb
- >346
NBK逆再生バージョンオモロカッタワー。
この季節にぴったりですね!
ウ〜〜、冷える!
- 350 :名無しの心子知らず:03/12/06 14:39 ID:3DxN0ZkK
- うちの小1のダンスィは何度言っても服を脱ぐ時裏返しにしてしまう。
靴下もぱんつも何もかも。
上着も裏返してしまうが、自分では上手く戻せないので着る時に一騒ぎ。
で。上着は『リバーシブル』のみとしました。
今日が表なら明日は裏よ♪
- 351 :名無しの心子知らず:03/12/06 14:43 ID:T6qnmyMW
- 靴下をリバーシブルで順番に履く男がいたな…。(洗濯はするけど)
- 352 :名無しの心子知らず:03/12/06 17:17 ID:FwCx0bO9
- >>350
それ、いい方法があるよ。
服の中に両手を入れて、それぞれの手を袖口から出す。
パンと手をうちつけて(だたの景気づけ)、袖の先をつかみ、自分の方に向かって引く。
袖が見頃から出てくる頃に手を大きく横に広げる。
あら不思議。
服が表にかえっています!
うちのダンスィは手品気分でご満悦でした。
- 353 :名無しの心子知らず:03/12/06 19:05 ID:k/JGDPD+
- 今日さあーーー!
ヨーカドー逝ったんですよヨーカドー。
そしたら偶然にも、家電コーナーのウォシュレットの便座が
展示してあるところから、偶然にもトト便器の歌が
流れてるのに気が付いたよ〜〜!
きのこの「ホクト」に似た感じの男性の声だった。
- 354 :名無しの心子知らず:03/12/06 20:25 ID:QKLgyc6L
- うちの嫁、元ダンスィ系。
過去、いろいろとやらかしてきたらしい。
・幼稚園児の時、みのむしを沢山集めてビンに詰めてタンス保管 → ちょうど良い頃母親がハケーン!悲鳴を(略
・小学生の頃、ダンスィたちと自転車で遠乗り → 帰れなくなってなきながら保護される
・小学生の頃、お金もないのにバスにのってマクドナルドへ → 泣きながら3時間歩いて帰宅
・幼稚園入園前、、蝶々がとまっていたので羽をつまんだ → 羽が取れて毛虫に!
最後の一件が夢に出てきて、いまだに蝶々から逃げ回ります。
うちのダンスィ(0歳児)が大きくなっても、キャンプいけないじゃん・・・
- 355 :名無しの心子知らず :03/12/06 20:44 ID:1bYkvj0Z
- 我が家のダンスィ...。
おまえの「絶対○○」は、なんだぁ〜っ_| ̄|・・・・○
違うものは違うし、無い物はないんだよっ
- 356 :名無しの心子知らず:03/12/06 21:38 ID:XNbfrb5K
- 朝起きたとき必ず素っ裸になっているうちのダンスィ......
夏のうちはよかったが、季節の変わり目が過ぎ、冬が来た今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか・・・母より。
- 357 :名無しの心子知らず:03/12/06 23:57 ID:FwCx0bO9
- >>354
私もダンスィだったかも。
私の場合は
・カイコを貰って大事に飼っていたら、蛾になった→母が箱を開けてギャー。
・友人と徒歩で探検の旅へ→夜になって通りがかりの会社員に保護され警察へ。
・ダンスィたちと近所の山に秘密基地をつくるが、下級生が崖を滑り降りて骨折。
→責任者として怒られる(なぜだーー?)。
その他もろもろ。
最近は話の分かるおばちゃんとして近所のダンスィの尊敬を集めているが、
娘に「恥ずかしい」と言われてしまった・・・。
- 358 :名無しの心子知らず:03/12/07 00:04 ID:scsbhI2O
- このスレを毎日寝る前にロムってます。
んで、今日もうちのダンスィを叱りすぎてしまったことを反省&マターリな
気持ちになって、幸せな眠りにつきます。
でも、明日叱らずに済むかというと・・ダメなんだなあこれが(w
- 359 :名無しの心子知らず:03/12/07 00:24 ID:NGu93xt1
- まだ結婚もしてないしついでに言うと学生だけど
ここのスレ見てると癒されまつ。
将来ダンスィ欲しくなる。
- 360 :名無しの心子知らず:03/12/07 00:48 ID:scsbhI2O
- >>359
ダンスィいいよぉ!!!
色んな意味で(w
想像もつかないことをやらかしてくれるけど、
お母さん大好きモード全開でこられると・・・エヘッ♪
- 361 :名無しの心子知らず:03/12/07 00:50 ID:3jjTxkCA
- >>346
禿ワラ!面白かったので明日うちのダンスィに見せます。
「あー子供や」にハゲワロタw
- 362 :名無しの心子知らず:03/12/07 01:19 ID:hfKJBq9X
- ふとオモタんだけど、ドラマ「ウォーターボーイズ」の
5人組は確実にダンスィのなれの果てだw
- 363 :名無しの心子知らず:03/12/07 01:59 ID:Ev99GXK5
- >>361
私は猿酔いして唐突に勝子が出てくるとこ所がツボ。
なんで逆再生、こんなに凄いんだろう。
- 364 :名無しの心子知らず:03/12/07 09:40 ID:Ww+DSJ6r
- 朝早く、ダンスィと予備軍がくだらないことで喧嘩をはじめたので、
速攻でおにぎりを作って食べさせたら治まった。今は仲良くテレビを見ている。
- 365 :名無しの心子知らず:03/12/07 13:13 ID:6LyMyxm6
- 私もダンスィを叱らない日がないぐらい毎日プンプンカリカリしています。
そして、今日も・・・
食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、遊んだらおもちゃかたずけしないし、
留守番頼んだのに、遊びにいっちゃうし、話聞いてないし、家壊すし、・・・
あ〜怒り怒り。
ご飯作ってあげなかったら、自分でら〜めん作ってました。
そのうち、火事になりそうで怖い・・・
- 366 :名無しの心子知らず:03/12/07 13:22 ID:XcY9S5FY
- >>364
良い手かも! と早速真似させてもらいました。
・・・が、食べ終わったら喧嘩に戻ってしまった。
一方がジョスィだと駄目だったのか・・・。
- 367 :名無しの心子知らず:03/12/07 14:01 ID:5sckL+GH
- お腹が空いたダンスィ&ジョスィの号泣はすごいものがあるわよね。。
うちも常に「何か食べるもの」をカバンにしのばせてあるわ。 怖いもの。。
- 368 :名無しの心子知らず:03/12/07 16:17 ID:EfFGr+Oo
- 今日は一日良い天気だった
小3の息子はダンスィ予備軍(年長)と二人で
一時間半ものあいだ、ずーっと虫眼鏡の焦点を紙にあわせて
穴を開けていた(学校で実験したらしい・・・)
宿題も忘れないし、傘も壊さないから男子かと思っていたが
今日も半そでにサンダルだし、
霧吹きで遊んでびしょぬれになるし・・・
やはり奴もダンスィだったらしい
ちなみに私は
虫眼鏡でアリを焼いて遊んだり
家の中で紙に焦点をあわせて
じゅうたんに焼け焦げをつくった、りっぱなジョスィでした
- 369 :355:03/12/07 22:29 ID:NkJXpi3l
- 小2ダンスィ
庄川は醤油が流れてるからひねってしょ*う*が*わ*だぁー。
il||li _| ̄|○ il||li
おまえのカシラをもうチョット捻ってみてみましょう…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 370 :名無しの心子知らず:03/12/07 22:34 ID:3/sA3TC8
- 今日は怒りすぎたかな・・と風呂上りに
洗面所の鏡に目をやると・・
湯気にうかびあがるヘタクソな指で書いた「ママのけちんぼ」
の文字・・・
あれほど掃除が大変だから汚い指で鏡に書くなっていったろうがっっっ!
- 371 :名無しの心子知らず:03/12/07 22:51 ID:Danspbca
- >>207です。
無事にネズミーから帰ってきました。
あれほど嫌がっていたダンスィはビッグサンダーマウンテンがお気に召したようです。
学校にも欲しいそうですw
- 372 :361:03/12/07 23:26 ID:3jjTxkCA
- 今日子供達に見せました。
元ネタも知らなかったので、そっちも見せた。
かなり気に入った様子で一日中歌っていましたw
学校でも唄いそうでコワイヨ・・・
しかし346は何度見ても笑えるw
- 373 :名無しの心子知らず:03/12/07 23:29 ID:rGNzZIyJ
- >371
もつかれ〜。
次からは「ネズミーは東京じゃなくて千葉にあるから大丈夫!」
と言ってあげましょうw
- 374 :名無しの心子知らず:03/12/08 00:08 ID:iVOh/aPq
- ここを読んで爆笑&うちの4才児も予備軍だと知りました
幼稚園には半そで短パンでいくし(しかも草履履き)、
上着も弁当箱もカバンもたまに忘れてきて先生から電話、
しかも毎日のように
「秋って焼き芋なんだよね?あー早く秋来ないかなぁ」
どこで聞いてきたの?
今の季節は一体何?
あなたの中に季節という文字はないの?
幼いだけだと思っていたのに…
母や父と同じダンスィだったのね、あなたは。
- 375 :名無しの心子知らず:03/12/08 01:33 ID:46Em5EFP
- >374
わが家のダンスィ小二も、一年中半袖短パンざんす。
去年まで育った関東のノリのまま、引っ越し先の北東北でも暮らすダンスィ・・・・
ジャンパーは着るものの、その下は半袖Tシャツ一枚・半ズボン・裸足にビーチサンダルで外遊び。
小雪が舞っております。
ワタクシ、ご近所や学校関係者に「児童虐待」の嫌疑をかけられているかも。
違うんだよー!
毎朝、長袖を着る着ないで親子げんかしてんだよーーー
- 376 :名無しの心子知らず:03/12/08 09:20 ID:W+mGxOw6
- >>374-375
我が家のダンスィ小1は、本日寒いので学校の半ズボンの下にこれは見えないから大丈夫と言って、
ショートスパッツを履いていきました。
しかし帰宅後は、「必ず」靴箱の奥にしまっているビーサンを出してはいて出かけます。
どんなに寒くても、ただいまと同時に靴下を脱ぎすて、厚着をして上着を着ても、ビーサン。
公園には彼の上着がよく取り残されています。
母は毎日の様に上着探しの旅に出るのはもう寒いです・・・
旅に出て気付くのですが、靴を忘れて帰るダンスィも居る模様・・・
我が家はましな方のようです。
- 377 :名無しの心子知らず:03/12/08 09:40 ID:UHfaoTjC
- うちの学校、参観日をはさんで2週間程玄関脇に「忘れ物コーナー」ができる。
その忘れ物が、ほどんど男子ものとおぼしきキャラや色柄。
下着、靴下、靴、文房具、ハンカチ、トレーナーや上着、帽子・・・。
忘れないのは自分の身体くらいなんだな、と感慨深いものがある。
そして、先生からのささやかなお願いが・・・。
「とにかく、どんなものにでも必ず名前をつけてください。」
- 378 :名無しの心子知らず:03/12/08 10:55 ID:qMgPccwQ
- うぉおー。冷えるーー。
ひしひし冷えるーー。
- 379 :名無しの心子知らず:03/12/08 12:34 ID:e/R8ukUs
- うちは私の実母が完全に元ジョスィなんですわ。
現役ダンスィの息子とは格好の遊び友達…。
もう、小さい頃実家に帰ると息子とババは嬉々として遊んでましたよ〜。
いまだに息子はババ大好きです(10歳超えましたが)
だって、ババはダイニングのビニールシートの上で
「スイカ割」させてくれるんですもの〜。絶対、母(私)がいない時
を狙ってするんです。(怒られるから)
最近判明したのは、低周波だか高周波だかの治療機の局所用
(棒みたいな奴)で、蟻いじめをしていた事。
触ると電気がビリッてくるあれで、家の中に入ってくる蟻を気絶させ
ていたらしい…。口止めされていたのを忘れて息子が喋りました。
正月実家に帰ったら、ちょっと焼き入れます。
- 380 :名無しの心子知らず:03/12/08 14:32 ID:Ew4VCiMC
- >>379
お母さん笑える〜。
私も昔ジョスィだったんだよねぇ。
消防の頃、黄色と黒のしましまの『クマンバチ』を捕まえて
お腹を押して針を抜き、羽根をむしって手の上で遊ばせてたなぁ。
そんな私の息子はなぜか男子で、娘はジョスィだった
- 381 :名無しの心子知らず:03/12/08 15:21 ID:8Z3zAXlY
- 「ノスタルジック・ボーイズ」というおまけつきお菓子をご存知ですか?
フィギュアがおまけについてくるのだが、これが
・おとしあな
・ひざかっくん
・らくがき
etc.
というラインナップ。
もうね、「ノスタルジック・ボーイズ」というより「ダンスィズ」ですよ。
箱にはごていねいに、「まねをしないでください」と書いてある・・・。
- 382 :名無しの心子知らず:03/12/08 18:14 ID:Y0yfMT8E
- ttp://www.ganguya.com/e/category165_1.htm
↑これこれ。
- 383 :名無しの心子知らず:03/12/08 19:39 ID:diBd/cQ6
- 遅レスかな?
北海道にはやや遅い雪が積もりました。
このまま根雪になりそうで、校庭は真っ白、今日は真冬日です。
そんな中を素っ裸で駆け回るダンスィハケーン! 今年の第1号です。
担任の先生が職員室からすっ飛んでいきました。
学校でこんなですから、お母さん方の苦労がしのばれます。
皆様がんがってください!
- 384 :名無しの心子知らず:03/12/08 23:39 ID:phkwcpLH
- >>379
>正月実家に帰ったら、ちょっと焼き入れます。
蟻に^^?
- 385 :名無しの心子知らず:03/12/09 00:09 ID:XlahjVb9
- 今日うちに、灯油の宅配が来た。
「はーい」と出てドアを開ける私。
トコトコついてきて「こんちわ」1歳ダンスィ予備軍。
「○○円になります」「じゃあ、△△円で」私と
お兄さんでやり取りをしていると、後ろから
「ぺろんぺろんぺろ〜ん♪」と踊りながら
4歳ダンスィ予備軍!!!!
ぺろんぺろんの前に こ ん に ち は だろうが!
その場で一発叱り、お兄さんに「すっすいません!」というと
お兄さん必死で笑いをこらえてた…w
つーか1歳でこんにちはできるんだから4歳でもやってくれ。
- 386 :名無しの心子知らず:03/12/09 00:21 ID:heI0XIhE
- 最近、ダジャレやらなんでだろ〜が大流行りの小一ダンスィ
一日何度も「聞いて聞いて〜」と笑い所の分からないダジャレを発表しに来る。。
ダンスィ 「なんでだろぅ、思いついたから聞いてよ〜」
ワタスィ 「なに?(ちょっとめんどくさそうに)」
ダンスィ 「♪なんでだろぉ〜なんでだろ〜 な な な・・」
ワタスィ 「(前置きが長いんだよぉ)」
ダンスィ 「♪ハイジとオンジはトイレとお風呂はどしてるんだろぉ〜(字余り)」
ダンスィ 「♪名探偵コナンは、分かりやすいところに隠れてるのにみつからないのはなんでだろぉ〜」
ダンスィ 「どぉ?」
ワタスィ 「おおお!」
今日はまだマシだったが、こんな毎日がいつまで続くのでせうか・・。
- 387 :名無しの心子知らず:03/12/09 00:25 ID:heI0XIhE
- ごめん、も一つ。。
上のダンスィの父、元ダンスィの今日の一言
(8ヶ月妹、ジョスィ予備軍をあやしながら・・)
元ダンスィ 「おお、なるほどぉ」
元ダンスィ 「赤ちゃんとゾンビは同じ動きをするなぁ〜」
元ダンスィ 「ほらほら、狙った獲物に一心不乱だぁ〜〜〜♪」
・・・いつになったら成長してくれるんだろうか・・・ _| ̄|○
- 388 :名無しの心子知らず:03/12/09 07:16 ID:SJ04C/1f
- >384
いいえ、焼きいれるのはもちろん ババ にです。
でも、元隠れジョスィだった私も チラッとあくまでもチラッと
蟻いじめしてみたい…と言う考えがあったりなかったり…。ハハハ
許せんのは、気絶から回復した蟻をもう一度気絶させた事。@ババ
- 389 :名無しの心子知らず:03/12/09 08:50 ID:MO/JbncZ
- >>386
ずーーーーーーーー(略)ーーーーーっと続きます。
うちの11才ジョスィと9才ダンスィ、未だにやっています。
- 390 :名無しの心子知らず:03/12/09 08:58 ID:87sgDRWr
- ダンスィだったわ私。
土曜は必ず洗うからいいや〜と上履きで下校。
二つ上のダンスィ兄と、父親が買ったばかりの低周波で遊んでいました。
(もちろん親の居ぬ隙に)
「マジでびりびり〜」とか言いながら、肩、腕、脚、脚の裏といろいろ試して
低周波の張る部分(なんていうのかな)は、いっこしか張らないととびりびり
しない事がわかりました。
ダンスィとダンスィ化した私は何を考えたか、片手に一枚づつ張り、
残った片手同士を繋ぎました。
・・・・
指先に火花が散って、今までに無かったびりびり感。
その後も面白くて何度も何度も(ryそれを繰り返しました・・・
アホダンスィ兄妹・・・でした。
どうりで我が家のダンスィとも気が会うと思ってました。。
蟻の話し見て思い出しましたよ。
蟻でなく自分を感電させて遊んでたんだよね。
なお、皆様のダンスィに置きましては、真似されない事を祈ります。
- 391 :名無しの心子知らず:03/12/09 10:18 ID:MO/JbncZ
- >>390
小学校の理科の時間、レモン電池を作る実験をしたダンスィ4年生。
やりましたとも!
友だちダンスィと電極を片方ずつ持って、手をつなぐ。
「でも、あんまりビリッとしなかったよなーー」
「つまんないよなーー」
ヲイヲイ・・・。
レモン電池でよかったよ。_| ̄|○
- 392 :名無しの心子知らず:03/12/09 11:23 ID:UeFO0i70
- 今日学校の紅白歌合戦を見てきました。
中休みに好きな子とチームを組んで、全児童が日替わりで
出場するんだけど、ダンスィにブレイク工業教えなくてよかった〜
とほっとしております。
只でさえダンスィの選曲はオイオイ…というものばかりです。
そして必ず始まる前はイェ〜!!とかウォ〜!!とか威勢がいいのに
始まるとすこーし声が小さくなるのもダンスィ
女の子は衣装の色合いをそろえたりと工夫がいっぱいでしたが
ダンスィは晴れの舞台というのに大半が半ズボン、寝癖ピン、薄着
とたくさんの実例を見れてとっても楽しかったです。
それにしても上靴の匂いかぎっこはやめてくれ・・・
- 393 :名無しの心子知らず:03/12/09 17:01 ID:6+SH08+u
- 我が家のダンスィ
まぶたをひっくり返すのがマイブーム
正直キモイのでヤメテほしい
先日、遊びつかれて眠い目をこすりこすり起きていたのに
気が付くと倒れこむようにして眠っていた。
「ダンスィの眠り方って、いつまでたってもかわいいわぁ(はぁと」
と、傍に寄ってみると・・・
眠ったまま、まぶたがひっくり返ってました。
まぶたに変な癖ついてるんじゃなかろうかと、
ダンスィの母は心配しております。
- 394 :名無しの心子知らず:03/12/09 22:34 ID:m1AKvn5j
- >>390
中学/高校になっても、ダンスィはダンスィだってことで。
今から十数年前の、某中高一貫ダンスィ校の吹奏楽部での低周波治療器ネタ。
ある日のこと、部室で低周波治療器が見つかった。
やはり>>390さんと同様、何人かでビリビリと電気遊びをしていたが
そのうち、「みんなでやってみよう」というハナシになった。
その場に居た10人ちょいで手を繋いで大きな輪を作り、輪の端の2人が
低周波治療器のパッドを手に貼り付けて最大出力でスイッチを入れた。
んで、1回のテストが終る度にみんなでジャンケンをして、勝ち抜いた一人が
抜けて行くことに。
テスト回数が増える毎に強くなる電撃と、白熱して行く脱出ジャンケン。
電撃に耐え、ジャンケンで必死になる居残り組を他人ごとのように笑って眺める
勝ち抜け組ダンスィs。
ああ、思えばあのころからバカだったなぁ。
- 395 :394:03/12/09 22:37 ID:m1AKvn5j
- おっと肝心なことを書き忘れてますた。
「良 い 子 は >>394 を 真 似 し な い で 下 さ い 。」
心臓にショックかかっても知りませんよ〜。
- 396 :名無しの心子知らず:03/12/10 00:10 ID:z4uGpGgH
- 近所の河川敷で犬の散歩をしていた我々夫婦。
最近めっきり冷え込み、河原の草も枯れたりしていましたが
地べたに広がっているイネ科単子葉植物を見て
「これをこう結んでトラップ作ったりしたなぁ・・・」と、つい言ってしまった私。
夫は「ふーん、何それ?」
「こうやって結ぶと(実演)誰かが足を引っ掛けて転ぶ」
「お前・・・まさかダンスィだったのか?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」と
怯える夫。
ばれますた。
- 397 :名無しの心子知らず:03/12/10 09:55 ID:0Hu/k2dm
- 自分ダンスィ話ですまそ。
大学生の頃、友達ジョスィとその彼ダンスィと私ジョスィだけどダンスィと出かけた時の事。
私と友達彼ダンスィは、公園で3段くらいの階段ありますよね。そこ通るとき
二人同時に
「とおっ!」といって飛び降りますた。
ジョスィにはこの気持ちはわからなかったようで、唖然としてますた。
- 398 :名無しの心子知らず:03/12/10 11:33 ID:k2HlBPg6
- 今朝大慌てで着替える4年ダンスィ。
ズボンとウインドブレーカのオーバーズボンを同時に穿こうとうして
大苦戦。途中まで上がったところで無理と判断して脱いだら
パンツまで脱げて朝からフルチン。
寒くて縮んでた。
- 399 :名無しの心子知らず:03/12/10 12:33 ID:YkpOs3qn
- ↑
う ち で は 毎 朝 繰 り 広 げ ら れ て る 風 景
い い 加 減 学 習 し よ う よ フラフラ〜〜〜〜〜 _| ̄|○ ガクッ
- 400 :名無しの心子知らず:03/12/10 12:54 ID:rbi+nm+m
- 398 うちも〜
大体オハスタ最後まで見ないと着替えができない君が悪い。
5分でできるのか?
時々トレーナーの前をズボンに入れて、後ろは出している姿で
ジャケットを着ようとする。なんど注意したことだろう・・・。
テレビを見ながら着替えるとか、そのくらいの器用さは持ち合わせてないのか、ダンスィは。
- 401 :398:03/12/10 13:03 ID:hR5Qey2l
- おやつでカップラーメン食べながら漫画を読むことが出来ます。
元ダンスィのマネです。_| ̄|○
- 402 :名無しの心子知らず:03/12/10 13:29 ID:nT0wIsSx
- 男子もダンスィも、2種類以上の作業を同時には出来ないと、いつぞやTVでやっていたぞ。
脳梁が狭くて右脳と左脳の連絡が悪いせい? とか言っていた。
>>397
たったそれだけで、ダンスィ認定?
それじゃ私もダンスィだ_| ̄|○
2段抜かしで駆け上がる、もやってしまうんだけど・・・?
- 403 :名無しの心子知らず:03/12/10 13:37 ID:nBiQMG+K
- 生まれた孫が男の子と知ったとき、姑は言いました
「○○(うちの夫)の息子なんだから、どんな悪さしても怒っちゃダメだよ」
ハァ?
そしたら、姑は夫がどれほど凄いダンスィだったか武勇伝を語ってくれました
曰く
・靴下を何十足なくしたか分からない(学校で脱いで忘れてくる)
・小一の時、学校の長休みに裏山で遊んでスッカリ学校のことを忘れて遊びほうけ、
学校は生徒がいないと大騒ぎ。あげく消防団に山狩りされた
・傘は壊すもの、自転車は果てしなくどっかに放浪するための乗り物だった
・目覚まし時計やラジオは分解せずにはいられず
・はんだゴテを持ったら最後、家中のあらゆる金属製品をむやみにくっつけてくれた
産院のベッドで聞かされるには、あんまりな思い出話。
ああ、おかあさん、どーして結婚前にどれを話してくれなかったの。
見事に夫の遺伝子を受け継いでいるダンスィ(現在小二)を叱りながら、
あのときの姑の妙に嬉しそうな声がよみがえる・・・・・・
- 404 :名無しの心子知らず:03/12/10 13:55 ID:yC0nelAn
- 非常識な舅の話かと思ったら、神の様な舅の話だった。
>403もきっといつか >妙に嬉しそうな声 で>あんまりな>武勇伝を語ってくれ
る様になるでしょう。
- 405 :397:03/12/10 14:44 ID:0Hu/k2dm
- >>402
ハイ。認定。ジョスィ脳にはないらすぃ。<「とうっ」
ワタクシも、妊娠中と子供抱いてる時以外は、階段は駆け下り駆け上る物になってまつ。
皆様同様我が家のダンスィも、TV見てるときは止まっててその後
朝からフルチンで大慌てでございます。
目の前の学校に何故大慌てで出かけるのかというと、教室に入るのが2番だと
帰ってきた時に、とても残念そうに報告するんです。
別にこんなに寒いのにそんなに早く行っても何があるというの・・・ダンスィ
- 406 :名無しの心子知らず:03/12/10 15:31 ID:ZdX3bcc/
- 少年団のサッカーで頑張るダンスィ。
すね当ての左右は間違えないのにパンツの裏表はヒモ結ぶ段まで気付かず。
ウインドブレーカの裏表もファスナー上げようとするまで気付かず。
ボールカバーの取っ手が取れたと帰ってきて見れば、裏返しにボール入れて帰ってくる。
そんなに裏返しが好きか!
- 407 :402:03/12/10 16:24 ID:FiXU6Pe+
- >>403
あれ?
ハンダゴテや時計分解もダンスィ?
・・・やっぱり私はダンスィじゃん・・・!!!!_| ̄|○!!!!
>>405
認定ありがと。
本物ダンスィに負けないよう、頑張ります!(何を?)
- 408 :名無しの心子知らず:03/12/10 16:52 ID:zRHF5w3i
- うちの厨房、今帰ってきたんだけど…。
帰りがけに制服のままザリガニ取りしてんじゃねえよ〜。ゴルァ
うちの子いまだに下着を時々裏返しのまま着てます。
下着だから 気にしないで良いんだそうです。
なんか、下着を裏返しに着てて浮気が見つかるってシチュエーション
なかったかしら…? 裏返しがデフォの元ダンスィはどうなるのかしら。
- 409 :名無しの心子知らず:03/12/10 17:13 ID:0Hu/k2dm
- 先ほど帰ってきたダンスィ。喜々として、学校で書いたという
落書き帳の迷路を見せてくれました。
・・・・あのぅ、この迷路迷うとこ無いんですけど・・・・
この時期ザリガニも動き鈍くなってとりやすいんだと思われ。
- 410 :名無しの心子知らず:03/12/10 18:22 ID:cLB1hgrv
- >>405
>ジョスィ脳にはないらすぃ。<「とうっ」
ダンスィの女の子バージョンがジョスィだと思っていた私..........。
ノーマルなのが「男子」「女子」で、
とんでもないのが「ダンスィ」「ジョスィ」なのかと。
逝きます..............
- 411 :名無しの心子知らず:03/12/10 18:35 ID:00YWqKld
- >>379のババと私はナカーマ(・∀・)人(・∀・)かも。
子供のころ、庭の門の、扉じゃなくて開かないほうあるでしょ
アレって固定するために鉄の棒が地面に刺さっててその棒に
ツマミがついてますよね、そのツマミをあげて
地面の穴にアリンコを落とし込んでは杵搗きの刑にしてました
名付けて「ありもち」。
あと学校の藤棚にシロアリがわいたので、サルのように小枝で釣っては
給食用のポリ袋に入れて家に持って帰りましたが(!)
母は「あらやーね」としか言ってませんでしたので、実は
母もダンスィ度高いのか!?
- 412 :名無しの心子知らず:03/12/10 19:17 ID:teNt7u+G
- や、410の解釈で正解だから。
イ`
- 413 :元ダンスィ:03/12/10 19:22 ID:/Gc54Fvf
- 消防時代、連絡帳に宿題の内容を書き忘れた時のこと。
母は烈火の勢いで私を怒鳴った後、私の友達の家に電話をかけました。
(宿題の内容を教えてもらうためです)
「あっ、○○君のお母様ですか、いえね、実はちょっとお尋ねしたいことが・・・」
表情も口調もがらっと変わった母を見た私はコソクにも、
『さっきまで怒鳴ってたお母さんが、あんなにこにこしてしゃべってる!
もう小言は終わりかな?ラッキー!』
ってな事を (ベソをかいた顔のままで) 考えたのでした。
・・・んな訳ありませんね。
電話を終えてこちらを向いた母は、再び元の阿○羅のような表情に戻っていました。
続行されるお小言に、理不尽だーと心の中で叫んだ当時の私。
ゴメンおふくろ。
悪いのはこの私でした。
微妙にスレ違い&長文なのでsage。
- 414 :374:03/12/10 21:24 ID:SvDnEL2x
- 亀レスですが、やっぱり半そで短パンは
ダンスィの証のようですね・・・
しかし年中草履だけはやめて欲しいです
せめてお出かけ用には、と
いいお値段のコートを買ってやったのに
足元は草履・・・
もう高いものはやめようと思いました
- 415 :379:03/12/10 21:38 ID:zRHF5w3i
- >411
お孫さんと充分お楽しみ下さいませ。(w
このババ、毎年エイプリルフールになると生き生きします。
嘘つくのも異常に上手なんです。
人のちょっとした隙をついて、かましてくれます・°・(ノД`)・°・
何回やられた事か…。
- 416 :名無しの心子知らず:03/12/10 21:56 ID:TgrKDtDA
- 雨の日に学校の下駄箱前で娘を待っていると、同じクラスのダンスィ2人が
脱兎のごとく走ってきた。
「Aには負けないぞー!」
「おれだって!」
2人は上履きを脱いで、運動靴を両手にはめると・・・
そのまま、雨の中に走り出て行った・・・。
- 417 :名無しの心子知らず:03/12/10 22:39 ID:sHH3zd+R
- >>416
まったく謎の行動でつな。
それがダンスィか・・・
- 418 :名無しの心子知らず:03/12/10 22:49 ID:J7dS3kIA
- 401 お宅のダンスィさんはうちのより脳梁が広い・・・。400
- 419 :名無しの心子知らず:03/12/10 23:14 ID:nBiQMG+K
-
嫁がここに漏れの幼年時代を書いたというので、一言いわせてくれ。
1・靴下をなくして、母親にぶん殴られたことは憶えている
2・確かに山狩りされた。だが、それは長休みではなく昼休みのことだ
3・自転車で放浪しオマワリさんに厄介かけたのは小二まで。あとは自給自足の旅をした
4・ドライバーを持たせたくれた亡き父親に感謝している
5・はんだゴテには正直はまった。当時ねじこみ式だった窓の鍵をハンダ付けした時には、
オヤジから殴られた。炊飯器のフタに泡立て器をくっつけたり、色々やったなあ
嫁は書いていないが、漏れは夏休みの宿題とか、マトモにやったことはない。
二学期始めの1週間、叱られた時に死んだふりしてると担任はそのうち言わなくなった。
セガレが普通に宿題やってるのを知って、いささか物足りない。
- 420 :419:03/12/10 23:21 ID:nBiQMG+K
- 追記
漏れは大卒地方公務員。
ここに愚痴書いてるお母さんたち、だいじょうぶだよ、そのうち何とかなるから
- 421 :名無しの心子知らず:03/12/10 23:40 ID:nMHvpHmp
- >>419
>>420
>あとは自給自足の旅をした
>はんだゴテには正直はまった。当時ねじこみ式だった窓の鍵をハンダ付けした時には、
>オヤジから殴られた。炊飯器のフタに泡立て器をくっつけたり、色々やったなあ
>二学期始めの1週間、叱られた時に死んだふりしてると担任はそのうち言わなくなった。
>ここに愚痴書いてるお母さんたち、だいじょうぶだよ、そのうち何とかなるから
全然 慰めになってない気がするんですけど・・・W
- 422 :名無しの心子知らず:03/12/10 23:44 ID:+SYAFGlW
- 今日サンタさんへの手紙に追加していました。
ゲームボーイも欲しいです。
無理無理無理っ!欲張ったらなんにももらえないよーと言ったら、
速効で消しました。そしておかーさんッ、クッキー作り方教えて。
何?ときくと、サンタさんの為に置いておきたいんだって。
- 423 :名無しの心子知らず:03/12/10 23:58 ID:sqPW6vvI
- >>422
> 何?ときくと、サンタさんの為に置いておきたいんだって。
貴方の息子さんに乾杯。エエ子や…
- 424 :名無しの心子知らず:03/12/11 00:21 ID:9lpZk0rs
- 父の実家のすぐ近くには神社があります。
そこには大きい古いご神木みたいな木があって、ふと上を見ると
「○○○○(親父のフルネーム)昭和三十○年○月○日」と
彫ってある・・・。
なんで、あそこに名前があるのか聞いたら言葉を濁していた親父、
ここを読んでわかったよ。
親父、あなたもりっぱなダンスィだったのね。
- 425 :名無しの心子知らず:03/12/11 00:40 ID:ZBH4LGrK
- >>419
…2…。
でも間違いなく「山狩り」はされたんだ…。
すばらすぃダンスィに乾杯。
- 426 :名無しの心子知らず:03/12/11 07:26 ID:bpU4uCVa
- >419
何事もなく無事にお育ちになられた事を、お祝い申し上げます。
昔のお母様のご心労を思うと、私は胸が痛みます…。
どんなに心配して、腹を立てて、安心してを繰り返された事でしょう。
無事に大きくなってくれるだけで良いのよ〜、本当。
立派な社会人なんて望みません、「何事もなく」成長して普通に
社会人になってくれさえすれば良いの〜。
事故ったり事故ったり事故ったりせずに〜〜〜。
- 427 :名無しの心子知らず:03/12/11 07:37 ID:Ws1LZjPn
- 昨日、うちのダンスィと同じクラスダンスィがいるお母さん達と
ランチしてきましたが、
もう、でるわでるわwww
中でも「お箸忘れた記録」はなかなかのものでした。
一人のダンスィは3日連続で箸を持参し忘れ、忘れると職員室へ借りに行くのだが、
2日目にはそれが恥ずかしくて「手で食べた」そうです。
手で食べる方が恥ずかしいと思うんですけど。・・・_| ̄|○
で、もう一人は4日連続で忘れたというんです。
子供同士で「俺の方が忘れてるんだぜ〜」と自慢話になったとか。
それにしても、お母さん、そんなダンスィに給食袋のセッティング、
自分でさせるあなたは勇気がある方です、おまけに箸を忘れたことに
4日間気付かないのもダンスィ系です、とお母さんに突っ込んじゃった(w
il||li _| ̄|○ il||li
- 428 :名無しの心子知らず:03/12/11 08:45 ID:Js78+DhU
- あんまり面白いので旦那に>419を見せました。
そしたら、「よくあるよくある〜」と言い放ちやがった・・・
聞いてみたら、出てくるでてくる
・自転車で朝から放浪して空腹になった時にはすでに全く知らない場所、海辺に干してあった魚を盗んで食べて捕まった(自転車ごと家まで送ってくれ超ラッキー)
・年子の兄と「お互いの部屋に簡単に行くため」壁に穴をあけた(とっても怒られて、2年ほど二人で一部屋にされたらしい)
・はんだごてでメタルスライム作成に熱中し、自転車に大量にメタルスライムをひっつけた(本人曰く超かっこいい)父親の自転車にやって殴られた
・家族旅行した北海道で熊牧場で迷子になり、みんなが必死に探してるといきなり場内アナウンスで「大阪からお越しの○○(苗字)さまーーー、●くんがお待ちです」と呼び出された。子熊の檻に手を突っ込もうとして捕獲されたらしい
この人、どうやらダンスィだったらしい(汗
- 429 :名無しの心子知らず:03/12/11 09:18 ID:9U4ITIJv
- >>426
>事故ったり事故ったり事故ったりせずに〜〜〜。
ほんとだよね。
通学路の途中に、押しボタン式信号機つきの横断歩道がある。
そこでの交通事故が最近増えたんだよね。
登下校中の交通事故で、出てくる名前、名前、名前・・・みんなダンスィだ!
家を出る時には親に注意され、学校を出る時は先生に注意され、それでも事故にあうダンスィズ。
もう、心配で心配で・・・。
- 430 :名無しの心子知らず:03/12/11 09:22 ID:tH9zgcgG
- ダンスィ1「あー、俺のジュース、氷ない・・・」
ダンスィ2「俺のんまだあるで。やろか?」
ダンスィ1「うん!」
ダンスィ2 ジャボ・・・コップの中に手(指ではない)を突っ込む
ダンスィ1のコップに、手からボタボタと垂れるカルピスの雫と氷をジャバ!
ダンスィ1「うはー、サンキュー!」
ダンスィ2は、カルピスでボトボトの手をズボンでガーッと拭き、
2人仲良くカルピスを飲み干しました。
ダンスィの友情だネ。
でも、母 に は 絶 対 す ん な よ。
- 431 :名無しの心子知らず:03/12/11 09:26 ID:lAPD0XWZ
- うちの40半ばになる元ダンスィの話です。(本当に実話)
ど田舎に住んでいた彼は兄と二人兄弟でした。
ある日、厨房兄と消防彼と兄の友達の三人で近所の神社で遊んでいたら、
木の間に熊蜂の巣ハケーン。(スズメバチよりも大きい)
3人は家からラケットを持ってきて、巣をつつき、怒って3人に向かってきた
蜂を1人がラケットで打ち落とし、残りが地面に叩きつけられた蜂を踏み潰し、
巣を全滅させたそうです。
結構大きい蜂の巣の中には、蜂蜜がたっぷり。
母親を呼んで蜂蜜を採ったそうです。
今でも主人の実家に行くと、義兄と義母は嬉しそうにこの話をしてくれます・・・。
(私のダンスィは虫も触れませーん)
- 432 :397=405:03/12/11 10:08 ID:Srv6Za/K
- >>410
>>412
私が違ってたんだ・・・逝ってきます。
さようなら・・・・・
自分ダンスィ脳だと思っていたチュプより
- 433 :名無しの心子知らず:03/12/11 10:17 ID:HmqzrXXE
- >私のダンスィは虫も触れませーん
そ・・それは男のコとしてどうよ?
ある日 おなじマンソンの奥さんがウチの旦那に助けを求めてきたがそれがなんと!
子供(3・4才)に買ったカブトムシが箱からでて部屋を這いまわってる!助けて!と。
この話を聞いた仲のイイ ワイルドな小母さんに「あんた子供の頃になにやってたのよ!」と奥さんは怒られ。
をいをい・・虫の扱い「だけに」熱心だったというのもどうかと思いますぜ・・・
- 434 :名無しの心子知らず:03/12/11 10:43 ID:W84Ee8ba
- 虫が嫌いだっていいじゃん。
- 435 :名無しの心子知らず:03/12/11 10:53 ID:Js78+DhU
- >>428元ダンスィの嫁です。
うちの旦那、今でも虫苦手です。
苦手すぎて粉砕します^^;ごきも蟻も
だからだいじょうぶ〜(何がだ
- 436 :名無しの心子知らず:03/12/11 12:29 ID:CbrW/Ti1
- >>432
小さな事はキニシナイ!(・∀・)のがダンスィ脳ですぞ。
イ`
- 437 :431:03/12/11 13:21 ID:iP71ZQ1C
- 433 様
私も、なんでうちのダンスィはカブトムシさえ触れないのかと悩みました。
私自身,夏になればカブト・クワガタを毎日捕りに行きましたが・・。
クワガタに指を挟まれて血が出ても、それでも行きましたが・・・。
鬼ヤンマに指をかまれて血が出ても、つかむの平気でしたが・・・。
って私の方がダンスィでした。
- 438 :名無しの心子知らず:03/12/11 13:28 ID:3kMDWKnU
- うちの4年ダンスィ、今日は風邪で学校を休んでいるのだが・・・。
お昼にうどんを食べていると、どこからか紛れ込んでいたハエが飛び回って
うるさかったらしい。
いきなり、両手で「パチーーーン」
「うるさいハエ、ゲットだぜっ! ゴホゴホ・・・」
そんな虫には、触れなくていいんだぁぁぁ _| ̄|○
- 439 :名無しの心子知らず:03/12/11 13:43 ID:HmqzrXXE
- はるか昔
シャープペンの芯で 飛んでるハエを串刺しにしたダンスイがいて
クラス中の尊敬を集めてますた・・・
- 440 :名無しの心子知らず:03/12/11 13:58 ID:kNms1HnN
- 昨日の読売新聞の投書で
「小学生の息子が壊れたギター(弦もない)を拾ってきた。
足をつけてカブトムシにするんだ♪と嬉しそう」
というのを見かけました。ダンスィって可愛いね。
- 441 :名無しの心子知らず:03/12/11 14:06 ID:o6iICNDa
- うちのダンスィズ5年3年も虫触れません。
3年の生活科で「蚕を飼う」というのがあったんだけど、兄ダンスィが
「そんなモン家に持ってきたら捨てるからな!」と怒ってました。
結局世話をしたのは時々来るジイジと母でした。
あと、コウモリが迷い込んだ時は弟ダンスィは真っ先にトイレに逃げ込み
兄ダンスィと私でどっちがどうやって処理するかをなすりあいました。
男の子ならこんなとき好奇心でどうにかしてくれるんじゃないかと
期待しましたが駄目でした。
- 442 :名無しの心子知らず:03/12/11 16:36 ID:nic0uX9t
- 雪降ってます。うちの小1ダンスィはもう手袋を2足(?)なくしてきました。
今日私は役員会で学校へ。
『落し物箱』なるものが昇降口の入口に置いてありました。中には片手だけの手袋が大中小
男物から女物・・あ、うちの子の見つけた!
家に帰ってさりげなく机の上に揃った手袋全部置いておいたら「うわっ!サンタがきたよ!サンタがきたよ!すげえ!」
と大喜び。
クリスマスにはもう来なくてもいいのかなぁ・・?
それにしても、ジョスィのマフラーだの靴下だのも(片方だけ)たくさん箱に入っておりました。
ダンスィだけの悩みではなさそうです。
- 443 :名無しの心子知らず:03/12/11 17:05 ID:mq7xaM3e
- 近所の小1ダンスィが興奮した顔で
「あのな!ドライアイス水に入れると、すげーたくさん煙がでるんだぜ!」
と言いに来たので
「じゃ、それに台所用洗剤3滴くらい入れてごらん。もっと楽しいよ♪」と
教えてあげますた。
しまった。外でやるように言うの忘れた…。
- 444 :名無しの心子知らず:03/12/11 17:12 ID:CbrW/Ti1
- えっ、どうなるの?
- 445 :名無しの心子知らず:03/12/11 17:18 ID:mq7xaM3e
- >>444
煙を閉じ込めた泡がぶくぶくぶくぶく。
因みに熱湯に放り込むともっと凄い。
- 446 :431:03/12/11 17:22 ID:EFkJNDHC
- 445 へぇ〜そうなんだ〜(目がキラキラ)
- 447 :432:03/12/11 17:25 ID:Srv6Za/K
- 生き返ってしまいまつた。
明日生協が来る。ドライアイスワクワク・・
- 448 :445:03/12/11 17:34 ID:mq7xaM3e
- ドライアイスは、少量にしてね。
それから容器は洗面器かなんかで。
密閉してやったりガラスの容器を使用したりしないように。
出てきた気体の上にシャボン玉を乗せることも出来るよ。
以上。昔現役ダンスィだった兄に教わった。
ヤツは「桃は頬擦りしてから喰うんだぞ」と私に教えて(実演させて)
その夜ハハに思いっきりしばかれた。なつかすぃ。
- 449 :名無しの心子知らず:03/12/11 18:24 ID:CbrW/Ti1
- そうなんだ。サンクス
私も来週の生協の日に(ry
このスレに来てから、ダンスィへの理解も深まったが、
己のダンスィ化も進んだ気がする。
たとえ元々潜在していたものだとしても。w
- 450 :名無しの心子知らず:03/12/11 20:13 ID:SuDDIyby
- 本日雨で学校までお迎えに行ってきました。
折り畳み傘は上向きにひっくり返す、わざわざドロドロの
運動場へ出て遠回りする、なぜか傘はささずパーカー付の
帽子部分だけをかぶり(手は通さず)帰っていく
ええ、思わず一声かけましたクラスのダンスィ
「傘壊れるよ」「靴が濡れるってば」「上着は?」
答えが
「大丈夫俺なおせるし」といって骨の部分を足で踏む
「濡れたら脱ぐし」という彼はすでに靴下を履いていない模様
「ランドセルの中」青い顔をしてるなら着ろ!
先生ありがとう・・・
- 451 :419の嫁:03/12/11 22:42 ID:AKv5f7LN
-
オットの書き込みが受けたことを姑に電話で話しました。
そしたら、更なる武勇伝が続々と・・・・
とどまることを知らぬ姑の「思い出話」を聞きながら、メマイが・・・・・
・・・とてもここには書き切れません(涙)・・・・
わが家のダンスィ小二を思うと、私は仮死状態になりそう。
ダンスィをお持ちの皆様、がんがりましょう!!
>426が書いてくれたように、姑は息子どもが無事に育っただけで本当に嬉しいと。
「就職決まった時には、赤飯たいて近所に配った」とのこと。
そうだろうなー、と姑の苦労にアタマが下がりました。
姑は嫁たちにとってもとっても優しいです。
「こんな者といっしょになってくれて、ホントにありがとう」って。
- 452 :名無しの心子知らず:03/12/11 22:57 ID:ONfZPEtC
- そういえば、うちのトメも結婚の挨拶に行った時
「こんなので本当にいいのかい?」
と心配してくれた・・・。
その夫たちダンスィ3兄弟は、3人で大暴れして家のネダを駄目にしたことが
あるらしい。
トメは「家一軒つぶしたのよ」と豪快に笑っていた。
- 453 :名無しの心子知らず:03/12/11 23:08 ID:Iq3Htxsv
- ふと思い出して息子@小1ダンスィに10回クイズを出してみた。
「ピザって10回言ってごらん。」
「ピザピザピザ・・・・ピザ!」
「じゃあここは?(と、ひじをさす)」
「ファニーボーン!!!」
トッ・・トリビアっ! _| ̄|○
- 454 :名無しの心子知らず:03/12/11 23:12 ID:HmqzrXXE
- ゴメソ・・貧血おこしたから休ませて・・
「家の根太をだめにした」って・・・
。。。。_| ̄|○
- 455 :名無しの心子知らず:03/12/11 23:54 ID:1i6QAnbe
- 「父さ〜ん。クリスマスの日、駐車場空けといてよね!ソリ来るからさ〜」
「母さんは、鍵しめちゃダメだからね〜」
「オレ、今年はハンコ押したいな〜」
君は何か間違えています。
- 456 :名無しの心子知らず:03/12/12 00:57 ID:Q2V0A7Yz
- ダンスィより面白すぎ。
「一般的な朝鮮人シリーズ」 vol.1
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&nid=536973&work=list&st=&sw=&cp=30
「一般的な朝鮮人シリーズ」 vol.2
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&nid=536974&work=list&st=&sw=&cp=30
「一般的な朝鮮人シリーズ」 vol.3
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&nid=536975&work=list&st=&sw=&cp=30
「一般的な朝鮮人シリーズ」 vol.4
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&nid=536976&work=list&st=&sw=&cp=30
「一般的な朝鮮人シリーズ」 vol.5
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&nid=536977&work=list&st=&sw=&cp=30
「一般的な朝鮮人シリーズ」 last
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_7&nid=536978&work=list&st=&sw=&cp=30
- 457 :名無しの心子知らず:03/12/12 01:36 ID:roRH+0Fu
- >452、454
うちのダンスィ二名は、障子の桟によじ登って二間分をワクだけにしてくれました。
カーテンにぶら下がって、カーテンレールを何度もおっことしてくれました。
網戸に頭突きをかまして数え切れないほど破き、今や網戸のワクが歪んでレールに入りません。
壁に向かって熱心にケリの練習をするので、何カ所もへこんでいます。
過日は半日がかりで庭に落とし穴を作り、まんまと父親がおっこちてねんざしました。
家の根田をダメにしなかっただけ、まだしもってことなんでしょうか・・・・_| ̄|○
- 458 :名無しの心子知らず:03/12/12 05:45 ID:e59nKVYc
- >>457
誰かに似てるとおもったら
家のネコ2匹だ・・・
- 459 :455:03/12/12 06:08 ID:e59nKVYc
- 激カワ!!!
- 460 :名無しの心子知らず:03/12/12 06:09 ID:e59nKVYc
- >>455 まちがえた
激カワ!!! 萌え萌え。サンタが 「ここに印鑑ください。」ってw
- 461 :名無しの心子知らず:03/12/12 06:25 ID:ldA0Mwqv
- >>457
お行儀の方のしつけはまじめにやったほうが。
なんか笑えなくなって来たぞ。
体余してるせいだと思うから運動系の習い事なり、部活なり早めにやらせては?
- 462 :名無しの心子知らず:03/12/12 08:08 ID:T+cilubk
- ダンスィの兄持ちのジョスィ@4年の今朝のお言葉…。
「私、社会のテスト嫌い」 おお、どうしたんだ算数よりは点が良いのに。
「だって、算数は『書きましょう』なのに、社会は『書きなさい』って
書いてあるんだもん」
娘よ…そう言う問題なのか…。_| ̄|○
- 463 :名無しの心子知らず:03/12/12 08:12 ID:9DzIpkRs
- 息子のところに来てくれる嫁(予定)に
心から感謝する姑って・・・・。
- 464 :名無しの心子知らず:03/12/12 08:35 ID:T+cilubk
- サンタさんを信じているダンスィをお持ちの皆さんへ
一足早いクリスマスのプレゼントです。
北米航空宇宙防衛司令部(ノーラッド)のサンタ追跡作戦日本語版
ttp://www.noradsanta.org/japanese/home/index.html
ちょっと古いけど毎日の小学生ニュースの記事
ttp://www.mainichi.co.jp/edu/school/news/99/12/22/p01.html
毎年12月24日の夕方頃(日本時間)から追跡が始まります。
(太平洋上の日付変更線が真夜中を迎える頃)実況中継も
日本語で入りますので、大変楽しめます。
「ああ、もうサンタさん○○まで来てる、早く寝なくちゃ」にも使えます。
- 465 :名無しの心子知らず:03/12/12 08:42 ID:+zNlgpqA
- >>452
うちも弟が結婚する時に
母と一緒になって、未来の義妹に
「本当にあれでいいの?あいつバカだよ」
と確認してしまった。
そんな弟は椅子に頭をつっこんで遊んでいるうちに
どうやっても抜けなくなり、しょうがなくて父親が
ノコギリで椅子を壊そうと、持ってきたとたん
自分の首を切られると勘違いして、アドレナリン放出しまくって
椅子から頭をはずしたことがあります。
甥っ子は、弟とうりふたつで、2歳にしてダンスィ予備軍です。
- 466 :名無しの心子知らず:03/12/12 09:04 ID:eswQy1AL
- >>461
禿堂
一度ならダンスィ!だが、何度もは違うのじゃ?
- 467 :名無しの心子知らず:03/12/12 09:07 ID:RZ3ttFRw
- >母と一緒になって、未来の義妹に
>「本当にあれでいいの?あいつバカだよ」
身内はこれまでの愚行を知ってるからこういう心境に
なるのが普通だよね。でもそれを知らない未来の嫁には
「理想の王子様」にみえるのさ・・・
「理想の王子様 」という目でみれば それなりに奮起したりも
するのがダンスイですから・・ここはひとつ生温かい目で見守ってください
兄がケコーンする時には 口をつぐむのに必至の努力をした妹ですた・・・
- 468 :名無しの心子知らず:03/12/12 09:18 ID:vWE/mugO
- 女性器の仕組みは複雑で、ちょっと油断しているとすぐに不潔になってしまいます。
小陰唇やクリトリスの周囲には恥垢が溜まったりもします。恥垢とは膣壁からにじみ
出た膣液(性的に興奮した時に出る分泌液)や汗、バルトリン腺液などが溜まって白
っぽいカス状になったもので、ねっとりしたものやポロポロととうふかすみたいなも
のまでいろいろあります。それも一旦溜まると雪だるま式に大きくなってしまいます。
しいては小陰唇やクリトリスの粘膜を刺激して炎症を起こしてしまいます。赤く腫れ
てかゆくなります。また、分泌液が多ければそれだけ恥垢も溜まりやすく、どんなも
のであっても恥垢はばい菌の温床でチーズのような臭いもします。恥垢を溜めやすい
のは処女やSEX経験の浅い子に多く、外陰部の洗い方がよく分からない人が溜めて
しまうようです。洗い方は簡単で、小陰唇やクリトリスに温水シャワーを浴びせなが
ら指先で優しくこすってやります。特にクリトリス包皮の内側や小陰唇のミゾあたり
に溜まりやすいので注意深く洗いましょう。
- 469 :名無しの心子知らず:03/12/12 09:20 ID:kCnzdYT2
- 姑に言わせるとおとなしくて、お姉ちゃんの後ろにくっついてるイメージしか
なかったような旦那だけど、子供の頃まだ林だった近所で1日中、虫を探したり
近所の養豚所で「この子豚を下さい。」と粘ったり(泣いて頑張ったらしい^^;)
学校の文鳥の世話をして自分に一番なついた話を聞くと、この人も元ダンスィ
だったんだと思う。
- 470 :名無しの心子知らず:03/12/12 09:57 ID:xpmmP0pT
- うちの小1ダンスィはチューオタです。
1.ブッチュチュチューチュー(くちびるを思いっきりおしつける)
2.いきなりチューチュー(遠くから走ってきてチュー)
3.つぶはーチューチュー(あごの下から鼻までいっきにチュー)
「つぶはー」の意味は不明。
この3つが基本形で、その日の気分で「いきなりブッチュチュチューチュー」
などと叫びながら私を押し倒してチューします。
幼稚園の頃はお友達にもチューチューしていたようですが、現在は私だけにし
ている模様。最近はボーボボの影響で「鼻毛真剣奥義!激烈チューチュー」な
どという激しいチューをしてくれますが、くちびる切れそうで怖いです。
- 471 :名無しの心子知らず:03/12/12 16:31 ID:rj/sM5Bb
- 464
北米航空宇宙防衛司令部(ノーラッド)のサンタ追跡作戦日本語版
の情報ありがとう。探してたんだよー。毎年NАSAのHP見てもそれらしきものは
ないし。でもテレビで放映してたんだからあるはずなんだけど、と。
本とサンキュー!
- 472 :名無しの心子知らず:03/12/12 16:49 ID:/xASyaWg
- 一年生のうちのぼくタン、まだ帰ってきません。
しばき上げ決定!
六年生とかに混じりたがるんだよなぁ〜
- 473 :名無しの心子知らず:03/12/12 18:45 ID:6xFD4UMe
- >>465さんの弟さんって、サイコー!!(はぁと♪)
>自分の首を切られると勘違いして
何回読み返しても、このフレーズがツボで、笑いが止まりましぇんwwww
- 474 :名無しの心子知らず:03/12/13 10:24 ID:IfkypKM1
- 息子の「けちんぼ、ばばぁ」と言われた、火のように叱った。
dqnになったらどうしよう!
- 475 :名無しの心子知らず:03/12/13 10:24 ID:IfkypKM1
- 息子に でした。
- 476 :名無しの心子知らず:03/12/13 15:17 ID:XvLC0Gmw
- 小4ダンスィ。
『男』は男が
『女』は女が産むと思っていたそうだ!
そういえば幼稚園の年少の頃
「ぼくはダイちゃんと結婚する。」
って、言っていたっけ。
おもしろいので、母は、あえて訂正しなかったんだよ。
- 477 :名無しの心子知らず:03/12/13 15:31 ID:iZ9/BbeZ
- 私も子供の頃
自分はお母さんが病院で産んで
弟はお父さんが家で布団の中に卵を産んで
お母さんが温めて孵した・・・と思っていた
何故かは、謎
- 478 :名無しの心子知らず:03/12/13 15:52 ID:KxXOl1Yl
- 本日の実況は こちらで
小学生クラス対抗 30人31脚
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1071278245/
- 479 :名無しの心子知らず:03/12/13 21:10 ID:ZDUOHN/1
- 私は幼稚園の頃、母が『お兄ちゃんは動物園で生まれたんだよ』っと真剣にいうので、
ペンギンとのあいの子だと思ってた。(歩き方が似てた)
お兄ちゃん ごめん
- 480 :名無しの心子知らず:03/12/13 23:52 ID:CBVOGHqu
- ダンスィってどうしてあーも落書き好きかな。
1位「バカ」2位「自分の名前」3位「記した記念日」
そして今日我がダンスィの下敷きにも落書き発見
「ちんち○」 _| ̄|○
>>462のジョスィ感受性豊かでかわゆぃ!!!
- 481 :名無しの心子知らず:03/12/14 16:15 ID:m5nI4nFU
- 神経質なだけじゃん。
- 482 :名無しの心子知らず:03/12/14 16:24 ID:8ePVBplV
- 昨日、一昨日とはっきりしないお天気で
今日はピーカン!
大量の洗濯物を干し、布団も干した
2階の夫婦の寝室に入った小6ダンスィ
「お母さん!昨日どこで寝たの?!布団は?」と叫ぶ
ヲイヲイお隣に聞こえてるよ・・・・
その後(たった今)洗濯物を入れて
ダンスィに手伝わせてたたんでいると
「こうしてると、2人で内職してるみたいで
貧しい感じだねぇ」
・・・・ソウダケド・・・・
- 483 :名無しの心子知らず:03/12/14 16:53 ID:8kCQQzoF
- 聞いてくださいませ。
先ほど小3・4歳のダンスィを隣のスーパーにお使いに行かせました。
牛乳とタコ糸、それから好きなお菓子。
好きなお菓子はきちんと買ってきましたが、牛乳は忘れ、
タコ糸はなぜかシラタキに変わってました。
鍋でもします。 _| ̄|○
- 484 :元ダンスィ:03/12/14 18:33 ID:QQcMrVLB
- この前前の方を歩いてた会社員風の人が周りをキョロキョロ確かめた後、
道から外れて空き地(?)のようなところに行き両足でジャンプ。
また周りを確かめてからそそくさと立ち去っていきました。
なんか不審だったのでその男性がジャンプしたあたりに行ってみると・・・
ど真ん中から綺麗に割れた凍った水溜まり。
いくつになっても治らないんだね・・・。
割れてない部分がまだ結構残ってたので俺も周りを確かめた後に全部割っておきました。
うあー超楽しい。
- 485 :名無しの心子知らず:03/12/14 18:43 ID:61Gz+UP9
- >>484
ゴメソ・・・
あんたみたいな人が好み・・・自分でも分からんが
だからこのスレも好きなんですが・・・しょうもない・・と思いつつ
愛しさがつのる・・
- 486 :名無しの心子知らず:03/12/14 20:16 ID:nzz0sWw3
- ココリコの田中だったかな。
普段無口で無愛想な父親が自転車で
両足真っ直ぐに伸ばして全開に広げた体勢で
無邪気にシャ〜っと坂道を下る所を
偶然目撃してしまったと言っていた。
普段が普段な父なので衝撃だったらしいぞ。
sageだなスンマソ。
- 487 :名無しの心子知らず:03/12/14 22:15 ID:72M7v6fS
- |
|(゜∀゜) ダレモイナイ・・・コオリワルナライマノウチ
|⊂
|
(゜∀゜)ノ トゥ!
 ̄( )
/ ̄ ̄ ̄\ く \
( )
\___/
(゜∀゜)ノ
 ̄( )
/ ̄//パリーン!!
( ※ )
\___/
|
|(゜∀゜) ダレモイナイ・・・ヨナ?
|⊂
|
(゜∀゜)アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ
□( ヽ┐U
◎−>┘◎
|∀・)ニヤニヤ
- 488 :名無しの心子知らず:03/12/14 22:16 ID:72M7v6fS
- b
_,(・∀・)//
(⌒ \/ /
彡ノ \ ヽ
/ r⌒丶)
/ / | / ∴.' ∴,‘
‖) ‖! || ・,‘ ズダダダダダダダダダダダダダ
‖|‖‖|‖・,‘
/ 从/・|‖‖, \∴‘ ・,‘
\ ※ ※ | バキッ! メキャ!
\_____/ パリーン
- 489 :名無しの心子知らず:03/12/14 22:46 ID:Mi/2lRyS
- そういえば、去年「お兄ちゃんが霜柱全部ふんだったよ〜」
って大騒ぎだったな・・・
野球の今年最後の試合、ボールボーイしながら
グランドほってたら、7匹も蛙がでてきたんだって
得意げに話すけど、冬眠中の死んだみたいな蛙想像して
凍りつきました・・・昔絵本の「ゆかいなかえる」が好きで
いまも「シャツの中で生きてるかえる」にはげしくあこがれてるダンスィです。
- 490 :名無しの心子知らず:03/12/15 09:06 ID:KvMq73Uh
- ウチの子供じゃないですが、外気温2℃なのに、今朝、
半袖ポロシャツ姿で登校しているダンスィ発見。やせ
我慢なんだろうか、ホントに寒くないんだろうか、
とても疑問です。
- 491 :名無しの心子知らず:03/12/15 09:29 ID:HSW1CKlj
- あ、それウチの粧ダンスィも去年やってました。
それほど寒さを感じない、というのもありそうだったけど
誰からも「ぅおぉ寒くないのっ?!」と声をかけられるのが
快感だったみたい。そういったところに激しく燃えるダンスィ。
- 492 :名無しの心子知らず:03/12/15 09:49 ID:+MKMujQq
- >誰からも「ぅおぉ寒くないのっ?!」と声をかけられるのが
>快感だったみたい。そういったところに激しく燃えるダンスィ。
この心理的流れは激しくあり得る・・・そして予想どうりにカゼを引く。
「ほらア・・熱があるでしょウ?ママン・・」
甘えるなア!!自業自得じゃあ!!ゴルアア!!!!
- 493 :名無しの心子知らず:03/12/15 11:08 ID:20W0ifER
- 自分たちの頃冬中半そでで登校したら、表彰されて鉛筆とかノート貰えるってのやってなかった?
やっぱり人前で誉められるってのが一番萌えてたらすぃダンスィは鳥肌たてながら、
冬中ランニングで登校してたな。
- 494 :名無しの心子知らず:03/12/15 12:13 ID:JFSuillU
- 5年ダンスィ。昨日県に出した夏休みの課題の参加賞をもらってきた。
たぬきの形のマグネット。「これのためにやったんだよ〜」って
そんなに欲しがるほどの物か?と言いそうになったけど
何でも良いからご褒美をもらいたいのがダンスィか、と言葉を飲み込んだよ。
- 495 :名無しの心子知らず:03/12/16 10:10 ID:7hknkbcB
- 学校帰りに拾ってうれしそうに持ち帰った
鉄 パ イ プ
いつまで玄関に飾っておく気なのさ?
- 496 :名無しの心子知らず:03/12/16 10:18 ID:Mv40FuEp
- >>495
そーっと見えないところに移動させとく。
1週間たっても何も言ってこないようなら捨てる。
- 497 :名無しの心子知らず:03/12/16 10:23 ID:CeKk45p7
- 横浜でガラス瓶に薬を調合中に爆発
中2男子生徒2名がそれぞれ両手,両目に重症。
ダンスィのなれのはて‥
今は笑ってられるけど(人の事なら余計に)
自分の息子がどうなるかと思うと 笑っては済ませられない,
かくして毎日,家中に鳴り響く私の怒号。
- 498 :名無しの心子知らず:03/12/16 13:02 ID:MZNBaP6T
- そういえば、去年の冬、
『誰もふんでない雪」を、すっごくうれしそうにふんであるく
イケメン高校生の2人連れを見ました。
イケメンでも、中身はダンスィなんだね。
彼女には見せられない風景ですな。
高校生のとき、私の兄は、
雪の日、彼女と一緒に帰ってて、
無邪気に雪だまを彼女の後ろ頭にぶつけて
『・・なに馬鹿やってんの?」とふられましたとさ。
すごく悲しい思い出らしい。愛情表現だったんだって。
そんな愛情があるかと小一時間・・。
- 499 :名無しの心子知らず:03/12/16 13:11 ID:dLDvdgNS
- ウチの母は、その「誰も踏んでない雪」の上に
わざと尻餅をついて、雪の上にハート型を作って遊ぶのに熱中し、
学校に遅刻したジョスィです。
よくやることだと思いますが、ただひとつ問題があるとすれば
当時彼女は17歳の女子高生だったということですな・・・。
- 500 :名無しの心子知らず:03/12/16 14:21 ID:mIgZnHVO
- 雪で思い出したけど、
夜中にこっそり近所の雷ジジイの家の玄関の前に雪を積み上げ、
朝になったら凍って玄関が開かなくて消防車をよんで大騒ぎ、
という悪戯をやったことがあると言ってた。うちのババちゃん。
ダンスィ気質のババちゃんは他にも、
・友人ダンスィの自転車に二人乗りして知らない街に探検に行き、
彼だけおいてけぼりにして勝手に彼の自転車で帰宅。
夜になってダンスィ母が「息子が帰ってこない」と警察を呼ぶ。
・ランドセルを背負って教室から下駄箱に行くのが面倒で、
3階の窓からランドセルを投げて校長先生に叱られる。
など数々の武勇談あり。
我が家のダンスィに「こんな事はやっちゃダメよ」と説教して、
逆に「ババちゃんみたいな事ボクしないよ」と呆れられている。
- 501 :名無しの心子知らず:03/12/16 14:37 ID:mIgZnHVO
- 今年の夏、家族旅行で渓谷に行って吊り橋渡る時も、
ババちゃんはわざと橋を前後左右に大きく揺らしながら渡ってた。
一緒に渡った我が家のダンスィは「怖い」と半泣き。
お母さんも子供の頃、同じ事ババちゃんにやられたよ…
「吊り橋は揺らしながら渡ると楽しい」というのが彼女の持論。
70歳過ぎても心はダンスィのババちゃん話でした。
- 502 :名無しの心子知らず:03/12/16 16:20 ID:db+l63aZ
- ダンスィ兄と違っておとなしくて、ちょっと泣き虫のかわいい次男。
「この子はきっと男子ね・・・うふふ」と思ってたのに、「サスケ」の録画
(兄の大事なビデオ)をいつの間にか繰り返し見ている・・・
どうやらダンスィ予備軍だったらしい。
- 503 :名無しの心子知らず:03/12/16 17:58 ID:Mv40FuEp
- >>500
俺はランドセルを背負って教室から下駄箱に行くのが面倒で、
冬は毎日2階の窓からランドセルを背負って飛び降りてた。
3階からはさすがに怖くて出来なかったがある日やった勇者様が・・・。
救急車で運ばれてく時の彼の誇らしげな顔を忘れません。
(下が雪でも3階から飛び降りると骨折します、よい子は2階までにしておきましょう)
- 504 :名無しの心子知らず:03/12/16 23:46 ID:3NAsNaa8
- 雪国にて。
小学校の頃、家の玄関のまん前にミニかまくら作ったのを思い出した。
半身しか入らないくらい小さいのしか出来なかったけど、上半身を突っ込んで中で遊んでました。
親にとっては迷惑だったに違いない。
かまくらから寝そべった足が2本出ているのをみて、郵便屋さんが驚いていますた。
あと、友達の話だが、小学校2年生の時。
日曜日の昼ごはんにどうしてもインスタントラーメンが食べたかったらしく
猛吹雪の中おつかいに出かけました。
あやうく遭難しかけて、気が付いたら我が家の前だったので避難してきた事がありました。
それなりの住宅地だったんだけど、昔は雪が深かったからなぁ〜。
- 505 :名無しの心子知らず:03/12/17 07:07 ID:GbYsuBQ+
- 藻前ら、朝からブレイクしてますか?
17日 朝6:00〜 日本ブレイク工業と社歌を紹介
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1071588673/l50
- 506 :名無しの心子知らず:03/12/17 07:49 ID:GbYsuBQ+
- もうマツリ終わりますたよ・・・
17日 朝6:00〜 日本ブレイク工業と社歌を紹介 2
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1071614325/l50
- 507 :名無しの心子知らず:03/12/17 08:38 ID:Mhn4ir04
- うちのダンスィの琴線には触れなかったようだ>日本ブレイク工業
「書き初めの道具」を、毎回なにか一つずつ忘れる。
昨晩から何回「書き初めの道具は?」と確認したか・・・。
その度「大丈夫。ばっちりそろってるよ」と余裕かましてる。(敢えて確認せず)
なのに、今机の下に二つの文鎮のうちの一つを発見。
「たぁく〜ん!わ・す・れ・も・の(ハァト もうっママがいないとダメねぇ」
って教室まで届けてやろうかな。
- 508 :名無しの心子知らず:03/12/17 09:12 ID:tOxK18VW
- 年末から書初め??お習字の間違い?
うちのダンスィの琴線に触れた歌は、ドライブ中ラジオから聞こえてきた、
「あっけぼのぉ〜むさっしまる〜andコニシキ、何とかちゃんぴおん〜ハワイアンスモートリー♪」
と続くハワイアンでした。。。
検索したけど視聴とかできるサイトを見つけれなく残念でした。
- 509 :名無しの心子知らず:03/12/17 11:01 ID:Pp+qxzEj
- 言葉遣いとか物のいい方ってどうですか?
うちは優しい口調とのんびりした態度なのですが、もう4年生にもなれば
「いいがかり」「恫喝的な口調」「命令口調」されて(けして虐めとかではなく
相手の子達の普段の口調であったりたまたま間が悪くてイライラしている時に
うちの子が話しかけたりという感じ)本人は「ビックリした」とか「こんな風に
言われちゃったんだよねぇ」と一応その瞬間はビビッってます。
うちの子もその位のいい方できればなぁとか言われてやな時はどんどん言い返せと
思ったりするのですが、本人としてはビビッてはいるものの、そしてたとえ
一回言い返したり、同じ様な口調で言えても後が続かないんだろうなとも想像できます。
口調が優しかったりのんびりしている高学年の子供のお母さん、どうしてます。
- 510 :名無しの心子知らず:03/12/17 11:40 ID:nb7Bl5an
- >>508
ここの5曲目でしょうか?
私もその曲気になってたので、調べてみました。
数年前に流行ってましたよね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000008PHM/250-1651055-4001839
スレ違いスマソ。
- 511 :名無しの心子知らず:03/12/17 15:10 ID:nSUkOApP
- >509
うちもそんな感じのしゃべり方だよ(6年)
やはり、口の達者な子には言い負かされたり
言い逃げ(わかる?)されたり いろいろある
でも最近1回うちの子キレちゃって
遊びの途中で帰ってきたの
ちょっとハラハラする展開だったけど
今はまた一緒に遊んだりしてる
様子を見ててダンスィなりに考えてるんだな〜と
思ったよ
・・・・でもこんな話はスレ違いなので、sage
- 512 :名無しの心子知らず:03/12/17 16:02 ID:WReDM4oX
- >507です。
>508さん、今学校で書き初めの練習をやっているのですよ。
「かるた」って。
見事に墨まみれ、何故か(ダンスィだからか)背中まで汚して帰ってくる。
ああ、そろそろ帰ってくるな。6時間授業の日は妙なハイテンションのまま騒々しく
帰ってくるんだ。
- 513 :名無しの心子知らず:03/12/17 18:09 ID:N7o8AsKP
- >509
きっとお家でもみなさんそんなお話の仕方をされてるんですね。
いいな〜って思います。家はどんどん恐い口調になってきて
感じわるいよ。それこそ悩んでます。
- 514 :名無しの心子知らず:03/12/17 18:36 ID:6Fuo47gs
- >>513ああ、うちもです〜。カンジワル。
なんか、キッツイんです、口調が。
私も夫も穏やかに話すほうなので、息子の口調にムッとしてしまうこともあるくらい。
かっこいい、大人っぽい、親しみの表現のつもりらしい。
「〜だよ」と「〜です」ではどちらが丁寧な言い方でしょう、という問題に、
自信を持って「〜だよ」と答え、こっちのほうが仲良しだからいい、と言い放った
カンチガイさんです。
- 515 :名無しの心子知らず:03/12/17 20:18 ID:pWo4PwOO
- 以前、「日本ブレイク工業」に反応しなかった男子を持つ母でございます。
あきらめきれず、夫に見せたところ
「キミはどこからこんなもの見つけてくるんだ?」と冷たく言われ
さらに落ち込んでしまいました。
くやしいので、一人で「ブレイクアウッ!」と叫びながら
夕飯作ってます。
もう一人産もうかな…カァチャンサミスィ…
- 516 :名無しの心子知らず:03/12/17 21:55 ID:1lt8ulyW
- ジョスィ予備軍(6才)よ...(−−;
歯磨き粉をうま〜イ具合にのせ
☆ワァーイっ☆う○ちだー!!とお口に入れるのは
いかがでしょう?
- 517 :名無しの心子知らず:03/12/18 02:00 ID:n69KhjDa
- 昔うちの弟ダンスィが低学年のとき・・・
「珍珍の先にセロテープ貼ったら、どこからしっこ出るかな?」
といって実験していた。
私も固唾をのんで見守っていたがw
しっこすると、珍子の先に貼ったセロテープがピロピロピロ〜〜と
揺れながらしっこに負けてはがれてた。
二人で爆笑しますた。
- 518 :名無しの心子知らず:03/12/18 08:16 ID:xWvn65RA
- >517
私が母でこのシーン目撃したら
「このバカ姉弟が!」って
怒鳴るところだが、
子供の見てない所で腹かかえて笑うな。
- 519 :508:03/12/18 10:37 ID:qPR2rpKY
- >>510 ありがと〜。でも余計全部聞きたくなった。CD買おうかしら。
スレ違いだけど期待あげ〜。
あ、今朝も半袖ダンスィ居たよ。
- 520 :名無しの心子知らず:03/12/18 11:10 ID:Mv42ZCBn
- >>517
ピロピロピロ〜 にワロタ。
想像してさらにうけたw
- 521 :名無しの心子知らず:03/12/18 11:31 ID:A8vF6B3J
- >517
笑えた はらかかえて
仕事中わろてまひた。。。
今度は セロテープより
ガムテープでの
結果報告を松
- 522 :名無しの心子知らず:03/12/18 11:35 ID:2yLVVufl
- 最近TVで関根ツトムと男の子が出てるCMで
「オトコの責任!」と言ってトイレ掃除するやつ。
あれウチの成人ダンスィと小学生ダンスィに見せたい。
- 523 :名無しの心子知らず:03/12/18 12:34 ID:Q2rDCobp
- >>522
禿げしく同意
- 524 :名無しの心子知らず:03/12/18 12:45 ID:z4bsvtvl
- >515
悪いけど、笑ってしまいましたよ・・。
も一人ダンスィ産んでクレイ!
私は怖くてうちのダンスィズにNBKは見せられません。
割とムードメーカーな子なんで、学校で流行らせちゃいそう。
>522
禿激しく同意です。油断すると、トイレマットの裏がビチョビチョ・・・
朝一でトイレ掃除するのは嫌だ!!
- 525 :名無しの心子知らず:03/12/18 12:52 ID:Kwsfdoom
- >>522
包茎の人は朝皮が癒着してるから飛び散りやすいそうです
そう考えると子供は仕方ないかと
- 526 :名無しの心子知らず:03/12/18 13:03 ID:wrjpHsVG
- あんま関係ないよ。
出終わる時に勢いが無くなってタラッと…
あとは水に向かってしてるから当然跳ねるわけよ。
- 527 :名無しの心子知らず:03/12/18 14:59 ID:3+OOk5+Q
- それにしてもまあ、毎朝毎朝どうして同じ事を叫ばねばならんのか!
それも4年と1年の一人づつに言わねばならんのかっ!
- 528 :名無しの心子知らず:03/12/18 15:05 ID:qPR2rpKY
- >>527 うちは大ダンスィもいまつ。
- 529 :名無しの心子知らず:03/12/18 16:34 ID:Xnfxscjt
- うちの4年ダンスィが朝トイレで叫んだ。
「おかあさーーん、こぼしちゃった!」
ダンスィ「ごめんね。だって、だって・・・・?」
理由を思いつかなかったらしい。
手をひらひら振りながらリビングへ走っていった。
「だって、寝てたんだもーーーん。」
いやいや、起きてると思うぞ。
- 530 :名無しの心子知らず:03/12/19 02:57 ID:8BfyCU8s
- 寝ぼけてるときって、まだしっこが出てるのにもう
チンチンをピンピン振ってる時がある。
なんで便器の足元までしっこが飛ぶのか不思議だったが、わかった。
(まだ予備軍です)
- 531 :名無しの心子知らず:03/12/20 01:04 ID:h4bpXEoi
- >>508
そのCD、持ってる。
- 532 :名無しの心子知らず:03/12/20 06:29 ID:kHOG5jiG
- 昨夜7時のNHKニュース。今日はとっても寒くて、
あちこちで雪が降りましたというニュースの映像で、
雪の中を下校中のダンスィ発見!
口を開けたまま上を向いて、ひたすら降ってくる雪を食べていた!
全国ネットで、10秒位はそのダンスィのみが映っていたぞ。
私は思わず、「あぁここにも…」とつぶやいたのでした。
- 533 :名無しの心子知らず:03/12/20 09:58 ID:NkfL4Bh5
- >>531
うちにもあったけど、もう売った。
- 534 :名無しの心子知らず:03/12/20 23:14 ID:vzP3guXB
- >>532
そのニュース見た!関東ローカルに続き、全国ニュースでも放送していたんで
じっくり観察してしまったよ。 「あぁこの子、ダンスィだ・・・」
妙に感動w
- 535 :名無しの心子知らず:03/12/21 09:14 ID:rDfkRYTH
- 100円ショップに行った日。一年ダンスィ。
「本当はサンタはいないんでしょ?だって、100円ショップにサンタの帽子とか
売ってたよ。あれをお母さんが着て、夜中にコソーリプレゼントを置いていくんじゃないの?」
いや、わざわざ着ないってば…
- 536 :名無しの心子知らず:03/12/21 14:24 ID:7nwxGv7e
- >>531>>533
それってダンスィのために買ったの?
508です。
- 537 :名無しの心子知らず:03/12/21 17:32 ID:MT+7hQRl
- 男子って雪にオシッコするの好きよね
字書くのさ
- 538 :533:03/12/21 22:26 ID:pj/aPTxS
- >>536
いんや、元ダンスィが当時3歳ジョスィと聴いてた。
予備軍はまだ赤んぼだった...
- 539 :名無しの心子知らず:03/12/22 01:34 ID:yy3LJjtM
- 日本ブレイク工業には反応しなかったうちのダンスィ
うちの弟が持ってきた「はれのちグゥ2ちゃんバージョン」が気に入って歌い踊っとります(汗)
2ちゃん見てないからキャラなど知らないのになぜ・・・
http://chinko.ddo.jp/flash/index.html
↑妙なアドレスだけどエロサイトちゃいますので〜
- 540 :名無しの心子知らず:03/12/22 13:04 ID:hgMtlrvh
- 小3の息子、
「サンタさんって本当はお母さんなんじゃないのぉ〜?」と
ニヤニヤしながら聞いてきたので、
そろそろ気づいてきたか?と思い
「そうだよ〜〜〜」と大げさに答えると
何故かすごく怒り出した。
一体どっちなんだお前は・・。
- 541 :名無しの心子知らず:03/12/22 14:19 ID:Xr+D5fyP
- あげとこ
- 542 :名無しの心子知らず:03/12/22 18:38 ID:bHwKHAz7
- >540
可愛いねー。
きっと本人もどうしていいのか解らないくらい複雑な心境なんだろうね・・・。
うちの小4ダンスィにも質問してみた。
「ねえ、○○君は、サンタさんは本当にいるって信じてる?」と。
そしたら、
「今はまだ夢を見させてくれよー」ときた。
これはどう解釈したらいいのか(涙)?
- 543 :名無しの心子知らず:03/12/22 19:46 ID:lp94Lah7
- 今朝、学校へ出かける直前8時10分
「お母さん、おチンチン大きくなっちゃったよ」
「オシッコしてないんじゃないの?」
「違うよ!朝起きてすぐにしたもん!なんでだよぉ!」
チンチンが答える訳でもなし、微妙な歩き方をして出掛けました。
小4男児。だんだんお年頃になってきたんでしょうか?
- 544 :名無しの心子知らず:03/12/22 19:47 ID:gApQ4Mqj
- >542
大人ですね。4年にもなると・・
2年男子は『サンタは何処からはいってくるか』で盛り上がってる
らしいです。ドア壊して入って来る。換気扇から。。などと。
合鍵もってるんじゃない?サンタのしゃんしゃんっていう音は
ほんとはカギの音かも。じゃらじゃら、、って。っていうと
顔がぱーーーっと明るくなりました。信じたらしいよ・・・
- 545 :名無しの心子知らず:03/12/22 22:48 ID:Vpzc96CZ
- >>540
激わらさしてもらいました。可愛い、可愛すぎるよ。いい子持ったね。
- 546 :名無しの心子知らず:03/12/22 22:50 ID:Gv33rgYm
- >502
うちのダンスィ予備軍(3歳次男)だが。
ソファーの背もたれで「サスケ」ごっこ。
「あ、あ〜っと!いったか?いったか?」
「あ、あ〜っと!残念!(絶叫)」by古舘
そして、ドサッっと落ちて「うえ〜ん!」
お風呂に入る前、風呂の排水溝に
おしっこ「シィ〜・・」としたあとは
何を考えたか「おりゃ〜!!」とジャンピング
「うえ〜ん!!」・・・一年で2回も救急外来に
行き、数針縫っているツワモノでつ。
- 547 :名無しの心子知らず:03/12/22 22:51 ID:Vpzc96CZ
- うちの息子は小3なんだけど、母が整理の時、
「風呂は一人で入れ」と言ったら「なんで?」って聞くのね。
「おかあさんはおなかのお掃除なんだよね」と言ったら
「ぼく知ってる。牛が赤ちゃん産んで血が出るのと一緒なんでしょ。
習った習った。もう多少のことじゃぼくは驚かないから一緒に入ろうヨ」と言う。
えろおやじかと思いました。
- 548 :名無しの心子知らず:03/12/22 22:59 ID:ZXlATePm
- 天気予報を見ていた息子、
「お母さん、ハロー注意報って、ハローって言っちゃいけない日なの?」
・・・息子よ、それはHELLOじゃなくって“波浪”注意報だよ_| ̄|○
HELLOって言っちゃいけない日って一体どんな日なんだよ!!
- 549 :名無しの心子知らず:03/12/22 23:12 ID:lx8esHbl
- ダンスィって、あほだよね・・・
うちのダンスィ(小6)は、給食の時間、牛乳を飲む友達を笑わすのに一生懸命の様子。
笑わされないように逃げる友達ダンスィ。追いかけるうちのダンスィ。
そして2人は運動場へ・・・。
オイオイ、おまいらの教室は4階でしょうが!
給食の時間に何やっとんじゃ〜。
- 550 :名無しの心子知らず:03/12/22 23:54 ID:OrPyajwj
- >>544
鍵じゃらじゃらって、児童向けの読み物「かぎばあさん」を
彷彿とさせますね。
- 551 :名無しの心子知らず:03/12/22 23:54 ID:gApQ4Mqj
- >548
素敵な男子ですね。そのまま育っていってほしい。
はろ〜。外人はしゃべっちゃいけない
- 552 :544:03/12/22 23:55 ID:gApQ4Mqj
- 『かぎばあさん』ですか。知らない・・・ぐぐってきます。
- 553 :名無しの心子知らず:03/12/23 00:08 ID:qNTSo4Dc
- ★──→日本初!何もかもが常識を打ち破ったシステム!
.。oO 縁故会員募集前の極秘情報!Oo。.
今までにこのようなビジネスがあったのだろうか…?
※※※※※※ どれをとっても日本初!※※※※※※
●商材はピカイチ!
大手企業がこぞって原料を購入させて下さいと頼み込んだ
その原料を日本で独占契約をしたグループが完成させた商材
●驚異の収入システム!
今までの常識をくつがえすバリアブル方式他
http://www.formman.com/form.cgi?G7w92BJHj9QGBB1I
◎縁故会員募集前の準備募集!
会員ID番号を見て驚かれるでしょう!
◎巨大グループが大移動の噂!
その前に登録し巨大グループをダウンに!
http://www.formman.com/form.cgi?G7w92BJHj9QGBB1I
詳しくは↑から、よろしくお願いします。
- 554 :名無しの心子知らず:03/12/23 00:23 ID:tSJd6e8G
- >>552
お若いのね・・・
- 555 :550:03/12/23 00:24 ID:USM4kXuh
- 横レス失礼
>>552
「ふしぎなかぎばあさん」が一番最初のだったかな。
家の鍵をなくしたかぎっ子の前に現れたのが、鍵束じゃらじゃら持った
テツコ黒柳風のおばあさん。
困惑する子供を尻目に、たくさんの鍵のうちの1つで家に上がって
仕事でお母さんがいないその子にあっという間に料理を作って、そして…
てなお話。
- 556 :名無しの心子知らず:03/12/23 00:52 ID:KPnmw9FS
- やたら丈夫な我が家の小3ダンスィが何年かぶりに風邪をひいたらしい。
学童からの連絡では「頭が痛くて気持ち悪いそうです」とのこと。
もしや腹が減っただけじゃあないのか・・・?
と半信半疑でお迎えに行くとあらまぁ、ホントに具合悪そうだよ。
「疑ってスマン息子よ」とかいがいしく世話を焼いていると、、、
息子:「オレなんで頭痛くなったか知ってるよ。」
私:「へ?なんか心当たりあるの?」
息子:「今日神経衰弱大会ですっごく頭使ったんだよ。
なんかね、頭がボーンッ!ってなって煙出てきたみたいだった。」
・・・_| ̄|○ ち、知恵熱かよ、、、
- 557 :544:03/12/23 00:53 ID:cVbbDuMr
- 年とり過ぎてて知らないんだとおもいます。>かぎばあさん
- 558 :名無しの心子知らず:03/12/23 01:13 ID:DhcOsTXW
- どうやらサンタが私達だと気がついているような小5ダンスィ。
クリスマス前にわざわざ
「あのね、オレね、サンタさんにナルトのゲームを頼もうと思うんだけど…」
と申し訳なさそうに相談してきた。
「無理なんじゃない?」とあっさり答えたら
「えーなんでー?誕生日にゲーム我慢したのになあ〜」と不満ブーブー。
私に不満をもらされてもねぇ・・・
でも買ってしまったダメサンタでした。
- 559 :名無しの心子知らず:03/12/23 10:20 ID:1Ryhp/zo
- 最近「ダンスィ」って書く人が少なくなってきて嬉しい。
このスレ好きだけど「ダンスィ」だけはキモくて馴染めなかったから。
- 560 :名無しの心子知らず:03/12/23 12:22 ID:8UL/unaE
- 息子の幼なじみのA君、お母さんが入院したらしい
私「え〜!全然知らなかった。何?何の病気?」
息子「なんか聞けなかった。かわいそうで」
アフォでうるさい息子だけど、そういう神経もあったのね。
A君、のみものとおやつ持参で遊びにくるのもいじらしいし・・・
いつもとかわらず、馬鹿笑いして楽しそうにあそんでるんだけどね。
- 561 :名無しの心子知らず:03/12/23 18:21 ID:5yUT2hH5
- >547
禿ワラ
>550
「ふしぎなかぎばあさん」だよね。なつかし〜
久しぶりに読みたくなった。
- 562 :名無しの心子知らず:03/12/23 19:43 ID:ykFtffOf
- ダンスィ
と言ってみるテスト
- 563 :名無しの心子知らず:03/12/23 21:32 ID:6iGqBVIe
- >>556
オーバーヒートするんだよ、きっと。
冷却装置が存在しないんだよね。
- 564 :名無しの心子知らず:03/12/24 22:06 ID:8gEK3QNj
- >>563
しかも妥協を知らないからなぁ・・・
- 565 :名無しの心子知らず:03/12/24 22:37 ID:jOhnngoA
- 以前、ノーラッドのサンタ追跡ホームページを教えてくださった方、
今日、2人のダンスィズと楽しみました。ありがとう!!
(午後10時30分、サンタの現在地:ニュージーランド)
- 566 :名無しの心子知らず:03/12/25 00:05 ID:hohMJXq8
- このスレで紹介されている「日本ブレイク工業」の社歌が、
オリコンデイリーランキングで初登場7位らしいです。
世の中、ダンスィが多いいんだなとしみじみ。(苦笑)
- 567 :名無しの心子知らず:03/12/25 00:25 ID:hohMJXq8
- >565
サンタさんは、先ほど富士山上空を通過なさいました。
- 568 :名無しの心子知らず:03/12/25 00:28 ID:B91vfVAe
- うちもサンタ追跡楽しんでます。
と言っても今や私しか起きてないけど。
もう日本の上にいるみたい。わくわくしますなぁー
>>464さん、もう一回はっときますねー。
北米航空宇宙防衛司令部(ノーラッド)のサンタ追跡作戦日本語版
ttp://www.noradsanta.org/japanese/home/index.html
- 569 :名無しの心子知らず:03/12/25 03:24 ID:lgmm+vCR
- サンタさん、ただ今ヒマラヤ山脈通過中
日本のダンスィ、ジョスィにはもうプレゼントが届いてるはずですヨ o(^-^)o
Merry Christmas!
- 570 :名無しの心子知らず:03/12/25 04:17 ID:4PXBZdAU
- サンタさん、今現在はペルシャ湾上空を通過中。
非常事態地域のせいか(?)ジェット噴射して速攻で通り抜けようと
しています。
中東地域の子供たちにも、一日も早く
平和で安心して暮らせる毎日が来ますように・・・。
自分は大人ですが、サンタさんに切に願います。
- 571 :464:03/12/25 08:09 ID:XefZVKjL
- >568さん 464デス
再貼り付けありがとうございました。
ノーラッドのこれって絶対元ダンスィズの仕業だと思うんですよね(w
皆さんにメリークリスマス、
世界中のダンスィとジョスィと男子と女子にも メリークリスマス!
- 572 :名無しの心子知らず:03/12/25 15:11 ID:k5WgENbY
- 我が家の小1ダンスィと6ヶ月ベベ男児にもサンタがきました。
私とオットの就寝時11時におもちゃ枕もとに置いて寝たら、一度12時に目を覚まし
「おもちゃきてるー、弟クンにもきてるよーおかーさん!!朝起きたら遊んでいい??」とひとしきり喋り寝ました。
そのあとリビングに電気がついていてがちゃがちゃ聞こえるのでおかしーなーと思って見たら
なんとダンスィがおもちゃを出して遊んでいるではありませんか!ナントホホエマシイ わけない!!
私「まだ2時だから電気消して寝なさーーい!!」
ダンスィ「だってもう6時くらいと思ったもん(´・ω・`)」
ソレデモハエーヨ。
ちゃっかり6時に起きて遊んでました。
- 573 :名無しの心子知らず:03/12/25 15:19 ID:u+1rfdKJ
- 昨日は終業式でした。
訳も無く楽しそうに帰ってきた4年ダンスィ、通知表を出そうとして・・・
「ないっ!!!」
学校に忘れてきてました _| ̄|○
親子して取りにいった通知表には、しっかりと
「忘れ物が多いです」
と、書いてありました。
- 574 :名無しの心子知らず:03/12/25 15:35 ID:OPrVBHUu
- >>573
うまい!座フトン5000枚だ。
- 575 :名無しの心子知らず:03/12/25 15:50 ID:OH5srUzH
- うちの6年生の息子6個もがんばろうがあった・・・
たいへんよいは3個(しかも2個は体育)
でも1学期はがんばろうは9個で大変良いは体育だけだったからな・・・
来年中学大丈夫だろうか・・・今から鬱
- 576 :名無しの心子知らず:03/12/25 15:52 ID:0AJXovzI
- 昨日のイブの晩、久しぶりのごちそうを前に
♪野菜(サラダ)を食べるぜ〜
肉(チキン)を食べるぜ〜
魚(寿司)を食べるぜ〜東へ西へ〜♪
と歌ったら小3息子にバカウケした。
ウケてくれてありがとう・・息子よ・・。
- 577 :名無しの心子知らず:03/12/25 16:10 ID:15woNP9Q
-
// / / >'"二 ̄ ̄ ̄`` ー─-- 、
〃 | | //
rニニヽ|| | ハ / /
/ ,--入 || / / /ト / l | /// //
{ | \ } || | /| / | / `ト|、〃// // // | l
| | V l! || i | l! | | レ1 ||// 〃 // | | |
ヽ\ |/ ヽ|リ| | !ヾミ、 レ| |/|/l| /「ト|、| | | |
ヽ V/ ! V ヾミヽ /| | /|N| ト|、j|メl、 | | |
ヽ トイ ` Vル/ | ヽ|l| }}ト、| | |
j| // { 「 ̄ ̄ _ノ |l!リ j| l | |
ハノ ル' | ヾミ、,,_ リ | / / |l |
 ̄`丶、 〈  ̄ // / }|
--へ_| ) // / ||
, -¬へト、__ / ヽ // / /| /
/ `` ー---く_ |_____ // / //} /
\ \ ``''‐-<ニニ二二二
- 578 :名無しの心子知らず:03/12/25 22:02 ID:4MDdo5y2
- うちのダンスィ、体育が苦手なのですが
(万年オールB)
高学年になって突然Aが!ともりました。
それがいわゆる「保健体育」の分野。
_| ̄|○ナンカダメジャン… ←息子
- 579 :名無しの心子知らず:03/12/25 23:15 ID:NzbwAVWP
- >>578
そういう事にくわしいと将来きっと役に立つよ。
としか慰め様がないかも。
- 580 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:22 ID:lWc8oooB
- 今日マクドナルドに行ったら
店内で「日本ブレイク工業〜♪」が流れていて
ソワソワしてしまいました
- 581 :名無しの心子知らず:03/12/26 09:08 ID:dqxqkkzv
- 「うわあママ、ぼく何もしてないのにボッキンした、どうしようボッキンした」
.......なぜ「ン」が付くのか。
- 582 :名無しの心子知らず:03/12/26 09:26 ID:yWc3Mqi+
- ノーラッドサンタのHPにサンタの好物としてクッキー、
トナカイの好物として人参が挙げられていたせいで、
クリスマスイブの夕方、ジャスコに人参を買いに行かされた・・・
ちなみにその人参、今シチューの中です(藁
昨日、同じ通学班の小5の女の子に「サンタはお母さんなんだよ」
といわれたそうですが、帰ってきてかなり怒ってました。
「だって、失礼じゃん!サンタはさ、一生懸命ソリに乗って
遠いとこから届けに来るのにさ〜お母さんだなんてありえない!」
・・・いいんだよ。いいんだけどね・・・_| ̄|○
- 583 :名無しの心子知らず:03/12/26 09:50 ID:wKM5psLe
- >>582
うちの小6ジョスィは
「サンタさんは絶対いるよ。サンタがお母さんの訳ないじゃん。
お母さんケチだもん。お願いしたからって買ってくれるわけないもん。」
だそうです。
お母さんもサンタはいると思うぞ。
このケチなお母さんが、いくらクリスマスだからって
毎年欲しい物をきちんとプレゼントしてるなんて
サンタに魔法をかけられてるとしか思えないもの。
- 584 :名無しの心子知らず:03/12/26 10:01 ID:Lzm3vXfF
- ノーラッドの追跡ビデオで、宇宙ステーションにプレゼントを届けるシーンを
見て、大笑いしてました小3ダンスィ。
さすがにトナカイにのってやってくるサンタはいないけど、
宅配方式で夜中にサンタがやってくると思っているみたいです。
- 585 :名無しの心子知らず:03/12/26 11:33 ID:qbbMX48m
- 小1ダンスィ。
夏休みを な か や す み と言い、
冬休みを ひ る や す み と言ったまま全く気が付いていません。
たしかに似ている、似ているんだが・・・ _| ̄|○
- 586 :名無しの心子知らず:03/12/26 11:53 ID:4Hz+kjMS
- 息子(小4ダンスィ)が弟(小2ダンスィ)に言った一言
ママとお父さんは別居と離婚危機だから、クリスマスがあるわけないじゃん
と弟に言ってるのが聞こえますた・・・_| ̄|○
- 587 :名無しの心子知らず:03/12/26 12:54 ID:rOT+7P5i
- >586
ほんとに「離婚危機」なの?
同じ部屋で寝ているお兄ちゃんが部活合宿でお留守。
3年ダンスィ昼間は「部屋で1人で寝られる」と言ってたけど
夜になったら「やっぱり母ちゃんと一緒に寝る」と布団を引きずってきた
まだカワイイヤツだ。
- 588 :名無しの心子知らず:03/12/26 14:46 ID:qbLHLI7K
- >>586脚短か!!
- 589 :名無しの心子知らず:03/12/26 16:19 ID:dqxqkkzv
- >>588
よく気づいた!!www
- 590 :名無しの心子知らず:03/12/26 16:23 ID:PHPJJh1z
- 昨日、うちの小2ダンスィ、公園のすべり台の頂上に上着を忘れて帰ってきました。
「すべり台のてっぺんで、何か暑いなあと思って脱いだんだよ〜」
そ、そんなところに脱ぎ捨てたら、忘れるに決まってるだろうが〜〜
自転車のかごにでも入れときゃいいのに…
その時ウチのと一緒に遊んでた男の子に、今日その話しをしたら
「なんだー、○○くん、最初上着着てたのに途中から無くなったから、
消えちゃったのかと思ってたよー」
ダンスィズだなあとオモタ
- 591 :名無しの心子知らず:03/12/26 18:36 ID:TyfPoW8l
- 同じく小2の息子、昨夜ぽつりと「早く大人になりたいなぁ〜」
どうして? と夫が聞いた。
「大人になったら、ヨドバシカメラのゲーム館の一番上の階に入れるから」
ヨドバシの最上階ってアンタ・・・あそこは18禁のエロゲー売り場だよ? と
夫と私が言うと、「エッ!? そうだったの?」と、顔が真っ赤になった。
本人曰く、ゲーマーのVIPルームみたいなものだと信じていたらしい。
ポイントがものすごくたまると入れるものだと・・・本当か息子よ?
- 592 :名無しの心子知らず:03/12/26 19:04 ID:aE+aFpUc
- >18禁のエロゲー売り場
この単語の意味がわかるの!?小2君・・・。
- 593 :名無しの心子知らず:03/12/26 20:03 ID:TLAAa9qg
- 何かよく分かりませんがここにサクサクのエビフライ置いておきますね。
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ `´゙`´´´
- 594 :名無しの心子知らず:03/12/26 23:44 ID:8acxxCla
- うろ覚えですみませんが、江戸時代には8歳、9歳になったダンスィが
女の人に興味を持ち始めると、周りが喜んだそうです。
>18禁のエロゲー売り場
まあ、明るくまいりましょ!
ちなみに10歳ごろには奉公に出されたとか。
少しでも自覚してもらおうとその話を小3ダンスィにはよく話しております。
- 595 :名無しの心子知らず:03/12/26 23:48 ID:w29vmKhl
- 2年男子は妹5才にパンツを見られると『エロや〜』と言います。
エロって言葉は知っていると思われ。
- 596 :名無しの心子知らず:03/12/27 03:34 ID:XkFd+jS8
- クリスマスの朝、窓の鍵をチェックして、頭をひねるダンスィ・・・
>>小3
- 597 :名無しの心子知らず:03/12/27 03:46 ID:I9pU7mV2
- 「サンタさんが来てくれた。ボク何も頼んでないのに…
誰かの間違えて置いて行ったんじゃないんだろうか…」
クリスマスの朝、プレゼントを前に心配するダンスィ@小1。
親に促され包みを開けるも、「本当に貰ってもいいのかなぁ?」
「泥棒にならない?」「使ってもいいの?」
君がこんなに心配性だとは思わなかったヨ。
父ちゃんサンタが「あげ損した…」って。
去年まではあんなに喜んでくれていたのに、何があったのか心配になったわ。
- 598 :名無しの心子知らず:03/12/27 09:00 ID:GGeij+3a
- うちの小4ダンスィは冬休みの宿題をやるのが
ダルイらしく今ロックマン見ながら菓子食ってる〜〜
夏休みもそうなんだけど、学校始まる3日前になってから
慌てて宿題をやるタイプ
もっと余裕をもって宿題をやって欲しいと、いつも思ってるヽ(`Д´)ノ
- 599 :名無しの心子知らず:03/12/27 09:38 ID:6YH6SpW9
- / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ :::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::: \::::|_
):::::::::::::::| :::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| :;;:::;;::: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/
ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::/
- 600 :名無しの心子知らず:03/12/27 09:46 ID:hHn3/Kb3
- 関東は朝、雪景色。9時に電話がかかってきたダンスィ。
急いで出て行きました。
今、マンションの北側駐車場は、近辺の小学生ダンスィ8名前後雪合戦を
しております。
今日の夜に帰省なんだけど、また洗濯機を回さなければいけないのかな・・。
- 601 :名無しの心子知らず:03/12/27 09:57 ID:/8eIOJgS
- うちのダンスィは、小4・・・
色々、知ってますぜぃ。
エロ本は、当たり前!!!買って見ることはないが・・・
子供の作り方まで知っている模様。
生理や精通まで理解をシテイマッス!!
子供の生まれ方までよ〜〜〜く知っておりまふ。
親の方が焦りマッス!!
- 602 :名無しの心子知らず:03/12/27 10:28 ID:kybG8pDR
- >>600
微笑ましい,安心できる光景ですね。
うちは九州なので
雪が降るとそれっとばかりに授業を止めて学校中で雪合戦(雪泥合戦?)をやります。
そうでもしないと「雪合戦」の経験もできない。 今年はまだ一度もうっすらとも積もらないよお。
- 603 :名無しの心子知らず:03/12/27 11:12 ID:LmC8dvN4
- >>602
千葉在住ですが、九州宮崎と同じくらい雪の降らない地域です。
まだ都内に近い湾岸部や山間部は降るのですが、
工業地帯抱えてる千葉からやや下ったあたりは
関東でも最後まで雪の降らない地域となってます。
当然、雪が降るのなんて一年に一度あるか無いか。
たまーに雪が降ると口あけて降ってくる雪食べてるダンスィの姿が
目に付きますw
・・・でもこのへんの雪汚いから食べて欲しくないんだが(ニガワラ
- 604 :名無しの心子知らず:03/12/27 20:24 ID:t1EEkZOX
- 4歳6ヶ月の男の子と11ヶ月の女の子を持つ母です。
息子はとても暴れん坊で正直参っております。反抗期なのか?言うことも
聞かないし…。息子を連れて出かけると必ず、イライラしますし、ストレス
がたまってしまいます。男の子の子育って大変で将来がとても不安です。
小学生になったら、落ち着くのでしょうか?可愛いと思えるときがくるので
しょうか?
みなさんみたいに、自分の息子を笑って語りたいです。
- 605 :名無しの心子知らず:03/12/27 20:49 ID:tffZg/9t
- >>604
そのくらいで可愛く思えなくなるなんて、アナタ自己中で薄情だね
そういう発言が出るということは、お子さんのことを見てるけど
観てない証拠だよ
もっとお子さんと向き合ってあげれば?
- 606 :名無しの心子知らず:03/12/27 22:37 ID:OJB97WAo
- たしかに男の子の子育ては大変ですね。落ち着かないし
すぐ病気になるし。ウチは神経質だから余計しんどいよ。
でもがんばろう。
- 607 :名無しの心子知らず:03/12/27 22:42 ID:Su0PpLt8
- >>605
そこまでぶった斬ることもないでしょ。
>>604さんの気持ちもわかるよ。
4歳児と11ヶ月の兄妹だと、バタバタ子供の世話に追われて
一日が終わるっていう日々なんじゃないの?
イライラすることもあるさー。
正直、私は子供を幼稚園に行かせて、「子供と離れる時間」が出来てから
自分の中に余裕が出来てきたよ。
うちの息子は、今小学2年生。もちろん怒ることもあるけど、ダンスィ度を楽しむ日々です。
604さん、もう少しだよ、きっと。
- 608 :名無しの心子知らず:03/12/27 22:56 ID:t6xFp1su
- なんかバカっぽいな、ワロタ
- 609 :名無しの心子知らず:03/12/28 12:05 ID:7q2nk7HV
- >>608
バカはてめーなんだよ、クソがッ!
- 610 :名無しの心子知らず:03/12/28 14:27 ID:XCQ4rROS
-
うちのダンスィは良い歌教えてもらったと
アンパンマンのメロディ♪で
アンアン ソコはダメよ だ〜いじなところ♪
ソーセージ、ミートボール、お稲荷さんの袋♪という替え歌を
変な振り付けで歌います。(流行ってるの?)
あとお風呂に入った時「すごい芸!教えてもらった」と
ちんち○の袋の方を広げてももんがぁ〜!とやっています・・・ヲイ
弟にはめちゃ受けで2人で楽しそうに広げて見せに来るが
母に対する羞恥心はないのか?息子よ・・・
おかげで幼稚園の弟までエロという言葉を覚えました。トホホ・・・
- 611 :名無しの心子知らず:03/12/28 14:48 ID:0BVA65Kq
- >>604
男の子の無駄・無意味(に見える)行動って
女の子のそれより何故かオカシイんですよ。
そこが可愛いんです。男の子って。
でも男の子でも女の子でも勝手な行動ばかりだと
やっぱりムカつきますよ。それは普通だと思います。
小学校に上がる頃にはそういう言動も減ってくるはずなので、
きっとあともうちょっとですよ。(ナンカありきたりでスマソ)
- 612 :名無しの心子知らず:03/12/28 20:47 ID:Rn607jkd
- ソーセージ、うずらの卵、お稲荷さんの皮〜♪だろうが。
ミートボール・お稲荷さんの袋じゃ語呂が合わないだろ。アフォ。
- 613 :名無しの心子知らず:03/12/28 22:14 ID:XCQ4rROS
- >>612 この歌知ってるの?
ちなみに関東?関西?
ぎゃははー。うずらの卵、お稲荷さんの皮〜♪か〜
確かにそっちの方が語呂いいな。
私が覚え間違えたのかな?すんませ〜ん(笑)
- 614 :名無しの心子知らず:03/12/29 01:43 ID:Rj8zHKTZ
- スーパーに行った。
「何が欲しいの?」と聞くと「納豆」だとか。
半額になってる納豆を手に持ち、
「お母さん、買ってくださってありがとう!」とお辞儀をしながら叫ぶので、
恥ずかしかったです。
- 615 :名無しの心子知らず:03/12/29 02:08 ID:cH5eYf/5
- >>614・・・某国のお子様ですか?
- 616 :名無しの心子知らず:03/12/29 04:26 ID:S5njtzgm
- ウチの予備軍(年長)も
「買って欲しい物があるの・・・」と、もじもじ出すよ。>納豆
「いいよ」というと、大声で「有り難う!お母さん!」すり寄るのさ。
なんかちょっぴり貧乏な気分になるからやめてほすぃ・・・
- 617 :名無しの心子知らず:03/12/29 08:27 ID:uigAyt7+
- うちの小5ダンスィ、
私が仕事から帰って「おかえりー」と言ってきたのはいいが
顔を見てびっくり、眉が麻呂になってました。
私 「ど、どうしたんー!?」
ダンスィ「お母さんの剃刀でやっちゃった」
どうやら眉をきれいにしたくてよりによって
「顔そり用」のやつでいじってたらしい。
眉は眉用のがあるんだよ…横にそれても切れないなつで良かった
つか、10年早い!
- 618 :名無しの心子知らず:03/12/29 09:20 ID:CyfSmKm9
- >>614
照れるコトなく堂々と大きな声でお礼を言うのって、ダンスィらしいとオモタ。
1カ月ほど前、地元のカトリック教会で「初聖体」というイベントがあった。
「初聖体」とは、既に洗礼を受けている子供が初めてミサ中に
「薄いウェハース=キリストの体」を頂く儀式のコトである。
そのミサの後、初聖体を迎えた子供達をメインゲストとしたパーティが
集会ホールで開かれたのだが、ある一人のダンスィがパーティ後に
突然ステージ横のマイクをぶんどって、大声ではっきりと
「きょうは、ぼくたちのために、このようなぱーてぃをじゅんび
してくれて、ありがとうごさいましたぁあ!!」
とアドリブで挨拶したのにはタマげた。
あんた…大物になるでよ…
- 619 :名無しの心子知らず:03/12/29 20:54 ID:3dguUuA1
- >>613
関東と言えば関東。でも東日本であり北日本かな。
その歌は全国区なのかどうなのかは不明。
10年位前からはあったと思う。
- 620 :名無しの心子知らず:03/12/29 21:29 ID:0f3F8Tae
- >>619
御丁寧にありがとうvv
そっかー。10年も前からあったのか・・・
うちは西日本だけど全国区なのかな?
>>617
私が小学校の頃、やってしまったよ〜
麻呂でなく半分位剃り落としちゃって親に言えず6Bの鉛筆で
眉を描いて学校に行った。お風呂でバレたけど(笑)
思い出すと息子の事あまり笑えない・・・
- 621 :名無しの心子知らず:03/12/29 22:48 ID:J8LxloQm
- >620
私も眉半分にそり落としたことがあった。やはり小学生の時。しかも6年生にもなって。
というか、丁度その頃って自分がどう見られているか気になる頃ではないか。
産毛が濃いので気にしていて、父親のひげそりで眉を整えようとして(←バカw)
ぞりっとね……。
風呂上がりに母に思いっきり笑われて、翌朝母が眉墨(アイブローペンシルなどという
洒落た名前ではなかった)で書き足してくれたんだけど、体育の後顔を洗って
クラス中にばれた。
そんな私から産まれた息子(2歳7ヶ月)は、本日東京フレンドパークを初めて見て
大興奮。「ほーすく!」(ホークスだ、っつーの)と叫び、最初のジャンプのアトラクションを
いたく気に入り、「ぴっ!」(笛を吹く真似)→小走り→ジャンプを繰り返し、
「おかあさんも!」と母にも強要。
それを食後にもやり続け、涙目になって「オェッ」と言いながら肩で息をしておりました。
でも息が落ち着いたらまた飛ぼうとするのよ。おバカだわ。
- 622 :名無しの心子知らず:03/12/29 23:06 ID:avu/0NfC
- 今日、夕方4時40分に4年ダンスィの友だちが遊びにきた。
「おかあさん! 5時まで外で遊んでいい?」
ものすごく真剣な眼差しなので、思わずOKしました。
20分後、肩で息をしながら
「遊んだーー!」
と帰ってきました。
全力で遊んだんだろうな。
- 623 :名無しの心子知らず:03/12/30 09:10 ID:Rb850u9g
- ↑家は連日の光景です。目の前が公園でよかった・・・
いや、良かったのか?友達が見えると飛び出す・・・
いや、一人でも飛び出してくんだけどね。公園。
因みにサッカーをすると決めた日以外は裸足にビーチサンダルです。
- 624 :名無しの心子知らず:03/12/30 13:05 ID:3p42nnvs
- >>5
- 625 :名無しの心子知らず:03/12/30 16:16 ID:1ygmU1AK
- 何が言いたかったんだ >>624
ダイイングメッセージみたいだぞ
- 626 :名無しの心子知らず:03/12/30 23:53 ID:ZCVusS9e
- うちの小2ダンスィが少年野球に入った。
練習をのぞくと、大変面白い。
野球じゃなくてダンスィ達を観察するのが。
- 627 :名無しの心子知らず:03/12/31 01:33 ID:PjL9O5Yr
- >>536
亀でスマソだが、うちの元ダンスィがハワイ旅行で車のラジオで聞いて壷にはまって買ったそうな。
で、うちの現役ダンスィ(当時小3)もはまっておりました。
- 628 :名無しの心子知らず:04/01/01 06:48 ID:Ougw9Jlg
- 男の癖に茶髪なんて至極みっともない
坊ちゃん刈りと高学年ならヘアクリームでぺッタリ寝癖直しでいいの!
- 629 :名無しの心子知らず:04/01/01 08:58 ID:oLDyqML9
- うちの3年ダンスィ、ずっと「ママ」と呼んでいたのに
去年の夏くらいから、学校や友達の前では「おかあさん」家では「ママ」と
呼び分けるようになってきた。
で、さっきしみじみと「もう4年になるからママって言わないようにしよう」
と決心していました。
それは賢い選択だろうな。ハハはどっちでも良いが。
そろそろ色んなことに芽生えてくるかな?
- 630 :名無しの心子知らず:04/01/01 11:29 ID:io8W/jpZ
- うちの息子は年長の時友達の前で「ママ」って呼んだら
「ママだって、プッ」とされて以来「かあちゃん」て呼ぶようになったよ。
ちょっとサミシイですけど、元気なダンスィはこんなもんでも良いかっと。
あけましておめでとうございます。
今年もダンスィパワーに負けないようにがんばりましょう!
- 631 :_:04/01/01 17:09 ID:LnbncdLE
- >>628おめえの息子が単にヒラメ顔だからじゃないのか。
- 632 :名無しの心子知らず:04/01/01 17:36 ID:Fi/vsbsD
- 今年小学校に入るダンスィ予備軍。
お年玉をあげたら、「弟の方が多い…」
弟は300円
あんたは500円だよ!
その後、爺婆からも貰った。
「…紙だ…」
と、さも残念そうに言うな!
玉銭にして、額面はがっくり減ったのに、満足そうな息子。
算数についていけるのか?!
- 633 :名無しの心子知らず:04/01/01 19:24 ID:DEmqMRyH
- 年末から実家に行ってる小4から、昨日の大晦日に電話。
「俺宛の年賀状、来てた?」
まだ、新年になっていませんが…
自分でも年賀状書いておきながら、年賀状の意味がわかっているのか
- 634 :名無しの心子知らず:04/01/02 10:58 ID:JGckHZi1
- 大晦日にお姉ちゃんが熱出して、帰省キャンセル。
4年ダンスィはたちまち退屈病にかかってしまった。
元旦早々、「ねえ、友だち誘って公園で遊んでいい?」
ダメだよぅ・・・。
父親と将棋、家族でトランプして遊んだが・・・
「ああ、正月って退屈。何にも遊ぶことがないんだもん。」
だって。
外で遊ぶとあんなに元気なのに、家の中にいるだけで蛸のようにぐにゃぐにゃ
してます。
- 635 :翔太:04/01/02 21:22 ID:TKLkYjHe
- 男の子に髪を染めるなんて至極もったいない
坊ちゃん刈りでいいの!
少なくとも小学生くらいまでで
染めてると親のエゴがからんでるので、そのこが可哀想に思えてくる。
550 :朝まで名無しさん :03/11/26 03:36 ID:QrUZBNXE
http://shounika.owlet.org/fukurou2003/03-04.htm
毛染めの毒性
551 :朝まで名無しさん :03/11/26 03:37 ID:QrUZBNXE
http://www.global-clean.com/html/gan-zyosouzai_04.html
パーマ液、毛染め剤は除草剤に近い猛毒である
- 636 :翔太:04/01/02 21:24 ID:TKLkYjHe
- http://www.h4.dion.ne.jp/~chrisryu/sen/hime020.html
- 637 :翔太:04/01/02 21:24 ID:TKLkYjHe
- http://www.melma.com/mag/16/m00043916/a00000067.html
10年後には若はげが増えて、黒髪豊毛はマイノリティーになる!!
- 638 :翔太:04/01/02 21:26 ID:TKLkYjHe
- ヘアーカラーて劇薬ですよ。
子供の頭皮は大人より柔らかいので浸透力は大人の何倍にもなるでしょう。
- 639 :名無しの心子知らず:04/01/02 21:39 ID:44DVipR1
- 髪の毛は別スレで
>>634
かわいい!かわいいよおおおおぉ!
いつまでもその純真さを忘れないでほしい…
- 640 :名無しの心子知らず:04/01/02 21:51 ID:aK261VHj
- 蛸のようにぐにゃぐにゃ
うちの小5ダンスィもだw
妹からかっては遊んで怒られて
ますます蛸になる…
- 641 :名無しの心子知らず:04/01/02 22:39 ID:GWdsvrhI
- ゲームばかりの生活のせいで?支障が出てきた
周囲のことをまるで考えなくなっている
自分さえよければいいと
まじで 鬱
- 642 :名無しの心子知らず:04/01/02 23:13 ID:44DVipR1
- >641
店という店は自分のために開いてるとか、
そこらの町の人は自分に必要な情報だけを
(例・『ここは○○の町です』
『東のほうに△△の洞窟があります』)
聞かなくても言うとか?
- 643 :名無しの心子知らず:04/01/03 00:21 ID:j/T5h4GC
- それだけじゃなくて 一瞬も我慢ができない。
すぐ怒り出す すぐ投げ出す 人のせいにする 人任せにする
宿題ができないのは自分の不勉強のせいではなく
机の上にものがあふれていて字が書きにくいからだと平然と言う
- 644 :名無しの心子知らず:04/01/03 00:44 ID:+BVCAg4X
- >643
それをゲームのせいだと端的に決め付ける親のせいじゃないの。
もっとこどもそのものに目をやりなよ。
ゲームやめただけでそれがなくなるとでも思ってるの?
ゲームのせいにしたいだけでしょ。
- 645 :名無しの心子知らず:04/01/03 11:27 ID:isqEU6lU
- >641,643
親のしつけが悪いんだよ プ
- 646 :名無しの心子知らず:04/01/03 15:05 ID:WC7fWCdE
- お風呂に入った時のこと、小2ダンスィが一瞬芸を見せてくれました。
袋を下から広げて持ち上げカップ状にし、嬉しそうに「トイレ!」。
あまりのアホらしさに思わず笑っちゃいました。「他には?」と
リクエストしてしまいそうな私はすっかりダンスィ感覚が身に付いて
しまったという事でしょうか・・・
- 647 :名無しの心子知らず:04/01/03 23:31 ID:j/T5h4GC
- 親のしつけが悪いんだよぷですか
よほどご自分の子育てに自信があるのですね>>644-645
どうやったらうまくいくのか ヒントだけでもご教授願いたい
- 648 :名無しの心子知らず:04/01/03 23:55 ID:Wek6+rFp
- 644-5じゃないけど、そもそも「ゲームばかりの生活」
をしているのがどうかと思うが。
そしてそれが原因だとしたらなぜそれを続けているの?
言っても止めない、なんてレスはやめてね。
でもなんかちょっとスレ違いっぽいけども
- 649 :名無しの心子知らず:04/01/04 01:35 ID:SrcrPZqD
- >>646 PCにお茶ふきだしちゃったじゃんよう!!!!!やばい!
- 650 :名無しの心子知らず:04/01/04 14:20 ID:QaBuNzHH
- たった今、うちの小4ダンスィの友が「トイレを貸してください」と来た。
玄関を出て行くときの会話--------
「人に言うなよ!言ったらぶっ殺す!!」
大きいほうだったらしい。
- 651 :名無しの心子知らず:04/01/04 15:59 ID:xGkwK4Yj
- >>640
うちの小2も蛸になってるよ。
三が日はどこへも遊びに行っちゃだめに加えて今日は日曜。
昨日まで小1妹と一緒に「ヒマヒマ星人」でした。
今日は私の実家へ行っています。夫は仕事。
2日に電話の友からの誘いを断ったとき泣いていた。
- 652 :名無しの心子知らず:04/01/04 16:46 ID:oTpDVAUh
- 昨日の「はじめてのおつかい」
三人兄弟の長男坊、モロにダンスィだったねぇ・・・
一番年上なのに、一番チョロで考えなしのおふざけ君。
下ふたりをほっぽって帰宅し、ママンに怒りのデコぺんされてた(笑)
- 653 :名無しの心子知らず:04/01/04 21:45 ID:aQNYXGNF
- >>650
ワラタ。かわいいねえ。
- 654 :名無しの心子知らず:04/01/04 23:00 ID:LRiMKq11
- 夜九時からの「行列のできる法律相談所」を
子供たちが見たがりました。
私「あんなの、子供の見る番組じゃないでしょ!
三年女子「こどもがみるばんぐみだよ!
あれをぜえぜえはあはあいいながらみるんだよ!」
私「……?お兄ちゃんはいまの言葉をどう思う?」
六年男子「…ぜえぜえはあはあって、なんだよ!?
あれはきんぱくしながらみるものだよね!」
子供の言葉がわからなくなりました。
- 655 :名無しの心子知らず:04/01/04 23:09 ID:RS1kE1rJ
- 今日家族でレンタルビデオ屋に行きました。
ウロウロしているうちにアダルトコーナーに入り込んだ小1男子。
すると奥のほうから「お尻、お尻、お尻ばっかり〜」と興奮した大声が。
慌てた旦那が捕獲に向かいましたが、そこから出てくると興奮した状態で
「あのね、あそこのビデオはお尻とオッパイだらけだよー」と笑いながら
嬉しそうに話してくれました。
ちょっと大人になったね(w
- 656 :名無しの心子知らず:04/01/04 23:19 ID:P9CcQUS0
- ビデオやさんは手繋いでまわろうねぇ。
男の子も危ない時代です。
- 657 :名無しの心子知らず:04/01/05 02:14 ID:4mnQswYg
- ごめんなさい 三が日って外出しちゃいけないものなんでしょうか・・?
小梨だからなのか、いまいちわからないでつ。
子どもの頃 表走り回ってた記憶がある自分。
- 658 :名無しの心子知らず:04/01/05 02:51 ID:nYodrVj8
- >>657
外出しちゃいけないじゃなくて
他の家へ遊びに行ったり友達を遊びに誘ったりは遠慮させるんだよ。
親戚や年始客が来てたり,年始まわりの予定があったりするから。
- 659 :名無しの心子知らず:04/01/05 09:51 ID:ei9HEeZ4
- うちのダンスィ元旦早々
「お墓参り行かなきゃね。」
そりゃお墓参りもせないかんが、君が言いたいのは初詣だろう。
- 660 :名無しの心子知らず:04/01/05 10:09 ID:F8TFpdB2
- >>659
いやいや、本当に墓参り行かなきゃ! と思ったのかもよ。
かわいいお子さんですね。
子供って、なぜあんなにおみくじ引きたがるんでしょうね?
で、買ってもらって、「意味わからん!」って怒ってるの。
- 661 :659:04/01/05 16:47 ID:ei9HEeZ4
- いや、去年初めて近所の歩いていける神社に12時丁度に連れて行ったの。
それを楽しみにして、電話で従妹に言ったせりふ。
で、去年は幼稚園だった事もあり半強制的に昼寝させてたら12時まで起きてられたのだけど。
今年は、ボブサップのゴングと同時にイっちゃった。
初詣と同じくらい楽しみにしてたのに。ソファで寝てる姿に笑った。
元旦の朝神社に連れて行ったわけだけおみくじはやっぱり引きましたねぇ。
「大吉」で大喜び。
最近漢字覚えたての彼は、何でも読みたがる。
特にドラマなどのエンドロール人の名前を一生懸命読んでいる。
「ひろきち」といった時画面をみたら「広末涼子」
末吉と間違ったんだろうねー。
おみくじで思い出した。
- 662 :名無しの心子知らず:04/01/05 17:01 ID:3njVtXGt
- >>654
男女関係がらみの相談もありますからなぁ〜あの番組。
ぜえぜえはあはあに一瞬ギクッとしつつワロタ。
- 663 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 664 :名無しの心子知らず:04/01/06 02:10 ID:zDlK5/ow
- 1年生の息子。
私がずっと欲しかったボヘミアンカットのグラスを手に入れて、
満足げに赤ワインを入れて飲もうとしてたときにやって来た。
「そのコップ。凄くイイ!!。赤いお花が出来てる!!
僕もそのお花を白く染めてみたいから、牛乳を入れて飲みたい!!」
なんだとー。高いワイングラスに牛乳だとーーー。
牛乳くさくてワインが飲めなくなるじゃないか!!!
- 665 :名無しの心子知らず:04/01/06 09:06 ID:j76duKPR
- >664
その誉め方はショウヘイ君ですか?
- 666 :名無しの心子知らず:04/01/06 09:12 ID:g1DPwq4S
- >>664
100均で子供専用のを買ってやれば?
- 667 :名無しの心子知らず:04/01/06 10:46 ID:1FCGGsZi
- 蛸ダンスィの母です。
翌日、凧揚げ可の公園へ行って凧揚げしました。
風上へ向かって走る!
↓
凧あがる。
↓
じっとしていると退屈。
「あーー! 足がむずむずするっ!」
↓
風下へ向かって走る
↓
凧落ちる。
を繰り返して、たっぷり遊びました。
やれやれ。
- 668 :名無しの心子知らず:04/01/06 12:14 ID:UPXYPJzr
- 宿題の書初めまだやってない・・・。
「やっておくんだよ」(私は仕事中)と言い置いて出かけようとしたら
「こわいからかあちゃんが帰ってきてからやる」だそうだ。
・・・なんだかよくわからんが、かあちゃんも君一人で習字道具を出させるのは
こわいかも。後で一緒にやろうね・・・。
- 669 :名無しの心子知らず:04/01/06 13:39 ID:XLF/gZIw
- あははは、確かにダンスィ一人に墨汁を扱わせるのは怖い(w
- 670 :名無しの心子知らず:04/01/06 14:15 ID:i6aDVJ29
- ダンスィ二人ならもっと怖いよ・・・。
うちは双子なんだけど、いっつも二人でハイテンションで遊んでる。
- 671 :名無しの心子知らず:04/01/06 15:56 ID:13rsYhqN
- 小学生にお習字を教えています。家が多少汚れるのは覚悟のうえです。
手に黒々と墨を塗って手形遊びなんてのはかわいいもんです。
(でも半紙にぺた、でなく壁にぺたとやられるとオニと化す)
こぼした墨に気づかずに上を歩いてしまって、そのまま黒い足跡が点々なんてのも笑えます。
今までに唯一泣かされたのは、
いつもおとなしい男の子(小3)がボーっとしながら、
墨のたっぷりついた筆を持った手をかる〜く振り続けていた時です。
気がついたときには、レースのカーテンが黒い水玉模様になっていました・・・
おとなしくても墨を持った男の子は怖いです。
668さん、お大事に。
- 672 :名無しの心子知らず:04/01/06 18:12 ID:M8i+v8SG
- >>667
うちもダンスィと凧揚げ!!
風が良く、怖い程高くあがってしまい、糸が足りなくなってコンビニにてビニール紐を購入。
繋げてあげてみるも、やがてそれさえも無くなり・・・・ひぃ!あがりすぎ。
正月早々縁起がいいねえ!なんて会話をしつつ、
高いトコ苦手なうちのダンスィは紐持った途端に腰を抜かしてました。
実は私もちびった。
- 673 :名無しの心子知らず:04/01/06 18:52 ID:Ci3et6Xj
- 初スイミング帰りを迎えに行った車中にて、4年ダンスィ。
「あ、満月だ!」
「ねえ、月のクーデターって○○市よりデカイのあるんだって!!」←自信満々
・・・それを言うならクレーターだろう・・・
かあちゃん脱力して事故るぢゃないか・・・
- 674 :名無しの心子知らず:04/01/06 22:21 ID:6MLIH4da
- 正月も終わりなのにクリスマスネタで悪いが、
近所の小2ダンスィ。
クリスマスプレゼントを見せながら
「サンタさんに貰ったんだ」というので、
「イイもん貰ったねー」と言ったら、
「でもさ、サンタ卑怯なんだよ」
「?なんで?」
「俺の知ってるおもちゃ屋で買ったみたいなんだ」
包装紙に店名が入っていたらしいです。
それでもサンタだと思っている彼がほほえましいと思いますた。
- 675 :名無しの心子知らず:04/01/06 23:09 ID:DtJ7ZAgz
- >>672
腰抜かしダンスィ、かわいい!
うちのダンスィ予備軍(4歳)はビビリのくせにうるさい
うちも正月の凧揚げした(縁起もんということで毎年恒例)
「凧持もたせて」と大騒ぎ
タイミング見て糸もたせて
「油断してると凧にお空にさらわれちゃうよぉ」
って言ったとたん、「こわいから、ママ持って」
たしかに、ぐいぐい勢いよく上がる凧は吸い込まれそうでこわいけどね・・
元ダンスィは負けず嫌いなので、そこらの元ダンスィのあげてる凧より
糸が短いと、走って凧糸買ってつなげてたよ!
「どうだぁ!一番高いだろぉ?」と大興奮・・ほんとダンスィだね・・
- 676 :名無しの心子知らず:04/01/06 23:42 ID:lwR+4qSt
- >>674
うちの場合は、保証書に店名が入っていたことで
同じく小2だったダンスィがサンタの存在を疑い始めました。
うかつでしたわ・・・夢をこわしてごめんね。
でもやさしいお兄ちゃん、弟たちにはサンタは居るってことにしてくれてます。
- 677 :名無しの心子知らず:04/01/07 01:48 ID:977jcVN0
- >>676
うちのは保証書にスタンプされた店名を見たとたんに
「へえ!サンタさんも○○屋で買ったんだ、そうだよね、遠くから持ってくるより
その方がいいもんね」と 素直に納得してました。
親は冷や汗もんでした。
次の年からは店先で外してもらってます。
ものによっちゃ説明書とくっついてるんだよね、これが困る。
メーカーは考えて欲しいよ。
- 678 :名無しの心子知らず:04/01/07 14:15 ID:B6Ir77s/
- 書初めコワイ668です。
やりました。やっつけました。1時間以上イライラを我慢しつつ
どうにかやり遂げました。結果なんてもうどうでもいいんです。
でも見ていてよかったです。案の定、テーブルの上に何も敷かずに
半紙を広げたり(新聞紙敷いてくれ!)筆先ぐしゃぐしゃのまま書き出そうとしたり
硯の中で墨汁をかき回したり・・・。うちにはもう一人大きい5年ダンスィがいるのですが、
弟の宿題で遊びだしたり(終わってからは遊ばせてやりました。墨絵の運ち君描いてた)
やっと明日から学校行ってくれる!!!
- 679 :名無しの心子知らず:04/01/07 16:16 ID:P+/DoYAR
- ちょっと前の話だけど。
元旦に担任の先生から年賀状が届いた
最近のクラス写真が印刷されてたんだけど
半そでTシャツ着てるのは、うちの息子だけだった・・・
- 680 :名無しの心子知らず:04/01/07 17:02 ID:QrkcnInx
- 「かるた」が「か るた」とか「かる た」になってるけど
もう母は気力が尽きたよ。それでいいよ。
だから、墨汁を筆でかき混ぜて泡立てて遊ぶのそろそろ止めたまえ。
もう1時間もやってるんじゃゴルァ
- 681 :名無しの心子知らず:04/01/07 20:46 ID:K+twjl73
- 今日は始業式。毎回ちゃんと準備をしてないんで
数日前からしつこいくらい、ちゃんと前日までに
準備をしておくようにと言っていた。
…今朝、やっぱり何にも用意してなくて、
冬休みのしおりを見ながら大騒ぎしてる。
私「だからあれほど言ったでしょ!
前の日までにちゃんと用意しなさいって!!」
息子「だけど、今日が始業式なのを忘れてたんだから
しょうがないよ!」
_| ̄|○
- 682 :名無しの心子知らず:04/01/07 22:16 ID:a0qKTo0W
- 明日の準備のことでは、今我が家でも大騒ぎしたとこ
下のダンスィが「図書室から借りた本」が一冊ないっていうんだもん
元ダンスィなんか、そわそわとコソーリ外の物置に
すでに縛り終わった雑誌類の確認までしてた
年末の大掃除てんやわんやだったから、あたしも確実に
処分してない自信がない・・・・
二時間も大騒ぎして結局見つからず・・おもむろにダンスィが
「あれ?そういえば・・借りようとして借りなかったかも・・?」
・・・お父さん、コイツを縛って物置に片付けてください・・
- 683 :名無しの心子知らず:04/01/08 08:08 ID:1BMADoc1
- 今日は始業式。
無事、学校へ行ったー!と喜んで母は洗濯機の前に立った。
かごの中には使用済みの「給食着」が!
冬休みの間、どこに隠していたんだ? _| ̄|○
- 684 :名無しの心子知らず:04/01/08 09:32 ID:jXVOVWd4
- >>683 ハゲワラ
でも、冬休みでよかったね
夏休みだったらカビ生えてたかも
- 685 :名無しの心子知らず:04/01/08 10:41 ID:aLFrFw4S
- 昨日が始業式で今日から給食開始の小4ダンスィ。
それに伴い、今日から普通日課なんだが・・・朝、ランドセルが妙に軽い。
開けてみたら連絡帳と自由帳、筆箱しか入って無かった。
「教科書はっ!」と振り向きざまに怒鳴ったら、「あ、そっか」と慌てて取りに行った。。
いいかげん、正月気分抜けてくれよ・・・il||li _| ̄|○ il||li
- 686 :名無しの心子知らず:04/01/08 11:01 ID:X/TI/spa
- >>681
年明け早々、笑わせてくれますね!
それにしても、ダンスィ達、正月ボケ杉・・・
- 687 :名無しの心子知らず:04/01/08 11:29 ID:2yjzkzP2
- >685
ウチのダンスィは始業式の今日、教科書全部ランドセルに入れて
持って行こうとしたよ。ランドセルがパンパン・・・。
宿題のノートだけ選べないのだろうか・・・。_| ̄|○
- 688 :名無しの心子知らず:04/01/08 11:40 ID:um3hsOzh
- キタヨキタヨ。我が家のダンスィさっき始業式から帰ってきました。
忘れ物 宿題。
「明日も忘れるから時間割しなさーーーい。」と時間割しに部屋へ。
「ランドセルどこだっけ?」 _| ̄|○
- 689 :名無しの心子知らず:04/01/08 15:51 ID:lzUYkSOi
- 我が家の小6ダンスィ帰宅後すぐに「くんにってなに?」あげくのはてに「親の因果が子に報い・・」などなど本日覚えたてのことばの意味を考えてました(笑)
- 690 :名無しの心子知らず:04/01/08 16:12 ID:xhzt3QQP
- 都合で終業式当日から実家へ帰っていた我が家。
数日前に始業式の準備をしようと思ったら連絡帳が行方不明。
3日間程学校に日参させたけど、校内に入ることが出来ず
仕方なく新年早々お友達に写させてもらいました。
案の定、からっぽの机の中に連絡帳だけ忘れてあったらしいです。
何故、そんな器用な忘れ物が出来るのかと小一時間(ry
- 691 :名無しの心子知らず:04/01/08 20:38 ID:tEE8KzXc
- 小4ダンスィの息子。
学校だよりに「学校HPが更新されました」
と書かれているのを
「学校ヒットポイントが・・・」と読んでました。
ゲームのやりすぎです(怒
ヒットポイントと聞いてすぐ分かっちゃう母も恥ずかしい。
- 692 :名無しの心子知らず:04/01/08 20:42 ID:tEE8KzXc
-
うちのダンスィは小1の一学期、初めてのあゆみを
机の中に忘れてきました。
終業式の日の午後、職員室で渡されたあゆみ。
恥ずかしかったよぉぉぉぉっ!
- 693 :名無しの心子知らず:04/01/08 20:51 ID:DRGB4UEn
- 小4ダンスィ。
ランドセルから「生乾きの」雑巾が出てきますた・・・_| ̄|○
冬でよかった。夏ならカビが、、、おえ〜、想像したくないっ
- 694 :名無しの心子知らず:04/01/08 22:24 ID:pj7uA3Rq
- お習字の道具セットから、なにやらかび臭い臭いが漂っています。
怖いので放置してます。
そのままランドセルに突っ込んで持っていこうとしていますが、見て見ぬ振り。
こんな私はダンスィの母、苦節10年余り。
- 695 :名無しの心子知らず:04/01/09 07:49 ID:EbPyoDD9
- ♪
♪
ヽ(´Д`;)ノ チンチンチンチン
(( ( ) )) チンチン
くωく チンチン
゛
♪
♪
ヽ(´Д`;)ノ ブラブラブラブラ
(( ( ) )) ブラブラ
>ω > ブラブラ
゙
- 696 :名無しの心子知らず:04/01/09 11:58 ID:i/yXCjBX
- >>692
うちのダンスィ、つい2週間前に同じことをやりました。
4年生です。
1年なら可愛いじゃないか・・・_| ̄|○
担任の先生も
「1年生ならともかくもですね、・・・とにかく何とかしましょう。」
万策尽きた・・・ _| ̄|○
- 697 :名無しの心子知らず:04/01/09 12:18 ID:Z3iQAech
- >694
うちのだんすぃのお習字セットは、筆を巻いてるすだれ(?)に
黄色い粉が噴いていました。即ゴミ箱行きにしました。
「あゆみ」の保護者通信欄、一生懸命2人分書いたのに、
2つとも「判子」を忘れてしまったので、受け取ってもらえなかったそうだ。
ごめんよ。長男には「かあちゃんの所為で怒られたんだぞ!」と怒られたけど、
次男はそれを持って帰るのを忘れていた。・・・今学期も忘れ物が多そうだ。
- 698 :元ダンスィ:04/01/09 13:45 ID:NpOXwNl+
- >>694
おそらく筆の先と硯がカビまみれ。
でもダンスィはそんなこと気にしないのです。
硯に墨汁入れてカビが見えなくなったら問題なし。
前の時間に洗わず放置して先っぽがバキバキに固まった筆先を
硯にガンガンガンガン、墨で溶けて書けるようになったからまあいいや。
なんか墨汁飛んで服汚れたけど気にしない。
さてとお習字終了。
書き損じの半紙で硯と筆の墨汁をあらかた取って洗いに・・・めんどくさい。
そのまましまっちゃえ。あー楽しかった。
俺はこんな感じだった。
- 699 :名無しの心子知らず:04/01/09 18:27 ID:vlwECzUq
- 筆は水で洗うのはかえってNGだから、
ダンスィはダンスィでたまには意図的でないにしても
正しいことするんですね!
でも筆は書き損じの半紙の白い部分でよおくふき取りましょうね!
みんなのカキコ読んでると、ああ、忘れ物多いのはうちの息子だけじゃ
ない!」って安心できるんだけど、
叱らずには済まないんだよな、母としては。
- 700 :名無しの心子知らず:04/01/09 18:34 ID:ZbA1Xmuf
- >>698
>書き損じの半紙で硯と筆の墨汁をあらかた取って洗いに・・・めんどくさい。
>そのまましまっちゃえ。あー楽しかった。
そこで書き損じと作品を一緒にしまっちゃったのが、うちのダンスィ(4年生)
「あれ? 作品は?」
ダンスィ「あ・・・」
しばらくの沈黙の後
「ま、いいよ。宿題やらなかったことにするから。」
良くない・・・ _| ̄|○
- 701 :元ダンスィ:04/01/09 20:39 ID:NpOXwNl+
- >>699
>書き損じの半紙で硯と筆の墨汁をあらかた取って
洗うのは当然としてこれ↑すらやってなかった。
書き損じの半紙に余った墨汁垂らして遊んで終わり。
筆は墨汁でベチョベチョのままキャップ付けてしまって終わり。
卒業する頃には無理矢理毛先を解かしたせいで筆先は毛が抜けて細くなり
硯の凹みは明らかに浅くなっていた。(テカテカでもう墨は擦れない状態)
まぁここまで酷いのも珍しいと思うけどクラスに同じような奴2、3人は居たなあ。
>>700
○「ま、いいよ。宿題やらなかったことにするから。」
×「あーもう一回書かなきゃ」
ダンスィとしては当然の選択ですな。
- 702 :名無しの心子知らず:04/01/10 12:08 ID:mcUppjVT
- >699
筆は水で洗っちゃいけないんですか!?当然のように洗わせてました。
学校では水道が汚れる&人数多いから時間が掛かる ので
「お家で洗ってきなさい」と指導されてます。
自分、子供期に習字習ったこと無いんで、道具の選び方や手入れ方法に
ふあんを覚えていたんですけど、まさか「水はNG]とは・・・。
よろしければどうすべきなのか教えてください。
- 703 :名無しの心子知らず:04/01/10 13:10 ID:RfYm3JMu
- 私は子供の頃、母親に
筆は墨で形をととのえて固め、使うときは必要な長さの分だけ先っちょを
前歯でかじってほぐして使うものだ!
と教わりますた。
母は専門家でもなんでもないので、正しいのかどうかわかりません。
というか、歯で筆をカジカジしていたのは、クラスで私だけだったような気がする。
子供だったので、あまり疑問にも思わなかったが…
- 704 :名無しの心子知らず:04/01/10 13:38 ID:EczboZ09
- 今、書道を習っているんですが、墨液は墨が沈殿しないように添加物が入っている
から、使用後は筆と硯を水洗いするように言われています。
墨液で使う時は良い筆を使うな、とも言われています。
学校で使う筆はナイロンか何かで、動物毛じゃないから水洗いしても大丈夫だと
思うんですが。
- 705 :名無しの心子知らず:04/01/11 11:42 ID:vYmUAKtr
- ロートルダンスィのお話を。
2歳の孫が「回してくれ」と差し出した地球ゴマ。
70歳の祖父がじっくり観察したあげく回し方を理解。ジャイロの仕組みか〜とか
たいそうおもしろがってくり返し回してました。すでに孫が飽きてからも…
私が「気に入ったならあげようか?」と言うと、たっぷり3分考えてから
「孫ちゃんのだから…」と我慢の様子。
帰りにそっと手渡してあげると、顔を輝かせてうれしそうに持ち帰りますた。
ダンスィの魂100まで?
- 706 :名無しの心子知らず:04/01/11 14:45 ID:twwc/1IE
- ああいうのに燃える心は非常によくわかるぞじーさん
- 707 :名無しの心子知らず:04/01/11 18:55 ID:kg3lc7BT
- うちのじーちゃんもそうだ。
たぶんリアルダンスィよりも遊び心を持ってる。
- 708 :名無しの心子知らず:04/01/11 20:07 ID:9zb+PeS2
- で、ばーちゃんに「また、孫のおもちゃを取り上げて・・・」
とか何とか、小言を言われているんだろうな。
- 709 :名無しの心子知らず:04/01/11 21:54 ID:DNBvgIBq
- そのうちそのじーちゃんは孫と張り合いたくなる罠
- 710 :703の母:04/01/11 22:36 ID:6Ax5IvVk
- 学校から帰ってくる娘の、黒くなった前歯をみるたび
「プププ・・・マジでやってやんのププププ・・・」と・・・
私の生きがいとなっておりました。
- 711 :703:04/01/11 22:51 ID:O2OIGFqb
- おかあさんひどいよ〜
- 712 :名無しの心子知らず:04/01/11 22:51 ID:CL81reCA
- 習字道具の整理で思い出した。
去年、夏休みの間一度も開封する事のなかった
我が家のダンスィの習字道具。
夏休みの宿題の中の自由勉強で、とりあえず習字書かせようと
ケースから出してみて驚いた。
下敷き?(黒い布)と硯と筆と・・・習字道具の中身って
殆どが黒いんだが、漏れの息子の習字道具は
主に白地に緑と赤が、綿のように咲き乱れており・・・
「なんじゃこりゃ!なんでカビだらけなんじゃー!」
雄叫びを上げる母を横目に
「そう言えば、夏休み前に持って帰ってくる時、水溜りに落として
そのまんま机の横に掛けっぱなしやったんよ〜あはは!すっげー」
蓋を閉じ、即ゴミ箱逝きしました。
- 713 :名無しの心子知らず:04/01/12 09:03 ID:So/SAckT
- 昨年は、懇談の日に「消しゴム・鉛筆」を持って帰らない事を担任に話し
一緒に机の中を見たら、シャツが出てきて顔から火が出そうだった。
終業式の前の日に、冬休みの宿題である「書初め」をもらって来ると
その日に仕上げて終業式に提出・・・_| ̄|○
今年はもうちょっとシッカリしてくれぃ。
- 714 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:13 ID:o9eWJzpr
- 3.来日外国人の犯罪は前年に比べ、やや総検挙件数は減少しているものの、
10年前と比べれば約5倍に増加している。
海外に出さえすれば、金持ちのなるとの「華僑神話」と中国国内の人口圧力。
日本経済が外国人の単純労働者を必要としている(雇用側の責任)ことが原因。
中国国内経済改革、失業問題が楽観を許さないだけに圧力は更に増してくる。
特に注目すべきは、中国人の構成比の増加である。(平成12年度統計)
総検挙件数
総数30,971 1.中国16,784 2.ブラジル3,500 中国人割合54.2%
刑法犯検挙件数
総数22,947 1.中国14,176 2.ブラジル3,273 中国人割合61.8%
特別刑法犯検挙人員
総数6,382 1.中国2,151 2.韓国1,037 中国人割合33.7%
凶悪犯罪検挙人員
総数318 1.中国147 2.ブラジル65 中国人割合46.2%
殺人検挙人員
総数54 1.中国19 中国人割合35.2%
強盗検挙人員
総数236 1.125 中国人割合53.0%
窃盗検挙人員
総数3,803 1.中国2,014 中国人割合53.0%
真に日中友好促進、在日中国人同胞の安全確保の立場から敢えてお尋ねするものである。
http://homepage3.nifty.com/tsukihara/kessan20010618.htm 決算委員会(平成13年6月18日)
【治安】不法滞在者の通報基準を考える2【回復】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1068130502/l50
- 715 :名無しの心子知らず:04/01/13 01:35 ID:1bd9T/jk
- 連休明け初日、関東は雪が降るらしい・・・
上履き袋や体操着袋等は、無事教室にたどり着けるだろうか?
無理カモ _| ̄|○
- 716 :名無しの心子知らず:04/01/13 05:16 ID:eil+0TCx
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040112-00000024-jij-soci
「少年がボートで漂流」…
ダンスィをもつ母として、ガクブルな事件ですわな。
- 717 :名無しの心子知らず:04/01/13 09:17 ID:Fr6mL2Ab
- 私は凧揚げで海に落ちた事件でガクブルでした。
近所に大学のグラウンドがあってよかった・・・。
- 718 :名無しの心子知らず:04/01/13 12:37 ID:NcMIAqTm
- まんが読む前に宿題汁!
- 719 :名無しの心子知らず:04/01/15 10:41 ID:jDAuGG+R
- ここ、元気の出るスレなので、あげときますね
- 720 :名無しの心子知らず:04/01/15 11:00 ID:UptzJGmQ
- 昨夜私が風呂から上がったら、なんか怪しい小1ダンスィ。
「・・・隠れてゲームしたでしょ。」
「してないよ!」
「じゃあ確認するよ。」
「・・・・(ビクビク)」
案の定やってました。
我が家は時間決めてるし、隠れてやったら暫く禁止。
「いつまで禁止?」
「いつまでだと思う?」
「・・・2年生になるまで。」
ということで、2年になるまで禁止になりました。
おバカだな〜。
今朝「2年生まであと84日。」とつぶやいてました。
- 721 :名無しの心子知らず:04/01/15 11:49 ID:gtw903Bn
- >>720
これから毎朝2年生になるまでのカウントダウンしてたりして・・・。
- 722 :名無しの心子知らず:04/01/15 12:34 ID:BrtpXXGK
- びしっと禁止した母エライね。根負けする事が多い。
ゲームがないうちの場合は、テレビ。
貫いてくれーーー、720とダンスィよ・・・
- 723 :名無しの心子知らず:04/01/15 12:58 ID:gYVOawFy
- 小2ダンスイですが、年賀状書いたことにより自宅の住所を全部言えるようになったのはいいんですが、
○○町字の”あざ”というのを”イボ”と覚えてしまっていました。なぜ???
- 724 :名無しの心子知らず:04/01/15 15:20 ID:2oN02Pbc
- 久々に雪が積もりました。
学校に送り出してふと足下を見ると
なにげに道からはみだして新雪を踏む足跡が
右足だけずーっと向こうまで続いていました。
- 725 :名無しの心子知らず:04/01/15 21:53 ID:hMKXwE53
- >>724
なんかポエムですな。
- 726 :名無しの心子知らず:04/01/16 12:36 ID:/sOlqrHM
- 「貝」と書いたつもりが「具」と書いて、それを2つ下の弟に指摘された5年ダンスィ。
開き直って他の漢字も弟に聞いてる。
いつもは威張ってるくせにおばかちゃんなんだから・・・・。
- 727 :名無しの心子知らず:04/01/16 20:41 ID:TZmGg/LF
- http://shiori.pekori.jp/upload/img/1320.jpg
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1073836929215o.jpg&id=syotacom2&t=1074192642773
- 728 :名無しの心子知らず:04/01/16 20:42 ID:TZmGg/LF
- http://shiori.pekori.jp/upload/img/1321.jpg
http://shiori.pekori.jp/upload/img/1322.jpg
- 729 :名無しの心子知らず:04/01/16 20:44 ID:TZmGg/LF
- http://www58.tok2.com/home/kenken0830/gallery/sr_gallery/u_file220030531101238.jpg
- 730 :名無しの心子知らず:04/01/16 21:57 ID:cJj7YRpt
- この基地外!
- 731 :名無しの心子知らず:04/01/16 22:43 ID:dPLwqJo3
- >>727-729は
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1070210102/l50
で見かけたが…>>671のコピペもあったよ
何故?
ってかそれを知ってるアテクシも何故????
- 732 :名無しの心子知らず:04/01/17 02:17 ID:JMl8xaCw
- うちの小ダンスィ、ある日突然
「お母さん、○ん毛生えてきた!」と報告してきた。
こういうことって教えてもらえないもんだと思ってたからちょっとびっくり。
「どれ、見せてごらん!」と言ったら
「ほらほら!」とパンツを下ろして見せてくれた
でもなんか薄くてただの産毛みたいな感じだったので
「あんた、これはまだまだだよ」と言ってしまったら
「そうか!」とあっさりしてますた。
おげふぃんな話でごめん
- 733 :名無しの心子知らず:04/01/17 09:22 ID:T5MvQUF+
- >>732
ワラタ、何年生ですか?
- 734 :732:04/01/17 09:23 ID:JMl8xaCw
- 書き忘れてたのねw
5年生です
- 735 :名無しの心子知らず:04/01/17 12:27 ID:qdrzGaa3
- ウチも5年生!でもまだみたい。風呂上りにチラチラ見てるんだけどね。
もうそろそろかすぃら?産毛まではチェックできないわ。
生えてきたら性教育のお時間かしら?
- 736 :名無しの心子知らず:04/01/18 13:34 ID:fLBnTZIT
- 今日公園に行ったら、東屋に何か置いてある。
でも、公園には私たちのほかは無人。何かな、と思って見に行ったら
140サイズのフリースベスト。
ここで散々でているダンスィが忘れていったと思って、きちんとたたんで置いておきましたw
お心当たりのあるお母さん、見に行ってみてくださいね
- 737 :名無しの心子知らず:04/01/19 02:04 ID:rFQU27Ho
- ダンスィってなんですか?
- 738 :名無しの心子知らず:04/01/19 02:23 ID:3JCqCoOM
- 汚くて、乱暴で、わけわかんない行動ばかりしてるくせに、いつのまにか
たくましくて頼もしい存在になるヤシのこと。
別名を、「男子」ともいう。
- 739 :名無しの心子知らず:04/01/19 11:11 ID:Q7CW8IaO
- お願いだから、学校の大切な手紙は
ママにすぐに見せてください。
一ヵ月後にもらっても、困ります。
…ああ、中学校の新入生説明会に
いけなかったよおおおおおーーーーーー!
- 740 :名無しの心子知らず:04/01/19 11:40 ID:ECF4Kj9t
- 1ヵ月後とは…心中お察し申し上げますm(__)m
金曜に貰ってきたはずの手紙が、日曜の夜というのは
良い方ですよね…。昨日の夜もなんか出てきたんですけど。
うちは兄ちゃんを見習って(? 下のジョスィも同じになって
きました…。この子だけはと思っていたのに。
挙句の果てに、テストは登校するギリギリ前に出してきたり
します(特に点の悪い奴) 怒る時間がないじゃないか〜。
「へ? 何これ?」って言っている間に家を出て行きます。
- 741 :名無しの心子知らず:04/01/19 12:39 ID:b9DQelu1
- 金曜に貰ってきた手紙は月曜の朝です。
テスト答案はランドセルチェックをしたときです。
- 742 :名無しの心子知らず:04/01/19 14:51 ID:bNu2kwqt
- 何曜日にもらってこようと、出欠の返事を出す手紙は締め切りを過ぎてからです。
テスト答案は、授業参観に行って机の中を整理したときです。
- 743 :名無しの心子知らず:04/01/19 15:45 ID:knDH2Pm/
- 頼むから当日に「図工でボンドがいる」だの「家庭科で布がいる」だの言わないでくれ…
だいたい週間の時間割に必要なものは先生が書いてくれてるんだけど、
それ以外に急遽必要なものが増えたりする。
「急に言うな」てクレーム見越してか、
「持ってる人だけでいいって先生が言った」とのこと
お言葉に甘えて持たせてないわよ
- 744 :名無しの心子知らず:04/01/19 16:21 ID:PU1jfHmz
- 日曜、朝の小3ダンス。弟(年長)に「ナージャなんて見ないよなよー、
オレたちオカマじゃないもん!」と。
「オカマってなに?」と弟に聞かれて「オトコオンナのことだよ、
あれ?それってオナベだったかなー。」
…どこで覚えたんだ、オカマだのオナベだの。しかも正しく理解していないぞ。
- 745 :名無しの心子知らず:04/01/19 17:56 ID:qo8SD7Lb
- >>54
いや、男子は違う。
下校途中のA君に出会った。
うちの4年ダンスィの同級生。
「○○くん(うちのダンスィ)は、教室で先生に怒られているので
少し遅くなると思います。」
真面目な顔で報告してくれた。
・・・あんたは男子だ。
律儀に教えてくれて、ありがとう。_| ̄|○
- 746 :名無しの心子知らず:04/01/19 18:44 ID:t9FDNe4E
- >>736
「あったあった。かあちゃんうるせーよなー。もってかえらないと。
あついからランドセルん中いれとこ。・・・(グシャグシャ)
きょうかしょぜんぶ入ってるから入んねーな。んーーーーー。
ジャンパーの上からきちゃえ♪」
どこのどなたか存じませんが、ありがとうございました。
ダンスィの母より。
- 747 :名無しの心子知らず:04/01/19 19:56 ID:fpcRSwgL
- >>732
5年生で母親にチ○コ見せるなんてすごいですね。
なんか最近の男の子って、大きくなっても母親にベタベタまとわりついてて気持ち悪いです。
自分小梨同棲男です。スマソ
- 748 :名無しの心子知らず:04/01/19 20:10 ID:5FzHiX30
- 筆の手入れについて。
水で洗ったらダメと書いている方がおいでですが、基本的に、
筆は水洗いするモノですよ。根本から丁寧に含まれていた
墨を洗い流し、穂先を整えて、穂先を下に、陰干しします。
水でどうにもならないくらい、ガチガチになっていたら、
ぬるま湯に浸け置き、少し経ってから同じように洗います。
絵の具の筆だって洗うでしょ。それと一緒。
それから硯も、普段は使った半紙で拭くだけで良いですが、
偶には古い歯ブラシなどで、隅っこも丁寧にこすって上げ
ましょう。専門店で、硯用の砥石を買って、研いでやると、
とっても良いです。
- 749 :名無しの心子知らず:04/01/19 22:46 ID:E1j+3+Dy
- >>748
それ、ダンスィに向かって言ってやってください。
ここでハハ達に言っても、ハハ達の言葉を見事にスルーするのがダンスィの特技です。
今日、インフルエンザキター!!!!!
でも、先生いわく、「予防接種のおかげで」熱は38度ちょうどで済みました。
それでも、のどの痛みと頭痛を訴えて、けだるそうにコタツでうずくまっていました。
私が自分のおでこと息子のおでこをくっつけて、
「はやくよくなるといいねえ、コンコン(=咳)って早くウイルスだして、
おかあさんに移しちゃって、治っちゃうといいね」
と言った所、「うーん・・・」とうなった後、
「コンコンコンコン!!!!!」
と、頭突きされました・・・・・
さすがのインフルエンザもダンスィ力の前にはひとたまりもなかったようで。
それにしても、いつの間にこんなに石頭になったんだろ。
- 750 :名無しの心子知らず:04/01/19 22:53 ID:8Fas1auV
- うちのダンスィ、いつのまにか140センチになっていた。3年生だ。
来年用に買った140センチのダウンが調度いい訳だ。
4千円もしたのに母さん立ち直れないよ。それにしても、140センチ・・・クラクラ
- 751 :名無しの心子知らず:04/01/19 23:05 ID:Y7eP7eXA
- >>744 ダンス ワロタ
- 752 :名無しの心子知らず:04/01/19 23:06 ID:nb6CuDVA
- うちの1年ダンスィは 130センチ着てる。
- 753 :名無しの心子知らず:04/01/19 23:16 ID:8Fas1auV
- >>752
だよね。わたしが150センチそこそこなのもショックが。来年は母さんよりデカいの?
- 754 :本当の話です。 お願いです。見てくださいっ!!!:04/01/20 00:23 ID:KLG8wfAD
-
幼児虐待の真実
http://myweb.cableone.net/idcomp/satchild.asf
↑アメリカでの幼児虐待者が自分で撮影していたビデオです。
この赤ちゃんは精神病の両親のせいで産まれてから、 ずっと虐待を受けていました。
その内容は、殴る、蹴る、踏みつける、地面に叩きつける、ライター、アイロンで体を焼く
熱湯をかけるなど凄まじい内容でした。この赤ちゃんは、生後五ヶ月ぐらいで虐待のせいで
死亡して両親は庭に埋めていましたが、また、その後にも赤ちゃんを虐待して逮捕された時に
このビデオテープが押収されて、初めてこの事件が明るみに出ました。
↑
ネタではなく
奇形児の場合もあるけど これは本物です。
- 755 :名無しの心子知らず:04/01/20 06:56 ID:fxwqYczH
- >>754
奇形児
- 756 :名無しの心子知らず:04/01/20 12:21 ID:aNvUUdDb
- スキーに行った5年生息子。旦那(身長170センチ)のウェアを着た。
買わずに済んで良かった・・・。
- 757 :名無しの心子知らず:04/01/20 16:53 ID:rsOTpXjZ
- いずれ母の身長体重を超えると、頭ではわかっていても
その日が近づくと、あせる
今年40歳になるのだが、自分の年齢より、子供の40キロの方が
インパクト強くて(約135センチ やや肥満ぎみ)、
40歳の感傷にひたっていられない(w
靴のサイズ(私25センチ)、これもいつか越されるんだろうな
- 758 :名無しの心子知らず:04/01/20 17:15 ID:kihGDpgw
- ごみ出しに行くときは、小2ダンスイのジャケット借りていってる・・。
- 759 :名無しの心子知らず:04/01/20 18:06 ID:nNgxJdT6
- 小2ダンスィ(130)の下着が結構大きそうだったので、
「ママも着てみよーっと」
とやったら、びろろろーんと伸びてしまった。
「何てことすんだよぅ!学校に着ていけないじゃん!!」
とダンスィに怒られた。
スマソ、母は170cmの大女だったことを忘れていた。
- 760 :名無しの心子知らず:04/01/20 18:50 ID:h6O9wMHW
- >759
(*^ー゚)b グッジョブ!!惚れ惚れするようなジョスィだね
- 761 :名無しの心子知らず:04/01/20 21:08 ID:lsOUpY6b
- いいな〜
皆さんのところのダンスィ大きくて。
うちの小2ダンスィなんて・・・120cm満たなくて。
下の子が年長児で園で遊んでいて、そこに小2の兄がまぎれて遊んでいても
違和感なく、他の年長児の方が大きくて、うちのダンスィ埋もれていたり・・・
悲しいよ。
食が細いと言うのか、あまり量を食べない子なので・・。
大きいお子様をおもちの皆様宅では、やはり食費大変ですか?
食費が大変で!と言ってみたい母でした。
- 762 :名無しの心子知らず:04/01/20 21:50 ID:V+f54vWl
- 放っておいても中学生くらいになれば驚くほど成長し始めるさ
なに着せればいいんだょぅってくらい
- 763 :名無しの心子知らず:04/01/20 22:04 ID:zsyJXeAp
- 1年の長男ダンスィは130センチ着てるけど、4歳の次男ダンスィは小柄で100センチくらい。 次男は小食。心配
- 764 :拾 ◆JUU/10r/is :04/01/20 22:12 ID:0NqP41V1
- >>761
うちの小1ダンスィは、マックならハンバーガー2個にポテトにナゲット、
ラーメンならラーメンにギョウザ5個、ファミレスならハンバーグにライスにほうれん草ソテーと
大人と同じかそれ以上食べるのに、119センチ19キロ・・・
小さいお子様をお持ちなのに、食費はすごいっス。哀しいッス。
- 765 :名無しの心子知らず:04/01/20 22:19 ID:lbWFYhKy
- >764
そんなに食べるのに、何でそんなに体重が軽いの?
ちょっと変じゃない?
- 766 :名無しの心子知らず:04/01/20 22:25 ID:55SyQg0P
- >>765
ムダなう動きが多いのがダンスィの特徴でつね
- 767 :名無しの心子知らず:04/01/20 22:26 ID:GbggRDIe
- >>765
コ・・・コラ!!コテ厨に物申すナヨ!!
- 768 :拾 ◆JUU/10r/is :04/01/20 22:27 ID:0NqP41V1
- >>765
生まれた時が2000gなかったから、「白色脂肪細胞」の数が
少ないのではないかと思ってるですよ。
ちなみに甘いものが全部キライ。ケーキもお菓子も食べられないです。
好きな果物は「レモン」。みかんみたいに食べるのでみんなびっくりする。
- 769 :名無しの心子知らず:04/01/21 00:32 ID:zkCsMPrL
- うちの小1、少食最近やっと主食は少し食べれるようになったかな。
身長は130近い。
細いので脱げばどこのお国の人やら・・・と言うようなとほほな体系。
服は130靴は20センチが21に切り替わって行ってるとこ。
だがしかし、パンツ(ブリーフもトランクスも)
幼稚園のときからはき続けてるものがある。
ダンスィの箪笥の引き出しには95〜120のパンツがずらり。
下着は130だと大きい。
パンツ捨てると怒られるし・・・
- 770 :名無しの心子知らず:04/01/21 02:28 ID:ZiETkdZx
- 中3男子だけど、このスレきもちわりー
- 771 :名無しの心子知らず:04/01/21 02:53 ID:a5J3fUux
- >>770
学校で苛められてるんだね。でもちゃんと親に相談しなきゃだめだぞ小僧。
- 772 :名無しの心子知らず:04/01/21 08:54 ID:bwmP6WIA
- 息子3年生。
昨夜息子のムスコが剥けました。めでたいことなのですが、皮が元に
戻らなくなってしまいました。
夫が直してあげようと触ったら、大きくなってしまい、もっと戻らない状態に。
今朝も「チンコがパンツに当って痛いよぉー」と言いながら、ズボンの
前を当らないように引っ張りながら登校して行きましたが
これって自然に戻るものなのでしょうか?
それとも皮膚を鍛えていくしかないのでしょうか?
- 773 :名無しの心子知らず:04/01/21 10:05 ID:xJM69urg
- >772
戻らないまま放置しておくのはまずいんじゃ・・・?
自由自在に(皮の部分を)伸縮させられるようにしないと。
家のダンスィは、お風呂で洗うときは剥いて、普段は収納(?)しているよ。
小4だが、147センチ、37キロです。靴は24.5センチだ。
もうこれ以上大きくならなくていいよーーーー。
最近私が「さて可愛がってやるか」とすり寄ると、「きもい!止めろ!」と
言うようになった。
幼稚園時代、あんなに母から離れるのが嫌で号泣してたのに・・・。
家にいるときは四六時中まとわりついて、ゴミを捨てに行くのも一苦労だったのに・・・。
- 774 :名無しの心子知らず:04/01/21 10:05 ID:1/fM3Niz
- ウチの年長ダンスィは115センチしかないし、やせっぽち。
先週バーゲンで来年用の防寒具(120サイズ)を購入してきました。
もちろん今はダボダボ。
外食にっても、ラーメンやカレーなら大盛り食べてるし、
マックは所詮おやつ・・・3個は与えないとお腹空いたコールがやみません。
ちなみに元ダンスィもやせの大食い。
原因は腸の作りなのかなぁ・・・
元の方は毎食後快便(シモネタでゴメン)、
現の方も時々大きすぎて「流れなーい(T T」と騒いでいます。
食べても食べても太らないのは羨ましいですが、
下でそんな苦労をするぐらいなら、ダイエットの方がましかな?
- 775 :名無しの心子知らず:04/01/21 10:54 ID:jHtoCtKw
- うちのダンスィの夢は
「羊羹をまるかじりすること」
愚かさを思い知らせるため羊羹一本買ってやりました
さすがに一本は食べれなかったけど
幸せそうに「明日も夢がかなう」
と半分残った羊羹をラップに包んで、冷蔵庫にかくしてた
(ちなみに、うちも痩せてる。)
・・・「ママ、食べないで」っていわれたけど
なんか無償に食べたくなってるあたしもあたし・・
- 776 :名無しの心子知らず:04/01/21 11:09 ID:83h7MDua
- >775
うちのも羊羹丸かじりが夢だっていうよ!
戦中戦後の食糧難+大家族の時代のダンスィの
せりふだよねえ、これは…
- 777 :名無しの心子知らず:04/01/21 11:18 ID:5kKZYvl0
- >776
糊化や芳のが出てた戦時中の宝塚のドラマ思い出したw
- 778 :名無しの心子知らず:04/01/21 11:28 ID:2YkepEwm
- >>772
皮がきつい状態だと亀頭に血が巡らず壊死する可能性もある。
773さんの言うように一度に無理矢理剥かずに、少しづつ剥き癖をつけていかないと。
亀頭の色を確認してみてください。ちんこ取れちゃいますよ。
- 779 :名無しの心子知らず:04/01/21 11:34 ID:2VZvIWF9
- >775
気持ちわかるよぅ〜。
元ジョスィの私の夢はロースハム丸かじりだったなぁ。
夢がかなう前に大人になっちゃったけど。
- 780 :名無しの心子知らず:04/01/21 13:13 ID:TQqehFak
- ウチのダンスィは「カニ缶一人で1缶食べる!」という夢を持ってます・・・。
>>778
チン子取れちゃうって…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 781 :772:04/01/21 13:16 ID:bwmP6WIA
- >>778
取れちゃうんですか。それは困ります。帰ってきたらしまう練習させます。
本人「なんかお父さんのみたい〜」と喜んでました。
妹にまで見せて「お父さんと同じでしょ」「うん」なんて会話してて
ご満悦トホホ
- 782 :名無しの心子知らず:04/01/21 13:58 ID:FFGvk/HO
- >>775
おろかさを思い知るどころか
「明日も夢がかなう!」か。
前向きなダンスィでイイ!
- 783 :名無しの心子知らず:04/01/21 14:34 ID:kucHlWMD
- >>775
>>776
北海道の六花亭で、百円の筒型ようかん売っているよ
口紅くらいのサイズなので、堂々とまるかじり(w
こしあん、つぶあん、栗、抹茶などあり
御勝手屋の羊羹も丸筒
脱線話なので、さげ
- 784 :名無しの心子知らず:04/01/21 14:36 ID:a5J3fUux
- へへへ、772さんの息子さんの息子さんに俺の息子さんは負けちまってるぜ・・・
- 785 :名無しの心子知らず:04/01/21 15:58 ID:ftYM6yDk
- 毎日毎日忘れ物しない日は無い我が家の小1ダンスィ
帰宅するとまず忘れ物チェック。
「上着は?」「かばんのなか」「手袋は?」「あ、わすれたっ!」
しかし、手袋はランドセルの底から発見された。
どうやら『忘れずに持って帰ってきたことを忘れた』らしい。ふぅ。
登校時の持ち物はある程度親がチェックできるけど
問題は下校時なんだよなぁ。
- 786 :名無しの心子知らず:04/01/21 23:33 ID:jHtoCtKw
- 六花亭って羊羹もあるんだ
あのレーズン入ったクッキーとカフェカプチーノ味の
パイが大好き!北海道の小豆の羊羹かぁ・・(遠い目)
ちなみに、あたしが買ってあげたのは
仙台白松の筆箱みたいな羊羹・・・
よく考えたらあたしもジョスィのころコンデンスミルク
一缶なめたかったかも・・
- 787 :名無しの心子知らず:04/01/22 07:24 ID:+yUlBjhs
- 真面目な質問。
男子が女性に対して、体が反応するような(?)興味を持ち始めるのって
背が伸びたり、声変わりしたりする頃と一致しますか?
うちの子の友達の小6男子、
「最近エロいこと考えると、キーンってなるんだぜ」などと言ったり
下ネタばあかり言うようになってきた。
でも背はまだ伸び始めてない。
うちも男の子だから知りたい・・・。
- 788 :名無しの心子知らず:04/01/22 08:46 ID:hCmgarMk
- >787
原田宗典の『少年のオキテ』という本に
外で拾ったエロ本を読む下りがあるよ。
…無意識だったらしい。
ウチの息子(小4)が、昨日初めて『エロ本』という言葉を
私の前で口にしたよ。
いつかこういう日が来ると思ったが、いざそうなると
結構うろたえる自分がいた。
そっちの方が驚き。
- 789 :名無しの心子知らず:04/01/22 09:24 ID:fcd+h4bj
- >>787
小5、小6で手淫しだす子も珍しくないし、精通前の低学年でも
女性の裸体を目にして勃起する子もいます。
私が小4くらいの時の同級生男子は女子トイレを覗いたり
女子に性的なイタズラを繰り返していました。
でも一般的には第二次性徴の現れと共にでしょうね。
↓このスレが参考になると思いますよ。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1066389349/l50
- 790 :名無しの心子知らず:04/01/22 10:49 ID:P5bkaydE
- 5年ダンスィ。3学期の身体測定の結果を持ってきたら
私と身長が同じだった。。。。158センチ
「げ〜、同じになっちゃった」と言ったら、「チビ、デブ」と憎憎しい口調で
言ってきやがった!確かにデブだけどさ!でもゆるさ〜〜ん!!
- 791 :名無しの心子知らず:04/01/22 11:53 ID:VwfogZzN
- うちのダンスィ直接は私に向かってデブとは言わず誉めてくれます。
可愛いのですが先日。
未来少年コナンの絵本読み聞かせしてあげてたところ、
「お母さんラナみたい〜。」(お約束のお世辞)
「あら本とぉ?」(でもちょと嬉しい)
「でも、お母さんはおもーーーい。」
「・・・・・・・・」
確かにコナン「ラナは軽いなぁ。鳥みたいだ。」って・・・・涙
- 792 :名無しの心子知らず:04/01/22 12:03 ID:kimIGdVN
- 我が家の2年ダンスィへ
なぜ広い道路だと蛇行するのか。まっすぐ歩けないの?
なぜ座っていても、お尻をもぞもぞ動かしてるの?
止まると死ぬの?
- 793 :名無しの心子知らず:04/01/22 12:12 ID:bfnaWDF+
- 息子(小4ダンスィ)は今、熱で学校をお休み中〜
我がまま言い放題・・・(゚Д゚)ムカー!
でもインフルエンザじゃなかったので安心ですw
みなさん風邪には気をつけましょう〜
- 794 :名無しの心子知らず:04/01/22 12:35 ID:P5bkaydE
- >>793
息子タンおだいじに〜。
ウチも病気の時は我がまま放題になります。
扁桃腺炎で寝込んでるときに「マック食べたい」とか・・・。
病院代より高くつく。
- 795 :名無しの心子知らず:04/01/22 14:40 ID:xgnRIlrJ
- 九州でも雪が降っていますね
思いっきりTVの,最後の方のニュースで、半ズボンで雪遊びに興じる
ダンスィがたくさん映っていました(w
- 796 :名無しの心子知らず:04/01/22 14:56 ID:o4zBZvf8
- 雪降ってます@北部九州 です。
昨日の下校時、お約束のように
傘を逆さまにして雪を溜めてるダンスィと
傘をおちょこにして雪を溜めているダンスィを
セットで見てしまいました。何故か嬉しかったです。
- 797 :名無しの心子知らず:04/01/22 16:00 ID:AgWP48/3
- 同じく北部九州都市部に住んでいます。
ダンスィの妹がどうしても服を着てくれません。。。
パンツいっちょで遊んで「なんでよぉ」と逆切れしています。
外はそぼ降る雪。
外で遊びたいっ言うなよ。ハダカンボ。
- 798 :名無しの心子知らず:04/01/22 18:59 ID:xnQUhi3F
- >792
うちも同じ。
んで聞いてみましたよ。「動き止めたらどうなる?」って。
そしたら「どうなるだろう・・」と不安げでした。
何か常に飛び上がれるようにモゾモゾしてるように思うんだけどさ。
「オレの背後に立つな」みたいな。
- 799 :名無しの心子知らず:04/01/23 00:51 ID:/Omc8rqV
- うちの近くに私服のお坊ちゃま中学があるんですが、
『かっこいいな〜』と見ていたら、小2のダンスィが自分の顔、指差して
『この顔、かっこよくなる?』と聞いてきた。
もう 気にするお年頃なのか。。。
- 800 :名無しの心子知らず:04/01/23 07:59 ID:aynZduwT
- 800♪
うちのダンスィは小2だけどバレンタインディを意識してるよ。
ジョシィに嫌われないように自分からハンカチだティシュだと騒ぐ。
君が上履きを投げつけた事をマユちゃんは忘れてないと思うぞ。
旦那曰く
チョコが欲しいだけじゃね〜の
- 801 :名無しの心子知らず:04/01/23 08:44 ID:BR26qL9W
- 朝、テレビでマミー*コパンツの宣伝をしていたので、小3・年中の
息子たちに、「懐かしいな〜2人ともこれをはいてたんだよ。可愛かったな」
と申したところ、激しく反発されました。
- 802 :名無しの心子知らず:04/01/23 11:37 ID:9cDj6ZV2
- 昨日子供を保育園に迎えに行く途中、なにやら小学生の人だかりが・・・
みんな険しい顔をしていたので車から降り、「どうしたの?」と覗き込み絶句。
なんと、ダンスィが側溝に寝転んだ状態ではまり、抜け出せなくなっていました。
どうもランドセルがひっかかっていた様子で、数人の子供達と力を合わせ救出。
その後、そのダンスィはお礼もそこそこに元気にスキップして帰っていきました。
私の息子はまだ4歳。彼の行動がおかしいけれど理解できませんでした。
一体何を思って、ランドセル背負ったまま側溝に寝転んだのでしょうか・・・
謎だ。
- 803 :名無しの心子知らず:04/01/23 12:56 ID:iV4juF70
- 年長のダンスィ予備軍、
昨夜、一生懸命折り込み広告とセロテープで工作をしておりました。
「ママ!見て見て!」
振り返るとそこには自信満々でポーズを取るダンスィ
その頭上にはお手製マゲヅラ
しかもマゲが立ってる…バカ殿?_| ̄|○
- 804 :名無しの心子知らず:04/01/23 13:20 ID:4hLncKAU
- >792>798
うちのダンスィも同じ!!
とにかく尻が椅子や床にくっついてない
TVみててもしょっちゅう動くし
家の中だってのに座って遊ぶ時間が短い
一時は多動なんたらかんたら・・っての疑っちゃったわよ
「あんたお尻の中に虫(ギョウチュウ)がいるんじゃない?」って言ったら
ちょっと誇らしげだった・・・・
カブト虫みたいな立派な虫がいるんじゃないんだってば!! ヽ(`Д´)ノ
ちなみにムチュコ(9歳)の身長124です・・・(´・ω・`)ショボーン
- 805 :名無しの心子知らず:04/01/23 13:29 ID:gcdtrCdz
- 804さま、身長のことは気になさらずに。高学年デビュー、中学デビューと
いろいろあるそうですよ。
- 806 :名無しの心子知らず:04/01/23 14:08 ID:oJ3j7gtX
- >802と同じような状況だったが、周りに誰もいなかったので、脱出不可能
やがて、雨が降ったか何かで増水し、そのまま、溺れ死んだ
― という事故がなかったっけ? それとも映画か何かの話だったかな?
どっちにしろ、そのダンスィが無事で良かった
>802さんのおかげですね
- 807 :名無しの心子知らず:04/01/23 14:15 ID:5H5kN+YE
- こないだ担任に言われたひとこと。
「いやぁ〜○○くんの書き初め、すごく個性的でしたな〜。
お母様に教えてもらったとか・・」
書き初めのときに書く今年の目標、何がいいと思う?ときかれたので
「世界征服!」って冗談で答えたのにマジで書いてたなんて・・・・
- 808 :名無しの心子知らず:04/01/23 14:19 ID:jqKDe+t+
- >>807
「世界征服」ガンガレ!!
目標を大きく持つのはいいことだ!!
- 809 :名無しの心子知らず:04/01/23 14:21 ID:7R8WX2TH
- >804
うちの弟は小6で158p、高1で163p。
とまっちゃったのかとガカーリしていたら高2の夏に確変。
朝顔のつるのように伸びw、結局高校卒業時182cmになりました。
従兄弟は小さい時からずっと小柄で大学入学時に160pでしたが、
うるさい親元を離れてのびのび学生生活を送ったおかげか
大学を出るときは170cmになってました。
男の子はいつ伸びるかわからない、22歳くらいまでは伸びると聞いたこともあります。
うちも小柄ですが(小6で138cm)、まだまだこれから。期待してます。
- 810 :名無しの心子知らず:04/01/23 14:54 ID:R7jCRzT8
- >>804 はじめまして。
うちの小2ダンスィ、食事中に椅子をかったんかったん斜めに揺するんですよ。
「みっともないから、椅子取り上げ!立って机使いなさい」と、
取り上げたら変な踊りを始めて、
「もっと行儀悪くなんでぇぇ」
毎日こんなんばっかり・・・_| ̄|○
ウチも、低いです。。。118センチ19キロ。
長ズボンにデカイ穴あけられて、買いなおすときのサイズ悩みまくりです。
<来年伸びるかも!長く使えたらラッキー!なんて、
淡い期待を抱いてしまって…
- 811 :名無しの心子知らず:04/01/23 15:52 ID:UeGXwm1Q
- >>807
「世界征服」
激藁〜〜〜〜
ふと見れば、4文字のバランスがとりやすい文字だ
来年は「地球防衛」か?あ、これはバランスとりにくい
- 812 :名無しの心子知らず:04/01/23 16:25 ID:cS0FFtPE
- 男子を軽蔑するスレはここですか?
- 813 :名無しの心子知らず:04/01/23 17:05 ID:J5OLcs02
- >>811
「宇宙進出」とか。
うちの4年ダンスィの夢の一部。
他にも、「料理作る人がいいかなぁ、将棋の名人もいいなぁ・・・」
幸せなヤツ。
- 814 :名無しの心子知らず:04/01/23 17:23 ID:59uxumhu
- >807
ちゃんと「世界征服」って書けてたならえらいよ。
社会人にもなって夢はなんですかというアンケート項目に「世界制服」と
書いてた元ダンスィを知ってるよ(w
- 815 :名無しの心子知らず:04/01/23 17:25 ID:njRX7XQy
- >>811
昔、書初めで「全国制は」って書いたダンスィがいたなぁ…。
一体なにで制覇したかったのだろう。
- 816 :名無しの心子知らず:04/01/23 18:49 ID:cPXK53Ul
- 先生に聞いた話。
修学旅行で宿を出るとき、ダンスィが上着を持ってきたそうだ。
「先生!全員に聞いたけど、みーんな知らない、見たことないって言う」
記名もないし、でも多分うちの学校の子だろうと持って帰った。
授業参観のある日に展示して、持ち主判明。
発見者で、みんなに聞いてまわった子のものだった。
先生曰く「6年生っていってもこの程度です。
なにからなにまで記名お願いします」
先生、まけるな!
- 817 :名無しの心子知らず:04/01/23 19:20 ID:x4UGHzEA
- 家の小1ダンスィ
「ら」発音が「だ」になる・・・。
「らいおん」は「だいおん」 「らーめん」は「だーめん」
言い直させるとちゃんと「らいおん」「らーめん」って言えるんだけどね・・・。
まぁ、そこまでならいいけど・・・。
「らくだ」がさぁ「だくだ」じゃなくて【だくら】になるのは何故?
「仮面ライダー」がさぁ【仮面ダイラー】になっちまうのは何故なんだ?
【ら】って言えるじゃん!
- 818 :名無しの心子知らず:04/01/23 19:39 ID:9ATQRo+C
- 電車の中で制服着たおぼっちゃんタイプの小学生ダンスィ二人。
楽しそうにお話ししてる。
「くすくす・・・おしっこってさ、あったかいレモンジュースだよな」
「くすくす・・あったかいオレンジジュースの時もあるよ」
「あったかい水の時も」「うん。ホット水の時もあるね」
「くすくす・・」「くすくす・・」
おばちゃん笑いこらえるの必死だったよ・・・
- 819 :名無しの心子知らず:04/01/23 20:36 ID:dnBbfex9
- 小2モゾモゾダンスィ
「だって止まらないんだよ、勝手に動くんだよ」
チビヤセです。日常生活においてかなりのエネルギーを消費しているようです
私もモゾモゾすれば48キロ位になるのかしら
- 820 :名無しの心子知らず:04/01/23 21:06 ID:Kgc9HKOC
- 小1ダンスィが見たこと無い服で帰宅しました。
「あのね、休み時間に遊んでて汚しちゃったの。
そうしたら保健の先生が貸してくれたんだ。」
どこでそんなに汚したんだか・・・と思っていたら先生からのお手紙。
「休み時間に遊んでいて洋服のお腹のあたりを汚したようで、
気になって着たまま洗ってしまったそうです。
びしょぬれになったので着替えさせました。」
何故 洗ったのですか?
- 821 :名無しの心子知らず:04/01/23 22:25 ID:8pSnIKjf
- 小4ダンスィのクラス。
最近の国語の授業で、同音異義語を使って大喜利をやったらしい。
「かいてもかいても読めないものは?」「背中」
てんで、ダンスィたちが大盛り上がり。
未だに同音異義語を探しまわっている。
先生、ダンスィを乗せるのが上手いわ。
- 822 :名無しの心子知らず :04/01/24 01:49 ID:FyCVopRi
- 小2ダンスィです。
母がはまっているお笑いの影響と父の影響で
将来は芸人(inよしもと)か医者と言っていましたが
先日見たTVの影響でパパラッチ志望となりました・・・・結局金かよ!
将来、ダンスィに対してどんな夢をみなさんお持ちか気になりました。
私は今お気に入りの若手芸人さんに
「うちのこがお世話になってますぅ」とごあいさつがしたいので
芸人もいいかな〜と思ったり。(M-1取れよ!)
また、大きくなるとダンスィなりにどんな夢を持っているのでしょうか?
- 823 :名無しの心子知らず:04/01/24 07:09 ID:O2FGcZrA
- 今朝は雪積もってしまった。。。_| ̄|○
- 824 :名無しの心子知らず:04/01/24 08:49 ID:bu0MdQBE
- >>346
すごーい亀なんですが、これ旦那に見せたんです。
そしたら、「笑えん。何だかしみじみくる」って黙り込まれてしまいました。
私とダンスィ二人は大爆笑したのに。。。
- 825 :名無しの心子知らず:04/01/24 16:20 ID:5tRVscIv
- 外は雪。
「外で遊んでくるぅ〜!」と大ハッスルの小1ダンスィ。
長そでTシャツに短パンで出ようとするので
「そのまんま外に出ていいのかなぁ〜!?」と言うと
「・・・え?きれいだから大丈夫だよ!」と胸を張るダンスィ。
あっけに取られている間に出かけてしまった。。。
すぐに帰ってくると思ったが、まだ(30分経過)戻らない。
楽しそうな声は聞こえてくるので、生きてはいるんだろうが・・・。
- 826 :名無しの心子知らず:04/01/25 11:18 ID:0TlcHNe6
- はぁ〜
今日は土曜日 学校から持ち帰った 体操服 給食袋 上靴 洗わなきゃな〜
っておぃ!
今週も上靴忘れてるぞ! 3学期始まってから一回も持って帰ってこないよ・・・。
落ちないんだろうな〜〜〜3週間分の汚れ。来週が怖い。
- 827 :名無しの心子知らず:04/01/25 11:23 ID:BTyFia3d
- 今日、うちのダンスイは宿題で物語を作ってます。
ちょっと見てしまったのですが、「イノシシが走ってきた」と書いてました。
テレビのイノシシネタ、しっかり頭に入っているんですね〜。
- 828 :名無しの心子知らず:04/01/25 11:43 ID:0TlcHNe6
- 今日は日曜だった・・・。_| ̄|○
昨日が参観日で学校だったからうっかりしてたわ。
て事は月曜が振り替え休日なのよね。
来週は4日間だけだから、1日分汚れずにすむかな・・・。
ガンガレ!上靴君!
- 829 :名無しの心子知らず:04/01/25 13:48 ID:hogSzIVy
- オヤジギャグに凝ってるうちのダンスィ。
せめて友達や私に言う程度にしておいて欲しいのに…
こないだ床屋に連れて行ったら、床屋のおにーさんが相手をしてくれる
もんだから調子に乗って、知ってる限りのギャグ連発。
頭を洗ってもらいながら
「A4でえーよん」
なんて言ってるのを聞いて、もうアボガドバナナと…_| ̄|○
- 830 :名無しの心子知らず:04/01/25 20:19 ID:dSALFafP
- いつもお腹をすかせているダンスィ達。
湿気た煎餅でも、文句も言わずに全量摂取。
男の子はこうでなくっちゃね。
- 831 :名無しの心子知らず:04/01/25 20:20 ID:4KJ8oMsC
- 今田真紗美さんかわいい。
- 832 :名無しの心子知らず:04/01/25 21:42 ID:w25P/dL6
- 皆様のお宅のダンスィ可愛い!
うちの小2ダンスィは若干オカマチックなので(;´д`)
- 833 :名無しの心子知らず:04/01/26 09:36 ID:YnJ5GaSy
- うちの小1ダンスィへ
「ファ イ ン ディ ン グ ニモ」だって言ってるじゃん。
頼むから「ファイティング ニモ」、「ファイティング ニモ」って
連呼するのはやめてくれ。
脳内でゴングが鳴り響くから。
- 834 :名無しの心子知らず:04/01/26 09:41 ID:SJu+T94r
- ↑私も最初息子さんと同じだと思っておりました。
- 835 :名無しの心子知らず:04/01/26 09:50 ID:YnJ5GaSy
- >>834
ははは、そうでしたか。確かに聞こえないこともないですよね。
最近って、外国の映画のタイトルが邦訳されずに使われることが多くて、
勘違いも増えますよね。
「ニモを探せっ!」とかにしてくれれば良かったのに。
- 836 :名無しの心子知らず:04/01/26 09:54 ID:pg1RC50z
- >頼むから「ファイティング ニモ」、「ファイティング ニモ」って
>連呼するのはやめてくれ。
ゴメン。私も面白がって連呼してる。
ニモがエラでファイティングポーズを取る想像をして楽しんでる。
- 837 :名無しの心子知らず:04/01/26 09:59 ID:YnJ5GaSy
- >ニモがエラでファイティングポーズを取る想像をして楽しんでる。
カワエエ…
- 838 :名無しの心子知らず:04/01/26 10:26 ID:R0bVrsMH
- おお!やはりここには
同志がいる!
うちの子も「ファイティング ニモ」としか
いいやがらねえーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 839 :名無しの心子知らず:04/01/26 12:59 ID:W3dcIMcl
- >826
うちの小2ダンスィも上履き持ち帰らない。
洗うのめんどくさいからって。
おうちゃくダンスィです。
朝、パジャマから着替えるのが面倒だからって、普段着きて寝るおうちゃくダンスィ。
- 840 :名無しの心子知らず:04/01/26 13:17 ID:izQYO7jL
- 前にも書いたけど、小3ダンスィは学校にハンカチがあるからいい、だって。
汚い!もってこい!
- 841 :名無しの心子知らず:04/01/26 14:09 ID:QBVyok4R
- 洗えばいいというものでは。
ウチのダンスィは全裸になって、湯船につかりながら
土曜日半日がかりで上靴を洗っていた。。。
お風呂場ぐちゃぐちゃ。
- 842 :名無しの心子知らず:04/01/26 15:39 ID:oN0MS3LY
- >>841あ〜っはっはっは
わかるー、変に石鹸やシャンプーをミックスさせてみてたり・・・
靴から出た砂が飛び散ってたり・・・
挙句きちんと濯げてなかったりするんだよねー。
- 843 :名無しの心子知らず:04/01/26 16:11 ID:aptCP9i8
- ウチも自分で洗わせてる。でも洗い残し、すすぎ残しもしょっちゅう。
成長期でもあり、替えを含めて2足用意するんだけど
サイズが上のサイズに変わる頃にはどす黒くなった
汚れの蓄積された上靴を捨てているよ・・・_| ̄| Y⌒Y⌒Y⌒○
- 844 :名無しの心子知らず:04/01/26 17:09 ID:6I4YJNfE
- 元ダンスィの話で恐縮です。
うちの元ダンスィ小一の頃の話。下校中傘を振り回しつつ
数人のダンスィ軍団で遊び遊び帰ってた時のこと。
毎日通り過ぎる踏切で前々からやりたかったことを
やってしまったそう。それは
「非常ボタンを押す」w
しかも傘の先で押したそうな(笑)
元ダンスィは友達の中でネ申になったそうだが
親にはこっぴどくしかられたそうだ。
(電車止めると賠償金を払うそうで・・・)
そんな元ダンスィも今や一児の父。
4ヶ月のムチュメがジョスィになる日が楽しみであり、恐ろしくもあり(笑)
- 845 :名無しの心子知らず:04/01/26 17:29 ID:4TqpNTYG
- >>843
おおおおい、首取れてるよ、大丈夫でつか?w
- 846 :841:04/01/26 18:55 ID:jeVM7poI
- >842 そうなんです。
お察しのとおりです。
たいして汚れが落ちてない割りに、
私の洗顔フォームの匂いがしてましたわー。<洗いあがった上靴
- 847 :名無しの心子知らず:04/01/26 19:01 ID:BgB0EihE
- 845 ほんとだ〜 843さ〜ん生きてる?
- 848 :名無しの心子知らず:04/01/27 11:26 ID:fcezzW0w
- >>846
洗顔フォームで上靴洗っちゃたの?すごひ〜。
うちはシャンプーで洗ってたけど。
やっぱり洗いのこしが多いのでほとんど学期ごとに買い換えてるかも。
ちょうど足も大きくなるしね。
- 849 :名無しの心子知らず:04/01/27 16:34 ID:GLOA10UV
- なんか、凄い勢いで足でかくなりませんか?
- 850 :名無しの心子知らず:04/01/27 16:44 ID:blYZLkTS
- 足がでかくなるのはいいんです。成長している証ですから。
でも、うちのダンスィの靴は本当に寿命が短い。
一月もったら上出来で、下手したら卸したその日にダメにするんっすよ。
上履きも然り。
どんな歩き方をしたら、そんなに上手に靴をダメにできるのか。
お母さんにコツを教えてちょうだい。
- 851 :名無しの心子知らず:04/01/27 16:55 ID:pOzg4lWd
- うちのダンスィの上履きも短命です。
足が大きくなるわけじゃなく、擦り減る。
上履きでタップ踏むのはやめて欲しいです・・・_| ̄|○
- 852 :名無しの心子知らず:04/01/27 20:07 ID:hvH6oPx0
- 学校へ行こう見てみ。
ダンスィダイスキなママン特集。
- 853 :名無しの心子知らず:04/01/27 20:29 ID:b7XWhb/E
- 4年ダンスィのオヤジギャクで、不覚にも笑ってしまった。
「アルプスの少女 ヘイジ」
虚をつかれた・・・ _| ̄|○
- 854 :名無しの心子知らず:04/01/27 22:21 ID:DvpLwKV/
- ぶぶぶっ、今小3ダンスィのおやじギャグネタが思い浮かばない。残念だ。
- 855 :名無しの心子知らず:04/01/28 12:58 ID:5SnHuihh
- >>846
うちも、運動靴すぐダメにする。
なんで?
体重軽いからダメージ少なそうな気がするんだけど。
ブランド運動靴とかだと少しは違うのだろうか?
- 856 :名無しの心子知らず:04/01/28 13:08 ID:78hUOfNm
- >>852
見たわ〜。よくTVに堂々と出れるもんだと感心した。
こんな世間に認められたマザコン男と付き合う女はいなくなるでしょう。
「息子が結婚してもいいけど、私は付き合わない。他人だから」と
言い切ってたママンがいたけど、いっそ清々しいと思ったわ。
- 857 :名無しの心子知らず:04/01/28 13:16 ID:WO4fIy0+
- 自分の息子をダンナとか恋人みたいな扱いにしてる
ママン結構いるよねぇ。こわいでし。
- 858 :名無しの心子知らず:04/01/28 13:27 ID:+48UfCx4
- 矢口さん表ではラジオで松浦の事「師匠」といってるクセに
裏では「ぼったくり女」と言ってる
http://www.kago-ai.ne.jp/uploader/remm/remm2080.htm
二重人格、金に異常なほど執着
金のためならヘアヌードにでもなる勢い
矢口は裏で松浦の悪口
音源
http://harunacci.axisz.jp/cgi/source/angel8_7393.mp3
娘。たちが
儲かるとか儲からないとか
そんな話を裏でしてるなんて・・・・・
正直、ちょっとショックだ
娘メンは歌ってるでけ、踊ってるだけで楽しいと思ってた。
金!カネ!かね! 金の事しか頭にないんだな矢口は
「会社にぼったくられてまーす」と思いながらコンサートしてるってことか・・・_| ̄|○
どんなアイドルだよ( ´,_ゝ`)プッ
金と男にしか興味ないのか?
夢や希望は皆無?
ライブ開始直前がお金の話って最悪じゃん
モー娘。は金が欲しくてライブやってるのか?
会社にぼったくられてると思いながらライブやってるのか?
だから口パク平気でするのか?
もう何も信じられなくなったよ
- 859 :名無しの心子知らず:04/01/28 14:12 ID:6uSppkN4
- とにかく紐とかゴムとかぶら下がってるものを伸ばしまくる、
うちの小1ダンスィ。
フードつきのトレーナーの紐は気がついたら無くなってるし、
帽子のゴムは入学以来、何回変えたか忘れたよ〜。
今日体操着を洗濯したら、ゼッケンが上の一列だけ残してビローンと
取れてた。縫い目の緩んだところに手を突っ込んで引っ張るらしい。
もう母、いい加減手縫いは疲れたよ。ミシンで一気にガガッと縫いますた。
どうだ息子!かかって来い!!(・`ω´・)
- 860 :名無しの心子知らず:04/01/28 14:18 ID:g/m1ctuq
- おかんの顔横にひろいよ>859
- 861 :名無しの心子知らず:04/01/28 16:09 ID:ZWs3CF0K
- >>859もうすぐ学年変わるよ・・・・ゼッケンつけなおしたいへんだよ・・・ミシン
母もジョスィだねぃ
アテクシもトレーナーの日も良くなくしますが何か?
- 862 :名無しの心子知らず:04/01/28 16:22 ID:evF8faHu
- 今朝おろしたばっかりの靴下に
親指スポーンと穴あけてきたよ・・・何度目だ。
- 863 :859:04/01/28 21:09 ID:6uSppkN4
- >861
うちの学校、2年づつ持ち上がり。クラスは変わらないので、即効マジックで
学年だけ修正しますが何か?
それより、トレーナー紐って良くなくすものなのかと。
いちお、玉結びとかあるしさ。
861タンにもジョスィのかほりが。
- 864 :名無しの心子知らず:04/01/28 21:55 ID:52ifD5Wm
- うちのダンスィは、ヒモは無くさないけど
ヒモの玉結びのところが噛み心地がいいらしくて
気がつくと口の中に入れてる…
- 865 :名無しの心子知らず:04/01/28 22:15 ID:VeA52OkA
- 今日 車の中で息子としりとりをした。図形、図工、「ず」はもう出てこないはず。
3回目の「ず」は息子の番。勝ったと思ったら余裕の声で「ズンドコきよし」!
ズッコケました。。。
- 866 :名無しの心子知らず:04/01/28 22:20 ID:JkFP3edL
- >>857
息子を自分の恋人みたいに思う・・・・
だって旦那より若くてカッコイイんだもの。
あ、息子、小学生じゃないや。
- 867 :名無しの心子知らず:04/01/28 22:25 ID:z+LM0sZy
- お母さん。今度学校でいるんだよ。あ、学校で使うんじゃないけど。
なんかあれなんて言うの?ソリとか滑る時に着る服
あれの………え〜と、ここんとこ。腕!腕に……あ〜〜〜
学校からのお便りにあったでしょ!!
……あ、そうだ…ちょっと待ってて、お便り持ってくるから。
これのこれ、いるんだって
え!?あぁそう言えば先生言ってた、売ってるんだって
持ってない人は買って来てだって
ねえ、お母さん、うちにある?
- 868 :名無しの心子知らず:04/01/28 23:07 ID:Aezfx+Ix
- 小2ダンスィの作文。
「ぼくはでんしゃのうんてんしゅになりたいです。
○てつ(私鉄の名前)にはえきがいっぱいあって
100まんこくらいあります。それで」
・・・続きはなんなんだよ!!かあちゃん気になるじゃん!!
- 869 :名無しの心子知らず:04/01/28 23:31 ID:DeB+Tle8
- 100万、でたーー!
なんでダンスィは、途方も無く大きな数字が好きなんだ?
思わず、つっこんでしまうではないか。
- 870 :名無しの心子知らず:04/01/29 00:37 ID:N6QfHxt2
- >862
ああ、うちの子もだよ。
なんか親指が元気な血筋なんだよ、
父親もすぐ破るよw
- 871 :名無しの心子知らず:04/01/29 06:30 ID:sBI+yE4+
- 867 きっとあたまの半分では遊ぶことを考えているんだよ。(涙)
- 872 :名無しの心子知らず:04/01/29 07:56 ID:cdHfI4uW
- >>865
ズンドコきよし。。。。www強力ですねぇ
ご家庭では、しりとりの帝王?
>>867
大人の「のどまで出掛かってるんだけどさぁ…あれ、あれ!」
の、ダンスィばーじょん^^ですね
>>868
えきちょうさんが、いちおくにんくらいいます。…?
- 873 :名無しの心子知らず:04/01/29 08:42 ID:44Gd6Q2Q
- 近頃うちのダンスィは、母がデブでブスだとようやく気がついたようだ。
純粋に愛情ビームを注いでくれた頃が懐かしい。
- 874 :名無しの心子知らず:04/01/29 09:01 ID:hLhfYNx2
- 息子3年生。ちっともお兄ちゃんらしくならなくてカワイイ。
でも、少し何かに目覚めたのか、親参加の行事前になると
「普通の格好で来てね。代表でみんなの前で何かしないでね」
など、とにかく「目立たないでね」を気にしてる。
恥ずかしいだって。
私は特に派手ではないのよ。人より若干積極的な顔立ちなだけ。
それが可愛くて、お母さんもっと張り切っちゃう。
- 875 :名無しの心子知らず:04/01/29 11:10 ID:Ep8zDVkW
- 昨日、帰宅するなり、
「あした、ぼうさんくんれんがある。」と言い放った小1ダンスィ。
「はっ?私はあんたを坊さんにするつもりはありませんが。」
「えっ、じゃあぼくは、じしんがきてもかじがきてもにげられないの?」
防災訓練かよ。
その後、
「いつあるか、わかんないんだよ。きゅうしょくのじかんかもって、
先生がいってた。どうしよう、きゅうしょくのじかんだったらどうしよう、
やだなー。ゆううつだなー。きゅうしょくのじかんじゃなきゃいいなー。
ねえねえ、ほんとにきゅうしょくのじかんにやるとおもう?
あーーーーー、どうしよう、どうしよう!きゅうしょくのじかんにやったら
どうしよう。」
寝るまでずーーっと言ってた。
給食費を払わない親の気持ちがさっぱりわかりません。
- 876 :名無しの心子知らず:04/01/29 11:24 ID:2VfGgGiz
- >>875
あなたの最後の一言に禿しく胴衣ですわ。
給食命!
- 877 :名無しの心子知らず:04/01/29 12:11 ID:15FlGAvT
- >>875
ハライテー!!(w
- 878 :名無しの心子知らず:04/01/29 13:51 ID:ULor7p6S
- >>875
その回の防災訓練は
「給食時間じゃなくて良かった」
しか印象に無いだろうね・・・。
防災訓練といえば、
うちの4年ダンスィと同じ小学校の姉の会話。
ダンスィ「今日は理科室が火事だったんだよね。」
姉「違うよ。地震だよ。」
ダンスィ「え? ・・・火事だと思ってた・・・。」
大丈夫なのか?
- 879 :名無しの心子知らず:04/01/29 14:04 ID:KvxzrGhw
- 防災訓練って上履きのままで運動場に出られるのが、なんだかとってもうれしかったなあ。
そのまま上履きはいて家まで帰った、在りし日のジョスィの私・・・
- 880 :名無しの心子知らず:04/01/29 14:39 ID:mo5U5U0h
- 我が家のダンスィ明日が防災訓練。
「やっと、これで3学期分の防災訓練が終わるよ。」
「え?防災訓練嫌いなの?」
「だって上履き汚れるじゃん。」
モマイの上履きは汚れるも何も・・・
ちゃんと持って帰ってきて自分で洗えよーゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ
アテクシ土曜ごとに上履きで下校してましたわ♪
- 881 :868:04/01/29 18:35 ID:AzBoSQdh
- >>869
突っ込んだ所、地図で数えてたらそれくらいだったそうで…おそろしや。
>>872
日本の人口なみですね、駅長さん・・・
これだけではなんですので、うちのジョスィ予備軍。2歳7ヶ月。
お兄ちゃん達の遊びに混ざりたくてしょうがない。
あまりにも邪険にされるのでこの間とうとう
「俺も混ぜてって言ってんだろ〜(゜Д゜)ゴルァ!」
と叫んでいた。
母は女の子を産んだはずだったが、やっぱりダンスィに染まって行く…il||li _| ̄|○ il||li
- 882 :名無しの心子知らず:04/01/29 19:00 ID:KQwJtOXP
- 小2ダンスィの今日の連絡帳より
「もってくるもの 工作のざいれょう」
- 883 :875:04/01/29 19:46 ID:LVLZCJdK
- 続き…
「たすかった〜。きゅうしょくのじかんじゃなかったよ。
でも、4じかんめがおわってもやってなかったから、
すっごい、いそいでたべたんだぁ〜。」
「で、いつだったの?、訓練。」
「へっ?いつだっけ、ひるやすみだったかな〜。」
そんなに好きか、給食。
- 884 :名無しの心子知らず:04/01/29 19:50 ID:CmEdDdUL
- ダンスィと会話してると
脳みそがイイィィッ〜〜〜ってなります
- 885 :名無しの心子知らず:04/01/29 23:49 ID:wZa2p6bP
- >884
そして、その後にはぁ〜〜ってなります
あんまり言う事聞かないと、家は最後にはアテクシか旦那が
ぶちゅ〜〜口撃をします。すると
ぎゃぁ〜〜〜!!って喜んで逃げますby小1ダンスィ
- 886 :名無しの心子知らず:04/01/30 00:04 ID:prI5U1HW
- うちの弟の机に昔、砂(ゴミ袋一杯)が2年半くらい入ってたな。
知り合いのおばちゃんが元ジョスィ。
30年前、当時地元で超有名なお嬢様女子高に通っていた。
その学校の正門前にはものすごく大きな池があって、
蓮が毎年花を咲かせる。
で、おばちゃん(高校の制服の、丸襟ブラウスに白いベレーなんか着てる)は
ある日突然レンコンが食べたくなったのだそうで、
三つ折ソックスにローファーのまま土手を滑り、手が届いた蓮の茎を
引く!引く!引く!
そこに通りかかった男子高校生(近所の男子高生)。
「目が合った瞬間、気持ちが通じたのよ!」(おばちゃん談)
土手を滑り降り、おばちゃんと一緒になって茎を引くダンスィ!
レンコンは採れなかったけど、おばちゃんは将来の旦那をゲットしました。
その息子(弟の友人)は、給食に出る牛乳のストローを使わずに
1年貯めつづけた、これまたダンスィです。
ジョスィの話につきsage
- 887 :名無しの心子知らず:04/01/30 06:58 ID:OiB8dDMx
- http://fashion.dot.thebbs.jp/r.exe/1057134549.e40
- 888 :名無しの心子知らず:04/01/30 08:54 ID:8Fkix4bU
- >>886ホノボノ 究極のダンスィが育ちそうだね。
ムチュコダンスィも池で嫁さん拾ってくるかな・・・ホノボノ
- 889 :名無しの心子知らず:04/01/30 09:33 ID:yN+rENcL
- さつまいもを食べようと思ったダンスィ、
電子レンジにいもを放り込んだ。
しかし、異様なにおいが…
「ちょっと!何やってるの?」とレンジを見に行かせたら、
芋はしわしわになって中心が焦げ始め、
機関車のごとく煙を出していた。
ダンスィは珍しげにいもを手で持って(外側は熱くなかったらしい)
眺めていたが、
家中煙だらけ。危険なので流しに持ってこさせて
水かけたけど、いもはしばらくくすぶり続けた…
おもしろがってまたやったらどうしよう・゚・(ノД`)・゚・
- 890 :名無しの心子知らず:04/01/30 09:46 ID:Y3cV1GN0
- ↑レンジのかけすぎですね・・・
私も小学生の頃、肉まんを暖めすぎてしわしわにしぼんだのを
「猿の脳みそ」と言って量産していました
親には当然、こっぴどく叱られました
- 891 :名無しの心子知らず:04/01/30 10:02 ID:IVV0QSOc
- コタツを見たら、もぐって隠れるのがダンスィーの習性。
お使いから帰ったら、
『探してくれ』
と、言わんばかりにコタツにもぐっている。
面倒なので放置したら、そのまま眠ってしまった。
…3時間お昼寝状態。
その夜は寝付かれなかったらしく(当然じゃ)いつまでも
「ママ〜眠れないよぉ。恐いことばかり考えちゃうよぉぉ。(泣)」
以来、バカバカしいけれど、かくれんぼに付き合っています。
さっさと見つけて、さっさと宿題にとりかかってもらわないと。
ちなみに小4。
- 892 :名無しの心子知らず:04/01/30 10:10 ID:NVcAl+zo
- コタツネタ。
必ず窓ガワに顔を出してこっそりとゲームをしている小3ダンスィ。
- 893 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:07 ID:QNiJ0Z8M
- うららかな午後のティータイムを楽しむアテクシ。
レースのカーテンに映るのは
小1ダンスィの手形、手形、手形、、、、、、、_| ̄|○
- 894 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:19 ID:l8qsiUtD
- 小2ダンスィ
「ママ!見てみて!僕のチンコ!竜巻きチンコ!!!」
スイミングで着替え中にちょっと年上の子に
「お前のチンコは小さいけど、皮が竜巻きみたいに
巻いてるようだな」・・・というような事を言われたらしい。
言われた本人は強そうなネーミングにえらくご満悦・・・
しかしムスコよ、それは褒め言葉ではないのでは、と小一時間・・・
余ってる皮に中身が早く追い付けばいいのにねぇ〜
- 895 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:20 ID:v2re3Ecu
- それってドリルチンコ、略してドルチンっていうんでそ?
- 896 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:27 ID:W8LH3TqL
- もー奥様達ったら最高でござーますわ。(激ワラ)
- 897 :名無しの心子知らず:04/01/30 13:45 ID:48bbfUZ2
- 小学校で防犯ベルが配られて一週間。
登下校の時、ダンスィやジョスィが面白がって鳴らすので、
だーーーーれも反応しなくなった。
意味ないジャン・・・_| ̄|○
- 898 :名無しの心子知らず:04/01/30 16:24 ID:8Fkix4bU
- 今週の上履きはことのほか汚れてないわ♪
靴下が・・・・他の曜日もこの状態だったのか! _| ̄|○
- 899 :名無しの心子知らず:04/01/30 16:36 ID:6REEN3r3
- 「おかあさぁーん、ごめんなさーいぃぃぃ。
もうボク心を入れ替えて帰ったらすぐ宿題やりますぅぅ。
だから、だから、もう・・・ひぃぃっ!ぶたないでぇぇ!!!」
(注:怒られると必ずこういうパフォーマンスをするのだ。
ご近所からは「虐待か?」と思われてるんだろうな・・・・禿鬱)
しかし、その舌の根も乾かぬうちに、堂々と母の目の前で漫画を読み出す神経が
信じられぬのだよ、小4ダンスィよ。
- 900 :894:04/01/30 17:03 ID:l8qsiUtD
- >>895
おお!ドルチンっていうのでつか!また1つ利口になりました。
- 901 :名無しの心子知らず:04/01/30 17:19 ID:HYiCy6FT
- うちのダンスィ小6が小2の時。
参観日にもかかわらず,ずーっと下を向いている。
よく見ると肩が小刻みに動き続けている。不審に思った母が廊下側に移動して見たものは
一心不乱に練りケシをほそーくほそーく伸ばし続けている姿でした。_| ̄|○
- 902 :名無しの心子知らず:04/01/30 18:17 ID:qwogLX8r
- うちの小1ダンスィ。今日、うんこもらして帰ってまいりました。
うれしそうに「ほらー」って、リビングでパンツ下ろすんじゃねぇっ!ゴルァ!
落ちなくて良かったよ。
学校を出た直後に催したので、ダッシュで帰ろうと思ったら、
途中で友達に遭遇。二人でのんびり帰ってきたそうな。
「うんこ出そうだから先行くね、バイバイ!」って…、言えないか。_| ̄|○
- 903 :名無しの心子知らず:04/01/30 22:00 ID:NmLWoSOa
- >>901
ゲッ、うちもだ!
今日の懇談会。
うちの子の席に座っていた同級生のお母さんから
机の上に載っている得体の知れないものを指差され
「これ○○クンのだから・・・。」
よぉく見たらそれは細い細い練り消しだった・・・。
そうだったのか、うちもダンスィだったのか。
やっぱり・・・。il||li _| ̄|○ il||li
- 904 :名無しの心子知らず:04/01/31 01:30 ID:iXVmFmmy
- うちの小2ダンスィ
1年生の時の初めての授業参観時、
たぬきの「ぬ」の字が書けずに机上のノート、プリント、その他諸々を
「うわ〜」と言ってかなぐり捨てて机をひっくり返しました。
見ていた私は青くなって周りの保護者たちを見たけど
みんな我が子を見るのに必死で誰も気付かずセーフ。
担任の先生は優しくダンスィを指導して下さって感謝。
本音は地元の国立付属へ入れたいんだけど・・・今も短気。
- 905 :名無しの心子知らず:04/01/31 11:12 ID:xz7UUO7t
- >>904
なんか上手く言えないけど・・・ちょっとこのスレとは
違うような気がする・・・
- 906 :名無しの心子知らず:04/01/31 11:23 ID:4IB4R8kS
- クッキー一緒に作ったのはいいんだけど、なんで、うんちの形にするのー?!
きつね色やら、ココア色やら、ナッツやチョコチップの混じったのやら・・・・
- 907 :名無しの心子知らず:04/01/31 12:33 ID:g7mZoP4J
- 小2ダンスィ
はさみで何を一生懸命切っているのかと思えば
白い紙をトランプ数枚の裏に貼り付け
「トランプうらない!」
その一言を言うためだけに...
- 908 :名無しの心子知らず:04/01/31 14:23 ID:N0kunj8G
- ドルチンじゃなくてドリチンな。
んで剥けたのはムケチン。
俺が小学生の時はムケチンは18歳になってからとか言ってたなw
- 909 :名無しの心子知らず:04/01/31 18:18 ID:9JnQMner
- >>902
うちの4年ダンスィは我慢しすぎて真っ青になって帰ってくることあるよ。
学校でうんちをするのは恥ずかしい、ということになっているらしい。
「うんちぃ」と連呼するのは恥ずかしくないのに、なぜなんだろう?
その辺の気持ちがさっぱりわからない・・・_| ̄|○
- 910 :名無しの心子知らず:04/02/01 09:59 ID:CqHeuIeZ
- ダンスィのおトイレは、運ちぃしてるとバレバレだからねえ。
友達にばれるとあだ名がンコマンになったり。
しかし私が消防の頃(2○年前)も今も変わらないんだね。
- 911 :名無しの心子知らず:04/02/01 13:03 ID:7LoLz40A
- ダンスィよ・・・・。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _
/ /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
- 912 :名無しの心子知らず:04/02/01 16:41 ID:kPN6Mb4G
- これってダンスィ母群?
- 913 :名無しの心子知らず:04/02/01 21:01 ID:8cJ5f5hn
- >911
このAA、他板で見かけたけど、
やはりここに来るような気がしたよ…
- 914 :名無しの心子知らず:04/02/01 22:19 ID:V7TfQRFt
- 結構いろんなところで見る大群AAだが
- 915 :名無しの心子知らず:04/02/01 23:32 ID:I0f+Jr69
- ココに来るといやにリアルだ。
- 916 :名無しの心子知らず:04/02/01 23:45 ID:DejI6aNi
- でも、ダンスィのいる家庭って楽しそうだ・・・
虐待とかいじめなさそうだし
母は大変そうだが
今だジョスィの小梨独女より
- 917 :名無しの心子知らず:04/02/02 00:55 ID:Wsmak3LL
- 一年生ダンスィですが、どうもヤツの所では「うんちat休み時間」がデフォルトらしい。
あまりにみんなしてるようなので、「学校でしても恥ずかしくないんだよ」
と言うまでもなかった。「当たり前じゃん!」ですと・・・。
しかしダンスィのトイレよりもジョスィの方がうん○が流してない率が多いとか・・・・・
先生は嘆いておりましたぞ・・スレ違いだわねごめん。
- 918 :名無しの心子知らず:04/02/02 04:43 ID:OjkeT9/s
- ウチにはダンスィ予備軍(1才)とまさにダンスィ真っ盛りの
小4と元・ダンスィの旦那がいるわけなんですが、
たまに休日の日一日仕事や自分の友達と会うのに
家を空けたりすると、帰宅する頃には足の踏み場が無くなってる・・・。_| ̄|○
テーブルの上にはてんこもりの雑多なモノが溢れ返り、
コップというコップは使われて流しに浸けてあり、
ゴミ箱にはタプーリ用意して出たハズの食べ物の袋や箱などが溢れ返り・・・。
なんだか賽の河原で石積んでる気分になるのは自分だけでつか?
_| ̄| Y⌒Y⌒Y⌒○
- 919 :名無しの心子知らず:04/02/02 06:24 ID:VC6wjs0L
- いや、うちもそうでつ。
「山頂から落下してくる大石を必死に押し上げるのですが、上げた途端大石は又落下し、それを又
押し上げる刑罰」のシジフォスの神話・・・。
- 920 :名無しの心子知らず:04/02/02 08:54 ID:2t+Sf9/g
- 我が家のジョスィは小1の4月に、あと5mで自宅!というところで便意を止められず、
近所の酒屋でトイレを借りました。途中にはコンビニも公園のトイレもお友達のうちも
あるのに、なぜ…。4年たってもいまだに酒屋のおばあちゃんに時々笑われてます。
「結婚して実家に遊びに戻る」なんていうシチュエーションでも、そこのおばあちゃんが
元気であるかぎり言われつづけるのでは…と、ハハは今からおびえていまつ。
- 921 :名無しの心子知らず:04/02/02 09:45 ID:KyGWIYjY
- 我が家のダンスィは、学校帰りに習い事に行ってるのだけど、
ちょっと遅いので自宅前に出て待っていたら大きな泣き声。
帰りにこけたかなんかだと思って見に行ったら、
「おしっこーーーーーーー」だと・・・
- 922 :名無しの心子知らず:04/02/02 10:05 ID:JIap0Adz
- 小1ダンスィから うんことおしっこネタは外せない。
- 923 :名無しの心子知らず:04/02/02 11:38 ID:sxVUXxnq
- (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
- 924 :名無しの心子知らず:04/02/02 12:25 ID:yGBi1JqY
- なにがダンスィだよ バカだし汚いしキモイよ
- 925 :名無しの心子知らず:04/02/02 12:34 ID:hTVvH5H8
- うちの小1ダンスィ、インフルエンザにかかってしまい、本日病院に行ってまいりました。
インフル診断がでたとき、「えっ、ぼく、鳥に触ってないし、おさかなと野菜しか食べてないよ!!」
毎日のようにニュースで鳥インフルエンザのことを言っているので、彼の脳内では
インフルエンザ=鳥インフルエンザとなっていたようです。
先生と看護婦さんは大笑い。肉も食べさせてるのに、魚と野菜だけなんて、ビンボーみたいじゃないか〜。
ビンボーだけど...。
- 926 :名無しの心子知らず:04/02/02 13:39 ID:UR9KoXHY
- >902
うちの小1ダンスィとそっくりだ〜
ほんと、いつもうんち我慢しながら帰ってくるのに、
家の前でいつまでも大声出して友達を見送ってる…
「バイバイうんちく〜ん!」「また明日うんち食べようね〜」など、
見えなくなるまでくだらん言い合いをしている。
そして玄関開けるなりトイレへ駆け込む毎日…
- 927 :名無しの心子知らず:04/02/02 20:04 ID:QnGTW6UC
- 小一ダンスィ、まったく持って国語能力がありません。
先日の彼の机の引き出しを整理したところ、出てくる出てくる情けない
返却テストが・・・。
大きなかぶ
「それでもなかなか かぶは ぬけません。おじいさんはこの時どう思いましたか?」
の問いに
正解「この株は甘いかな?早く抜いて皆に食べさせたいな」
ダンスィの答え
「つかれたのぉ。やすむかのぉ。」
- 928 :名無しの心子知らず:04/02/02 20:29 ID:MWhCnEW4
- ダンスィ予備軍4歳。2ちゃんで八頭身モナーを見つけて以来
どこにいるのだーと騒ぎます。(今はどこのスレか分からない)
モナーはお出かけだよといっても聞きません。
お見かけした方は教えてくださいね。八頭身モナー。
- 929 :名無しの心子知らず:04/02/02 20:36 ID:zQZNbf+W
- >928
モナー板にいけば大量にいるけど、
残虐なの多い板だから見せないほうがいいよ。
- 930 :名無しの心子知らず:04/02/02 20:40 ID:TBNCBBjo
- >>927
うちの小一ダンスィは、「おむすびころりん」のテストで、
「おじいさんは、あなになにをおとしてしまったのでしょうか」
という問いに「おにぎり」と書いてきたよ・・・。ある意味あってるけど、
本文中には「おむすび」と書いてあるでしょうが・・・。
- 931 :名無しの心子知らず:04/02/02 22:33 ID:ObXjI1WR
- 929 レスありがとう。ほんとアートに思えるのからグロまでさまざまですよね。
コピペでつれてきます。八頭身モナー。
- 932 :名無しの心子知らず:04/02/02 22:48 ID:ZKoRmIH7
- 北チョンのニュース番組はだいたいこう聞こえる
踏んだら孕んだ!
孕んだ振る降る般若だ!
童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
安眠煮る焼酎!
安打!?半田ゴテ適時打!!
原チャリ盗んだ!
よくちょん切れるハサミだ!
∧__∧ ________
<丶`Д´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄|
- 933 :名無しの心子知らず:04/02/03 01:20 ID:+Hb1ENwV
- >932
コピペうざーだよ。
- 934 :名無しの心子知らず:04/02/03 10:45 ID:cu7hjw5f
- うちの小6ダンスィ
この冬ちょっとふんぱつして(といってもバーゲンだけど)皮ジャン購入。
昨日それを傷だらけにして帰って来ました。よく見ると手や顔にも小さな傷が。
公園でいったい何が?とガクブルしつつたずねると
「かくれんぼ。だって中学行ったらできなくなるし〜」
いつもの仲間6人で大盛り上がりでかくれんぼしたらしい。
君ももうすぐダンスィ卒業なんだねと思うとちょっと切なくなったよ。
- 935 :名無しの心子知らず:04/02/03 10:46 ID:gW7saB9k
- >>902
うちの小一ダンスィも、一学期にンコ漏らして帰ってきたよ。
マンションの下で大泣きしてて、窓開けてた私は
「ちっうっせえなあ、どこのクソガキ!?」と思ってみると、
わが子がンコが股にはりついて、歩けないー!と号泣してる姿でした。
- 936 :名無しの心子知らず:04/02/03 11:19 ID:UnKNrJz+
- >>925
うちは牛肉売り場で言う〜!
「ママ、牛肉だめだよ!アメリカの買っちゃ駄目だよ!」
・・・BSEを心配してるのか、んまい肉食いたいのか
どっちなんだ?
- 937 :名無しの心子知らず:04/02/03 12:05 ID:5jCq/BqO
- ウチの小3ダンスィ 姉に「だっちゅうの」って知ってる?と聞かれ、
うん、知ってるよと言ってから「だっちゅうの」を「さんぺいです」の
リアクションでやってくれました。
- 938 : :04/02/03 12:06 ID:nKbbYx6t
- 近所で見かけた三人組のダンスィ。
真ん中のダンスィの歩き方が妙にたどたどしく
両脇から支えられている様子。
「怪我かな?」と思ったけど、三人ともゲラゲラ笑いながら歩いてたので
よくよくみると、ジップアップパーカーを反対に来て顔にフードを被せて歩いてた。
仕事帰りでキリキリしてた気分が一気に緩んだよ。
- 939 :名無しの心子知らず:04/02/03 12:07 ID:VXA+4+14
- >934
大丈夫です。中学生になっても カクレンボも 鬼ごっこも
ザリガニ取りも します…。
それも制服で…。・°・(ノД`)・°・
洗濯機で丸洗いできる制服でよかったとしみじみ思います。
- 940 :名無しの心子知らず:04/02/03 12:09 ID:D3ldwBz7
- 5年生・・・未だに
宿題したの?「ティンティン」
歯磨いた?「ウンチョ」
などの返事が嬉しそうに返ってきます。外では「しっかり者のお兄ちゃん」で
通ってますが、実態はこんなもんです。
ダンスィの魂100までなのか・・・。_| ̄|●
- 941 :名無しの心子知らず:04/02/03 14:11 ID:WFWh0UN0
- お顔が黒くなってまつ
- 942 :名無しの心子知らず:04/02/03 17:30 ID:Uari1jsP
- (゜ー゜|∀・)っ|) <ダンスィの中に人など居ないっ!
(゜ー゜||)≡ ピシャ!!
- 943 :名無しの心子知らず:04/02/03 22:24 ID:TKUtAn29
- >>942
ダンスィはどこまで剥いてもダンスィだし。
- 944 :名無しの心子知らず:04/02/04 00:27 ID:YY4LfAHa
- 小一のダンスィ
「ママ、見てっ!おっきくなってる!」と
毎朝、うれしそうに私におちんちんを見せにきます。
いつまでやってくれるんだろ・・・。
- 945 :名無しの心子知らず:04/02/04 08:20 ID:sTAB6glp
- 一年生の娘が色気づき、父親とお風呂に入らなくなりました。
なので3年生のダンスィに「いつまでお母さんとお風呂に入れるかな?」と
質問したところ
「大学生くらいまでは一緒に入ってあげるよ。それより大きくなった
お風呂が狭いからムリだけどね。」との返事が・・・。
カワイイんだけど、頭足りないかも?と不安がよぎる今日この頃。
- 946 :名無しの心子知らず:04/02/04 08:38 ID:31TosDV2
- 去年の春、小学生ダンスィ7〜8名が、近所にあるたった一本の桜の木の下に
ギュウギュウに固まって体育座りしてお菓子を頬張っていた。
木の下に収まりきれなかったと思われるダンスィは木の上に登ってお菓子を食べていた。
お花見のつもりなんだろうけど、無理やり木の下に収まろうと皆必死な顔して団子状態になってたのがウケタ。
今年も見れるといいなー。
- 947 :名無しの心子知らず:04/02/04 10:00 ID:JoGlfFVb
- >>945
ウチの小3ダンスィも一緒にお風呂に入ってるよ。見たくもないチッコイ
ちんちん見せられています。
ウチのダンスィ何かの話の時に「じゃあ、僕もお母さんを旅行に連れて行ってあげない」
と言うので「ええ〜お母さんを旅行に連れて行ってくれるの〜?」と聞いたら、
「うん、新婚旅行に」だって。誰と行くつもり?と聞くと「僕とお母さんと
相手の女の人」だってさ。もちろん丁重にお断りしました。行きたくないよ。
- 948 :名無しの心子知らず:04/02/04 10:26 ID:S1AcKtOr
- うちの小4ダンスィ、夕べからオナラがプープーとまらない。
何か病気?と心配してよく聞いたら
給食にでた節分の豆が美味しかったので
あまったのや友達からももらって10袋程たいらげたらしい…
- 949 :名無しの心子知らず:04/02/04 10:45 ID:p8q3iqxK
- 小3ダンスィ、4歳予備軍。近頃お気に入りの歌です。
「ぴんぴんまんしょでおれおれー」
- 950 :名無しの心子知らず:04/02/04 10:52 ID:uU5F/T47
- >>943
確かにそうだ。
と、いうことはダンスィたちが連発しているのは、オヤジギャグじゃなく
デンスィギャグなんだな。
それが、オヤジになっても止められないだけか・・・_| ̄|○
- 951 :950:04/02/04 10:52 ID:uU5F/T47
- ×デンスィ
○ダンスィ
_| ̄|○
- 952 :名無しの心子知らず:04/02/04 10:53 ID:Xp0Hqot5
- 家の男子2年も『僕が大きくなったら一緒に旅行しよう。温泉一緒に
はいっておいしい御飯食べてデートだよ。よるはいいことしよう!』
『・・いい事ってなに?』とおそるおそる聞いたらトランプとかうの
でした。。車も運転してきれいなお洋服もかってくれるそうです・・
録音しとかなきゃ、だ。
- 953 :名無しの心子知らず:04/02/04 10:55 ID:p8q3iqxK
- 950 デンスィって英語っぽくてイイ(w
- 954 :名無しの心子知らず:04/02/04 11:05 ID:Et7NKpKG
- 男子がくねくねダンスしてるみたいだ
- 955 :名無しの心子知らず:04/02/04 12:13 ID:tyJGiiiI
- 小6のうちのダンスィと低学年の頃から仲良しのダンスィがうちで遊んでいた。
突然うちのダンスィが寝転んで、大きめのクッションを自分の下に
押さえつけたので、何?と思っていると
それを見た友達ダンスィがダッシュで駆け寄り、でかい声で
「ワン・ツー・スリー!カンカンカーン!」
二人ともとても満足そうに笑い合い、おやつの続きを食べてました。
- 956 :名無しの心子知らず:04/02/04 12:19 ID:wJh4y8hu
- >>949
うちは振り付き。
- 957 :名無しの心子知らず:04/02/04 14:40 ID:y+5B6RW2
- 高三まで家ではフリチンだったなぁ………
- 958 :名無しの心子知らず:04/02/04 15:03 ID:qlVslo1O
- 息子のちんちんなんて一人でトイレに行けるようになって以来見たこともないが、
少数派なんだろうか?
- 959 :名無しの心子知らず:04/02/04 15:03 ID:rAtLcRuU
- 風呂どうしてんの?
父親がいれてんの?
- 960 :名無しの心子知らず:04/02/04 15:26 ID:yERXTICB
- >>957
それはやばいだろう。
- 961 :名無しの心子知らず:04/02/04 15:51 ID:+st14Ntd
- >>949>>956
うちの子
ちんちんらんどでおれーおれー
って人づてに聞いてきて歌うんだけど。
これ見てないからほんとのとこの歌詞知らないの。
良かったら教えて〜。
- 962 :名無しの心子知らず:04/02/04 15:57 ID:Et7NKpKG
- >>957も>>958もどっちもやばい
- 963 :名無しの心子知らず:04/02/04 16:41 ID:w4NLac3a
- 小2ですが、ダンナに似てちっこいチンチンで、今は指でペイーンと弾きたい位
かわゆいけど、将来泣くんだろうか・・・
ちなみにお風呂で毎回、「おれ、女の子になるでー」と言っては、
タマタマの皮を伸ばして、チンチンを中へしまい込み、「ほれっ!」と見せて喜んでる・・
しまい込んでる時の真剣な表情がまたなんともはや・・・_| ̄|○
- 964 :名無しの心子知らず:04/02/04 16:52 ID:Z90TuLyY
- 近所の小2ダンスィ、お母さんが出かけてるみたい。
ウインドブレーカーの中に手足をしまいこみ、まんまるくなって庭中を
ゴロゴロころげまわっている。
「寒いから、うちで待ってる?」
と声をかけたら
「忙しいから、後でねーー」
忙しいのか・・・_| ̄|○
- 965 :名無しの心子知らず:04/02/04 16:53 ID:EzSZnuJg
- 今日初めてこの板に来て、このスレを見つけたので
これも何かの縁と思い書き込んでみます。
うちの4年生ダンスィ、今日学校にランドセル持っていくの忘れたらしい。
自宅に入れないので(←鍵っ子)ジジババの家に来てるよと
今職場に連絡があった。
登校途中に気づけよおまえ…_| ̄|○
手ぶらのダンスィに気づかず送り出した自分にも鬱だけどな…
- 966 :名無しの心子知らず:04/02/04 17:17 ID:Bd9VmZ+j
- 965 爆笑!もつかれさま〜
- 967 :名無しの心子知らず:04/02/04 17:57 ID:ftKslMHI
- >>961
だぶん、「ボボボーボ・ボーボボ」と思われ・・・
- 968 :名無しの心子知らず:04/02/04 19:28 ID:ftKslMHI
- ↑>>961
「ビンビン、マッチョで、オーエーオーエ〜♪」ラスィ。
今、消防に聞いたぞ!!
- 969 :名無しの心子知らず:04/02/04 19:35 ID:jm8Ktpzu
- 949です。ボボボーボ何ですけど私聞き取れませんでした。
968 さまありがとー。
ま、ダンスィ好みの歌ではありますね。
- 970 :名無しの心子知らず:04/02/04 20:42 ID:J9IH+kkN
- ボーボボもそうだけど、でんじゃらすじーさんといい、
コロッケといい、なんでダンスィってギャグ漫画が好きなんだろ?
- 971 :名無しの心子知らず:04/02/05 09:14 ID:DqT74HsN
- インパクトのあるキャラが、どばっと視覚に入ってくるタイプがお好みのようですね。
はなげにうんこにじいさん・・・。
- 972 :名無しの心子知らず:04/02/05 09:46 ID:XGZF47/C
- 昨日小学校で全体下校の日でした。
全学年が1時に校庭に集まり、点呼をとってグループ下校。
年に3回ほど行われます。
家のダンスィ3年生。3年間も行っているのに、まだ身につかず、
一人校庭へ出ずに、直接帰ってきてしまいました。
学校では児童が一人行方不明になったと大騒ぎ!自宅にも電話が入り
ワタクシ不安で不安で大通りまで出たところ、遠くからダンスィが
歩いてくる姿が・・・・。慌てて駆け寄り事情を聞いたところ
本人「え〜?帰りの会が終わったから、帰ってイイと思った。」
とのこと。これだけでもマヌケなのに、ランドセル背負ってません。
学校に忘れてきたそうです。学校出てからすでに10分はたっているはず。
気づけよ、おいっ!
- 973 :名無しの心子知らず:04/02/05 09:46 ID:Y5RsdBKc
- もっと早くにこのスレに出会いたかった。
うちの子小一男子、やんちゃ坊主って思ってたけど
ダンスィだったのね・・・・
連絡帳に
「あしたは こじんこんらんの日」
日記に
「○月×日 わすれた」
もちろん傘はすでに6本目・・・・_| ̄|○
そして私は給食時間にはダンスィと早食い競争をしたり、
階段の手すりはお腹で滑って降りる、雨が降った日は下り坂の
排水溝で長靴ダム遊びをしていた立派な元ジョスイの皮かぶった
ダンスィでした・・・・_| ̄|○
- 974 :名無しの心子知らず:04/02/05 09:58 ID:K21ks+Xq
- >925の鳥インフルエンザで思い出した。
先日、家の一年生のダンスィ
「鳥インフルエンザってにわとりだけじゃないんだよ〜。
だって学校のチャボも鳥インフルエンザだもん!!(キッパリ)」
オイオイ、本当だったら今頃全国ニュースになってます・・・・
そのキッパリ言いきってしまう自信はいったいどこから???
- 975 :名無しの心子知らず:04/02/05 11:16 ID:Bm3Ff7/r
- 6年生くらいと思われるダンスィ2人の口ゲンカを目撃しました。
「なんだよ、お前勉強できないくせに!」
「うるせえ、お前こそ運動ぜんぜんだめじゃんか、運動オンチのウンチくーん」
「黙れよ、バカ!低脳!九の段つかえずに言ってみろ!バカ!バカ!」
「ウーンチウンチ、女より足の遅いウンチ野郎」
相手の振りかざす刃に少しもひるまず、
ただ一心に敵の弱点のみを攻撃する、なんともすがすがしい口ゲンカでした。
- 976 :名無しの心子知らず:04/02/05 11:17 ID:Dbqt9n1A
- >975
サイテイジャン
- 977 :名無しの心子知らず:04/02/05 11:45 ID:mC8ybiYi
- 昔本屋でバイトしてた頃、小学3、4年とおぼしきダンスィがやって来た。
彼は本を買おうとした瞬間、財布を忘れたのに気がついた。
ちょっと泣きそうな感じで「あの・・・ボク・・・お金が・・・」と
カウンターにいる私にモジモジくんしていた時、そこへダンスィ友達連中がどやどやと。
友「おう!お前何してんだよ」
ダ「あ?俺金忘れてさぁ〜」
そのまま出て行った。
あのモジモジくんは何なんだと小一時間(ry。友登場後の俺キャラ変身は何なんだと(ry
- 978 :名無しの心子知らず:04/02/05 11:47 ID:mC8ybiYi
- 途中で切れた。
でも可愛いなぁ、とオモタ&ワラタよ。
微妙にスレ違いだけど、男の子ぽくてよかったので書いてみました。
- 979 :名無しの心子知らず:04/02/05 12:25 ID:eZJnIaw2
- >>963
うちの子も小2、えらく小さい・・・
そこまでチチに似なくてもよかったのに・・・
- 980 :名無しの心子知らず:04/02/05 12:31 ID:Dbqt9n1A
- 誰に似ればよかったのかと(ry
- 981 :979:04/02/05 12:41 ID:eZJnIaw2
- >>980
あはは〜そりゃそうですよね。
思えば私、主人以外のでは実父のしか見た事ないわ(w
ま、容姿共々元ダンスィそっくりな息子ですが
優しいとこも似てくれたので良かったとしますか。
- 982 :名無しの心子知らず:04/02/05 12:43 ID:UaPpGwwV
- @一年生のダンスィ
2月のカレンダーをジッと見つめながら
「お母さん、今年の14日は土曜日なんだね、バレンタインなのにチェッ・・・」
ってオマイさん学校でチョコを貰えるあてでもあったのかい?と小1時間・・・
バレンタインは男なら無条件にチョコを貰える日じゃないんだよ_| ̄|○
- 983 :名無しの心子知らず:04/02/05 13:09 ID:xZk6Z6Kb
- うちの息子はただ今五才。いたずら好きのやんちゃ小僧で手を焼いてまス。
小学生になればちっとは落ち着くだろうと思って、早く大きくなることを
願っていましたが・・・このスレ読んでると、小学生になったからって
お利巧さんになるわけじゃないんですね。今から覚悟を決めておこう(W
- 984 :名無しの心子知らず:04/02/05 15:39 ID:qeExa2y9
- あげ
- 985 :名無しの心子知らず:04/02/05 17:45 ID:bX3dhEIc
- >973
個人混乱の日。
激しく笑わせてもらいました。
- 986 :名無しの心子知らず:04/02/05 18:26 ID:gXBlKw/8
- >>973・>>985
た、確かに・・・個人混乱の日であったと・・・
あの日を振り返る・・ ̄■ ̄||
- 987 :名無しの心子知らず:04/02/06 01:04 ID:vvXHBbrj
- 我が家のダンスィ予備軍は来週、NHK「おか○つ」に出場予定!
カッチョイイ服を買って楽しみ〜にしてたのに今日、自分の前髪をはさみでちょんぎった_| ̄|○
坊主頭じゃあ、その服似合わねーよ。
どうすりゃいいんだよぅ・°・(ノД`)・°・
- 988 :名無しの心子知らず:04/02/06 01:13 ID:VuyRCc4Y
- >>987
ダンスィ母の落胆ぶりがよくわかるレスだったw
ご愁傷様……でも元気出せ。
- 989 :名無しの心子知らず:04/02/06 09:13 ID:w/4J4+vy
- 日中へらずぐちをたたき猿の様にすばしっこいが
夜中に寝ぼけながら私の布団に入って何事もないかの様に
寝直すのをみると「・・・しょーがねーなー」と思う毎日
母はお前を産んでよかったよ
今はまだ予備軍だけどあと2ヶ月したら小学生
上の数々のエピソードでとりあえず覚悟だけはしたつもり
・・・諦観ともいうのか
- 990 :名無しの心子知らず:04/02/06 09:27 ID:/rI0RA2p
- >987
帽子。バンダナ。
- 991 :名無しの心子知らず:04/02/06 10:41 ID:WRDFmeCe
- >987
バンダナにしてくれろ。一目瞭然!
「987タンとこのダンスィちゃん!」って。
- 992 :名無しの心子知らず:04/02/06 11:15 ID:MbWUeONT
- このホストではスレッドが立てられません。
がでました。il||li _| ̄|○ il||li
- 993 :名無しの心子知らず:04/02/06 11:44 ID:YM3CxKr0
- >>992
とりあえずたてました。
1しかわからなかったので追加してください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076035347/
- 994 :名無しの心子知らず:04/02/06 11:59 ID:MbWUeONT
- 埋めてまいろう。
小1ダンスィ
最近寒いから夜寝る前に布団乾燥機してるの見て
「でっかいオムライスだ〜〜〜、がぶっ!」
毎日やってます。(呆
それやって以来我が家では「布団乾燥機をかける。」と言う動詞が
「オムライス」と呼ばれている。
- 995 :名無しの心子知らず:04/02/06 12:54 ID:TybX7rmX
- 昨日雪の中小学校に学年レクで行ったら、元気なダンスィが一杯いました。
ダンスィのお母さん曰く、
「お願いだから今日だけは上着を着て行ってって頼んだんだけど
絶 対 嫌だと断られたの…」
ダンスィ半袖ですた〜(w おまけに咳もしてますた〜。
- 996 :名無しの心子知らず:04/02/06 14:15 ID:vThVKZtS
- 運転中、助手席にいた我が家のダンスィ
なにを思ったのかガソリンスタンドの看板を見て
「反対から読むと、んりそが、もりそばじゃあないよ」
とゲラゲラ笑う。
「頭壊れたか?」と聞くと
更にゲラゲラ。
なにがそんなに楽しいんだ・・・・_| ̄|○
- 997 :名無しの心子知らず:04/02/06 14:18 ID:MxAp5Dfr
- ここ、オモシロイ!うちはまだ予備軍(4歳)だけど、
いとこのダンスィ(当時小4)との去年の夏の思い出。
実家で会ったとき、虫カゴいっぱいにセミを捕ってきて、
得意げに何匹もカーテンにとまらせるダンスィ。
大音響の鳴き声に怯えるダンスィの幼い弟妹達。
さらに、殻から半分出たセミの死骸を(羽化の途中で力尽きて死んでしまったらしい)
「すっげーレアなのがあった!」と自慢げに目の前でふり回し…ううう。
ダンスィ宅へお邪魔、私の息子にカキ氷を作って出してくれた。
途中で「変な味がする」と吐き出す息子。
びっくりして大人が食べてみる。「これは…歯磨き粉?」
野球から帰ってきたダンスィに問いただす。ダンスィ曰く、「いや…ちょっと実験」
何の実験だオイ!
そして、うちの息子はそんなダンスィが大好きですっかりなついています。
- 998 :名無しの心子知らず:04/02/06 14:29 ID:PpYeMMBy
- 我が家の予備軍4才、37度後半の熱で幼稚園お休み。退屈らしい。
朝、洗濯物をほしていると部屋からどたばたん!と物音が。
何事?!と見ると、ヒエピタ貼ってにこにこ顔で転がる息子と周りに散乱したクッション、座布団…。
「な、なにしてんの?」と聞くと「ママ見てて!」とクッションと座布団を塔のように積む息子。
???の私。息子、擬似塔に突進。「走るー走るううー♪」と歌いながら…ブレイク(・∀・)アウッ!!かよ!
「お熱さんはゆっくり寝てなサイ!」と言いましたが、ひとしきり大笑いした後では母の威厳まるで無しショボ。
- 999 :名無しの心子知らず:04/02/06 15:02 ID:XNDh+vPm
- 欠席者が多いので、来週の月・火は、1、2年生のみ一時間遅れで
登校だそうでつ。
先生、うちの小1ダンスィは、とーーーーーーっても元気なのです。
どうぞ普段どおり登校させてガンガン勉強させて下さい。
書き取りでも、計算ドリルでも何でもいいですから〜〜〜〜〜!
- 1000 :名無しの心子知らず:04/02/06 15:16 ID:2vhB0r6M
- 1000ゲッチュウ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
318 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★