■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鬱鬱鬱鬱鬱★産まなきゃ良かった★鬱鬱鬱鬱鬱
- 1 :名無しの心子知らず:03/11/03 19:47 ID:U5f/o2i+
- 産まなきゃ良かった、とか、産んでなければ・・・・と思う人いません?
- 2 :名無しの心子知らず:03/11/03 19:51 ID:f6G+Ik2l
- そう思うときもあるけど、寝顔みてるとかわいいよね。
- 3 :名無しの心子知らず:03/11/03 19:54 ID:U5f/o2i+
- >>2
うんうん、寝顔、そうだ。
そうなんだけど、私という人間の人生が終わってしまったような気がする。
中毒症で退職しちまったのだ。
みんな、何の疑いもなく、育児に必死に打ち込めてるの?
- 4 :名無しの心子知らず:03/11/03 19:55 ID:hOtO0jG8
- あるけどスレタイの鬱の数よりかは少ない回数
- 5 :名無しの心子知らず:03/11/03 19:56 ID:F6zTnRIG
- 鬱の数にワロタw
- 6 :名無しの心子知らず:03/11/03 20:18 ID:EvqSp6W4
- 産まなきゃ良かったって思った事はないけど、
結婚しなきゃ良かったって、毎日思ってる。
結婚したからこそ、この子がいるのにね。
みなさんは、どうですか?こんなこと思うのって
おかしいのかな?
- 7 :名無しの心子知らず:03/11/03 20:24 ID:hOtO0jG8
- >>6
それはスレタイの鬱の数よりはるかに多いな
- 8 :名無しの心子知らず:03/11/03 20:35 ID:U5f/o2i+
- >>6
結婚=出産だったら思うかも。
主人と二人が良かった。
妊娠するまでは女性としてみてもらえていたのに、
妊娠〜出産〜現在・・・女性というより「かあちゃん」の度合いが大きいらしい。
大切だけど、可愛いけど・・・
この子がいなかったら私の人生は人並みに華やいでいたものだと思う。
- 9 :名無しの心子知らず:03/11/03 20:42 ID:U5f/o2i+
- 子供が他人に注意されて逆切れするくらい子育てに没頭する人いるじゃない?
自分の人生=子育てなのかな?
- 10 :名無しの心子知らず:03/11/03 20:46 ID:QTP399X3
- 産後鬱?
余裕が出来たらベビグッズのママ起業でもしてみたらどーよ。
保育園預けて普通に働いてもいいしさ。
- 11 :名無しの心子知らず:03/11/03 21:01 ID:U5f/o2i+
- ベビグッズのママ起業
ベビーの仕事なんて考えたくない・・・・考えられない・・・・
仕事まで子供からませるのは無理ポ
現在26歳、25歳で出産したんだけど、
大学時代の友人はまだクラブで踊りあかしてる生活なのよ。
私だって妊娠前は・・・・・主人と一緒に朝まで踊っていたのに。。。
お洒落したくてもヨダレたらされるの(>_<)だし、
洋服引っぱられたりするから、適当なババ服しか着れない。
ラフォで買いだめしても「子供いるくせに」の目が・・・・
子供いたらババくさくしなきゃいけない理由でもあるのかな?
- 12 :名無しの心子知らず:03/11/03 21:02 ID:rrIYaVnX
- いかん、関係ないけど、昔、芸能板にあった田原俊彦スレ
禿禿禿 田原俊彦 禿禿禿
ってのを思い出してしまった。
- 13 :名無しの心子知らず:03/11/03 21:13 ID:Wh6TUpfm
- 全然おかしくないと思う。
みんな、何かしら不満はあるみたいよ。
あたしも、周りの人も、そうだもん。
深刻さの度合いは、人それぞれだろうけど。
- 14 :名無しの心子知らず:03/11/03 21:21 ID:Ej+k13/p
- いつ産んだのかによって制限される内容が
変わってくるよね。私は30手前で産んだので
この子をもう少し若い頃に産んでれば
再就職もたやすかったのではないかと思うこともあるし・・・。
年取ったら取ったなりの楽しみが出てくるから。
今踊り明かしてる人がヒーヒー言ってる頃に
余裕でもう一花咲かせられる可能性も大だよ。
- 15 :名無しの心子知らず:03/11/03 22:12 ID:5Uf+oPOk
- >>6さん
私も同じです。
でも1才になった娘にはいいパパとママでいたいって思う。
だから余計につらい。
うちのダンナさん、家庭より仕事の人で娘をお風呂に入れた事もない。
子育ての楽しさつらさ、娘の成長を分かちあうのが理想だったけれど
それが望めないのがいちばんつらいです。
ってゆうかスレ違いかも?でごめんなさい!
- 16 :名無しの心子知らず:03/11/03 22:15 ID:yjOFikT3
- ダラ奥スレ乱立中!!
- 17 :名無しの心子知らず:03/11/03 22:21 ID:oce68FQ3
- 出産前を思い出して鬱になる気持ちはよくわかるんだが、
>みんな、何の疑いもなく、育児に必死に打ち込めてるの?
ってくだりにムッとしたのは私だけでしょうか????
そんな私も産後鬱?
>>1が年下だったらきっと受け取り方も違ったのかも。
- 18 :1:03/11/03 22:27 ID:/4+he8PD
- >>13
そうなのかな。
自分以外のお母さんたち、すごく輝いて見える。
子育てに生きがいを感じてるってカンジに見えちゃう。
話も子供とか家事のことばかり。
遊びの話なんてなーんもないし。あっても子供と一緒の旅行とか。そんなん楽しいか???
>>14
私、社会人2年半しか経験していないのです。
実は20代は仕事に、遊びにと、自分のために時間を使いたかったんだけど。
うっかりwできちゃいますた。
>今踊り明かしてる人がヒーヒー言ってる頃に
余裕でもう一花咲かせられる可能性も大だよ。
ありがとうです。
でも30代後半での一花ってせいぜい中年同士でダベるのがいいとこでしょ?
若い花ではあまりにも違いすぎて・・・
- 19 :名無しの心子知らず:03/11/03 22:42 ID:rrIYaVnX
- なんだ、結婚=出産 だったんだw
避妊をちゃんとしてないのに、「産まなきゃよかった」
なんて身勝手すぎる。
と、マジレスするしかないなw
- 20 :名無しの心子知らず:03/11/03 23:06 ID:hPFK/NW3
- 将来、虐待しないでね・・・・
- 21 :名無しの心子知らず:03/11/03 23:09 ID:dxmqCzKv
- >>19
胴衣。避妊もしないで何いってんだか。
自分が納得して出来たわけじゃないなら、産まなきゃ良かったって思うのも道理だろうよ。
かわいそうなのは「うっかり」生まれてきて勝手に疎まれる子供だな…。
若いってそんなにいいことばかりか?
ババになるってそんなに悪いことか?
人生経験重ねて輝く人だっているぞよ。
- 22 :名無しの心子知らず:03/11/03 23:18 ID:SvvE2gsU
- ババ服ってどんな服?
自分の好きな服着て子供と一緒にうろうろしてるうちに
同じような趣味のママと友達になれると思うよ。
逆に、ババ服着てたら、お友達はババ服ママばっかりになる。
- 23 :名無しの心子知らず:03/11/03 23:20 ID:l5EV6z2B
- 子供を産んで『鬱』だなんて
軽々に言うなよ〜!
子供が居たって自分の考え方一つで
楽しく子育て出来るよ!
趣味を持つとか気の合う友達とお話するとか・・・
鬱になるな〜!!
- 24 :名無しの心子知らず:03/11/03 23:25 ID:uLYVF48S
- 気持ちわかるよ。
うちの子は12歳だけどいまだにそう思う。
産んだ以上ちゃんと育てようと言う気持ちはあるけど、
母親をやってる自分に違和感があるし馴染めない。
時々何もかも捨てて消えてしまいたくなる。
女だから、子供産んだから当然の様に母性があると思わないで欲しい。
私だって子供を産んで初めて自分が子育てに向かないんだって
気づいたから・・・。
- 25 :名無しの心子知らず:03/11/03 23:26 ID:Uk48tb+f
- べつに、子供いたって踊ればいいじゃん。
子連れでらふぉ?どんどん行くべき。
自分で頭かたくしてるだけなんでしょ?1は結局
子供いきがいのママ友と合わないなら、合う友達探せば?
いごごちいい環境自分で作りなよ!くだらない
- 26 :名無しの心子知らず:03/11/04 00:24 ID:BQeUoRlc
- 子供産まなきゃ良かったって思うのは今子育てで大変だから
だと思いますよ。 それだけ頑張っているんですね。
でも、子供なんてだんだん大きくなりますから今度は何だか寂しくなりますよ。
わたしは、もう1度あのフワフワした抱き心地思い出すなあ〜
- 27 :名無しの心子知らず:03/11/04 00:45 ID:pSScRf6F
- 産むのは簡単だけれど、
育てるのが本当にたいへん
- 28 :名無しの心子知らず:03/11/04 01:04 ID:R8X1lZ4N
- これでも見てマターリしなはれ
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
- 29 :名無しの心子知らず:03/11/04 01:23 ID:MC9M3wHa
- >25
口は悪いがドウイだ。
ババ服を着なければいけない決まりなんてないぞ。
派手な服着て、汚されたら洗えばよし。どうせ服なんて
消耗品なんだからガンガン着ちゃえばいいのに。
シッターに預けて遊び明かすもよし。
仕事がまたしたいなら再就職すればいい。
わしの友達は子連れで留学したぞ。
何を産んでいようが、本当にしたいと思ったら人間できるもんだよ。
そこまではしないって事は、さほどしたくないって事なんでは。
- 30 :名無しの心子知らず:03/11/04 01:59 ID:iEwHiLL2
- そうだそうだ、29さんに胴衣。
自ら「ババにならなければ」って枠を作ってませんか?
私は先々に育児終わったらベビーシッターでもしようかと思うくらい、
子供のことにハマってるけど、ババ服着ようと思わないし(着てないし)、
普段は家事育児以外のことをする時間(趣味とか)を無理にでもつくってる。
もうちっと広い視野を持った方がいいんじゃないかなー。
- 31 :名無しの心子知らず:03/11/04 02:29 ID:UAa+DOdP
- 私は産後3ヶ月から働いてる。子供は保育園に預けてる。
服だって好きなの着てる。
オサレなママなんて周りを見れば結構いるもんだ。
>洋服引っぱられたりするから、適当なババ服しか着れない。
>ラフォで買いだめしても「子供いるくせに」の目が・・・・
>子供いたらババくさくしなきゃいけない理由でもあるのかな?
思いこみ激しいのかな・・・?
人の目なんて気にしなきゃいいのに。
ババくさい服着てなさーぃ。
1が将来、虐待しませんように・・・。
- 32 :名無しの心子知らず:03/11/04 02:51 ID:HMEqtjuN
- ラフォとはラフォーレ?で、クラブだぁあぁ?
気持ちはほとんど分からないがチットだけなら分かってやれるさ
育児に追われて「こんなはずぢゃなかったのにぃ」の心境かい?
でもアンタ、人間の親なんだからさ、もうチット子供の立場でモノ考えてやってくれよ
>all
ミンナの想像するババ服と1の言うババ服は違うと思われ。
ラフォだのクラブだの言ってるところを見ると、1のオサレは雑誌でいうmini系。
ちなみにJJだのmoreは一応20代半ばまでをターゲットに絞っているが、
1のような裏原系から見るとババ服(らしい)でつ。
確かに裏原ファッションは主婦の間では浮くだろ、やめといた方が無難。
- 33 :名無しの心子知らず:03/11/04 03:49 ID:UAa+DOdP
- >そうなんだけど、私という人間の人生が終わってしまったような気がする。
じゃ死ぬかい?
- 34 :名無しの心子知らず:03/11/04 04:26 ID:AP5MUMkP
- 子供ほったらかして遊びに逝ってないみたいだから一安心
月に一回だけでも旦那に預けてオールで遊んでくればいいのに
子供の面倒は女だけが見るものじゃないぞ!
- 35 :名無しの心子知らず:03/11/04 06:23 ID:kbSGVe8L
- なんだぁ、もっと遊びたいってだけか。
無い物ねだりだよね〜。
私も23で出産今25、たまに独身の友達と会うと楽しそうだわ〜って羨ましくなる。
公園で子育ての話しかしないのはそれしか話題がないから。
でもさぁ、遊ぶ時間を作る方法なんてこれからいくらでもあるさね。
私の母なんて、21と26で子供産んでるけど仕事も趣味もいっぱいやってたよ。
20〜30代の写真見るとこれまたオサレな服着てるしさ。
だからって育児放棄ってこともなかった。
その気になりゃ何でも出来るさ。まぁ、ちょっとグズグズ言いたくなるのもわかるけどね。
- 36 :名無しの心子知らず:03/11/04 08:54 ID:dSlnN205
- 既女板に貼られてたぞ
67 :可愛い奥様 :03/11/04 00:41 ID:id8x7JWg
>766 そのスレの1のレスの一つ。
現在26歳、25歳で出産したんだけど、
大学時代の友人はまだクラブで踊りあかしてる生活なのよ。
私だって妊娠前は・・・・・主人と一緒に朝まで踊っていたのに。。。
お洒落したくてもヨダレたらされるの(>_<)だし、
洋服引っぱられたりするから、適当なババ服しか着れない。
ラフォで買いだめしても「子供いるくせに」の目が・・・・
子供いたらババくさくしなきゃいけない理由でもあるのかな?
26にもなってクラブで踊り明かさないでください。
26にもなってラフォ(w で買い溜めしないでください。
そして最後に、
だ っ た ら 子 ど も を 作 る な
- 37 :名無しの心子知らず:03/11/04 09:41 ID:ewrVbM6/
- まあ、こどもが将来ぐれない程度に遊べば!?
間違っても新聞ざたにはならないようにね(W
- 38 :名無しの心子知らず:03/11/04 09:42 ID:ewrVbM6/
- まあ、こどもが将来ぐれない程度に遊べば!?
間違っても新聞ざたにはならないようにね(W
- 39 :名無しの心子知らず:03/11/04 09:47 ID:3Epra6wH
- 26にもなってなにやってんだか?
でも大卒の26って恥かしげもなく遊ぶから不思議
- 40 :名無しの心子知らず:03/11/04 10:05 ID:suIsETWe
- >39
高卒には不思議かもしれませんね。
- 41 :名無しの心子知らず:03/11/04 11:22 ID:UAa+DOdP
- さて1はまだ寝てるのか。
- 42 : :03/11/04 11:55 ID:1tKW5+UV
- 娘と一緒に遊んでます、夜中もねー>中卒
26にもなってバカじゃない>高卒
26なのに遊ばないのはバカじゃない>大卒
遊んでたらバカになります>大院卒
- 43 :名無しの心子知らず:03/11/04 12:17 ID:FvU0Tfr2
- 小梨の時とは当然遊び方は変わっていくけど、
私のまわりは子連れでもいろいろ遊んでいますよ。
子連れで踊りにいける所もいっぱいある。
そういう所では子供は子供で友達つくって遊んでるし。
あ、いわゆる金髪プリンとかじゃないよ。
○才になったら遊ばない、とか
そういう不自由な枠ギメする必要はないと思うが。
まあそうしたいんならそれでもいいけど。
そう言う人って普段何してるの?
何してる時が一番楽しいのかな?
26にもなって遊ばないで、なんて言う人が未だにいるのが笑える。
だからおこちゃまな文化しか育たないんじゃないか?
音楽も遊びも。
- 44 :名無しの心子知らず:03/11/04 12:25 ID:gn23rBuH
- この馬鹿スレが育児板でまだよかったね
既女板だったら糞小梨のネタになりそうじゃんw
1は20代を選択小梨で行こうとしていたわけね、で、避妊ミスか
いつも思うけど、このテの母親よりは小梨の方がマシ
子供は親を選べないんだから
- 45 :名無しの心子知らず:03/11/04 12:29 ID:gn23rBuH
- >>43
子連れOKで踊るの?
深夜子連れコンビニ・ゲーセンが
とうとう子連れクラブまで進化したのか
世の中間違ってる
- 46 :名無しの心子知らず:03/11/04 13:00 ID:1tKW5+UV
- 朝ならいいのかな?
早朝、子連れコンビニ・ゲーセン(24時間営業)
- 47 :名無しの心子知らず:03/11/04 14:01 ID:23LePAWi
- 子連れで踊れる店っていっぱいあるの?!ビクーリ
来てる客は全員子連れで(小梨に余計な気遣いしたりされたりしたくない)
空気が良くて音がうるさくないとこがあれば私も行ってみたい。
- 48 :名無しの心子知らず:03/11/04 14:02 ID:23LePAWi
- あ、あと「昼間営業してるとこ」だな。
- 49 :名無しの心子知らず :03/11/04 14:20 ID:TB12NHpc
- >この子がいなかったら私の人生は人並みに華やいでいたものだと思う。
自分のだらしなさを子供のせいにするな
- 50 :名無しの心子知らず:03/11/04 14:25 ID:Nco6EJZC
- しかし もう一度昔に戻ってみたいものだ・・
ママ友などというくだらない者の存在を知らなかった頃に・・
- 51 :名無しの心子知らず:03/11/04 14:31 ID:95RwtULg
- >>50
あ、それは思うことあるw
けど1のように自分の避妊ミスのくせに、
今の生活を子供のせいにするのは間違ってる
クラブじゃないけど、4歳の娘をスポクラのキッズクラス(hip hop)に行かせてる
その間の一時間、
私は私でランニングしたりエアロビしたりできるからストレスの発散にはなるね
- 52 :名無しの心子知らず:03/11/04 16:07 ID:UAa+DOdP
- なるほど
自称「オサレでイケてる私」が避妊に失敗した挙句
まだまだ遊びたいとほざいてるのね。
- 53 :名無しの心子知らず:03/11/04 16:13 ID:xdKLMdBk
- 1も自分の母親に同じように思われてたのかな。
自分を子どもの立場に置き換えてみたらいいのに。
- 54 :名無しの心子知らず:03/11/04 16:33 ID:MX2Hchgn
- 1の登場はいつでつか?w
- 55 :名無しの心子知らず:03/11/04 17:02 ID:6kaTkaTv
- 私も大学中退→けこーん→妊娠→しゅさーんして、今30だけど。
別に周りに子供が居るくせにそんなかっこして、とは
言われもしないし、気になりませんでした。
好きな服着て、遊びたいときはたまに主人に頼んで
そこそこ遊びに行っていました。
子供が気になってしまって、ハメは外せないけど,
それなりに楽しい。仕事もずっと続けてるから
1さんのように感じる事は無いなぁ?
今は9歳6歳で楽チンですよ。友達とも飲みにいけるし、
旅行も行くよ。
人の目を気にしてはいけない。
子供の目を気にするのが一番じゃ。
- 56 :名無しの心子知らず:03/11/04 17:33 ID:JhOkpF+r
- 毎日毎日育児と家事だけ。
ダンナは夜遊びしたりパチンコしたりしてるのに…。
とウツになってたけど最近ふっきれました。
それは株をはじめたから。
ベビの寝てる隙にパソの前にかじりついてひたすらデイトレード。
家にいるからこそできる趣味だし、少しだけどお金儲かるし。
仕事やめて収入がなくなった焦りも若干だけど解消できた。
- 57 :名無しの心子知らず:03/11/04 17:39 ID:MC9M3wHa
- 躁躁躁躁躁☆産んでヨカッタ (;´Д`)☆躁躁躁躁躁
- 58 :名無しの心子知らず:03/11/04 18:24 ID:hLAfeJ1J
- 1タンのご近所は年齢高めの人が多いのかすぃら?
うちはたまたま9割方20代。
miniはみんなで回し読みしてるし、オサレに敏感な人ばかりだから楽しいけどなぁ。
一人だけ36歳で産んだ41歳ママは1タソと逆の意味で大変そうだけどねぇ。(←若作り)
あと1タソに対してじゃないけど子供連れてクラブってどうなん?
煙草の煙モクモクしてるところに子供連れてくアホがいる?
しっかも酒飲まずによぉ踊れるゎ(w←そんな奴見たことないゎ
つーかクラブ行ったことないオバハンがよぉ言うゎ
昔のディスコと今のクラブは全然違うょー
- 59 :名無しの心子知らず:03/11/04 18:35 ID:PEOCdwEs
- 何年かして子どもに「産まなきゃよかったじゃないか」と言われてみ?
結構辛いよ。
私は「産まなきゃよかった」なんて思ったことなかったけど。
まあアレだ。
疲れてんだよ>>1は。
んで、何年かしたら皆結婚して、同じ立場になるからさ。
そうなったらあんまり悲観することもなくなるさ。
おサレは人目を気にするな。
着たいの着ればいいじゃないか。
うらやましいよ。
私は産後激しく太ってすっかりしまむらーだからさ。
人目を気にできたり、遊びたいけど遊びに行かないでいるんだから、いんじゃね?
- 60 :名無しの心子知らず:03/11/04 18:51 ID:Dr9f3zkX
- スレ違いだけどママ友に年齢関係あるのかな。
若いマママって馴れ合いたがるよね。
私はもうすぐ20になるけどママ友の歳なんか殆んど知らないし
ママ友と服の話…しようとも思わない。
あくまで子供の友達のお母さんという考え。
ってかminiとか読んでる割に書き方が頭の弱いDQNギャルみたいですね。
オバサンとか書くのはやめようよ。
子供から見たら年齢関係なくオバサンなんだから。
- 61 :名無しの心子知らず:03/11/04 18:55 ID:Dr9f3zkX
- >>60は、>>58へのレスね。
>>1の子供かわいそうだよー。
でも何年か経って変わってくれることを祈る…
- 62 :名無しの心子知らず:03/11/04 18:58 ID:Dr9f3zkX
- しかもマママって…
イッテクルヨ、レンゾクカキコスマソ
- 63 :名無しの心子知らず:03/11/04 19:00 ID:omWWKuL+
- 子供から見たら年齢関係なくオバサンなんだから。
↑これ同意
- 64 :名無しの心子知らず:03/11/04 19:11 ID:/a+XhMQk
- 産んでから育児って本当に大変なことだと分かりました。
- 65 :名無しの心子知らず:03/11/04 19:19 ID:/96fVVgr
- 避妊に失敗してでき婚で「産まなきゃ良かった」
と言っているヤシの華やいだ人生って…。
エイズになるよりマシじゃない?
と言ってみる。(w
- 66 :名無しの心子知らず:03/11/04 19:22 ID:e94H90n7
- ありがちなダメトピがたったと思って読んでましたが。
>>59の
>まあアレだ。
>疲れてんだよ>>1は。
>んで、何年かしたら皆結婚して、同じ立場になるからさ。
>そうなったらあんまり悲観することもなくなるさ。
なぜかこの文に深く頷いてしまった。
>>59さんは懐の深い温かいお母さんでしょうね。
アテクシも若かりし頃こんなことで悩んでいたことを思い出しました。
これまたスレ違いでスマソでした。
- 67 :名無しの心子知らず:03/11/04 19:58 ID:NvC7X29Y
- やっぱ時期なんだろうな。
第一子で2歳くらいなんて、もう他人と比べて(自分も子どもも)焦りまくって
いたよ。
幼稚園に入ってからかな、自分にこんなに余裕が出たの。
「あー、うちの子普通じゃない。」なんて変なんだけど思えた。
オムツはずしが昔は人生になっていたし。
ヘタレなのだが、たまひよの育児大百科(これ熟読している時点でもうダメポ)の
小児科の先生が書いていた文章にただただ救われた時があった。
二人目が生まれたんだけどこの先生のように「そのまま(小さいまま)でいて
くれよ」と思える位楽しめたらいいな、と自分で思う。
そのうち、親も負けちゃうくらいの話し相手になるよ。
私は今になって本当に生んで良かったって思える。まだこれから先大変な事が
あるとも思うけど。
- 68 :名無しの心子知らず:03/11/04 20:46 ID:Aw+ESEXu
- 【助けて】赤ん坊が汚くて・・・触れないの!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067832156/l50
↑同じくネタスレ
1は同一人物か?
- 69 :名無しの心子知らず:03/11/04 20:58 ID:l9MA0+4T
- 68の子供も悲惨だな
自分と異なる人間はネタかよ?w
低レベルの母親が多いねえ
- 70 :名無しの心子知らず:03/11/04 21:07 ID:9mHJzd4U
- このスレ見てたら思い出しちゃった。
高校まで一緒だった友達が、22歳くらいで子供を産んでいた。
彼女も、このスレの1のように遊ぶの大好きタイプだったから
「思い切ったねー」と言ったら、彼女の答えは、
「そうよー。○○さん(私)が子供産んで、まだ子育てで大変なんて言ってる時に、
私はもう子育てなんて終わって、また遊ぶんだー」
実際に、ウチの子との年齢差は7歳。
うちは子育て終わったら、なんかもう老後みたいな感じだが、
彼女はもう一花咲かせられるんだろうな…。
- 71 :名無しの心子知らず:03/11/04 22:18 ID:msTrZOFR
- 世の中には子供が欲しくてもできない人達がいるのにねえ
そういった人達はいくら努力しても授からないのに、
反面虐待や子供をうざがるような親にはぽんぽん産まれる
本当に世の中というやつは不条理ですな
- 72 :名無しの心子知らず:03/11/04 22:53 ID:B50OWPSc
- >>71
欲しい欲しいと思って授かっても、虐待するヤシはいる。
「こんなはずじゃなかった」と。
- 73 :名無しの心子知らず:03/11/04 23:04 ID:HC76iGBL
- 1です。
そう、私たちの避妊が失敗したの。
結婚したのは23歳だから出来婚じゃないんだけどね。
自分だけの為にお化粧もダイエットも遊びもお金も・・好きな時間になんでもできたのに。
最近毒女叩き、子梨(特に選択子梨)叩きをしたくてたまらなくなってきてるんです。
純粋に羨ましい。
あのチャラチャラした生活は子梨(といっても1年半しか体験してないけど)の特権だもの。
あと数年したら周りも結婚出産する、か。先輩の仰ることは違いますね。
友達の中で私が第一号出産で、それこそ取り残された気分です、今も。
私の周りには若いお母さんはいないの。
お母さんとしては熱中育児で素敵な人ばかり。
「この子が生きがい〜」みたいなね。私もそんな風になれるのか心配。
でも書かれてるけど、私が虐待とかはないねー。
熱中育児じゃないから子供にヒスはおこさないし。
かと言って放置なんて絶対絶対出来ない。。。
なんてやっぱり今だけなのかな?
全然関係ないけど、昼間からPC開けれる方が羨ましいよ。
ベビが寝た瞬間に家事をこなす毎日だもの。
でも全然完璧に出来なくて。拭き掃除、もう1週間もしてない(鬱
皆さんのお子さんはもう大きいのかな?
- 74 :名無しの心子知らず:03/11/04 23:08 ID:rI8bqGUc
- 産まなきゃ良かったと思うとき・・・
子どもが仲間はずれにされていると知ったとき。
しくしく泣く子どもを抱きしめながら
辛くて辛くて、夜友人に電話しながら
「こんなにつらいのなら産まなきゃ良かった」と言ったら
「私もそう思ったことある」
と返事が来た。
それ以外では無いな〜〜
- 75 :名無しの心子知らず:03/11/04 23:17 ID:sMoyWve9
- DQNの方が繁殖力が強いって事だね。
- 76 :名無しの心子知らず:03/11/04 23:19 ID:IxpSFK11
- 子供が仲間はずれにされたら私も泣きそう。
今は私が守ってあげられるけど、学校とかいくようになったら。。。
息子に意地悪してくる奴らみんな生まれてくるなーとか
思ってしまいそう。
- 77 :名無しの心子知らず:03/11/04 23:21 ID:VIYFKlV2
- >>73
私が子供を産んだ時の感情とまるきり一緒です!
小梨の人が羨ましくて・・・。
ただただ義務感のみの育児がつらくて毎晩泣いてました。
私はあなたほど若くはないし、望んで妊娠したにも関わらず・・です。
今、息子は2歳半。お腹に二人目3ヶ月。
今ではまさに
>「この子が生きがい〜」
です。
何がどうあれ、なんと言われようとここで不満をぶつけて
すっきりできるならまだまだ大丈夫ですよ。
すごく気持ちが伝わったので書き込みしてみました。
あんまりがんばらずボチボチですよ。
- 78 :名無しの心子知らず:03/11/05 01:27 ID:LktPyjWP
- >>73
結構考えてしっかりやってんじゃん、昨夜はキッツイこと書いてスマソ(半分ネタだと疑ってた)
ほとんどの人が考えることだろうが言葉が赤裸々すぎて反応しちまった
自分は赤子マンセータイプなんだが、同世代見るとたまに思ったさ
考えすぎなだけだよ、第一子は何もかも手探りだし疲れもあるかもよ
けど偉いな〜寝てる間に家事かいな、あたしゃ2ちゃんだ(w
- 79 :名無しの心子知らず:03/11/05 01:37 ID:7yaswBHC
- 私は25で三人子どもがいる。周りは若いって言ってくれるけど自分ではそう思わない。 若い頃遊んでたから25っていったらもう落ち着く頃だと思ってたから。 大学出てから遊びだすと気付かないかもしれないけど、もう違う遊びを見つける年だよ。
- 80 :名無しの心子知らず:03/11/05 01:52 ID:IUhKYaDj
- >>79
そんなもん人それぞれやん
同じ年代(10代後半〜20代前半)で考えると、
中卒高卒の「社会人の遊び」と
大卒の「大学生の遊び」は精神的部分で全くちゃうわ
遊び癖抜くの大変やで
>大学出てから遊びだすと
誰のこと言うてん?不思議な発言やわw
- 81 :名無しの心子知らず:03/11/05 01:53 ID:osFQA5ta
- オサレに関しては、なんとなく同意。
私は30過ぎてからの出産だけど、長い間フーゾクやってたせいか(この時点でDQNかな ^^;)、人前では、スッピン・寝グセ・パンツルック・ぺったんこ靴は NG…、みたいな法則が根付いてた。
産後、ママ達の交流会に初参加した時、ラフな格好にしたつもりなのに、化粧してスカート姿なのは私だけ。
ママ達の中で浮いた存在になったら子供が可哀想…と思い、Gパンを買い、髪をショートにして、スッピンで参加するように。
でも、おちびな私にGパンは似合うわけもない(涙)
ある日、開き直ってパンツは止めた。
けど、ママ友とは変わらず仲いいよ。
- 82 :名無しの心子知らず:03/11/05 02:00 ID:WHk/E3Qe
- 1さん。
そこまで正直に、デリケートな問題をはなせて、えらいと思う。
みんなだっても、本当は育児つらいこととかあっても、虐態がどーのこーの言われるし
性格悪い風に思われるから、いえないことなんだよ。
でも、1さんは、カキコミしたり、友達とお話したり、雑誌よんだり。
いろいろできるけど、1さんのべビちゃんには、1さんしかいないの。
1さんがすべてで、1さんとのかかわりで一日が過ぎてくんだ。
そんな大切な人に、生まなきゃ良かったって思われたら、悲しいとおもうよ。
でも、「放置なんてできない」というところ、なんだかんだ言って、いいママじゃん!
って思いました。きにさわったらごめんなさい。
- 83 :名無しの心子知らず:03/11/05 02:09 ID:pirMez7h
- >>79
さっすが、低学歴丸出しの文章だわ。
- 84 :名無しの心子知らず:03/11/05 02:12 ID:IUhKYaDj
- >>82
同意
1は頭で分かっとるやろ
スレタイ最低最悪やったけど、この人、根がまじめなんよ
73で人柄でとるわ
やることやってるしな、たまに手抜きや
(育児やなく家事やでw)
寝よ、明日は1見習ってしっかり家事せんとw
- 85 :59:03/11/05 03:49 ID:lwjHs3SR
- >>73
あら、私と状況がそっくりだw
つっても私はもう…歳ですが。
私も23で結婚(仲間内1番)、一年ちょいで妊娠。
最初は友人とも遊べなくなって寂しいと思ったけど
27過ぎたら皆ばたばた結婚。
年賀状は赤写真のオンパレードで、コメントは必ずと言っていい程
「今年こそ会いたいね」とか「帰った時には会おうね」
とか。
だから子どもいたら皆遅かれ早かれ「外界から取り残された」感を感じるんだと思う。
>>1は頑張ってるよ。
私は59で書いた台詞をついこないだ子どもに言われたダメ母ですw
- 86 :名無しの心子知らず:03/11/05 10:52 ID:K6z6Ggyw
- >>1=11=73
本当に安心しますた
スレタイで神経逆撫でされてひどいこと言ってしまったけど、
選択小梨に対しての気持ちはなんとなく分かります
テレビ見てタレント見て裏山な気持ちになるのと同じではないでしょうか?
私も〜だったらこうなれたのに、と思うことありますよね?
>>11あたりを2ちゃんの文字で見るとひどいと思うけど、
私も心の中で思ったことはありました
あと3年くらいすれば周囲の人も結婚してママになりますよ
その時は>>1が友達にアドバイスしてあげてくださいネ
深夜からの流れに心が癒されましたわ
みんな子供を持っていろいろ考えながらやってきてるのね
だから育児板好きだわ
>>59
あなたのファンになりそうです
- 87 :名無しの心子知らず:03/11/05 11:48 ID:lwjHs3SR
- >>86
えっ!!
子どもに「産まなきゃよかったじゃないか!」と言われた母ですが…。
いいのかしら誉められて(^^;)
- 88 :名無しの心子知らず:03/11/05 13:40 ID:FffhYLRD
- 子供がいなかったら○○できるのになぁ なんて日常的に考えてたなぁ。
んで、実家に戻ったときなんかに、「見ていて上げるから、たまには一人で出かけておいで」
なんていわれて、有頂天で外出し、まったり洋服をえらんだり、ちょっとオサレなお店で
お茶したり食べたりしてはみるものの、雑踏を歩いているととにかく子供連れに視線が
止まったり、ついつい子供服のコーナーに足がとまったりしたもんだ。
こんなんじゃいつもと同じじゃ〜 なんて苦笑い。
独身や小梨の友達と他愛ない話したりしていても、既に意識が違っているのに気がついて
唖然とすることもあったなぁ。
何をするのにも、ともかく「子供が自分を見たらどう思うか、子供がこういう親をもっていることで
辛い思いをしないだろうか」 っていうのが念頭に立っちゃうんだよね。
結局あたりさわりのない「普通の人」であることを目指してしまうわけさ。
守らなければならないものを持つ人間の業とでもいうかな。
独身のときは、とにかく既成の枠に縛られないことがカッコイイように考えてた
いまは、既成の枠のなかでいかに自分を生かすか、自分に与えられた役割を果たすかに
意識が向いている。
まあ 年寄りになったともいうww
- 89 :名無しの心子知らず:03/11/05 14:06 ID:S4596U59
- >>1=73
>でも全然完璧に出来なくて。拭き掃除、もう1週間もしてない(鬱
カンペキな育児(家事)なんて・・・お目にかかりたいものだ
1さんのベベはおいくつなの?
- 90 :名無しの心子知らず:03/11/05 15:50 ID:jtbcm9x7
- 育児を「しなければいけない」と思うからいけないんだよ。
一度、子供を泣かせっぱなしで放置してみ。
1みたいな真面目な人なら、「かわいそう。抱っこしてあげたい…」って気持ちが
自然と沸いてくるはずだよ。
時々そうやって、「育児を、自分がしたくてしている」って気持ちを確認するといいよ。
ちょっと楽になる。
私は育児だけじゃなくて、すべてにおいて時々そうしてる。
そうすると毎日自分のしたい事をしてるって感じがしてきて、ちょっと楽しくなるよ。
私にとって、「しなければならない」と思う事程苦痛なことは他に無いから。
- 91 :名無しの心子知らず:03/11/05 15:52 ID:t1O8+q5W
- 正論ですな
- 92 :名無しの心子知らず:03/11/05 16:30 ID:lFC8XRwL
- 自分の事が自分でできない、自分で判断できない人間と
一日中行動を共にするのはやはりしんどいっすよ。
半日子育てしたら半日は自分の時間、てな具合に
労働時間がはっきりしてたらスゴク助かると思う。
- 93 :名無しの心子知らず:03/11/05 16:38 ID:13R2Ef3z
- 産まなきゃ良かったとまでは思わないけど
毎日毎日24時間子供といるとウツになるよ。
うちは年子で1歳と2歳
夕飯の買い物さえまともに行けず
家にばかりいるよ(ToT)
- 94 :名無しの心子知らず:03/11/05 17:10 ID:OOcNY2D0
- >>93
子どもも貴方と24時間一緒にいて鬱になってんじゃない?
「あっちのお母さんがイイ〜」なんて言われないうちに、1日の24時間も一緒に
いるなんて生活やめたら?せめて19時間ぐらい
- 95 :名無しの心子知らず:03/11/05 17:32 ID:13R2Ef3z
- そうね〜
でも5時間子供達どうすんの?
- 96 :名無しの心子知らず:03/11/05 17:44 ID:K6z6Ggyw
- 私も知りたい、5時間どうすんだ?
>>93
年子大変だねー。うち2つ離れててもしんどかった。
でも可愛い盛りで羨ましいわー。
あと3年すると憎まれ口叩くようになるしw
- 97 :93:03/11/06 08:16 ID:wDX+tsYu
- ありがとう。
かなり大変だけど
かわいいから
今日も一日がんばるよ。
- 98 :名無しの心子知らず:03/11/06 09:20 ID:QJTrzrN5
- タイトルに凝る時点で余裕のある1
生まなきゃ良かったっつっても、育てる以外選択肢はない。
それにお前が育てる必要は無いんじゃないか?
まあ殺すのはよせ
- 99 :名無しの心子知らず:03/11/06 09:24 ID:5X2NdBKV
- >>98
読み返せよ
お前の方がバカ親
- 100 :名無しの心子知らず:03/11/06 09:45 ID:ah55oA9t
- 1タンすごい!
家事も育児もきっちりこなそうとしてる。
でも頑張りすぎはよくないですよ。
ベビはいくつ?おんぶできる月齢なら、おんぶして家事!
おんぶ紐は体に密着させると案外楽ですよ。
ごはんの買い物も、いつもおんぶしてます。
ベビカとカゴを両手に持ってうろつくだけで披露度UPだし。
拭き掃除してないのが気になるって事は、ハイハイ期のベビかな?
- 101 :名無しの心子知らず:03/11/06 11:11 ID:Qp5FCLGh
- 101げと(無意味)
今は大変で、違う環境を羨ましく思えて仕方ないかもしれないけど
数年後には「子を産んで育てた」ことをよかったと思えるといいね
- 102 :名無しの心子知らず:03/11/06 21:07 ID:aHXcurSa
- 旦那はどうなんだ?
1のカキコを見る限りではあまり育児に積極的ではナイと思われ
話し合ったりもないのか?
- 103 :名無しの心子知らず:03/11/06 23:43 ID:znKeMHb9
- こんばんは、1です。
娘は8ヶ月になるんですが、つかまり立ちがやっとです。
ハイハイなので掃除には気を使います。なんでも口してしまうから。
書き方悪くてごめんなさい。
子供を疎んでいるというよりは、実はムニュムニュしていて可愛いです、はい。
表情一つ一日一日成長しているような。。。(親バカなので流してください)
レスくださった皆さん、本当にありがとうございます。
産後体調が良くなく、初めての子で大変だったので、最初は何も思わなかったんです。
最近少しだけ自分に余裕が出てきて、
考えなくてもいいことまであれこれとかんがえるようになってしまいました。
独身の友達からの楽しそうなメールにいちいち鬱になったり・・・
産まなかったら私も遊んでいられたなー、と。
産んでよかった気持ち10割、迷いの気持ち2割。
10割と2割って変な数字だけど、でも正直なところです。
このトピを作った日は、学生時代のサークルのOB会の誘いでひっきりなしにメールが鳴って、
見るたびに鬱度が増し、羨ましい→子梨なめんなよ状態。
こういう話(違う人生もあったかもしれない、とか)を出来る人が周囲にいないの。
言っても「ヒドイ母親」と思われるのがオチだから。
言えない分、毎日ちょっとずつ疑問や不安を蓄えていったのかもしれない。
主人にはその日あった娘のことを話すので精一杯で。。。
目を細めて喜んで聞いている主人にいきなり切り出すこともできませんでした。
温かいご意見、厳しいご意見、自分の糧にしていけたらと思っています。
これからも気づいたことがあったらどうぞ宜しくお願いします。
- 104 :名無しの心子知らず:03/11/06 23:44 ID:znKeMHb9
- >102さん
育児に積極的。。。どういうのが積極的なのかな?
一日の行動に全てを書いていないけど、
私の足りないところがあるなら是非とも指摘して欲しいです。
こういうのが完璧で立派で積極的なお母さん、というラインってありますか?
乳児なのをいいことに愛情と目をかけることで精一杯なんだけど・・・
やっぱり何もかも失格なのかしらん?
第一子でまだまだ最低なママでしかないかもしれません。
できれば詳しく教えていただけたら有難いです。
- 105 :名無しの心子知らず:03/11/06 23:50 ID:UdGEjCNw
- >>104
102さんは、1さんのだんなさんが育児に不参加なのではないかと
指摘しているのだと思うよ。
それから、完璧なお母さんなんて線引きは無いよ。
育児は十人十色。
子供のことを思ってさえいれば、それはみんな立派なお母さん。
- 106 :名無しの心子知らず :03/11/07 00:13 ID:6Wlo3d5D
- 102でつ
何かねー>1のカキコ見ると気持ちに余裕が無いのよ
あんたは十分娘の面倒も奥としての家事もキッチリやっとる
あんまり思いつめさんな
そんな奥の精神状態を旦那はわかっているのであろうか・・・
とオモタのよ
ま、あまり気にせんでくれ
- 107 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:09 ID:y2Pxor7I
- スレタイだけ見た時は、私が立てたのかと思った。
私は、母親に向いてないことを痛感してます。
とにかく、ちょっとでもいいから息子と離れたい。
でも出来ない。
実家に預けて息抜きできる立場の人が、羨ましくて仕方ない。
虐待・放置に走らないのは、息子可愛さとゆーより、自分の為かも。
事故でも起こしたら、人生を棒に振ってしまうし。
ひととおりの育児はやってる。
これも息子可愛さとゆーより、私しかやる人がいないから。
以前、猫を飼ってた時、楽しみながら世話してたけど、今の私にとって息子は飼い猫以下なんだろか…
- 108 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:12 ID:eTy7XfeA
- それなら子供産むなよ!と言う人多いけど
産んで初めて自分には母性っちゅ〜もんが無いんだと気づいた・・・。
この場合どうしたらいいんだろう・・・。
- 109 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:23 ID:uouIbrUV
- >>107
他人に迷惑かけてるわけじゃなし
別に息子さん猫以下でもいいんじゃない?
そういう運命だったんだよ、あなたもお子さんも。
- 110 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:24 ID:M/nyaMYe
- 「産めばなんとかなるから産んじゃえ」
軽軽しく言っちゃダメな言葉。
なんとかなるんだったら、この世に虐待もDQNも存在しないわ。
- 111 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:28 ID:4iphcysx
- 子供をかわいく思っても、「子供と離れたい」という願いはほとんどの人が
経験するんじゃないかな?だって、ものすごい負担じゃないですか。育児って。
私など毎日「んもうっ!ひーとーりーにーしーてーくーれー」と子供達に言ってますよ。
子供に「お前なんか産むんじゃなかった」などとうっかり言ってしまわないように
気をつければいいんでないの?うっかり言っちゃう人も結構いると思うけど、
それもフォロー次第だと思いますよ。「さっきはごめんね。本当は大好きだよ。」
とこころから言えば子供はわかってくれますよ。(多分)
私には男の子が二人いて、上の子はものすごく手がかかったのですが、2歳前後は
とくに我侭が激しくて、うんざりしていたので、たびたび保育園の一時預かりに
お願いしていましたよ。2,3時間一人になれれば、気も晴れるし、じじばばに
「母親としての自覚」について、とやかく言われることもない訳で、楽でした。
あと、夫が休みの日には無理やり子供を託して強引に出かけるのも
これまたいとおかし、でした。
現在上の子は3歳でだいぶおりこうさんになりましたよ。下の子が今、2歳前で
最悪の暴君になっているので、ぼちぼち一時預かりでも始めようかと思ってます。
あまりにも追い詰められたり、負担が大きいときは、まず自分を労わるのが
大切だと思いますよ。余裕がないと、キーキーして消耗激しくなるし。
- 112 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:35 ID:M/nyaMYe
- 育児板でたま〜に見かける「私、最高の母親」カキコ
これ信じられる?自負するのはいいけど、相手を貶める書き方するお馬鹿さんたち。
チミ達の方がドキュソじゃないのか?と疑いたくなる。
>1
同じ初めての子でも兼業だと一日の大半を人に任せているわけだし、
親が近くで助けてもらっている人もいる。
逆に一人で全部やらなきゃいけない人もいるよね?
極論だけど、子供マンセーのくせに
子供放ったらかしで不倫してるお馬鹿さんもこの世にはいるわけで。
人の意見なんてホドホドにw
それに完璧主義もホドホドにね
偉そうなこと言っている人(私かw)も、実際は悩んだり迷ったりしてるかもしれないしさ。
- 113 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:35 ID:HgBeicZ6
- 1はよくやってるし良いお母さんだよ
きっとベビも幸せだよ
頭の中でありもしない理想の母像こしらえるのやめなはれ
おいしい家庭料理が作れるのに
「マキシムのフルコースみたいじゃない…」って
落ち込むようなもんだよ
- 114 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:38 ID:M/nyaMYe
- >113
>おいしい家庭料理が作れるのに
>「マキシムのフルコースみたいじゃない…」って
>落ち込むようなもんだよ
私の中で久々の名言だ!感動した!
- 115 :名無しの心子知らず:03/11/07 08:29 ID:42DFKBDC
- 若くして母になると遊びたくなっちゃうかも知れないけれど、
私みたいに40で母になると、そろそろ更年期で体がしんどいし、
子が成人するまで生きていられるか心配。
- 116 :名無しの心子知らず:03/11/07 09:20 ID:nw0cc9tU
- >>115
それはまた別の切実な問題w
体力は若いときより落ちているのは確かだけど
所詮親は子供より先に死ぬものだ。(逆縁など許さんぞ〜〜ww)
自分が生きている間に子供に一人で生きていける素地を与えるのが
親の勤めかと思われます。
同様に、親である我々も、一人で生きる力を身につけなければならん
金銭的・精神的に子供に依存することがないようにするのも大事かと。
- 117 :名無しの心子知らず:03/11/07 10:13 ID:iJYZiEoZ
- 私は19歳でひとり目出産、一年おきに合計3人男の子を生みました。
数年間はもう育児地獄もいいところで、1さんのように思った事も
数知れず。
でも、もう上の二人は小学生、一番下も年中、今は自由時間もそれなりに
あります。
子供も親を気遣ってくれる事もあるし、自分の事はできるようになるし
育ってしまった今では、寂しくてもう一度赤ちゃんの頃に戻ってくれればいいのに
な〜んて思ったりしてます。
- 118 :名無しの心子知らず:03/11/07 11:00 ID:1DqGHDj9
- 今の私の人生はサイコー!!他の生き方なんて考えられない!
子育て完璧、家事も完璧、仕事も、遊びも、趣味も!
私って素敵。サイコー!!!!!!!!
なんて本気で思っているヤツがいたらお目にかかりたいもんだ。
みんな何かしら悩みながら、これでいいのか?と自問自答しながら、
とりあえず毎日をそれなりに精一杯生きて、
できる範囲で自分の人生を楽しんでいるだけなんじゃないか?
- 119 :名無しの心子知らず:03/11/07 11:08 ID:MoB0/MsF
- >>111
ごめん、しょーもないツッコミだけど言わせて。
>夫が休みの日には無理やり子供を託して強引に出かけるのも
>これまたいとおかし、でした。
「いとおかし」は「大変面白い・興趣がある」という意味で、「楽しい」
という意味ではないので、文脈上使い方間違ってます。
間違って使うにしても、せめて「いとをかし」って書いて下さい。
ううう、古文の先生やってたから、なんちゃって古語みると、
どうしてもすげぇむずむずして気持ち悪いんだよ〜〜!
- 120 :名無しの心子知らず:03/11/07 12:02 ID:+T+PHNpu
- 1の言いたい事は分かる気がする・・・。今、1ヶ月乳児の母ですが、
産まれてから「妊婦だった10ヶ月の間にいったい何をしてたの!?自分。」
と思うほど、子育てを甘く見てたのに気付きました。
ぜんっぜん自分の自由がないのに、やらなきゃ行けない事、したい事を
考えては「出来ない!」って。1人で追い詰められてました。
「この子がいるから・・・」とも思ってしまっては、謝る。のくり返し。
でも、そんなセリフにも怒らずに相談に乗ってくれた旦那と、先輩ママの
おかげで最近は人に寄りかかる事も覚えて、少し気が楽になりましたけど。
何より、子どもは無条件にかわいいしね。
このスレも読んでて、いろんな意見があって勉強になりました。1さんありがとう。
>90 「自分がしたいからしてる」って、納得です・・・
- 121 :名無しの心子知らず:03/11/07 16:43 ID:VJ1AnR6M
- >>118
アタクシもお目にかかりたいわw
しっかし、いつのまにか良スレになったわね
- 122 :名無しの心子知らず:03/11/07 16:49 ID:VJ1AnR6M
- 子供欲しいけど産むか産まないか迷っている友人たちにこのスレを見せてあげたいわ
彼女たちって子蟻の全員が全員育児マンセーと思ってるのよね
「子供欲しいけど、あんな風になれない(できない)かもしれない」とか言うし
- 123 :名無しの心子知らず:03/11/07 16:55 ID:VJ1AnR6M
- 連投スマソ
>>115
アタクシは昔にしては珍しいw母が41歳の時の子です
母が誰かに「上(13歳年上の兄)の時より全然大変」と言ってたのを聞いて
「大変なのにお母さん毎日ありがとお!!」と思った覚えが<低学年くらい
成人までと言わず、いけるとこまで頑張ってくらさい(マジ
- 124 :名無しの心子知らず:03/11/07 17:08 ID:QoX7PzuS
- 今子どもが1歳3ヶ月なんだけど、ちょうど1年位前1とおんなじような気分だった。
友達で子どもはおろか結婚してる子なんていなかったし。
実家も飛行機や新幹線を使わなきゃならないくらい遠いし、旦那も毎日帰りが遅いし…。
3ヶ月コリックが始まった頃でイライラも頂点だったよ。
なので保育園の一時保育に預けて月に一度遊びに出てた。
その時は思いっきりオサレして、マニキュアぬって香水つけて代官山辺りでお茶飲んでマターリ。
かなりそれでストレス発散できました。しかし子どもが気になってそそくさと帰ってくるんだけどね。
一時間800円くらいだし(@横浜)、たまには子ども預けてオサレして2〜3時間出かけてきたら?>1
- 125 :名無しの心子知らず:03/11/07 21:24 ID:S5fT6ZjI
- 他のお母さんに会うと、私はダメな母だな〜と落ち込んでしまうけど、
みんな同じように色々悩んだり、イライラしたり、してるんだなーと
思い安心しました。・・・明日も頑張ろうっと。
- 126 :名無しの心子知らず:03/11/08 05:41 ID:d0f+z3HT
- >>125
私もだ、そうオモテタ。
このスレ見るとホッとする。私も頑張らねばだわ。
- 127 :名無しの心子知らず:03/11/08 06:43 ID:+MYZ/FWm
- 誰か助けて。
産まなければ良かったって、後悔してる。
かわいい子だけど、どうにも思い通りにならないと憎くなる。
昨日は、思いっきり突き飛ばしてしまった。
ブロックを投げてきたから、投げ返してしまった。
どうすれば良いの? みんなどうやって感情をコントロールしてるの?
- 128 :名無しの心子知らず:03/11/08 07:49 ID:d0f+z3HT
- >>127
マジレス
思い通り・・・ならんよw
ブロック投げるのも、予想外の行動するのも、一つ残らず成長の証と思ってもダメ?
うちはビデオデッキにティッシュ詰め込まれて壊れて、さすがに怒鳴っちった。
- 129 :名無しの心子知らず:03/11/08 09:34 ID:mHxkguWU
- >>127
可愛い子でも、ものすごいいたずらとか、言うこと聞かなかったりすると
憎くなるときもあるもんだ!!
私だってしょっちゅうだったよ。あまり気にしないで、冷静になったら
「さっきはゴメンネ」って抱っこしてあげればいいんじゃない?
私も、ホントひどいことしてきたなぁって思うこともあるけど、小学生に
なった今は親思いのいい子。
親離れが始まってきて、逆に寂しくなる事もある。
ホント、気にしないことだよ。
- 130 :名無しの心子知らず:03/11/08 10:00 ID:6kQ5PZKd
- >>110
「産めばなんとかなる」は周囲の人たちのセリフだよね〜。
親になるヒトの言う言葉じゃあない。
産んだら親二人が「なんとかする」だよね。
「なんとかなる」なんてホント無責任。w
なんとかしてきた先輩たちは言うがな〜。
遅レスでスマソ(´∀`)
- 131 :名無しの心子知らず:03/11/08 10:06 ID:gFs7amdf
- >127
子供が憎いなんて誰でも思う事があるんじゃない?(そんな事ないかな?)
つきとばすってのも私もしょっちゅうやってますよ。
ブロックも投げ返すし。噛み付き、ひっかき、体当たり、頭突き、ソファの上
からのとび蹴り、など、ぱっと思いつくだけでも、子供って暇さえあれば、
すごい攻撃を仕掛けてくる時期があるから、親が頭にくるのは当たり前。
しかもしつこくて、何十回と同じ攻撃をしかけてくると、もう、、、。
たまにこちらの急所に当たると、我を忘れ、胸ぐらつかんで、
持ち上げて、「外に出るか?」とやったりします。いちど、畳の部屋で、
一本背負いをした事もあります。おしり叩くのはいつもだし。
なんとなく思うんですけど、子供の性質によって親の態度も変わってくる
と思います。親にどつかれても平気でむかってくる子には、それなりの対応だし
打たれ弱い子にはそんなに手荒な事はしないし。
きっと、127さんの子はわんぱく系なのではないですか?
そういう子って少し成長すると、全然違ったりするし、手のかかる子ほど、
あとになってかわいく思えたりするものだと思いますよ。
あ、でも後で怒りが収まった後、フォローをするのは必要かな?と思います。
心の中で「けっ」と思っていても、「大好きだよー」位は言ってあげたら
子供は喜ぶと思いますよ。
なんか、これって夫婦関係みたいですけど。
- 132 :名無しの心子知らず:03/11/08 10:56 ID:js6xiG3n
- >>131
マジレスしますが、そうやって育てられた子どもは、外の子に暴力を振るうよ
うになる。
他所の家庭に口出ししたくないが、学校などでそんな子と同じクラスになった
ら本当に迷惑する。
しかも、いじめっこや、いじめっこの親の限って、
「そんなたいしたことないのに」とか
「こどものしたことだから」とか、しまいには逆切れして怒鳴ったり・・・
子どもの性格は、親の育て方によって180度変わる。
そのような育て方をされた子どもは可哀想と思うが、助けてあげる術がない。
せめて、こんな親に育てられた子どもが、我が子と接する事がないよう切に願う。
- 133 :名無しの心子知らず:03/11/08 15:32 ID:wSURfIPg
- >>127
こーゆー時父親にガツーンと怒ってもらう
コレ最強
- 134 :名無しの心子知らず:03/11/08 15:58 ID:nsbUGji3
- 甘ちゃんばっかだな!ここのレスは!
子供だって思ってるよ!「あ〜こんな母親のところに産まれてくるんじゃなかった・・・」って。
けどな、子供が唯一頼れるのは母親なんだよ!
その母親が「独身だったらもっと遊べたのに〜」「この子が居るせいで」とか馬鹿じゃないの?
そんなに親になれないんだったらな!産むなボケがっ!
甘えんじゃねーよ!ブスどもがっ!
- 135 :名無しの心子知らず:03/11/08 16:22 ID:/brNCNCS
- 子供なんてすぐ大きくなっちゃうよ〜。
小学生にでもなれば 友達>親 で逆に寂しい程。。。
そうなった時に本当に一人ぼっちにならない様にね。
- 136 :名無しの心子知らず:03/11/08 17:12 ID:nsbUGji3
- >>135
>そうなった時に本当に一人ぼっちにならない様にね
ここの住人だったら一人ぼっちになる事間違いなしだろうけどね。
そんな考えの人なんて受け入れてもらえるわけがない!
ましてや友達にもなりたくないな・・・。
友達>親になっても全然良いと思いますけど・・
引きこもりになるよりは。
>>135は何が言いたいんですかね?意味がわかりません
- 137 :名無しの心子知らず:03/11/08 17:31 ID:XHwuZzoi
- >>136
そんな貴方もここの住人・・・因果応報
ここに書き込めば誰かが返してくれるだろうから、欲求不満の吹き溜まりにしたら。
完璧な育児なんてないんだから・・・
- 138 :名無しの心子知らず:03/11/08 17:36 ID:awCU45Kl
- >>131って本気なの?
親に胸ぐらつかまれたり一本背負い決められたりした時の子供の気持ちがわからないの?
はっきりいって子供はあなたの事親だなんて思ってないんじゃないかな。
あなたが暴力を教えてるんだから子供が乱暴になるの当たり前じゃん。
カッとなってやり返すなんて心が未熟だよ。同じレベルにたってしまったら親である意味がない。
私だったらあなたの事通報するよ。親に同じ事された私はその行為を虐待だと思うもん。少なくとも愛は感じない。
ま、 子 は 親 の 鏡 ですよと。
- 139 :名無しの心子知らず:03/11/08 17:56 ID:nsbUGji3
- >>137
完璧な育児がないからっていって何でもして良いわけないでしょう?
欲求不満の捌け口にここを利用しているわけじゃありません。
あまりにも子供の気持ちなんて考えてない親が多すぎるから書いたんです。
産まなきゃ良かったなんて親が思ってるなんて子供が知ったらどれだけショックを受けるか・・・・
>>137みたいな人は考えた事ないんでしょうね。
- 140 :名無しの心子知らず:03/11/08 18:05 ID:6TxtMQok
- 131の一本背負い笑ってしまった。何故に一本背負い・・・
- 141 :名無しの心子知らず:03/11/08 18:13 ID:XHwuZzoi
- >>139
そんな貴方が子供の気持ちを完全に理解できているとは思いません。
少なくとも子供の生命に関わる育児姿勢においては完全な悪でありますが、
子供を産む、産まないという2者択一の状態において、各自が天秤に掛けて
よりベターな状態を模索しているのであって、そのベターな状態だろうと考
えていた事が絶対ではないと思ったら、産まなきゃ良かったという考えも出
てくる事と思う。最悪な状態は自分と子供の命が失われる事であるが、その
様な状態にならないようベターな選択を現在も未来においても続けて行く事
と思う。(希望的観測)
今の状態から「もし産んでいなかったら」という事を想像する事は自然な事
であると思う。
- 142 :名無しの心子知らず:03/11/08 18:23 ID:nsbUGji3
- >>139
何がベターだよ!意味わかんねー英語使ってんじゃねーよ。
喪前は難しい言葉ばっかり並べてじゃないと反論できない奴だろ?
恥かしくない?
ご免けど喪前のレス読む気にも理解する気もおきません。
非常に読みにくい文章だね。
- 143 :名無しの心子知らず:03/11/08 18:38 ID:OsyBZ2b7
- ID:nsbUGji3
なぜ自分のレス番にレスつけるのかな〜
- 144 :名無しの心子知らず:03/11/08 18:42 ID:ZvKpwBN/
- 「出産前ならあれもこれもできたのに」
「この子がいなければ」
て思う人ってたくさんいると思うよ。
特に新生児がいると。
そういうときはやっぱり旦那さんに協力してもらって、一人で外に出てみるべきだな。
一時間でも違うと思うよ。
私は産後初めて一人で外出した(一人になりたくて仕方なかった)時、
待望の外出にも拘らず落ち着かなかった。
で、「今の私は子どもに生かされてるんだ」とか、
「子どもが成人になるまで生きていることはある意味奇跡的なことかも」とか、
色々考えたよ。
- 145 :名無しの心子知らず:03/11/08 18:45 ID:N4zPsKYp
- ネット上に「こんなことしてちゃだめだよね」と
自分で思ってることを書き込むと、「そんなことないよ」
「大丈夫だよ」「私も一緒だよ」って返してくれる。
それは、すごく慰めになるけど、実は怖いことじゃないかな。
いろんな事件の加害者が、ネットで偽者の連帯感を味わってるよね。
子どもを育てていらいらするときもあると思う。
あたってしまって反省することもあると思う。
でもそれは「人間だから仕方ない」とか、「そんなこと誰にでもある」
って思っちゃいけないと思う。
おろすのがかわいそうで産むという人がいるけど、
生まれてきてかわいそうな子にしてしまっていないだろうか。
産まなきゃよかったなんていうスレッドは立ててはいけない!
だって、それを公に書き込むことで、自分だけじゃないという
変な安心感を持ってしまうことがあると思うから。
他の人を励まそうとしてこどもに一本背負いしたという
自分の体験を書いている人の罪の意識のなさに、愕然とした!
あなたは人を励ます前に自分の過ちに気づいてください。
- 146 :名無しの心子知らず:03/11/08 18:58 ID:w6d48pcL
- >他の人を励まそうとしてこどもに一本背負いしたという
>自分の体験を書いている人の罪の意識のなさに、愕然とした!
わかる。それでも子供が運良く無事だったから笑い話にはしてないかも
しれないけど、罪の意識 もなく、他人を慰めるためのエピソードの1つとして
平気で話せるんだよね。でもさ、1歩間違えれば、それがきっかけで一生障害者に
なってたかもしれないし、うちどころが悪ければ死んでる可能性だってあるよね。
親だって、過失と認められるのかもしれないけど、下手すら子供虐待の犯罪者のレッテル
貼られてつかっまってたかもしれないんだよ。その紙一重のところで、
たまたま無事だったからと平気で書き込んでる人の神経を疑うよ。
- 147 :142です。:03/11/08 19:01 ID:nsbUGji3
- >>141でした。
スマソ。
>>145>>146
同感。
- 148 :名無しの心子知らず:03/11/08 19:23 ID:w6d48pcL
- 私の母親は、私を産んでも自分の生活を満喫させてたよ。
おしゃれだったし、化粧品にも凝っていた。近所の人達とも、旅行に行ったり、
習い事したり、それはそれは子供心にもこの人人生謳歌してるなあって思ってみてたよ。
もちろん、娘の私のことはほっておかれたけどね。でも母親にとってはどうでも良かったみたい。
大人になったら贅沢できるんだなって思い込んでたもん私は。友達とかサンリオ製品もってて羨ましいけど今は我慢我慢って。(w
道さえ踏み外さなければ、娘がどんな娘だろうが、私のアイデンティティーには
なんら影響はないって考えてたみたい。でも、道は踏み外す事はないだろう。なぜなら
それは私の娘だからという、不思議な自信はあったみたいね。それで、私は勉強はできないけど、
落第するほどでもなく、特道をふみはずすでもなく、平凡な子に育ったけどね。
私も母親の立場となった今となっては、そんな母親を尊敬してる。だって
私は子供一筋だから。子供の育ち方が私の愛ディンティティーとすら感じてるかもと
自分で思う時がある。子供を通して親の育て方が良いからねと思われたいのか、
あの親が育ててるから子供はああなのよと思われたくないのか。それとも、自分が
なにもしてもらえなかった反動なのかもしれないけど、子供の為に生きてるなあ。
私は。子供にとってはいい迷惑かも知れないよね。大人になったら贅沢できるんだなって
漠然と思ってたのに、贅沢のしかたがわからないのかなあ。味わったことないから。
自分なんかに贅沢するのもったいないって思っちゃってるのかも。ちょっとお金入れば、
すぐ子供のもの為に使ってしまう。長くなってしまったけど、結論を言えば
子供を産まなきゃ良かったっていう人の気持ちはまったくわかりません。
子供がいたって自分の人生欧化したいならそうすればいいでしょ。回りになんか
言われるが恐くてしないだけなんじゃないの。親として親がやることさえちゃんとやってれば
子供は道をふみはずすことはないですよ。
- 149 :名無しの心子知らず:03/11/08 19:51 ID:BcPeKDF9
- >>148
言いたい事は本当に良くわかりますが、やりたい事をやりたいだけだけの
金銭的余裕のないお母さんだっていますよ。
好きなことがお金のかからないことだったらいいけど、おしゃれするにも
化粧にこるにも旅行するにもお金かかるでしょ?
あと、適当に空白行を入れてください。
大変読みにくいです。
- 150 :名無しの心子知らず:03/11/08 20:00 ID:w6d48pcL
- >149
それはさ、うちの母親もやりたいことをやれるだけになるだけの努力は
それまでしてきてるわけだから。
だからこその結婚後のパラダイスだったのだと思いますよ。
やはり分相応にってことは大前提で、それができるだけの余裕はあるのに、
なんか世間からなにか言われるんじゃないかって、子供がいるからと自分の
したいことをしないのは、違うんじゃないって言ってるのです。
お金ないなら、そもそも子供にもお金かけられないじゃないですか?
読みにくいのは失礼しました。
- 151 :名無しの心子知らず:03/11/08 20:03 ID:pjZeCe4x
- >>148
子どもがあなたより友達を優先するようになったり、
子どもが思うような行動をとらなくなったとき、
あなたは大丈夫ですか。
子どものでき=自分のでき
と思ってしまいがち。
148さんは自覚もあるから
無自覚の人より大丈夫かもしれないけど、
育児ノイローゼになる場合が多いから
気をつけてね。
よい子ども、成功した子育てというのが
何をさすのか私にはわからないけれど、
子どもを使って自己実現しようとしてはだめと思う。
あなたは、さみしかったのではないですか。
自分のさみしさを埋めているのではないですか。
あなたが心から安心できたら、
きっと子どもに依存しなくなると思うよ。
本当はあなたがおかあさんに一番愛して欲しくて、
甘えたいし、失った子ども時代を取り戻したいんだと思う。
カウンセリングでその寂しさを認めて、
全部話せたら楽になると思う。
偉そうに聞こえたらごめんなさい。
- 152 :名無しの心子知らず:03/11/08 20:09 ID:UcuReEzD
- 改行のしすぎも読み辛いんだよ
- 153 :名無しの心子知らず:03/11/08 20:28 ID:w6d48pcL
- >151
忠告ありがとう。私もまったく同じこと考えたことあったから、
分かってくれてる人がいると思ったら嬉しいです。私のわかりづらい文章も
理解してもらえたんだなってことも含めて。それでね、考えた結果、むしろ、
友達を優先させるようになったら、私はぱたっと子供から離れるようになるような
気がするんですよね。私自身の性格から考えても。そうしなきゃいけないってことで
むしろ、少し距離をおくみたいな大げさに言えばへびの生殺し状態の自分でいるよりは
無理やりにでも、巣出った雛を見送る親鳥の気持ちに気持ちをきりかえようとすると
思うのね。それで、その後、自分も人生を謳歌できるのかって言ったら、自信はないんだけどね。
ろくにそれまで顔を見せない娘にいいように使われて孫のお守をさせられてるのに
喜んで孫の世話をしてるような気もするしね。
さみしかったって言うか、もう少し親が私にかまってくれてたら、違った・・つまり
もっと自分自身に自分自身の存在だけに自信がもてる自分になってたのかなって
思いはある。でも、親に言われなくてもやる子供はなんでもやってるだろうから、
それを親にほっておかれたからとやらなかったところを考えれば「それだけ」の
人物だったんだろうなとは思うんだけどね。
「それだけ」は「それだけ」なりに尻をたたかれてでもやらされてたら違ってたかもと・・。
別にだからって子供に尻叩いてやらせてるわけじゃないですよ。
ただ、可能性はのばしてあげたいし、親ができることはしてあげたいとは思ってる。
- 154 :名無しの心子知らず:03/11/08 20:31 ID:Zq5OfAHm
- 空白行入れろって意味がわかんないのかね。
どんな素晴しい文章でも台無しですよ。
- 155 :132:03/11/08 21:27 ID:js6xiG3n
- >>153
丁度良い距離ってものがわからないんでしょ。
あなたの言いたい事、すごく分かるよ。
無意識のうちに、子どもを通して自己実現してるんじゃないかって恐くなった
り、でも自分のような寂しい思いはさせたくないって自分を犠牲にして極限ま
で頑張ってしまったり・・・・・
あなたの思い、お子さんに必ず伝わってるよ。
愛されている、守られている子どもは、幸せが滲み出ている。
あなたのお子さんも、きっとそうだろうと思うよ。
ところで、>>131の虐待女は、逃げてしまったね。
子どもの事思うと、やり切れないね。
そんなのでもその子にとっては「おかあさん」なのだから。
- 156 :名無しの心子知らず:03/11/08 21:35 ID:wSURfIPg
- 長文は読むのに疲れる
>1さんみたいに言いたいことだけ簡潔にいきましょう
- 157 :名無しの心子知らず:03/11/08 22:12 ID:ISB+BmGu
- 確かに>>131の育児には疑問で、それに異論を唱えるのには納得なんだけど
なんだか自論語りみたいになってて激しくウザー・・・
正論かまして自分に酔ってるとしか思えない。
そういうスレじゃなかったはずなんだが。
悪いね。正直な感想。
- 158 :名無しの心子知らず:03/11/08 22:32 ID:wSURfIPg
- >>157
禿同
長いし読みにくい
- 159 :名無しの心子知らず:03/11/08 22:37 ID:rZMyX1zW
- >157
同意。
- 160 :名無しの心子知らず:03/11/08 22:52 ID:W4jrdPJH
- 旦那のことが激しく嫌いです。ひどい事たくさんされたから。
「離婚したいけど子供がいるからね〜」「子供がいなければいいけどさぁ」
娘が赤ちゃんの頃から親や友達にいつも話していました。
3才すぎからは、理解できてしまうかもしれないと思い、言わないようにしました。
でも、4才になって、「パパのこどもだから嫌い?」「どうして私を産んだの?」と良く聞いてくるようになりました。
「ママはパパの事もあなたの事も大好きだよ」「ママはいつも、神様に〇〇(娘)を連れてきてくれて、ありがとうって言ってるんだ」
と答えているけど、本心はだんだん旦那に似てくる娘に愛情を感じることができなくなっています。
- 161 :名無しの心子知らず:03/11/08 23:04 ID:wSURfIPg
- >160のカキコはこのスレでいいの?
旦那に対して鬱であって子に対して鬱ではないようだが・・・
- 162 :名無しの心子知らず:03/11/09 10:02 ID:NVw7qFl+
- 子供が嫌いな旦那に似てきて鬱ってことだから、全くのスレ違いでもないよーな・・
- 163 :名無しの心子知らず:03/11/10 10:25 ID:Cloa55JP
- ちょっと話が戻りますが。
子供に対して本気でムカッとしたり、
堅いおもちゃでバコッと殴られて反射的に払い除けたり叩いたり
してしまうようなことはあるんじゃないかな。
そんなことは一度もない!と言える人には心から尊敬します。
そんな自分が「親として失格?」とか
「私は親には向いていないのでは?」と落ち込んだり。
また自分の親はどうだったか?と自らの生い立ちを振り返り、
いろんな出来事をもう一度考え、追体験していく。
そう悩みながらだんだんと「親」になっていくんじゃないか?
それは「偽りの連帯感」というような悪いもんじゃないと思うんだけど。
- 164 :名無しの心子知らず:03/11/10 10:47 ID:RYj/3JAU
- 子供に顔をたたかれたりひっかけられたりして
ムキーッとなったら、パッと側を離れて泣き真似したりしてる。
子供はハイハイですばやく私の顔を覗き込みに来る。
そのしぐさで気持ちは落ち着くし、逆にごめ〜んって感じに。
結構短気な母なので。
- 165 :名無しの心子知らず:03/11/10 10:53 ID:Xk0fo8LK
- 今朝、プラレールの新幹線で顔面殴られ〜。
ってか、投げつけられかな。
他にも日々、色々やられるけどね。
痛いけど、ムカ入らないなぁ、漏れは。
余所の子に同じコトしないように叱るけどね。
言葉ダケでも充分に子は叱られてると認識してると思われ。
甘いんだろーか?漏れは。。。
大人である自分たちが、あの小さな躰に痛みを感じさせるってのはどーもね。
自分が加減してても、その加減は子にとってどの程度の加減なんだ?
力の差を考えたら、怖いからできないね。
- 166 :名無しの心子知らず:03/11/10 11:00 ID:RYj/3JAU
- ↑すばらしいお母たんだと思います。
家の子は注意したら、ニタニタ笑ってわざと同じいたずら
しようと手を伸ばしたりします。かわいんだけど。
叱り方や躾って難しいです。
- 167 :名無しの心子知らず:03/11/10 11:13 ID:Cloa55JP
- 偉いな〜165。私はちょっと短気なもんで、
やっぱり「痛いツボ」に入った時なんかは反射的に、
痛みを感じさせてやろうとかぜんぜん思ってないよ、
まったく反射的にバシッとやってしまったことがある。
もちろん、ムキーッとしたときのクールダウンの方法を
自分なりに実践してはいますけど。
でもまぁ子供がちょいと大きくなれば、そういう痛いのも減ってきたが、
今度はヤツの言葉に対してムカッ!が多くなってきたけど。。。
- 168 :名無しの心子知らず:03/11/10 12:42 ID:gLsEzdXL
- >今度はヤツの言葉に対してムカッ!が多くなってきたけど。。。
すっごい良く分かるw
- 169 :165:03/11/10 13:15 ID:Xk0fo8LK
- >>166
>>167
スマソ(;´Д`)<1歳2カ月♂の父ですた。
母親は日々、子と接する時間が長いので大変だろうと思います。
漏れは父親で、たまにだから我慢できるのかな?と思ったりもしました。
奥も泣き言メール入れてきたりしますが、頑張ってまつ。
みなさんも頑張ってください。
- 170 :167:03/11/10 13:39 ID:Cloa55JP
- >165 おとうさんでしたか。
うちもパパは子供には甘いです。w
子供もパパなら怒られないと思って、調子にのって。
でもこの間、子供にやられて眼球にキズがつきました。
医者に行ったら「あとちょっとズレてたら失明だったよ」と言われた。
それからは、多少厳しくしているようです。
気をつけてくださいね。
- 171 :名無しの心子知らず:03/11/10 15:22 ID:zLfnN/DB
- >163
医療ミスを考えてみようよ。医療ミスってあるよね。
気はないけど、人間だからついうっかりミスしてしまうの。
そしてそれが死にいたるケースもある。
本人は悪意ない。そして、ミスしよう思ってミスしたわけでもない。
人間だからついうっかりというのもあるだろう。
今までだって、医療ミスはあったけど、それが表にでてこなかっただけ。
医者のすることは絶対正しいと思いこんでたから。
でも、最近は結構発覚してる。医者だって人間絶対間違えないという確証はない。
でも、医療ミスは許されないよね。
人の命をあずかる医者という職業についていて、自覚が足りないといわれても仕方ないよね。
医者は資格がいるけど、母親になるのに資格はいらない。
でも自覚をもたなきゃいけないんだよ。
母親という立場になったことに。
- 172 :名無しの心子知らず:03/11/10 15:23 ID:zLfnN/DB
- ↑
二行目
×気はないけど
○悪気はないけど
- 173 :名無しの心子知らず:03/11/10 15:42 ID:f4VwldEC
- ???
- 174 :名無しの心子知らず:03/11/10 15:47 ID:+Qy7vZFk
- >>171
医療ミスにたとえられても・・・・・・・・・
- 175 :名無しの心子知らず:03/11/10 15:48 ID:pt094UAn
- >>171
うーん、何が言いたいの?
だからって母親は鬱になっちゃいけないのかね???
医療ミスと例えてもわかりにくいし、なんだか読みにくい。
- 176 :名無しの心子知らず:03/11/10 15:59 ID:zLfnN/DB
- 患者の命は生かすも殺すも医者次第。
子供の命は生かすも殺すも親次第。
なんて言ってもわからないか。
- 177 :名無しの心子知らず:03/11/10 16:02 ID:/A1xBvo2
- わかりませんね
自分もわかってないんでしょ?
- 178 :名無しの心子知らず:03/11/10 16:02 ID:pt094UAn
- は?命って?何言ってんのこの人。
- 179 :名無しの心子知らず:03/11/10 16:06 ID:zLfnN/DB
- >178
命は命なんだけど・・
もしかして、私えさになってる?
随分ストレスたまってる人多いようですね。
子供にあたるぐらいなら、私にどうぞあたってくださいまし。
でも、だったら産む前にもう少し考えればいいのに・・・。
- 180 :名無しの心子知らず:03/11/10 16:17 ID:pt094UAn
- >>179
えっ?漏れってひょっとして釣られてるのか(´Д`;)
最後の行の「でも、だったら〜」に係るものは何?
書き込みをクリックする前に自分のレス一回読み返した方がいいですよ。
- 181 :名無しの心子知らず:03/11/10 16:29 ID:RKD1/p2D
- ttp://saenao.hp.infoseek.co.jp/mamadiarytop.htm
この人みたいに金銭気にせず優雅な育児がしてみたい。
年中駐車代の高い町に出かけ食事する地主の子育てがうらやましい。
- 182 :名無しの心子知らず:03/11/10 16:48 ID:w0f1tbg/
- 「ダメママ」とか「親バカ」とかいうタイトルをつけてる
HPって大抵読んで見ていや〜な気持ちになる。
私には合わないんだナァ
- 183 :167:03/11/10 17:30 ID:Cloa55JP
- 私163なんですけど、>171の意味がわからないです。
というか、171さんが私の書き込みを大きく勘違いされてるような。
とりあえず一応レスしましたけど、スルーした方がいいような釣り?
>子供にあたるぐらいなら、私にどうぞあたってくださいまし
別にあたってないよ。ほんと。マジで。
- 184 :名無しの心子知らず:03/11/10 19:07 ID:zLfnN/DB
- >183
>171です。釣りではないですよ。まじめに答えたんですけど、
あなた以外のたくさんの人(煽りだったのかな?)のレスにもレスしてしまったので、
釣りに思われてしまったのならすみません。
「つい」が命とりになってしまうのは、医療ミスも、子供に対する暴力(っていうか、
つい手をあげてしまうとかでもってことなんですけど)も同じだということが
言いたかったのです。「ついうっかりミス」と「ついむっとして」
両方「つい」でしょ。
子供を虐待死させてしまう親って、みんな普段から酷い暴力を
意図的にふるってた場合だけはないんですよ。ついムカッとして子供をつきとばしてしまったら
打ち所悪くて死んでしまったりってこともあるんですよ。お母さんはそんなには、
強くつきとぼした覚えはないんです。でも、子供って大人に比べたら弱いんですよ。
もちろん子供が無事なら、親も反省すれば済む事って思うかも知れない。
医療ミスでも患者が無事なら、次ぎからは気をひきしめてのぞまなきゃって
反省する。でも医者が、医療ミス体験を掲示板で書き込んでて、
ついうっかりするよね。私たちだって人間だもんね。なんて掲示板で書き込んでたら
どう思いますか。許せますか?まだわからないと言うならどこがわからないのか、書いて頂けませんか?
- 185 :名無しの心子知らず:03/11/10 19:20 ID:+Qy7vZFk
- >>184
もうちょっとわかりやすいたとえはないですかね?
医療ミスとたとえられても・・・
かなり無理があると思います。
しかも日本語が変で読みにくいし理解しにくいです。
- 186 :名無しの心子知らず:03/11/10 19:29 ID:uyx4GxSl
- >>163
184みたいにいちいち脳内でコトを大きくする人もいるわなw
こんな親に育てられたくない
- 187 :名無しの心子知らず:03/11/10 19:32 ID:uyx4GxSl
- やばっ
私にも変なたとえ話で読みづらい長文つきそうだw
- 188 :名無しの心子知らず:03/11/10 19:33 ID:+O2tUMT/
- おまえらさいてー
- 189 :名無しの心子知らず:03/11/10 21:00 ID:yJrJiccO
- 私が翻訳しましょうw
育児って、「誰でも出来る」と思って簡単に考えて適当にやってるお母さんも
多い。
しかし、実際は「命を預かる仕事」である。
(ついうっかり)、とか(そんなつもりはなかったけど)とか言って、結果的
に親に殺されている子どもはとても多い。
果たしてそれは許されるのか?
医者が、掲示板に
(ついうっかり間違えて結果的に患者は死んだけど、仕方ないよね。医者だっ
って人間だもん。)
っていうカキコをして、
(禿堂!私も医者だけど、時々「あ〜、私ってまた殺しちゃった!」って事あ
るYO!)
なんて返事が来てたらどう思う?
医者が預かっているものも、親が預かっているものも、命なのだ。
かけがえのない、命なのだ。
そんなおおげさな・・・なんて言わないで、立ち止まって考えて欲しい。
ついうっかり、で失ってからでは取り返しがつかないのだから。
>>184さん、ALL、どうでしょう?
- 190 :名無しの心子知らず:03/11/10 21:22 ID:uyx4GxSl
- 命の話、ってどこからそんな大袈裟んなったん?
ちと誰かのレスを過大解釈してんじゃね?
- 191 :名無しの心子知らず:03/11/10 21:22 ID:fVKrIR6L
- たとえ話のおかげで余計訳ワカラン事になってるよね
- 192 :名無しの心子知らず:03/11/10 21:24 ID:BkV0UgFF
- ID:zLfnN/DBは精神を病んでいるようです。
- 193 :名無しの心子知らず:03/11/10 21:26 ID:uyx4GxSl
- >>191
同意w
- 194 :名無しの心子知らず:03/11/10 21:45 ID:4Xz6KJ1m
- 誰か〜>>189を翻訳して〜w
- 195 :名無しの心子知らず:03/11/10 21:55 ID:jjKfsbhV
- 3歳&1歳男児の母35歳。
毎日毎日言う事聞かない暴れボーズどもの世話に明け暮れて
「何でこんな事やってるのか私。もうイヤだ」状態でした。
朝から晩まで「何で?どうして?」攻撃の上の子、「イヤだイヤだ!」全開の
下の子の相手をするのが、もう疎ましくて面倒くさくて・・・。
でも今このスレを一気に読んでから、息子たちの寝顔を眺めてきたら
なんて可愛いこと・・・。
ダメ母なりに明日からも何とか頑張ろう。皆さんありがとうです。
- 196 :名無しの心子知らず:03/11/10 22:03 ID:t0wHXXY9
- 現在うつ病の薬を大量に飲んでいるため、子供がつくれません。
子供・・・うらやましい。
- 197 :名無しの心子知らず:03/11/10 22:08 ID:pAIe/etE
- >>195
頑張ってね。
やっぱりイライラ鬱々してしまうことは誰でもあると思うけど、
子供を思う気持ちは変わらないですもんね。
読むと励まされるスレでありたいですね。
- 198 :名無しの心子知らず:03/11/10 22:24 ID:uyx4GxSl
- >>195
頑張ってください!
うちは4歳の一人っ子だけど、屁理屈こねてウゥゥゥゥゥってなることも多々あるよ。
でもどこかのスレであったけど、何事も成長ってことで・・・
私もダメ母だよ、29歳にもなって、子供に教えられることもたくさんある状態だし。
自称*完璧母カモーン♪
- 199 :名無しの心子知らず:03/11/10 22:27 ID:uyx4GxSl
- >>196
お、そか。
私は偏頭痛の薬を飲んでて、二人目の妊娠はドクターストップだよ。
子供いない生活を今のうちに最大限楽しんでみてくらさい。
- 200 :名無しの心子知らず:03/11/10 23:51 ID:g81CRoeJ
- 産んだ事を後悔した事はないけれど、煮詰まる気持ちはよくわかりますよ。
些細な雑談でも、子供の為だけにすべてを捧げているママンの話を聞いている時や
毎日の積み重ねにうんざりしてくると、虚無感に襲われる事しばし、、。
友達が、母親の世界をそつなく泳ぎ回っているのを見聞きするのさえ、なんというかなあ、、
とても違和感を感じる事がある。
私はこれからどうやって生きていこうか、、とは常に考えてしまうよ。
- 201 :名無しの心子知らず:03/11/11 00:01 ID:IbWDOjl9
- >527
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
- 202 :名無しの心子知らず:03/11/11 00:08 ID:NupaI2yr
- >201
意味がわからんのだが・・・・。
- 203 :名無しの心子知らず:03/11/11 00:15 ID:f4yfzXWJ
- 分からないね
- 204 :名無しの心子知らず:03/11/11 01:38 ID:j0ZRatUV
- >>201
ドコの誰なんでしょ??
- 205 :名無しの心子知らず:03/11/11 01:45 ID:0hewdVov
- >>201
??種?
- 206 :167:03/11/11 07:18 ID:BbcAifcq
- そうみんな悩みながら「母業」やってるわけだよね。
逆にまったく悩まないなんてあり得ないし、
それじゃあぜんぜん母として人間として成長しないとも言える。
私なんて楽天的な者なんで、思春期の一時期以来かなー、
こんなにいろいろ考えたり悩んだりするのって、ってかんじですよ。
というような意味で163を書いたのですが、
非常に勘違いされた方がいらしたようで。。
171の内容はもちろん理解はしていますよ、文章としてはね。
ただなんでそんなレスを?という意味でわからんのですよ。
私の「反射的に...」の部分に反応されたんでしょうけど、
いくら反射的にやったとしても、当然手加減というか、
大人が本気で殴り倒すようなことはないですよ。
それは自己防衛本能より母としてというか、人間として
自分より小さいかよわい、そしてなによりも可愛い!!
わが子相手なんだもん。
ただ最近はちょっと逸脱したような事件を耳にする事が多いので、
過敏に反応されたんでしょうけど。
- 207 :連カキごめん:03/11/11 07:47 ID:BbcAifcq
- 産む前に考えてた事と、産んでからの実際の生活ー
このギャップに悩み戸惑うことも多いと思う。
なぁああんにも考えないで産んだ、なんて人もほとんどいないでしょ。
それは欲しいと思い続けてできた人、予想外の妊娠だった人に関わらず。
程度の差こそあれ、みんな悩んだりしてるんだなー、と。
それをこういうところで話したりすることは、
そんなに悪い事ではないんじゃないですか?と
逆にそういうのヤダって思うんだったら、見ないで下さいw
悩みは自分で抱えるもの、という美学をお持ちなのかもしれませんね。
「しんじゃったよ〜ハハハ」みたいな話は
心配せんでも誰もしませんって。
そんなにアフォみたいに見える?他のここの母さん達のこと。
- 208 :名無しの心子知らず:03/11/11 07:57 ID:d4JKNL1C
- 朝っぱらから長い文章だね〜
>悩みは自分で抱えるもの、という美学をお持ちなのかもしれませんね
別にもってませんが・・・・
掲示板ってみんなが見るから書き方にも用心しながら書いた方が良いと思うだけです。
こーゆースレを立てると勘違いして「あー私だけではないんだっ」って思って子供に対して冷たく当たってしまう人が
でてくるかもしれない。こーゆーのは友達にでも相談すれば良いことなんじゃないですか?
>「しんじゃったよ〜ハハハ」みたいな話は
心配せんでも誰もしませんって。
そんなにアフォみたいに見える?他のここの母さん達のこと。
アフォにはみえませんが・・・・
何故そーゆー風に言い切れるんですか?
- 209 :名無しの心子知らず:03/11/11 08:14 ID:CQ8z6wG7
- >>207
>>そんなにアフォみたいに見える?他のお母さん達のこと。
あんたがアフォそのものに見える。
他のお母さん達じゃなくて。
ってか、文章の意味も理解出来ないし、ヴァカそのものだと思う。
- 210 :名無しの心子知らず:03/11/11 08:28 ID:nzj9DOqi
- 171は167に宛てたものだったのか。
あたしは167の言ってること分かるさ。
>>209
167より医療ミスの171の方が痛いわな
- 211 :名無しの心子知らず:03/11/11 09:12 ID:BbcAifcq
- 208=171?
なんつーか...。
>こーゆースレを立てると勘違いして
んなこと言ったら、ほぼ全てのメディアがNGじゃないですか。
私がこのスレたてたわけじゃないけど。
確かに、へっ????みたいな人もいることはいるよ。
他スレで時々祭りになったりする日記とかね。
そんなに自分以外の母親信じられないかなぁ。
- 212 :名無しの心子知らず:03/11/11 09:45 ID:8jlnYy4q
- >>211
>そんなに自分以外の母親信じられないかなぁ
漏れは喪前が一番信用出来ないです。
以上。
- 213 :名無しの心子知らず:03/11/11 10:06 ID:nzj9DOqi
- >>171=212
- 214 :名無しの心子知らず:03/11/11 10:14 ID:CQ8z6wG7
- >>211
信じられないくらい意味不明。
あんたのような虐待母の思考回路を理解しようってことが無理だった。
- 215 :名無しの心子知らず:03/11/11 10:22 ID:nzj9DOqi
- >>214
211って虐待母なの?ソースキボン
- 216 :名無しの心子知らず:03/11/11 10:35 ID:8jlnYy4q
- >>212=>>208です。
- 217 :名無しの心子知らず:03/11/11 10:36 ID:8jlnYy4q
- >>171ではないですよ↑
- 218 :名無しの心子知らず:03/11/11 10:41 ID:48gOo+DH
- ほほえましいですな。
- 219 :名無しの心子知らず:03/11/11 11:16 ID:CQ8z6wG7
- >>215
163、167参照してちょ。
感情的に子どもを叩いてるんだって。
妙な自己弁護レスばっかだし。
ヤタヤダ
- 220 :名無しの心子知らず:03/11/11 11:31 ID://4aHSDy
- あらあら、なんかよく読まずに参戦してる人が居るのかな?
>>171は明らかに過剰反応なんですよね。
何を勘違いしてるのか知らないけど、母親には短気な部分があってはならないようです。
- 221 :名無しの心子知らず:03/11/11 11:56 ID:2eAg7XO6
- 医療ミスも子供に当たってしまうことも現実には存在する。
だから少しでも減っていくように皆で考えて努力しましょう。
・・・じゃいかんのか?
- 222 :名無しの心子知らず:03/11/11 11:59 ID:8jlnYy4q
- もう疲れた・・
ドキュソ親に何言っても「無理」
- 223 :名無しの心子知らず:03/11/11 12:09 ID://4aHSDy
- >>222
自分と意見が違うとドキュ母認定ですか?
>>163タソを虐待母呼ばわりしてご自分は何様のおつもりなんでしょう?
自分は聖母のような子育てをしてると思ってるのですかね?
過去レスにもありましたけど貴方のような母親には育てられたくないです。。。
- 224 :名無しの心子知らず:03/11/11 12:12 ID:2eAg7XO6
- >>222
あらま。ドキュソと言われてしまいましたね。ははは。
えーと、あなたはこういう話は掲示板でするべきじゃないと思ってるんですよね。
じゃ、あなたは友達から「子供なんて産むんじゃなかった。」って言われたらどうするの?
それと同じことは掲示板ではできないの?
それと自分で>>208で言ってるように書き方に注意したほうがいいですよ。
せっかく良い事言ってても>>222のような言っちゃ台無しです。
- 225 :名無しの心子知らず:03/11/11 13:17 ID:BbcAifcq
- なんか...。マジレスしてた私がおバカだったようですね。ニガワラ
ということで、
みなさん!カンペキのハハの御降臨でございますよ!
ID:8jlnYy4qさま!私はあなたを神とお呼びさせていただきますよ。
虐待DQ母の私、そしてみなさん!
ID:8jlnYy4qさまのようになるように、日々精進いたしましょう。
困った時はきっとID:8jlnYy4qさまが導いてくださることでしょう。
ID:8jlnYy4qさまを見習えば、
イライラすることもなく怒ることもなく迷う事も悩むこともありません。
これからも、よろしくおねがいいたします。
至らぬ私をどうぞお導き下さいませ。
こんなかんじでいいですか?
- 226 :名無しの心子知らず:03/11/11 13:30 ID:IOqWPyYS
- こんな雨降りお昼の満腹でまどろんでるヒトトキに。。。
どーしたんでつか?一体?(´・ω・`)?
>>221じゃいかんのヶ?
- 227 :名無しの心子知らず:03/11/11 13:39 ID:CQ8z6wG7
- ID:BbcAifcqが虐待DQN認定ってことでいーんじゃね?
母失格でも桶。
- 228 :名無しの心子知らず:03/11/11 13:41 ID:nzj9DOqi
- つうかさ、171が過剰反応しただけじゃん?
てか、とうとう自称*完璧母が現れたねwww
完璧母のくせに口の聞き方なってないしw
- 229 :名無しの心子知らず:03/11/11 13:50 ID:W0W3qpkz
- 「奇麗事」で子育てできれば誰も悩まないのにね
姑がこんな完璧母だったら激しく欝だ
- 230 :名無しの心子知らず:03/11/11 13:54 ID:nzj9DOqi
- 虐待虐待って騒ぎたいバカ母が一匹いるようでつねw
思考回路が痛い母親持つと子供も大変だわw
- 231 :名無しの心子知らず:03/11/11 14:03 ID:I8PuKv/Y
- 163=167も、171も、あの時点では別にそんなに突拍子も無い事は
言ってないと思う。私は別に「ふーん」って感じで流してたけど。
その後が入り乱れてグチャグチャな訳だが。
子供に暴力はいかんのは重々分かっていても、あまりに度が過ぎると
母だって人間だ。ビシッと行くこともあるでしょうよ。
(勿論怪我をさせたり、叩く頻度が多いのは論外ですが)
それが虐待か否かは永遠のループテーマ、って事で・・・。
ムキになってカコワルイっすよ。もう止めましょうや。
- 232 :名無しの心子知らず:03/11/11 14:28 ID:ZQdzJHQw
- >231 同意じゃ。
昔、高校生だったころwに近所のおばさん連中が
子どもを折檻で死なせたという事件で(虐待は昔は折檻といった・・汗)
「紙一重よねえ」といって話していた。
子育ては、ハードでも一過性で、みんなもそうなんだと思った。
アトホームな育児板で失敗のひとつとして語れる親は赤点は
免れたんだよ。それでいいじゃないか^^
- 233 :名無しの心子知らず:03/11/11 14:43 ID:CQ8z6wG7
- 私も、163=167、171の言ってる事は至極マトモだと思う。
でも、子どもを蹴ったり叩いたりが日常生活で当たり前な母と、
今まで暴力を見たことも、体験したこともない、勿論子どもに手を挙げるなん
て想像することもない母では、暴力に対する意識が全く異なる。
ある人の常識が別の人の非常識ってこと。
いくら教えてあげても無駄。
- 234 :名無しの心子知らず:03/11/11 15:11 ID:BbcAifcq
- >233
??あのーあなたが一番訳わかりません。
>214>219>227でDQだの虐待だの言っておいて。。。
私は日常的に暴力を振るうなんてことありませんし、
どこにもそんなこと書いてないでしょ?
もしも叩いてしまうような事があったとしても、
それで落ち込んだりしてしまったとしても、
それも母として成長するということであるから、
みなさんがんばろうね、と書いてるんですけど。
まあ別に実生活で会う訳でもないし、
私を虐待母でDQNで日常的な暴力好きだと決めて
それであなたが楽しいんだったらいいですけど。
はぁ。。つかれた
- 235 :名無しの心子知らず:03/11/11 15:13 ID:jXR3NbH4
- ちょっと話が戻りますが。
他人に対して本気でムカッとしたり、
ガンつけられて反射的に殴ったりバットで痛めつけたり
してしまうようなことはあるんじゃないかな。
そんなことは一度もない!と言える人には心から尊敬します。
そんな自分が「人間として失格?」とか
「私はDQNなのか?」と落ち込んだり。
また自分の親はどうだったか?と自らの生い立ちを振り返り、
いろんな出来事をもう一度考え、追体験していく。
そう悩みながらだんだんと「人間」になっていくんじゃないか?
それは「偽りの連帯感」というような悪いもんじゃないと思うんだけど。
- 236 :名無しの心子知らず:03/11/11 15:39 ID:CQ8z6wG7
- >>234
>>233は間違いですた。
確かに訳分かんねえw
163=167:DQN
171:至極マトモ
お詫びして訂正しまつ。
- 237 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:00 ID:TG264E4k
- えええ?163=167がドキュなのか?
「ダメよ、パシ!」←手をかるくパシッも自称完璧母からみると虐待なのか?
つーか虐待のライン間違ってね?
236は
単に自分と違うタイプをあおりたいだけなのでは?
母親として違う意味で失格だな
- 238 :222です。:03/11/11 16:29 ID:5BosfvCw
- 勝手に言ってろ!
いっとけど、私だって完璧な育児はしてない。
>あなたは友達から「子供なんて産むんじゃなかった。」って言われたらどうするの?
だから〜書いてるじゃん前のレスをちゃんと読んでから批判しなよ。
掲示板だからいけないって言ってるの。
>>225
>なんか...。マジレスしてた私がおバカだったようですね。
ってゆ〜か〜最初から理解できない書き込みだったので読んでませんでしたけど・・・何か?
>みなさん!カンペキのハハの御降臨でございますよ!
ID:8jlnYy4qさま!私はあなたを神とお呼びさせていただきますよ。
虐待DQ母の私、そしてみなさん!
ID:8jlnYy4qさまのようになるように、日々精進いたしましょう。
困った時はきっとID:8jlnYy4qさまが導いてくださることでしょう。
ID:8jlnYy4qさまを見習えば、
イライラすることもなく怒ることもなく迷う事も悩むこともありません。
これからも、よろしくおねがいいたします。
至らぬ私をどうぞお導き下さいませ
私はあんただけは見習いたくないね・・・何か変そうだから
こちらから拒否します。
>>227に同意。
虐待虐待って私は騒いでませんけど・・・なにか?
あまりにも ID:BbcAifcqの書き込みが変だから ID:BbcAifcqに言っただけですが・・・
ドキュソ母も ID:BbcAifcqに対してです。
あしからず。
- 239 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:31 ID:LdmB8nmY
- >>189さんサンクス。
そのとおりです・・・。
でも多分あなたを始めだいたいのお方は実は分かっていたような気もするけどね。
ってかなり亀レスだけど・・。でもないか?とりあえず、一言お礼まで。
- 240 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:37 ID:8HaoIC3z
-
ほんとに
負けず嫌いが多いですね
- 241 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:48 ID:S5r9WoIw
- >>240
負けず嫌いつーか、育児ストレス?
余裕のない生活を送ってらっしゃる方が一匹まぎれこんでいるようで(w
- 242 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:51 ID:5BosfvCw
- >>241
それ漏れの事なら言うけど、ストレスなんてないです。
だって毎日友達と会ったりしてるし
充実してるほうだと思います。
- 243 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:52 ID:jbWyQ+sk
- 人間の親だったらさー、
我を通して意地張って・・・・・・・このスレの空気嫁
長文書く時間を子供のためにまわすとか、この程度は考えなはれ
- 244 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:53 ID:5BosfvCw
- たぶん寝てるんだろーうね。
- 245 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:56 ID:8HaoIC3z
- 充実している人は、人をドキュソ扱いしたり
必死で反論したりしないもんです
- 246 :名無しの心子知らず:03/11/11 16:58 ID:mQ4Ce94p
- >>242
2ちゃんが性にあってないのでは?
いちいち熱くなる人にはYAHOOがおすすめ。
チミの話よか、他の人の話が聞きたいのよ。
一生懸命罵倒したり正当化するレスはウンザリ。
せっかく1タソの流れがあったから、新米ママンのお役に立つようなスレであってほすぃ。
1タソの時までは流れが良かったよ
1タソどうしてるかね?見てたら一言レスでもいれてねん。
- 247 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:01 ID:5BosfvCw
- 見てないよ。
- 248 :239:03/11/11 17:01 ID:LdmB8nmY
- ごめんなさい。1箇所訂正です。どうでもいいのかも知れないですけど、
>医者が、掲示板に
>(ついうっかり間違えて結果的に患者は死んだけど、仕方ないよね。医者だっ
>って人間だもん。)
>っていうカキコをして、
>(禿堂!私も医者だけど、時々「あ〜、私ってまた殺しちゃった!」って事あ
>るYO
この部分は、患者が死んでないにしてもです。
医療ミスしたことを、新米医者のエピソードとして語り合って欲しくないです。
それで、勇気づくような医者には最初から医者になどなってもらいたくないです。
医療ミスを例に出したのは、命を預かってるという認識を持ってほしかったからです。
手加減できる理性が働くなら、その手を出す前に抑えることもできるはずだと思います。
でも手加減してるのなら、心配はいらないですね。
それなのに、余計なこと言われてカチンときてしまったのならすみませんでした。
>231さん、>232さん、ごめんなさい。せっかくおさめてくれようとしたのに・・。
>242さん、ごめんなさい。私のせいで、荒氏さんたちを招いてしまったようです。
本当に失礼しました。
- 249 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:04 ID:a7R+YkgN
- >245
同意です。
ドキュのおかげで一気に駄スレになってしまいましたね。
1以外の人にもいいスレだったと思うのに残念です。
- 250 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:06 ID:a7R+YkgN
- だからもういいですって。
- 251 :名無しの心子知らず:03/11/11 17:06 ID:6zQA6WFd
- 本当に残念ですね。
駄目レスがもっと駄目レスになってしまって・・・w
- 252 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:15 ID:6zQA6WFd
- テスト
- 253 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:16 ID:FFQJDjiu
- >>248
>ごめんなさい。私のせいで、荒氏さんたちを招いてしまったようです。
荒らしは藻前だyo!
真性か?
- 254 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:19 ID:l13ilPZy
- >>253
荒らしは2人しかいないんだよねー
DQNって本当に気づいてないんだよ。怖いね。
こんなんが母親やってるのか(ガクブル
- 255 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:22 ID:6zQA6WFd
- >>254
喪前もしつこい奴だから母親やってるのが・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 256 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:24 ID:FFQJDjiu
- >>254
うん、マジで自覚ないんだろうね・・・
- 257 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:26 ID:6zQA6WFd
- 本当だね〜自覚ないんだろうね。>>254
- 258 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:29 ID:iW8l6w60
- 息子10歳。ホントーにコイツとは相性が悪いとしか言い様がない。
私をムカつかせる天才だわ、と思う。カンに触ることばかりやらかす。
お願いだから、誰か育ててくれ〜
身体的虐待はしてないけど、言葉ではそーとー言って傷つけてる。
それか、最悪の時は無視。ネグレクトですな。
- 259 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:34 ID:4k520ZAb
- >>258
あなたがムカついて怒っているところを見て楽しんでいるんでしょうね。
家庭内における子どもの遊びの一種でしょう。
余裕をもって遊んであげれば。
- 260 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:35 ID:l13ilPZy
- >>254>>257
一日スレに張り付いてて育児できてんの?
それに土日もやってね?かわいそうな生活が手にとるようにわかる
- 261 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:35 ID:6zQA6WFd
- >>258
男の子はやんちゃってゆ〜からね。
- 262 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:37 ID:6zQA6WFd
- >>260
??一日?土日?
今日は失業給付説明会に行ってたから・・・・
書き込んでないですけど?
- 263 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:39 ID:i/PnzztF
- 漏れとか喪前とか一生懸命2ちゃん語使ってるくせに、
アレの使い方間違ってる人いるね。初心者?
他スレと違って育児サイトみたいにレスつけてるね。
2ちゃんの流れがどうして分からないんだろ?
- 264 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:40 ID:6zQA6WFd
- 土日も実家に旦那と帰ってたし・・・
誰かと間違ってるよ。>>260
- 265 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:40 ID:FFQJDjiu
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 266 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:42 ID:6zQA6WFd
- ま〜別に良いけど。
- 267 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:46 ID:meyQYgIj
- >>263←誰かのマネw
初心者さんはチャット風に話をしたいのでは?
確かに流れが・・・・ね。
本人には分からないだろうけれど。
- 268 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:49 ID:6zQA6WFd
- 2ちゃんの流がわかる様になるほどはまりたくはないですね・・・・
スマソ。
- 269 :名無しの心子知らず:03/11/11 18:54 ID:Pct9DGqH
- >>初心者さん
あなたも人並に、人に迷惑かけないように!とお子さんに教えるでしょ?
教える側のあなたも迷惑かけない人間になりましょう。
分からないからって流れを乱していいものではありませんよ。
- 270 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:01 ID:6zQA6WFd
- >>269
さすが上級者は言う事が違いますね。
やっぱり年配は違うなぁ
- 271 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:05 ID:x6ZoPwe4
- o
- 272 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:06 ID:s/wkwhUf
- あー、初心者ってここにいたのかーwww
漏れとか今どきあまり使わないよ。一時みんな使ってたけどね。
ここにはもう来ないほうがいいんでない?
このスレで救われる人もいるわけだし。
デリケートな問題抱えている人のスレでの発言は気をつけようね。礼儀だよ。
他の板じゃだめなの?君みたいな人は馴れ合い板行った方がいいよ。
- 273 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:10 ID:etaKAO4r
- 祭り?
祭りか?
祭りなのか?!
よっしゃーーーーー!!!!!!
別スレ行こ。
- 274 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:17 ID:x6ZoPwe4
- デリケート?( ´,_ゝ`)プッ
デリケートな奴が言う事にしては結構ひどいよな。
- 275 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:41 ID:s/wkwhUf
- >>初心者さん
このスレで何がしたいん?
ご自分の話はほとんどされていないようだけど?
2ちゃん=煽りが格好いい、とでも思ってる?
これだけたくさんの人間にうざがられても張り付いているとは。。。
- 276 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:47 ID:x6ZoPwe4
- >>275
うるせーんだよ!この年増女!
お前もしつこいんだよ!いちいち初心者さんってあんたこそ何がしたいの?
おたくが煽りがかっこいいって思ってるんじゃないんですか?
( ´,_ゝ`)プッ
せいぜい2チャンにこれからもへばりついててくださいな。
- 277 :名無しの心子知らず:03/11/11 19:49 ID:/W4xSo3S
- >>275
PC板のスーパーハッカーに274のIP抜いてもらうから2、3時間待て
大手プロバだったらほとんど知り合いいるから,
これ以上出入りしたら素性掴んで公表しる!
- 278 :名無しの心子知らず:03/11/11 20:10 ID:8zzI17ed
- >276
最初は自分のレスへの反応が楽しくてヤッキになっちゃうけど、
調子乗るといいことないよ。
私からあなたへ最後の優しさ。
ハッキングされたくなければ、
名前欄に「fusianasan」といれて、本文に「stopHAKKER」といれる。
個人情報はこれで守られるから。
>277
そんなのやめなよ。誰でも最初は初心者じゃん。
でも、>276のイメージ画像はこんなんかもねw
↓
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
- 279 :名無しの心子知らず:03/11/11 20:37 ID:etaKAO4r
- んだよ。殺伐としちゃってるなぁ。
ダメ、そんな怒っちゃあ。
そんな私も初心者さ。
レスが付くと小踊りしちゃうぞ。
「日本語が変」て言われてヘコんだこともあるさ。
へへへ〜ぃ。
- 280 :名無しの心子知らず:03/11/11 20:39 ID:x4hHDEp2
- >>276
ご愁傷様、ちょっとやりすぎちゃったね
黙ってくれてありがd
画像笑える、オマイそっくり
- 281 :名無しの心子知らず:03/11/11 21:01 ID:I8PuKv/Y
- 昨日ここで元気が出て(>>195です)、今日は一日息子達を怒鳴らず
面倒くさがらず、ちゃんと目を見て相手してあげようと頑張ってみますた。
やれば出来るもんだと思いました。(一日ならw)
良スレかと思ってたんだが・・・昨日みたいな流れに戻ってホスイ・・・。
亀ですが、>>197、>>198さん、レスありがとうございました。
相手は所詮子供、されど子供。自分がもっと大人になって踏ん張りたいと思います。
- 282 :名無しの心子知らず:03/11/11 21:31 ID:LbOGSXVZ
- >>281
よかったね。なんでだろ?こういうの嬉しい♪
私も今日より頑張らなくては・・・
息子はもう2歳だし新米ママではないけど、たまに壁にぶつかることがあって、
ここのスレにすごい助けられました。
自分がイッパイイッパイなのに1さんや皆の心配したり。
不思議とちょっと上から息子を見れたわ
匿名の掲示板でも醜いことはしたくない、と思いました。
本当、過疎スレでもいいからまともな流れに戻ってほしいね
- 283 :名無しの心子知らず:03/11/11 21:40 ID:xCyoqgEb
- きゃはは
- 284 :名無しの心子知らず:03/11/11 22:09 ID:5fOd+ofV
- 子は親の鏡
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」といって育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
親が他人を羨んでいると、子どもも人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは、正義感のある子に育つ
やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもはやさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる
(ドロシー・ロー・ノルト 石井千春訳)
- 285 :名無しの心子知らず:03/11/11 23:02 ID:SnCBkHUK
- >>284
うんうん、いいね
子供にとって人柄はよくありたいもんだ
ドキュソの子はドキュソってどっかのスレでよく見るさ
- 286 :名無しの心子知らず:03/11/12 15:02 ID:6mwRVD+I
- このすれつぶしにかかってる人たくさんいるみたいだね。
ま、どうせ駄スレだからいいけど。
せっかく良いスレだったのに・・には笑わしてもらった。
本当に大事に思ってるスレなら、そんなレスもつけないよ。
馬鹿だねえ。
- 287 :名無しの心子知らず:03/11/12 18:12 ID:41mVoVcD
- >>286
本当だね〜
- 288 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:02 ID:hqWl0K1m
- >>286
>>287
喪前等のようなDQNが叩かれてるぜ。
大暴れして仲間を助けてやれよ。
- 289 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:02 ID:hqWl0K1m
- >>286
>>287
喪前等のようなDQNが叩かれてるぜ。
大暴れして仲間を助けてやれよ。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1064307334/
- 290 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:53 ID:x84e270C
- http://dx1.kakiko.com/syakai/har/harano/index.html
こっちのカキコもドキュ揃い
- 291 :名無しの心子知らず:03/11/12 19:56 ID:RhCYN6h+
- 名無しの心子知らず 03/11/11 20:10 ID:8zzI17ed
http://www2.strangeworld.org/uedakana/sahra0002.jpg
- 292 :名無しの心子知らず:03/11/12 22:22 ID:Nk2LP+6a
- ID:nVjFwIli=1日中2ちゃんをヲチしているヒキヲタ
- 293 :名無しの心子知らず:03/11/12 23:16 ID:0X6/TcBf
- >291
ブラクラ貼ってんじゃねーよヴォケ!
- 294 :名無しの心子知らず:03/11/13 10:44 ID:xgkdz1Xl
- >291はHTMLウィルス。
- 295 :名無しの心子知らず:03/11/13 13:02 ID:3NfSO78t
- >292
それは、おまえだろー!!
- 296 :名無しの心子知らず:03/11/14 23:48 ID:2+bYkzzJ
- ここの糞スレ気にならなぁ〜い♪
- 297 :名無しの心子知らず:03/11/17 10:28 ID:GruqmK9w
- 産んで鬱なら捨てちゃえ捨てちゃえ。
我孫子母娘みたいにぬっ頃しちゃえ〜
- 298 :名無しの心子知らず:03/11/18 16:42 ID:fLMWLf4D
- 我孫子母も、このスレでなんだ、自分だけじゃないじゃんって、
随分勇気づけられて、
エスカレートしてしまったのかもね。
- 299 :名無しの心子知らず:03/11/19 22:30 ID:nZj2AT2h
- 67 :可愛い奥様 :03/11/04 00:41 ID:id8x7JWg
>766 そのスレの1のレスの一つ。
現在26歳、25歳で出産したんだけど、
大学時代の友人はまだクラブで踊りあかしてる生活なのよ。
私だって妊娠前は・・・・・主人と一緒に朝まで踊っていたのに。。。
お洒落したくてもヨダレたらされるの(>_<)だし、
洋服引っぱられたりするから、適当なババ服しか着れない。
ラフォで買いだめしても「子供いるくせに」の目が・・・・
子供いたらババくさくしなきゃいけない理由でもあるのかな?
26にもなってクラブで踊り明かさないでください。
26にもなってラフォ(w で買い溜めしないでください。
そして最後に、
だ っ た ら 子 ど も を 作 る な
- 300 :名無しの心子知らず:03/11/19 22:32 ID:nZj2AT2h
- たしかに26歳ってもうババァなのにクラブってはずい、
四捨五入したら30だよ〜・・・
- 301 :名無しの心子知らず:03/11/19 23:46 ID:4L+iL/74
- >300
お願いだから四捨五入しないでおくれ〜
300げとオメ。
- 302 :名無しの心子知らず :03/11/20 00:53 ID:i0pi2zrI
- 297 虐待でトラウマでもあんの?
- 303 :名無しの心子知らず:03/11/20 16:05 ID:BBOY0tQz
- 実際自分が幼少の頃、親になりきれない親に育てられたトラウマが、
自分が親と同じ立場になった今でてきたって人は多いよね。
- 304 :名無しの心子知らず:03/11/24 13:30 ID:ZyksmWzI
- 参考にならないかもしれませんが・・・
私は>>284の、後半の良い方の事ばかりで育ちました。
とてもいい親に育ったと思いますし、感謝もしています。
でも、私も弟も、切れる子だったし、自信も持てなかったし
強くもありません。二人とも、軽い心の病気で通院しています。
正義感があったり、優しかったり、人を愛したりはしますが。
結局その子自身の性格によると思います。
いくら良い親でも、生まれ持った性格もあります。
スレ違いですみません。
- 305 :名無しの心子知らず:03/11/24 13:59 ID:4O5799He
- あのーちょっといいですか。
私まだ10代の学生で、よくここの板ロムってるんだけど
「26歳のくせに」とかって他人がとやかく言うことじゃないん
じゃないですか?確かにクラブは若い人が多いかもしれないけど
クラブに行くって事も、ラフォーレに買い物行くのもその人が好きで
行ってるんだから。年で「26歳なんだから行くな」みたいな意見は
これぞナンセンス!!って感じ。26歳でババァって、そんなの
自分のことでしょ(w
30才でババァってのもね。そういう風に思ってたら本当にババァに
なりそう。まだクラブと買い物行って楽しんでた方が生き生きしてて
若々しいよ。
- 306 :名無しの心子知らず:03/11/24 15:00 ID:3D/8iMFv
- >305
子供虐待予備軍ハケーン!
- 307 :名無しの心子知らず:03/11/24 15:17 ID:3vKw9cJW
- 10代の学生がなんで育児板ロムってるの?
子供いるの?
- 308 :名無しの心子知らず:03/11/24 15:24 ID:chz78g7s
- いいじゃんロムっても。
社会勉強よね。
- 309 :名無しの心子知らず:03/11/24 18:12 ID:pahBa8Z4
- >>305
あなたは30代の婆ですか?
- 310 :名無しの心子知らず:03/11/24 18:24 ID:PFqRqn91
- >>35
>これぞナンセンス!!って感じ
私は女子大生の妹が二人いる27才の女ですが、
どう見てもあなたの文章は10代、いや20代にすら見えないのですが…
- 311 :名無しの心子知らず:03/11/24 23:03 ID:4O5799He
- >>310
そう思いたいなら、ど〜〜〜ぞ勝手に思ってて下さい(ノ´∀`*)
- 312 :名無しの心子知らず:03/11/24 23:57 ID:wgJUjmCr
- >284
ありがとーー!!
これは2年前産院で授乳室に貼ってあり、カンドーしたもの!!
こんな所でお目にかかるとは…。当時の喜びと感動を思い出しました。
今は2人の娘と毎日奮闘、イライラ、うつになる事も…。
明日からはこれを貼って、子供と接して行こう!!
- 313 :ココマデ読んでカキコ:03/11/25 00:20 ID:2ATmJU65
- 生まれる前は好き勝手やってて、子供生まれたらあまりに子供が可愛いから
遊びたい気も起きない。
障害児だったらそうは思えなかったかも知れないが(失礼)
ホントに自分の子供は可愛いよ。
- 314 :名無しの心子知らず:03/11/25 01:44 ID:UWl1bVan
- 私は>>305に同感です。
26歳って、微妙年齢かもしれないけど、
自分が若くありたい、若くしておきたいって思ってた方が
絶対キレイで居られると思います。
私は10代で子供産んだので、保育園で周りの人は年上ばっかりだけど、
みんな同じような格好して、なんだかなぁー・・・って思います。
個性がないというか・・・。明らかに年齢よりも老けて見えるというか。
私も最初、ズボンにトレーナーとかの方がいいのかなぁって思ってましたけど、
やめました。控えめにはしてますが・・・。
おかげで、子供たちの間では、若いお母さんと人気者になってます。
クラブとかは、子供居たらちょっと??だけど、好きな服着たりはいいんじゃないですか。
でもやっぱり普通のお母さん達には嫌なんでしょうか?
- 315 :名無しの心子知らず:03/11/25 01:47 ID:7DiN3X1x
- 服の話題好きなんですね。>>314
- 316 :名無しの心子知らず:03/11/25 02:16 ID:4z4rcfaU
- >305
10代のガキが「ナンセンス」なんて言葉使う?
ダサすぎ・・・w
- 317 :名無しの心子知らず:03/11/25 02:20 ID:4z4rcfaU
- >314
お洒落するなとは誰も言ってないんじゃない?
お洒落したい人はすれば良いじゃん勝手に。ただ年令にあった格好が大事なんじゃないの?
10代で子供産んだならお洒落しないと若くておばさんになっちゃうもんね( ´,_ゝ`)プッ
- 318 :314:03/11/25 03:51 ID:UWl1bVan
- >>317
あ、いえ。そうなんですけど、なんで、305が叩かれてるのか
分からなかったものですから。
そうですね。お洒落しないと老けていく一方ですよ。
もう今は20代なんですが、他の同い年の人たちに比べると
やっぱり体型も崩れてますし、老けてます。
いい意味では落ち着いて、世間を知り、言葉遣いなども改められたので
良かったのかもしれませんが、必ず年齢よりかは老けて見られます。
- 319 :名無しの心子知らず:03/11/25 11:20 ID:JbhNh+9y
- 産まなきゃよかったって、一度ぐらいは誰でも思うんじゃないの?
違いますか?
- 320 :名無しの心子知らず:03/11/25 12:13 ID:V8NkbkT8
- こどもとあしょぼー☆
- 321 :名無しの心子知らず:03/11/25 12:57 ID:x96Pz3dy
- >319
ない
- 322 :名無しの心子知らず:03/11/25 13:07 ID:vmjRH6Sj
- 全く思わないといったら嘘になるけど
次の瞬間、いなかったらきっとツマラナイ人生だろうな
と思うから産んで良かったと思う。
- 323 :名無しの心子知らず:03/11/25 16:31 ID:HfxCrn9j
- >319
思わないよ。思っちゃいけないでしょう。思ったところで、
なかったことには今更できないんだから。それを産まなきゃ良かったって
思ってことは、そう思うことで逃げてるんだよ。
人に「あなた母親にむいてないから産まなきゃ良かったのに」なんて言われたら嫌でしょう。
- 324 :名無しの心子知らず:03/11/25 16:37 ID:/I2j4q75
- >323
たまには現実から逃げたっていいじゃないか。
- 325 :名無しの心子知らず:03/11/25 16:41 ID:j3rGkt7W
- う〜ん・・・・
- 326 :名無しの心子知らず:03/11/25 17:50 ID:RzfJ07dI
- >>323
私は、産まなければ・・・と思うことありますよ。
なかったことに出来ないのもわかってますよ。
逃げるつもりもない。
- 327 :名無しの心子知らず:03/11/25 18:53 ID:2t5ue1ZC
- 産まなければ良かった・・・・・・・・・・・じゃなくて、
産んでなければまた別の人生もあったかな?と思うことはある。
でも322さん同様、次の瞬間、子供の顔見たらすぐ忘れちゃうけど。
>>324
現実から逃げるというか、こうなってたかも・・・くらいの妄想は結構するんじゃないかな?
- 328 :327:03/11/25 18:55 ID:2t5ue1ZC
- スマソです。
ここは1はじめ若い人が多いスレだったのね・・・・・・
私はもう32歳だからあまり思わないけど、
20代半ばあたりに産んでいたら周囲と比較して本気で悩んでいたかもしれない。
- 329 :名無しの心子知らず:03/11/26 21:10 ID:BN+06LXy
- 歌のお兄さん「おかあさんといっしょ」辞退申し入れ!!「僕の目指してたのはこんな事じゃない!」NHK側申し入れ拒否
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1068732198/
- 330 :名無しの心子知らず:03/12/04 12:58 ID:b7uD1OZE
- >1さん、その後どうよ?
- 331 :名無しの心子知らず:03/12/08 01:42 ID:w6xgiaRK
- 1じゃないけど。
産まなきゃよかったっていうか、妊娠中に作らなきゃよかったって散々思ってた。
買って1年経たない新車売らなきゃいけなくなるし、生き物は飼えないし、旦那の家の近所は買い出来る所少ないし(あっても妊婦が歩くには遠い)、やっぱ友達がみんな独身で遊んでるのに自分は好きなこと殆ど出来なくなったし。
未だに車は悔しくてたまらん。欲しくて欲しくてやっと買った車だったのに。車処分してもローンは確実に残ってるし。
近所に同じ車があって、それを見るたび悲しくなる。
駐車場代3万5千円が家計圧迫して旦那車も処分で不便。でも旦那はバイク持ってて正直ウラヤマシイ。ずるいと思う。
車本体なんか中古でいい。車欲しいよ。駐車場代高すぎるよ。実家にでもいいから置いておきたいよ、自分の車・・・。
- 332 :名無しの心子知らず:03/12/08 01:46 ID:1obk/1xg
- >>331
子供を売り飛ばして外車でも買ったら?
- 333 :名無しの心子知らず:03/12/08 02:37 ID:elHaXqoB
- 車、車、車…
…轟…
ゴメン、ちょっと言ってみたくなって。
- 334 :名無しの心子知らず:03/12/08 16:50 ID:eFPOrShm
- >331
計画的じゃなく子供を作るからそういうことになるんじゃないの??
そんなくだらないことで、子供がいらないなんて、ばかばかしい。
なーんか、みんな生活に充実していないんだなって思っちゃうな。
クラブ通いも、おしゃれも、子供がいてもできることじゃん.
まぁクラブっていっても箱にいくのはできなくても、
外に行けば子供も楽しめるし。みんな、遊び方を知らない馬鹿親だな。
何十年後かに、きっと、うちの親は詰まらん奴らだと子供にいわれるだろうな.
- 335 :名無しの心子知らず:03/12/08 18:12 ID:BODciIER
- 専業主婦と子供2人世帯で
今後、給料を維持したと仮定した場合。
社会保険・税金負担で
年収350万だと5年後生活破綻
年収700万だと10年後生活破綻
生活破綻を回避する方法は、3つ
1.共働きをする。
2.子供は最低1人か0人
3、家・車は購入しない
- 336 :名無しの心子知らず:03/12/08 18:54 ID:8wEK4W4y
- >>335
それって今朝、私がベビの相手してるときに隣の部屋のテレビで
やってたやつかな? 聞こえたり聞こえなかったりだったんだけど、
なんか絶望的な内容だったような。。。。。
共働きはそのうち(何年後かには)頑張るとしても、子供は安心して
産ませて欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
少子化だの女性が晩婚化してるのが問題だの言ってる奴、何とかしろ。
- 337 :名無しの心子知らず:03/12/08 19:45 ID:elHaXqoB
- >>335
コラ!
本気で鬱になるじゃないか!
- 338 :名無しの心子知らず:03/12/08 22:48 ID:p5UyOa1v
- >>336
>子供は安心して産ませて欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
>少子化だの女性が晩婚化してるのが問題だの言ってる奴、何とかしろ
激しく同意です。
「女は黙って子育てだけしてろ」という風潮が未だに残る地方に住んでいますが、
女も強くならざるを得ない(社会に出て金を稼ぐ)時代になってきていると思います。
スレ違いですいません。
計画なしにボンボン産んで金銭的、性格的に育児に没頭できない人よりも、
“小梨”と叩かれながらも、計画的に働いてお金を溜め込んでいる奥の方が賢いと思う。
(もちろん選択小梨はまた別ですが)
私は結婚してすぐに妊娠したのですが、
妹夫婦のように、4年で1000万貯めてから出産でも遅くなかったと後悔しています。
- 339 :名無しの心子知らず:03/12/09 09:18 ID:Dj+yNs7e
- >>338
スレ違い引っ張ってスマソ。
妹さんは確かに賢いかもしれませんが、必ずしも「お金を貯めてから
じゃなきゃ子供作っちゃダメ」じゃないと思うのです。
もちろん無計画なのは困りますが。。
いや、最近ファイナンシャルプランナーやら経済評論家やらが、
『子供ひとり育てるのには、ン千万必要』とか言ってる記事を
目にしすぎて、モニョってたので・・・・。
なにも「今、ここに」ン千万必要なわけではないのに、妙に
脅迫めいた口調で書いてあって、こんなの読んだら子供産めないよなあ・・
とモヤモヤしてたんです。338さん八つ当たりゴメン。。。
私は逆に、23歳で結婚してしばらく選択小梨→26歳で出産したけど、
もっと早く産んでればよかったなぁと思ってます。変???
- 340 :名無しの心子知らず:03/12/09 18:22 ID:iJKTuuTT
- フリーターならまだいい
来春、高校卒業予定の高校生の就職内定率が男子は4割、女子は過去最悪を記録して3割を切っている。
それだけ親にパラサイトする若者が増えるということだ。
しかも、すでに400万人を超えて社会問題になっているフリーターの増加に加えて、新たな問題が急
浮上だ。働く気がまったくない「無業者」が増えているという。
(中略)
先の報告書によれば、15〜24歳の無業者は全国に53万人。03年に高校、短大、大学を卒業して
新たに無業者になった若者は28万人。実に卒業者の7人に1人が無業者の仲間入りだ。「今後、若者の
無業者が増えていくことは間違いない」(池内氏)のである。
自分の小遣いぐらいはバイトで稼ぐフリーターならまだマシだが、無業者はまったくの無収入。仮に無
業者の面倒を10年間見るといくらかかるのか? 経済ジャーナリストの岩波拓哉氏が言う。「全国大学
生協連の『大学生活ハウマッチ』によると、自宅生にかかる1カ月の支出は平均5万2500円。食費な
ど最低限の生活費だけで10年間で630万円かかる計算です。引きこもりのオタクだと最新のパソコン
に次々と買い替えたり、趣味に何十万円と使ったりする。外交的な無業者なら友人との飲食や旅行、衣料
品などを要求してくる。実際のところは、一体いくらカネがかかるか分かりません」
これじゃ父親がいくら懸命に働いて稼いでも、家計は底が抜けたバケツと同じだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/job.html?d=08gendainet0511233&cat=30&typ=t
- 341 :名無しの心子知らず:03/12/09 18:46 ID:luIprLcV
- ま、もうちょっと雇用枠を広げてほしいよね。
で学校のpTAの活動などもなんとかしてほしい。
もうちょっと母親が働いてて当たり前が前提で
考えられてればもっと違うと思うのに・・
で、専業主婦で有閑マダムしてるような人は、
私立に子供は入れればいいんだよ。
あなたたちは暇でPTAしてるのかも知れないが、
こっちは生活かかってるんだって。それでも、
6年間で一度は役員やらないと顰蹙かう。
みんな大変な思いしてるのに、有閑マダムが混ざってると
なかなか改善されないんだよね。
あれ、結構すれ違いだったかも・・すみません
- 342 :名無しの心子知らず:03/12/09 21:39 ID:sQsP9f7R
- >>341
貧乏兼業は2ちゃんなんかやらずにパートに逝ってろ!!
- 343 :名無しの心子知らず:03/12/10 00:58 ID:Q+ZSjAyA
- 30歳奥です。
公務員の枠、まったくないんだよぉ。どういうこと?
自衛隊志願者が急減ってテレビで見たけど、24歳上限じゃぁね。
- 344 :名無しの心子知らず:03/12/10 01:41 ID:nNYSGnjT
- >>334
外だとクラブ(RAVE)行けるわけ?
まさか代々木とかお台場とか言わないでね。
DJ仲間も子持ちの私に遠慮しながらも言うよ。
子連れクラバーは周囲に迷惑だって。
つか、気分さがる。真のクラバーだったら何を言いたいか分かるはず。
子供のワメキ声や泣き声が音楽にかぶさってもねぇ。
TPOで、子供置いて、服もそれなりのものをね。
※子持ちはRAVE行っちゃいけないの?と言いたいのなら、
自分で子連れイベント、オーガしてみてください(藁
- 345 :名無しの心子知らず:03/12/10 10:29 ID:+H9m3b18
- >344
まさかですよ.代々木には独身時代毎週の様にいっていたけど、
今は、まったり土系でいっています。
近場のほこりの立つ場所でギチギチに踊っているところには、子供にとって
環境が悪いと思い、さすがに連れて行けないなぁ。
だから、キャンプしながら・・・って感じの時には必ず行ってますよ.
子供も楽しんでわめいたりしないよ!
- 346 :名無しの心子知らず:03/12/10 19:30 ID:tgyWuNPe
- 家計ピンチ!年金保険料18%で最大76万円増
個人住民税引き上げ、一方で住宅ローン減税縮小
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003121021.html
- 347 :名無しの心子知らず:03/12/10 20:07 ID:L0Ab+kOp
- クラブ板より記念牡蠣コ
ついでにマジレスw
子供連れて来るな
オマイラが楽しくても視界に入った時点でuzeee
- 348 :名無しの心子知らず:03/12/10 20:28 ID:T07aLnFp
- http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0209.jpg
- 349 :名無しの心子知らず:03/12/10 22:03 ID:h9+Zr6Ur
- DJ・クラブ板にこんなスレたってまつが?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1071060792/
楽しみに来たクラブに、低脳親子のお遊戯会を見たくありましぇん。
餓鬼生んだら人生諦めろってこった。
クラバーは異空間を求めに行くんだよ。
なぜ生活感溢れた光景を目にしなきゃならねんだ?
- 350 :名無しの心子知らず:03/12/10 23:01 ID:UtBs1x1s
- 祭り板から記念パチーコ藁
正気かい?子供は規則正しく寝せれ藁
- 351 :名無しの心子知らず:03/12/10 23:05 ID:mBTYQvOv
- 1さん、何だかんだ言っててもエライよ。うん♪
うちは1歳半と2ヶ月の子供二人が年子でいるけど、育児だけで精一杯だよ。
家事なんて、ほんとテキトー。でも、適当な家事に満足できない旦那とケンカ
する毎日だよ。子供達が寝付いた夜中、ようやく2ちゃんする事が唯一の
楽しみみたいになってる…
でも、子供が幼稚園行くようになったら、少なくとも、午前中は自分の時間
できるじゃない?その間に買い物行ったりできそうじゃない?
長くて数年の辛抱だよ。数年なんて長いって思うかもだけど、いずれ終りは
くる。大人にならない子供はいないもの。私はそう思って日々のりきってるよー。
いずれ、憎まれ口叩くようになるだろうし、ママママと頼ってくれる今の
うちが華かもよ☆
…と、自分に言い聞かせてみるテスト…w
自分も結構育児つらいんで(^^;生まなきゃ良かったとはまだ思ってない
けど、産む時期まちがえた!とはしょっちゅう思ったような…(^^;
- 352 :名無しの心子知らず:03/12/10 23:07 ID:fJ1Qh0V2
- 女神
http://www.geocities.jp/lemonrecord/
- 353 :ヌイグルマー:03/12/11 00:08 ID:mZamepKI
- ニュー速から来ますた
「産まれてごめんなさい、生きててすいません」
記念パピコ
- 354 :名無しの心子知らず:03/12/11 00:15 ID:ZBH4LGrK
- 私は3?才だがタイミングが良かった。
20代前半にクラブが流行りだし、高校生位のヤツ等が増え出した。
折しも女子高生ブーム。
ヤツ等は怖い者知らず。
無意味にメンチ切るわ、ロッカーぶん殴ってボコボコにするわで、
楽しかったクラブは厨だらけ。
仲良く踊った外人さんも来なくなっていた。
店長も「最近客層が変わっちゃって…」と戸惑っていた。
店長には悪いがそれからそこに行くこともなくなり、
「どこのクラブも同じだろう」という思いからクラブへの未練もなくなった。
その後結婚。
平和。
- 355 :名無しの心子知らず:03/12/11 00:26 ID:GLt8LEGV
- どこのクラブだよ?分っかんね
- 356 :名無しの心子知らず:03/12/11 01:15 ID:cFsGT3rC
- 祭り板からきますた。記念パピ〜コ♪
結婚/ニンスィン/出産してまで来るなよ、自粛しなされ。
- 357 :名無しの心子知らず:03/12/11 01:35 ID:qyd+XQHX
- 母乳育児だったので、片時も離れる事が出来ませんでした。卒乳してからは
後追いがひどくて離れられませんでした。2歳になり、初めて実家に一人で
お泊りさせてみて、私が唖然とするくらい娘は全然平気。やっと何年かぶりに
夜遊び〜〜〜〜〜と思ったけど、何時間かすると声が聞きたくなったり・・・。
家に帰っていないことが淋しくって・・・枕のにおいかいじゃったり。
いると、イライライライラ、あるけど、その何倍も幸せと喜びをくれる子供を
やっぱ生んでよかった!大変なのは少しだけ、あと何年かすれば「追いかけて
くれ〜〜〜〜!」って頼んでも、ママをこんなに追いかけてはくれなくなるし
ね!
- 358 :名無しの心子知らず:03/12/11 01:56 ID:BvavMMwt
- >357
追いかけてくれないどころか、蹴りを入れられます。
痛いよ。
- 359 :名無しの心子知らず:03/12/11 02:26 ID:V4Gi1rHR
- えっ、うちの子3歳でもまだお泊りできないよ!
2歳でお泊りできるなんてスゴイ!と思った。
ずーっとベッタリな我が子。
煮詰まりすぎて「産まなきゃよかった」と思ったことあります。
一時保育に預けてなんとかクリアー。
「寄ってくるのは今のうち」と言ったダンナに、1分おきに
「ねえ、パパ。ねえねえ」と子のマネを10分やったら「わかったよ!」と怒鳴られた。
- 360 :名無しの心子知らず:03/12/11 02:39 ID:d6QOpqJH
- うちの市の一時保育、緊急時のしかないんだよぉぉぉ。
ちょっとは子供と離れたい。
もう限界ギリギリ。
早く幼稚園へ行ってくれー。
あと3ヶ月半。頑張れ!私!
- 361 :345:03/12/11 07:29 ID:FLK8vOj6
- どんなこといわれても、つれてく(藁藁
子供友達もたくさんいるし.
トランスパーティだけじゃないんだぁ!!!
最近のパーティには行く気も起こらない。トランスは友達主催のシークレットしか。
ここ5〜6年からのレイバー禁!!くらいのパーティ企画してくれないかなぁ
- 362 :名無しの心子知らず:03/12/11 08:35 ID:ZBH4LGrK
- うむ?
釣りくさくなってきたな。
これ以上そんな話をしたければ>>349のスレに行ってやってくれ。
- 363 :名無しの心子知らず:03/12/11 08:49 ID:JK5IDeYs
- >>360
民間の託児所に預ければいいのに。
- 364 :名無しの心子知らず:03/12/11 09:19 ID:qyd+XQHX
- 民間の託児所ってやっぱ心配でしょ?本当にいい託児所ならいいけど・・・。
ママ友達が近所の託児所に子供預けて働いてたんだけど、いつも夕方5時くらいに
迎えに行くのに、その日はたまたま早くて3時くらいに行ったんだって。そうしたら
ちょうどおやつの時間だったらしく窓から覗いたら・・・保母がポテトチップの
大袋を開け、それを床にまいて「ほらほら、おやつだよ〜」って!!
子供たちは犬みたいに群がってた・・・もちろんそのまま乗り込んでって
文句言いまくって2度と行ってないよ。こんなとこかなりあるのかな〜?
- 365 :名無しの心子知らず:03/12/11 09:24 ID:rofP/wdO
- げげっ、そんなところがあるの!?
そろそろ預けてパートでもしなきゃいけない状態だったんだけど
怖くなってきた。はぁ、、またどっかで切り詰めるかぁ。
- 366 :名無しの心子知らず:03/12/11 09:30 ID:umAW1A1L
- こっちの民間も酷い所があるよ。
はいはいができるまでは、ひたすらベッドメリーを高速回転。
動けるようになるとベビーサークルがいくつもある部屋に放り込まれる。
1歳以上はタコ部屋のような狭い所に押し込まれている。
核家族は辛いよ・・・としみじみ思ったりも。やっぱり子どもが小学校に上がる
までは働けない。
上は幼稚園だけど、長期の休みがあるし融通きかないから。
- 367 :名無しの心子知らず:03/12/11 09:32 ID:JK5IDeYs
- みなさん、安っぽい託児所ばかりですね。
- 368 :名無しの心子知らず:03/12/11 11:40 ID:6kdyj3tO
- パチンコDQNとクラブDQNの脳内構造は同じなんでつねw
- 369 :名無しの心子知らず:03/12/11 14:44 ID:e8P5bLIh
- これから、どんどん経済状況も社会環境も
悪くなってゆくのに、根拠のない自信で
子供産む人たちを尊敬します。
- 370 :育児おみくじ:03/12/11 18:12 ID:BygrH/6o
-
【中吉】 ハッソウノテンカンガキチナリ
- 371 :名無しの心子知らず:03/12/11 21:05 ID:JK5IDeYs
- >>369
種梨のヒガミかよ?
- 372 :名無しの心子知らず:03/12/12 09:59 ID:AQKi0VNL
- 1歳7ヶ月の娘。
12月に入った頃から毎日かんしゃくを起こし、手がつけられません。
うちは同居でトメも育児に非常に協力的なので良いのですが、
そんなトメでも手に余る状態です。
数日前、1歳6ヶ月検診があり原因は意思疎通がうまくいかない為と
診断されたのですが、対処法は気長に相手をしてあげて下さいと…。
でも現実問題、気長く相手にしていると何にも出来ません。
今日はイライラした勢いで転倒し、口を切ってしまいました。
イライラの原因は洗濯物を干していると顔が自分の方を向かないので
(どうしても洗濯ばさみを見るので上を向き気味になりますよね)
気にくわなかったようです。
娘自身私とトメと3人で遊ぶのが好みらしく、一人欠けただけで文句を言っています。
(騒いでいるといった方が正確かな)
今日はかなり暴れたので早いお昼寝に入りホッとしているところです。
主人のいる週末が待ち遠しいよー。
読んで下さってありがとうございました。
- 373 :名無しの心子知らず:03/12/13 00:58 ID:JbS3PMcG
- >372さん
まだ妊娠中の身で偉そうなこと書くことをお許しください。
あの、私自身がそんな感じだったらしいです。
ちなみに、言葉は3歳の誕生日に初めて「ママ」と言えたらしいです。
当然、近所の笑いもの、「知恵遅れ」とさんざん言われたらしいです。
とても特殊だった私も、MARCHクラスの大学出て人並みに暮らし2人の愛児に恵まれました。
意思の疎通ができないから、行動で現す・・・・ごく自然ですよ♪
だって人間だもの。大人だって意思の疎通がきかなければキーッって心中なりますよ。
でもトメさんはとても素敵な方ですね。
トメさんとママンの関係は子供はとてもよく察知するものです。
子供だと思っても、時として子供はテレパシーのように汲み取るものです。
372さんのお子さんは感受性豊かで、言葉よりも発達がはやいんだと思います。
それって、スゴイことですよ♪
ですから、今は大変でも、そのうち報われる時が必ず来るから・・・・
すいません、高3、高1、中1の母(40代)ですが、口だしてしまいました。
- 374 :名無しの心子知らず:03/12/13 02:18 ID:wfx0444w
- >>373
あの、煽るつもりはないんですが、素朴な疑問。
373タンは、妊娠中の身で、二人の愛児が居て、高三・高一・中三のお子さんを持つ40代ママさんなのでつか?
- 375 :名無しの心子知らず:03/12/13 02:23 ID:G1LIOQW5
- そんなでかい子3人も育てているなら、
別に現在妊娠中とか関係ないよね。
その枕詞は「子育ての経験もまだないのに差し出がましいようですが」って
意味だから。
謎だ。
- 376 :名無しの心子知らず:03/12/13 02:26 ID:NnPUDtdo
- あの、まだご病気が(ry
- 377 :名無しの心子知らず:03/12/13 10:26 ID:vJw7To/z
- 373は四人目を妊娠中の超高齢妊婦なんですよ (ゲラ
- 378 :名無しの心子知らず:03/12/13 11:45 ID:icGF8yck
- 近所に45歳妊婦がいるよー
上の子は中学生だー
- 379 :名無しの心子知らず:03/12/13 16:16 ID:Yr3JaXgA
- >>373タソ、コワヒヨ〜
- 380 :名無しの心子知らず:03/12/13 16:58 ID:+bGLWJRr
- 書かれている意味がわからない、というところまではわかるが、
もし、超高齢出産だとしたら、
なぜ(ゲラなのか。
コワヒヨーなのか。
わからん
- 381 :名無しの心子知らず:03/12/13 17:39 ID:C/WHmBOM
- 379ではないがなんか一見まともそうで
よく読むとどっか壊れてるんじゃ・・・というところがコワヒ
- 382 :名無しの心子知らず:03/12/14 00:51 ID:iqKekOyR
- 373は、ただのギャグだと思ったんだけど・・・
新手の煽り方なんじゃない?
- 383 :名無しの心子知らず:03/12/15 12:15 ID:AkV9JTCn
- >382
うん。ツジツマをわざと外して漫才みたいだw
- 384 :名無しの心子知らず:03/12/15 12:52 ID:7xqAH+ir
- 妊娠中→2人の愛児に恵まれる→高3高1中1の子ども
ひとつのレスの中で約20年人生進んでる…。
内容がまともなだけに謎が深まる…。
- 385 :名無しの心子知らず:03/12/15 13:00 ID:20W0ifER
- 本人気付いてくれるかな。あげ。
- 386 :名無しの心子知らず:03/12/15 18:09 ID:8WewtZgC
- >>384
ワロタ
きっと多重人格なんだよ。
- 387 :名無しの心子知らず:03/12/15 20:01 ID:eJHmEDvY
- 本人気付くまであげときましょうか?(w
去年は身重だったから大学の忘年会誘ってもらえなかったけど、
今年も誘ってもらえてないらしい。
早くこっちから連絡せねば・・・・・
- 388 :名無しの心子知らず:03/12/15 21:17 ID:m5EO3JfB
- >372です。
>373を読んで何故かミヨーに和んでしまいました。
妊娠中の身
2人の愛児に恵まれました。
高3、高1、中1の母(40代)
大人になっても訳わかんなそうな人がいるので娘のかんしゃく位
可愛いものなんだと納得(?)しました。
かといって大変さは変わらないと思うけど以前よりも前向きに
なれそうです。
私のレスから荒れ気味になってスミマセンでした。
- 389 :名無しの心子知らず:03/12/15 21:22 ID:YSPkBXyT
- 372タソ!!!!!!
373はどうであれ、ガンガレ!
- 390 :名無しの心子知らず:03/12/15 21:26 ID:7xqAH+ir
- いやいや、荒れてないでしょ。
キニスンナ
かえってゆかいだったよね。
>>373も部分的に変だが、>>372の癒されポイントがそこならw
書き込んだ甲斐があったってもんでしょう。
>>373降臨キボン
- 391 :名無しの心子知らず:03/12/16 11:12 ID:PfsUdp65
- ageで書くのは久々だわ(ワラ
>>387
シュサーンしてからそんなもん出ると欝欝にならんかい?
私は勘弁だわ。独身小梨とは話合わないもん。
- 392 :名無しの心子知らず:03/12/17 00:31 ID:Jd/Ryy1U
- >>391
なんとなくわかる。
今もうすぐ1歳の子供がいるんですが、この一年育児しかしてこなかったから
独身の友達と会ったときに何を話していいのか正直悩みます。
子供の話ばっかだとひかれちゃうだろうし、聞き役に回るしかないよね・・・
- 393 :名無しの心子知らず:03/12/17 22:30 ID:M4baeaec
- >>392
こういう趣味を持たない馬鹿母が教育ママになるんだろうな。
- 394 :名無しの心子知らず:03/12/17 22:37 ID:daIV8aEn
- >>393
あのさぁ、雰囲気壊すな。
- 395 :名無しの心子知らず:03/12/17 22:38 ID:7gDFrVj8
- >>394
あのさぁ、雰囲気壊すな。
- 396 :名無しの心子知らず:03/12/17 22:54 ID:daIV8aEn
- おもんない。
- 397 :名無しの心子知らず:03/12/17 23:01 ID:7gDFrVj8
- おもんない。
- 398 :名無しの心子知らず:03/12/17 23:07 ID:daIV8aEn
-
真似しないでよ〜
- 399 :名無しの心子知らず:03/12/17 23:35 ID:5W07+15I
- >>393
いやいや、392みたいな面白くない人間は
育児に疲れ果てて死にますな。
- 400 :名無しの心子知らず:03/12/19 16:57 ID:9wVkv1FG
- あのさ、みんなちょっと肩の力抜いたら?
見る限り、おこちゃまのかんしゃくやらなんやらで
結構しんどい思いしてるみたいね。
無意識に「泣いたらあやさなきゃ!」って思ってない?
お腹も満ちててオムツも取り替えて、それでも泣いてて「なんで?」
って思うでしょ?
私も一人目の時は変な病気になってないかそりゃ〜心配したわよ。
でも月日が経つにつれてなんで泣いてるかだいたい分かってきた。
だから、重要な要求(おなかすいた、とか、どっかぶつけたとか)以外で
泣いてるときは結構ほっといたな〜←ダメ母じゃw
でも子供は泣きつかれて寝て、起きたらスキンシップベタベタよ。
自分が疲れてる時は、ちょっとのことで泣いてても放っといても大丈夫、
くらいの余裕があってもヨイのではないかい?
完璧な母なんていないさ。テキトーな母が母子共に良いと思うぞ。
あまり育児に没頭しすぎないで、適当に息抜いて頑張ろうよ。ね。
- 401 :名無しの心子知らず:03/12/19 16:58 ID:9wVkv1FG
- あ、追加。
赤ちゃんは泣くのが仕事だからね。
泣いて当たり前なんだよ(^-^)
あんまり深刻にならないでね。
- 402 :名無しの心子知らず:03/12/19 23:51 ID:4QJWTswp
- >>400=401
見事なマジレスで申し訳ないけど
>あのさ、みんなちょっと肩の力抜いたら?
このレスには肩の力を抜けない方々がいらっしゃる訳で・・・
つーか>1は何してるんだ??鬱じゃないのか??
- 403 :名無しの心子知らず:03/12/20 14:41 ID:0jmB20u1
- これからの時代は既婚者はもちろん独身者でも甘くはない。
何しろ今の20代の予想平均生涯獲得賃金は団塊の世代の6割程度。 子供作る前に
てめえを食わせるだけでいっぱいいっぱい。子供一人を成人までに育て上げる
のに最低2000万、私立学校等に行かせれば更に数千万とかいうけど、一生かかっ
てもそれだけためられるかどうかもわからないのに結婚だの子育てだの絶対無理。
子供を大学に行かせるなんて夢物語。
これからの時代、安心して結婚や子育てできるのは一握りの金持ちだけ。 国の
政策も金持ち優遇。例えば、学校完全週2日休日制。学校の負担減。親の負担増。
土日に子供の面倒見れる親はそうはいない。専業主婦のいる家庭(金持ち)のみ可
能。学習内容3割減。私立学校との学力格差広がる。有名大学に入るために
は小学生から私立にいかせるしかない。貧乏人の子はまず東大に入れない。
配偶者特別控除の廃止。低所得世帯のパートの兼業主婦を狙い撃ち。
- 404 :名無しの心子知らず:03/12/20 21:38 ID:8Ofnk2Q3
- >>401
>赤ちゃんは泣くのが仕事だからね。
大昔の婆みたいなこというなよ。
赤ちゃんは笑顔ですくすく育つのが仕事。
むやみやたらに泣いたりはしません。
- 405 :名無しの心子知らず:03/12/20 21:41 ID:m4pumx4f
- >>404
大昔の婆の言うことあなどっちゃいかんよ。
昔も今も出産育児はかわんないんだし。
それに
>赤ちゃんは笑顔ですくすく育つのが仕事。
>むやみやたらに泣いたりはしません。
これが事実だったら子育てに悩む必要なくなるわなぁ。
こんな楽な子育てはない。
つーかアンタ子供いんの?
脳内育児でもしてんのかな?
- 406 :名無しの心子知らず:03/12/20 21:41 ID:JH5nDGYr
- >400,401
本当に育児ノイローゼになっているお母さんには
まったく心に響かない言葉です。
- 407 :名無しの心子知らず:03/12/20 21:48 ID:8Ofnk2Q3
- >>405
>昔も今も出産育児はかわんないんだし。
アナタこそ、子供いないんじゃないの?
昔は超音波診断装置はありましたか?
昔はテレビやビデオはありましたか?
出産育児は最近20年で長足の進歩を遂げている。
加えて家電製品も便利になっているから、
母親の負担は20年前に比べてかなり減っているはず。
昔に比べて赤ちゃんに接する時間は増えたでしょ。
だから、赤ちゃんの笑顔を見る機会も多くなっているはず。
- 408 :名無しの心子知らず:03/12/20 21:52 ID:EfIsE9qX
- >>407
ビデオやテレビに赤子まかすなよ、プゲラ
- 409 :名無しの心子知らず:03/12/20 22:01 ID:vu0GGQY6
- 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/20 21:33 ID:???
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1071921961/l50
お願い。悪い人達に何か書いてください。
俺はこいつらのせいで埼玉の施設で生活した事あります、父親が嫌いです。
割り込んでごめんなさい。
- 410 :名無しの心子知らず:03/12/20 22:02 ID:vu0GGQY6
- http://www.ccap.or.jp/
- 411 :名無しの心子知らず:03/12/20 23:51 ID:8Ofnk2Q3
- >>408
>ビデオやテレビに赤子まかすなよ
だれが任せているって?
- 412 :名無しの心子知らず:03/12/21 03:16 ID:CMVjPvh4
- 先月書き込んでた者です。
まだあったのね、と思う反面、スレタイに惹かれやってくる奥様方。
なんだかんだ仰っても欝経験おありですか?
- 413 :名無しの心子知らず:03/12/21 03:47 ID:CPL2az2n
- 【語れ】看護婦とのSEX【徹底討論】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1055642451/
卵の名無しさん 03/12/20 21:32 ID:xVppWDDJ
愛人の那須にはどんなクリスマスプレゼントおくりますかー?
ちなみに僕は今年は10万のブーツでした。
880 卵の名無しさん 03/12/20 23:07 ID:wXMV11TM
無駄遣い
茄子にはチンポ入れてやるだけでよし!!
馬鹿者
881 卵の名無しさん 03/12/21 00:52 ID:dWQeAGfo
>880
> 無駄遣い
> 茄子にはチンポ入れてやるだけでよし!!
同意。
便所として利用してるだけ。
茄子にはそれを悟らせないように楽しんでもらえば良し。
何かを求めてきたら切れば良し。
- 414 :名無しの心子知らず:03/12/21 09:37 ID:K1uYxECA
- >>407
405だけど、あたしゃ4歳ともうすぐ2歳の二人の子供いるよ。
「赤ちゃんは泣くのが仕事」って言うのは
上の子産んだ産婦人科の先生に言われた言葉。
目からウロコが落ちたって感じ。
もし赤ちゃんは笑ってスクスク育つものって思ってたら
私も育児ノイローゼになってたかも。
だから泣いても、「あらあら、今度は何かしら?」位の余裕ができたよ。
あなたは相当育児が楽だったか、
お金持ちでベビーシッターに子育てしてもらってるのかしら(ゲラ
ま、テレビやビデオに子供任せてせいぜい頑張って下さいな(プ
あ、ちなみに私も鬱経験ありね。
- 415 :名無しの心子知らず:03/12/21 09:59 ID:uKwWcgMn
- 赤がよく泣く日は「猿の子守り」
機嫌がいい日は「お釈迦様の子守り」
- 416 :名無しの心子知らず:03/12/21 17:53 ID:I6SsNLKA
- こんな世の中に生まれてくる子供は不幸です。
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1067008509/l50
- 417 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 418 :読むべし:03/12/21 19:30 ID:xSQqVyHL
- ぶっちゃけ、「子供欲しい」って思いは「犬や猫を飼いたい」って
いうのと同じで軽いもんさ。なるほどって思う人結構いるはず。
子どもを育てる親としての「資格」ってのを作ったほうがいいと思う、マジで。
教習所みないな感じで子どものしつけ、心理などのペーパーテストと幼児
に対する接し方、扱い方などの実技で合格した人間は子どもを育てても良し
という資格を取得できるが不合格の人間が子どもを作った場合は取り上げて
、資格があるのに子どもができなくて嘆いてる人に育てさせるべし。
我ながらいい考えだ。まったく。
- 419 :名無しの心子知らず:03/12/21 19:57 ID:O63Bs+O3
- >414
まあまあそう熱くならなくてもよろし!
うちも下の子が良く泣く子なんで「泣くのが仕事!」と
自分に言い聞かせながらお世話してるよ。
上の子はあまり泣かない子だったけど逆に泣かない上の子の方が
心配だったよ。
確かに昔よりは母親にとってはラクに子育てできるようになってると
思うけど、子供にとってはどうなのかな?
最近はあまり泣かなくて手のかからない子が増えてるらしいけど、
それって環境が良くなってるからと一概には言い切れないよね。
サイレントベイビーの可能性もあるし、将来ひきこもったり
切れやすい子に育つ可能性だってあるらしいから。
- 420 :名無しの心子知らず:03/12/22 04:52 ID:NatQM5G8
- http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1067070638/l50
- 421 :名無しの心子知らず:03/12/22 10:27 ID:G4qC9x3J
- >>418
子育てする親の教育所が必要ってのはテレビでやってたよね。
子供の目の前で道路にポイステしたり、
子供の目の前でドキュ母揃って悪口言ったり、
母同士の派閥争いで子供の友達選んだり、
子供を寝かさず深夜のコンビニやゲーセンに連れてく人がいたり・・・
こういう非常識母はほんの少数なんだろうけど、
頭ゆだってるから子育てで欝になることはないんだろうな
- 422 :名無しの心子知らず:03/12/22 17:56 ID:tH94ERcG
- 冬休みが鬱。。。
- 423 :名無しの心子知らず:03/12/22 22:49 ID:hF3RTsmC
- ↑
なして?
- 424 :名無しの心子知らず:03/12/22 23:00 ID:tH94ERcG
- >>423
一日まとわりつかれてもう。最悪。
- 425 :名無しの心子知らず:03/12/22 23:01 ID:tH94ERcG
- というか自分の時間がないんだな。
- 426 :初心者さん:03/12/23 00:23 ID:IHKhFzKY
- 今、自分の子、憎たらしくて頭、ぶっ叩いてしもた。
3歳女子、生意気な口も自分に似てて、余計にムカ。
いけないとおもいつつも、言葉の暴力っていうのか、
暴言を吐きまくり、ののしること、ほぼ日常。
年子で下は2歳の僕ちゃん。
イライラっ。
産まなきゃよかった・・とまでは行かぬが、
このやろう、にくらしい、死ねとか、思う自分に
またぞぞっ。
近い将来にくるであろう、反抗期が恐ろしい。
大人になったときの、彼女になんか影響でたら。
やばいと思うと、自己反省と、苛立ちに悩む。
とどのつまり、自分がこらえ性のない、だめな人間なんですね。
- 427 :名無しの心子知らず:03/12/23 00:36 ID:mWjO4hzy
- >>426の子供みたいなのが犯罪者になるんだろうな、とオモタヨ
- 428 :名無しの心子知らず:03/12/23 00:39 ID:5MnMXec5
- >>426
お前こそ産まなきゃ良かったって思うべき。
スレタイは醜いが1はがんがってたぞ
- 429 :初心者さん:03/12/23 14:03 ID:IHKhFzKY
- そうですよね。
夕べ、寝ながら、何回も娘はうなされていた。
何か叫んでいた。
あれを、娘の心の叫びと捉えて、
もう怒るのやめねば・・。
- 430 :初心者さん:03/12/23 14:07 ID:IHKhFzKY
- しかも、今朝、あきらかに
私を警戒、おびえていた。
自分の時間を持てない、子供が邪魔、
うっとおしくなる、あたるの方程式、
自分でも努力しないと
やばいんだな。
- 431 :名無しの心子知らず:03/12/23 14:30 ID:slRpdtxV
- >>429-430
自分の時間を持てない(ストレス)→子供から解放されたい
なんてことは誰でも一度は思うことさ。
体調が悪い時なんかついこういう考えに負けそうになるし。
大変なのは幼稚園はいるまでのたった数年だよ。
のんびりとやればぁ?1タソも確か頑張りすぎて滅入ってたし。
- 432 :名無しの心子知らず:03/12/23 15:02 ID:mWjO4hzy
- >>430
努力したところで、あんた自身が精神を病んでいるのでは
どうしようもないでしょ。
- 433 :名無しの心子知らず:03/12/23 15:15 ID:JNxUa19j
- >>430
431さんに同意。
ID:mWjO4hzy はいろんな所荒らしてる人だから気にするな。
- 434 :名無しの心子知らず:03/12/23 19:49 ID:DigbA8Zv
- うん。
幼稚園に入ると本当に楽だよね。
今、小学校だけど本当に手が離れて自分の時間が持てます。
でも何年かすると受験とかで大変だろうなぁ。
- 435 :426の女読むべし:03/12/23 20:55 ID:jDAJPSNR
- あんたは子どもの親になる資格なんかなかったのになんでそうなった?
そのおかげで子どもはとっても不幸な人生を送らなければならないんですよ?
産まれなかったほうが幸せだった子どもってたくさんいますよね。事実。
- 436 :426:03/12/23 21:14 ID:/4pDq75o
- >>435
将来の日本の年金のため、少子化に歯止めをかけたく産みました。
- 437 :初心者さん:03/12/23 21:46 ID:IHKhFzKY
- >431/434
そうですね・・
幼稚園は、再来年だ。
年中から入れるので、もう少しですよね。
一緒にいられるのも、後少し。
イライラして、虐待したり
罵倒したり、自信喪失させるような
暴言は控えたいと思います。
- 438 :↑の虐待女は:03/12/23 22:14 ID:jDAJPSNR
- カウンセリングを受けて精神科に行くべし。
- 439 :名無しの心子知らず:03/12/24 01:37 ID:GMqxQp8c
- >>437
明日朝一番で医者へ逝け!
- 440 :名無しの心子知らず:03/12/24 02:12 ID:5aU+kBeB
- 438と439の言う通りかも。
437さんは自覚ある分かなり軽いと思われるかもしれないけど、
自覚あるからこそ怖いとも言えるかも。
(あまり知らないのに言っちゃってごめんね)
虐待、とか、育児、とかに限らず、
度を超えた行動をしてしまうのは、
先天性の欠陥でない限り(437さんはマジメっぽい)やっぱ疲れとかだと思うし。
病院行ったり、カウンセリング受けたりしてみたら?
ネットだと文字だけだからアレだけど、
カウンセラーは面と向かって話し聞いてくれるから気が楽になると思うよ。
育児欝になる人ってシャキ奥に多いんだよぉ。
- 441 :名無しの心子知らず:03/12/24 02:22 ID:GHvZvnkQ
- >>438->>439 はいつも障害関係スレ荒らしてるだけの人だから気にすんな。
でも、後半で言ってることは私もわかるよ。
実際の行動よりも、自分は駄目だって思いこんでしまう人もいると思う。
だから、ここで書いて吐き出してる分にはいいと思うし
書いてるってことは、ある程度自分のこと客観的に見れてるんだと思う。
でも、客観的に見れてるうちに、限界がきそうって思ったら
早めに専門家にかかったほうがいいとは思う。
437タン、自分が楽なほうへ流れていいんだよ〜。
我慢するな。
- 442 :名無しの心子知らず:03/12/24 02:23 ID:GHvZvnkQ
- スマソ。
>>440タン宛てでした。
- 443 :名無しの心子知らず:03/12/24 02:25 ID:Nprg9lHw
- >>437
「怒るのやめよう」「努力しなきゃ」ってだけでは、
一時的には良くても、いつかまた行き詰ると思う。
どうしたらいいか分からなくなったら、誰かの手を借りたほうがいいです。
どこかへ預けるなり、精神科医やカウンセラーの力を借りるなり、
何らかのアクションを起こす時だと思いますよ。
- 444 :初心者さん:03/12/24 09:19 ID:3yyLohbH
- みなさん、渦中の駄目ママです。
夫が厳しくて、完璧でいなきゃ・・という
プレッシャーが、かなりあります。
実際の私なんか、ぬけてるし、まーいーんじゃないの主義。
愚痴もこぼせないから、ついつい溜め込んでしまう。
その手の病院にいくとなると、また反対するでしょう。
理解を請う事、ないんだよね、己のためだ。後、子。
一度、病院に行くことにします。
皆さん、どうもありがとう。
- 445 :名無しの心子知らず:03/12/24 09:23 ID:/m+5JVEL
- >444
旦那に1日子どもを預けて、あなたは外出しる。
育児をやってみれば、「完璧に育児する」なんて
絶対にありえないことが分かるから。
…よほどアホな旦那じゃない限りね。
ま、病院にいくことはいいことです。
思いっきりストレス発散しておいで。
言いたいことが上手く伝えられるように、言いたいことを箇条書きの
メモにしていくと、楽だよ。
- 446 :名無しの心子知らず:03/12/24 11:18 ID:JceZukXS
- >>445
>育児をやってみれば、「完璧に育児する」なんて
>絶対にありえないことが分かるから。
同意。
ここの1も完璧を求めていたね。育児に加え家事まで。
私、子供一人(2歳)なのに、
他人様に迷惑かけないようにするので精一杯だ。
>>444
愚痴なぞここにいくらでも書けばいいよ。
稀に煽る奴いるけど、
育児板はほとんどが育児経験者だから楽になると思うよ。
- 447 :名無しの心子知らず:03/12/24 12:27 ID:QQkWmBD8
- >>444
そっか。
ダンナさんがそういう人だと息抜きできる所が少なくなって辛いね。
他に愚痴言えそうな人いないの?
いないならここで吐き出していいんだよ。
それと、まず大事なのは「あなた」自身。
病院が無理なら、少しでも楽になれる方法を考えてみたら?
445さんが言うように、旦那さんに1日預かってもらうのが理想だけど
無理そうなら、一度駅前の託児所に子供あずけてのんびりしてみたらどう?
- 448 :名無しの心子知らず:03/12/24 14:45 ID:ygAjEsSQ
- 全く同じ状況で心療内科にかかろうか考えてます。
上が2歳半、下が半年。
上の子の言動すべてが気に障り、暴言吐き、無視、突き飛ばしたりの虐待まで。
最近は明らかに浮上できなくなってきた。
保健所や育児支援センター、保育士にも相談した。
でも楽になれない。
病院は予約でいっぱいらしくてすぐは見てもらえないらしい。
苦しい。
でも明日からダンナが冬休みに入る。
少しは楽になれるかな…
3日くらい実家で預かってもらったことがあったけど、帰ってきてもかわいいとは思えなかった。
そんな自分がいやだ。
いやだ。
- 449 :初心者さん:03/12/24 15:00 ID:3yyLohbH
- うえーん(>.<)
心の中のはきだめが、炸裂しそうだ。
お言葉に甘え、聞いてもらえるなら、
自爆します。
旦那・・・食費しかくれません。
額・・5万円。
その中から、オムツ代、リトミック教室代、
食費、旦那のビール1箱・後、日用品など買います。
家族4人、灯油代も・・
足りませんが、足りない、やりくり出来ないなんて
言うと、怒る。
子供の服を買うのも、申請しないとOKでない。
子供の付き合いでも、最近雑費がかかる。
- 450 :初心者さん:03/12/24 15:04 ID:3yyLohbH
- 自分の物も、お断りしないと買えない。
けど、言えば言ったですぐに、いい顔で
いいよとは、いってくれない。
こんな人だったんか、こんなはずじゃなかったのに。
と、女性ならばある程度、好きな物買うなりの
楽しみというか、それがあるとストレスも発散できたり
じゃないですか?でも、それが出来ず、早5年。
思うように出来ない、このジレンマを話しても理解してくれません。
家計をゆだねてくれとか、思わないけども、これじゃ自由も
ないよ。
- 451 :名無しの心子知らず:03/12/24 15:07 ID:J9SvPj66
- >449
家計簿つけてる?
それを見せて交渉してみれば?
それがだめなら第三者の家計アドバイザーみたいな人に相談して
その結果を夫に見せれ。
それが無理なら夫が頭が上がらない人に相談する。
無理なやりくりを強要するなんて甲斐性なしです。
- 452 :初心者さん:03/12/24 15:08 ID:3yyLohbH
- そういうイライラがつもりに積る。
足りないときはどうしてるかって?
情けないけど、子供のお年玉なんかの
蓄えを使ってしもた・・
ばれたら、また怒るだろうな、旦那。
しかも、借金まで作ってしまた・・・。
何もかもが、グルグル巡り、家庭の中の
一番弱い存在の子供に、私はあたる。
最悪だ。
ごめんよ、子供。
- 453 :初心者さん:03/12/24 15:14 ID:3yyLohbH
- 嘘を付きながら、上手くやれてますという
偽りのいい奥さん像で、疲れますた。
そんなとばっちり喰らってるうちの子供・・
かわいそうだよね。
本音で話せない、夫婦なんて嘘だよね。
こうして、いつも遠慮して自分らしく
いれない関係なんか長く持たないよねえ。
旦那帰ってこなきゃいいと思うもの。
お正月休みで10日間も家にいるんだ。
オエ。
- 454 :名無しの心子知らず:03/12/24 15:15 ID:/L71Bo7+
- >452
借金はいくらくらいあるの?まさか消費者金融とか?
その借金は生活費にあてたものって証明できる?
その状態でこのまま行くと大変な事になるよ。
義親とかに相談とかできないの?
怒られてもいいじゃない。分かってもらえなければ
他に道はあるはずだよ。
とりあえず借金の事、生活費の事きちんと話し合わなきゃ。
- 455 :名無しの心子知らず:03/12/24 15:30 ID:RoWwgsSo
- >448
浮上できない、そういう時はあるよね。
苦しい、自分がいやだって思うのは、きっとあなたが優しいいい人だからだよ。
本当に駄目な人間はそんな風に苦しまないもの。
がんばれなんて言えない。
十分がんばってるんだろうから。
だから無理しないでね。
>452
旦那さん……悪いけど問題ありだね。
経済的に安定しないと、精神も不安定になるのは当然だよ。
私も人のこと言えないけどねw
でもわかってるとは思うけど、借金は駄目だよ。
親に頼ってでもどうにかしてもらったら?
頼れる人には頼っていいんだよ。
とりあえず、私も451さんと同じで家計簿を見せて
話し合ってみるのが一番いいと思う。
私なら真っ先に旦那のビール削る、と思うけどw
恐くって言えないんだろうね……。
旦那さん、渡してくれないお給料、どうしてるんだろう?
セコケチで貯金してるんならまだ救いがあるけど
自分は好きに使う人だと相当困る。
- 456 :名無しの心子知らず:03/12/24 15:47 ID:E6A6y2xc
- >>449
うちも全く同じです。
五万から食費におむつなどに。足りません。
家計簿見せてもだめでした。
でも449さん、子供の服は申請したらくれるだけいいよ。
うちは申請しても却下。だからいつもオークションで
安いの探すとかリサイクルショップ回るとかしか出来ません。
まあ子供の服はすぐきられなくなるから中古でもいいんだけど
子供のクリスマスプレゼントも予算出してくれなくて
リサイクルで中古買った時は帰り涙出そうでした。
- 457 :初心者さん:03/12/24 16:16 ID:3yyLohbH
- 借金は、足りない生活費の足しにしたり、
子供服・下着とかどうしても必要な物
買ったりで、その5万円の中からの返済になると、
どうしても、また一月の生活費がなくなるから、
借りて・・の繰り返しで今、約45万位・・
ああ、どうしよう。
実家に泣きつくしかないかなあ。
知られたら、出て行けとか、また殴られるか。
>>456
それは悲しいでえすね。
クリスマスや子供の誕生日だけは
旦那、ちゃんと買うのでまだ、いいですね、うち。
自分が欲しくないものは、旦那は買ってくれないんです。
自分は、なんでも俺は・・で判断。
自分が欲しくなくても、家族の中の誰かが、
必要なのは事実でしょう?
それなのに、俺は必要じゃないから、買わない、
そういう人です。
やばい、本当にお金、なんとかしなきゃ。
- 458 :名無しの心子知らず:03/12/24 16:38 ID:o15GzILU
- 448サンが早く、心療内科に行ってくれる事を願ってます。
というのも、私も同じように苦しんで病院に行って楽になれた
ひとりだからです。無理しないでね。
- 459 :名無しの心子知らず:03/12/24 16:50 ID:mHcGqCTH
- >>457
借金のことはすぐに話そう。
旦那さんは・・・なんかアテになりそうもないね。
だけど、事実は知ってもらわないと。
もし、今回ご実家に泣きついて助けてもらえても、
旦那さんが変わらない限り、繰り返すことになるでしょうし。
ガンガレ!
- 460 :名無しの心子知らず:03/12/25 00:03 ID:J08i7Ecd
- 457がヤミ金に手を出すことを期待しています。
- 461 :名無しの心子知らず:03/12/25 00:59 ID:8fEsjohz
- >456、457
ウーン、、そういうダンナの話聞くとムズムズするほど
ムカついてくる。
うちの父もそういうとこあって、、。
だれかダンナが頭あがらないような人いないのかな?
そういう人に相談できたらいいのに。
家計管理の本や雑誌なんかのってる常識的な家計を
見せてこれが普通だって知ってもらってそれでもお金渡の都合が難しいなら
仕方ないので子供預けて働きます、って言ってみたら、、、。
どんな思いさせてるのか知ってもらうべき、、、
- 462 :448:03/12/25 01:17 ID:jaPLozXc
- >>455 >>458
ありがとう。出来るだけ早くに病院に行こうと思います。
家事とか公園通いとか少し頑張らないようにしてます。
でも今日も怒鳴っちゃった。
無理してる自覚はあまりないんだけど、友人は頑張ってるよと言ってくれます。
強くならなきゃ。
- 463 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/25 01:20 ID:fgwK5CFm
- >>457
440です。
借金、消費者金融かな?
私、2年前まで消金の支店長してたからなんでも相談のれるはず。
とりあえず・・・現状で完済するのは難しいやね?
一人で抱え込むのは本当に危険。その額だと利息だけで1万前後でしょ。
それに、5万円の生活費は子供抱えてありえない。
ダンナに言うのは無理かな?無理だとしても言わなければ。
- 464 :名無しの心子知らず:03/12/25 01:44 ID:7Gm+HN86
- >>457の旦那も愛想を尽かしてるんでしょ。
キチガイと一緒じゃ生活はできないよ。
- 465 :名無しの心子知らず:03/12/25 01:46 ID:cm1WJ62e
- >>457
しばらく旦那さんと距離置けないですか?
子供と一緒に実家に身を寄せるとか。
もし旦那さんが改心?しても積もり積もった傷は、旦那さんと毎日顔をあわせてる限り、なかなか癒えないと思う。
今の私がそうなので。
前奥のことで、旦那に散々ないがしろにされ続け、心が荒れて自殺未遂、カウンセリングも何回も経た。
旦那は今は普通のパパに変身したけど、こいつには こんな扱いを受けたんだーって傷は未だ消えず苦しい。
しばらく顔を見ない生活を送ったら気分も一新できるかもだけど、どこにも身の寄せ場がなくて、余計に苦しい。
がんがれ
- 466 :名無しの心子知らず:03/12/25 01:54 ID:7Gm+HN86
- >>465
お前がキチガイなのに、旦那のせいにするとは、いやはや‥‥。
- 467 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/25 02:00 ID:fgwK5CFm
- >>466
まあまあ・・・というか、文字の世界だから気をつけようよ。
>>465
カウンセリングうけよ。2ちゃんでも吐いてすっきりするなら吐き続けてね。
人から受けた傷は癒えないよね。自分以外分かってくれる人は激少。
でも何でもない夫婦の時間を大切にしてみ!
- 468 :名無しの心子知らず:03/12/25 08:49 ID:J08i7Ecd
- >>465
自分を正当化するためには夫を辱めても平気な女なんですね、あなたは。
- 469 :名無しの心子知らず:03/12/25 11:06 ID:6F6KksnA
- >>467
ID:7Gm+HN86、ID:J08i7Ecdは
荒し認定されてる人だから、以降スルーの方向でお願いします。
毎日同じような時間帯に現れて同じ文体で同じこと書いてるから
見分けつくと思います。
- 470 :名無しの心子知らず:03/12/25 12:03 ID:OB4vgciB
- >>457
456です。なんか自分と似ていて驚きました。
私も銀行で借りてしまったもの。
うちの場合、生活費を渡してくれなくなって
流石に困って借りた。
その後調停で調停委員が旦那に言ってくれて、給料日の何日か
後にくれるようになったので、それで返済してまた借りてという感じ。
それでも実質使えるのは月五万だから相変わらず極貧生活なんだけど。
色々調べてみたら婚姻期間は夫婦の共有財産とかで
借金もそれに入るらしい。
用途も浪費ではなく、生活費なので・・・・・。
うちはもう離婚前提の話し合い段階なのでもういいやと思っているけど
457さんはどうするの?
うちは母子家庭で頑張る覚悟しました。
- 471 :名無しの心子知らず:03/12/25 12:17 ID:J08i7Ecd
- >>470
一方的に旦那さんが悪いような言い方してるけど、
あなたみたいなキチガイが子供を育てられるの?
一番の被害者は子供だよ。
- 472 :名無しの心子知らず:03/12/25 12:23 ID:8oPhvfTq
- >471
状況が悪すぎて病気になる事だってあるんじゃない。
私でもその状況じゃ子供にあたるかもしれない。
今まで月5万でやりくりしてたのなら離婚しても大丈夫そう。
クリスマスプレゼントをリサイクルショップで買うなんて
不憫すぎるよ。
470さん、頑張れ!
- 473 :名無しの心子知らず:03/12/25 12:29 ID:8oPhvfTq
- >471
なんだ、こいつ荒らしかよ。
マジレスしちまったよ。アフォが。
- 474 :名無しの心子知らず:03/12/25 13:30 ID:OB4vgciB
- >>472
考えようによっては今までそうだったから、母子家庭になった方が
自由なお金増えるかもしれないし、生活できるかもって自分でも
思うんです。そうやっていい方に考えないとやり切れません。
子供が日常的に嫌って事はないんだけど、私の場合
旦那の給料日前になるとイライラします。
今月はちゃんとくれるんだろうか、そのために帰って
くるんだろうかって。
子供については今いたずら盛りで、何かやらかすと
頭はかーっとその時はなります。殴ったりとかはしないけど。
だけどその後に自分が悪いんだから・・・ってなる。
まだ1歳。いう事聞かせようと一生懸命になる方が良くないんだなって。
- 475 :名無しの心子知らず:03/12/25 13:35 ID:KpGflOM+
- 【不幸レス】
このレスを見た人は7日以内に死にます。
※あなたに、訪れる死を回復する方法が、1つだけあります。
それは、このコピペを1時間以内に、別のレスに
貼り付ける事です。ごめんなさい。死にたくないんで
- 476 :名無しの心子知らず:03/12/25 15:46 ID:Qg6N/Zzx
- >>470さん、がんばる覚悟できてよかったね。
私は見ず知らずの他人だからたいした言葉もかけられないけど
それでも、きっとそれが正解だと思うよ。
472さんが言うように、月5万(近く)でやりくりできてるあなたなら
離婚しても一家を支えてうまくやっていけそうだと私も思う。
精神的には、きっとずっとずっと楽になる。
旦那はお金持ってるのに使えないじゃあないのと一緒。
経済的にもきっと楽になるはず。
スッキリするまでが大変だろうけど、あなたとお子さんたちが
笑顔でいられるよう祈ってるよ〜。
- 477 :初心者さん:03/12/25 20:11 ID:32BTgnSe
- >467
消費者金融じゃないです。
丸井と、イオンカードでキャッシングしてます。
合わせて、毎月の支払いが今、3万・・。
生活費は5万なんで、もちろんその返済にあてたら、
食費にまわりません・・・
なので、イオンカードで食料品も買えるから
そうして買います。
返済分に、その前月に買い物した分も引き落としになるので、
ますます、手元の残りません、マイナスです、
で、また、足りない分をキャッシング。
雪だるま式に増えていきます。
- 478 :初心者さん:03/12/25 20:15 ID:32BTgnSe
- >470
銀行で借りるのに、主婦は借りられるんですか?
一月の返済額がせめて1万円に収めたいんです。
返済期間は長くなろうとも、とにかく一月の返済額を
低めに変えたい。
離婚するんですか?
私も考えました。
夫が私の、イライラの根源になっているような
気がしてきて、子供にこんなにも
あたらなくて済むならば、離婚もありかと。
悩みの種は、今の自分の生み出した、借金では
あるけども、根源をなくせば、ストレスもなくなる?
そう、思ったり。
子供にはあたりたくない、から・・。
- 479 :初心者さん:03/12/25 20:16 ID:32BTgnSe
- 今日、実家に行きました。
母親に、お金の事を話そうかと思いましたが、
いえませんでした。
- 480 :名無しの心子知らず:03/12/25 20:39 ID:7Gm+HN86
- >>477
板違い。
借金厨は出てけ!!
- 481 :初心者さん:03/12/25 20:55 ID:32BTgnSe
- いや、ごめんなさい。
前スレッドで、お悩み相談していたものでやんす。
ちょっと、その手の話の解る人が
聞いてきたから、スレただけ(涙)
お金の話は、クレスレに行くけど。
- 482 :名無しの心子知らず:03/12/25 21:42 ID:U9mksuDM
- >>481
その人はいつもの人だから気にしないでいいと思う。
ここの方が聞きやすかったら
あんまりスレ違いにならない程度ならいいと思うよ。
- 483 :名無しの心子知らず:03/12/25 22:28 ID:dcbcBAaR
- 借金はどっかで断ち切らないとダメ!
返済のために借金…って絶対無理なんだから。
そうやっているうちに正常な感覚なくなっていくよ。
とりあえずリトミックやめられない?
5万円しかないなら5万円なりの生活をしなくちゃ。
5万円って、家賃とか光熱費とかもそこから出さなきゃならないの?
それとも食費とか雑費とかだけ?
うち3人家族で、食費+日用品+暖房費+クリーニング代とか子供の服
とかも含めて毎月4万円でやりくりしてるから、食費+日用品なんだったら
ビール代さえどうにかなればそんな厳しい気がしないんだけど。
とにかく、借金の自転車操業だけは理性がまともなうちにやめた方がいいよ!
うちが貧乏なのは、そうやって借金を借り入れで返してて、結局どうにも
ならなくなった義父の保証人になった夫が、借金肩代わりして
払わなきゃならなくなったからなんだよ〜
- 484 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/25 22:43 ID:32BTgnSe
- >483
食費、オムツ・ビール代・日用品・リトミック(2500円)
灯油・病院行ったら・・です。
月4万はすごいですね。
何事も自分次第ですね。
はあー・・。
義父さんの肩代わり・・
ひどいですね。
やりきれないでしょう。
がんばれば、なんとかなるんだな。
子供に当たる前に、主人に言わねば。
大荒れな年末年始になるよかん。
怖いよおっ。
- 485 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 00:00 ID:/WlgGX08
- >初心者さん
本当、一人で生活したほうが楽そうね。
昼間のみのパートでも5万円は稼げますよ。それに役所からプラス手当がでるし。
失礼ながら、旦那さんは、お父さんとしての責務を果たしてないですよね。。
普通に働いて、5万円はありえないもの。
旦那さんは好き勝手使っているってやつでしょう。
いろいろ厳しい意見もあるようですが、
お子さんが小さいと他人が簡単に言うほど楽でないことは容易に想像がつきます。
他の方も仰っていますが、きちんとした判断を下せる今が勝負時。
ローンだけど、一応食べていけるから・・・でナアナアになっているとロクなことはありません。
あなたの場合、どう考えても、旦那さんの渡すお金の額が変。
根本的に話し合ってはいかがでしょうか?離婚前提でも。
借金は、生活費にあてられているので、あなただけのものではありません。
ダンナさんと半々持っているのです。
話すことは厳しいですか?
>夫が私の、イライラの根源になっているような
>気がしてきて、子供にこんなにも
>あたらなくて済むならば
ここまで考えがまとまっていて話を切り出せない理由はないですよね?
腐れ縁の愛情(?)より、まずはお子さんのことを考えて欲しいです。
カウンセリング受けるより、ダンナさんい話して真実つきとめましょ!
- 486 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:24 ID:ZdJhYb0r
- 怖いんです、主人が。
ああ、情けない。
怖い。話すのも怖い、
離婚が怖いとか、そういうのじゃない。
あいつが怖い。
- 487 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:27 ID:ZdJhYb0r
- うち、いいたいこともいえないんです。
気軽に、何か話せるような感じじゃないんです。
そういう風に思うようになってしまつたのは、なんでか。
前はなんでも話せたのに。
子供が生まれてから、初めての育児で愚痴もあるし、
ただ聞いて欲しいような話もすると、
俺だって働いていて、疲れてるし、これ以上、
俺に家のことも、育児もやれというのか!!
って殴られたことがあるんです。
- 488 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:27 ID:8DtDMoL3
- >初心者さん
こいつアフォやな。
返すアテのない借金を重ねて。
早く破産してしまえ!
- 489 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:30 ID:ZdJhYb0r
- 私が子供の時、父が厳しくて、よく怒鳴られたり、
殴られたりしました
その記憶があり、こいつもおもしろくないと
殴るのか・・・とそれ以来、どうにもこうにも
ご機嫌伺うような感じで私からは、何も要望が
言い出せない感じになりました。
ここ数年、夫婦喧嘩なんか一度もしていない。
こらえて、我慢してそんなそぶりもみせないから。
- 490 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:31 ID:/X7AI6kS
- >>487
ダンナには始めから期待しないことにしてる。
仕事して生活費を入れてくれるだけでもありがたいと思わないとやってけないです。
まず自分の考えを変えないと相手は変わらない。
- 491 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:33 ID:ZdJhYb0r
- その分、夫に不満があると、これみよがしに、
子供にあたるようになった。
本当にイライラしてるのは、子供にじゃない。
夫に対してのアピールだったりもした気がする。
きずいて欲しくて。SOSが一杯だったんだよね。
育児も、慣れない場所に引越して孤独だったり、
子供のどうしても必要なもんも、気兼ねなく
買えなかったりの、そんな息抜きも出来なくて
一杯いつぱいに、なつていた私に気が付いて
ほしかった。
- 492 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:36 ID:8DtDMoL3
- >>490
>ダンナには始めから期待しないことにしてる。
だったら、結婚なんかするなよ、ばーか!!
- 493 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 00:37 ID:/WlgGX08
- 俺だって忙しいは男の言い訳でしかない。
「育児しない男を父親と呼ばない」って何かでなかった?
子供がいるからには父親の役割もさせないと。当たり前のことだよ。
男がそれでも言い訳にするなら父親を失職(離婚)させるべき。
それにしても。
共働きの女は仕事が忙しいなんて言い訳にしないぞ。
男だから、俺の方が収入が多いから、は育児したくない言い訳だ。
- 494 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:38 ID:8DtDMoL3
- >>491
>その分、夫に不満があると、これみよがしに、
>子供にあたるようになった。
てめーみたいな母親がいるから、
子供が他人の痛みを感じられない馬鹿に育つんだよ!
- 495 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:39 ID:ZdJhYb0r
- 子供産んで、3年間は車もなくて、どこにも
気分転換にいけなくて、家と公園の毎日で、
車貸してくれというと、すんごく嫌な顔するし、
自転車にかごつけて乗るからといえば、
かっこ悪いから駄目とか、危ないから駄目とか
モヤモヤが蓄積。
あー、我が家の愚痴を書くスレじゃないよね。
皆さん、ごめんなさい
不快にさせてすいません。
とまらなくなつてきてしまいました。
そんなこんな仮面な私の、殺してきた
、いいたいことも言わない、怖いからと
逃げてきた弱さが招いたことなんです。
遠慮しちゃうんです。
根本的に自分らしく、いられないんだから、
合わないんですかね、旦那とは。
自分らしく、生きられないというのも
かなりのストレスになるということが
解りました。
本来の自分らしさ・・・今の自分には
ないかもしれません。
- 496 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:41 ID:/X7AI6kS
- >>492
子育てに関してはのこと。
仕事のできるひとだから結婚したのにそれを阻害することになる。
- 497 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:41 ID:8DtDMoL3
- >>493
育児放棄するような糞男と結婚した
おまいも同類だな。
- 498 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:43 ID:QvEj3QUW
- もう離婚を覚悟して旦那に話し合うしかないんじゃない?
子供の為にもさ。旦那さんは残りの給料はどうしてるの?
もし使っていないのなら50万の借金くらい返せる貯金は
あるはずだよね。
もうね、先延ばし先延ばしにする程、おかしくなっちゃうよ。
とにかく借金の事、生活費の事思い切って言ってみる。
旦那の出方しだいで実家に逃げればいいんだから。
- 499 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:44 ID:8DtDMoL3
- >>496
何を分けの分からんことを言っているのか?
子育てをしないような糞男と知ってて結婚したのなら、
おまいは糞以下だな。
- 500 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:44 ID:ZdJhYb0r
- >494
そうだね、一番の被害は子供だ。
なんの関係もない。理不尽さだけを
感じて、かわいそうだよね。
ほんと、子供なんて、
私みたいな馬鹿が
産む資格ないんだ。
所詮、因果往訪
てめーのつばはてめーにかえる
はあー。
さいてーです。
- 501 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:46 ID:k2N9Z9Et
- 訳も分からず母親から当たられてホント、子供が可哀想だよ
子供を守るはずの母親が子供苛めてどうすんだよ
最低
- 502 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:47 ID:8DtDMoL3
- >>500
>私みたいな馬鹿が
>産む資格ないんだ。
それに気づいたんなら、さっさと子供の首を絞めて、
お前もビルから飛び降りて氏ね!!
- 503 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:49 ID:/X7AI6kS
- >>495
別に車なくてもいいじゃない。誰と比べてるの?
上ばっかりみてるよう。
- 504 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:51 ID:ZdJhYb0r
- >493
少しだけ、理解していただけるなら、嬉しいです。
うちには協力しあいましょう・・という歩み寄り
的な空気がまずありませんでした。
俺は働いて金をとり、お前は家の事をやる。
だから、何も俺を介入させるな、がポリシー?
けど、親にかわりはないんだし・・と思います。
>498
そうですね。
いつまでも逃げていては解決にならないですよね。
勇気を出して、生活費の事、借金の事
はなさなきゃ・・・。
ですよね。
- 505 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:52 ID:/X7AI6kS
- >>499
「育児をしない」っていうのと「育児を期待しない」っていうのは別次元の問題でしょうが。
「したくてもできない」っていう現状もあるんじゃないの?
- 506 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 00:55 ID:ZdJhYb0r
- 子供ってなんでしょうね
自分がしたくて、やって
出来ちゃえば産む
責任あるのに、今の私。
- 507 :名無しの心子知らず:03/12/26 00:57 ID:ukbd0rUQ
- 8DtDMoL3タン、大活躍中。
言葉の遅い子スレでも見つけた。
- 508 :名無しの心子知らず:03/12/26 01:02 ID:8DtDMoL3
- >>ID:/X7AI6kS
おまい、さっきから言っていることが意味不明だよ。
精神障害でもあるんじゃないの?
「育児をしたくてもできない」なんてのは子供の言い訳に過ぎないでしょ。
ウチの旦那は夜勤・出張で忙しいけど、週末は必ず家にいて
子供と遊んでくれるし、誕生日やクリスマスには有休を取ってくれる。
もちろんお給料は全部家に入れてくれるから、
稼ぎがいいときには小遣いも増やしてあげているし、
たまに酔っぱらって帰ってきても大目に見てあげている。
働くときは働いて、遊ぶときは遊ぶ、ってのが「男親」だと思うよ。
- 509 :名無しの心子知らず:03/12/26 01:09 ID:YQksOKe4
- 馬鹿社長にに左右されない人生を。
副業のおきて --気をつけて。そんな美味しい話はありません!
-------------------------------------------------------------
お金をださない。リスクをかけない。人を騙さない。
友人・家族に押し売りしない。 大儲けは狙わない。
こつこつと地道にやる。 勉強をする。
-------------------------------------------------------------
月収7万〜87万円。最初は小さく確実にお小遣い稼ぎを。
あなたの人生は、あなたのものだから
本当に真剣な人のみ見に来て下さい。
http://revenge-chance.com/04/big.html
●みなさまの会話中、失礼しました。
副業起業・弱者救済ビジネス
仲 野 誠 二
- 510 :名無しの心子知らず:03/12/26 01:10 ID:/X7AI6kS
- >>508
そんなに自慢するダンナが居て家庭も安定してるのに
ひとを煽るような発言するのはどして?
- 511 :名無しの心子知らず:03/12/26 01:11 ID:8DtDMoL3
- >>510
単なる暇つぶし。
- 512 :名無しの心子知らず:03/12/26 01:12 ID:/X7AI6kS
- >>511
この時間に?
寝る時間なんじゃないの?
- 513 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 01:14 ID:/WlgGX08
- >>497
およ?うちは半々だぁ。どっちも面倒みてるさ。
つか、他人様へのレスを勘違いしないでねぇ。
- 514 :名無しの心子知らず:03/12/26 01:18 ID:aj4tDUHI
- ID:8DtDMoL3タンは……
いくら旦那や稼ぎの自慢してても
あちこちのスレで活躍してる様子を見ると
心の貧しい人なんだろうなってわかる。
暇つぶしじゃくてストレス発散のためにレスしてるんでしょ?
ていうか、あなた病院行ってるの?
行ってないなら行った方がいいと思うよ。
- 515 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 01:24 ID:/WlgGX08
- 夫・妻の役割はその家庭の事情でそれぞれだろうけど、
子供がいたら父・母の役割になるわけよ。
当たり前のことなんだけど、夫の役割を言い訳に父親放棄はイカンよね。
もちろん、家庭もろもろの事情で単身赴任とかだとどうしようもないけど、
子供にとってお父さんもお母さんもとぉーっても大切なかけがいのない存在なんだ。
面倒だから、疲れてるから育児は女の役目、だったら中田氏するなと思ってしまう。
けどまだまだ田舎だと(田舎育ちの父母持った場合)こういう考え多いらしいのよ。
男=偉い、金使う、家事しない(男らしい)、育児しない(尊厳のある父)
女=所詮女、金ないなら節約するか働け、男たてて家事全部やれ、育児全部やれ
長野に嫁行った大学時代の親友もこんな感じだわ。
なーんか、他人事に思えなくてスマソ
- 516 :名無しの心子知らず:03/12/26 01:36 ID:/X7AI6kS
- >>515
ただ、私も核家族で近くに頼るひともいないし、車なしで3歳以下の子どもを
二人育ててるけど、ダンナの協力なくてもそんなに苦ではない。
(うちは帰宅が10時過ぎなので育児参加は時間的に無理)
周りがどうこういうのではなくて、基本的に子どもが苦手なのかなと思ってしまう。
か、周りの協力的なダンナみて、どうしても他人と比べてしまう性格なのかなとか。
- 517 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 02:00 ID:/WlgGX08
- >>516
うーん、今更ながら、核家族で育児が苦にならないのはそれはあなたの話。
私はつい、子育て=健常の子育て、と思いがちなんだけど、
身障者を抱えてらっしゃるお母さん方はそうもいかないわけで
母親の事情や性格もあるし、お子さんの事情もあるだろうし、
一概に「自分は苦じゃないから、子育てがうまくいかないのは子供が苦手」とはいかないよね
でも旦那が育児に参加しないのはイクナイ!これだけは言っとくよ
- 518 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 02:02 ID:/WlgGX08
- 書き忘れた、ごめんなさい
平日、仕事で遅くても休日でなんとかなるよね、1日中とは言わないけど
疲れてるから休日も子供の面倒一切見ない、はダメダメだぁね
- 519 :名無しさん@ご利用は計画的に:03/12/26 02:30 ID:ZdJhYb0r
- こんな夜更けに旦那は仕事納めの
飲み会から帰宅。
彼が飲みに行くのはかまわない。
働いてるし、付き合いもあるし、
毎日じゃないしね。
>518
のいう通り、出来なかった穴埋めじゃないけど、
しっかり子供の相手として向き合う日は
設けるべきだよね。
自己中心的な親が
一生懸命、子供を育てても、
背中みてるんだから、
その子も自己中になるのかなあ。
反省。
- 520 :名無しの心子知らず:03/12/26 12:11 ID:hqZ0B5oK
- 四ヶ月半の娘、朝からずっとグズグズ。 私もグズグズ。 どうしたらいいのか、分からず途方に暮れる毎日。 赤ちゃんてこんなに泣くんだねぇ…ご機嫌のいい時間なんてほとんどないよ。私の精神状態が不安定だから、赤ちゃんにも伝わってしまっているのかもね… ハァ…
- 521 :名無しの心子知らず:03/12/26 13:06 ID:6cxj7lhf
- >>520 ご苦労様です。手のつけられない時ってありますよね。
幸い、うちの子は今のところ、手のかからない子なんですけど。
でも、時々どうしようもなくグズることがあって…。
普段とのギャップがあるので、こっちまで「キーッ」ってなります。
育児は楽しんで、とか言われるけど、育児してる身にもなってよ。って
思ったりもしますね〜。
主人が、今一番忙しい時期なので、どうしても仕方ないのですが。。。
- 522 :名無しの心子知らず:03/12/26 15:31 ID:/sYGys4S
- >みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 00:00 ID:/WlgGX08
>>初心者さん
>本当、一人で生活したほうが楽そうね。
>昼間のみのパートでも5万円は稼げますよ。それに役所からプラス手当がでるし。
>失礼ながら、旦那さんは、お父さんとしての責務を果たしてないですよね。。
>普通に働いて、5万円はありえないもの。
よく読みなよ。5万円に家賃も光熱費も通信費も入ってないみたいだよ。
食費5万円渡してるだけなんだから金額的にはそれほどひどい話じゃないよ。
- 523 :名無しの心子知らず:03/12/26 18:14 ID:QvEj3QUW
- >522
本当だ。私みかんさんじゃないけど、私も読み違えてたかも。
光熱費、新聞代、通信費込みじゃないのなら5万円って普通だね。
うちも幼児乳児いるけど、幼稚園にも行ってないからそれくらいで
事足りてるかも。イベント事も旦那さんから出ているみたいだし。
何となくだけど、やけに旦那さんを怖がってるあたり彼女、以前にも
金銭関係で家庭内トラブルがあったんじゃないかって気がする。
生活費が足りなければ普通はまず旦那に打診すると思うんだけど
それを通り越して借金しているあたり元々お金にルーズなんじゃないかと。
そういう事で旦那に弱みを握られ家計を任されていないんじゃないかと
推測したんだけど。
まあどういう状況でも後悔する事件がおきる前に旦那さんには相談した
方がいいと思う。
- 524 :名無しの心子知らず:03/12/26 19:32 ID:NBm20TFm
- >>522-523
あれ?>>484で
>食費、オムツ・ビール代・日用品・リトミック(2500円)
>灯油・病院行ったら・・です。
って言ってるのは違うの?
「初心者さん」と「名無しさん@ご利用は計画的に」って同一人物でしょ?
- 525 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 19:32 ID:fDBIQdFY
- >>522
thx
確かに入ってなかった。読み間違えてたよ。
でも5万円の中でのヤリクリは大変だわ。私には出来ない。
食費+雑費+医療費ってとこ?
化粧品とかもこの中に入ってそうじゃない?
- 526 :名無しの心子知らず:03/12/26 19:55 ID:NBm20TFm
- しかし食費3万弱におさえても、ビール代と医療費、日用品で5万いきそうですね・・・。
消費者金融じゃなくても、クレジットカードのキャッシングは金利高いはず。
ショッピングの金利は少し低かったと思うけど(あやふやでスマソ)。
あと、手持ちのカードでいくら使えますか?
それで何ヶ月暮らせますか?
先は見えてますよね・・・?
とんでもない額になって、にっちもさっちもいかなくなってから打ち明けたり、
打ち明ける前にバレたりすれば、旦那さんの怒りも、
家族全体へのダメージも大きくなるでしょう。
愚痴ったり、自分を卑下してる場合じゃないですよ。
現実を見つめなきゃ。
- 527 :名無しの心子知らず:03/12/26 19:57 ID:/X7AI6kS
- 化粧品は100均でも買おうと思えば買えるよ。
- 528 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 20:33 ID:fDBIQdFY
- 日用品かかるよお。おしりナップとかw
厚生年金や消費税あがったりしたらブルーレットは買えないだろう、とか思ってしまうわ。
個人的愚痴でスマソ
ちなみに我が家、たばこ+酒代で月4〜5万だ。
>>526
勤めてた経験からですが。
所帯持ち(夫でも妻でも)で個人の力で完済した例は極めて少ないよ。
夫婦揃って完済にくる気まずいパターンを数千組見て来た。
奥が債務者の場合は親とともに完済に来る人が多かった。
50万程度の今のうちに話すのが一番いいんだけどね。
- 529 :520:03/12/26 21:40 ID:hqZ0B5oK
- >>521 ほんと、育児を楽しむ余裕があったらイライラなんかしないてすよね。 旦那はイライラする私を見たくないようで… 優しい母、妻を望んでいるらしい。毎日、ニコニコなんぞしてられないよー!
- 530 :名無しの心子知らず:03/12/26 22:24 ID:8DtDMoL3
- >>528
>ちなみに我が家、たばこ+酒代で月4〜5万だ。
経済観念が無いの?
- 531 :名無しの心子知らず:03/12/26 22:26 ID:8DtDMoL3
- >>528
>ちなみに我が家、たばこ+酒代で月4〜5万だ。
経済観念が無いの?
- 532 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/26 22:43 ID:fDBIQdFY
- え?なんで?
経済観念おかしいのかな。考えたことないや。
大学時代は飲み代だけで10万行ってたアテクシですからw
多いのは分かってても夫婦の楽しみだからさ。
タバコはベランダのみだけど、お酒はねえ・・・
その代わり私が仕事やめてからは海外旅行は一度も行ってない。
旅行<嗜好品、です、はい。
- 533 :名無しの心子知らず:03/12/26 22:47 ID:atZLXjjh
- 子供のことは可愛いと思うけど、色んな意味で将来が心配です。
今は1歳で、ただただ”可愛い”で済んでるけど、成長すれば当然、子供とも
人間関係を築かなきゃならない。
反抗期もあるだろうし、親の人間性を見抜くときも来るはず。
そうなった時に、人生の先輩として魅力的な部分が自分にはあるのか・・・。
うまく説明できませんが、今の自分から子育てを取ったら、
何も残らないような気がして不安になるのです。
一応、興味のある分野で通信教育を受けていますが、育児との同時進行で
思うようにいきません。
再就職するなら資格も必要だし、採ってくれる会社もあるのかなど等、
心配事ばかりです・・・。
- 534 :初心者さん:03/12/26 22:58 ID:ZdJhYb0r
- なんか、別のスレでの名前
変えてなかったみたいです。
初心者は健在です。
お金の返し方で聞いてきました、クレスレで。
お正月明けたら、話そうと思っています。
- 535 :名無しの心子知らず:03/12/26 23:34 ID:5Z0mX+PX
- >>533
人間的魅力って、立派な仕事をしてるとか資格を持ってるとかもそうだけど、
それ以上にその人が幸せかどうかだと思うよ。
仕事してても育児して専業主婦でも貴方が幸せなら無問題よん。
- 536 :名無しの心子知らず:03/12/27 00:54 ID:A8RfUe+3
- >>533
仕事とか資格でしか人間性を見れないアナタにとって、
子供の人間性は何を基準にしているの?
- 537 :名無しの心子知らず:03/12/27 01:04 ID:tvhnF/8Q
- >>533
再就職って言ってるから、結婚前や出産前にバリバリ仕事してたのかな?
だとしたら家事育児だけしてる状況になるとそう思うのかもしれないね。
私も535さんの言う通りだと思うよ。
>>534
うん、あなたとお子さんのために……
がんばってね。
コソーリ応援してるよ。
- 538 :名無しの心子知らず:03/12/27 01:30 ID:Hhs0MbY8
- >>535、536、537
レス、ありがとうございます。
確かに今は幸せなんですが、この幸せに甘んじていたらダメなのかなぁとか、
漠然と思ったりてます。(現在専業主婦)
例えば、縁起でもないけど旦那に何かあったらどうなるか。
自分が家庭を支える立場にならざるを得ない状況になったときに仕事が必要だと
感じているのです。
一生涯、安泰な暮らしが約束されているなら、仕事なんかしたくないんですけどね。
どちらかというと、仕事より趣味に生きたいタチなので。
人間性も、仕事や資格で決まるなんて、これっぽっちも思ってないです。
育児にかまけて、自分磨きを怠っていると、子供の目にもつまんない大人に映るのでは、と
考えているからです。
そんな親から意見を言われたりしても説得力がないんじゃないかと・・・。
みなさん、そんなことを考えたことはありませんか??
- 539 :名無しの心子知らず:03/12/27 01:41 ID:q9LWks4m
- >>538
>育児にかまけて、自分磨きを怠っていると
って書いてあるけど、育児=育自っていうくらいで
育児そのものが自分磨き、みたいには捉えてないのかなぁ?
- 540 :名無しの心子知らず:03/12/27 01:48 ID:+Ya1ue8Q
- >>538 537です。
>育児にかまけて、自分磨きを怠っていると、子供の目にもつまんない大人に映るのでは、と
考えているからです。
言いたいことはわかる気がする。
私自身、子供は勿論可愛いしすごく大事だけど
子供だけがすべてじゃないと思ってるし。
でも、私は、育児も趣味も他にも……って、やりたい事いっぱいあって
(仕事してる人なら仕事もね)それで自分を磨いてるって思ってるけど
育児だけ力を注ぎ込んでる人も、それはそれでいいんじゃないかと思うよ。
「育児にかまけて」なのか「育児に目いっぱい力をこめて」なのかは
その人次第だと思うし、楽しく全力で育児にうちこんで
それで幸せなら、子供の目にも素敵な大人って思うんじゃないかと思うよ。
- 541 :名無しの心子知らず:03/12/27 02:13 ID:ModFHtLu
- >>538
なんだか漠然とした不安、焦りを感じてらっしゃるようですが・・・。
>育児との同時進行で思うようにいきません。
というのなら、いっそ育児に集中してはどうでしょう。
あれもやりたい、これもやっとかなきゃ不安・・・では、
結局どれもこれも中途半端で、満足できないのでは?
そうなったら、自分磨きどころか、
「いつも何かに焦って、余裕のない母親(=つまんない大人)」
と、子供の目には映るかもしれませんよ。
今出来ることを精一杯やる、でいいと思います。
将来の「もしも」をあれこれ考えだしたら、そりゃ不安にもなりますけど、
その時はその時じゃないかなぁ。
みんなそうやって生きてるんじゃないの?
- 542 :538:03/12/27 09:19 ID:Hhs0MbY8
- そうですね。
みなさんの仰ることには、ぜんぶ納得です。
とりあえず、今できることを精一杯頑張っておきます。
子供が大きくなったら何か始められるように、リサーチでもしとくか・・・。
それにしても、
>あれもやりたい、これもやっとかなきゃ不安・・・では、
>結局どれもこれも中途半端で、満足できないのでは?
>そうなったら、自分磨きどころか、
>「いつも何かに焦って、余裕のない母親(=つまんない大人)」
>と、子供の目には映るかもしれませんよ。
イターイお言葉・・・。まさに今の自分ですよぉ。
育児を楽しみながら、出来ることを頑張ります!
あ、もしかして私はスレ違い?
すみません・・・。
- 543 :初心者さん:03/12/27 11:07 ID:I+8hhAGb
- >522
ずばり、その通りです。
見抜かれてます。
もともと、ルーズなんだ。
身から出たさびなんだ・・。
- 544 :名無しの心子知らず:03/12/27 11:33 ID:A8RfUe+3
- >>538
>育児にかまけて、自分磨きを怠っていると、子供の目にもつまんない大人に映るのでは、と
「育児にかまけて」なんて、育児を軽視しているアナタの方が、
よほどつまらない大人に映ると思うよ。
- 545 :538:03/12/27 12:14 ID:Hhs0MbY8
- >>544
違う違う。
誰が育児を軽視してると言いましたか?
日々、真剣ですよ。
あなたは恐らく、自分の全てを育児に向けられるタイプなのでしょう。
それはそれで素晴らしいと思いますが、育児だけが全てじゃないと考える
私みたいな人間もいるってことで・・・。
- 546 :名無しの心子知らず:03/12/27 12:19 ID:gYeKSyPj
- 育児に全神経を傾けて目くじら立てている人って、本当に育児しかしてないの?
何人子供がいるの?
そんなに目が離せないの?
- 547 :名無しの心子知らず:03/12/27 13:03 ID:oxQ2A8x7
- >>545
「かまけて」の意味を理解して使っていますか?
- 548 :521:03/12/27 13:26 ID:WvprqlVs
- >>520 優しい母、妻ねぇ。なかなか難しい〜っ。
今は育児に専念だけど、4月からは仕事復帰する私。
実母は「育児しながら仕事してる人もいるのよ」と言うけど。。。
育児だって大変だいっ、と思ったり。
こんなに一生懸命育てても、その内「うるさい。ばばぁ」とか
言われるようになったら、泣けてくるよなぁ。
今日は、息子がご機嫌斜め。布団に寝せると「うわ〜ん」と言う。
「う〜ん。テレビでも見ててよ」と、しばらく放置。
今は落ち着いた様子。自分の服の裾を掴んでます。静かな時が、
一番可愛い☆ もうすぐ、パパが帰ってくるからね〜。
子育て、頑張りすぎないでもいいですよね。これ以上頑張れないし。
- 549 :名無しの心子知らず:03/12/27 17:26 ID:oxQ2A8x7
- >>548
そういういい加減な育て方をしているから、「ばばあ」と呼ばれるようになるんだよ。
誠意をもって育てていれば、子供もそれに応えてくれるもんだよ。
- 550 :名無しの心子知らず:03/12/27 17:55 ID:gYeKSyPj
- 親の一生懸命な姿を見ていれば、子供は素直に育つんじゃないかな?
ただ、育児をしながら仕事・・・は良く解らない。
自分は保育園とかに入れられた時は、幼稚園感覚だったし、なんとも思わなかった。
だけど小学校に上がって母親がパートに出てた時は、少し情緒不安定になった。
なんで働きに行くんだろう、早く帰ってくればいいのにっていつも思ってた。
それで母親がご飯のしたくとかをイライラしながらすると、もー・・・。
今でもあの時の気持ちは覚えている。
なんとも言えない気持ちになった。絶対に満たされてはいなかった。
我侭な子だったとは思うけど、そーゆーの色々考えた方が良いと思う。
自分はその時少し親が嫌いだったよ、マジで。
- 551 :名無しの心子知らず:03/12/27 18:11 ID:c+0htwbo
- 「育児にかまけて」っていう言葉、
育児を軽視してるようにはとれないけどなぁ。
- 552 :名無しの心子知らず:03/12/27 19:07 ID:0ZR1ok3x
- まぁそれを言うなら
「育児にかまけて」ではなくて「育児を言い訳にして」
だろうね。
- 553 :名無しの心子知らず:03/12/27 19:16 ID:A8RfUe+3
- >>548
言い方は悪いけど、549に同意です。
中途半端な気持ちで兼業するのはいかがなものかと。
- 554 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/27 20:29 ID:DQUoIkyo
- >>553
確かに。兼業は中途半端な気持ちではできない。
立派に兼業している人も多くいるけど、
自分の以前の職場に躁鬱の人がいて、
その人の躁鬱の原因が「幼少期の親の愛情うんぬん」だって。
稀かもしれないけど、人の愛情(気)を引こうとして30になっても嘘ついてまで毎日必死。
虐待スレで、幼少期の虐待なんて、わが子も親になれば分かってくれるわ!
兼業スレで、寂しくたっていつか親の苦労や姿を尊敬してくれるわ!
ってカキコがあったけど、
全ての子供が、親の都合にあわせた思考には一概に育たないと思う。
- 555 :名無しの心子知らず:03/12/27 20:50 ID:xGkkWzaY
- 私の母は仕事がとっても好きで、そういう意味では颯爽としてたなあ。
でも私は小学生の頃、「学校から帰ってきたら家にいて「おかえりなさい」って
言ってくれて、お菓子を焼いて「おやつよ」って持ってきてくれるお母さんが欲しい」
みたいなことを、イラストつきで紙に書いて、母の寝室に置いておいたことが
あるのを今思い出した(嫌味な娘だ)。無視されたけどね。
今、自分の子供のことを母に相談したりすると「私はちゃんと子育てして
なかったからよくわかんないわ」って言われちゃいます。
聞いてみたら私の母は、自分の母親が専業主婦で、家でうだうだしているのが
嫌だったらしい。だから自分は仕事をする道を選んだ。
その娘の私は、そんな母の姿をみて、小さい頃からずっと「子供を産んだら
絶対専業主婦になって家にいる」と心に決めていた。そして今専業主婦です。
因果は巡るって感じ?
私の娘は将来どう思うのかなー。
- 556 :名無しの心子知らず:03/12/27 21:04 ID:A8RfUe+3
- >>555
自分の母親が専業/兼業だから、自分は専業/兼業になる
と考えるのは、あまりにも稚拙じゃありませんか?
専業になるにしても、兼業になるにしても、
自分なりのポリシーを持っていないと。
もちろん旦那さんの理解も必要だし。
ちなみに私は2人の子持ち。
人生のうちの10年くらい育児に捧げるのは
社会人としての当然の務めだと思っているので、
その間は専業の予定。
10年のブランクをあけて職場に戻るのは厳しいけど、
幸い、うちの旦那のバックアップがあるので
なんとか仕事は手配できそう。
- 557 :名無しの心子知らず:03/12/27 21:25 ID:AWc9iAZx
- >555
いるよね
「私はお母さんが働いてて寂しかったから、働かず専業主婦になる」
とか言いたがる人。
働いていれば寂しい。ずっと家にいればうざい?
結局適切な距離を保てなきゃどっちでもだめじゃないのさ
でも、556みたいな考え方は賛成じゃない
- 558 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/27 21:32 ID:DQUoIkyo
- 因果は巡るというか、人それぞれというか。
兼業で格好いい人は格好いいよね、
育児(家庭)が第一なのに、仕事も完璧な人。
そのつらさを見せない(どちらも幸せなんだろうね)人は心から尊敬。
私は、私を出産後専業になった元高校教師の母に育てられたけど、
「終わりの会」(帰りのHR)が終わったら友達つれてダッシュ!で家に帰ったなぁ。
ガキの頃だったからウンチクなし、素直に母に早く会いたかった。
兼業の子たちと一緒に家で宿題して遊んで毎日夕食食べて。
不思議と妹も弟もいつも友達を連れてきて夕食まで・・・
無料託児所状態だったなぁ。
その子たちが孫が産まれると真っ先に母に見せに来てくれたりして、
母は当時の男の子も女の子も立派になったのが嬉しいらしい。
だから私が今専業ってわけじゃないけど、
専業でも母のようにはいかんわ。
子供が小さいからか、余所様のお子様たちの世話まで≪毎日≫できない。
「お金がなくても料理はできるわ」だからって部屋の中で家庭菜園までする気にはなれない。
○○だから最高、最悪・・・なのではなく、人間の気質なんだよ。
- 559 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/27 21:51 ID:DQUoIkyo
- ↑
○○の中は、兼業・専業で・・・
- 560 :名無しの心子知らず:03/12/27 23:24 ID:Hhs0MbY8
- >>552
そうそう、”育児を言い訳にして”が正解ですね。
ぴったりの表現が思いつかなかったもので・・・。
>>544
そういう事なんですが、ご理解頂けましたか?
- 561 :名無しの心子知らず:03/12/27 23:44 ID:0ZR1ok3x
- えっとね、ちょっと違うけど、
うちは父親がうるさくて。
何にでも口を出して、ものすごく嫌だった。
だから私は子供の自主性にまかせようと思った。
ところが母から聞いたところによると、
父親は親(私にとっては祖父母)が放任主義で
何にも相談できなくて、
だから自分は子供に構い過ぎちゃったみたいなのね。
父親は良かれと思ってやってたみたいなんだけど。
子供はどう受け取るかわからないし、
専業や兼業の問題も難しいものですね。
とりあえず自分がベストまでいかなくても、
ベターだと思ったように
子育てするしかないとは思うけれども。
- 562 :名無しの心子知らず:03/12/28 00:34 ID:5x037Dhf
- >>561
いつまでも親の影響下にいるんですね。
- 563 :名無しの心子知らず:03/12/28 01:45 ID:2h5ofZfd
- あのさ…
いつも読んでる子育てメルマガが、今回虐待についてだった。
少し前の借金で悩んでた初心者さんとか
よかったら読んでみて。
もう知ってたらゴメンだけど。
虐待の話はバックナンバーで26日発行分のとこにある。
http://www.mag2.com/m/0000072416.htm
- 564 :521:03/12/28 15:23 ID:SIiWHbxB
- >>549
>>553
やりとり、きちんと読んでますか?
頑張っている人に、これ以上頑張れ、というほうが酷なんですよ。
私は、日々色々なことを考えながら育児をしているつもりだし、
精一杯愛情を注いでおります。
仕事についても、中途半端にするつもりはありません。
それは、育児に関してもそうです。私の書き込みが足りなかったのかも
しれませんけど、「いい加減な育児」とは、言葉が汚いのではありませんか?
- 565 :名無しの心子知らず:03/12/28 15:28 ID:5pGQdID1
- r〜f⌒i しj__ ト√¨トー、
_ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
>/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
{シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
{ ......|............./.. /..// / V......... しうノ
l .....l.| /... // //─ - 、..........}Σト、ヽ、 ちゅぱちゅぱ美味しい
゙i i| ../ _≦./ =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
゙i.....::゙i../,r):::;:d |ドく;;d |...........|.:::} l ヾi
/∧ ...}〈ヘ{qトj」 └-''、⊥!........レ´ ゙i.i i‖
// ∧...::トヽ ̄ 、 j!.........,il' ゝi ||
〃〃 i..::ト-ヽ、 ri、 ィ´|..... ,'| ヽi、
《 《 i、:|_ ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j
/⌒\
( )
| |
| |
│ │
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
- 566 :名無しの心子知らず:03/12/28 15:33 ID:Jx6PK1YY
- >>564
いつもの発達障害とか鬱とか病気関係のスレで煽ったり
絡んだりしてる人だから相手にしないでいいよ。
ん?って思ったら、荒し・煽りのIDを報告スレを参照。
- 567 :521:03/12/28 15:44 ID:SIiWHbxB
- ↑ そうなんですか?教えていただいて、ありがとうです。
相手にするだけ、無駄ってことかぁ。
- 568 :名無しの心子知らず:03/12/28 17:46 ID:0rsXraPL
- >>564
精一杯育児しているなら、こんなところで愚痴をこぼしている暇はないはず。
- 569 :みかん ◆0jejHQsqVY :03/12/28 20:24 ID:Xd5Je69B
- >>568
???
- 570 :名無しの心子知らず:03/12/28 21:03 ID:eqcTcA/S
- お母さんうんでくれてありがとう
- 571 :名無しの心子知らず:03/12/30 12:37 ID:RIdMzn9E
- >>548
仕事に逃げて、育児放棄ですか?
- 572 :名無しの心子知らず:04/01/02 20:01 ID:KP3k4dcO
- あけおめです。
姑に3人目はまだか〜?って言われて欝
- 573 :名無しの心子知らず:04/01/02 22:10 ID:45cGjuBx
- おめ。
>572
3人目はまだか・・・ねぇ。
今のご時世に無責任な事言わないで欲しいよね。
この出生率で2人産んだだけでも御の字だよ。
そういう私も息子2人なので母&トメから
「女の子がいると可愛いだろうねぇ」の圧力が・・・。
そんなセリフは子梨の義兄と妹、息子1人の実弟に言ってくれよ。
私はもう赤子の世話はイヤなんだよ!
- 574 :572:04/01/03 09:50 ID:jX4yIJjB
- >>573
金銭的な余裕があれば何人でも欲しい(本音
一時的に産後欝になったことはあったけどね。
賃貸なのに、切り詰めて切り詰めてボーナスのほんの一部の貯金しかできてない。
今は保険料のUPが心配で欝になりそうじゃ。
>「女の子がいると可愛いだろうねぇ」の圧力が・・・。
うちは女の子2人だからめちゃくちゃ言われるよ。
女の子だけじゃ不安とか、産んだ事にならないとか。
私だって男の子めちゃくちゃ欲しかったよ!
できることならこれからでも欲しいんだよ。
私も小梨の義兄夫婦(本家跡取)の方に言ってほすぃw
愚痴言ってゴメンでした。
- 575 :名無しの心子知らず:04/01/03 11:18 ID:Dz2HhKsR
- 動物並の成長スピードだったら楽だろうな〜
生まれてすぐたっち
一年そこそこで成人
- 576 :名無しの心子知らず:04/01/03 22:25 ID:TZRurwB8
- >>575
そのままのスピードで死ねばいいってか。
まるでペット感覚だな。
- 577 :名無しの心子知らず:04/01/03 23:34 ID:UnIcFske
- >>574
>女の子だけじゃ不安とか、産んだ事にならないとか
・・・全く同じセリフ、友達もトメから言われたらしくプンスカってたよ。
いくらなんでも「産んだ数に入らん」ちゅーのは・・・いつの時代だよw
私は男の子2人。女の子すごく欲しいけど3人は無理なんで諦め。
ママ連中の間では、今は逆に女の子の方が勝ち組っぽい雰囲気で鬱・・・
せめて、(いろんな意味で)カコイイ男に成長してくれる事を願うのみっす。
- 578 :名無しの心子知らず:04/01/03 23:43 ID:TZRurwB8
- 精神病院から一時帰宅中の母、9歳次女を殺害 埼玉・蕨
小学校3年生の次女(9)を殺害したとして、埼玉県警蕨署は3日、同県熊谷市内の
無職の女(35)を殺人の疑いで緊急逮捕した。女は容疑を認めているといい、蕨署
が動機などを調べている。
調べでは、同日午前、同県蕨市内のアパートの一室で次女の首を絞めて殺害した
疑い。同日午後2時10分ごろ、女の父親に、女から「娘を殺した」と電話があり、父
親が駆けつけたところ、ぐったりして横たわっている次女を見つけた。首に絞められ
たような跡があったという。
女は夫(37)と長女(12)、次女の4人家族で、熊谷市内で暮らしていたが、夫との
関係に悩んで精神的に不安定になり、00年1月からは精神科病院に入退院を繰
り返していた。
- 579 :名無しの心子知らず:04/01/04 18:35 ID:SFuMV/RM
- 一人っ子は一人っ子でナンダカンダ言われるし
2人いれば性別でナンダカンダ言われるし
我が子は女・男の2人だが
“大人になると性別違うと仲良くなれなくて可哀相”だとさ
なんでもかんでも一言言いたい低脳暇人はいるものなのね
- 580 :名無しの心子知らず:04/01/05 13:25 ID:h5gkg06j
- 子供の性別のことで何か言われても負け組ではない。
しかし、そのことを「気にしたら」その時点で負け組。
レベルの低い人間の発想に付きあうことになるから。
馬鹿に付きあってると馬鹿がうつる。そういうこと。
気にしたら負け組。
気にしなければ勝ち組。
「何いってんの、あんた馬鹿?」といえたら大勝利。
- 581 :名無しの心子知らず:04/01/05 22:09 ID:WM4v6tzn
- >580
カコイイ!
「うちは女の子2人よ〜いいでしょ〜、男の子2人なんて悲惨ね〜」
とは口が裂けても言わないけど雰囲気ピンプンの香具師に言ってやりてー。
- 582 :名無しの心子知らず:04/01/05 22:25 ID:h5gkg06j
- >>581
別にかっこいいとは思わないぞ。子供の性別であろうが
マンション・一戸建てだろうが母乳・ミルクだろうが
私立・公立だろうが(うーん、なんか変な例ばっかりだな)
自分の選択(まあ子供の性別は選択できないけどな)について
他人にあれこれ言われる筋合いはないんだし(迷惑かけてるとかでなければ)。
そんなどーでもいい連中(他人の生き方・やり方に口を出してくるのは
大概どーでもいい奴らばかりだ)の言うことをいちいち真に受けて
気にするよりも、世の中には気にしなくちゃいけないことがいっぱいある、
と私は思います。うるさくして他人に迷惑かけてないかとか色々。
ので、レベル低いことを言われても気にしないし、うるさくてしつこくて
うっとうしい(=自分のストレスになる=子供のストレスにつながる)状態が
続けば、うるせーばーか(という意味の言葉をオブラートに包んで)言って
そいつとのつきあいはフェイドアウトということにしてます。
あと、いくら相手がアフォでも「男の子ふたりで悲惨」とかっていうのも
やめたほうがいいと思う。相手と同じレベルに堕ちてしまうから。
にっこり笑って無視。
それでも効かなければ、にっこり一言でぐっさり。これ最強。
長文ゴメソ
- 583 :名無しの心子知らず:04/01/05 22:39 ID:BomqgtM/
- >>582
>自分の選択(まあ子供の性別は選択できないけどな)について
>他人にあれこれ言われる筋合いはないんだし(迷惑かけてるとかでなければ)。
親としてなっていないから、アレコレ言われるんだよ。
もう少し周囲の意見に耳を傾けてみろ!!
- 584 :名無しの心子知らず:04/01/05 22:58 ID:h5gkg06j
- >>583
「おたくは女の子ひとりで可哀想」とか「男の子がいないと将来困る」とかが
耳を傾けるに値する「意見」とは思えないので却下。
- 585 :581:04/01/05 23:23 ID:WM4v6tzn
- >582
確かに性別だの何だの他人にアレコレ言われる筋合いはないやね。
でも実際そういう雑音が育児ストレスになってしまう人も多いんだよ。
「アフォはスルー」とさばけてる人にはバカらしい話だろうけど。
ちなみにウチは男の子2人。
>「うちは女の子2人よ〜いいでしょ〜、男の子2人なんて悲惨ね〜」
とは、私に向けられる(相手の脳内)セリフな訳だが。
自分が女の子欲しかったから被害妄想も確かにある。
まっ、自分の道に自信があればそんな下らない事考えなくて済むんだろうけどね。
- 586 :名無しの心子知らず:04/01/05 23:41 ID:h5gkg06j
- >>585
>ちなみにウチは男の子2人
おっと失礼!
ま、かわいいのは男女関係ないし、他人の子供の性差であれこれいう奴は
自分自身の子供も性差で判断する不幸で可哀想な奴ってこった。
私はなんつーかさばけてたり自信があるとかいうより、
むしろ天然バカに近いのかもしれないけどw
とりあえず夫を愛していて夫からも愛されていて、バカタレどもが何を言おうと
この男が守ってくれる(そのかわり夫になにかあれば私が夫を守る)と
のーてんきに考えられるからなのかもしれんです。のろけかこれは。
なんにせよ、親が産まなきゃよかったと思うのは簡単(事情はさまざまあれど)だけど、
赤ん坊は産まれなきゃよかったとは思えないので、
おかーさんたちは元気出してほしいなあと思いました。まる。
スレ汚しスマソ。
- 587 :581:04/01/05 23:52 ID:WM4v6tzn
- >586
だから、そういう意見をズバっと言えちゃうあなたはカコイイと思うんだ。
産まなきゃ良かったとは全然思わないけど、思い通りに動かない(当たり前)
チビどもと格闘してる時、「やっぱ男の子は」とか「ちゃんと面倒みて
あげないと」だの言われるといちいちムカつくし凹んでしまう。
売られたケンカは買う、じゃないけどスルーできない人間なんだな、私は。
確かに夫とうまく行ってるかどうかはかなり重要ポイントですね。
険悪でもないし子供とはよく遊んでくれるけど、ラブラブでもない。
うん、まずは夫に優しくしてみるよ。ありがとう。
- 588 :名無しの心子知らず:04/01/06 00:14 ID:1wKE7pTu
- >>585
男の子2人?
最高じゃんよ!
うちは女一人だけど、次は絶対男の子と思ってるさ。
確かに親としては女の子であろうが男の子であろうが、可愛いには変わりないんだが。
男の子の甘えん坊がイトオシイ!!
- 589 :さゆ:04/01/06 00:36 ID:GxJ/vVsT
- TVで整形の韓国タレントしか見た事がないの?
頻繁にやっている北チョン番組、韓国スポーツ選手を見てみなよ、それが本来の朝鮮人の顔だよ
正視できずに目を背けるか、吐きたくなるほど気持ち悪く醜い顔だよ
9.95割が不細工で気持ち悪い、脚色なんてしてない
信じられないほど巨大な岩顔、オタク顔、異常な無表情、能面、気持ち悪い、生理的に受け付けない。
日本人より遥かに細く、糸みたいであるのかどうかもわからない目、黄色く浅黒い肌
日本人以上に出っ歯で出っ張った口元、突き出たホンコンみたいな頬骨、奇形みたいなエラ、5頭身、浮腫んだ顔、
低い豚みたいな鼻、間延びした瞼、ヨリ目吊り目、宇宙人顔、妖怪顔、のっぺらぼう、
梅干顔、不潔で野蛮な顔、知性の欠片も感じられない顔・・・
何より一重しかいない、どうしようもない不細工ばかり。天然で人間的な容貌の朝鮮人など存在しない
日本人と韓国人の天然の顔レベルは差がある、韓国人は天然では世界一醜く気持ち悪い化け物民族
香港人が、香港の男は不細工が多く韓国人みたいだといってるのを聞いた事がある
アジア人にも韓国人は顔に関してはきわめて醜いと思われている
- 590 :名無しの心子知らず:04/01/06 00:52 ID:grqtLYvi
- >>586
>とりあえず夫を愛していて夫からも愛されていて
なんだか目からウロコ!
そーだよね、地盤がしっかりしてないとアカン罠。
うちは男一人。
“人一倍 手のかかる子”と言われ続け、これが我が家の“普通”なんだと頭でわかっていても、時には激しく凹む時もある。
子供には当たらないけど、思わず旦那に当たってしまう。
んで、自己嫌悪に陥る…の繰り返し。
まずは、そこから改めなきゃ。うん、うん。
- 591 :名無しの心子知らず:04/01/06 12:58 ID:0Oiaonvf
- 産まなきゃよかった、だなんて、自分も親にそう言われてきたの?
きっとこーいうヤシは、子供出来なかったら出来ないで文句言ってんだろーな…
- 592 :名無しの心子知らず:04/01/06 13:20 ID:mTXzn4Qx
- 昨日妻の妊娠が発覚しました。結婚1年半です。子供嫌いの自分に
なんか変化が生じてきたのが分ります。
生まれてくる我が子のために、「安定した将来・家庭を築かなければ」
とか育児とかに不安いっぱい。。。自分を犠牲にして家族のために。。
など、非常に複雑な心境です。
文章もなんか混乱して意味不明ですが、父ちゃんとしては無事
生まれてくる事を祈ってます。
スレ違いですが、、、
- 593 :名無しの心子知らず:04/01/06 13:21 ID:mTXzn4Qx
- 昨日妻の妊娠が発覚しました。結婚1年半です。子供嫌いの自分に
なんか変化が生じてきたのが分ります。
生まれてくる我が子のために、「安定した将来・家庭を築かなければ」
とか育児とかに不安いっぱい。。。自分を犠牲にして家族のために。。
など、非常に複雑な心境です。
文章もなんか混乱して意味不明ですが、父ちゃんとしては無事
生まれてくる事を祈ってます。
スレ違いですが、、、
- 594 :sage:04/01/06 13:31 ID:0Oiaonvf
- 今日、黒木香が言っとった。
「"この子がいるから○○が出来ない"、ではなく、"この子がいるからこんなことも出来る"」
考え方をちょいとかえるだけで見方が変わるんだねぇ。
育児はプラス思考で。
- 595 :名無しの心子知らず:04/01/06 13:32 ID:0Oiaonvf
- Σ( ゚Д゚ )
- 596 :名無しの心子知らず:04/01/06 14:01 ID:5+8l6Lep
- >592
「安定した将来」まじめな人ほどそんなふうに思い詰めるんだよね。
しかしこのご時世だから、仕事も厳しいしリストラもありえるし。
自分ではどうにもならないことなのだから、
必要以上に緊張してストレスをためないようにね。
生活費をギャンブルやら風俗につぎ込むような
ドキュなことしなければそれでいいのさ。
うちのダンナは子供ができた責任の重さで鬱になり精神科に通ってます。
考えすぎて自分でつぶれちゃったんだよね。
ダンナはいつも具合悪いから一番大変な赤ちゃんの時期に
全く育児も家事も手伝ってもらえなかった。
本人が悩んで苦労してる割には結局家庭には何にも貢献してない。
「こいつさえ生まれてこなければ俺はこんな風にならなかったのに」
とたまに言うダンナ。
愚痴は許すけど、子供には絶対聞かすなよ。
- 597 :名無しの心子知らず:04/01/06 15:47 ID:bwS8Kak9
- 去勢してしまえ そんな男
- 598 :名無しの心子知らず:04/01/06 16:06 ID:3pPHl5WF
- ・・・
∧∧
(,,#゚ -) ナッコ♪
∪ | ハ,,ハ
(( 〜(_つノ (ワ゚*)
し' cuuo)~
ヽ n チィィィィィィィ──!!
c´⌒丶っ
死ね! ,`u。0。*)
..’ :´; VV
∧∧
(`( #)
ヽ (/y') .’:´; VV
〜 _,,ノ//;'∴:; `
(/ /// .゙.・゚
- 599 :名無しの心子知らず:04/01/06 17:23 ID:9sSlWqdh
- 子供嫌いだけど
産むんじゃなかったとは思ったこと無い。
「もっとグッスリ寝たい!」とか思うけど。
- 600 :名無しの心子知らず:04/01/06 17:28 ID:JI+7Zp8E
- 質問ですがグッスリ眠るのは
やはり10年位は無理なんでしょうか?
- 601 :名無しの心子知らず:04/01/06 18:18 ID:NZNHUM23
- 私は産んでよかったと思ってますが
今日、旦那と些細なことで喧嘩になり
(私が出産してから文句が多くなったという事)
旦那に「産まないほうがよかったんじゃないか?」
と言われました。
スレ違いかも知れませんがかなりへこみました。
- 602 :名無しの心子知らず:04/01/06 18:46 ID:vw/fDBUg
- 「自分のキタナイ精子の始末は自分でしな。」
っていってやんな。
- 603 :601:04/01/06 19:22 ID:NZNHUM23
- >>602
見て少しすっきりしました。
私は何を言われてもかまわないのですが、
産まない=子供の存在を否定してる感じがして
許せなかった。
しかも出産立ち会ってたくせに頭がおかしいとしか
言いようがありません。
産んだ本人が出産をして鬱になるのは仕方ないですが
第三者に言われたくない!
- 604 :名無しの心子知らず:04/01/06 20:47 ID:vw/fDBUg
- >>603
こんなんですっきりしてくれたんですか?
もっといいこと言ってあげればよかった・・・<プチ鬱
- 605 :603:04/01/06 21:59 ID:bepbAZaf
- 最低な事を言う旦那には汚い言葉で充分です。
- 606 :名無しの心子知らず:04/01/06 22:58 ID:wj/i1f5L
- >>605
離婚しれ!
- 607 :名無しの心子知らず:04/01/07 11:39 ID:ZTyc30gq
- このスレ、濃いから見つけやすい!
- 608 :名無しの心子知らず:04/01/07 11:41 ID:ZTyc30gq
- 産んでみないと産まなければ良かったなんて思えないわな。
- 609 :名無しの心子知らず:04/01/07 23:28 ID:JSZhozGB
- >>605
子供が罵り言葉を覚えてしまわないうちに別れなさい。
- 610 :名無しの心子知らず:04/01/08 05:32 ID:Jww6VQ/A
- 黒木香ってワキ毛の女王の!?
- 611 :名無しの心子知らず:04/01/08 11:12 ID:BFJQkY7k
- ゴミン、黒木瞳だった。(ノ∀`)
- 612 :名無しの心子知らず:04/01/08 11:14 ID:7jdp7JfW
- 産まない=子供の存在を否定してる
んじゃなくて文句が多すぎるあなたが母親に向いてないと言いたいのでは。
- 613 :名無しの心子知らず:04/01/08 13:29 ID:iXncuhBX
- >612
そうだ!
>601の言い分も分かるし暴言ダンナひどい!とは思ったけれど
何かひっかかっていた。一言で言えばそうなんだよ。
文句の増えた妻に対して以前の妻に戻って欲しいんだよねきっと。
まぁ育児ストレスで普通じゃない母親に、言ってはならんセリフではあるけれど。
- 614 :603:04/01/08 14:12 ID:LscSG1xJ
- >>612,>>613
そうですね。
実母にも言われました。
ほんとは旦那に優しい言葉を期待してましたが
甘かったです。
- 615 :名無しの心子知らず:04/01/08 15:06 ID:3g7iJAJW
- ,
c⌒ハ,,ハ
∴ `c(;;;)Tq)っ
・・・ウザッ ,; ;: , ' ∴; ,.
三 ∧∧ 从 ・ 、
と(#゚ -゚) ∴ ,; '
三ヽと/^)W
三〜(,,___/
三(ノ
- 616 :はるか:04/01/08 15:39 ID:pRr4/wXc
- そのような思考の貴方は子供が居らっしゃる方かは存知ませんが子供が物心つくと一生引きづって苦しむ言葉です!産まなければ良かった‥なんて絶対言ってはいけない言葉です!子供には何も罪はありません、子供として生まれたのではなく、一人の人間として性を宿したのですよ!
- 617 :名無しの心子知らず:04/01/08 16:02 ID:MLB1Yy2/
- >>1 の様に思っても間違っても子供に直接言うなよ。
一生モノの傷を負うぞ。
遊びの果てに出来た子供でも出来た以上は責任持って育てるDQN以下に成り下がるぞ。
- 618 :名無しの心子知らず:04/01/08 17:25 ID:TA4Bvczm
- >>616
性を宿した
性を宿した
性を宿した
性を宿した
性を宿した
チミのガキの行く末が(ry
- 619 :名無しの心子知らず:04/01/08 19:02 ID:gJIQag1R
- フジドラマ、「僕カノ」を見るよろし。
- 620 :名無しの心子知らず:04/01/08 19:04 ID:F00MaKkt
- 人間だから生まなきゃ良かったって思うこともあるのさ
それを子供に言っちゃう前にここで吐き出してりゃいいのさ
そのうち産んでよかったって思う日も来るのさ。
- 621 :名無しの心子知らず:04/01/08 20:35 ID:mYVrYg6b
- 620がイイこといった!!!!!
- 622 :名無しの心子知らず:04/01/09 23:36 ID:2NTB8oRK
- >>620
こんなところでしか愚痴を言えない人が気の毒でなりません。
- 623 :名無しの心子知らず:04/01/10 00:56 ID:akORP3pt
- >622
実生活で感情のままに「産まなきゃ良かった」なんて愚痴を言ってるのか?
非常識な奴だな。
- 624 :名無しの心子知らず:04/01/10 01:38 ID:i+X7aVy2
- だんなさんと仲良くしてたら
そういうことしたくなっちゃうんだから
出来ちゃうのは必然だよ。
大分大きくなるまで
疲れが取れそうに無いけど(´・ω・`)トホホ。
- 625 :名無しの心子知らず:04/01/10 08:43 ID:GGljf2LF
- >623
確かに。
実生活で「産まなきゃ良かった」とか言っちゃたら
トンでもないことになるやん。
親とか友達とかに人間失格って言われるで。
そんで余計に鬱鬱…ってなってまうで。
まして夫子供に言っちゃった日にゃあ…
ちょっとスレ違いなので次の人産まなきゃよかったネタお願いね。
- 626 :名無しの心子知らず:04/01/11 01:10 ID:iIqBivA2
- 産まなきゃよかった、、、なんて思わないけど。
ちと質問!
産んでなかったらまた違った人生があったかも・・・とか、
子育て以外に輝いてる人を羨ましがったり・・・
一度もない人っている?
子育てが一番の幸せなんだ!!って他人を叩かなくても思える人!
- 627 :名無しの心子知らず:04/01/11 21:41 ID:XuZjiGX8
- 独身と小梨は氏ね
子育てにどんくらい金と労力かかってるのかやつらには分からねーよ
- 628 :名無しの心子知らず:04/01/11 22:02 ID:9FbupXWr
- 私は子供嫌いだったし、子供をしっかり育てる自信がない、まだ若い方なので旦那もまだまだ頼りないのに
旦那の家族は「後継ぎ産め、早く産めば楽だから産め、義理親が若いウチに産め面倒見てやる」
などゴチャゴチャぬかして旦那は旦那で
「生で中だしの方が気持ちいいから」
とか言って、私がどんなに調子悪くてもセックスしてあげくにやんわり断っても
「俺とするの嫌なの?」攻撃
結局産んで、子供がカワイイと思えないけどなるべくカワイイと思い込んで育てているけど辛いよ
旦那は好き放題しているし旦那の家族は産んだからには私が子供の面倒見て当然て感じだし。
おかしい!嫁は子作りマシン?
これってよくある話なの?もー嫌だよー
- 629 :名無しの心子知らず:04/01/11 22:15 ID:I6GREiEO
- >>626
子育てが一番幸せとは思わないけど、他の人生をうらやましいとも
思わないなあ。子供がいない時に十分遊んだし、仕事も体壊す寸前
くらいまでやったこともあるし。
産んでなかったら、年に1−2回ダンナと海外旅行に行って、毎週
友達を飲み会行って、隙間にスポクラ行って・・・とか。
よく考えると、子供がある程度大きくなったらまたできることばっか。
- 630 :名無しの心子知らず:04/01/11 22:44 ID:5RrBUNfA
- >>628
旦那に内緒でピル飲んどきゃよかったのに。
- 631 :さ:04/01/11 22:49 ID:O4GoyE58
- 産まなきゃよかった
↑信じられない。
- 632 :名無しの心子知らず:04/01/11 23:18 ID:A3ApGvqX
- 産まなきゃ良かったとは思わないけど
自分の人生のすべてを子供に捧げるのは嫌だな。
それじゃまるで
屍となって自分を子供に食べさせる
何かの虫みたいで・・・。
- 633 :名無しの心子知らず:04/01/11 23:47 ID:6y7PFdpo
- >>632
>自分の人生のすべてを子供に捧げるのは嫌だな。
はぁ?
全人生を子供に捧げるか、育児放棄するか、
どちらかしか選択肢がないと考えているのですか?
- 634 :名無しの心子知らず:04/01/11 23:55 ID:O2OIGFqb
- >>628
そんなによくある話とは思えない。
- 635 :名無しの心子知らず:04/01/12 03:56 ID:Gn/3H6/O
- 産まなきゃよかったと言ってしまえば
それはすなわち今までの自分の人生全否定になってしまうから
たとえ心で思っていても、口が裂けても言えないわなー
- 636 :名無しの心子知らず:04/01/12 04:08 ID:KeXnsKln
- 本当に産まなきゃ良かった6歳になる次女。
長女は優等生で手のかからない良い子なのに・・
次女はむかつく事ばかり。
今日は掃除機に小さなおもちゃを詰まらせてた。
何が詰まってるんだろう?って、おもちゃだったから、もう腹がたって腹がたって
むかついて次女をベランダに投げ飛ばして、ハサミで髪を散切りに切ってやった。
それでも、腹のムシが収まらなかったので
殴る蹴るをしてたら長女が来て止められた。
我に返ったら、そこに血まみれになって泣いてる次女が居た。
どうやら、私はハサミで次女の事を傷つけてたらしい。
もう頼むから死んでくれや。
- 637 :名無しの心子知らず:04/01/12 12:35 ID:kWPBiQDA
- >>636
ネタ?
- 638 :bloom:04/01/12 12:36 ID:tr/oUTHe
- http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=first
- 639 :636:04/01/12 14:16 ID:7qO0epnb
- >>637
いやネタじゃなくて事実よ。
ほんとに次女が嫌いで嫌いで仕方ない。
まぁ、それには色々と事情もあるわけだけど。
殺したら色々と問題があるから
交通事故か病気かで死んでくれたらいいのにって本気で願う。
- 640 :名無しの心子知らず:04/01/12 14:36 ID:YitFvhg/
- >>636
ホントなら事件になる前に児童相談所に行ったら?
自分だってその嫌いな娘のために犯罪者になっちゃうよりは
子育てできないダメ母って思われる方が何ぼかましでしょ?
娘さんだってそんな親元でなんとか生きながらえたとしても
施設に預けられた方がよっぽどマシな人生になるんじゃないかな?
てか旦那さんはいったい?
- 641 :636:04/01/12 14:45 ID:7qO0epnb
- >>640
旦那は育児に無関心。
あと体罰には賛成してるし。次女が長女のノートを破った時に
旦那は明け方まで次女を殴る蹴るで叱ってた。
手加減してたみたいだからケガはなかったみたいだけど。
でも、夜中だったんで近所に怒鳴り声が聞こえたのではないかと
それだけが気になった。
児童相談所の事は全く考えてない。
まぁ産んだが地獄。18歳までは育てるつもり。
それ以降は家を出て行ってもらう。
- 642 :636:04/01/12 14:47 ID:7qO0epnb
- 本当に次女は変わった子で、友達をいじめたり
何を考えてるかわからない。
家でもイタズラばかり。
悪い事をして叱り付けるのは当たり前。
言ってわからないなら体罰も当たり前。
- 643 :名無しの心子知らず:04/01/12 14:52 ID:hDZ8XqT0
- 虐待してるから問題行動起こすんじゃん と釣られてみる
- 644 :636:04/01/12 14:58 ID:7qO0epnb
- >>643
虐待??
虐待はしてないです。
ただ次女が嫌いなだけ。
次女の服を洗濯して、食事も食べさせてる。
- 645 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:17 ID:a17HpwbH
- >>642
アスペでは?
- 646 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:25 ID:IGYHgQDi
- >長女は優等生で手のかからない良い子なのに・・
>次女はむかつく事ばかり。
そんな気持ちがあなたの態度からにじみ出てるから
長女のノートなんか破るんだろ。
>それでも、腹のムシが収まらなかったので
>殴る蹴るをしてたら長女が来て止められた。
これが虐待じゃなかったら何を虐待と言うんだろうか…。
と釣られてみた。
- 647 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:27 ID:3BHlGKlm
- だから、嫌って愛情注がないから、行動がおかしくなるんだって。
明け方まで責めつづけりゃ、誰だって参るわい。
と、カッコ悪いマジレスしてみる。
- 648 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:27 ID:aXeYE97d
- >>636
お疲れさん!
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/70
- 649 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:28 ID:hs2mp1Wh
- タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 650 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:31 ID:RaERHFXw
- スレの杜から来ました!
記念カキコ
- 651 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:31 ID:x/1LsoeT
- ここの>>636は、前々からこんな事言ってて、通報スレに書かれた人?
俺、他板から来たからよくわかんないんで、誰かよろ。
- 652 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:32 ID:WTvAKxn5
- >>636
童貞板から駆けつけますた、因みにタイラー並みに割り込みますた。
記念マン湖
- 653 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:32 ID:jOKKKX9S
- 児童相談所へ通告だな。
- 654 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:32 ID:7kbiOXSP
- >>636
ホイアク禁
- 655 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:34 ID:rLvib3eQ
- 司法試験板の住人としては、もろタイーホできると思うんだが・・・
傷害罪の刑期ぐらい検索すれば自分のやっていることの浅はかさが解るよ。
- 656 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:34 ID:WLJVjL2v
- 平メンバースレよりきますた
記念カキコ
- 657 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:35 ID:x/1LsoeT
- >>656
(・∀・)人(・∀・)
- 658 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:35 ID:v4sutI/f
- 記念カキコ
子供の生命の危機だからな
各方面迅速に動くだろう
殺人未遂
- 659 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:37 ID:aXeYE97d
- >>636
おい!よかったな〜ひろゆきに認定されてるじゃん!
とりあえず身の回りの整理と、洗面道具を用意しとけよ。
- 660 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:37 ID:jOKKKX9S
- >>636
JOY祭りになっても頑張ってください。
- 661 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:37 ID:a17HpwbH
- ID:LqX18Ywiが障害スレを荒らしています。
ご注意下さい。
- 662 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:38 ID:vs2HD4SX
-
,.. -- 、
r'´:::: --;::`i
ト 、 ,r `;,r:、
!゙'ノ、''` i _/ ねたみの声があるのでしょう
_ril l `__ ,l´!
l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
| ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
!、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::666:::/::| \:::ヽ、_
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
- 663 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:38 ID:XTf21HNB
- >660
うはwwwおkkkkkkkwwwwwwwww
- 664 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:40 ID:tPb0qOXA
- 久々に祭りにリアル参加します。
- 665 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:44 ID:OifHy4pQ
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ
`< |636u/ ミミ彳ヘ
> | /| | / \
/ // | | )) 7 \
| U .U /
- 666 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:45 ID:OZtGV2pT
- >>636 あなたの両親はこの事知ってるのか?
次女は虐待されて身体的にも心身的にも危険な状況にあるが、
長女も、次女の虐待される姿を見て、この先いい子を演じて親の望むままの進路を進むだけ。
このままじゃ長女・次女共に心的障害を負った大人になるぞ。
と、ニュー速+住人から祭り参加レスしてみる。
- 667 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:48 ID:jMnO1KHg
- 今日ニュースでやってた人?
- 668 :JYA-JI ◆IS9uQJYAJI :04/01/12 15:48 ID:KuxLTrp4
- 毒男板から記念カキコ
- 669 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/12 15:49 ID:h+C3g5Nc
- (・3・) エェー 記念PAPIKO
- 670 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:52 ID:eHpgMdRE
- 犯罪予告、報告、通報スレッド 7
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072265614/400
こいつが通報したって言う時はマジだからね。
- 671 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:55 ID:gbbPWqhW
- 祭り板から記念…って、内容やばっ!
- 672 :名無しの心子知らず:04/01/12 15:56 ID:eHpgMdRE
- >>636は本当に捕まえてもらった方がいいね。
子供の為にも。
- 673 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:01 ID:AvZ5ri1U
- >636
記念真紀子!
っていうかお前は親である資格と人間の資格も剥奪されろ
- 674 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:01 ID:7wo5voEc
- 逮捕されるなりして一回子供と離れた方がいい。
- 675 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:10 ID:jFmD4TIA
- 基地外がデムパ出しまくってるスレはここですか?
- 676 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:16 ID:FqyKCYcM
- >>636
頼むからお前が氏ね
- 677 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:17 ID:Rx2XaJaE
- >>636
人格障害者はくたばれ
- 678 : ◆LLLLLLLLL. :04/01/12 16:19 ID:rqaShS3E
- 取り敢えず記念マキコ
- 679 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:20 ID:X5W9SfP0
- 記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
- 680 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:26 ID:Yny0prAy
- 夫婦そろって最悪だな。おまえみたいな親を想像すると反吐が出る。
- 681 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:35 ID:ReoU0BG6
- 愛媛県からキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 682 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:35 ID:1ov5VoQj
- >>636はまだ軽いほうだろ。
- 683 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:36 ID:1ov5VoQj
- うちの親のほうがもっと酷い
- 684 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:38 ID:jFmD4TIA
- >>683
イ`
- 685 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:39 ID:nb3xpZPR
- タイフォ祭り記念
ってか>>636が死ねばいいことじゃん。
- 686 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:40 ID:1ov5VoQj
- >>684
何度か自殺考えたけど一応生きてる
サンクス
- 687 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:41 ID:1ov5VoQj
- ひろゆきがかっこよくみえた。
- 688 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:42 ID:ReoU0BG6
- 636は出て来いよ。
- 689 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:42 ID:X+dFohr3
- >>686
何があったか知らんが・・・・・・・まあガンガレ。
- 690 :名無しの心子知らず:04/01/12 16:44 ID:wpAKLYl3
- >>636が次女を殺していませんように。
もっというとネタでありますように。
- 691 : ◆LLLLLLLLL. :04/01/12 16:46 ID:rqaShS3E
- >>690
まったくだ。漏れもそう願うよ。
- 692 :640:04/01/12 16:57 ID:YitFvhg/
- なんか散歩から帰ってきたら通報祭りになっててビクーリ
自分の子供が嫌いで嫌いで仕方なくなる色々な事情ってなんだろう(>>639)
トメが可愛がってて子供もトメになついちゃうとかわいいと思えなくなるとか
某トメ系スレで読んだことあるけどそういう類でもなさそうだし
児童相談所のことは全く考えてないのはなんでだろう(>>641)
感覚が麻痺してて、嫌いって思ってるだけで自分はたいした悪いこと
してないと思ってるのかな
なんにしても、もう本人出てこないっぽいけど>>690に同意
ネタでありますように
- 693 : ◆LLLLLLLLL. :04/01/12 17:09 ID:ReoU0BG6
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 694 :名無しの心子知らず:04/01/12 17:12 ID:F2/E3+GY
- 祭板からきますた。
- 695 :名無しの心子知らず:04/01/12 17:15 ID:kt40R1/9
- >>636
すいません、あまりにもお子さんが不憫なので私も通報させてもらいました。
お子さんが背負っている心と体の傷を考えると正直ぞっとします。
- 696 :名無しの心子知らず:04/01/12 17:48 ID:K2XumXst
- 祭り板から記念パピコ
- 697 :名無しの心子知らず:04/01/12 17:49 ID:fJvh1Y7Z
- >>636
次女が可哀想だな・・・
親がタイーホされたら俺が次女を養子でもらってやるよ
- 698 :名無しの心子知らず:04/01/12 17:50 ID:lOKyiP+R
- 祭りだ祭り〜記念記念
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
- 699 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:00 ID:Yffw/04q
- とりあえずリアル通報しときました。
まあ、次女が死んでなければ逮捕はされず
注意されるくらいなので。
- 700 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:04 ID:QAV07kO/
- >>686
お前は許せねえ!!!!!!
- 701 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:07 ID:0hDnpLmE
- マジでネタであって欲しい…
- 702 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:17 ID:WmUPIZZ9
- マキコ
- 703 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:26 ID:50+6L2xD
- >>692
>自分の子供が嫌いで嫌いで仕方なくなる色々な事情ってなんだろう
異父姉妹
>児童相談所のことは全く考えてないのはなんでだろう
行ったら捕まるじゃん
等と言ってみたりしたんだけどな。
- 704 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:28 ID:50+6L2xD
- >>699
十分タイフォの要件揃ってないかい?
- 705 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:33 ID:r8lZ1ONd
- ひろゆき認定らしいよ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/70
- 706 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:41 ID:50+6L2xD
- >>705
>>648
- 707 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:52 ID:1ov5VoQj
- >>700
ん?
- 708 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:53 ID:gWU0wNkk
- ってか次女の安全が確保?されるまであんまり煽らない方がいいんじゃない?
いやまじで
- 709 :名無しの心子知らず:04/01/12 18:54 ID:srv1z8jh
- >>707
怒りのあまり636と混同してると思われ
- 710 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:02 ID:yWrQiARJ
- 馬鹿親は死刑
ってのは冗談だとしても、絶対に傷害罪で逮捕だな
俺のおじさん刑事だから、もう通報しちゃったよ。
まじで>>636は逮捕されるべき
やっていいことといけないことの区別もできないお前が
しつけなんて無理だろう。お前がしつけされてこいや
- 711 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:04 ID:4tc/Oxx7
- >>708
スレストかけないで煽らせるのが西村のやりかただから
一番死ぬべきなのは誰かね
- 712 :_:04/01/12 19:04 ID:YitFvhg/
- >>703
異父姉妹だったらどっちかってと長女の方が疎ましく思われがちだけどね
今の旦那が長女だけの父親って考えにくい。ありえなくはないけど。
あと特に目立った怪我とかさせてなきゃ自分から子育てが辛いから
って言って児童相談所に行くだけではつかまらないと思いますよ。
- 713 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:05 ID:qv61OGLV
- バカニュより。
- 714 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:06 ID:5oU5/8V7
- >>636
祭り板からきますた。
頼むから貴様が氏ね。あとガチで通報しました。
- 715 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:07 ID:sKD/wtUR
- 晒し上げ
- 716 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:07 ID:LGc89XLf
- 記念ぱpコ♪ヽ(゚∀゚)ノ
- 717 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:08 ID:92V8cFXb
- いや〜、なんなら俺が次女を養子として迎えようか?
めっちゃ可愛がるよ♥
なんてバカなレスもできないな・・・。この板の人達マジメそうだし。
とりあえず、記念まきこ!
これをきっかけに、次女さんが幸せな生活を送れますように(-人-)
- 718 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:15 ID:gWU0wNkk
- >>711
ん〜
次女の命かかってることだからなぁ…
スレストならないものだろうか。
母親への怒りはわかるけど。
ここになんやらと書き込まれることによって次女の運命が変わるかもしれない
ってことだけは今後書き込む人らにわかって欲しい。
- 719 :名無し募集中。。。:04/01/12 19:16 ID:EnvBKidM
- ♪
♪∋oノハヽo∈♪ よ〜くかんがえよ〜♪
( ´D`)♪ ののたんらいじらよ〜♪
(つ[|lllll] う〜う、う〜う、ううう〜♪
(__)ヽ__)
- 720 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:19 ID:92V8cFXb
- >>718
犯罪のニホイがするスレは止めないのでは?
確かそんな事聞いたことがある。
っつか、すでに>>636は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態で、ここは覗いてないと思われ。
- 721 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:25 ID:WK+daVi3
- >>718
となるとだ、書き込まなければ次女の運命は好転するという事ですか?
- 722 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:28 ID:WK+daVi3
- >>712
>あと特に目立った怪我とかさせてなきゃ
ちゃんとレス読んでますか?
>>636を28回読み返してみましょうね。
- 723 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:29 ID:WK+daVi3
- >>712
>異父姉妹だったらどっちかってと長女の方が疎ましく思われがちだけどね
今の旦那が長女だけの父親って考えにくい。ありえなくはないけど。
言われてみるとそうかもしんない。
- 724 : ◆3A9B...... :04/01/12 19:32 ID:DB0jxQRg
- >>636のタイーホ前に記念カキコじゃ
- 725 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:34 ID:lqzTwgNs
- 次女タン、無事でありますように。
- 726 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:35 ID:YzSGs/wZ
- センター試験まで一週間きりましたが記念パピコ
- 727 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:40 ID:3Th3owyE
- さて、いつニュースになるやら
- 728 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:43 ID:X5JWg5eT
- 実況からきたけど、ほんと勘弁して欲しい話題だ・・・
- 729 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:46 ID:1ov5VoQj
- っていうかぼるじょあスレから来ました。
- 730 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:47 ID:roLQxM9E
- >>726
おまいはとりあえず自分のことをやれよ(w
- 731 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:47 ID:LGc89XLf
- 警察・児相関係の方、見てたら早いこと動いてくださいね〜。
頼んます。
- 732 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:49 ID:ifEchpQu
- 実況板から来ました。記念カキコ。>>636さんは早めに自首してください
- 733 :名無しの心子知らず:04/01/12 19:52 ID:7B+teadT
- >>731
「○○で通り魔やります」でも逮捕されるのに
「ハサミで血出させますた」で動かないはずがない
- 734 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:03 ID:LGc89XLf
- そうだよね。ついこの間虐待による内臓破裂で子供を死亡させた事件が
あったばかりだもんな。ほんと動いてくれないと困るよね。
- 735 :(・∀・)ニヤニヤ:04/01/12 20:19 ID:OBiek572
- >>636
やめたげて。
- 736 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:20 ID:6Tp7U+Af
- 記念カキコ
- 737 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:21 ID:qyfPZUpv
- NHK実況から記念パピコ
- 738 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:21 ID:CFe1WUew
- フジから記念マキコ
- 739 :626:04/01/12 20:24 ID:au2aq0wf
- 亀レススマソです。
お答えいただいた皆さん、ありがとぉ
その中でも
>>629タソ
>よく考えると、子供がある程度大きくなったらまたできることばっか。
この一文に勇気もらった!!
私、産んで良かったんだけど、小梨叩きしてたのよ(恥
子供を本当に宝と思う反面、毎日の繰り返しできっと裏山だったんだと思うのよ。
何のしがらみもなく自由な彼女たちのこと。
荒れてるようなのでこのへんで・・・
636タソ、とりあえず精神科に行ってみて!
- 740 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:25 ID:Do5F7y79
- 美容板から記念下記子と同時に自分は虐待は本当に許せない行為だと思っているので
通報しました
- 741 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:26 ID:au2aq0wf
- 今オモタ
傷つけるのを単に楽しんでいるわけじゃないよね?636タソは。
ここに書いてしまった責任はもちろんあるけれど、
お子さんのためにカウンセリングを受けてほすぃ。
タイーホや祭りはなんの解決にもならないぽ
- 742 :akiog:04/01/12 20:26 ID:05OLPeEB
- 記念柿子
- 743 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:27 ID:C6TGBiLA
- >>636 人間としてクズです。
あなたは長女の親になる資格さえありませんよ
- 744 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:28 ID:ZDOwSinM
- 子供は何も悪くない。
虐待するな!!
俺も6ヶ月の子供がいるけど可愛いぞ。
ネタであって欲しい。
記念カキコ。
- 745 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:29 ID:9g2QA37H
- 私は今日実際に通報したのですが。
警察の方は調べてくれてますか?
- 746 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:30 ID:au2aq0wf
- >all
虐待はイクナイ!何があってもイクナイ!!
それを面白がって騒ぐのはもっとイクナイ!!
解決方法なにかないかな?お子さんのためにも636タソのためにも
- 747 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:30 ID:/72s2aFB
- 記念カキコとかやってるヤツらは>>636以下だとすら思うがな
- 748 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:31 ID:7B+teadT
- 対象は建物じゃなく逃げ場の無い幼児なので緊急性が高い。
これでカウンセリングだけだったらある意味お笑い
- 749 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:33 ID:au2aq0wf
- >>748
そのための児童相談所だわさ
カウンセラーから連絡いくもんよ
- 750 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:33 ID:Do5F7y79
- >>747
636なんで?
- 751 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:33 ID:PA8B5cQH
- NHK板より
記念キリコ
- 752 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:33 ID:LGc89XLf
- >>741=>>746
母親の改心方法を考えるより
母親と子供を引き離す方が先じゃないか?
- 753 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:34 ID:1ov5VoQj
- それより各板の各スレに宣伝してる香具師のほうが気になる
- 754 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:34 ID:au2aq0wf
- うーん、636タン、ネタだと言ってほすぃ・・・
- 755 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:35 ID:Do5F7y79
- ネタはネタであって安心はできるけど
警察は確実に動くと思うよ
- 756 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:37 ID:Do5F7y79
- 暇だから2回目の記念カキコ
- 757 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:39 ID:Do5F7y79
- >>756
ワロタ
暇だから自演
- 758 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:41 ID:1ov5VoQj
- >>755-757
m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 759 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:44 ID:RnSfmtup
- 次女の傷が消えるまで連れて旅行汁!
- 760 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:46 ID:yEeTY4gd
- >>759
バカ親2匹とか?傷が増えるだけだろ?
- 761 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:49 ID:Ukkaa3dI
- ヌー速から来ますた
ハッキングしました
- 762 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:52 ID:ig+8vnSS
- 親は子を選べないというが…
>>636の娘かわいそうにな、子供が親に虐待を受けるとその子どもにも
虐待癖がつくってよく聞くけどその次女はそんな人間にはならないように
切に願いたいものだな。
>>636
アク禁になったからって更にむしゃくしゃしても娘に危害を加えないようにね。
娘さんは全くの無実なんだから。
おまえに子どもを育てる資格はない!
- 763 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:52 ID:WmH1vU/x
- ハッキンガーZキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 764 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:56 ID:1ov5VoQj
- デケデケ | |
ドコドコ < 逮捕まだぁぁあああーーーー!!!> |
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・3・ # ) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
- 765 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:56 ID:1ov5VoQj
- ― ――――‐┬┘ =≡=
| __ 〆
.____ | ─── \
| ∧_∧ | | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!\_ =二 ∧_∧
|. ( #・3・)| | _ |ヽ \ ( ; ・3・)/ >>764
|⌒ て) 人 _ ―――‐ γ ⌒ヽヽ ⊂ つ ∈≡∋
|( ___三ワ < > ―― ――――二 | |:::| 三ノ ノ ノ ≡ //
| ) ) | ∨  ̄ ̄ ̄ ―――‐ 人 _ノノ (_ノ、_ノ _//
' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ /'|
- 766 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:56 ID:SnW7gSnE
- エロ同人板から記念かきーこ
- 767 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:57 ID:5CbWix+k
- 姉バイブスレから来ました
記念パピコ
- 768 :762:04/01/12 20:57 ID:ig+8vnSS
- ×…親は子を選べないというが…
○…子は親を選べないというが…
スマソ。回線切って…(ry
- 769 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:58 ID:nw8EbZza
- 誰か、本当に通報してくれてる?
それを信じて何もしてないんだけど。
- 770 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:58 ID:1ov5VoQj
- >>768
どっちも言えることだけどな。
- 771 :名無しの心子知らず:04/01/12 20:58 ID:LGc89XLf
- ヲイヲイ
一体何処まで貼られてるんだこのスレ?w
- 772 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:02 ID:Do5F7y79
- 大阪府からきました。記念かきこ
- 773 :_:04/01/12 21:04 ID:YitFvhg/
- 通報って具体的にどうやってしてるんだろう?電話?110番?
メールかな?どういう反応されるんだろう。
- 774 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:06 ID:XTf21HNB
- 鬱鬱鬱鬱鬱★ _| ̄|○ 書かなきゃ良かった ★鬱鬱鬱鬱鬱
↑
>636
- 775 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:07 ID:8bDfYSYf
- >>769
とっくに通報されてます。
- 776 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:08 ID:au2aq0wf
- あちこち貼られてるわりには中途半端な盛り上がりで・・・とりあえずホッ
- 777 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:08 ID:X17ePNSQ
- 韓国から来ました
記念下記子
- 778 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:09 ID:nw8EbZza
- 通報しますた!っていっぱいあるけど、ひょっとしたら
誰もまだ通報してなかったりして・・・とか思って不安。
心理学でこういうのあったよね。
犯罪の目撃者が多いほど誰も通報しないっての。
逆に自分しか見てない、と思うと必死で通報するんだけどね。
- 779 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:09 ID:QHMC8vAQ
- >>769
ひろゆきが通報してるから
多分ログも添えて提出してるだろう。
- 780 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:10 ID:XTf21HNB
- >778
>670
- 781 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:17 ID:Do5F7y79
- 母親(636)を更生させるためにも
公の場に出して次女を助けましょう
- 782 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/12 21:21 ID:h+C3g5Nc
- ぼじょさn(味噌汁 の発言 :
(#・3・) エェー 若いボク達は青い春を楽しみましょうNE(はあと
- 783 :_:04/01/12 21:22 ID:YitFvhg/
- >>774
ネタじゃなかったらこれをきっかけに事態が好転して
いつか書いてよかったと思う日がきて欲しい
- 784 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:24 ID:CWJ+da6v
- Yahoo掲示板からきました。
記念ウンコ
- 785 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:24 ID:nw8EbZza
- 『でも、やっぱりネタでした、ごめんなさいって
警察に厳重注意されました』ってオチを望みますよ。
- 786 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:26 ID:1ov5VoQj
- >>782
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(####・3・) エェー
へへへへへへへへへ
- 787 :名無しの心子知らず:04/01/12 21:38 ID:tot99xYc
- 出来の悪い子ほどカワイイっつ〜の嘘なの?
子供いないからわからんけど・・・
- 788 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/12 22:02 ID:h+C3g5Nc
- THE KANRIS の発言 :
争い繰り返す人よ 何処へたどり着く
ぼじょさn(味噌汁 の発言 :
どっか
- 789 :名無しの心子知らず:04/01/12 22:11 ID:begOhCI0
- ぼるじょあがいる以上、書き込まねばならぬ。
- 790 :名無しの心子知らず:04/01/12 22:14 ID:OifHy4pQ
- iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
.> ,,,-ーーー-、.<
( /〆ノハヾヽヽ )
ゝ((((*‘д‘))ノ< クマー♪
〆(⌒)-ーー-(⌒)
( i⌒ヽ, i⌒ヽ,
ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
- 791 :名無しの心子知らず:04/01/12 22:44 ID:h3FCH6/1
- はー、こういう親ってホントにいるのね
オレもガキの頃さんざんぶっ飛ばされたぜ
タンスに登って遊んでたらオヤジに引きずりおろされた。つうか叩き付けられた
冬に裸のまま外に放置されたときもあったな
いま1人暮らしでな、たまに実家帰るんだよ
にこやかに接してるけど、こいつらの老後の事考えると
悲しくなるよ。施設にぶち込んで放置してやろうかと思ってる
こいつらが死んでも悲しくないだろうな
体罰食らわせてる親は程々にしたほうがいいよ
恨みってのはな、心の奥底にこびり付いちまって取れねえんだ
- 792 :名無しの心子知らず:04/01/12 23:05 ID:jn1PaLch
- 誰か携帯からメールとかで通報できる方法知ってますか?
それか、通報を受け付けているホームページとかないのかな?
みんな通報したって言ってるひとはどういう風にどこに通報したのだろう?
私もしたいけど、相手にしてくれるか不安。
通報するところ間違ってるとか言われないかな?
誰か教えて!
- 793 :名無しの心子知らず:04/01/12 23:06 ID:RaERHFXw
- 400 名前:さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk 投稿日:04/01/12 15:49 ID:AWeCOf8E
>>399
警視庁に通報ちておきますた
- 794 :名無しの心子知らず:04/01/12 23:16 ID:CWJ+da6v
- 都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
→ http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
警察総合相談電話番号
→ http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
※緊急性を要するものは 110
- 795 :名無しの心子知らず:04/01/12 23:37 ID:xvZI4ZPR
- ここか、鬼畜以下の蛆虫が沸いているスレっていうのは
- 796 :名無しの心子知らず:04/01/12 23:46 ID:2kEzdrwQ
- 日本はフェミファシズム社会に突入してケモノ激増。
- 797 :名無しの心子知らず:04/01/12 23:46 ID:4l5zLgfA
- 俺は飼ってる猫に尿でプレステ2破壊→数日後パソコン破壊されても、そこまでぶちきれなかったぞ?
おもちゃを掃除機に詰まらせただけで、ここまでぶちきれる心理がワカラン。
- 798 :名無しの心子知らず:04/01/12 23:58 ID:ziwfWK1H
- そりゃ、相手は何しろ鬼畜ですから。
- 799 :名無しの心子知らず:04/01/13 00:57 ID:aHz3KuRD
- うひょー
- 800 :名無しの心子知らず:04/01/13 01:38 ID:Eg/u4SpV
- 636が消えた・・・
正直ネタであって欲しい
もし事実なら本当に悲しい話です
なんで相手の立場に立って考えられないのかね
親だろ?自分の子供だろ?
ほんと資格ねーよ
- 801 :名無しの心子知らず:04/01/13 02:05 ID:M0751e/B
- >>ここか、鬼畜以下の蛆虫が沸いているスレっていうのは
停止しないで煽らせてる管理人が一番の蛆虫だけどな
- 802 :名無しの心子知らず:04/01/13 02:05 ID:gS9w9lzp
- 継子ってことは、相手の連れ子なんだろ。愛した男の子供がいるんなら、その子供も愛せよ。
ていうか、相手の男も気付かないもんなのかね。ネタならネタで構わんが、リアルなら
早く逮捕キボン
- 803 :名無しの心子知らず:04/01/13 02:16 ID:oCFNL8xV
- ていうか
>>636自身精神的病?
>イタズラばかり、何を考えてるかわからない、悪い事して叱り付けるのは当たり前
>虐待?虐待はしてないです。
これはハサミで次女の事を傷つけながら言う事ではないのは
どんなバカが見ても、今更言うまでもないわけだが
倫理観を葛藤させる思考能力が欠落している
>>636の為を思って言うとすれば
「悪い事はしない」というような信念を持っていなければ
残りの人生は「後悔」に埋め尽くされる事になる
そんな基本的な信念さえ持っていれば、どんなストレス溜まっても
倫理が働く判断ができる
これは小学生レベルの人徳なわけだが
>>636は頭に回るはずの栄養が全て体に吸収されたようだ
- 804 :名無しの心子知らず:04/01/13 02:23 ID:qnk9xF0u
- 801は636か?
なんでこのスレを停止させなきゃならんの?
続いたらなにか都合の悪いことでも?
- 805 :名無しの心子知らず:04/01/13 02:45 ID:32JBzb9J
- 椎名林檎板から来ました〜。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < タイホまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 椎名りんご |/
- 806 :名無しの心子知らず:04/01/13 02:50 ID:oCFNL8xV
- >>804
放置しといて何かやらかし、問題になって本人に報いを受けさせるような
広がらないのを防ぐとか、何かを未然に防ぐとかいうのをしないというきらいがあるのは確か
管理側が自覚しているのか知らないが
「荒れ」を防ぐ事はしないで
「荒れ」を起こすとプロバイダに告知
「荒れ」を規制する為の処置を施すと2ちゃんねるにならない
みたいな事でも考えてるのだろうか
それならば2ちゃんねる内だけで問題解決法を練ろ、と個人的には思ってしまうが
管理側は「2ちゃんねる」を一企業と思ってるのだろう
自覚の有無は別として
- 807 :名無しの心子知らず:04/01/13 02:52 ID:td2Djx9Z
- 広がらないとか未然に防ぐも何も既にやったことを告白してるじゃん
真実かどうかはともかくとして
- 808 :名無しの心子知らず:04/01/13 03:20 ID:+2/bk64Y
- 70 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/01/12 15:12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067856446/636
名無しの心子知らず<><>04/01/12 04:08 KeXnsKln<>本当に産まなきゃ良かった6歳に・><>y227203.ppp.dion.ne.jp<>219.108.227.203<>
- 809 :名無しの心子知らず:04/01/13 03:39 ID:HyNcmvrQ
- オイラも虐待されて育ったからわかるけど
本当に人格が破綻します。
早くこんな親から引き離してあげて下さい。
虐待され続けるとね、親を憎む事すら出来なくなるんだよ。
だからまだ憎める間に引き離してあげて・・・
- 810 :名無しの心子知らず:04/01/13 03:50 ID:+DpbPVSi
- よくわからないけどageておきますね
- 811 :名無しの心子知らず:04/01/13 03:52 ID:0sXCA13V
- 記念パピコ。
>>636は
未成年者保護法違反で逮捕確実でしょう。
- 812 :名無しの心子知らず:04/01/13 04:01 ID:MUkh69Cc
- >>636
ひとまず暴行はやめてあげれ
- 813 :名無しの心子知らず:04/01/13 04:05 ID:GSigcEYW
- >>636
ひとまず次女を病院に連れてけ。
病院から警察に通報が行き、一石二鳥。
- 814 :名無しの心子知らず:04/01/13 04:52 ID:RQfX4YN6
- 一刻も早く娘さん達が保護されますように
- 815 :名無しの心子知らず:04/01/13 05:14 ID:nadQ2c9Q
- _,.,./ 'i,
く ̄ ̄`゙""~ ̄ / 'i,
ヽ、 i!
,i' 'i,
l, / ヽ、 i!
'i, ・ ・ ` ,/'
ヽ., 、_,_,. ,/'
゙''ァ "ヽ,
/i, 'i,
/,/' `i, 'i,
i/' 'i, 'i,
_,.,./' 'i, 'i
γ´ ̄ γ⌒ヽ ヽ,_,.ノ
i, _,.,,.,._,i' ,i'
ヽ.,_.,., -''" ,l, /
ヽ.,__,.ノ
- 816 :名無しの心子知らず:04/01/13 05:52 ID:kWgBXiPO
- >>636かっこいい
- 817 :名無しの心子知らず:04/01/13 06:52 ID:ByfeVrky
- >>636
最低です子供を育てる資格なんてあったものじゃありません。
小さなおもちゃを詰まらせる事なんて良くあること。
たった、それだけの理由で自分の子供を傷つけるなんて本当に最低な事です。
しかもその6才の子は髪を切られたことによって幼稚園?小学校の
お友達に、虐められたり色々陰口叩かれたりするかもしれませんよ。
血まみれ?よくそこまで小さな子供を痛めつけれますね。
とりあえず貴方の手で6歳の子を殺めてしまう前に死んでください、ってか氏ね。
ワケワッカラン書き込みしてしまいスマソ(´Д`;)
- 818 :名無しの心子知らず:04/01/13 07:45 ID:ML8kPRtG
- スレタイは最低最悪だけど、>>636みたいなアフォはいなかったよね。
>>1は疲れてるだけ?って感じだったし、何より子供可愛がってたようだし。
6歳って結構大きいでしょ?大人になっても記憶がバッチリ残っている歳。
虐待スレ行くと、
「親に虐待されたことを根に持たず、産んだ事を感謝して欲しい」
などと、行ってるアフォ親がたくさんいるけど、そんな甘いモンじゃないよね。
幼少の頃受けた傷は一生残るよ。
- 819 :名無しの心子知らず:04/01/13 08:12 ID:vTYqEEiS
- >>806
西村は>>636に匹敵するほど頭がおかしいからね
自分のことしか考えてない点とかソクーリじゃないか
- 820 :名無しの心子知らず:04/01/13 08:31 ID:ooCZ0S/9
- 掃除機に詰まらせてって、母が詰まらせたの?娘?
おいとくから詰まったって言うなら、母が馬鹿だし
娘に掃除させてるなら、それもしょうがないと思うなあ。
- 821 :名無しの心子知らず:04/01/13 09:38 ID:iCra4qMy
- >>819
例えば?
- 822 :名無しの心子知らず:04/01/13 10:35 ID:TRna1e8K
- いつも思うんだけど、虐待するお母さんて
産まれた時の感動とか忘れちゃうのかな?
私はいくら腹が立っても少し強めに叱るだけで
絶対に手は出さないよ。
だって自分で産んだ子供だもん。かわいいもん。
ムカつくこと結構あるけど、自分のそばにいてほしい。
自分の子供に死んで欲しいなんて
私だったら絶対考えられない。
- 823 :名無しの心子知らず:04/01/13 10:50 ID:ZUOub09w
- 本気で親を免許化して欲しいと思ったりする。
- 824 :名無しの心子知らず:04/01/13 11:21 ID:HyXUA1Ua
-
>>636
てめえが次女よりむかつくんだよ!
てめえが消えろや!!
このバカ親が!!!
生んだなら最後まで責任持って育てろや!!!
じゃなきゃ産むな!!!
てめえは人間失格だ!!!!
死刑にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 825 : :04/01/13 11:24 ID:CPPBXsd0
- >>636
てめえが勝手に中出しセークスしたくせに何抜かしとんねん!!ゴルア!!
中出しセークスとはそういう事だ!!ドアフォ!!
俺はセークス自体3年もやってねえんだよ!!
- 826 :名無しの心子知らず:04/01/13 13:51 ID:9UTlCkkL
- >>636=>>816?
- 827 :名無しの心子知らず:04/01/13 14:21 ID:8s0NQS1P
- >>822
出産で感動しない母親もいるよ。
私がそうだった。自分でも「こんなあっさりしてていいのかな?」って思った。
私は、自分の子供がかわいいのって
お腹を痛めて産んだからとか、血がつながってるからとかじゃなくて
毎日一生懸命子供と向き合って日々の成長を見てるからだと思う。
>>822を否定するわけじゃないよ。
自分で産んで、6年もずっと一緒にいた子を
憎める>>636の気持ちは理解不能だもんね。
- 828 :名無しの心子知らず:04/01/13 14:46 ID:RGim6mLg
- age
- 829 :名無しの心子知らず:04/01/13 14:54 ID:QGx0JLn9
- 636は今頃ガクブルしながら「ね、ネタだから大丈夫だもんね」と
見当違いなことを思いながらROMってるんだろう。
既出だが犯行予告ですら動くこのご時世、ここまで書いて警察が
オマイの家に行かないなんて思うな!
ネタとしても最低最悪。警察のお世話になって一生反省すれ。
- 830 :名無しの心子知らず:04/01/13 15:32 ID:YkQn8FLM
- 小倉優子のキャラ作り説は本当でした!!
衝撃のVTR:以前の小倉優子↓
ttp://www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
- 831 :>>636の子供が可愛そうだ:04/01/13 16:20 ID:KrHZph7M
- ヽ( ;´; Д ;`;)ノ<ぶぉぉぉぉぉぉぉぉおぉおぉぉおおお!!!!
- 832 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:10 ID:MCyOuANY
- 虐待母と選択小梨、どっちが重罪?
- 833 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:17 ID:SPxItzGa
- あのねママン ぼく どうして生まれてきたのかしってる?
あのね ママンにあいたくて 生まれてきたんだよ
- 834 :636:04/01/13 17:37 ID:20xm6zMi
- 作り話でもない。全て実話。
私が次女を愛せないのは、私の浮気を夫に告げ口したから。
家に彼を呼んで一緒に寝ていた所に次女が幼稚園から帰ってきた。
すぐ小銭を渡してお菓子を買ってくるように次女を追い出した。
その間に彼には帰ってもらった。
その出来事から一年以上もたってから、
次女がその話を夫に告げ口した。
すごい夫婦喧嘩になった。
いくら小さくても言っていい事と悪い事の区別くらいつくのにね。
それから次女の事を愛せなくなった。
どうでも良くなった。死ねばいいと思ってる。
私にとって子供が一番ではないという事。
- 835 :636:04/01/13 17:39 ID:20xm6zMi
- 最初に次女が血まみれになっていたと書いたけど
それは故意ではない。
次女の髪を切ってたら、「やめて」って奴が手で頭を押さえて防御したから
その指がハサミに当たったらしい。
暴力をいつも振るってるわけではない。
今まで2〜3回くらいしか。
- 836 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:40 ID:nZcHAJQn
- >>834
(゚д゚)ハァ? 浮気するDQNなお前が悪いんだろwwwww
お前がしね、さっさと逮捕されろ。
- 837 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:41 ID:ZdZ0OOZJ
- 2ちゃんは正義感が強い人たちの塊になってしまったんだろうね・・
無責任な罵倒の声、もうおなか一杯と言う感じだわ
>636はただ愚痴を吐きに来たかったんだよねえ
許してもらいたかったんだよねえ
同意して欲しかったんだよねえ・・
毎日の育児大変だろうね、お疲れ様
個性的な子供を育てるのは、すごく大変だよね
時には殺意すら抱くときもあると思うよ
そんなときはさあ、そこから逃げてしまえばいいんだよ
あなたは色んな柵に囚われてしまっているからさ
「そんなこと出来ない」って思うかもしれないけどさ
どうにもならなくなったら、逃げてしまえばいいんだよ
お財布もって、静かな喫茶店にお茶を飲みに行くのもよし
一生懸命になりすぎているからさ、ちょっと休憩してみるといいよ
- 838 :636:04/01/13 17:42 ID:20xm6zMi
- 本当は私には3人の子供がいるはずだった。
一人は長女、一人は次女 もう一人は亡くなった長男。
長男は体が弱くて2歳にならずに亡くなってしまった。
人生で今まで一番かなしかった事。
この子が生きてさえいてくれれば次女を産むことなんてなかったのに。
私はどうしても子供が二人欲しかった。
運悪く次女を産んでしまった。
- 839 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:43 ID:GC40ei7+
- あとで「うっそぴょ〜ん」とかいってもダメだからね。
つーか言い訳すんなよ。ドキュソ。
- 840 :636:04/01/13 17:45 ID:20xm6zMi
- 自分の子供だから必ずしも可愛くて愛おしい訳ではないって事を
次女を育てていって良くわかった。
血が繋がってるからといって、必ずしも気が合うわけではない。
- 841 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:45 ID:qgUF7ec6
- >家に彼を呼んで一緒に寝ていた所に次女が幼稚園から帰ってきた。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 幼稚園児がただいまーって一人で帰ってくるのぉー?
- 842 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:45 ID:nZcHAJQn
- 鬱鬱鬱鬱鬱★産まなきゃ良かった★鬱鬱鬱鬱鬱
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067856446/
現在上記のスレで児童虐待した馬鹿がまた降臨しました。
逮捕が近いと思われます。
- 843 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:48 ID:oK90i9Tp
- 子供を愛せない親が
子供を憎むかどうかは別の問題。
気が合わない子供を
虐待するかどうかは親の人間性の問題。
可愛くて愛しいと思えないことも
気が合わないということも
虐待を正当化する理由にはならない。免罪符にはならない。
愛せないなら捨てたらどうですか?
貴方に愛されなくても、その子を愛してくれる人はいる。
その子に貴方は必要じゃないんだからさ。
- 844 :名無しの心子知らず :04/01/13 17:48 ID:LKXuJptc
- >>841
幼稚園のバスで家の前で降ろしてもらったんじゃない?
- 845 :636:04/01/13 17:48 ID:20xm6zMi
- 次女は勉強も出来ない。
片付けも出来ない。部屋はいつもゴチャゴチャ。
「掃除しなさい」ってやらせたら、掃除機におもちゃを詰まらせてた。
わざとだと思った。
次女が寝てる間に、奴の部屋にあったおもちゃを
昨晩、夫と一緒に車でダンボールに詰めて捨てにいった。
そうすりゃ部屋も散らかる事はないし、これから少しは
整理整頓くらいするようになるだろうね。
今朝、次女がおもちゃがなくなってるって泣いてたけど、
そんなの知るか。また散らかしてたら又すててやるわ。あの糞が。
- 846 :636:04/01/13 17:49 ID:20xm6zMi
- >>841
一人で帰って来てますよ。
- 847 :636:04/01/13 17:49 ID:20xm6zMi
- >>843
虐待はしてないです。
- 848 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:50 ID:SEu9nMuY
- 神
http://www.geocities.jp/lemonrecord/
- 849 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:51 ID:GC40ei7+
- しかし、
幼稚園児に対して
「勉強できない!」「片付けできない!」って怒るもんかい?
- 850 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:51 ID:Zqip3AwN
- タイーホ祭りはここですか?
- 851 :636:04/01/13 17:52 ID:20xm6zMi
- >>849
6歳にもなれば片付けくらい自分でします。
長女はしてました。
- 852 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:55 ID:xmElYFdq
- >636
犯罪を犯して警察のお世話になる前に次女を施設に預けたら?
あなたと次女さんって気が合わないんじゃなくて
あなたと似てるんじゃないの?近親嫌悪ってやつ。
旦那のいない昼間に家に男を連れ込んで浮気できる
だらしない性格は次女が片付けができない云々を批判できる
立場にないと思うよ。
- 853 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:55 ID:oK90i9Tp
- >>847
客観的にみたら貴方のやってることは立派な虐待。
加害者がどう思ってるかどうかは関係ない。
つか、長女は脳内子供かい?
次女もそうだったらいいんだけどね。
- 854 :名無しの心子知らず:04/01/13 17:57 ID:i11WMsfe
- 川o・∀・)<いちいさんのばーか
- 855 :636:04/01/13 17:57 ID:20xm6zMi
- >>852
部屋の掃除と男関係は全く違うかと。
私は毎日、家の掃除は怠りません。
とにかくゴチャゴチャ汚いのが大嫌い。
次女は私と全く正反対です。
長女は私に似て几帳面。
浮気も駄目夫が原因だし。
- 856 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 17:57 ID:yIRq2BV8
- っていうか
浮気してる時点で死ねよクズ(プゲラ
さっさと別れて、そのお前曰く糞ガキを、早く施設にぶち込むか旦那に渡すかしろよw
そして、首つって氏ねw
- 857 :636:04/01/13 17:58 ID:20xm6zMi
- >>853
悪い事をしたから叱ってるだけ。
私には、こういう育て方しか出来ない。
長女は次女と9歳違いで、脳内の子供ではないです。
- 858 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:02 ID:QdS6/Mdk
- >636
本物ですか?
タイーホが怖くて言い訳してるとしか思えないですよ!
ネタ?
ネタであって欲しい
- 859 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:02 ID:GC40ei7+
- んじゃさ、子供捨てて男と逃げれば?
ダメ亭主にくっついている意味ないじゃん。
- 860 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:02 ID:yIRq2BV8
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 636ってうざいよね〜
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か殺してくれないかな?
( ) ) \_______________ ∧ ,∧
| | || | | (・д・,,)ペッ!!
(__)_)__(_) ∧ ∧? 、'(_@
(´⊇`)
( 636)
|| |
∧ ∧ムカムカ (((_)_)
(#゚Д゚) ̄ ̄ `〜 ∧ ∧
U U ̄ ̄UU ( ) イッテヨシ!!
へ | ヽ
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、サルみてーに子供虐待してんじゃねーよゴルァ!!
\________________________
- 861 :636:04/01/13 18:05 ID:20xm6zMi
- >>858
別に言い訳なんてしてないです。
事実を言ってるだけ。
- 862 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:07 ID:oK90i9Tp
- 9年も前の「記憶」ってより「思い出」がそんなに確かなものなのね
人間の記憶中枢っつーのは適当なので
都合よく都合よく改竄されて蓄積していきます。
「このくらい出来ていた」ということが実は数年後の記憶だったりすることはザラです。
とりあえず
子供育てるの諦めなよ。保護してもらいなよ。
貴方は子供にとって全く必要な存在ではないしむしろ害悪なんだって。
貴方が「いらない」なんて言える立場じゃないの。
子供にとって貴方が「いらない」の。
男引きずり込んで浮気するような貞操観念の欠片もないような香具師に、
子供の躾について偉そうに語って欲しくないなぁ。
大体、旦那が駄目夫ならその駄目夫に縋らないと生きていけないのは誰?
- 863 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:07 ID:32wEStr/
- まあ通報はマジでしてあるからそのうち逮捕されるよ。
管理人確定だし。
- 864 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:07 ID:QdS6/Mdk
- >もう頼むから死んでくれや
事実なんだ
ひどい親だね。
ちゃんと、しかるべき場所に相談に行ったら?
- 865 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:07 ID:80CyIkKt
- >ゴミ女
腐れた言い訳は、法廷でしろ。お前はどの道
もうまもなく前科モノになる身なんだからよ。
そもそも、こともあろうに夫を持つ身の女がテメェの家に
男連れ込んでおいて、何言ってんだお前?
- 866 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:08 ID:LJRMSF8T
- >>636
次女が将来、芸能人になったり、モデルになったりするかもしれないよ?
もちろん長女も。
このまま虐待を続けると引きこもりや不良になりかねないよ。
- 867 :636:04/01/13 18:09 ID:20xm6zMi
- >>862
夫が離婚してくれない。
離婚の話なんて、何かあればしょっちゅう出てますよ。
夫に愛は全くない。だけど情はある。
この情がややこしくて離婚してないだけ。
- 868 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:09 ID:StzsHz5E
- タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 869 :636:04/01/13 18:10 ID:20xm6zMi
- >>866
だから、、虐待はしてないです。
次女が生まれてから今まで手を出したのは、私は3回くらいです。
- 870 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:11 ID:lUZYx77P
- >>636
社会のゴミ、クズ、しね、蛆虫、キモイ、生きてる価値無し
- 871 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:12 ID:StzsHz5E
- 言い訳キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
- 872 :636:04/01/13 18:15 ID:20xm6zMi
- 施設に渡す気はないです。
産んだが地獄、、というのが本音だけど。
出来るなら、妊娠がわかった時に戻りたい。
次女を産むべきではなかった。おろしておけば良かった。
- 873 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:15 ID:Ov1ERydX
- 彼氏と2人で旦那さんに慰謝料払って別れてもらったら?
でも旦那もまともじゃないし。子供がかわいそうだ。
- 874 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:15 ID:QpPPTj7p
- >>636
いろいろ事情はあるのだろうが暴力は良くないのでは。
子供の気持ちも考えてあげないと。
- 875 :_:04/01/13 18:16 ID:+cV4z9vi
- そこまで思ってるのに施設は嫌なのはなんで?
世間体が大事だから?
あとあなたのやってることは虐待の意識がないだろうけど
ニュースなんかでよく言う「しつけと称し虐待」ってヤツだと思いますよ。
- 876 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:17 ID:AVa7QKcS
- 636は長男亡くした後、本当に子供作らなきゃ
良かったよね・・・
長男亡くしたショックも636の精神構造に
大きく暗い影を落としてるような気がするよ。
どこか次女を安心して預けられるところはないの?
自分の実家とか、旦那の実家とか。
あるいは親戚筋で受け入れてもらえそうな落ち着いた
ご家庭はないのかな?
前にテレビだったか、「自分を保護してくれ」と自ら
児童相談所に行き、親と離れて施設で暮らすことを選んだ
中学生の女の子の話を見たよ。
「あんたなんて生まなきゃヨカッタ!!」という母のひと言が
トラウマになり、もう母と一緒には暮らせないと思ったんだって。
私もけして「子供がすべて」とは思わないけど、子供って
小さい時は「親がすべて」じゃない?子供に選択権はないもんね。
この家に生まれてしまったからにはこの家の子。
そう思うと、「ハア・・・なんだか至らぬ母でこの子に申し訳ないな」
と、どんなに子供に対して激怒したり、イラつくことがあっても
少し冷静になれるよ。自分が望んで生んじゃったんだもの。
- 877 :866:04/01/13 18:17 ID:LJRMSF8T
-
>むかついて次女をベランダに投げ飛ばして、ハサミで髪を散切りに切ってやった。
>それでも、腹のムシが収まらなかったので
>殴る蹴るをしてたら長女が来て止められた。
どう読んでも虐待にしか思えんのだが。
- 878 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:18 ID:/bBIbBYI
- >>872
施設に預ける気はないと?
頃す気満々ですか?
- 879 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:19 ID:80CyIkKt
- >子供の気持ちも考えてあげないと
年食っただけのガキにそんなこと言ったって理解出来るわけ
ねーよ。漏れはむしろ不幸な子供に言いたい。
今 い る 家 を 脱 走 し ろ 、 今 す ぐ に で も 。
ってな。そんで交番駆け込んで洗いざらいぶちまけろ。
その度胸が全てをかえるんだよ。結局キチガイに何期待しても無理。
言い訳とお涙頂戴でクソな能書き垂れるのが精々だろ。
その全てが見ているものを腹の底からムカつかせるわけだがな。
この手の話マジでダメだ。漏れ。
- 880 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:20 ID:GZH8HJMI
- >>636
まず病院へ行ってカウンセリングだな
- 881 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:20 ID:f08wH7wy
- >>834-835>>838>>840
キタ━━━(・3・)━( ・3)━( ・)━( )━( )━(・ )━(3・ )━(・3・)━━━!!
しかも責任転嫁してやがる。自分の浮気を正当化するなよ。
- 882 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:21 ID:oK90i9Tp
- 離婚しなくてもいいから家出ればいいじゃん。
バカ?
調停申し立てればいいだけでしょ?
子供は貴方の所有物じゃない。
愛され、尊重され、健やかに育ち生きる権利がある。
貴方のやってることはその権利の侵害です。
次女を産むべきではなかったのではなくて、
貴方が子供を持ったことが間違いなんだよ。子は親を選んで産まれてくる訳ではないんだから。
加害者が虐待と思っているかどうかは関係無い。
常習的に暴力を振るうこと、怪我をさせることだけが虐待じゃないよ。
言葉の虐待、心理的虐待、「お前はいらない」という態度をとることは立派な虐待です。
- 883 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:23 ID:kWgBXiPO
- (・3・) アルェー ぼくは長女と同い年かも
- 884 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:24 ID:kWgBXiPO
- (・3・) エェー 長女と次女は親が違うんですか?異母姉妹?
- 885 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:26 ID:OJ4iI86D
- 真昼間から男を連れ込んでセクース三昧。
お盛んですなあw
お前に次女を責める資格なし。
- 886 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:27 ID:JJu2PDpY
- なぜここまで「虐待してない」と言いきれるのか!
浮気をチクった次女が悪い
浮気したのは旦那が悪い
全部人のせいですか。
呆れて物も言えません。
全部自分が悪いんじゃん!
いい加減にすれや!
なんで本人そこまでお子サマなくせにいっちょまえにセックスしてんだ!
ふザけんな!
おまわりさ〜ん! とっとと逮捕してくれ!
- 887 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:27 ID:xmElYFdq
- >876
同意。子供にとって親は一番なんだよね。どんなに
辛い目にあっても。
636は次女だけでなく子供を産んではいけない人だったんだと
思う。上が15歳なら結構いい年だよね?
浮気を暴露されたのに腹を立てて自分のした事は省みないんだから
自分勝手にも程がある。
精神的にずいぶん幼いんだろうね。
- 888 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:29 ID:kWgBXiPO
- | _∧
|・3・)・・・ エェー
|⊂ノ
|,,,.,.,,
|3・ミ ・・・・・・
|'''''"
/
- 889 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:29 ID:8rwSJfFu
- すんごい馬鹿馬鹿しい!!
自分の過ちを棚に上げて何やってんだよ。
- 890 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/13 18:29 ID:5UO2JJjr
- (・3・) アルェー、このスレはぼるじょあがいっぱいいるよ〜。
- 891 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:30 ID:lUZYx77P
-
6 3 6 は 早 く 死 ね ! !
- 892 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:31 ID:5UO2JJjr
- とりあえずさ、>>636は一度カウンセリング受けた方がいい。
全てを次女のせいにしてるが、自分は何も悪い事をしていないと思ってるのか?
- 893 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:34 ID:yIRq2BV8
- ┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┓
┃┏┛ ┗━━━━┓┃ ┃┏┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━━━┓ ┏━━━━┛┃ ┃┗━━━━┓
┃┏━━━┓┃ ┗━━━━┓┃ ┃┏━━━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━━┛┃ ┏━━━━┛┃ ┃┗━━━┛┃
┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
- 894 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:35 ID:yIRq2BV8
- ちなみに、これ作るの結構大変だったYO
- 895 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:35 ID:b8LoExtc
- 生まれた時から愛さないならいいよ。子供も「そういうもんだ」と思ってそのうち慣れるし。
ずっと優しかったのに突然突き放される方が辛い。
- 896 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:35 ID:AVa7QKcS
- 旦那さんとの関係に問題があるんじゃないかい?
間男連れ込み、とかもさ。
そこまでするほど(家族と過ごすスペースに持ち込むほど)
セックスが好き、という女性にリアルで会ったことがないので
わからないけど、そういうことに向かわせる精神状態って
正常じゃないのは確か。
旦那さんに対する不満、不信感などへの当てつけ、はけ口
として連れ込んでたんじゃないの?
次女への辛い仕打ちも、旦那さんへのイライラ、生活の中での
言いようのない閉塞感からしてしまってるんじゃない?
多少子供の出来が悪くても、旦那がよく話を聞いてくれる人で
それなりのフォローのある人だったらそんなふうにはならないでしょ。
旦那との問題を次女が問題児だから自分は不幸、
というのにすりかえてるような。
- 897 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:37 ID:b8LoExtc
- >>896
◆セックス依存症を治したい人語り合おう◆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065867364/
セックス依存はある種の精神異常らしい。
- 898 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:40 ID:qMzAfCmJ
- >>894
乙
- 899 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:40 ID:xmElYFdq
- >896
でも旦那も636と一緒に次女を傷つけてるんでしょう?
結局同じ穴の狢なんじゃない?
旦那や子供を責める前に自分の言動を恥じるべきだよね。
何でもかんでも人のせいにしてさ、カウンセリングに行けって
言う人いるけど、元々の性格なんじゃない?
半端じゃなく最低な性格だと思うけどさ。
- 900 :636:04/01/13 18:40 ID:2611MOoN
- 次女を施設に預ける事は出来ません。
あまりに次女に手が焼けるのでそんな話を夫とした事があるのですが、
夫がそんな事はしたら駄目だと。
夫は、夫なりに次女の事を大切に思ってるようですが。
(叱る時は思い切り叱り付けてますが)
私の実家に預ける事も出来ません。
私自身が実母と疎遠だからです。
見てもない手帳を「お前はワシの大切な手帳を盗み見た」
とか訳のわからない事を言われて、
3年前から連絡を取ってません。
- 901 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:41 ID:yIRq2BV8
- >>900
┏━┓ ┏━━━━━┓ ┏━┓
┃┏┛ ┗━━━━┓┃ ┃┏┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━━━┓ ┏━━━━┛┃ ┃┗━━━━┓
┃┏━━━┓┃ ┗━━━━┓┃ ┃┏━━━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━━┛┃ ┏━━━━┛┃ ┃┗━━━┛┃
┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛ ┗━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
- 902 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:41 ID:GC40ei7+
- 家に男連れ込んだからってセックル依存症と考えるのは
ちょっとどーかと。
- 903 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:41 ID:MyW2jBu/
- すんごくネタくさくなってきましたが。
誰か夕飯の魚焦がしてません?
- 904 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:43 ID:GZH8HJMI
- i\ _,..、.、、,..,∧∧
i‐- `.',:''':゙:.:゙´,:、:.、::、...,.;:.゚Д゚';
 ̄ ̄ ゙'‐..:.. ;..;;.;:.,':.、.: .:,⊃. :⊃
えびふりゃー
- 905 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:44 ID:Ov1ERydX
- >9-2
でも普通は連れ込んでまで交尾しないよ。
- 906 :636:04/01/13 18:45 ID:2611MOoN
- 夫と上手くいかず常にイライラしてるのは確かです。
それを小さな次女に当たってると言われれば、
それもそうかもしれませんね。
でも、今更次女を愛せないし、出来る事ならば亡くなった長男の代わりに
次女が死んでくれたら・・と思います。
- 907 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:45 ID:kWgBXiPO
- >>890
(・3・) アルェー
- 908 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:45 ID:GZH8HJMI
- >>905
同意
娘に見られる以前に
近所でうわさになってなかったのかなぁ?
- 909 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:45 ID:kWgBXiPO
- >>894
(・3・) エェー でもうざいYO
- 910 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:46 ID:GZH8HJMI
- >>906
お前頭おかしいよ
病院に行ったら
- 911 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:46 ID:xmElYFdq
- >636
ネタならネタだとさっさと暴露してくれ。
つい最近虐待ネタで通報警察沙汰になったスレを知らんのだろうか?
ほんと最近だったからまさか同じような釣りするヤシなんていないと
思って犯罪がおきる前にとマジレスしてるんだけど。
- 912 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 18:47 ID:yIRq2BV8
- AA連張りする訳にはいかないので、あとはまかせたYO
>>909
(・3・) エェー そりゃないYO プンスカプンプン
- 913 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:49 ID:MyW2jBu/
- >>906
ならばいっそ636が長男の所に逝けば丸く解決するのでは?
- 914 :636:04/01/13 18:50 ID:2611MOoN
- 虐待はしません。次女の事を今まで通り、ご飯を食べさせ育てていきます。
ただ私に次女への愛がないだけ。
例え次女が死んだとしても「あー、あんな子もいたなぁ」と思うくらいでしょう。
それでは私はそろそろ消えます・・
- 915 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:50 ID:oK90i9Tp
- >>913
ソレダ!(・∀・)
- 916 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:50 ID:GC40ei7+
- >>906
だから着の身着のまま逃げろって。
失踪して何年かすると離婚できるって知ってるでしょ?
僻地で暮らせよ。
次女の顔見たくないんだろ?
次女を施設に入れないなら、あんたが離れるしか他にない。
- 917 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:53 ID:AVa7QKcS
- >>906
なんとなく旦那さんと共有する唯一のネタ(言葉悪いけど)
にしちゃってるんでしょう?「次女は救いようのない悪い子」として
ふたりで次女叩きをする→夫婦の意見が一致しているような気になる、
みたいな。本来の夫婦の問題からお互い気が逸れるんだよね、きっと
次女叩きに精を出してる間はさ。
あなたたち夫婦が離婚せずにやってくためのスケープゴートにされちゃってる
わけでしょ?次女叩き。歪んだ夫婦関係を清算する努力はお互いにしないで
ずっと次女叩きは続けるの?
- 918 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:54 ID:xmElYFdq
- 虐待はしません、って現に虐待してるのに
精神的に次女を追い詰めているのに
自覚がないのって一番危険じゃないの?
もし次女が死んだら「虐待してるつもりはなかった」
とか言うつもり?
虐待で子を殺した親が言いそうなことだよね。
- 919 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:55 ID:ByfeVrky
- >>914
逃げるな
- 920 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:55 ID:MyW2jBu/
- >914
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで逃げはヒキョウなり!!
- 921 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:56 ID:Y2/pTLVJ
- >636
旦那に告げ口したからってお前は子供か?
そんな奴が中田氏セクースなんかしてんじゃね〜YO
早く逮捕される準備しとけよ
- 922 :名無しの心子知らず:04/01/13 18:57 ID:Zqip3AwN
- >>914
もう無理ぽ
通報されたっぽ
- 923 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:01 ID:Ov1ERydX
- 次女は旦那さんの子じゃないかもと思った。
- 924 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:01 ID:d+NWz/vM
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1073800415/
だれかこのスレ立ててください!!
- 925 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:02 ID:ZFwDtgX9
- どっかのアホが暇な時間にここのぞいて
書き込んでるだけなことを願う
- 926 :924:04/01/13 19:02 ID:d+NWz/vM
- http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1073800415/363
訂正
- 927 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:05 ID:MyW2jBu/
- >914
お迎えがきたナリか?
- 928 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:06 ID:xmElYFdq
- >923
ありえる・・・
浮気相手の子供なのかも。
- 929 :番組の途中ですが名無しです:04/01/13 19:06 ID:rhYrp7l5
- よくわからんがニュー速から来ました!
- 930 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:07 ID:E08HtCPZ
- 記念
- 931 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:09 ID:0ZTTqzcA
- 記念
- 932 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:10 ID:DTOG2aKi
- ν速からきました
ノ ヘ
(● ´ ひ ` ● )
‘∀’<記念カキコ
- 933 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:10 ID:d+NWz/vM
- 次スレ
【虐待】育児板から逮捕者か!?【苛め】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073988324/
- 934 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:11 ID:NGZutLbz
- ニュー速から来ました。
人非人がいるスレッドはここですか?
- 935 :_:04/01/13 19:11 ID:+cV4z9vi
- >>914
なんで旦那のいいなり?旦那さんからモラハラでも受けてるんでしょうか?
旦那も次女も嫌いなら逃げたら良いよ
長女にだってそんな母親必要ない、むしろいない方がマシだから。
- 936 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:14 ID:ZvLz1dcu
- ( ´_ゝ`)
- 937 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:16 ID:1hMuN26J
- 記念真紀子
- 938 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:18 ID:oXBlqHxV
- 636カムバック
あと記念パピコ
- 939 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:18 ID:Rq7Iow8G
- M・キネーン パピコ
- 940 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:19 ID:5UO2JJjr
- 有馬記念ぱぴこ
- 941 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:20 ID:ViJfL7b8
- 人
(゚д゚)ヌー速ワショーイ
- 942 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:20 ID:RTOpT04x
- 祭りだ祭り〜記念記念
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
祭りだ祭り〜記念記念
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
祭りだ祭り〜記念記念
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
祭りだ祭り〜記念記念
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
- 943 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:20 ID:aOn0jAzI
- 小堺一樹板からきました。
記念羅利己
>>636
マジぶん殴ってやりたい。
- 944 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:21 ID:XABbKihB
- 今の状況だと次女はもちろん、長女だってかなり可哀想だと思う…
母親のそんな姿、見たくないでしょう…必死で止めにきたんでしょう?
2人とも、どんな気持ちで毎日いるんだろう。
なんとか…なんとかならないのかよぅ!!
- 945 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:22 ID:ChCM+5Yu
- 6 3 6 は 逮 捕
636は本当に最低だと思った、すべてに通報してやったからな。
- 946 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:22 ID:ZFwDtgX9
- 914は将来次女からの虐待にあうね。
年老いてからオマエは苦しめ
むなしい老後をおくる。必ず。絶対。
信じることのできる人もいなくなって
誰からもみはなされ
だけどオマエの性格だから
誰にも助けを求められず
氏ぬ
目にみえてんだよ!
シアワセがこの先くると思ってんのかおまえ。
人を愛せないくせに
化粧とかしてんじゃねぇよ
オシャレとかしてんじゃねぇよ
浮気とかして愛をもとめんじゃねぇよ!
- 947 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:22 ID:KkcM7yby
- 記念パピポ
- 948 :腐 ◆4EmTHTVY1. :04/01/13 19:23 ID:qEV3QzcA
- 記念カキコ
- 949 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:23 ID:NDOkpHuL
- こんなに悲しいスレはないよ。
- 950 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:25 ID:iC0P/1K5
- ニュー即から逮捕記念カキコ_φ(゚Д゚) 虐待イクナイ!
- 951 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:25 ID:PpmLfkLR
- 次女は愛されてないと気づいてる
長女だけ愛されて面白くないんだよ
それが暴れてる原因
池田小の宅間だって誰からも愛されず育ったんだよ
同じ人間を作る気か
- 952 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:25 ID:/auvGD9X
- オレも
- 953 :番組の途中ですが名無しです:04/01/13 19:26 ID:rhYrp7l5
- ちょいと読んでみたが非常に気分の悪いスレだな。
たとえネタだったとしても>>636が逮捕されることを切に願う。
- 954 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:26 ID:rTBZborF
- つうかネタでしょ?
- 955 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:27 ID:3YXoIOIM
- ネタくさい
- 956 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:27 ID:kWgBXiPO
- (・3・) エェー ぼくは今まで親に虐待され続けてきたから10代になった今、ぼくが親に虐待するようになったYO
それから親からは何もされなくなったけど。
- 957 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:27 ID:yIRq2BV8
- >>654
「ネタ」 「真実」
今は関係ない
もう、来る所まで来てるんだよ はやく逮捕されろよ>>636
- 958 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:27 ID:thg4672O
- いかれとる
- 959 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:27 ID:51Cc6Wrx
- きねんぱぴぽ
おれはまともな親もって幸せだなぁ
- 960 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:27 ID:kWgBXiPO
- どこまで宣伝してるの?
- 961 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:28 ID:GUGsg36w
- 何歳なんだろうか…
- 962 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:28 ID:kWgBXiPO
- 次スレいるなぁ。
- 963 : ◆KWYFKrSM2s :04/01/13 19:28 ID:f77ffkPi
- よくわからないけどカキコ
- 964 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:29 ID:kWgBXiPO
- >>961
長女が15歳?だから最低でも30歳は超えてるでしょう。
- 965 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:29 ID:ZFwDtgX9
- 若くないダロ
- 966 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:29 ID:kWgBXiPO
- (;・3・)
- 967 :.:04/01/13 19:31 ID:0wQqA6jI
- なんだかしらないけど記念書きこします
http://www.kameieri.tk
- 968 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:31 ID:ByfeVrky
- 959
私もそう思う、>>636みたいな母親に育てられなくて本当に良かったと思う。
私がもし次女だったら、絶対大人になって>>636を虐待すると思う。
やったら、必ずいつかやり返される・・・
- 969 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:34 ID:PpmLfkLR
- 834 名前:636[] 投稿日:04/01/13 17:37 ID:20xm6zMi
作り話でもない。全て実話。
私が次女を愛せないのは、私の浮気を夫に告げ口したから。
家に彼を呼んで一緒に寝ていた所に次女が幼稚園から帰ってきた。
すぐ小銭を渡してお菓子を買ってくるように次女を追い出した。
その間に彼には帰ってもらった。
その出来事から一年以上もたってから、
次女がその話を夫に告げ口した。
すごい夫婦喧嘩になった。
いくら小さくても言っていい事と悪い事の区別くらいつくのにね。
それから次女の事を愛せなくなった。
どうでも良くなった。死ねばいいと思ってる。
私にとって子供が一番ではないという事。
- 970 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:34 ID:ZFwDtgX9
- 私だったら年老いた636を
虐待してる。
- 971 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:35 ID:oOmYF4o5
- ニュー即からきてみますた
- 972 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:35 ID:c3yK+i9h
- ここの馬鹿が通報されたそうだな
- 973 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:35 ID:/W2rEN2O
- 祭りは無駄じゃない。
大きくなれば通報者もふえるし、なんらかの機関も動くはず!
鬼畜から子供を救うニダ
- 974 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:36 ID:W0Jcs+Gu
- まきこ
- 975 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:36 ID:UpKWH2aV
- >>906
気になるのは長女と次女の関係。
私は7つ下に弟がいるけど、小さい頃もし親が弟を虐待してたり、
自分とは全く違う扱い方をしてたらなにかしら行動を起こすと思う。
長女は次女にどう接してるの?
次女が長女に接するときは?
- 976 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:37 ID:PHSmMlH6
- 記念に。
ぶっちゃけ、あんたクズだよ。
- 977 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:37 ID:W0Jcs+Gu
-
>>636 出産時に子供が愛しくなるホルモンがでる。それ注射してもらってこい
- 978 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:37 ID:UpKWH2aV
- おい、>>636が帰ってくる前にスレが終わっちゃうだろ。
記念カキコやめれ。
- 979 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:37 ID:oOmYF4o5
- >>976
IDがPHS!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯板なら神だす
- 980 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:38 ID:ELsNe3uj
- 636が産まれてこなきゃ良かった
- 981 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:38 ID:W0Jcs+Gu
- >>979
IDがF4o5!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
携帯板なら神だす
- 982 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:39 ID:W0Jcs+Gu
- >>636
可愛かったら俺にくれ。
12歳まで育てたい。
- 983 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:39 ID:ChCM+5Yu
- 誰か次スレ立ててここにコピペして!
- 984 :ぶるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:40 ID:92iNVMgV
- (・3・)エェー避妊も知らない池沼親かYOここ発展途上国じゃないC
- 985 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:41 ID:GpjxmunW
- 70 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:04/01/12 15:12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1067856446/636
名無しの心子知らず<><>04/01/12 04:08 KeXnsKln<>本当に産まなきゃ良かった6歳に・><>y227203.ppp.dion.ne.jp<>219.108.227.203<>
ワラタ
- 986 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:41 ID:0/dtXdHP
- うちの父も虐待してきた。兄を長男ってことで溺愛。私は18まで殴られてきた。
親から独立して結婚した。そして母が亡くなった。
兄は一人娘の人と結婚。相手のうちにマス男。父は捨てられた。
旦那は全て知ってて私と子供を連れて父の元へ一緒に帰ってくれた。
旦那がいるから「恨む」」気持ちを抑えてる。
でも父と二人きりでは口を利かないし、冷たくしてる。
そうやって育てたのは父だから。636さんも子供に復讐されるよ
- 987 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:42 ID:kWgBXiPO
- 鬱鬱鬱鬱★産まなきゃ良かった Part.2★鬱鬱鬱鬱
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073990478/
- 988 : ◆LLLLLLLLL. :04/01/13 19:42 ID:HaY3HgXH
- 次スレ
【虐待】育児板から逮捕者か!?【苛め】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073988324/
- 989 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:43 ID:kWgBXiPO
- >>988
(・3・) エェー
- 990 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:44 ID:lsrPDRWR
- 女のこまともに育てろよな ロリコンが困るだろ!
- 991 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/13 19:44 ID:p7eOYVN5
- (・3・) アルェー 育児は大変Ne
- 992 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:44 ID:kWgBXiPO
- >>990
そうだそうだ。
- 993 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:45 ID:/W2rEN2O
- JOY祭りの再来だぁ!
>>636は逮捕確定!
- 994 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:45 ID:oOmYF4o5
- (・3・)エェー
- 995 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:47 ID:3WPFw9xl
- ニュー速からきますた
記念真紀子
- 996 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:47 ID:ByfeVrky
- ロリコンの為に子育てしてる訳じゃないかと。。。
ってか、一生懸命育てた自分の子がきもいおっさん達に・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
いやよ、そんなの絶対にいや!!!!!
- 997 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:48 ID:9aRezShw
- 記念カキコ。
- 998 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:48 ID:LX9CGRZu
- 少女漫画板から来ました。記念ぱぴこー
- 999 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/01/13 19:48 ID:kWgBXiPO
- (・3・) アルェー
- 1000 :名無しの心子知らず:04/01/13 19:48 ID:qgUF7ec6
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
301 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★