■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】
- 1 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:00 ID:gYJXBSoX
- 陣痛の痛みに耐えかねて、「なにがドカーンだこのやろう!」とMDを放り投げ、
廊下でパンツを脱ぎ捨て謎の男の名前を呼び、
分娩室では「これ以上私になにをしろと?」と助産師さんの乳を鷲づかみ、
名前と年齢を聞かれたら「安次郎・・・50歳です・・・」、
そして呼吸法は「エッホッエッホッエッホッ」
そんなあなたの言葉を聞かせてください。
前スレは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060004105/l50
- 80 :名無しの心子知らず:03/10/28 15:37 ID:jUrTjGAn
- 沖縄料理の名を連呼する78にワラタ
- 81 :名無しの心子知らず:03/10/28 22:49 ID:DgkV8a7X
- 笑いすぎて死ぬかと思った。
私は出産未経験なんですが、友達の話し。
分娩室で新人の助産婦さんがいて、ただおろおろして
妊婦の手を握り、応援のエールを送っていたらしい。
「がんばってくださいね。しっかり。もう少しですよ。」
をエンドレス。
思わず「うるせー!てめぇ黙ってろ!」とばっさり。
新人さん思わず涙ぐむ。
「泣くんじゃねー!」
これだけでも当時かなり笑えたんですがね。
自分の時が心配。
救急で運ばれた時に(普通の病気で)、意識朦朧としながら
救急隊の人に
「靴下脱いでいい?」って聞いたらしい。
- 82 :名無しの心子知らず:03/10/28 23:00 ID:yTISI5PO
- 促進剤を入れられて3日目の夜。
子宮口が全開になるのと夕食時が重なって食事を取り損ねた。
分娩室に向かうときに見たメニューは大好物のからあげ。
分娩台で水分補給をしてくれようとした助産師さんに向かって、
「水はいらん、からあげ食わしてくれ…」
と息も絶え絶えに言っていたらしい。
傷口の縫合が終わって一息ついたらリンゴが出てきた。
「からあげじゃないけどこれ食べて」
と言われて自分の食い意地に少し嫌気が差した。
- 83 :名無しの心子知らず:03/10/29 03:25 ID:mnanU+xn
- 私はひたすら
「何か出るぅぅ〜〜〜!!なんかでぇるぅぅぅぅ〜〜〜!!!!」
だった
「何か出るって、赤子かウンコのどっちかだろ!」
と、出産後冷静になってから、胸の内で一人つっこみを入れた
- 84 :名無しの心子知らず:03/10/29 04:08 ID:/LYnaeDL
- 私はとても安産でした。
陣痛の時もとくに何も言いませんでした。
でもダンナが「おまえはるるる……と吠えていた」と変なことを言います。
ぐーるるるるる……
ひゅーるるるるる……
あーるるるるる……
うぉおーるるるるるるるるるるるる……
いくら妊婦でも吠えませんよね。
私は何も言っていません。
ダンナの勘違いですね。
- 85 :名無しの心子知らず:03/10/29 04:47 ID:rdfa7pAU
- >>84
ルルル〜だとハミングだね(w
前のほうに吠えてた妊婦さんいたから吠える人は吠えるんだろう。
- 86 :名無しの心子知らず:03/10/29 05:16 ID:SHcYu1Pz
- 旦那のおばあちゃんが、出産したあとも
「なんかでる〜〜〜〜!!!!」って叫んでだもんだから、
周りは、胎盤でますよ〜ってニコニコ和やかなムードでいたら、
突然、子供の頭がでてきて周りはびっくり大慌て。
「ほら、何かでるっていったじゃろ〜〜!!!ムキー」
って叫んだらしい。
旦那の父親は双子です。おばあちゃんの昔話でした。
- 87 :名無しの心子知らず:03/10/29 05:19 ID:/nXA5eGL
- >>86
漢だな。そのばあちゃん。
- 88 :名無しの心子知らず:03/10/29 10:23 ID:BDqK1TOK
- >84
唸ってたんじゃない?グルルル…のルルル、で。
あ、わたくし上のほうでガルガル唸りながらも相槌をうってくれた妊婦さんに遭遇したものです。
そのときの妊婦さんもガル、ガル、ガルルルル…っていってたよ。
- 89 :名無しの心子知らず:03/10/29 13:08 ID:Tho+R3n3
- >86
んなわけないだろっと思ったが
おばあちゃんの頃なら有り得るのかと納得。
エコーなんか無いもんね。
- 90 :名無しの心子知らず:03/10/29 13:38 ID:uYBA79fg
- >86
私の母のお友達、自宅出産で産婆さんに取り上げてもらった
らしいんだけど、一人産んだあとに「あ、もう一人いるわ」と言われたらしい。
しかしエコーがないと、産むまで双子だっての、わからないものなのかな。
- 91 :名無しの心子知らず:03/10/29 15:34 ID:CCJbahQw
- >86
私の実母、そして旦那の実父も双子なんだけど
やはり1人産み終わってから、「もう1人いる!!」って感じだったらしい。
衣類やなんかも1人分しか用意してなかったから、さぞかし大変だったようです。
- 92 :名無しの心子知らず:03/10/29 17:02 ID:MbtkUgwR
- 一人産まれたら、二人目はヌルルンポンっと出るのかな?>双子の出産
ツインズママいたら教えて。
- 93 :名無しの心子知らず:03/10/30 01:46 ID:FT64nYVr
- うち、伯父が双子だけどやはり出産の時に分かったらしい。
その双子の伯父を産んだ祖母は産婆さんに「これから後産がきますよ〜」って言われ、
でもすごい痛みで「後産も陣痛と同じくらい痛いなぁ」と耐えていたら、
出てきたのは赤ちゃんでみんなビックリだったって。
そして時を経て今年、私も双子を産んでしまいました。
この祖母の体質が遺伝したようです(二卵性なので)。
でも帝王切開だったので陣痛は経験してません。
普通分娩した双子ママの話だと1人目の後、10分くらいで次が出てくる人が多い。
2人目の時も普通に陣痛はあるけど、1人目が産道を広げてくれてるし、
だいたい双子は低体重で体小さいことが多いので出てきやすいみたいです。
でも1人目の普通分娩後、2人目産む時にトラブッって緊急帝王切開なんてのも
よく聞くので、産んで初めて双子と分かった昔の人って本当にタフだなーと思う。
- 94 :名無しの心子知らず:03/10/30 02:02 ID:oJA9Z+yS
- 逆バージョンで、私の友達(33才)は4000以上で産まれたんだがあまりの腹のでかさにうまれる前まで絶対ふたごだと思われてたらしい
- 95 :名無しの心子知らず:03/10/30 10:32 ID:58xzeSjF
- >92
いや、うちの子はツインズじゃないが考えれば1人生んだからって産道開きっぱなしな
わけじゃないし、2人目も同様の陣痛があるはずでは?
…と、ツインズサイトを調べてみたけど「あの痛みがもう一度」って書いてあったから
そうじゃないかと。
- 96 :名無しの心子知らず:03/10/30 11:44 ID:G22DkkAA
- >94
私が生まれたときもそうだったよ。
私自身が大きかったのと、さらに羊水が多く
心音がはっきりととれなかったせいで、直前まで双子だと思われてました。
カアチャン、私が4人目だったので「一人で大丈夫ね!」とほったらかしにされ
何人産んでも陣痛は痛いのに…、と家の方を眺めながら痛みに耐えたそうです。
でも、看護婦さんの「はい!四女ね〜」の言葉で、一気に疲れが出たとか出ないとか…
- 97 :名無しの心子知らず:03/10/31 10:14 ID:vhsnO8gg
- 第2子出産の時、子宮口も開き分娩室にGO
歩いている最中にベビがおりてきて、
「先生ー!出てるってばーーここで産んでもいいでしょーー!」
と、叫んでしまった…
廊下で産める訳が無いのはわかっているけど、
押し戻すんだもんな〜ビックリしたよ(藁
- 98 :名無しの心子知らず:03/10/31 15:51 ID:2dLxEeVx
- 昨夜の白い巨塔でチラッと出産途中のシーンがあったけど
「痛い〜」だけだった。
もっとリアルに叫んでほしかった。
- 99 :名無しの心子知らず:03/10/31 16:58 ID:83QVRMFX
- >>98
ドラマで乳鷲掴みしたり(以下略)…
別のドラマになりそうだ
- 100 :名無しの心子知らず:03/10/31 22:49 ID:7hafoFFI
- >>99
あまりのリアルさに日本の一部がほくそえむ白い巨塔…イイ!
- 101 :名無しの心子知らず:03/11/01 00:44 ID:hrULHECr
- 先日、こちらのスレッドを充分堪能した後、出産してきますた。
陣痛の間、こちらのネタを思い浮かべたものの、あの痛みの前ではわらえなかったよ・・・
産前はあんなに「お産の間は思い浮かべてリラックス〜」なんて考えていたのに。
私も何か言ってしまいそう〜と思いつつも、結局何もネタのようなものは出てきませんでした。
長引いたお産にずっと付き合っていたダンナが、「疲れたよ〜」と一言愚痴ったとたん、
ものすごーーーく低い声で「いね」(おまえはどこかへいけという意味)とにらみつけたそうですが。
- 102 :名無しの心子知らず:03/11/02 23:07 ID:yzo2LGA4
- >98-100
ここ読んでるとリアルな出産とは何かを考えずにはいられないw
>101
乙でした!イネ、イイヨイイヨー
このスレッてほんと参考にはなるけど実用性は低いよね…w
- 103 :名無しの心子知らず:03/11/03 00:38 ID:IxOcd604
- >>101 「お産の間は思い浮かべてリラックス〜」
「どかーん」の方を思い出しました。
やっぱりそんな余裕はないんですねえ…。
- 104 :名無しの心子知らず:03/11/03 12:34 ID:owOpv+TG
- 思いがけず立会いしました。(3年前)
前日夕方から陣痛室に入り、俺も団扇で扇いだりしてた。
助産婦さんが”長いですから、...”(ずっとは大変ですよ)
で、”じゃあ、寝るわ”と睡眠。
朝6時半になんとなく目覚め、病棟に行ってみると、ぶんぶん台の上でうーん、と唸ってた。
と、パチン、と破水。ほんとに音がした。で、それからはあれよあれよ。
”4189gでーす”、その年の記録だったらしい。
そこでカミサン、
”ごめんなさい”。
”何でごめん?”とはきかんかったけど、今も少し気にかかる。
他人の子、とかありきたりのあおりはお断り。
- 105 :名無しの心子知らず:03/11/03 17:54 ID:Z7Z9gyQp
- >>104
女の人は太ってることに無意味に罪悪感を感じることも多いし、食べ過ぎると
赤ちゃんも育ちすぎるってこともあるから思わずそう言っちゃったんじゃないの?
他にも普通じゃないことに罪の意識を感じたとか。
どっちにしても大きな子をちゃんと産んだ奥さんは偉いよ。
最後の1行は余計。
- 106 :名無しの心子知らず:03/11/03 18:59 ID:nyfELE53
- >>104
気にかかるなら、思い切って奥さん本人に聞くのが一番。
ところで「ぶんぶん台」にワロタ。
- 107 :104:03/11/03 21:45 ID:owOpv+TG
- 書き方が悪くてすんません。
4189g→ごめん、ではなかった。
翌日結構大きなオペを予定してた(医者です)からタイミングが悪かったのを謝ったのか、
と勝手に解釈してました。でも、なんとなく?だったもんで。
そんな子供もすっかりジャイ子になり、昨日七五三に行きました。
>106
ぶんぶん台はこのスレでは当たり前の言葉だったはず。
- 108 :名無しの心子知らず:03/11/04 19:55 ID:3tAwkSeL
- うん、ぶんぶん台はもはやこのスレの基本。
- 109 :名無しの心子知らず:03/11/05 05:09 ID:a/EXw1w7
- age
- 110 :106:03/11/05 05:17 ID:e9QPNThD
- >ぶんぶん台はこのスレでは当たり前
そうでしたかスマソ(;´Д`) 物忘れ激しい妊婦という事で勘弁したって下さい
- 111 :104:03/11/05 11:09 ID:02juvXAf
- かみさんに聞いたら
”覚えてない”だった。
>106
妊婦さんですか。食べ過ぎず、軽い運動をつづけませう。
うちのも裂傷したよ。
- 112 :名無しの心子知らず:03/11/05 12:05 ID:7i5tQkL8
- 陣痛の最中じゃないんだけど。
出産終わって真っ白に燃え尽きていた時、先生に
「少し裂けたから、縫いますね。麻酔かけるから、ちくっとしますよ。」
と言われた時の私の言葉。
「 裂 け て ま せ ん ! 勝 手 に 縫 わ な い で ! 」
いやー、裂ける時全然何も感じないなんて知らなかったからさ…。
医者が裂けてるって言ってるんだから裂けてるに間違いないのにw
もちろん、丁寧に縫っていただきました。
この前一ヶ月検診に行った時に、「傷口も問題ないよ。痛みも無いでしょ。
縫っておいて良かったですねー。」と笑われた。
- 113 :名無しの心子知らず:03/11/05 12:17 ID:dPwrhSkB
- > 出産終わって真っ白に燃え尽きていた時、
いやー、これ、上手いな!
出産終わった直前って真っ白って感じだよね。
- 114 :名無しの心子知らず:03/11/05 15:31 ID:I4CjPK6v
- 出産終わった「直前」って出産中のこと?
- 115 :名無しの心子知らず:03/11/05 16:43 ID:bWn8pnZ3
- 読んでいるだけで腹筋の鍛えられるスレでつね。
臨月のニンプサンは「読んだら危険」という水準に達しているような気もする。
私の友達はTVを見ていて笑ったら破水して、そのまま入院してしまいました。
- 116 :名無しの心子知らず:03/11/05 16:45 ID:U/thXKP5
- >112
> いやー、裂ける時全然何も感じないなんて知らなかったからさ…。
逆に裂ける(切られる)時はそれどころじゃないからその痛みなんて感じないけど
その後の縫われる時の痛みったら!!!
と聞いていたわたしは実際切られる時にすごーく痛かったので騙された気分だった。
- 117 :名無しの心子知らず:03/11/05 16:49 ID:LqJgqH2D
- 「すいません、すいません」とひたすら謝りながら産んだ覚えがある。
なんであんなに謝ってたんだろう
- 118 :名無しの心子知らず:03/11/05 17:31 ID:FxFx3Ksz
- 私は前から主治医に「いきめ」と言われ、横から麻酔医に「息しろ」と
言われ、「息しながらはいきめないよな〜」と考えていた憶えがある。(w
酸欠で胎児心拍落ちちゃってたのよ〜。
- 119 :112:03/11/05 17:37 ID:7i5tQkL8
- >116さん
エイン切開は、経験者は皆「痛いとは思わなかったけど、切られたのはハッキリ
わかったよ〜」とのことだったので、いくらなんでも自分の股が裂けりゃー
気付くだろうと思っていた。切られた時痛いって事もあるんだね〜。初耳ですた。
ちなみに縫われるときも、だいぶ股が腫れていたようなので麻酔も蚊に刺された
程度にしか感じず、体を糸が通っていく感覚だけあって妙だった・・・。
>113さん
ホンとにね、あの時は「燃え尽きたぜ…真っ白な灰によ…」って感じですな。
大仕事成し遂げたー!!と感無量になっていて、実はその後の育児の方が
大変とはまだ気付いていなかったw
- 120 :118:03/11/05 17:42 ID:FxFx3Ksz
- でも、基本的に痛みを感じにくい体質らしく(w
2番目の時は、陣痛7分間隔になるまで「気がつかなかった」
痛みをあまり感じない自分って 動物的にどうよ? って思う。
ちゃんと「痛い陣痛」が来る皆って偉いと思うよ。
- 121 :名無しの心子知らず:03/11/05 19:28 ID:sRyEzyMd
- >>120
私も痛みに強い体質らすい。
痛いと思って病院行った時にはすでに3分間隔、9cm開大。
ブンブン台で三回息んだら赤と一緒に胎盤もスパーンと出てしまった。
いきみがまんしてるときにシッコ出ちゃって、
看護婦さんに謝ったよ・・・
で、なんども「生まれるんですか?本当に今日生まれるんですか?」って聞いてたらしい。
えいん切開の時に、麻酔をしてから切ってくれる病院なんだが、
麻酔して1分も立たないうちに切られたんで痛かった(w
結局エイン縫ってる時に麻酔が効いて来てちょうど良かったって感じ。
119さんみたいに、股がしびれたみたいになってて訳分からなかった。
他の産婦さんは縫ってる時には麻酔切れてて痛かったんだって。
確かに痛い陣痛が来るヒトうらやましいかも。
「お産が楽で良かったね」って、だれも「大変だったね」とは言ってくれないし、
旦那に至っちゃ「お前犬以下w」とまで言われた・・・
- 122 :名無しの心子知らず:03/11/06 00:22 ID:gRUPvwwt
- 痛みに強い人って歯医者とかでも
あんまり痛くないとか?
- 123 :名無しの心子知らず:03/11/06 01:20 ID:mh+rMfdG
- >>122
私、出産はまだ未経験ですが、足をぱっくり切ってしまい、切れたことに気付かず、
切れたまま3時間ほどスノボーをしており、傷口がかな〜り開いて気色悪い状態に
なりました(傷口から脂肪等も見えてかなりグロい状態)
その時は、切れたのも痛くなければ、病院で縫ってもらうのも、その麻酔も全く
痛くなかったです。
しかし、歯医者では毎回暴れて、歯医者さんと歯科衛生士からは呆れられています(w
- 124 :名無しの心子知らず:03/11/06 01:30 ID:Hi+ytLqo
- >118
私はいきむ時、朦朧とした頭で「息とめたら赤ちゃんが苦しむ!」
と脅迫観念にかられて、
でも息しながらいきもうとすると絶対失敗するので叫んでみてました。
獣のような声だしちゃうんだけど、痛いからじゃなくていきむためなんですよね…。
けど息吐くのと止めるのでは一緒な気もする。
実は病院ではいきむ時は息とめていいと指導してたらしい。
それを早く言ってくれぇ〜。大声だしてる最中も恥ずかしくて嫌だったんだよー。
「陣痛の最中もぜんぜん心拍落ちない。めずらしい。すごい元気な子だ」
と言われてたそうです。
自分の声がでかくて聞こえなかったが。
- 125 :名無しの心子知らず:03/11/06 02:28 ID:PlEzU6qz
- まだ小梨なんだけど、陣痛が怖くて自分的には一生出来なくても良いと思ってるクチ。
とは言え、一応下調べと思って出産関連の掲示板で見た。
陣痛が殆ど(というか全く、なレベルらしいですが)無い人を。
陣痛が来なくていきなり破水で、あれよあれよで産まれてしまった。を2回。
調べたら体質で陣痛が来ないらしい。ご本人は大変だったらしいけど…
正直、こんなに羨ましい人って無いよ!って思った。
代われるものなら代わりたいー。エイン切開も嫌だー…(これ、欧米じゃやんないんだよね。)
- 126 :名無しの心子知らず:03/11/06 04:21 ID:bloG6oGR
- >>125
大丈夫!!!
私もものすごい恐がりの痛がりで、
歯医者に行くのもこわい位の恐がりだよ〜。
でも今は二児の母だよ〜
初めての出産の時に、陣痛が始まってから、
「他の人が死ぬほど痛いという出産、私だったら死ぬに違いない」
と思って、私が痛くて死んだら、子供をよろしくと言い残して
分娩室に入りました。
痛い事は痛いけど、まだ死なない、まだ死なない・・・
と思っているうちに産まれたよ〜。
まさに案ずるより産むが易し、かな!
- 127 :122:03/11/06 07:40 ID:dON6fA+8
- 歯医者は痛いです(w 鈍痛に鈍いのか???
>123 そりゃ凄い。
私は怪我しているのに気がつく程度には痛いです。
日常生活には全く支障がないのですが、後日同じ怪我を
した友達が(足親指骨折)支障有りまくりなのを見たのが
「自分は鈍いのかも」と思ったきっかけです。
>124
同じ人がいた〜(w 私も朦朧と考えていました。
痛みをあまり感じないだけで、陣痛自体はきてるんだから
これでスポーンと産めたら「大安産」なんですけど、
回旋異常が出る体質+αがあるので、結構手間掛かります。
- 128 :名無しの心子知らず:03/11/06 10:14 ID:5renATsa
- 歯は脳に近いから痛み、恐怖に敏感で当たり前だと思うし
なにしろ生理的にキュイーンって音が嫌で当たり前だと思う。
- 129 :名無しの心子知らず:03/11/06 10:18 ID:ah55oA9t
- >>125
そりゃうらやましいが、めちゃくちゃ怖いと思うよ。
だって、外出先で破水して、痛みもなく赤がおりてきたら…
陣痛が来る前に破水、ってのはよくあるパターンだけど
(うちは1人目がそう)
「痛みがないからまだ大丈夫!病院に…」なんて考える余裕ないじゃん!!
- 130 :名無しの心子知らず:03/11/06 13:03 ID:Vyw3svyV
- 8月に生みました〜
陣痛もクライマックスのぶんぶん台の上で
医者は「ん、んっとリズミカルに止めていきんでね」と言い、助産婦は「息とめたら赤ちゃんが苦しいから大きく吸って!」と言う
吸うのか止めるのかもう自分でわけわかんなくなって外の廊下まで響くでかい声で
「うわーん(><)えら呼吸の仕方忘れた〜〜〜〜〜〜」っと泣き喚いたとたんに息子(3.7キロ)は生まれました。
その後退院まで「えら呼吸のお母さん」と言われました(照)
- 131 :名無しの心子知らず:03/11/06 13:16 ID:BLNuyk07
- >>130
ナイス半魚人w
- 132 :名無しの心子知らず:03/11/06 13:17 ID:KiQvX460
- えら呼吸ワラタ
- 133 :118:03/11/06 13:23 ID:dON6fA+8
- >130
えら呼吸は正直思いつかんかった(w
- 134 :名無しの心子知らず:03/11/06 13:53 ID:vZr5KXux
- >>130>>131
ハゲワラ!
- 135 :116:03/11/06 14:21 ID:IWUc555M
- >130
出産おめでとう! ずいぶん大きなベビタンで。ご苦労さま、がんがったね。
でもえら呼吸、笑わせてもろた。ゴメソ
もうすぐ100日で一区切りってとこかな。楽になるっていうもんね。今後もがんがれ!
・・・でも3ヶ月になると予防接種が始まってそれはそれで大変なのよね。
この話も聞いたことなくて騙された気分だった。
あー、わたしったらこんなんばっかり_| ̄|○
>123
スノボの件はゲレンデが寒かったから余計に痛みに鈍かったのかもね。
>125
> エイン切開も嫌だー…(これ、欧米じゃやんないんだよね。)
どうやらゆっくりお産が進めばエインが伸びるホルモンとやらが出るらすぃYO。
知ってたのに焦って産んで失敗したわたし・・・ 真性のアフォかもしれん。
どうも今から思うに(このスレの流れで冷静に思い出してみた結果)
ぶんぶん台に移動しただけで安心したらしく陣痛の感覚がだいぶ鈍ったというのに
「あー、なんか力入っちゃうなー。でも子宮口が全開してるワケだしOKよね?」
って感じでコトを急いでしまった気がする。
初産なのに「う〜、これが陣痛なのね(泣)」ってなってから90分後には出産だもん、
へんに余裕あったんだなー、きっと。
産後に燃え尽きた感じもあんまりなく、蒸しタオルで体を拭いてもらってるときも
「いゃ、別にそんなにしてもらうほど汗かいてないし」なんて思ってたくらいだし。
その分切られるときも縫う時も麻酔も痛かったんだと思う。ちなみに抜糸も。
それだけにエイン切開が悔やまれる。リベンジしてやる、待ってろよm9(`Д´)
- 136 :名無しの心子知らず:03/11/06 14:25 ID:h7cq2cJj
- また新たな伝説が生まれましたな(w
ナイス130!
- 137 :123:03/11/06 14:41 ID:mh+rMfdG
- >>135
その時のゲレンデは人口雪が大半だったので、あまり寒くはありませんでしたが、
接触した相手の板のエッジがかなり鋭利であったためと思われます。
もちろん、防水加工のスノボーパンツの中は激しく血のりが.....パンツの裾で隠れている部分のブーツもすごい血のりでした。
救護室で応急処置をしてもらって病院に行ったのですが、救護室の人が顔を背けるくらいの状態でした。
消毒もバケツに片足突っ込んで、上から消毒液を瓶ごとかけられました(w
なんだかんだで病院で6針程縫いました。
スレ違いのためsage
- 138 :名無しの心子知らず:03/11/06 17:33 ID:KqKqArc6
- 一人目の時、長時間で死ぬほど痛かったので二人目は相当の覚悟で
臨みました。(5年悩んで子作りスタート)
妊娠発覚時点から「超超超安産」な自分を思い描き出産当日。
「痛いですか?」「まだ生理痛程度です」
ためしにモニター付けたら5分間隔。そそくさとベッドがブンブン台に変身。
助産婦さんがちょくちょく見にくるが余裕の私を見てまた戻るの繰り返し。
子宮口確かめたら全開大。助産婦さんが
「アナタいきみたい?いきみたいでしょ?いきみたくないハズないわよ!」と
声をあらげて人を集めドタバタと出産準備。
「そういわれればイキミタイかも」と弱気にも了解をとって
いきむとスポーンとベビタンが出てきました。時間も入院してから3時間。
瞑想して針金を舌に刺しても痛くない人とかと同じ体験かなと思った。
我ながらスゴイと思いました。これから出産の方イメトレやる価値あるかも!
- 139 :125:03/11/06 22:24 ID:qXiTVX4t
- >126
内臓の痛みに弱い性質らしくて、生理痛で「死なせてくれ…」と
何度も思うので(意外に怪我やなんやらは平気だし、献血趣味なのに…)
想像しただけで((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル なんです。
>死んだらよろしく
私はその前にHDDも消去していかないと。
>129
やっぱり却って怖いですか。
その方も、2人目妊娠中に体質が判った為早期入院で待機だったらしいですし。
そう上手くは行かないんですね。
>135=116
ゆっくりお産が進むといいんですね?メモとっとこう。
お産じゃないけど救急車で出血多量で運ばれた時、
意識朦朧で記憶無いのだけど、どうも看護師さんと賭けしたりしてたらしい。
このスレの登場者になりそうな予感がしてきた…(w。
>138のイメトレは物凄くやってみる価値ありですね。スゴイ!
まだ入ってないけど、使わせてもらいますー。
- 140 :名無しの心子知らず:03/11/07 14:06 ID:RstCA4eN
- 陣痛がはじまって、病院に入ったのが朝方だったので、その日の
天気がわからなかった。
陣痛室でうなっているときに看護師さんが「あら、雨ふってきたみたい」
とつぶやいたのを聞いた私は、旦那に、
「即効で家帰って、洗濯物取り込んできて!」と指示した。
で、旦那はその通りにして病院に戻ってきたらしいが、その頃すでに
私はぶんぶん台の上。旦那はいつの間にか(立会いの服に)着替えて
頭上にいた。
もう、頭も見えているらしく、痛みも絶頂!!!!というときに、
「洗濯物!濡れてなかった?ねぇ、濡れてなかったかって聞いてんの!」
とのたもうた。らしい・・・
その後も
「たたんでおいてよ。濡れてなかった?たたんでおいてよ・・・」とブツブツ
と繰り返し、その度に旦那は「わかってるよ」と言い聞かせていた。らしい。
産後に旦那と助産師さんの聞かされたので間違いない。
なんでそんなに洗濯物が気になったのやら?
- 141 :名無しの心子知らず:03/11/07 14:16 ID:KEwd7wi+
- ↑ワロタ(W シャキ奥でつな
- 142 :名無しの心子知らず:03/11/07 14:21 ID:KEwd7wi+
- ちなみに私の友達の姉は『ゴミ臭い!』と叫び倒してたらしく…笑っちゃいけないんだろうが姉の旦那が『ごみ臭い???』ってな顔でちんぷんかんぷんだったらしい。
無事産んだ後に姉は旦那に『あぁ燃えるゴミ出せなかった…』と吐き捨てたようでつ。生ゴミが臭くなると言いたかったんかな?
- 143 :名無しの心子知らず:03/11/07 14:25 ID:Qi8NiV81
- >>125
>129です。
私は2人産んだけど、会陰切開してませんよ!
自然に任せる方針の病院だったのもあるけど。
1人目は裂けてないけど小さなキズができたらしく、トイレでしみたけど
2人目は全然(経産婦というのもあるけど)
入院中のおしものチェックで看護婦さんに
「すごいきれい!まるで産んでないみたい!」ってほめられ?ましたw
今まで生きてきて顔をほめられた事はないけど、股をほめられた女。
- 144 :名無しの心子知らず:03/11/07 15:13 ID:tu0mfNeF
- あそこがきれいってほめられたなんて羨ましいぞ。
ねえ?きれい?って看護婦や医者やダンナや
ましてや他の誰かに聞けないもんね。
しかし看護婦も あ、きれい! う、きちゃない!
とか思うものなんだね (´・ω・`)ショボーン
- 145 :143:03/11/07 15:15 ID:Qi8NiV81
- 美醜という点での「きれい」じゃなくて
「キズがなくてキレイ!」って事だよw
だから「きちゃない!」じゃなくて「痛々しいっ!」と思うんじゃないかなー。
- 146 :名無しの心子知らず:03/11/07 15:45 ID:ag2hwpXt
- 私は子の回旋異常で、吸引+押し出しされたので、切開する間が
なく裂けてしまった。
1ヶ月検診の時、主治医から「ああ、良かった〜綺麗についてる〜」と
安心されてしまったよ。そんなに酷かったのか?
見えなくて良かったと思った。(w
- 147 :名無しの心子知らず:03/11/07 16:14 ID:Fmz7qlTD
- あーこのスレおもしろいっ!
私の場合、「ウンコ出るーーウンコ出るーー!!」ですた・・・
看護婦さんに「絶対出るから!!ウンコ出るから!!」と何十回も・・・
分娩(便)室の外廊下までその声は響き渡っていたと、
あとで家族から聞かされました。
結局出てきたのはウンコじゃなく子だったけども。
- 148 :144:03/11/07 16:18 ID:tu0mfNeF
- >145
そ、そっか…
お恥ずかしい…逝ってきます。
- 149 :名無しの心子知らず:03/11/07 16:32 ID:NiV2AH9h
- >>147
昔になにかの本で読んだのだけど。
三人目をお腹に抱えた妊婦が入院してた。
陣痛が始まってたけど、まだ間隔が広かった。
うんこしたくなったのでぶんぶん台乗る前にと思って、
トイレで気張ったら赤ちゃん産み落とした。
って話を読んだ記憶がある。
- 150 :名無しの心子知らず:03/11/07 18:02 ID:Gt1/KZZh
- 私はね
「ああっすみませんっ、ウンコがでてしまいました!
本当にすみません!すみません!すみませんでしたー!」
でした。人生の一大事にそんな謝らなくてもなぁ、私。。。
いや実際出ちゃったんだけどさ。
やっぱり分娩中て、どっか壊れてる?
- 151 :名無しの心子知らず:03/11/07 18:31 ID:HTwKli9e
- わたしは「おしっこでちゃった、おしっこーおしっこー
ごめんなさいでちゃったー」ですた。
でも助産婦さんに「でてないよ」って言われたんだよね。
じゃあ、いきむたびにでてた液体はなんだ?
羊水?だと思いたいけど多分やっぱりおしっこだったんだろな…
- 152 :名無しの心子知らず:03/11/07 20:40 ID:m5cFdTRs
- みなさん、おもしろすぎる・・・
- 153 :名無しの心子知らず:03/11/07 21:48 ID:Vj0NDHsv
- >>149
義妹がシュサーンした助産院にはトイレに梁をわたして
荒縄をたらせるようになってますた。びっくし。
何人かここでお産みになったとか。
しかし、普段は使ってないトイレだそうでつ。ホッ。
- 154 :名無しの心子知らず:03/11/07 22:02 ID:IcWspzYv
- >>153
荒縄って??
それを握ってシュサーンするのかな?
- 155 :名無しの心子知らず:03/11/07 22:27 ID:9UzOG49W
- ボットン便所に落ちた赤子を梁に結んだ荒縄で伝い降りて救出するのでは?
- 156 :2/16予定4人目:03/11/07 22:34 ID:EkLkmQ4N
- >>154
多分それで正解でつね。
その昔、「おしん」でのシュサーンシーンで
そんなところがあったような。
- 157 :156:03/11/07 22:35 ID:EkLkmQ4N
- ぐはっ、妊娠スレでのコテハンを晒してしまって鬱・・・
- 158 :名無しの心子知らず:03/11/07 23:11 ID:tu0mfNeF
- 時代劇の出産シーンとかって
猿ぐつわをして上からたらした荒縄をにぎって悶絶。
足もとには白いタスキをかけたお産婆さん。
というのがおきまりだよね。
- 159 :名無しの心子知らず:03/11/08 02:13 ID:dHqq64jJ
- お湯をじゃんじゃん沸かして
さぁ、男衆は出ていった〜
- 160 :名無しの心子知らず:03/11/08 14:08 ID:lupGULH8
- >159
そうそう!
- 161 :名無しの心子知らず:03/11/08 14:15 ID:wLqETW3X
- 今はお湯沸かす必要ないけどね。
沐浴なしの病院が多いから。
(低体温予防のため)
- 162 :名無しの心子知らず:03/11/08 14:25 ID:lupGULH8
- なんか…急なマジレスでテンション下がりました。
- 163 :名無しの心子知らず:03/11/08 14:40 ID:yKmYiQh9
- あのお湯って結局何に使ってたの?
産湯と消毒?
- 164 :名無しの心子知らず:03/11/08 16:27 ID:zQ0p307k
- 看護婦「イキまないと産まれない罠」
ママ 「んー!んー!・・疲れるでし」
パパ 「その顔ワロタw」
ママ 「ヌッコロス」
看護婦「赤チャソキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!」
パパ 「よーしパパ出てくるトコをビデオ撮っちゃうぞー」
先生 「うpキボンヌ」
ママ 「(#゚Д゚)⊃)Д`)ボカッ」
看護婦「女の子でつ > ALL」
パパ 「(*´д`*)カワエエ」
ママ 「禿同」
看護婦 「親ヴァカハケーソ!!」
ママ 「(゚ε゚)キニシナイ」
パパ 「これから漏れ達でこの子をROMっていくぞ」
ママ 「がんばろうね(はぁと」
先生 「age」
- 165 :名無しの心子知らず:03/11/08 23:14 ID:/YC6t3id
- ↑
よくできてるね。ワロタヨ。
- 166 :名無しの心子知らず:03/11/08 23:33 ID:/kUubXCz
- >164
もういいかげん見飽きた。
- 167 :名無しの心子知らず:03/11/10 18:17 ID:q6b+Mu3F
- 陣痛でうなっている間、ずっと母親がついていてくれたのだけど、
途中で様子を見に来た祖母と会話するため外に出て行った時
「一人は嫌だから代わりにお父さんいて」
と言ったくせに、痛みに耐えている時に大丈夫か?と
のぞき込んで来た父に「見ないで!こっち見ないで!!出てって!」と一喝
父よ、ごめんよ(つД`)
- 168 :名無しの心子知らず:03/11/11 12:55 ID:4+sGukpt
- 初めての出産の時。陣痛に耐えること35時間。
「ぐおおおお!うおおおおお!」
始終、ものすご〜く低くてドスのきいた声で唸ってますた。
途中、睡魔が襲ってきて、ここで寝てしまってはベベが生まれてこれない!
と勝手に思い込み、手を握ったり腰をさすったり…と献身的にいろいろしてくれた旦那に
「眠い!寝かせろ(゚Д゚)ゴルァ!!」
とマジ切れし、ところ構わずバシバシ叩いた挙句、腕に噛み付きますた…。
歯形くっきり。旦那の目にはうっすら涙。
猛獣ですた。旦那、ゴメン(-人-;)(;-人-)ゴメン
2人目は、しきりに
「ウンチがぁぁ…ウンチがぁぁ…」
と連呼。出てないか気にしながらの地味〜な出産ですた。
またまた立ち会った旦那は、いつ噛み付かれるか((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
↑ピンポイントで腰をさすってくれますた。
旦那、ありがd(つд`)゜・゜
- 169 :名無しの心子知らず:03/11/11 13:30 ID:l5ilAUrE
- 何だかここまで読んできて少し羨ましく思ってしまいました。
自分2人の子持ちだけど、2回とも叫ばなかった。
人生で叫んでも暴れても許される事なんてそうそう無いだろうに…。
1人目は「まだまだ痛くなるはず」と思い、思ったまま出産。
2人目はお風呂で破水。けど、それをおしっこだと思い込んでしまい、
急激に赤ん坊が降りてくる感覚が…。
それでも叫べませんでした。
2人目は頭囲がでかく、出る時にそこで止まられて非常に痛かったのですが、
「いたい…」と小さく呟いただけ。
あぁ…。何だか凄くそんした気分だ。
- 170 :名無しの心子知らず:03/11/11 15:55 ID:Yhhr5Yp/
- >169
普段から痛みには強いほう?
- 171 :名無しの心子知らず:03/11/12 12:07 ID:z/te63pv
- >170
そうでもない。
どちらかと言えば痛いのが嫌い。
「水中出産は痛みが少ない」
というのを高校生のときに聞いて、いざ妊娠したら水中出産オケーな所を探したくらい。
陣痛中は玄関の前(トイレの前でもある)で真っ暗な中蹲って耐えてました。
助産師さんの前で真っ裸で湯に浸かっているのが恥かしいという意識もあったせいなのかな?
痛みより恥かしさが勝ったみたい。
3人目ができたら普通の病院で産みたいと思ってるので、
その時叫んでみたいです(w
- 172 :名無しの心子知らず:03/11/13 00:03 ID:+kz517st
- 陣痛の最中ではなく出産後なのでさげ。
産んでとりあえず同居義父母に電話したとき。
上の子を見てもらっていたんだけど、その日はちょうど義姉の子のお祝いをする予定だった。
産後でナチュラルハイだったからか、正常な判断が出来ていなかった私は
「上の子を連れてきて欲しいんですけど・・・あ、でも無理ならウチの母に頼むんで大丈夫だけど」
後々よーく考えたら、感じ悪くないか??
おまいらはべつにこんでもえーんじゃ、と聞こえなくもないような・・・考えすぎ?
余計な事はしゃべらん方がいいもんですな
- 173 :名無しの心子知らず:03/11/13 09:30 ID:kOwpy3F1
- 生まれた直後なら
「初めて見た時、うわ、ガッツ石松そっくり、て思ったんですよ。
それにしてもお義母さんにそっくりですよね」
と言ってしまいました。
- 174 :名無しの心子知らず:03/11/13 09:42 ID:D5pIJrE0
- >>173
それはそれでワラタ
- 175 :名無しの心子知らず:03/11/13 10:38 ID:gYXWUZDh
- >>173
それ、わかるな。産んだ直後はハイになっているから
ベラベラとお喋りになるかも。ワラタヨ
スレ違いsage
- 176 :名無しの心子知らず:03/11/13 11:21 ID:J5LcLLm7
- >>173
激ワラタ。フォローするスキもないな
- 177 :名無しの心子知らず:03/11/13 12:48 ID:v0X2uS5C
- >>173
ステキ。私も見習いたい。
- 178 :名無しの心子知らず:03/11/14 02:31 ID:EkDLDWaD
- ブンブ〜ン台にあがり旦那の手を握り、いきみのタイミングを計ってる時、急激に下半身に痛みが走り『無理無理無理無理無理無理』と叫び。いきみストップを言われた時『嫌っっ嫌っ!!いきまないと 産まれないやないか!!!!!』と叫んだよ…
- 179 :名無しの心子知らず:03/11/14 03:11 ID:HQ43Hvza
- 「う〜ん・・・痛い・・・かも?」
その時頭が見えていたそうな。
分娩より直前の内診で子宮口確認されたときの方が痛かったよ、なんでそんなに
ギゥギゥと指で押すんだよ!と逆ギレしかけた。
- 180 :名無しの心子知らず:03/11/14 04:20 ID:Fmf++eXp
- いきみが下手ですよね、私!今回は下手!あらーー!と苦痛の中、看護婦さんに訴えてた。
一人目の時は褒められたのに、二人目は無駄にいきんでしまう事が多かったからか。ハイになってて何でも口にだしてたわ。
340 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★