5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【妊娠出産にまつわる姑との確執 その16】

1 :勇者になりたい嫁子ちゃん:03/10/15 20:56 ID:EUED3Mdh
ここでしっかり毒を吐き尽くし、明日も育児、がんがろう

前スレ【妊娠出産にまつわる姑との確執 その15】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1063435953/l50


過去ログは>>2

985 :名無しの心子知らず:03/11/14 22:42 ID:S1AiAJwq
>979
ついでに言うと、ダンナ←→トメウト間のコミュニケーション以前に
夫婦間のコミュニケーションがいまいちの時もこういう事になるよね。
まず夫婦でどうしたいか話し合ったのだろうか。

ヘタレダンナのタイプも色々あるけど、
ヨメも知らない内に、ダンナが勝手に解釈して勝手に連絡する一方通行タイプ。
ほんっとに気が利かないだけの連絡不通タイプ。が多いかなと。
何にせよコミュニケーション不足からくる軋轢って気がする。

986 :名無しの心子知らず:03/11/14 22:44 ID:HO/4DNAC
>>983
お願いします

987 :978:03/11/14 22:47 ID:G+sNXMe0
>>984
うーん、そうなのかな…。
なんか、モヤモヤしちゃって。
私、こういうコト多いんですよね。
嫌味言われても、イヤな事されても、その場では気付かない事多くて。
後で気付いて、モヤモヤしたり、腹が立ったり。
トメのやり方が上手いのか、私がただ鈍いだけなのか…。

988 :名無しの心子知らず:03/11/14 22:49 ID:rtR9QYUz
ってかさ。
お宮参りというものは、由来からすると旦那側の実家が主催する
もんだから、そういう由来を置いといて夫婦で主催するとしても、
一応お断わりは必要だと思うよ・・・
「帯祝いは嫁実家がするものなのに、姑がしゃしゃり出てきて・・・」
とかいう人も時々いるけど、都合が良いときだけ由来だの風習だの
利用するならするで、それなりに話ぐらいは通してうまくやった方が
良いと思う。

989 :名無しの心子知らず:03/11/14 22:49 ID:6OI+2WAp
次スレ立てました
【妊娠出産にまつわる姑との確執 その17】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068817673/l50


990 :名無しの心子知らず:03/11/14 23:02 ID:HO/4DNAC
>>989
乙&ありがとん

991 :名無しの心子知らず:03/11/14 23:18 ID:1KclzbUP
>>974
>嫁実家には知らせもせずにやろうとしたら、酷いって泣かないか?
それはないんじゃない?
大抵、それは酷いと思ったらまずは旦那に言うか、自分で実家に連絡すると思うけど。
>960さんの書き込みでは詳しく解らないけど、知人の話では夫は納得済みの話なんでしょ?
なら無問題じゃん。
っていうか、やっぱりこのトメ罵倒する相手間違ってる。
息子タンにはきつく言わないけど、嫁子には言えるってタイプと見た。

>>982
呼んだっていうか、嫁実父はあくまでもカメラマンなんでしょ?
このお嫁さんが両親とも呼んで皆で食事会まで企画してたってんなら話は別だけど、
『近所の神社の門前で写真取ってもらおー』って軽く考えてた結果がこれだったらやっぱり気の毒だな。
産褥期の嫁子を泣かすなんて、オパイ止まったらどうしてくれるんだ。

このトメも二人目の時はお伺い立てたら「貴方達の好きにやりなさい」とか言いそう。

992 :名無しの心子知らず:03/11/14 23:58 ID:Z/sM9Qj+
>>967 >>970

>>960中ほど
>電話口で嫁を泣かすほど罵倒したうえ、勝手に全てを仕切り直し。


993 :名無しの心子知らず:03/11/15 00:06 ID:qzfBoXpY
>991
982へのレスだけど、本当にカメラマンとしてのみ呼んだとしても
そんな細かい事情なんて伝わらないと思うよ。電話だったらなおさら。
普通に考えたら「お宮参りと食事会に、嫁実家は呼んでダンナ実家は呼ばない」
と思われても仕方がないんじゃないかな。
もちろん、トメの言動にも問題はあるが。



994 :名無しの心子知らず:03/11/15 00:21 ID:RBpct6WV
嫁に罵倒するなっていうけど、口滑らせたの嫁自身だし。
その場でカッとしちゃったんじゃないの?
仲間はずれ?!って。

995 :名無しの心子知らず:03/11/15 00:31 ID:H5gD5juT
995

996 :名無しの心子知らず:03/11/15 00:54 ID:68athHwZ
>>993
>そんな細かい事情なんて伝わらないと思うよ。
だったら尚更、どう言う事?と詳しく話を聞く、でもって息子に文句を言う、ってすべきじゃない?
トメの方が人生経験豊富で大人なんだからさ。
泣かす程罵倒ってどうよ?
>>994
>その場でカッとしちゃったんじゃないの?
詳しい話も聞かずにカッとして人を罵倒するのはDQNとは言わないんですか?

しかしよくこんなトメ擁護できるね。
皆さんトメ予備軍?
見ず知らずの他人の事だけど、私はそこまでされる嫁子ちゃんだとは思えない。

997 :名無しの心子知らず:03/11/15 01:47 ID:a1U7M1yD
お宮参りがそんなに大事なのかねえ。
やらなきゃもめたりしないよ。
神様だって迷惑だよ。自分のところに来る事が
争議の引き金なんかになっちゃってさ。
それと宮参りの方々って神社の信徒さん?
お宮参りは仏教の信徒さんでも関係なく行うものなの?

998 :名無しの心子知らず:03/11/15 01:54 ID:S3YP/WuF
行かない地域もあるんじゃないかな?
私の周りではお宮参りの話聞かないし、
私も妹達も行った事ないよ。

999 :名無しの心子知らず:03/11/15 02:01 ID:FtHTHzF4
兄貴ん所なんか、嫁実家が仕切ってるから、
両親、新幹線乗り継ぎ5時間かけて、京都まで行ってる。
お宮参りも行ったし、初節句も行ったし、今は初七五三で行ってる最中。
こっちは、東京者なんでそういった風習的なものにえらくドライなんだけど
(若夫婦だけで好きにすればいいよねーと。)、
義姉実家が京都の古い地域の人だっつーんで、
丸々相手の顔立てるためだけに、全部好きにお任せで。

本当は実母難病なんで、程ほどにして欲しいと思ったり。
自分もセレモニー的な物にはドライなんだな。

1000 :名無しの心子知らず:03/11/15 02:04 ID:EejOqDK2
初1000ゲット!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

409 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★