5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】

1 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:00 ID:gYJXBSoX
陣痛の痛みに耐えかねて、「なにがドカーンだこのやろう!」とMDを放り投げ、
廊下でパンツを脱ぎ捨て謎の男の名前を呼び、
分娩室では「これ以上私になにをしろと?」と助産師さんの乳を鷲づかみ、
名前と年齢を聞かれたら「安次郎・・・50歳です・・・」、
そして呼吸法は「エッホッエッホッエッホッ」

そんなあなたの言葉を聞かせてください。

前スレは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060004105/l50




508 :名無しの心子知らず:04/01/20 16:47 ID:P0FqqG02
天野夏美さんて人が書いてる「あっくんとなっちゃん 不妊・出産・育児
物語」だったかな?雑誌に載ってた話は忘れちゃった・・・
最近は赤から遠い生活してるので(悪魔に乗り移られた子も10歳)あまり
意識して本屋で見ないんだけど、売ってる・・と思う。
絵がね、落書きみたいで下手なんだけどかんちゃんの表情が「うけけけ」って
感じで可愛いの。


509 :名無しの心子知らず:04/01/20 16:48 ID:KqiWQaz8
>506
>ネタくさい
私もそう思ったよ。書き方にもよるんだろうけど。
別にネタでもイイけど、ネタならもっと上等なモン書けよ、と思う。

510 :名無しの心子知らず:04/01/20 18:42 ID:ahzxq/FH
このスレオモロイね。

体験談じゃなくて聞いた話だけど、友達は分娩の最中、あまりの苦しさに
少しでも楽になるかと自分の乳首をクリクリしたらしい。

妊婦必死だなw って思った。

511 :名無しの心子知らず:04/01/20 20:06 ID:8we8mmVR
乳頭刺激でむしろさらに陣痛が強くなり苦しくなる罠

512 :名無しの心子知らず:04/01/20 21:34 ID:JQfT6xGp
>>498
ああ、そうか。
うちの奥さんは帝王切開だったから、つい腹かと思っちまった(w。
考えてみりゃ当たり前だ罠。

513 :名無しの心子知らず:04/01/21 13:08 ID:oB8Ezbvg
内診してくる看護婦さんの中に すごく指が太い人がいて
カナリ陣痛がきわまった時の診察の時
「オメーは指が太いからヤなんだよ!」と怒鳴ってしまった。
痛くてウンウンうなりながら 横向きに寝て陣痛逃ししていると
「NSTで心拍とれないから仰向けに寝ろ」と怒ってくる看護婦さんに
「うるせー年増!偉そうに!しばくぞ!あっち行け」と
血走った目で睨みながら怒鳴ってしまった。普段怒鳴る事など
滅多にないのだが・・・
その後陣痛促進の点滴で意識朦朧としていた時には
実母に向かって泣きながら「すいません。すいません」を
延々繰り返していたそう・・・看護婦さんのビンタで
我に返りましたが・・・


514 :名無しの心子知らず:04/01/21 13:28 ID:nJTwW2G/
私は姉の陣痛に付き添っていて、カーテン一枚隔てた隣の妊婦さんが
最初は「あらら。モコちゃん元気ね♪」だったのが、だんだん苦しそうに
「あららら・・・・ハァハァ・・モコちゃん、出たいのかな?」
になり、「あららららららららっ!!」と叫んだ時に、思わず吹き出してしまいました。

そういう私がお産の時はいきみ声を録音されて退院時に渡され、聞いてみて
・・・・・・・マニアなら買ってくれるかも・・と思いました。

515 :名無しの心子知らず:04/01/21 18:33 ID:iJbhODkO
>>514
(;´Д`)ハァハァ

516 :名無しの心子知らず:04/01/21 22:45 ID:Z2LDCSVP
妊娠中の超音波検査って、頭、お腹、足しか写さないから、検診の度に「腕は有りますよね?」って聞いていた。
それを先生が覚えていて、産まれた後
「大丈夫、腕はちゃんと5本あるよ〜」って言われたので超びびって「腕が5本もあるんですか?!!」と聞き返してしまった。
「腕じゃなくて指だよ」って笑われてしまった。
先生が言い間違えたのに〜。

517 :名無しの心子知らず:04/01/21 23:48 ID:91gon2CT
初めての出産は3日間「微弱陣痛」で
3日目に朝から促進剤の錠剤と点滴を入れられた。
すごく陣痛が襲ってきてきつくて死にそうになってたら
「緊急帝王切開するからサインして」といわれ「ヴグ〜」と言いながら
へろへろの字を書いて
看護婦さんやらスタッフが手術の用意をはじめた。
それまではとても上手に腰をさすってくれていた人もいない。
「誰か腰さすっていよー、ほげっそこの暇そうな人っ!」と言うと
のそのそ来てさすってくれた。
あとから思うとその人は執刀してくれる産婦人科の先生だったのかもしれない。
そのまま麻酔も打ってたし。
このスレ読んで思い出した。先生その子はもう9歳になりましたよ。

518 :名無しの心子知らず:04/01/21 23:49 ID:UpVDTJHs
初めての出産は3日間「微弱陣痛」で
3日目に朝から促進剤の錠剤と点滴を入れられた。
すごく陣痛が襲ってきてきつくて死にそうになってたら
「緊急帝王切開するからサインして」といわれ「ヴグ〜」と言いながら
へろへろの字を書いて
看護婦さんやらスタッフが手術の用意をはじめた。
それまではとても上手に腰をさすってくれていた人もいない。
「誰か腰さすっていよー、ほげっそこの暇そうな人っ!」と言うと
のそのそ来てさすってくれた。
あとから思うとその人は執刀してくれる産婦人科の先生だったのかもしれない。
そのまま麻酔も打ってたし。
このスレ読んで思い出した。先生その子はもう9歳になりましたよ。

519 :名無しの心子知らず:04/01/22 09:47 ID:DW0Twh1N
>「腕が5本もあるんですか?!!」

超ワロタ。

520 :名無しの心子知らず:04/01/22 16:35 ID:aHZVolvG
このスレ見て、一人目を産んだ産院のおじいちゃんセンセの言った、
「外科医はね、10年でベテラン。でも産科医は
一生かかってもベテランにはならん。何がおこるか
わからんから毎回が勉強や。」
・・・・この言葉の意味をいまかみしめている。

521 :名無しの心子知らず:04/01/22 17:12 ID:4rrS+1HI
分娩室に入る時、すでに疲れきっていた私は
陣痛の痛みがひくたんびに、瞬間的に寝てしまっていた。
で、痛くなるとビックリして目を覚ますの繰り返し。
その目を覚ますたんびに、なぜ今ここにいるのか一瞬わからなくて
「なんなのぉぉおおーーーー!!」「どうしてぇえええええ!!!」
「ナ、ナニが起きたのぉおおおお!!!!」と叫んでいた。

その間数時間。分娩室の外で待っていた夫と実母、義両親は、
赤子に何か問題があったと思い込みガクブルして泣いてたらしい。


522 :名無しの心子知らず:04/01/22 17:21 ID:y1UOAMx8
>>521
ハゲワロタ。
お疲れさまでした〜。

523 :名無しの心子知らず:04/01/22 17:55 ID:saPGRYtX
まだまだ妊娠初期の私ですが・・・どなたかマジレスお願いします。

下から産むのは怖いので、帝王切開にしたいのですが、先生に絶対にダメだと
言われました。(何か理由があるから、なら別だけどそういう理由ではダメだ
そうです。どうして、下から産むのが良いのでしょうか。

あそこが切れたり、自然に裂けたり・・・なんて本当に怖いんです。
「自然」じゃないとダメ??
どなたか・・・お願いします。楽しもうとしてこのスレをのぞいたのに、本当に怖く
なってしまいました。もしかして、帝王切開の方が痛いの?

524 :名無しの心子知らず:04/01/22 18:04 ID:Oj/NmEwC
>523
天然系釣り師?w
とりあえずじっくり相談スレへでも行けば。
このスレだとスレ違いなことだけは確かだから。

525 :名無しの心子知らず:04/01/22 18:12 ID:m6FV6O+8
>523
すんげえ便秘になったら、腹の皮切って取り出そうと思う?
腹の皮を切り開くってことは、それだけでリスクがあるよ。
アカはうんこどころの大きさじゃないしね。

帝王切開は、下から産むと母子どちらかに命の危険が考えられる、相応のリスクがあるときに選択される産む方法。
安全に産まれるための、ひとつの自然な形ではあるけど、
だからこそ「怖いから」なんてそれだけの理由で選べるもんじゃない。

人間痛みでは死なないし、産む力は備わっている。だいじょうぶ。

526 :名無しの心子知らず:04/01/22 18:13 ID:m6FV6O+8
マジレスしちゃった…スマソ

527 :名無しの心子知らず:04/01/22 18:32 ID:ZQcoQtfL
いいひとだ…

528 :523:04/01/22 19:21 ID:saPGRYtX
>>524(´・ω・‘)
他の板へ行ってきます・・・・・525さん、ありがとうございました。
でもコワイヨー・・・・・

529 :名無しの心子知らず:04/01/22 20:42 ID:o2T1KPtk
陣痛の真っ最中に「もう腹切って出してくれ!!!!」って叫んだ人は多いと思うがなーw

530 :名無しの心子知らず:04/01/22 21:00 ID:7lp0xVes
>>528
他の板ってどこ行ったのかなー。
じっくり相談スレにもまだいないみたいだし。
ダイレクトに帝王切開スレに来ればいいのに。
最近ちょうど怖い体験談が幾つか出てた所だから、
取りあえず読むだけ読んでみるとまた考えが変わると思うんだけどなー。

531 :名無しの心子知らず:04/01/22 22:17 ID:Oj/NmEwC
帝王切開スレで523みたいなこと聞いたら袋叩きにあったりしない?
そう思って相談スレの方が良いかな、と思ったんだけどね。
まあどっちにも現れてないようだけど・・・

532 :名無しの心子知らず:04/01/22 22:20 ID:9pVEnkUb
うん,自然分娩と帝王切開では回復の仕方が全然違うもんな。
つーか裂けたり切れたりする以上に帝王切開は大きく切るのに
何でわざわざ帝王切開を望むのか不思議。



533 :名無しの心子知らず:04/01/22 23:01 ID:o2T1KPtk
あそこが裂けるより腹切る方がこえーよ。
産後笑ったとたんに腹の傷がボカッっと開いたらどうすんの?

534 :名無しの心子知らず:04/01/22 23:05 ID:emdpkKvu
超グロイ腹の傷に毎日自分の手で薬塗らなきゃならんのだよ。

535 :名無しの心子知らず:04/01/22 23:46 ID:v0WKkIaV
待てまあもちつけ。気持ちはわかるがみんな「陣痛の前に脅す言葉」になってるぞw
…で、一番もちつけってのは528なわけだが。

そんなわけで次なる(女)神どぞー↓

536 :名無しの心子知らず:04/01/23 01:20 ID:MGaRDx9Z
ここまで読んで、、

妊婦必死だなw

537 :名無しの心子知らず:04/01/23 04:14 ID:IJoPuNtb
>>536
君もその必死な妊婦から産まれてきたのよ(ハアト

538 :名無しの心子知らず:04/01/23 12:15 ID:hg2/mJq1
>523
また見に来てる?
私は胎児が死に掛けて、緊急帝王出産になった口なので
安易に帝王切開したいと言われちゃうと複雑。
でも、出産が怖くてビビる気持ちも分かるよ。私も怖いと思ってたもん。
術後は地獄の苦しみだった。産後にスクッと立って
トイレに行ける自然分娩が羨ましかったなぁ。
産みたての我が子を抱きしめたかったし、乳も含ませたかった。
523が精神的に追詰められてるなら、無痛分娩をお願いしたら?
100%無痛で産めるとは限らないし、リスクもあるけど、
気分的にはラクになるんじゃないかな?

ここを読むと分かると思うけど、みんな必死で出産してるよ。
命を授かって、命をこの世に送り出すって凄い事だよ。
なるようになる!きっと大丈夫!マタニティライフを楽しんで過ごしてね。


539 :他山の医師:04/01/23 12:20 ID:B92xA2bX
社会的適応による帝王切開ってなことがあります。
つまり、医学的問題ではなくパニック障害とか、過剰安全を求めて
うだらくだら家族を巻き込んで大騒ぎしている場合などです。
ちなみにわしのところでも時々やっています。
この御時世、自然分娩にこだわり過ぎると、なんにもなくお産しても
揉めることも多いんです。

子供は、残念ながらある一定の確率で、知障などがおこります
(医師としては不可抗力)しかし、それを騒ぎ立てられても
因果関係がないことは現実、証明できません。
ましてや、痛い思いをして産んだとなると一方的に恨まれます
医師の保身のためにではなく、その人が納得するためには
仕方がないこともありますよ。もちろん、はじめは自然分娩
で、説得しますが。
医師は基本的にも道義的にも意味のない帝王切開が嫌いですので。




540 :名無しの心子知らず:04/01/23 12:46 ID:+vbNqnBE
ブラジルでは分娩の八割以上が帝王切開だそうでつ。下から産むより安全みたいな
迷信(?)がはびこってるらしくて。
そのため、自然分娩を介助する為の助産師が不足しているらしく日本から指導の為に
ブラジルへ行った助産師さんもいるとのこと。

国が違えば安全の解釈も違うんだろうけど、こういう国もあるってことで。

541 :名無しの心子知らず:04/01/23 12:51 ID:+vbNqnBE
>540
自己レス。八割以上というのは大げさですた。
全体で四割程度、ただし医療の選択ができる中流階級以上では九割に達するとのこと。
そのため、自然分娩は「手術料が払えない貧しい妊婦が、仕方なしに産む方法」という
認識があるらしいでつ。
http://www.nikkeyshimbun.com.br/020306-72colonia.html

542 :名無しの心子知らず:04/01/23 13:20 ID:OQRDiyyj
レスが付くのはいいんだけど・・・
スレ違いかなぁ・・・・・?
と思う。

543 :名無しの心子知らず:04/01/23 14:37 ID:wqqhaSG1
私も下から産むのが怖くて妊娠初期から
>>523の様な事思ってたから気持ちはよーくわかる。
現に出産時陣痛に耐えきれなく何度も看護婦さんを呼び
「いつくらいに生まれるの?子宮口何cm?」って聞いて
「初産だから時間かかるし、ぜんぜん分からない」と言われ
「先生呼んで〜もう耐えれないからお腹切ってもらう」と叫んだよ。
呼んでもらって7歳も下の先生に「お願い先生、頼むからお腹切って」と
泣きながらきったない顔で頼んだよ。
早産だったんでもしかしての為に帝王切開の同意書は書いて提出済みだった
けど、無事に下から産めました。
あの時は大変だったけど、下から産めて良かったと人からも言われたし
自分も思ったよ。2ヶ月半しか経ってないけどもう一人産みたいと思うし。
命を生み出すのに痛さはつき物なのね。
どっちにしても無事に誕生したらそれで良し!!

544 :名無しの心子知らず:04/01/23 14:49 ID:9ATQRo+C
帝王切開レスやめれ!
ここはそういうこと語るところじゃないでしょ。
ずっと微笑ましく読んでたのに・・・

誰か流れカエテクレ・・・
私は残念ながら何を言ったかなんて覚えてない。


545 :名無しの心子知らず:04/01/23 16:12 ID:nfvi/GP/
おし!ここで一発流れを変えましょw
ずっとロムしてたので初カキコ(・∀・)ノ

去年の10月に出産しました。
「陣痛の間隔は測ったようにピッタリ」と聞いていたので、
それを確かめるためストップウォッチ持参w
普段から貧血気味のため真っ白い顔&脂汗で髪の毛ベタベタな状態で
「ハァハァ・・・2分ちょうどか・・・フッフッフ・・・ニヤリ・・・・・・・・またキターー(゜∀゜)ーーッ!」
と口走っておりました。

ぶんぶん台にあがってからは、残念ながらよく覚えてないよ・・・(´・ω・`)ショボーン
たぶん暴れたんだろうな・・・腕が痣だらけダタヨ・・・

546 :名無しの心子知らず:04/01/23 16:46 ID:HuA2XPK4
元ヤンチックな友達が出産経験語ってくれた時
旦那のことを怒鳴り散らし、傷だらけにしたというのを聞いて
彼女が元ヤンだからかと思っていたら結構普通の事なのね。。。
痛みを乗り越え私を産んでくれた母に感謝!


547 :名無しの心子知らず:04/01/23 16:59 ID:2ogD7qKT
 陣痛の最中じゃなくて出産直後の話でよいだろか?
陣痛のときは助産師さんの指示にハイ、ハイ、とおとなしく従っていたのに
生んだ瞬間ものすごい勢いで緊張の糸が切れ、壮絶なハイテンションになった。

 オギャーと子が泣いたのを聞いて、手をとっててくれた硬派の夫が
「…すげえよ…俺、泣くかも…」
とボソッと言い終えるか終えないかぐらいでいきなり
「アーーーーヒャヒャヒャヒャ!まあよくきたねえ!いらっしゃーーい!
小さいなー、いやお腹にいたにしちゃ大きいかー。ねえ、ね?ね?(誰彼構わず同意を求め)
似てる?アヒャ!似てない?どっちに?アーヒャヒャヒャヒャ」
とアヒャアヒャ笑いまくった。
手をとってくれていた硬派の夫が
「…すげえな…(違う意味で)」
とボソッと言ったけど全然気にも留めずずーっとアヒャヒャ…と笑ってた。
そのせいか、ずーっと血圧がさがらず助産師に心配された。

後日改めて夫に「俺の感動はあれで吹き飛んだ…」と悲しそうに言われた。すまんの、夫よ。
まあさらに数週間後にはどっぷり反動で産後鬱になりましとさ…さらにすまんの、夫よ…。

548 :名無しの心子知らず:04/01/23 17:49 ID:AP+CbXTb
age

549 :名無しの心子知らず:04/01/23 18:08 ID:+sJlDkHw
>>547
おつかれさまっしたw

550 :名無しの心子知らず:04/01/23 20:33 ID:V9SX4OQZ
一人目出産の時、
ぶんぶん台の上に上がって、今、当に赤の頭が出かかって居たときの事。
いきなり、ぶんぶん室に院内放送があって
「夕食の準備が出来ました。歩ける方は食堂まで取りに来て下さい」とのこと。
お昼ご飯も食べ損ねた私は、頭の中が夕飯一色になってしまい
「ムリー!!あるけませーん!あるけないー!!」とずっと叫んでいた。
産後、あそこをチクチク縫って貰ってる間も、私の夕飯がなくなっちゃうって考えてた。
病室にもどっていいって許可が出たときに、真っ先に「ご飯はいつから食べていいんですか?」って聞いてしまった。

551 :名無しの心子知らず:04/01/23 20:44 ID:iu/vGNWX
   /⌒ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ ・◎・)< 妊婦は、ご飯のことで頭がイッパイなことが多い…と。
  │ ・  つ  \
  │ ・  │    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \_/


552 :名無しの心子知らず:04/01/24 00:00 ID:TnpDZcQq
ワタシは陣痛の時にゲロゲロ吐いていたタイプだから
ご飯の臭いが風に乗って私の元へ来ただけで
「ゲロゲロゲーッ!」となってました。

そういう訳なので、陣痛が始まった時から
ずーっとゲロ袋の心配ばかり。
「うう…痛い・・・ゲロ吐きそう・・・ゲェェ」
ゲロ袋がいっぱいになってきた時、『ナースコールを押す。』という事も忘れ
精一杯の大声で「すいませぇぇんっ!エチケット袋くださぁぁぁい!!」と深夜に叫び
手渡された袋を握り締めながら「これで安泰・・・これで吐き放題」などと呟き
陣痛がピークを達し、陣痛+いきみになった時
「はぁぁ、ウンコしたい・・・。でも、ゲロ出そう・・・。どうしようどうしよう」と嘆いていたので
立会いの旦那は、完全に励ます言葉を失っていました。


553 :名無しの心子知らず:04/01/24 01:53 ID:Tz7INwPP
>>552
多分笑いごとじゃないんだろうけど激ワラ(w
乙でした。


554 :名無しの心子知らず:04/01/24 12:38 ID:/Bx9zR9i
>>547タン
禿ワラです!!
産後すぐってハイになるんですよねー判ります!

私も昨年9月に出産したのですが、その時
間一髪で立会いに間に合わなかった夫に、
「なんで間に合わなかったの?ねぇなんで?
『イタタタターー!!』って叫んでたのに声聞こえなかったの?」
との文句から
「あーーお腹すいたーねぇモスバーガー食べたいよー
しかも焼肉ライスバーガーね!ああーめっちゃ喰いたいー」
のおねだりまで、ベッドに移動するまでの休憩中約2時間、
まさにしゃべり続けました。

555 :名無しの心子知らず:04/01/24 14:22 ID:LNmV+N6g
妊娠悪阻で入院中、陣痛の始まった妊婦さんが入院してきた。
7分間隔の時点で「もう産まれます!もう産まれます!!」と
ナースコールしまくり。
5分間隔で壁を蹴り、こぶしでどんどん叩き
看護婦さんに叱られてたが聞く耳なし。
「ぜったいなんかおかしいから、切って!腹切って!絶対おかしいから!」
看護婦さんが付き添いのだんなさん、実父母、実妹、トメに
「リラックスさせてあげて」と言い残し出て行くと
全員がそれぞれに大声で励まし始めた。
これがすごいのなんのって・・・
「ひっひっふー!」だの「○子(産婦さん)!!がんばれ!!!」だの
「○ちゃーーーん!うぉーーーー(泣き声)」だの、大合唱。
さすがに産婦さんが「うるさーーーーーーーーい!でてけー!だまれー!」
その後「いらなーーーーーい!子供いらなーーーーーい!
離婚するからもう止めて!産みたくなーーーーーい!×クン(夫)のばか!
×クンのせいでこんな痛いんだ!むこう行って!二度と顔見たくない!!
おかーさんのばか!おとーさんのばか!キライ!キライ!みんな嫌いだぁ!」
当時妊娠3ヶ月の私はマジで泣きましたとも。



556 :名無しの心子知らず:04/01/24 14:29 ID:+tYdIgZe
>555
私も悪阻で入院してたとき似たような人いました。
「ほんと、もう無理!まじで!!」
「ちょっと何かおかしいー!!何か出てきそうなんだけどー!!」

あんた、赤子が出るんでしょうよ・・・。

557 :名無しの心子知らず:04/01/24 14:37 ID:PtT+CGHf
同室の産婦さんは、マソコ縫合中に

 「いつまでこちょこちょ触っとんねん!!」

とキレたそうです。

558 :名無しの心子知らず:04/01/24 14:46 ID:PtT+CGHf
私は陣痛の間動ける間は廊下や階段をうろうろし、
ベッドでは寝てらんなくて四つんばいでガルガル言ってました。
つきそってくれた祖母は気分が悪くなって退室。
実母・旦那・数ヵ月後に出産を控えた妹引きまくり。
まさに獣。

その3ヵ月後・・・
陣痛室でベッドに横になる妹に実母が
「お姉ちゃんみたいに四つんばいになってみたら?楽になるかも・・」と言うと
「痛すぎて無理!」
とぶんぶん台に行くまでずっと仰向けで固まってたらしいでつ。

559 :名無しの心子知らず:04/01/24 16:42 ID:qkzk7C0h
よく「お母さんになるんだから、しっかりしなさい!」とか
助産婦さんに叱咤される、という場面は耳にするよね。

一人目のときにそれを言われたのだけれど、48時間苦しんだ挙句だったからか、
「なんで見ず知らずの人に説教されないといけないんですか!
他の人はもっと短くて済んでるじゃないですか!
なんで私だけこんな目に合うんですか!
あなた、私の気持ちわかるんですか!」と逆切れ。助産婦さん無言。

さぞかしDQNな母親と思われただろうな…でも、本音だった。
結局、母子ともに危険、ということで途中で帝王切開。

560 :産科茄子:04/01/24 20:39 ID:dPAoeK6b
助産師で小梨はつめたいよん
「痛くなきゃ産めないでしょ」
産んだ後の助産師は
「さすがにもういえないわ」
だそうな

でも助産師って専門職で特殊性強いせいか
いい年して未婚な人がオオイヨウナ・・・

561 :名無しの心子知らず:04/01/24 21:12 ID:8e+/Nk7G
わたしの担当をしてくれた助産師さんは
未婚だったけど、へたな言葉は言わなかったな。
でも、明かに年下の彼女に
「じょ〜ずよ〜○○さん!息み方とっってもじょ〜ず〜!」
と赤タンを褒めるように言われたときにはチョト恥ずかしかったよ。

562 :560:04/01/24 21:49 ID:dPAoeK6b
ちょっと断定的な言い方だったね^^;
あくまで自分の周りの傾向ですよ〜

>>561さまはいい助産師にお手伝いしてもらったんだね〜
こういう助産師が増えることを望む

563 :名無しの心子知らず:04/01/24 21:51 ID:z4GWblGp
>>559
陣痛で苦しんでいるときに、私も新卒で見習い中の助産士に
「○○さん(私)黙ってないで返事してください」
って怒られました。
(痛くてしゃべれないんだよ!
叫ぶことは出来るけど、叫んだら怒られるし・・・)
って思った。

しかもそいつ小学校が同じで弟の同級生だった。
そしてあんまり好きな子じゃーなかったから、
余計に腹が立ったのかも・・・。

陣痛の最中言ってしまったことじゃーないので下げます。。

564 :名無しの心子知らず:04/01/25 04:30 ID:FpkS/xR+
前スレ読んで、「安次郎・・・50歳です・・・」に
受けた受けた受けた〜。
リラックスしてお産ができそうな気がしてきました。
ここの皆さんありがとう。おつかれさまでした。

565 :名無しの心子知らず:04/01/25 15:22 ID:WRyImWsp
一人目出産時、27時間の微弱陣痛でした。
もう微妙に痛いのと眠いので頭もおかしくなり、
ブンブン台に乗っているのにもかかわらず助産婦に
「ねえ今日はこれでお開きって事にしましょ。また明日にしましょ」
と優しく言ったらしい。
その3時間後にシュサーンしますた。


566 :名無しの心子知らず:04/01/25 18:55 ID:Ke7tK+e0
中国人妊婦(夫は日本人)が
言葉が通じなかったこともあり、パニックに。

・・・ほんとに あいや〜 っていってたんだよ・・・

567 :名無しの心子知らず:04/01/25 20:37 ID:lUTsbkjO
ぶんぶんに上がってから
「やめる!もうやめる!戻せ!腹に戻せ!」

生まれるとき
「………………………………………………」>痛みで沈黙
助産婦さん「呼吸法思い出して?ヒッヒフーよ」
上スレにも同じことをした人がいましたが、「ひひふーひひふー」>口で。
助産婦さん「いや、言葉で言うんじゃなくて、呼吸してね?」
「すーはーすーはー(呼吸音)ひひふーひひふー(言葉)」
助産婦さん「そうじゃなくてね?」

延々漫才のようなやりとりが続いてた ら し い 。
自分は覚えてないからわからないけど…。みんな忘れてください〜。

568 :名無しの心子知らず:04/01/25 23:28 ID:Qvjgy62e
>>567 の目撃情報求む >>隣にいる人

569 :名無しの心子知らず:04/01/26 11:10 ID:HGYbaPNU
確執スレの61も暴れたんだね〜w
モツカレッ!

570 :名無しの心子知らず:04/01/26 12:20 ID:wL6f2i5Z
いよいよ赤ちゃんが出て来る時の息みはおへそをみるようにして息む、
でも私は頭をおこさずそのままいきんでいたら
「違う!けど、うまい!」と助産婦さんに誉められた。
思わず「おう!ありがとよ!」と言ってしまったけど
かなり年上の助産婦さんだったのに失礼しました。

ぬ〜〜〜といきんで、息すって、そのわずかな間の出来事でした。

571 :名無しの心子知らず:04/01/26 17:30 ID:y0WS7IFP
痛みで意識も薄れがちな自分に夫はずーーーっと腰を揉んだり
水を飲ませてくれたりしてた。
ふと夫の座ってる椅子の上に目をやると、なんか棒みたいな
物が置いてあるように見えた。(実際はすりこぎ)
夫が「つぼ」を押すために持ってきてたらしい。
それを見た瞬間、急に腹が立ってきて
「アンター!棒でアタシを殴る気ねーー!!」と怒鳴って
そのすりこぎで、夫の頭をボカボカ!
ぶんぶん台でも握り棒の部分を「いて〜よ〜!いて〜よ!」と
言いながらボカスカ殴ってましたw
しまいには、取り上げようとした助産師さんの手もボカボカ!
恥ずかしい話だな。

572 :名無しの心子知らず:04/01/26 18:47 ID:AsVjl6xY
このスレ読んでると、助産婦さんとか医者って、いろんな妊婦の暴言暴挙を見てるんだろうなぁ。
慣れてるんだろうけど、出産の時に暴言吐いて暴れた人が、出産の翌日しおらしくしてるのって、医療者から見るとおかしいだろうねw

573 :名無しの心子知らず:04/01/26 19:08 ID:QuOpghfh
>>572
皆さんそうですよ。
(以前助産師として働いていました)
出産時獣のように叫んでいた人も、産むのやめるといった人も、
出産後は母の顔になり、(こんなに穏やかな人だったのか)と
思うことしばしばでした。
という私もお産のときは獣系w
よく叫んじゃだめっていいますが、叫んだほうが楽なら叫んでもいいと
思いました。
スレ違いsage

574 :名無しの心子知らず:04/01/27 21:37 ID:fXjbmwts
あーそういえば「ウンコ出るんですぅぅぅ〜!!!!!」って言って、
一瞬目を離した隙に分娩室から逃げた産婦がいたなー。
ビックリするし危険なのでやめてください。
ウンコなら分娩台の上で出していいですから。
つか、殆ど出ない(子供をンコと錯覚)から。

575 :名無しの心子知らず:04/01/27 23:07 ID:8Ech8BtE
私は出産の時はウンコも出なかったしゲロも吐かずにすんだというか
ゲロまで吐いちゃう人がいるって2ちゃんを見るまで知らなかったので
ビクーリしてたんだけど、この間お腹の風邪を引いて
下痢と吐き気を同時に体感した時に分かったわw

ウンコをいきんでる時に吐き気がこみ上げてきて
こんな感じなんだと思った。

576 :名無しの心子知らず:04/01/28 00:27 ID:1O89KMBU
「おしっこでそう〜!」ってしっこ出した人もいるしねw
漏れもだした。
研修に来てた助産婦のタマゴさんが目を丸くしてひいてた。
ベテラン助産婦さんは無言で拭いてくれた。
導尿されたときは出なかったのに〜。


577 :名無しの心子知らず:04/01/28 08:16 ID:mgO6DDy2
夫は立会い出産をするかどうか悩んでいたんです。
血なんかがダメなので、ナマナマしい出産に耐えられないかも、って。
でもLDRだったので、結局立ち合う事に。
私は夫が耐えられるのか心配で、いきみといきみの合間に
「大丈夫?大丈夫?」とそればっか言ってました。 息切らして汗だくで。
夫は「大丈夫じゃないのはオマエだろ」とツッコミたかったそうですがw

それにしても、いきみ終わった後、骨盤というか腰辺りがむちゃくちゃ痛かった。
「痛い痛い痛い痛いー!!」と叫んでたら、助産師さんたちが「痛いね〜」って
マッサージしてくれたんだけど、いきみの後に痛くなるなんて知らなかった。
あれはもう一回いきんでしまった方が良かったんだろうか?
今もってナゾであり、陣痛の痛みよりそっちの痛みの方が恐怖だ・・・

578 :名無しの心子知らず:04/01/28 14:00 ID:AeWFXquA
私は覚えてないんだけど、ぶんぶん台に乗った後
「やめときゃよかったああああああ!」と叫んだそうです。

579 :産科なしゅ:04/01/28 22:35 ID:sLapXjVn
陣痛の際に夫婦喧嘩なんてよくあることだけど
>>577さまはなんかやさしくていいねぇ
つらいはずの本人が立会いの心配だなんて・・・

580 :名無しの心子知らず:04/01/30 15:34 ID:0HXN1Txx
ハァハァヒィヒィ言ってると喉が渇くので、ガブガブ水を飲んでいたら
当たり前だけどトイレに行きたくなった。でも、出ない。尿道が圧迫されてるから。
助産婦に導尿してもらったら、棒(管?)が膀胱に刺さったらしく「いてぇーッ!!」と絶叫。
その後は陣痛が来るたびに、陣痛の痛みより膀胱の方が痛くて、先生に「ハイ、いきんで!」
と言われても「膀胱が…膀胱が痛くていきめません!!!」と泣き言を言い続け、
ぶんぶん台に乗っている間中「膀胱が…膀胱が…痛いんですー。」と叫び続けた。
それを聞いてた導尿助産婦は「そんなはずありません!!」と責任逃れをしていた。
今思い出しても腹が立つ。
576さんと同じく、私もおしっこだらだら流しながら出産したよ。
「あかちゃんが汚れる〜」と心配しながらw

581 :名無しの心子知らず:04/01/30 17:13 ID:uYuwrDp3
出産ってスカトロなんだな。

582 :名無しの心子知らず:04/01/30 18:17 ID:nFwImnoJ
まあね。
すべての穴からいろいろだすからね。

583 :名無しの心子知らず:04/01/30 19:40 ID:o/ySCtiQ
>>580
その後あなたの膀胱がどうなったのか激しく気になるんでつが。

584 :名無しの心子知らず:04/01/31 14:25 ID:BWLWK7Sd
自分難産だったと思ってましたが、ここ読んで安産だったと知りました。
みなさんおつかれさまでした。
このスレおもしろいのでage。

585 :名無しの心子知らず:04/01/31 17:18 ID:FdsrsTda
>>580 マジレスすると、管は尿道口から入れるので、膀胱には
刺さりませぬ。管を入れる時は表面麻酔&潤滑剤のゼリーを
塗るんだけど、経験者が言うには痛いみたいですね。

おしっこも時間が経ったら酸化しますが、出たては無菌です。
ま、自分がかけられたらイヤンですがw


586 :名無しの心子知らず:04/01/31 21:05 ID:UKivlaEz
スレ違いだけど、手術の時入れられた>導尿管
痛かったから「痛い痛い痛いいいいいいいいいっっっっ〜!!!」って叫んだら
「痛がりすぎ」と一蹴された。でも普段出る(出す)だけのところに
押し込まれるからもう痛いのなんのって。もう2度としたくない。

で、自分はまだ未産です。分娩の際は覚悟しておきます…。

587 :名無しの心子知らず:04/01/31 21:45 ID:Gwv2z19z
スレ違い続きで悪いけど、おれも手術から目が覚めたら入れられてた。
出産の時はやりかた違うのかもしれないけど、おれの場合は膀胱まで入れられてて、
膀胱内でバルーンと呼ばれる小さな風船を膨らませて、簡単には抜けない仕組みになってた。

588 :名無しの心子知らず:04/01/31 23:02 ID:kFcJ7PsH
導尿はなんどか受けたが、普通はそんなに痛くない。
一瞬ちくんとする程度。
でも二人目出産の時は陣痛の真っ最中か、おしっこの穴が裂けたと思ったほど痛かった。
やる人の腕によるのでは?
スレ違いついでに、膀胱までいれなくても出るの?

589 :名無しの心子知らず:04/02/01 15:43 ID:CJ9I48DJ
・・・このスレは、産んでから再び見ますが、産んでからだと楽しく読めますね。
(産む前に見たときは、ホラーにしか見えなかった・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

590 :名無しの心子知らず:04/02/01 15:48 ID:+TIjAW9I
私も導尿痛いと感じなかった。
産後の出血が多くてされたんだけど、子宮収縮の痛み(?)の方が
強かったせいか「導尿ってトイレに行かなくていいから便利ー♪」とか
思ってたよ。

591 :名無しの心子知らず:04/02/01 15:50 ID:RhElXHJP
うちでテレビ見てる時、ふと
「あ、おなか痛い。ウンコ出そう。」
とつぶやいたらダンナが絶句してた。
このスレのせいか?

592 :名無しの心子知らず:04/02/01 16:07 ID:O+dO81gg
ここのレスを他にコピペしたら

絶対に、荒し認定されるだろう

593 :名無しの心子知らず:04/02/01 17:41 ID:APUqbIdL
>>592
思わず吹いたレス集合 2
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1074505429/
ここにイパーイw

594 :さんかなす:04/02/01 18:58 ID:Cw0nxeUf
>>588さま
膀胱に入らないと尿は出ませんよ〜
尿道口からたった4〜5cmで膀胱。
膀胱内壁に管がささることはないけども
こすってちょっと傷つくことはある。
そうすると痛いらしい。
でもちょっとなんで膀胱炎ほどではなく
飲水→排尿を繰り返し洗い流すと治ります。

痛みは腕によりますよ。
でもお産中、お産後は尿道口わかりにくくてむずかしいよ。

595 :名無しの心子知らず:04/02/01 20:28 ID:Whso39qW
わたしが産後導尿してもらったときは痛くなかったなー。
裂けずにもすんだし、腰さすりも絶妙だったし、
その助産婦さん腕よかったみたい。
相性は悪かったが、感謝している。

596 :名無しの心子知らず:04/02/02 00:52 ID:DE09iasY
普段なら痛くて泣きそうになる点滴も
出産中は平気だったモンな〜。

看護婦さん「点滴しますよ。ちょっと痛いかも」
ワタシ「ああ!それドコロじゃないで、ジャンジャン刺してください」
なんて、男前発言まで出ちゃって。
ただ、力みすぎたせいで点滴針が抜けちゃったけど。


597 :名無しの心子知らず:04/02/02 12:06 ID:A6Cs4FEK
導尿って尿路結石と同じ痛みなんだろうか

598 :名無しの心子知らず:04/02/02 17:25 ID:06Rm3wIF

カテーテルは痛くなんかないよ。

599 :名無しの心子知らず:04/02/02 18:59 ID:lUgPCgQJ
>596さん
漢前ー!…カコ(・∀・)イイ!!です。
私は元からの注射嫌い&点滴針が刺しにくい腕なので、
看護師さんから、「点滴しないと何かあった時にダメよっ!」と言われたのに
「ワシも子もぜってー大丈夫だから点滴なんていらねーーー!」と叫んだのですた。。。
…結局はひじにブスリとやられたんですけどね。

注射や点滴に強くなりたいよぅ(´Д⊂グスン

600 :580:04/02/03 12:55 ID:tN3P1Ptz
>583
ちとレスが遅れましたが、出産後は別に気になるほどの痛みはなかったです。
前からよく膀胱炎になっていたので、人よりは敏感だったのかも。
血尿が出たときの膀胱炎くらい痛かったな…

出産後ってハイになりますよね。
うちは双子だったので、一人目と二人目の間に少し間があり
立ち会っていた若い女医さんに「先生はもう出産したんですか〜?」
とか唐突に能天気な質問をしたりしてました。
「ごめんなさい。まだなんですよー」と答えてくれましたが
あれってセクハラだったかな…先生ゴメンネ

601 :名無しの心子知らず:04/02/04 11:46 ID:h683HUSD
「あ、なんか(ウンコとわかってる)出そうなんですけど。いいですか?」とお伺いを立て、
それからは「スミマセンスミマセン」と言いながら同時に・・

中学生になった娘にはカミングアウトしました。

602 :名無しの心子知らず:04/02/04 13:17 ID:/MRY6OlF
>>601
娘ショックだったんじゃ・・・

ウソコと一緒かよヽ(`Д´)ノウワァァン

603 :名無しの心子知らず:04/02/04 16:46 ID:ROni57AK
わたしは助産院だったんで、カンチョとかしなくて
産まれるちょっと前に、お尻から一人目(ウソコ)がさきに
でてしまいますた・・・。
となりの部屋で待っているダンナには「おまえ、『赤ちゃんじゃないんだけど
なんかがでますぅ!』っていってたぞ」と笑われました。
とほほ・・・

604 :名無しの心子知らず:04/02/04 16:56 ID:Ba/Xbhqd
>>603
1人目(ウンコ)

ワラタw

605 :名無しの心子知らず:04/02/04 17:06 ID:YBENw9SV
いきむ時「ぢ」が出ないように、助産師さんが指でずっと押さえててくれたんだけど
どうにもそれが気になって仕方なくて、つい「その指が邪魔なんです」と
口走ってしまい・・・「じゃあどけます」と少ーしムッとされました。当然か。スミマセンスミマセン

606 :名無しの心子知らず:04/02/04 20:30 ID:SNM9SnYD
>>605
漏れは裂けるのを防ぐためか、マムコの穴にバイブみたいのを当てられてぶるぶるされたよ。
陣痛の切れ目に「なっ!なにやってんですか!!」とか言ってしまった。
助産婦さんムッときただろうなあ。

607 :名無しの心子知らず:04/02/04 21:44 ID:BojBsXHv
いや、それは「なにやってんですか!」で正解でしょうw

608 :名無しの心子知らず:04/02/04 23:38 ID:up5VbzMX
こうなるとネタなのかどうかさえ分からん。


340 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★