■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】
- 1 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:00 ID:gYJXBSoX
- 陣痛の痛みに耐えかねて、「なにがドカーンだこのやろう!」とMDを放り投げ、
廊下でパンツを脱ぎ捨て謎の男の名前を呼び、
分娩室では「これ以上私になにをしろと?」と助産師さんの乳を鷲づかみ、
名前と年齢を聞かれたら「安次郎・・・50歳です・・・」、
そして呼吸法は「エッホッエッホッエッホッ」
そんなあなたの言葉を聞かせてください。
前スレは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060004105/l50
- 723 :名無しの心子知らず:04/02/17 13:51 ID:HXyzAIIj
- >722
リアルで人に言うなよ〜。神経疑われるぞ。
いつか妻ができ、子供が生まれたときに自分の言動が
恥ずかしくなるよ。ガキだったんだなーってさ。
いつかモマイさんにも命が誕生する瞬間に立ち会って欲しいなあ。
- 724 :名無しの心子知らず:04/02/17 14:32 ID:O5Et/Rkf
- うちの妹の話。体重管理を頑張っていた妹は、39週でプラス7.5キロと
助産士の太鼓判を貰ってた。
「もうこうなったら後は産むだけだし、今度の休みに体力付けに焼肉屋に行こう!」
と父に言われて大喜びしていた。(焼肉大好きなんだけど、妊娠してからは
赤ちゃんに良くないかも!と気にして行ってなかった)
が、しかし、焼肉屋に行く前日の未明、予定日一週間前にしてまさかの陣痛。
それからはずーっと
「ねえ、明日の焼肉無理だよね?」
「私これからどれくらい焼肉屋にいけないのかなあ…。」
と陣痛の最中につぶやいていた。
ぶんぶん台に乗ってからも、立会いした妹夫いわく
「肉…焼肉…ってずっと言ってたんですよ」とのこと。
いきみを逃すときも
「ふぅぅ・・・・にくぅぅ・・・・」だったらしい。
入院中食事に生姜焼きが出たとき、何人もの助産士さんに
「ほらっ!○○さん、焼肉だよ〜〜!よかったね!」と言われて
恥ずかしい思いをしたそうな。
- 725 :名無しの心子知らず:04/02/17 14:48 ID:ZOQZLKGo
- >724
助産士さんたちの間でハムの人みたいに「焼肉の人」って
語られてたのかな。
- 726 :名無しの心子知らず:04/02/17 15:19 ID:Z3r+RTwt
- 予定帝王切開のはずだったけど、手術4日前に陣痛発来。
初産だったのでまさか陣痛だと思わなくて(妊娠当初の予定日より1ヶ月も早い)、
妊娠経過に問題があるのかと思って病院へ。
待ち時間に看護士さんに「おなか痛いんですか?大丈夫ですか?」と聞かれても
「はぁぁあ、痛いんでしょうかどうなんでしょうか(オロオロ)」と
自分でもよく分からない返事ばっかりしてた。
子宮口開き始めてたよ・・・。
受診時に先生が
「放っておいたら夕方には全開だったね〜、良かったね〜アッハッハ。じゃあ手術しよっか。」
隣で旦那が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてました。
そりゃ、今朝「おなか痛い」って言ったときに
「勝手に痛がってろ、大げさな。予定日まだだろ?俺は仕事逝くよ」
なんて言ってやがったしな(;´Д`)
- 727 :名無しの心子知らず:04/02/17 16:00 ID:ZOQZLKGo
- >726
「勝手に痛がってろ」って酷い旦那だ。その後反省したの?
- 728 :名無しの心子知らず:04/02/17 17:06 ID:hP/OkBsR
- おなか痛いって陣痛ならいいけど、他のことも考えられるのに。
っていうか予定日前なら考えなさいよ、って感じですな。
無事に産まれたのですね? ならよかった!
- 729 :717:04/02/17 21:22 ID:TAtoCPFV
- >>722
む。ちょっと叩きすぎたか。でも、やっぱり軽率だったと思うぞ。
異性の品定めなんて誰でもやってるだろうが、敢えて異性に
聞かせてやる必要はあるまい。
反省しているようなので、これ以上は追及しません。
- 730 :名無しの心子知らず:04/02/17 22:22 ID:icl7XmSQ
- 女は強し、さらに、母は強し。
- 731 :名無しの心子知らず:04/02/18 02:11 ID:uCHGf6mj
- 赤の他人に敬意を要求するってのもそうとう傲慢だと思うけどな。
- 732 :名無しの心子知らず:04/02/18 03:18 ID:sCkaAt5Q
- >>731
気になって戻ってきたのかな?
731は自分の母親に敬意を持たないのか?いくらDQNだったとしてもだ。
自分の母が自分を産む時、ンコも一緒にしたとしても、
リスペクトするだろ。命がけで産んでくれた訳だ。
(今の時代でも、出産時に亡くなる人は居なく無いんだよ、実際)
全く同じ行為を、*他人だから*って理由で、
値踏みしたりして良い理由にはならないよ。
- 733 :名無しの心子知らず:04/02/18 05:00 ID:NW+eTQoO
- >>731-732
解った解った。 どっちももちつけ。
気持ちは解るが、お互いにスルー汁。
↓ということで、お次の勇者ドンゾー。
- 734 :名無しの心子知らず:04/02/18 11:15 ID:Xw3T7o12
- んじゃ、小ネタを。
姉の陣痛を見舞っていた時、隣のカーテン越しの隣から
「まだ産まれないのー?まだ産まれないのー?」
「んもー、まだー?」
と唸っておられる妊婦さんがいらっしゃいました。
間隔が短くなってきたのか、最後には
「ンモー、ンモー!まだなの?ンモー!」とモーモー言ってました。
ちなみに姉の方は静かなお産でしたが、陣痛に耐えてる間はベッドの上で
クリオネをもうちょっと速くしたような動きでひこひこ泳いでました。
たぶん、のた打ち回りたかったんだろうけど、痛さのあまりそこしか動けなかったんだろうな。
私はというと、痛みのあまり硬直しながら無言で息吸って吐いてただけの
(スレ的には)面白くないお産でした。
- 735 :名無しの心子知らず:04/02/18 13:11 ID:bZOa52xe
- >734
>クリオネをもうちょっと速くしたような動きでひこひこ泳いでました。
お姉さんにワラタw
ちなみにわたしの陣痛も734と同じく、あまりの痛みに声も出せず
ひたすら深呼吸だったよ。
- 736 :名無しの心子知らず:04/02/18 13:35 ID:uFfyWFNs
- そんな愛らしいクリオネも、頭(とおぼしき部分)が割れて捕食するんだっけ?
Xな口がかわいいけど4つに割れて捕食するミッフィーみたいだ。
お姉さん素敵w
- 737 :名無しの心子知らず:04/02/18 16:01 ID:Mda+aoY7
- >734
なんか 小ネタって。。。
おもしろくないのは 控えて欲しい。
まぢ うざい。
- 738 :名無しの心子知らず:04/02/18 16:13 ID:99jvvSo6
- 義母(いい人。関係超良好)が、私がぶんぶん台にあがる直前まで見舞いに来ていた。
義母は夫を帝王切開で生んでいる。
ほとんど陣痛もないうちに切ったそうで(これは後で聞いた)、
夫に腰をさすられつつ唸る私を見て卒倒しそうになっていた。
それを見て、こっちも義母が心配になっていた。
(だってほんとに真っ青になってるんだもん)
「大丈夫ですか?」とそっと声をかけるつもりだったのに
「お義母さん!大!丈!夫!ですかー!!!」と
病室を揺るがすような大声(しかも低音)で叫んでしまって、
義母はより青くなるわ夫は大爆笑するわ、もう、恥ずかしかったです。
のちに夫「最高ですかー!!のあの人(福永法○)みたいだった」
- 739 :名無しの心子知らず:04/02/18 16:16 ID:x6z99X7e
- >>738
スゲーワロタ
- 740 :名無しの心子知らず:04/02/18 17:22 ID:7LRuybOs
- そこで誰かが「お前が大丈夫か」と突っ込んだら・・・
- 741 :名無しの心子知らず:04/02/18 18:21 ID:yhtb7WaG
- >>736
どうでもいいけどミッフィーの×は口と鼻の合t
- 742 :名無しの心子知らず:04/02/18 18:24 ID:5PUHE2vN
- >741
>736が申しておるのはさいばらりえぞうの「みっひーちゃん」だと思われ
お仲間に「きてぃちゃん」もいるぞい
- 743 :名無しの心子知らず:04/02/18 20:46 ID:+1KTfcB4
- >742
こんな感じな
http://www1.plala.or.jp/Mook/book/riezo/mihhy.html
- 744 :名無しの心子知らず:04/02/18 22:15 ID:VMLmBArz
- 分娩所要時間13時間。
実は生まれる前日の朝からじんわりと陣痛らしきモノが来ていたため
24時間近く痛みと戦っていました。
(途中ベベは腹の中で寝てたけど…)
あまりの長時間に看護士さんとダンナに「どう?」と声をかけられるたび、
「た、タイム、タイム、休憩だ。休憩を入れよう。。。。」
と中を睨んでつぶやいていたらしい。
ダンナが、「トイレに行っても良い?」と聞くと、
「テメぇ、今、この場を去ったら ぶっ 殺す …」
とうめき、ブンブン台に上がってからはあまりの激痛に号泣しながら
看護士さんの「はい、吸ってー!吐いてー!」に向かって
「吸うって何?吐くってどうやるんだよっ!?」
とドスをきかせていたらしい。
らしい、って、すべて覚えていない(ダンナから聞いた)のが
自分的に恐ろすぃ…。おいら江戸っ子なんだよぅ…(涙)
- 745 :名無しの心子知らず:04/02/18 22:44 ID:uFfyWFNs
- >>741
ああ、ごめん知ってて書いた…w>ミッフィーのX
気を遣わせてスマンです
- 746 :名無しの心子知らず:04/02/19 09:55 ID:0YblAnJ/
- >>743
怖ぇーw
- 747 :名無しの心子知らず:04/02/19 11:07 ID:RyMNUSAI
- >>743
この口展開、むかーし「コミックゲーメスト」って雑誌で同じことやってるの見たなぁ
- 748 :名無しの心子知らず:04/02/19 11:12 ID:c/zH+QZR
- >>747
昔から友人たちとそんな話してました。みんな考えることなんだと思う。
というわけで次の女神さまどぞー。
- 749 :名無しの心子知らず:04/02/19 13:00 ID:tMwW4lWV
- 多分おもしろくないと思うのでsage
陣痛発来後4回吐いていた私
その後吐き気はおさまったんだけど
やっと子宮口全開で 初めていきみたくなったとき
「いきみたい」気持ちを表すのに
「イ・・・イク・・・」
そばについていた@と助産士は
「え?吐く?・・大変大変」
と吐く容器を持ってきた。違うのよー、と息も絶え絶えにもう一回
「イクー」
とわざわざ言ってしまいました。
セクースのときでもイクなんて言ったことないのに・・・
わざわざ言い直した後で恥ずかしくて泣きそうだった・・・。
@よ、もう忘れてくれてるよね?小声だったし・・・
- 750 :名無しの心子知らず:04/02/19 13:12 ID:YYpXl/v7
- もちろん看護記録に残されてます
- 751 :名無しの心子知らず:04/02/19 13:43 ID:AfBJ0J+2
- >>749
サイコーw
- 752 :名無しの心子知らず:04/02/19 14:23 ID:gxowKWUM
- イクー、じゃないけど、うめき声があえぎ声みたいな人いるよね…。
私が陣痛室にいるとき(二人目だったので私はほとんど無言で、ひとりでいた)
別の陣痛室にいる人のうめき声がかわいらしくて、
はっきりいって聞いてるこっちが恥ずかしいくらいだった。
で、私が先にお産を終え、ぶんぶん台で休憩中、その産婦さんがお産。
生まれるまでずっとかわいらしいあえぎ声のようなうめき声をあげていらっしゃいました。
こんなときまでかわいいなんて、いいわねぇ…という気持ちと、
いやでも聞いてるほうもこっぱずかしいよ、という気持ちと、
誕生までの一部始終を聞かせてもらった感動が入り混じる不思議体験でした。
- 753 :名無しの心子知らず:04/02/19 17:02 ID:7zmpVPZ2
- >752
私も聞いたな>喘ぎ声っぽいうめき声。
ああん、ああん、って声が夜中授乳室に行った帰り陣痛室から聞こえてきた。
いきみを逃すときの声は喘ぎ声に似てることもある、って聞いてたし、
自分は出産して満足だったのか、「そーか、がんばれーー!」って
思っただけだったけど、リアルで他人のあんな声聞く機会ってないよね。
- 754 :名無しの心子知らず:04/02/19 17:14 ID:U36/3t90
- >>752
私も、出産後休んでいたら隣の声が急にハッキリと聞こえてきて
あえぎ声のようにかわいらしくて、「ほー」と感心して聞いてしまった。
そのうちいきんでいいですよ、という声が聞こえると
急に「うぉぉぉ・・わああああ!」と野太い声になったので
失礼とは思いつつも笑ってしまいました。
- 755 :名無しの心子知らず:04/02/19 23:20 ID:rnuhHFLu
- >>754
ワロタ!ダンナと喧嘩中でダンマリ中だったのに吹き出してしまった!
どうしてくれるんだ!
- 756 :名無しの心子知らず:04/02/19 23:36 ID:Sn6VqfSq
-
なるほど〜なるほど〜
- 757 :名無しの心子知らず:04/02/20 01:45 ID:CFTxkgxg
- 一週間前にシュサーンしました。
フリースタイルの病院だったため、ここのスレで有名なぶんぶん台はありませんでした。
セミダブルの普通のベッドの縁にうつ伏せでよりかかって床にひざをつく姿勢で挑んだ私。
しかしいきみやすいものの、生来体を鍛えるとかとは無縁の私は赤の頭がちょっぴり見えかけてんのに
脚のだるさに耐え切れず「あ、あしがだるい!!あしがだるい!!」と自分勝手にベッドに這い上がり
付き添いで腰をさすってくれてた実母の「どこいくんや!あかん!」という言葉も無視。
横向きに寝てまた勝手にいきみはじめました。
なんか、せっかく助産師サンがシートみたいなものとか敷いていろいろセッティングしてたのを
大急ぎでひっぺがし移動させてましたなぁ・・・うっすら記憶。
なんかもっと面白いこと言っておけばよかった。
- 758 :名無しの心子知らず:04/02/20 10:58 ID:Hb30bSQt
- >>757
面白いことは言ってないけど無事シュサーンおめ
まだまだ産みたての赤ちゃんさぞ可愛いだろな
- 759 :名無しの心子知らず:04/02/20 11:10 ID:YwL/2w+h
- 数日前に出産してきました。
大分前から陣痛室にいる妊婦さんが、隣でかなり激しく「うぅーー!!わぁあああ!」と
うめいていたので、私が静かに思えたらしく、助産婦さんが
「あなた、凄い強い陣痛が来ているのに、静かね。痛みに強いのかしら?
落ち着いていて素晴らしいわ」と言われてましたが、
突然進行が早まり、その妊婦さんを追い抜いてブンブン台に上がってから、
パニックになり助産婦のアドバイスも聞かず、
「やめろ〜!いて〜!!コ・ウ・モ・ン〜!」など騒いで、旦那に「とりあえず人の話を聞こう」
と言われるものの無視。そのままギャーギャー騒いで出産してしまいました。
産み終えた後、助産婦に「さっきの言葉は訂正ね。プッ」と言われてしまいました。(´・ω・`)
冷静でいられると思ったんだが・・・甘かった。
- 760 :名無しの心子知らず:04/02/20 11:50 ID:irkrlNAX
- >>757
ずりずりとベッドによじ登る姿を想像して、吹き出しました。
あー、まだ涙出てくる。
一人目の時、微弱陣痛だったので陣痛誘発剤で陣痛をつけたのですが、
ぶんぶん台の上で薬がきれて陣痛が遠のいてしまいました。
助産士さんたちが「ちょっと休憩させる? 20分くらい?」
と相談している声が聞こえました。
私「休んだら、何 か い い こ と あ り ま す!?」←恨めしげに
助産士「ない。ちょっと体力戻るけど。」
私「なら、産みます。根性で出します!」
それから、一人は馬乗りになって腹を押し、一人は下から赤を引っ張り出し、
私は「出てこい〜!出てこい〜!」と叫ぶ、とっても体育会系の出産となりました。
赤、3600のビッグサイズだったので、途中で引っかかってたらしいです。
- 761 :名無しの心子知らず:04/02/20 11:56 ID:LnF9sIDR
- 子宮口7cm開いたときぐらいに歩かされると
「できる!いまならできる!
エ ク ソ シ ス ト の ス パ イ ダ ー 歩 き が !」
っていうぐらい苦しいよね…。四つんばいになって階段のぼったよ。
上向きで四つんばいになれそうなぐらい苦しかった。
言葉じゃないのでsage
- 762 :名無しの心子知らず:04/02/20 12:11 ID:jXvdps48
- >760
あー。わかるわ! 私も微弱陣痛&誘発剤&3700gのベビ
うちの病院、立ち会いとはいえ、全開大になってからの
登場だったので、旦那、いきなりの修羅場に呆然。
だって、酸素マスクは飛ぶ、看護婦は馬乗り、
ケンシロウのような叫び…
でも、楽しかったなと今は思ってしまうことが一番こわいw
- 763 :名無しの心子知らず:04/02/20 14:08 ID:KrNp0LOs
- >>761
わかる!
私は面白いことは言わなかった(と思う)けど
なぜか匍匐前進(横向き)しながら部屋をぐるぐるまわった。
痛みで動けないより、痛くて何かしてないと耐えられなかった。
畳の個室でよかった…。
- 764 :名無しの心子知らず:04/02/20 15:29 ID:HVKj4Q6b
- >楽しかったなと今は思ってしまうことが一番こわいw
言えてるかも・・・。ブンブン台での恥はかきすてじゃ。
- 765 :名無しの心子知らず:04/02/20 15:51 ID:F2GuoKk1
- コーンへッズ、今更ながら検索してしまった。げらげら。
今まで工事現場の赤いやつを想像してました。
形的には間違ってなかったけど。
そういう私は、陣痛中に「殺してー」と叫んだにもかかわらず、
1週間後には「思ったよりも早い時間で出てきて安産でした」
なんて報告してる。忘れちゃうものですね。
そしてまたもう一人欲しいと思ってしまう。
そして陣痛来たら「しまった。これだったか。」と思うんだろな。
- 766 :名無しの心子知らず:04/02/20 16:51 ID:HqnqYi/V
- >756
ワロタ。
例の彼女に是非出産体験して欲しい。
- 767 :名無しの心子知らず:04/02/20 19:06 ID:lwPiapgB
- 一週間前ぶんぶん台デビュウしてきました
陣痛が始まってLDR室に入れられたときは
「陣痛ってこんなもんかよ( ´,_ゝ`)プッ」と余裕綽々で
陣痛の機械が測定出来なくなるくらい笑ったりしてました
3時間後くらいに「微弱陣痛だな、破水させて促進剤を使おう」と
宣告されて数十分後強烈な陣痛到来
でも「おっ?こりゃイテーな!」とまだ若干余裕
さらにその数十分後前を上回る陣痛到来
「イテーじゃねーかコンチキショーめ!」と江戸っ子口調に
その後はひたすら「イタイイタイ」とうめき続け
突然旦那の手をがっしりと握り締め「麻酔!」と一言
( ゚д゚)ポカーン…としてる旦那に向かってひたすら「麻酔麻酔…(エンドレス)」
怖くなった旦那がなースコール「ちょっと来てください…(怯え口調)」
看護婦さんが来て「どうしました?」と聞かれても
「麻酔麻酔…(エンドレス)」
ダメだこりゃと察知した看護婦さんが慌てて無痛分娩の準備をしだして
ほんの数分後「ウンコが!ウンコしたいです!」
その後用意した麻酔が無駄になるほどあっさりと赤子を出産
以上、出産後旦那が興奮しながら教えてくれた分娩実況でした
- 768 :名無しの心子知らず:04/02/20 19:53 ID:Aj5j04/m
- 麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔…
- 769 :名無しの心子知らず:04/02/20 21:54 ID:LnF9sIDR
- >768
767を正しく表現するとこんな感じかも。
麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔麻酔ウンコ!ウンコウンコ!麻s オギャー
- 770 :名無しの心子知らず:04/02/20 23:27 ID:3DFu8GGh
- >769
わろたw
- 771 :名無しの心子知らず:04/02/21 01:02 ID:fCLUInwt
- >>752
むむぅ・・
よく考えてみるとウチの嫁もシュッサーンの時エチーのあえぎ声みたいだったなぁ
- 772 :名無しの心子知らず:04/02/21 01:18 ID:HRMreWDv
- そういえば「この間産んだ友達が"産む瞬間が一番気持ちよかった"って言ってたよ」と
飲み会で言ってた子がいて、男どもがショックを受けてた。
気持ちいい人もいるのかな。
- 773 :名無しの心子知らず:04/02/21 01:46 ID:1yUhx8EX
- それは10ヶ月間我慢した便秘が
放出されたような快感なんでは?
- 774 :名無しの心子知らず:04/02/21 02:25 ID:iU+RBRoG
- >>722
「気持ちよかった」…って、多分ニュアンスが違うとオモフ
たしかに激痛からのがれられて「スキーリ(゚∀゚)」てな感じはしたが。
>>760
>一人は馬乗りになって腹を押し、一人は下から赤を引っ張り出し
これこれ、この様子をもっと詳しく聞きたい!
赤ちゃんを下から引っ張るのってどうするの?
お腹、押すのはつぶれちゃいそうですね…レトルトカレールーを
袋から出すようにして押すってこと?
- 775 :774:04/02/21 02:26 ID:iU+RBRoG
- >>772 でした…
- 776 :名無しの心子知らず:04/02/21 10:15 ID:fpDMt4UM
- >769
ステキな要約ありがとうございます
股の痛みがぶり返すほど激しく笑ってしまった
友達に話す際ゼヒ使わせていただきます
>772
私の場合は言葉で説明するとうまく言葉が出ないけど
赤子が「にゅるん!」って感じで産道を通って出てきた瞬間は
やっぱり気持ち(・∀・)イイ!が合うような気がした
アレを味わえるならまた妊娠したいけど陣痛はもう(゚听)イラネ
- 777 :名無しの心子知らず:04/02/21 11:46 ID:/9g2PHPf
- 自分はまぐろ漁船にまぐろが釣り上げられてビシャー!ドスン!!という様を想像しました。
ぶんぶん台に乗って20分で生まれたので、勢いがよかったのかもしれません。
2500ギリギリの小ぶりなまぐろでしたが。
陣痛のときは小川に立っていて魚を捕まえる感じ。
ふうふう言っていて、呼吸を捕まえる気持ちだったので、そんな想像したのかも。
個人的にはつわりが(゚听)イラネ です。
- 778 :772:04/02/21 15:27 ID:HRMreWDv
- その時はHな会話の流れだったの。「赤子の大きさには負けるよな」みたいな。
で、自分の時密かに期待してたんだけど、意外とその「にゅルン」があっけなくて、
「え?もう出たの」とパニックっている中で赤子をお腹の上に乗せられても実感が
わかず、脱力感の中でぼーっとしてたな。
その後も、縫ったり、子宮を戻すためにお腹の上からぐりぐりするのが痛かった。
- 779 :名無しの心子知らず:04/02/22 03:05 ID:5zgdT2Co
- >772=778
なーんか、男共をからかう為に言ったような気もするね。
んで私のシュサーソはちっとも面白くないんだけど、パピコさせてくり。
初回は48時間の陣痛で、ずっとベッドで涙流していました。
同部屋の妊婦さんが次々シュサーソしていくなか、なんで私だけと、
クリスチャソなのに神を呪っていますた。10年前の話なので巨大浣腸
もしっかりされたのに、下りてこないベイベ。
へその緒が首にからんでいたからなんだけど、ヤバイよねこれって。
娘に何事も無くてよかったけど。もう声出す気力なんて皆無ですた。
んで2人目は落ち着いていたので、ぶんぶん室に1眼レフカメラを
入れさせて貰った。へその緒ついたベイベを撮ろうと思って。
(自分、休業中の雑誌カメラマソなので)今回はプライドかけて喚かな
かったけど、生んだ直後に
「切らないで下さい、はな緒!」
って叫んじまったよ( ;´Д`) へその緒だってば・・・。
「すごい冷静な妊婦さんだと思ったけど、これはへその緒だからw」
って助産婦さんに突っ込まれてしまった。
面白くないのに長くてゴメソ。第二子の坊主は今8歳。生意気に
グレたりしたら、この母の股からへその緒たらして泣いている写真
を見せてやろうと思ってますw
- 780 :名無しの心子知らず:04/02/22 03:31 ID:hByAbL72
- 発露する直前は何とも言えない感覚でした。
思わず助産師さんに「う、生まれるぅ・・」
と言った←(そのためにブンブン台に乗ってるんだけど
初めて味わう感覚でちょっと頭がポンしてた)
自分の頭の中では、後1回いきみがきたら出ちゃう!
スポーンと飛び出そう!と焦ってので・・
助産師さんには冷静に「え?まだ生まれないよ」
と言われて「あぁ、そうですか」と冷静になれた。
赤子が出てきた時の爽快感・・気持ち良かった!
- 781 :名無しの心子知らず:04/02/22 05:11 ID:rj43YDtS
- 浣腸効き過ぎて止まらず。
その10分後うんこと一緒にアカタンこんにちは。
「うんこでるーうんこでるーアヒャハハハハハハ」
そこの病院、出産中のビデオ撮るんだよね…。
しかもそれ旦那が持ってる…_| ̄|○
- 782 :名無しの心子知らず:04/02/22 13:06 ID:9rsMLRPZ
- 陣痛室で8時間経過したころにようやく待ちに待った分娩室へGOサイン!!
だから助産師さんに「分娩室どっちーー??!」って言いながらとりあえず走った。
助産師さんも後ろから「そっちそっちー」といいながら走った。
おなか大きくなってから走ることもなかったから久しぶりに走ったなぁ、、
旦那は陣痛室の荷物をまとめたりしてたから、
あっという間に消えちゃった私の姿をおろおろ探してた。
でも分娩室に行ってから4時間も結局かかっちゃったんだけど、
ぶんぶん台に上がってからも旦那に「リップクリーム」「こおり」「リップクリーム」を繰り返してた。
さほどインパクトのある事は言えなかったので次回リベンジ!!!
- 783 :名無しの心子知らず:04/02/22 13:26 ID:05N/IpUP
- >>779
>「切らないで下さい、はな緒!」
ワロタ!!!
>へその緒が首にからんでいたからなんだけど、ヤバイよねこれって。
>娘に何事も無くてよかったけど。
漏れのムチュメもはな緒、2周してましたw
あれは短いと締まって(?)ヤマイらしいです。長かったから
大丈夫ですよーと、言われましたもの。
- 784 :名無しの心子知らず:04/02/22 17:46 ID:sL2k4ZYC
- >>774
760です。まだ見てるかな?
>一人は馬乗りになって腹を押し、一人は下から赤を引っ張り出し
の様子です。
上からは、想像の通り袋の底側から押し出す感じです。
真上から心臓マッサージのように押すんじゃなくて、胸の方から
股の方に向かって、陣痛と私のいきみに合わせて
お腹の膨らみを優しくかつ積極的に運ぶような感じかな。
下から赤ちゃんを引っ張るほうは、手を入れて頭をつかんで、
赤ちゃんの回旋する動きを助けつつ、手前に引き出す感じです。
(うちの赤さんは、この回旋がうまくいかなくて、途中でつまったみたい。)
「大泉門がこっちにあるから・・・・」とつぶやいていたので、
指で赤ちゃんの向きを確かめながら導いていたようです。
上も下も無理矢理にやるんじゃなくて、陣痛と赤ちゃんの動きに合わせてですね。
陣痛のグラフを見つつ、私が「来ました!」と言ってから、
「せーーーの!」と息を合わせてやりました。
とってもベテランの助産師'sだったので、上手に導いてもらったかんじです。
こんな感じですが、様子が伝わりましたか?
- 785 :名無しの心子知らず:04/02/24 08:19 ID:wf3g629y
- 17日に出産してきました。
分娩自体は3度のいきみでスポーンと生まれるほどあっさりしたものでしたが、
7分間隔の陣痛で入院してからぶんぶん台までは22時間。
夕方入院し、入院直後から旦那が付き添っていてくれたのですが、
以前誰かが言っていたように、旦那には陣痛計の数値でしか痛みの度合がわかりません。
最初は、平常時10〜20、陣痛発作時70〜80
というような数値で、数値が上がってくると背中をさすってくれていました。
しかし、夜が明けるころには陣痛発作時の数値が100を超えるようになってきて、
旦那も「つらいだろうが頑張れ」と声をかけながら背中をさすさす。
そのうちあまりの痛さにベッドの上で少し体位を変えたところ、
陣痛計が微妙にずれたもよう。
直後の陣痛発作で私が「ひっひっふー」と涙ながらにいきみをのがしていたら、
旦那が涼しい顔で「まだ50だよ。」ひとこと。
ここでぶちぎれ。
「うるさい!!数値がどうだろうと痛いものは痛いんだってば!!(#゚Д゚)」
と怒鳴ってしまいました。
看護士さんが陣痛計を付け直したところ、数値は160を超えておりました。
静かに出産しようと思っていましたが、この一言を境に「いたい!いたい!」と絶叫しまくってしまいました。
ちなみに産後母が背中をみてくれたところ、さすりすぎでまめができ、
それをさらにつぶしたような状態になってました (;つД`)
- 786 :名無しの心子知らず:04/02/24 11:49 ID:SF58TXlQ
- >>760タン
よぅく、様子が伝わりました。大変だったんですね。
お腹に乗る方は想像通りでしたが、
赤ちゃんを引っ張るのに手を入れるのは意外でした。
でもよくよく考えてみるとそれ以外にナイか…器具では危ないですものね。
すれ違いのコトを聞いてしまってごめんなさい。
- 787 :名無しの心子知らず:04/02/24 12:45 ID:jM3P4P0Q
- >786
鉗子分娩というのもあるが。
母が難産で、自分は鉗子で引っ張り出されたらしい。
産まれた私を見た父の反応はやはり『頭、長っ!』
まさにコーンヘッドw
- 788 :名無しの心子知らず:04/02/24 21:56 ID:qMWwuLMv
- 一人目出産の時、陣痛ピークの時に助産師さんが
肛門辺りを拳でグーッし押してくれたのがすごく気持ちよかった。
が、ちょうど交代の時間だったのかその人はすぐに居なくなってしまった。
2年後、二人目出産の時。
微弱陣痛で促進剤使ってもなかなか生まれず、
点滴したまま一人で個室で待機していた所、陣痛が急にどんどん強くなり
『あの肛門押しをやろう』と思ったが自分の握りこぶしを当ててもうまくいかず。
ふと見るとベッドの枠の四隅に良い感じの大きさの球が……
(ゴージャス系の個人産院だったので病院仕様のベッドじゃなかったの)
陣痛の合間におもむろにその球に肛門を押し当て
陣痛と共に押し付けてみたけど全然効かない〜
きっと肛門ではなく微妙に前のマムコツボじゃないとダメだったのですね。
その後すぐに様子を見に来た看護師にLDRに移動してもいいよと言われ
点滴引きずりつつ移動、内診したらもう全開でした。
しかし、あの球がツボにジャストフィットしていたらきっとそのまま動けなくなって
その姿を看護師に見られていたかと思うと外れてよかったのか……
- 789 :名無しの心子知らず:04/02/24 22:20 ID:6q7OXIwj
- >786さん
760です。様子が伝わってよかった。
手を入れてたんだけど、股の周辺の筋肉や骨は「人生最大の大活躍中」
だったので、それどころじゃないって感じで全然違和感なし。
助産師のつぶやきを聞いて、
「え??? 手、入ってるの? わからん」と思いましたよ。
>787
ダンナが鉗子分娩。頭の両脇を掴んだはずが失敗して、
目頭と後頭部を掴んで引っ張り出されたそうです。
今も目頭から1センチくらいの所に傷が残ってる。
ちょっとずれてたら失明してたって・・・・。ガクブルです。
- 790 :786:04/02/24 23:27 ID:SF58TXlQ
- うぅぅ…こわいですな。
わたくしめは最初から最後までなんの苦労もなく終わりました。
妊娠の半月前に流産したのがまるでウソのようデツ。
でも、この辛さがあったから痛みは乗り越えれた気がしまふ。
陣痛の最中(このスレ的には)面白いこと言ってないもんな…
- 791 :名無しの心子知らず:04/02/25 00:02 ID:21d1pNjT
- >789
鉗子分娩怖いよね〜。私も前髪の生え際に傷跡がありますよ。
目立ちはしないんだけど手で触るとそこだけポコッて凹んでるの。
母から聞いた時に「これが目に来てたら…。」と
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしたのを思い出したわ〜。
そんな私は出産の時に先生に「○○さん、子宮口がすっごく硬いね。
鉄が入ってるみたいだよ〜。」と思いっきり手で探られました。
私 「先生、痛いです!」
先生「私は何もして無いですよ。赤ちゃんが押してるんですよ。」
…でもどう考えても先生が手で探ってる時が一番痛い。
私 「先生の手が痛いんです!!!!触らないで!!!(大激怒!)」
…結局子宮口を柔らかくする薬をしこたま打たれて無事出産。
陣痛よりも先生の手がキョーレツに痛かったです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・
- 792 :名無しの心子知らず:04/02/26 13:49 ID:aGWl5DFq
- 一人目の出産のとき、ぶんぶん台にのって、子宮口は全開、陣痛もピーク。
ウトトメ、妹、母、ダンナとオールスターでぶんぶん室の外で待っていた。
母はその病院の看護婦だったので最初からずっとつきそってくれていて
その時もぶんぶん台のよこで私を看てくれていた。
陣痛のたび母の首に抱きつき
「助けて〜お母さんイタイ!た〜す〜け〜て〜」と叫んでいた。
叫びながら
「何を助けろっちゅーねん!」と突っ込む自分がいた。
いきみ始めるところからだんなに代わってもらいましたが。
ダンナはこのときの印象が強かったらしく
1年と7ヶ月後、二人目が生まれそうになったとき
「お母さんに連絡しないと。お母さんに来てもらおう!」
母がいないとダメだと思ったらしい。
でも、私の方は2度目だし、ダンナの方がさするのうまいし
ダンナがいればいいやって思ってた。
ママン、忙しいのに来てくれたのに、冷たくてゴメンよ
でも娘が痛がっているのに
「それくらいじゃまだまだ生まれないね、プ」はないだろ!(←初産のとき)
- 793 :名無しの心子知らず:04/02/26 14:28 ID:4CvEhOpD
- >>792
>「それくらいじゃまだまだ生まれないね、プ」
わーいいなぁ。母、強しって感じジャン。
(漏れは小さな頃から母親がいなかったもんでうらやまだぞ)
そういえば旦那の母親が遠くの部屋で待っていてはくれたものの…
旦那は飛行機、間にあわず…実父は他県で来たのは2日後…
むむむ、初産なわりにはシレッと一人で落ち着いて産んだもんだなぁ。
その後の見舞い客の入れ替わり立ち替りが嘘のようだ。(親戚は多い)
- 794 :名無しの心子知らず:04/02/26 17:09 ID:B4jpcdDB
- 懐かしいなぁ。43時間苦しんだあの時が。
最初は全然元気で、くだらない事言ったりして「痛いけど大丈夫ー!」って感じ。
先生も「あなたは面白い人だ」と笑ってた。
最初から3cm開いてたから夜中2時に入院して「昼には出るね」と言われてた。
でもなかなか子宮口が開かず、陣痛の為2晩寝られなくて体力消耗。
7cmからとんでもなく痛くなりだして「痛いー痛いよー」と涙と鼻水ボタボタ。
8cmぐらいで何故か「もう逃げられない」と妙に冷静になりヒッヒッフーヒッヒッフー。
母が「急に優等生になっちゃってどうしたのかしら・・・」(痛くて言い返すことも出来ない)
でも9cmでまた耐え切れなくなりぶんぶん台から勝手に転がり落ちたり
「3人(夫、母、助産師)もいて私を見殺しにするんでしょ!ギャアー!!」
「切ってー切ってくれー!!!」「あそこに無痛のセットがあるからつかってー!!!」(棚を指差す)
「もう飛び降りる!死ぬ!死ぬ!」と逃げ出そうとする。
「もう殺して!お願い首絞めてー!ウワァァァァ!!!」と、叫びながら何故か夫の首を絞めたそうです。
最後は泣きながら「先生助けてー助けてーウワァァァァァン!!!!!」と爆泣き。
最後の1cmは先生が指でグイグイ広げてムリクリ産みました。
その時はあまりの痛さに外まで断末魔の叫び声が聞こえてますた。
最初は「痛いのヤダ」というクソッタレタ理由で無痛キボンしてたのですが
先生が「それは僕が判断するから(プ」と言ってて本当に使ってくれませんでした。
でも無視してくれてよかった。痛かったけど面白かったよ。
- 795 :名無しの心子知らず:04/02/26 17:39 ID:FwlWvsfJ
- >794
禿げワラ
生んでしまえばすべてが良い思い出(またはここで披露できる笑い話w)になる。
それが出産の醍醐味だね。
- 796 :名無しの心子知らず:04/02/26 18:00 ID:/6ybq52g
- 私は初産だったけど夜2時入院、朝7時出産だったから、
長い陣痛って聞いただけで気が遠くなるよ。最初のほうは大丈夫なものなの?
私の場合
1時ごろ便秘が治りおなかすっきり。しかしまだ痛い?
1時半ごろには10分おきに痛い。夫に陣痛だと訴え病院へGO
2時ごろ到着すでに5分おき。夜間なので窓口を3つくらいまわる・・・
陣痛の間をぬって何とか歩くが歩くのが嫌ですでに泣きそう。
やっと産婦人科の入院病棟に着くが
「満室だし、初産だから早くても昼にならないと生まれないだろうから帰れ」といわれる。
泣きそうになりながら陣痛の波を調べる検査だけでもしてくれと訴えて何とか居座る。
だが装置をつけてすぐ「分娩室でいいならあいています・・・入院しますか?」
といわれ「病院にいられるなら何でもいい・・・」と、入院。(帰ったら次にくるときは救急車の予感がしたので)
ぶんぶん室に入りすぐに夫と二人放置状態。たまに実に来る程度。
立会いじゃなかったら付き添ってくれたのだろうか?
二人で不安ながら陣痛はどんどんひどくなって足がつりそう。
おまけに痛みを逃すために思わずはを食いしばってしまうので力が入って最悪状態。
5時ごろ様子を見に来た人が「そんなにひどいの?おかしいなぁ・・・」とようやく子宮口を探り「開いてます!台に乗って!」
私のコメント 「帰れって言ったのに。帰らなくてよかった。」
それからブドウ糖点滴の針がなかなか入らずいきむのを我慢させられ、
医者が仮眠しているとかで我慢させられ
私のコメント 「先生まだ?産んじゃダメ?」
やっと先生が来て会陰切開をするとき「しないと赤ちゃんがひっかかって・・・」
私のコメント 「切って!早く!聞くまでもない!」
それ以外はずっと「もうだめ」だったらしい。ちなみに生まれたときは
私のコメント 「よかった。病院で産めて・・・家に帰ってトイレで出産とかだったら嫌だ。」
・・・昼間の入院で病室も開いていたらもっと早く産めたかも。との思いと不満から
産んだあとはずっと帰らなくてよかったを繰り返していた。とある大学病院の話です。
- 797 :名無しの心子知らず:04/02/26 18:40 ID:ZWv45HTI
- >796
>医者が仮眠しているとかで我慢させられ
これひどいなあ・・・
こーゆーもんなの?
- 798 :名無しの心子知らず:04/02/26 18:53 ID:WJQipqjE
- 陣痛の最中の自分なら「ゴルァァァァァ」とか雄叫び上げて探しに行ったな。
- 799 :名無しの心子知らず:04/02/26 20:34 ID:cju3h42c
- スレ違いは承知で…
BとOの両親からA型の子って生まれますか
- 800 :名無しの心子知らず:04/02/26 20:39 ID:MI3SmDOa
- >799
おいおいすれ違いにもほどがあるってw
というかまずはぐぐれ〜。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~hiroshin/blood_type/heredity.html
↑ここ見れ。レス不要。
- 801 :名無しの心子知らず:04/02/26 20:41 ID:t8pYpb+d
- >>799
http://www.tcp-ip.or.jp/~norioota/Abo.htm
↑ここを見てご自分で判断してください。
- 802 :名無しの心子知らず:04/02/26 20:59 ID:W7szsPhA
- >>799
すぐに『テレホン人生相談』に相談した方がよいですよ〜。
- 803 :名無しの心子知らず:04/02/26 21:11 ID:RgZOnjKF
- >>799
あなたのようなDQN型からDQNは確実にうまれますよw
- 804 :名無しの心子知らず:04/02/26 21:48 ID:QdgRgaM9
- >799
ご愁傷様です。
- 805 :名無しの心子知らず:04/02/26 22:09 ID:xmG5IEdm
- 漏れのママンは漏れが初産だったのだけれど、わりと簡単に生まれたらしい。
夕方、陣痛がひどくなって病院に行ったら
「初産だから生まれるのは明日になるね〜」
って看護婦さんが帰る準備をしてる最中に生まれてしまったそうな。
「えっ、生まれちゃったの」
って言われたそうだ。
まーな、帰る準備してたらそう思うわな。
ちなみに二人目は流産…
実質三人目の弟は祖父が病院に運ぶ途中の車の中で生まれてしまったらしく。
そんな感じだったので、楽観していた実質四人目の妹のときが一番大変だったとか。
体験談じゃなくてゴメソ…
そんな漏れは今年母が結婚した歳になりますた。
結婚のけの字どころか相手もおらんよ…
- 806 :名無しの心子知らず:04/02/26 23:00 ID:LTWx6J1Q
- >>788
遅レスだけどゴメン。
ベッドのスミの玉にケツ押し当て悶絶してるあなたの姿を想像したら禿ワラ。
- 807 :名無しの心子知らず:04/02/26 23:31 ID:XSj3+0J2
- 子宮口が多分7〜8cmの頃。
陣痛がガンガンきていて「痛い〜痛い〜」と唸っていたら
様子を見に来た助産師さんに「あんまり陣痛がついてないね」
と言われた。
こんなに痛いのに何言ってんじゃゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
とばかりに「そんな事ないです!ずれてんじゃないですか!?」
と腹に巻かれた波形機(?)を掴み「ここですか!?ここですか!?」
と腹に当てまくって、助産師さん2人に取り押さえられてしまった。
で、赤の心拍が落ちてるので人口破水したんだけど、その後の陣痛
が凄まじく「これが本当の陣痛だったんですね。ごめんなさい」と
心の中で謝りまくった。
最終的に促進剤を使ったが、その時は「あー!!これがマックス
でしたか!!マジすんませんでした!!!」と心の中で平謝りだった。
実際は人口破水してからは、あまりの痛さに無言だったけど
心の中では悶絶でした。
- 808 :名無しの心子知らず:04/02/26 23:34 ID:gnMN+Tkv
- >>793
>先生が「それは僕が判断するから(プ」と言ってて本当に使ってくれませんでした。
無痛希望したらちゃんとやってほすいわーと思ってしまった。
私まだ小梨で無痛希望なのでなんか怖くなりますた。ガクガクブルブル
- 809 :名無しの心子知らず:04/02/27 09:38 ID:PsT8LbIV
- >>798 なまはげ(禿げ藁
- 810 :名無しの心子知らず:04/02/27 09:46 ID:gApljB6+
- >>807
ハハハ禿藁
という、私も根性梨でMAX陣痛に比べれば、なーんてことない痛みを
「まだまだ弱いね〜陣痛」と言われ、
「イタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイイタイ・・・(恨み目で医師、看護士を見る)」
と、小さな声でぶつぶつ念仏のようにいい続けましたけどね。
促進剤を使われ、破水されたときに本当の痛みを知りました。
ゴメンよ、先生に看護師さん。
- 811 :名無しの心子知らず:04/02/27 10:21 ID:yWv5p9fJ
- >>808
患者が無痛の功罪をよく知っていて、ちゃんと頼んだのなら、
確かに医師はそれに応える必要があるとは思うね。
患者が良く分かってないと判断したら、医師の判断を優先
させるべきだとも思うけど。
- 812 :796:04/02/27 10:52 ID:YZ1HnAjV
- >>810
やっぱりまだ弱い状態が結構続くのですね・・・
私はMAX状態で2時間待ったので・・・
確かにMAXになってすぐ産めるってモンじゃないだろうけど、
あの時「初産だから」とかなめたこといってないでさっさと医者を連れてきてくれたら、
あんなに苦しまなくてすんだのかも?
イタイイタイとか同じ単語の連続ってみんなやってるのね。
- 813 :796:04/02/27 10:54 ID:YZ1HnAjV
- ちなみに産み終わったときに「安産でしたよ」って言われて
「昼間だったらもっと安産」と口走ってしまったのは聞こえたのかどうかわからないけど、
一番ひどい恨み言かもしれません。
- 814 :名無しの心子知らず:04/02/27 11:25 ID:w9RdsOrk
- スレタイの「陣痛の最中に言ってしまった言葉」だが、
産んでる私じゃなく、実母がしきりに「ごめんねごめんねごめんねごめんね」と。
私は私で痛みをこらえるためぶんぶん室の棚に置いてあった薬の名前をひたすら読みまくり。
「ソランタールごめんねビクシリンごめんねフルマリンごめんねロキソニンごめんね」×17時間
遅れて到着した夫が部屋に入ろうとすると低く漏れてくる声が…。
「まさか親子で新興○教のお経でも唱えているのか?!」と
ショックでその場に座り込んでしまったそうだ。…とりあえず、い`!
産んでから母になんで謝ってたのかきいたら
「うちは難産の家系なのよ。怖がると思って親戚中に口止めをしていたのよ。」
…あの〜、事前に言ってもらえれば、
無 痛 分 娩 という選択もできたんですが。
- 815 :名無しの心子知らず:04/02/27 12:10 ID:TWZWWI0c
- >「ソランタールごめんねビクシリンごめんねフルマリンごめんね
>ロキソニンごめんね」
壷っちゃったよ〜。
頭モーロとなってる時は、同じこと繰り返して言ってるよね〜。
私なら「ロキソニン、ロキソニンは息が苦しくなるから使わないで〜」
とか言っちゃいそう(w
と言う私は、陣痛合い間の1〜2分でも寝てました。あんな時にも
寝るのが何より優先するのかとちょっと自分にショックだった…。
- 816 :名無しの心子知らず:04/02/27 12:47 ID:AAPOlqYy
- >815
横だけど、陣痛の合間の痛くない時間って
眠くなる人多いらしいよ。
私なんてぶんぶん台に乗ってからも一瞬寝たw
付き添ってくれた看護師さん曰く、
痛くないときって脳内麻薬みたいなのが出てるんだって。
「『天使の休息』って言って、赤ちゃんがお母さんに
ちょっと休憩をプレゼントしてくれてるんですよ〜」
とのこと。
客観的に聞くと「ステキ(ハァト」な話だけれど、
その時の私は「休憩なんていらんからとっとと出てこいゴルァ」>赤
な気分でした。口には出さなかったけど。
- 817 :名無しの心子知らず:04/02/27 13:19 ID:47Su4yGq
- >816
禿同w
出産前は出産本を毎日熟読してて「ベビーが助けてくれてるのよ」
「ベビーと一緒に頑張れ!」という砂糖でコーティングされた
言葉に酔いしれてて「出産はベビーとの共同作業なのね(ハアト」
なんてファンタジーしてたけど、いざ出産が始まったら
「いいから、出てこいってんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!」だったなw
共同作業なんて感じる心の余裕が無かった。2人目は楽しもう…。
- 818 :名無しの心子知らず:04/02/27 20:05 ID:DxXKnYYg
- >「とっとと出てこいゴルァ」
禿藁〜!
けど、陣痛の合間に眠っちゃうと陣痛遠のくからって妹にたたき起こされたよぅ。
私「イタイイタイイタイイタイ・・・・・zz」
妹「起きろ ゴルァ」
って状態ですた。
- 819 :名無しの心子知らず:04/02/27 20:59 ID:Y+EXpljK
- >>818
陣痛の間に寝るくらいリラックスしないと子宮口が開かん
と聞いてたからわたしゃ寝るように努めてたよ。
そのせいかどうかわからんけど、初産で4時間40分の安産でつた。
すれ違いスマソ。思いきりsageで
- 820 :名無しの心子知らず:04/02/27 21:04 ID:z0gqZIcF
- もう産まれる!ってときになんか慌しくなって、
「酸素!酸素吸って!!早く」って管を渡されたのね。
でもマスクとかなくってチューブで、そんなんくわえるって思うじゃない?
ぱくってした瞬間の医師の顔忘れられん。たしか「うわっ」ていった。
時を沈黙が支配した、一瞬。
「ちがうわー!こうやってつかうのよ!!!!!」って鼻の前にスタンバイ
された。ほんとにでてんのおー?って感じだった。
てか、そうおもったころには産まれてた。
- 821 :名無しの心子知らず:04/02/27 21:40 ID:jCuTmR8d
- 多忙な夫につきあっていた結果、出産当日は2時間しか寝て無かった
自分では3人目だから多少コンディション悪くてもいけると思ってたが
大した事のない陣痛のはずが無性につらいので助産婦さんに相談したら
「寝なさい」と一言で終ってしまって悲しかった。
寝て起きて寝て起きてってくりかえすうちに体力が戻ってきたのを実感
その頃にはかなり痛くなってきていたのでもうすぐだと思って
「寝るとお産進みますね!頑張って寝ます」とトンチンカンにわめく
いざという時は「機械取って!邪魔!酸素?イラナイ!いーの、いーったら!」
「分娩監視装置って邪魔、だいじょぶ、人間気合いと根性だから」
出産後、保温機に乗せられたわが子を見ながら
「あれって焼き鳥あっためとくやつですよね?焼き鳥?」
もう3回目だから恥をかかないお産をするという野望は消えた。
- 822 :名無しの心子知らず:04/02/27 21:56 ID:ajfblq6E
- 私はぶんぶん台に移動してから寝たら、スタッフにホッペビタビタ叩かれた
意識消失とか叫んでたから、やばいほうと勘違いされたかな
ダンナは、私がいつも3分寝かせてとかやってるんで
こんな時でもやるか?!余裕あるな〜とか思ってたんだけど
誤解するから寝るときは一言断れって怒られてしまった
2日間苦しんだ挙句緊急帝王切開準備中に全開して〜みたいな難産だったので
疲れていたんだよ〜
その後は、ちょっと眠っちゃ起きてを繰り返し
最初からそうしていればよかったってくらい楽にお産が進んだ
340 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★