■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鬱鬱鬱鬱鬱★産まなきゃ良かった★鬱鬱鬱鬱鬱
- 1 :名無しの心子知らず:03/11/03 19:47 ID:U5f/o2i+
- 産まなきゃ良かった、とか、産んでなければ・・・・と思う人いません?
- 244 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:53 ID:5BosfvCw
- たぶん寝てるんだろーうね。
- 245 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:56 ID:8HaoIC3z
- 充実している人は、人をドキュソ扱いしたり
必死で反論したりしないもんです
- 246 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:58 ID:mQ4Ce94p
- >>242
2ちゃんが性にあってないのでは?
いちいち熱くなる人にはYAHOOがおすすめ。
チミの話よか、他の人の話が聞きたいのよ。
一生懸命罵倒したり正当化するレスはウンザリ。
せっかく1タソの流れがあったから、新米ママンのお役に立つようなスレであってほすぃ。
1タソの時までは流れが良かったよ
1タソどうしてるかね?見てたら一言レスでもいれてねん。
- 247 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:01 ID:5BosfvCw
- 見てないよ。
- 248 :239:03/11/11 17:01 ID:LdmB8nmY
- ごめんなさい。1箇所訂正です。どうでもいいのかも知れないですけど、
>医者が、掲示板に
>(ついうっかり間違えて結果的に患者は死んだけど、仕方ないよね。医者だっ
>って人間だもん。)
>っていうカキコをして、
>(禿堂!私も医者だけど、時々「あ〜、私ってまた殺しちゃった!」って事あ
>るYO
この部分は、患者が死んでないにしてもです。
医療ミスしたことを、新米医者のエピソードとして語り合って欲しくないです。
それで、勇気づくような医者には最初から医者になどなってもらいたくないです。
医療ミスを例に出したのは、命を預かってるという認識を持ってほしかったからです。
手加減できる理性が働くなら、その手を出す前に抑えることもできるはずだと思います。
でも手加減してるのなら、心配はいらないですね。
それなのに、余計なこと言われてカチンときてしまったのならすみませんでした。
>231さん、>232さん、ごめんなさい。せっかくおさめてくれようとしたのに・・。
>242さん、ごめんなさい。私のせいで、荒氏さんたちを招いてしまったようです。
本当に失礼しました。
- 249 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:04 ID:a7R+YkgN
- >245
同意です。
ドキュのおかげで一気に駄スレになってしまいましたね。
1以外の人にもいいスレだったと思うのに残念です。
- 250 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:06 ID:a7R+YkgN
- だからもういいですって。
- 251 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:06 ID:6zQA6WFd
- 本当に残念ですね。
駄目レスがもっと駄目レスになってしまって・・・w
- 252 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:15 ID:6zQA6WFd
- テスト
- 253 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:16 ID:FFQJDjiu
- >>248
>ごめんなさい。私のせいで、荒氏さんたちを招いてしまったようです。
荒らしは藻前だyo!
真性か?
- 254 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:19 ID:l13ilPZy
- >>253
荒らしは2人しかいないんだよねー
DQNって本当に気づいてないんだよ。怖いね。
こんなんが母親やってるのか(ガクブル
- 255 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:22 ID:6zQA6WFd
- >>254
喪前もしつこい奴だから母親やってるのが・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 256 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:24 ID:FFQJDjiu
- >>254
うん、マジで自覚ないんだろうね・・・
- 257 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:26 ID:6zQA6WFd
- 本当だね〜自覚ないんだろうね。>>254
- 258 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:29 ID:iW8l6w60
- 息子10歳。ホントーにコイツとは相性が悪いとしか言い様がない。
私をムカつかせる天才だわ、と思う。カンに触ることばかりやらかす。
お願いだから、誰か育ててくれ〜
身体的虐待はしてないけど、言葉ではそーとー言って傷つけてる。
それか、最悪の時は無視。ネグレクトですな。
- 259 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:34 ID:4k520ZAb
- >>258
あなたがムカついて怒っているところを見て楽しんでいるんでしょうね。
家庭内における子どもの遊びの一種でしょう。
余裕をもって遊んであげれば。
- 260 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:35 ID:l13ilPZy
- >>254>>257
一日スレに張り付いてて育児できてんの?
それに土日もやってね?かわいそうな生活が手にとるようにわかる
- 261 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:35 ID:6zQA6WFd
- >>258
男の子はやんちゃってゆ〜からね。
- 262 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:37 ID:6zQA6WFd
- >>260
??一日?土日?
今日は失業給付説明会に行ってたから・・・・
書き込んでないですけど?
- 263 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:39 ID:i/PnzztF
- 漏れとか喪前とか一生懸命2ちゃん語使ってるくせに、
アレの使い方間違ってる人いるね。初心者?
他スレと違って育児サイトみたいにレスつけてるね。
2ちゃんの流れがどうして分からないんだろ?
- 264 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:40 ID:6zQA6WFd
- 土日も実家に旦那と帰ってたし・・・
誰かと間違ってるよ。>>260
- 265 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:40 ID:FFQJDjiu
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 266 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:42 ID:6zQA6WFd
- ま〜別に良いけど。
- 267 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:46 ID:meyQYgIj
- >>263←誰かのマネw
初心者さんはチャット風に話をしたいのでは?
確かに流れが・・・・ね。
本人には分からないだろうけれど。
- 268 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:49 ID:6zQA6WFd
- 2ちゃんの流がわかる様になるほどはまりたくはないですね・・・・
スマソ。
- 269 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:54 ID:Pct9DGqH
- >>初心者さん
あなたも人並に、人に迷惑かけないように!とお子さんに教えるでしょ?
教える側のあなたも迷惑かけない人間になりましょう。
分からないからって流れを乱していいものではありませんよ。
- 270 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:01 ID:6zQA6WFd
- >>269
さすが上級者は言う事が違いますね。
やっぱり年配は違うなぁ
- 271 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:05 ID:x6ZoPwe4
- o
- 272 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:06 ID:s/wkwhUf
- あー、初心者ってここにいたのかーwww
漏れとか今どきあまり使わないよ。一時みんな使ってたけどね。
ここにはもう来ないほうがいいんでない?
このスレで救われる人もいるわけだし。
デリケートな問題抱えている人のスレでの発言は気をつけようね。礼儀だよ。
他の板じゃだめなの?君みたいな人は馴れ合い板行った方がいいよ。
- 273 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:10 ID:etaKAO4r
- 祭り?
祭りか?
祭りなのか?!
よっしゃーーーーー!!!!!!
別スレ行こ。
- 274 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:17 ID:x6ZoPwe4
- デリケート?( ´,_ゝ`)プッ
デリケートな奴が言う事にしては結構ひどいよな。
- 275 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:41 ID:s/wkwhUf
- >>初心者さん
このスレで何がしたいん?
ご自分の話はほとんどされていないようだけど?
2ちゃん=煽りが格好いい、とでも思ってる?
これだけたくさんの人間にうざがられても張り付いているとは。。。
- 276 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:47 ID:x6ZoPwe4
- >>275
うるせーんだよ!この年増女!
お前もしつこいんだよ!いちいち初心者さんってあんたこそ何がしたいの?
おたくが煽りがかっこいいって思ってるんじゃないんですか?
( ´,_ゝ`)プッ
せいぜい2チャンにこれからもへばりついててくださいな。
- 277 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:49 ID:/W4xSo3S
- >>275
PC板のスーパーハッカーに274のIP抜いてもらうから2、3時間待て
大手プロバだったらほとんど知り合いいるから,
これ以上出入りしたら素性掴んで公表しる!
- 278 :名無しの心子知らず:03/11/11 20:10 ID:8zzI17ed
- >276
最初は自分のレスへの反応が楽しくてヤッキになっちゃうけど、
調子乗るといいことないよ。
私からあなたへ最後の優しさ。
ハッキングされたくなければ、
名前欄に「fusianasan」といれて、本文に「stopHAKKER」といれる。
個人情報はこれで守られるから。
>277
そんなのやめなよ。誰でも最初は初心者じゃん。
でも、>276のイメージ画像はこんなんかもねw
↓
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
- 279 :名無しの心子知らず:03/11/11 20:37 ID:etaKAO4r
- んだよ。殺伐としちゃってるなぁ。
ダメ、そんな怒っちゃあ。
そんな私も初心者さ。
レスが付くと小踊りしちゃうぞ。
「日本語が変」て言われてヘコんだこともあるさ。
へへへ〜ぃ。
- 280 :名無しの心子知らず:03/11/11 20:39 ID:x4hHDEp2
- >>276
ご愁傷様、ちょっとやりすぎちゃったね
黙ってくれてありがd
画像笑える、オマイそっくり
- 281 :名無しの心子知らず:03/11/11 21:01 ID:I8PuKv/Y
- 昨日ここで元気が出て(>>195です)、今日は一日息子達を怒鳴らず
面倒くさがらず、ちゃんと目を見て相手してあげようと頑張ってみますた。
やれば出来るもんだと思いました。(一日ならw)
良スレかと思ってたんだが・・・昨日みたいな流れに戻ってホスイ・・・。
亀ですが、>>197、>>198さん、レスありがとうございました。
相手は所詮子供、されど子供。自分がもっと大人になって踏ん張りたいと思います。
- 282 :名無しの心子知らず:03/11/11 21:31 ID:LbOGSXVZ
- >>281
よかったね。なんでだろ?こういうの嬉しい♪
私も今日より頑張らなくては・・・
息子はもう2歳だし新米ママではないけど、たまに壁にぶつかることがあって、
ここのスレにすごい助けられました。
自分がイッパイイッパイなのに1さんや皆の心配したり。
不思議とちょっと上から息子を見れたわ
匿名の掲示板でも醜いことはしたくない、と思いました。
本当、過疎スレでもいいからまともな流れに戻ってほしいね
- 283 :名無しの心子知らず:03/11/11 21:40 ID:xCyoqgEb
- きゃはは
- 284 :名無しの心子知らず:03/11/11 22:09 ID:5fOd+ofV
- 子は親の鏡
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」といって育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人を羨んでいると、子どもも人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは、正義感のある子に育つ
やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもはやさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる
(ドロシー・ロー・ノルト 石井千春訳)
- 285 :名無しの心子知らず:03/11/11 23:02 ID:SnCBkHUK
- >>284
うんうん、いいね
子供にとって人柄はよくありたいもんだ
ドキュソの子はドキュソってどっかのスレでよく見るさ
- 286 :名無しの心子知らず:03/11/12 15:02 ID:6mwRVD+I
- このすれつぶしにかかってる人たくさんいるみたいだね。
ま、どうせ駄スレだからいいけど。
せっかく良いスレだったのに・・には笑わしてもらった。
本当に大事に思ってるスレなら、そんなレスもつけないよ。
馬鹿だねえ。
- 287 :名無しの心子知らず:03/11/12 18:12 ID:41mVoVcD
- >>286
本当だね〜
- 288 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:02 ID:hqWl0K1m
- >>286
>>287
喪前等のようなDQNが叩かれてるぜ。
大暴れして仲間を助けてやれよ。
- 289 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:02 ID:hqWl0K1m
- >>286
>>287
喪前等のようなDQNが叩かれてるぜ。
大暴れして仲間を助けてやれよ。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064307334/
- 290 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:53 ID:x84e270C
- http://dx1.kakiko.com/syakai/har/harano/index.html
こっちのカキコもドキュ揃い
- 291 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:56 ID:RhCYN6h+
- 名無しの心子知らず 03/11/11 20:10 ID:8zzI17ed
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
- 292 :名無しの心子知らず:03/11/12 22:22 ID:Nk2LP+6a
- ID:nVjFwIli=1日中2ちゃんをヲチしているヒキヲタ
- 293 :名無しの心子知らず:03/11/12 23:16 ID:0X6/TcBf
- >291
ブラクラ貼ってんじゃねーよヴォケ!
- 294 :名無しの心子知らず:03/11/13 10:44 ID:xgkdz1Xl
- >291はHTMLウィルス。
- 295 :名無しの心子知らず:03/11/13 13:02 ID:3NfSO78t
- >292
それは、おまえだろー!!
- 296 :名無しの心子知らず:03/11/14 23:48 ID:2+bYkzzJ
- ここの糞スレ気にならなぁ〜い♪
- 297 :名無しの心子知らず:03/11/17 10:28 ID:GruqmK9w
- 産んで鬱なら捨てちゃえ捨てちゃえ。
我孫子母娘みたいにぬっ頃しちゃえ〜
- 298 :名無しの心子知らず:03/11/18 16:42 ID:fLMWLf4D
- 我孫子母も、このスレでなんだ、自分だけじゃないじゃんって、
随分勇気づけられて、
エスカレートしてしまったのかもね。
- 299 :名無しの心子知らず:03/11/19 22:30 ID:nZj2AT2h
- 67 :可愛い奥様 :03/11/04 00:41 ID:id8x7JWg
>766 そのスレの1のレスの一つ。
現在26歳、25歳で出産したんだけど、
大学時代の友人はまだクラブで踊りあかしてる生活なのよ。
私だって妊娠前は・・・・・主人と一緒に朝まで踊っていたのに。。。
お洒落したくてもヨダレたらされるの(>_<)だし、
洋服引っぱられたりするから、適当なババ服しか着れない。
ラフォで買いだめしても「子供いるくせに」の目が・・・・
子供いたらババくさくしなきゃいけない理由でもあるのかな?
26にもなってクラブで踊り明かさないでください。
26にもなってラフォ(w で買い溜めしないでください。
そして最後に、
だ っ た ら 子 ど も を 作 る な
- 300 :名無しの心子知らず:03/11/19 22:32 ID:nZj2AT2h
- たしかに26歳ってもうババァなのにクラブってはずい、
四捨五入したら30だよ〜・・・
- 301 :名無しの心子知らず:03/11/19 23:46 ID:4L+iL/74
- >300
お願いだから四捨五入しないでおくれ〜
300げとオメ。
- 302 :名無しの心子知らず :03/11/20 00:53 ID:i0pi2zrI
- 297 虐待でトラウマでもあんの?
- 303 :名無しの心子知らず:03/11/20 16:05 ID:BBOY0tQz
- 実際自分が幼少の頃、親になりきれない親に育てられたトラウマが、
自分が親と同じ立場になった今でてきたって人は多いよね。
- 304 :名無しの心子知らず:03/11/24 13:30 ID:ZyksmWzI
- 参考にならないかもしれませんが・・・
私は>>284の、後半の良い方の事ばかりで育ちました。
とてもいい親に育ったと思いますし、感謝もしています。
でも、私も弟も、切れる子だったし、自信も持てなかったし
強くもありません。二人とも、軽い心の病気で通院しています。
正義感があったり、優しかったり、人を愛したりはしますが。
結局その子自身の性格によると思います。
いくら良い親でも、生まれ持った性格もあります。
スレ違いですみません。
- 305 :名無しの心子知らず:03/11/24 13:59 ID:4O5799He
- あのーちょっといいですか。
私まだ10代の学生で、よくここの板ロムってるんだけど
「26歳のくせに」とかって他人がとやかく言うことじゃないん
じゃないですか?確かにクラブは若い人が多いかもしれないけど
クラブに行くって事も、ラフォーレに買い物行くのもその人が好きで
行ってるんだから。年で「26歳なんだから行くな」みたいな意見は
これぞナンセンス!!って感じ。26歳でババァって、そんなの
自分のことでしょ(w
30才でババァってのもね。そういう風に思ってたら本当にババァに
なりそう。まだクラブと買い物行って楽しんでた方が生き生きしてて
若々しいよ。
- 306 :名無しの心子知らず:03/11/24 15:00 ID:3D/8iMFv
- >305
子供虐待予備軍ハケーン!
- 307 :名無しの心子知らず:03/11/24 15:17 ID:3vKw9cJW
- 10代の学生がなんで育児板ロムってるの?
子供いるの?
- 308 :名無しの心子知らず:03/11/24 15:24 ID:chz78g7s
- いいじゃんロムっても。
社会勉強よね。
- 309 :名無しの心子知らず:03/11/24 18:12 ID:pahBa8Z4
- >>305
あなたは30代の婆ですか?
- 310 :名無しの心子知らず:03/11/24 18:24 ID:PFqRqn91
- >>35
>これぞナンセンス!!って感じ
私は女子大生の妹が二人いる27才の女ですが、
どう見てもあなたの文章は10代、いや20代にすら見えないのですが…
- 311 :名無しの心子知らず:03/11/24 23:03 ID:4O5799He
- >>310
そう思いたいなら、ど〜〜〜ぞ勝手に思ってて下さい(ノ´∀`*)
- 312 :名無しの心子知らず:03/11/24 23:57 ID:wgJUjmCr
- >284
ありがとーー!!
これは2年前産院で授乳室に貼ってあり、カンドーしたもの!!
こんな所でお目にかかるとは…。当時の喜びと感動を思い出しました。
今は2人の娘と毎日奮闘、イライラ、うつになる事も…。
明日からはこれを貼って、子供と接して行こう!!
- 313 :ココマデ読んでカキコ:03/11/25 00:20 ID:2ATmJU65
- 生まれる前は好き勝手やってて、子供生まれたらあまりに子供が可愛いから
遊びたい気も起きない。
障害児だったらそうは思えなかったかも知れないが(失礼)
ホントに自分の子供は可愛いよ。
- 314 :名無しの心子知らず:03/11/25 01:44 ID:UWl1bVan
- 私は>>305に同感です。
26歳って、微妙年齢かもしれないけど、
自分が若くありたい、若くしておきたいって思ってた方が
絶対キレイで居られると思います。
私は10代で子供産んだので、保育園で周りの人は年上ばっかりだけど、
みんな同じような格好して、なんだかなぁー・・・って思います。
個性がないというか・・・。明らかに年齢よりも老けて見えるというか。
私も最初、ズボンにトレーナーとかの方がいいのかなぁって思ってましたけど、
やめました。控えめにはしてますが・・・。
おかげで、子供たちの間では、若いお母さんと人気者になってます。
クラブとかは、子供居たらちょっと??だけど、好きな服着たりはいいんじゃないですか。
でもやっぱり普通のお母さん達には嫌なんでしょうか?
- 315 :名無しの心子知らず:03/11/25 01:47 ID:7DiN3X1x
- 服の話題好きなんですね。>>314
- 316 :名無しの心子知らず:03/11/25 02:16 ID:4z4rcfaU
- >305
10代のガキが「ナンセンス」なんて言葉使う?
ダサすぎ・・・w
- 317 :名無しの心子知らず:03/11/25 02:20 ID:4z4rcfaU
- >314
お洒落するなとは誰も言ってないんじゃない?
お洒落したい人はすれば良いじゃん勝手に。ただ年令にあった格好が大事なんじゃないの?
10代で子供産んだならお洒落しないと若くておばさんになっちゃうもんね( ´,_ゝ`)プッ
- 318 :314:03/11/25 03:51 ID:UWl1bVan
- >>317
あ、いえ。そうなんですけど、なんで、305が叩かれてるのか
分からなかったものですから。
そうですね。お洒落しないと老けていく一方ですよ。
もう今は20代なんですが、他の同い年の人たちに比べると
やっぱり体型も崩れてますし、老けてます。
いい意味では落ち着いて、世間を知り、言葉遣いなども改められたので
良かったのかもしれませんが、必ず年齢よりかは老けて見られます。
- 319 :名無しの心子知らず:03/11/25 11:20 ID:JbhNh+9y
- 産まなきゃよかったって、一度ぐらいは誰でも思うんじゃないの?
違いますか?
- 320 :名無しの心子知らず:03/11/25 12:13 ID:V8NkbkT8
- こどもとあしょぼー☆
- 321 :名無しの心子知らず:03/11/25 12:57 ID:x96Pz3dy
- >319
ない
- 322 :名無しの心子知らず:03/11/25 13:07 ID:vmjRH6Sj
- 全く思わないといったら嘘になるけど
次の瞬間、いなかったらきっとツマラナイ人生だろうな
と思うから産んで良かったと思う。
- 323 :名無しの心子知らず:03/11/25 16:31 ID:HfxCrn9j
- >319
思わないよ。思っちゃいけないでしょう。思ったところで、
なかったことには今更できないんだから。それを産まなきゃ良かったって
思ってことは、そう思うことで逃げてるんだよ。
人に「あなた母親にむいてないから産まなきゃ良かったのに」なんて言われたら嫌でしょう。
- 324 :名無しの心子知らず:03/11/25 16:37 ID:/I2j4q75
- >323
たまには現実から逃げたっていいじゃないか。
- 325 :名無しの心子知らず:03/11/25 16:41 ID:j3rGkt7W
- う〜ん・・・・
- 326 :名無しの心子知らず:03/11/25 17:50 ID:RzfJ07dI
- >>323
私は、産まなければ・・・と思うことありますよ。
なかったことに出来ないのもわかってますよ。
逃げるつもりもない。
- 327 :名無しの心子知らず:03/11/25 18:53 ID:2t5ue1ZC
- 産まなければ良かった・・・・・・・・・・・じゃなくて、
産んでなければまた別の人生もあったかな?と思うことはある。
でも322さん同様、次の瞬間、子供の顔見たらすぐ忘れちゃうけど。
>>324
現実から逃げるというか、こうなってたかも・・・くらいの妄想は結構するんじゃないかな?
- 328 :327:03/11/25 18:55 ID:2t5ue1ZC
- スマソです。
ここは1はじめ若い人が多いスレだったのね・・・・・・
私はもう32歳だからあまり思わないけど、
20代半ばあたりに産んでいたら周囲と比較して本気で悩んでいたかもしれない。
- 329 :名無しの心子知らず:03/11/26 21:10 ID:BN+06LXy
- 歌のお兄さん「おかあさんといっしょ」辞退申し入れ!!「僕の目指してたのはこんな事じゃない!」NHK側申し入れ拒否
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/
- 330 :名無しの心子知らず:03/12/04 12:58 ID:b7uD1OZE
- >1さん、その後どうよ?
- 331 :名無しの心子知らず:03/12/08 01:42 ID:w6xgiaRK
- 1じゃないけど。
産まなきゃよかったっていうか、妊娠中に作らなきゃよかったって散々思ってた。
買って1年経たない新車売らなきゃいけなくなるし、生き物は飼えないし、旦那の家の近所は買い出来る所少ないし(あっても妊婦が歩くには遠い)、やっぱ友達がみんな独身で遊んでるのに自分は好きなこと殆ど出来なくなったし。
未だに車は悔しくてたまらん。欲しくて欲しくてやっと買った車だったのに。車処分してもローンは確実に残ってるし。
近所に同じ車があって、それを見るたび悲しくなる。
駐車場代3万5千円が家計圧迫して旦那車も処分で不便。でも旦那はバイク持ってて正直ウラヤマシイ。ずるいと思う。
車本体なんか中古でいい。車欲しいよ。駐車場代高すぎるよ。実家にでもいいから置いておきたいよ、自分の車・・・。
- 332 :名無しの心子知らず:03/12/08 01:46 ID:1obk/1xg
- >>331
子供を売り飛ばして外車でも買ったら?
- 333 :名無しの心子知らず:03/12/08 02:37 ID:elHaXqoB
- 車、車、車…
…轟…
ゴメン、ちょっと言ってみたくなって。
- 334 :名無しの心子知らず:03/12/08 16:50 ID:eFPOrShm
- >331
計画的じゃなく子供を作るからそういうことになるんじゃないの??
そんなくだらないことで、子供がいらないなんて、ばかばかしい。
なーんか、みんな生活に充実していないんだなって思っちゃうな。
クラブ通いも、おしゃれも、子供がいてもできることじゃん.
まぁクラブっていっても箱にいくのはできなくても、
外に行けば子供も楽しめるし。みんな、遊び方を知らない馬鹿親だな。
何十年後かに、きっと、うちの親は詰まらん奴らだと子供にいわれるだろうな.
- 335 :名無しの心子知らず:03/12/08 18:12 ID:BODciIER
- 専業主婦と子供2人世帯で
今後、給料を維持したと仮定した場合。
社会保険・税金負担で
年収350万だと5年後生活破綻
年収700万だと10年後生活破綻
生活破綻を回避する方法は、3つ
1.共働きをする。
2.子供は最低1人か0人
3、家・車は購入しない
- 336 :名無しの心子知らず:03/12/08 18:54 ID:8wEK4W4y
- >>335
それって今朝、私がベビの相手してるときに隣の部屋のテレビで
やってたやつかな? 聞こえたり聞こえなかったりだったんだけど、
なんか絶望的な内容だったような。。。。。
共働きはそのうち(何年後かには)頑張るとしても、子供は安心して
産ませて欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
少子化だの女性が晩婚化してるのが問題だの言ってる奴、何とかしろ。
- 337 :名無しの心子知らず:03/12/08 19:45 ID:elHaXqoB
- >>335
コラ!
本気で鬱になるじゃないか!
- 338 :名無しの心子知らず:03/12/08 22:48 ID:p5UyOa1v
- >>336
>子供は安心して産ませて欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>少子化だの女性が晩婚化してるのが問題だの言ってる奴、何とかしろ
激しく同意です。
「女は黙って子育てだけしてろ」という風潮が未だに残る地方に住んでいますが、
女も強くならざるを得ない(社会に出て金を稼ぐ)時代になってきていると思います。
スレ違いですいません。
計画なしにボンボン産んで金銭的、性格的に育児に没頭できない人よりも、
“小梨”と叩かれながらも、計画的に働いてお金を溜め込んでいる奥の方が賢いと思う。
(もちろん選択小梨はまた別ですが)
私は結婚してすぐに妊娠したのですが、
妹夫婦のように、4年で1000万貯めてから出産でも遅くなかったと後悔しています。
- 339 :名無しの心子知らず:03/12/09 09:18 ID:Dj+yNs7e
- >>338
スレ違い引っ張ってスマソ。
妹さんは確かに賢いかもしれませんが、必ずしも「お金を貯めてから
じゃなきゃ子供作っちゃダメ」じゃないと思うのです。
もちろん無計画なのは困りますが。。
いや、最近ファイナンシャルプランナーやら経済評論家やらが、
『子供ひとり育てるのには、ン千万必要』とか言ってる記事を
目にしすぎて、モニョってたので・・・・。
なにも「今、ここに」ン千万必要なわけではないのに、妙に
脅迫めいた口調で書いてあって、こんなの読んだら子供産めないよなあ・・
とモヤモヤしてたんです。338さん八つ当たりゴメン。。。
私は逆に、23歳で結婚してしばらく選択小梨→26歳で出産したけど、
もっと早く産んでればよかったなぁと思ってます。変???
- 340 :名無しの心子知らず:03/12/09 18:22 ID:iJKTuuTT
- フリーターならまだいい
来春、高校卒業予定の高校生の就職内定率が男子は4割、女子は過去最悪を記録して3割を切っている。
それだけ親にパラサイトする若者が増えるということだ。
しかも、すでに400万人を超えて社会問題になっているフリーターの増加に加えて、新たな問題が急
浮上だ。働く気がまったくない「無業者」が増えているという。
(中略)
先の報告書によれば、15〜24歳の無業者は全国に53万人。03年に高校、短大、大学を卒業して
新たに無業者になった若者は28万人。実に卒業者の7人に1人が無業者の仲間入りだ。「今後、若者の
無業者が増えていくことは間違いない」(池内氏)のである。
自分の小遣いぐらいはバイトで稼ぐフリーターならまだマシだが、無業者はまったくの無収入。仮に無
業者の面倒を10年間見るといくらかかるのか? 経済ジャーナリストの岩波拓哉氏が言う。「全国大学
生協連の『大学生活ハウマッチ』によると、自宅生にかかる1カ月の支出は平均5万2500円。食費な
ど最低限の生活費だけで10年間で630万円かかる計算です。引きこもりのオタクだと最新のパソコン
に次々と買い替えたり、趣味に何十万円と使ったりする。外交的な無業者なら友人との飲食や旅行、衣料
品などを要求してくる。実際のところは、一体いくらカネがかかるか分かりません」
これじゃ父親がいくら懸命に働いて稼いでも、家計は底が抜けたバケツと同じだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/job.html?d=08gendainet0511233&cat=30&typ=t
- 341 :名無しの心子知らず:03/12/09 18:46 ID:luIprLcV
- ま、もうちょっと雇用枠を広げてほしいよね。
で学校のpTAの活動などもなんとかしてほしい。
もうちょっと母親が働いてて当たり前が前提で
考えられてればもっと違うと思うのに・・
で、専業主婦で有閑マダムしてるような人は、
私立に子供は入れればいいんだよ。
あなたたちは暇でPTAしてるのかも知れないが、
こっちは生活かかってるんだって。それでも、
6年間で一度は役員やらないと顰蹙かう。
みんな大変な思いしてるのに、有閑マダムが混ざってると
なかなか改善されないんだよね。
あれ、結構すれ違いだったかも・・すみません
- 342 :名無しの心子知らず:03/12/09 21:39 ID:sQsP9f7R
- >>341
貧乏兼業は2ちゃんなんかやらずにパートに逝ってろ!!
- 343 :名無しの心子知らず:03/12/10 00:58 ID:Q+ZSjAyA
- 30歳奥です。
公務員の枠、まったくないんだよぉ。どういうこと?
自衛隊志願者が急減ってテレビで見たけど、24歳上限じゃぁね。
- 344 :名無しの心子知らず:03/12/10 01:41 ID:nNYSGnjT
- >>334
外だとクラブ(RAVE)行けるわけ?
まさか代々木とかお台場とか言わないでね。
DJ仲間も子持ちの私に遠慮しながらも言うよ。
子連れクラバーは周囲に迷惑だって。
つか、気分さがる。真のクラバーだったら何を言いたいか分かるはず。
子供のワメキ声や泣き声が音楽にかぶさってもねぇ。
TPOで、子供置いて、服もそれなりのものをね。
※子持ちはRAVE行っちゃいけないの?と言いたいのなら、
自分で子連れイベント、オーガしてみてください(藁
301 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★