■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
陣痛の最中言ってしまった言葉!【2言目】
- 1 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:00 ID:gYJXBSoX
- 陣痛の痛みに耐えかねて、「なにがドカーンだこのやろう!」とMDを放り投げ、
廊下でパンツを脱ぎ捨て謎の男の名前を呼び、
分娩室では「これ以上私になにをしろと?」と助産師さんの乳を鷲づかみ、
名前と年齢を聞かれたら「安次郎・・・50歳です・・・」、
そして呼吸法は「エッホッエッホッエッホッ」
そんなあなたの言葉を聞かせてください。
前スレは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1060004105/l50
- 2 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:04 ID:KUdlBMEN
- 1さん乙。
- 3 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:06 ID:GmZ97qmu
- こうやってみるとすげーおもしろいスレだよね。
- 4 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:23 ID:gohIbQB5
- 1さんオツカレイ
本当ここは良スレ!すごく大変なことなのに涙出るほど笑えるし
怖い反面経験してみたくなっちゃうからすごい(未婚・未出産♀)
- 5 :名無しの心子知らず:03/10/14 22:34 ID:eKiECWRH
- ナイス1
- 6 :名無しの心子知らず:03/10/14 23:49 ID:0h/jaAyu
- タイトル見ないで1だけ読んだらなんのことやらわからんなw
でも読み返してまた思い出してワロテしもた。1さん乙です。
さあ次なる(女)神よ、カモーーン!
- 7 :名無しの心子知らず:03/10/15 01:07 ID:fKrZuHwm
- 笑いが止まらないヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
でも自分もきっと大笑いされてたんだろうなぁと思うけど。
次はどんなお話がくるのか楽しみで♪
- 8 :名無しの心子知らず:03/10/15 02:33 ID:XaYaAJ9k
- このスレって本にしたらけっこうヒットするかもね。
私は予定帝王切開で陣痛知らずに2人も産んでしまったけど経験してみたいなー。
- 9 :名無しの心子知らず:03/10/15 15:27 ID:5+PfO0hR
- 1さん乙です
ちょうど2週間前に出産しましたが、私は何も面白い事言わなかったみたい。
ただ陣痛の合間に実母に「私を産んでくれてありがとう」って思わずお礼の言葉を口にしてました。
いやー、私のママンもこんなに苦しんで私を産んでいたなんて初めて知ったから…
- 10 :名無しの心子知らず:03/10/15 16:21 ID:8LlraSaq
- 1さん乙です。
私も先日産んで参りました。
痛くて痛くて、まともな言葉を発した記憶はございませんw
ただもうナースコール押しまくりで、その度に
「(子宮口全開)まだですか?まだですか?」と確認してました。
丁度その日は「波」が来ていたようで、陣痛室に入りきらない妊婦もいて、
ロビーで叫んでいる人もいました。
みなさん色々な台詞を吐いていたのですが、自分も痛かったのであまり覚えてません。
出産後、授乳室でその方々と会ったとき、皆チョットだけ恥ずかしそうでしたっけ・・・。
- 11 :このスレの1:03/10/15 22:00 ID:28A6KW4B
- コレ立ててから改めて前スレを読んでいたら、
実は微妙にご本人のカキコと言葉が違ってたりして…。
(皆さんのカキコをつぎはぎしたので…(´・ω・‘)ショボーン)
ゴメンナサイです。
次のスレでは正しいものを…と思ったけれど、
その頃にはまた新しい(女)神が降臨してるかな?
未経験のアテクシもいつか神になる日が来るんだろうか。
(いや、ならないほうがいいのか…)
- 12 :名無しの心子知らず:03/10/16 12:35 ID:UFECtcPH
- 1さん乙カレーv
このすれ、おもろいですな。
自分のときはもうタダタダ「あああーーーーっ!!あーっあーっ」でしたね。
もう、他の言葉が出てこないw
でも頭の中ではもう一人の冷静な自分が居て
「これ以上痛むのなら麻酔をかけて貰えば・・・いや、もう今更間に合うまい」
だの、「やはりココは帝王切開・・・いや、産んだ後痛いのは如何なものか
・・・麻酔だってこの状態で効くのかどうかわからん。ここはひとまず「産め」
ってことか」
等とグルグル考えてました。頭の中だけは何で冷静なんでしょうね(謎)
実際の自分は、分娩室に入ってきた先生から「おや、派手だねぇ!」と笑われた
くらい大騒ぎでしたが・・・。
そんな私も現在妊娠5ヶ月・・・又アノ悪夢が今度はリアルに蘇るのね(ガクブル)
- 13 :名無しの心子知らず:03/10/16 15:59 ID:0pmjpwYy
- このスレ楽しすぎです!もっと活性化して欲しいです♪私も来年4月に出産予定ですが、 一絨網膜性双胎なので 帝王切開に決定なんです。だけど、このスレで気持ちだけでも勉強させて頂きます。
- 14 :名無しの心子知らず:03/10/16 16:05 ID:pPSi9eKh
- 出産時じゃないけど、出産後分娩室で休んでたら「つ、つぎの人がもう生まれちゃう〜!」と
言われてあわてて分娩室を出た。
途中廊下で「ウウゥゥゥ…ガルル」と唸って腰を抑える奥さんを発見、思わず自分の両腕をグッと
握り締めて(ガッツ!みたいな感じで)
「私は終わりました、がんばってください!」…って言っちゃったよ。
後で考えたらナンノコッチャだった。
あのときの方…余裕ないときに余計なこといってごめんね…(ガルガル言いながら頷いてくれたけど)
ちと関係ないのでsage
- 15 :名無しの心子知らず:03/10/16 20:13 ID:K1Y9UTIa
- >>14
>ガルガル言いながら頷いてくれた
ワラタ
- 16 :名無しの心子知らず:03/10/18 22:25 ID:L2uoSULn
- 陣痛中旦那がずっと腰もんでくれていた。17時間。
つぼっぴたしで、すんごく楽になって今でも感謝してる。
でも、なぜか姑も陣痛中にいてずっと腰をもんでて
「息子タンかわいちょう!てか、アタシも参加するワ!」と考えたのだかどーだか、
腰(ベストポジション)をさすりながら「ひっひふー。ひっひふー」してる旦那をズカズカ押しのけ、私と旦那の間に。
手は腰より大分上をさすりながら、「ほら、がんばって!ひっひふー」と私の顔の真正面で。本気ひっひふー。
ひっひふーを3回ほど、3人でしました。コントかよ。でも酸欠です、私。空気薄くなるんだよ、真正面でよ。
最初は「おかあさんはイイデス。。。」とか言ったと思う。でも姑やめない。
「空気が薄いんだよ!! 息すんなーーーーーーーーーー!!!」と叫びました。真正面の姑に。
陣痛の合間、気絶するかのように寝る直前に、「朝から納豆食ってんじゃねーよ。」とつぶやいたそうです。(旦那談)
臭かったらしい、姑。
- 17 :名無しの心子知らず:03/10/18 22:28 ID:0zk4IN6L
- 姑さんのその後の反応キボンヌ
- 18 :名無しの心子知らず:03/10/18 22:29 ID:rwfOkEYm
- 私の行っている病院は立会推奨。
旦那はもちろん立ち会ってもらうが、
先日、実母に「ねぇ、立ち会ってみる?」と聞いたら、
「絶対嫌!アンタ絶対、恐ろしいから。」だって。
私の性格は母似だと評判ですが、何か?
母も、陣痛中に騒いだんだろうな。でも、そんなに拒否しなくてもいいじゃん。
- 19 :16:03/10/18 23:57 ID:L2uoSULn
- >17
反応不明。叫んだときは痛くてどうでもよかったし、つぶやきは自分でも知らないくらいだし〜。
ただ「ひっひふー」&背中さすりはその後やめたので、よかったです。
でも最後まで部屋の片隅で座敷童子状態でいたのでウザ。
朝から納豆食べるのは普通のことなので、そのことを責めるより帰るように勧めるべきでしたな、そのときの私。
旦那が立会い出産予定でしたが、枕もとに立てばマンコパッカリ赤子登場大出血は見れないから大丈夫って病院側の
説明だったにも関わらず、布で覆うとかもなく、丸見えやーん状態だったので、
看護婦さんが「旦那さん入ってくださーい」って呼びに行ったときに、
「イヤーーーー!!はいらないでーーーーー!!見るんじゃねーーーよ!!お前なんか!!」と叫び、旦那落ち込ませました。
かわいく「絶対絶対立ち会って手を繋いでてね(ハァト」って言ってたのに、そりゃあんまりだわな。
ちなみに姑も立ち会う気マンマンだったらしい。図々しい。
- 20 :名無しの心子知らず:03/10/19 01:14 ID:aLdr/mVB
- >>16
男前やなぁ・・・w
- 21 :名無しの心子知らず:03/10/19 01:37 ID:ahmgjvRF
- 「いたい」
この一言をこれ以上ないほどの大声で1度だけ叫んで、あとは無言でした。
あまりの痛みに声も出せず、歯をギリギリ言わせシーツをつかんでた。
で、分娩台にあがってひと声叫び、産みました。
シーツ、破りましたが・・・・引き裂いたようです、私。
地味な出産でした。
おもしろくなくてすみません。
- 22 :名無しの心子知らず:03/10/19 06:56 ID:kpvRHsAC
- 促進剤で吐気→「もったいないから 吐かない」陣痛極期→「何か 出るぅ〜」 無事に産まれた我が子を見て→「ガッツだわっ!」助産師も医者も笑ってた…そんなに面白いかな?
- 23 :名無しの心子知らず:03/10/19 08:15 ID:23Ad0flB
- えっ。やっぱりそんなに痛いものなのね。私只今臨月を迎えて里帰りしております。
推定赤子体重2500グラム位。昨日から非常にお腹のはりが強くなり、買い物しながら歩くのもやっとな感じです。中の赤子は超動き回るし。
いったいいつ頃産まれるのかとどきどきしながら過ごしてます。
立会い出産もビデオで見るような綺麗・感動的な部分だけならば是非と思いますが、
実際は・・ん、見せたくないものまで見えてしまうんでしょうかね。
- 24 :名無しの心子知らず:03/10/19 09:00 ID:qgW1Hd0U
- >23
感動ビデオも編集でカットされたところでは乳掴んだりナゾの男の名前を叫んだりと
結構忙しいかもしれないよw
体大事に、ガンガってネタを…じゃなくて赤子を産んでくだされ!
- 25 :名無しの心子知らず:03/10/20 12:31 ID:0BnV3/x3
- >>16
最初のほうは笑ったけど、
読み進めていくうちに正直あなたのお子さんの将来が心配になりますた。
- 26 :名無しの心子知らず:03/10/21 09:00 ID:oLpeXwvM
- >25
同じ感想の方が…何がそうさせるのかよくわからんが
19まで読んだらこっちの心が荒むような気がした。
- 27 :名無しの心子知らず:03/10/21 09:13 ID:qnxdPxvd
- 姑と仲が悪い人は大変だなぁ。
仲良くたって現場に入ってほしくはないけどね。
- 28 :名無しの心子知らず:03/10/21 13:39 ID:jWhnOFLs
- >>25-26
16サンではないがどの辺りがお子さんの将来が不安になったり心が荒むような感じ?
一生にそう何度もないぐらいの苦しい場面で納豆くさい息を吹きかける姑なんて
すげー非常識だと思うんですが…。
つか納豆食べたらお出掛け前には歯を磨けよと。
ネギ臭も混ざってたら殺意さえ覚えるかも。自分。。。
- 29 :名無しの心子知らず:03/10/21 13:47 ID:LWYq6WtB
- >>28
納豆の件で叫んでしまったまでは皆さん笑えてるんじゃないかな・・
>ちなみに姑も立ち会う気マンマンだったらしい。図々しい。
わたしはこれかな・・・図々しいって言い方はひどいと思った。
他にも色々問題があって、これも当然のように嫁に強要するならまだしも、
普通の関係でいきなりこれは、きついと思うなぁ。
- 30 :28:03/10/21 13:53 ID:jWhnOFLs
- >>29サン
>図々しいって言い方はひどいと思った。
ふむふむ納得。読み落とししてますた。
自分もお姑さんに立ち会ってもらうなんて考えられないけど
その気マンマンには困ることはあっても図々しいという言葉は
出ないかもね。
- 31 :名無しの心子知らず:03/10/21 21:25 ID:G3UbMOYa
- いるんだねぇ、こういう人も
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200310210014.html
- 32 :名無しの心子知らず:03/10/21 23:25 ID:Vpn7HEE1
- >>31
どっからつっこんでいいのかわからんニュースだね。
3600グラムの子がお腹にいるのを気付かなかったのかよ!とか
旦那は事故の後遺症で子供が出来ない体だって言ってるのかよ!とか
上司が驚くだろうってひょっとして別の意味でも驚くってことか!?とか
記事書いた記者もなにか言いたげな書き方。
- 33 :名無しの心子知らず:03/10/22 15:13 ID:1TH/yqa0
- 整理が何ヶ月もなかったことは、彼女の中で
どう処理されていたのか??
そして巨デブだったのか?
この手の話よく聞くけど、謎は深まるばかり・・・
- 34 :名無しの心子知らず:03/10/22 15:40 ID:50c0Vy+e
- 切迫早産で始まったら早いからと散々脅された初産婦な自分。
明け方4時過ぎに8cm開大で破水して、さっさと分娩室に入りたかったのなかなか入れてもらえない。
6時半ごろ9cmになり、いい加減限界だった自分は
「陣痛始まったときのエコーで子供の頭92mmだったんですぅぅぅぅぅ。出せるから早く分娩室入れてぇぇぇぇ。」
助産婦さんが引きつりながら「誤差があるから、ね。」
7時半ごろ9.5cm。
「もう大丈夫ですぅ。5mmなんて誤差範囲だから早く入れてぇぇぇぇぇ。」
「ん〜、会陰の一部の伸びが悪いから、ここが開いたら、ね」
その直後看護婦さんが「朝ごはん食べる?」
「食べられません(半切れ)」「あら、じゃあ旦那さん食べます?」「とてもそんな気分じゃありませんっ」
旦那に「あれだけ冷静に数字で話する妊婦なんていないよ。助産婦さん引いてたよ」と言われた。
いえ、かなり朦朧としてましたが。
8時に分娩室に入って30分後には出したわけだが、会陰切開後、あまりにいきみすぎたようで
先生から「バー持たないで。おなか手の上において楽にして」と…
陣痛弱くなっていてしばらく逃したかったらしいが腹筋で出してしまったようだ。
縫合中呆れたように「体力あるねぇ」と言われてしまった。人より大目に縫われた。
溶ける糸の部分は研修医に縫われたみたいだが先生チェックで縫い直し。麻酔切れかけてて痛かったよ。
- 35 :名無しの心子知らず:03/10/22 15:57 ID:BtQrWMK1
- >>33
知人から聞いた話ですが。
整理がもともと半年に一度しかない人で、気付いたときには妊娠7ヶ月だったという人がいるそうです。
しかももともとかなり太っていたため、お腹のふくらみも目立たず、
つわりもほとんどなかったらしい・・・。
でもさすがに臨月になっても気付かないというのは凄い。
赤ちゃん、お腹の中で動いたりしなかったんでしょうか。
- 36 :名無しの心子知らず:03/10/22 15:58 ID:h8FoU0VU
- >>14 私のお産のシチュエーションとすんごく似てるんだけど
もしかして、私たち産後もプライベートで子連れで2度ばかし会ったこと
ある?カナーリドキドキ☆
ガルガル言ってる最中、「ぬぉぉぉ四つんばいになりたいぃぃぃ」と
前かがみになるのを看護婦さんに阻止されていて、気が立っておりました。
まさに獣状態(笑)
- 37 :14:03/10/22 19:49 ID:7tMBQcYb
- >36
ううん、大丈夫安心して!違う人みたい
いや何が大丈夫で何が安心かわかんないけどもw
あ、私が書いた方も前かがみになりそうなのを助産師さんに阻止されてた。
(ってこれは誰も一緒か…)
- 38 :名無しの心子知らず:03/10/22 20:52 ID:mKB1hiEl
- >36 >37
四つんばいになったり前かがみになったりしゃがみたくなったりするのは
すごく自然なことらしい。
人によってどういう体勢とりたくなるかは違うらしいけど。
そういうのを阻止せずそのまんま四つんばいで生ませてくれる
病院も増えてきてますよん。
私はどういう体勢で生むんだろう〜と楽しみにしてたら
途中で異常が起きちゃって結局分娩台でしたが。
いきみ逃しはシムスの体位でした。
- 39 :36:03/10/22 20:53 ID:h8FoU0VU
- >>37=14 あ、、安心したわ。ありがとー。でもケコーン?
- 40 :名無しの心子知らず:03/10/22 22:19 ID:tpYbo5am
- >16
亀だけど私はあなたといいお友達になれそうだ(w
つーか2行目の出だしはきっと「つぼぴったし」なんだろうな ハライテー
- 41 :名無しの心子知らず:03/10/23 02:18 ID:9qog1p7d
- >>38
自然な事ってので、思い出したんだけど。
なんか前、水中で産むというのを聞いた気がするんだけど、
どうなんだろう? 逆に辛そうとか思ってしまうのだけど。
- 42 :名無しの心子知らず:03/10/23 08:03 ID:5k7UpyCz
- >41
楽だと聞きましたが、細菌感染の恐れがあるので
やらなくなった、とかなんとか聞いた気がします。
- 43 :名無しの心子知らず:03/10/23 18:17 ID:e2emgJXF
- >42
助産師さえも呼ばない自宅出産を24時間風呂でやってレジオネラ菌感染で
新生児が死亡したという事件ね。
ttp://www.reborn.ne.jp/miyake/kaigyou/%82Vsuichuu.htm
問題は水中シュサーンというより、無介助分娩と24時間風呂なのであって、
しかるべき産院や助産師の指導を受けて、普通に掃除してる風呂なら
問題無いんじゃないかな。
育児文化研究所の教え自体がチョト胡散臭い。
>41
入院前にまだ破水してなかったんで、自宅で一風呂浴びたんだけど、
湯船につかると水圧のせいか陣痛の痛みが緩和されてとても楽で、
なかなか上がれなくなってしまった記憶が。
一歩間違うと微弱陣痛にもつながってしまうので、水中シュサーン扱ってる
とこは、その辺は臨機応変に指示するみたい。
スレ違いスマソ。
- 44 :名無しの心子知らず:03/10/23 19:50 ID:Smn1sLtM
- 楽に産みたいけど、麻酔は嫌だっていう友人が
水中出産したけど、普通の病院より食事や体重の管理が厳しく
凄く大変そうだった。簡易プールみたいなのにぬるま湯を張るらしい
それと、歌(翼を下さいだとおもった)で呼吸をしてたよ。
歌をずっと唱っているから、陣痛の最中は喋る暇も騒ぐ暇も
なかったらしい。でも凄く痛かったっていってた。スレ違いsage.
- 45 :名無しの心子知らず:03/10/23 20:15 ID:ty/u1lri
- 水中出産した友人からは
「すごーくよかったよ。絶対お薦め。」
と、しつこく誘われた。漏れはフツーにぶんぶん台でシュサーンしたが。
水中出産って宗教入ってるって決め付けるのは偏見?さらにスレ違いスマソ
- 46 :名無しの心子知らず:03/10/23 20:30 ID:Smn1sLtM
- >>45
旦那も両親も入ってたよ<宗教(カトリック系統)
勧めはしなかったので、カルトではないと思ふ。スレ汚しスマソ
- 47 :名無しの心子知らず:03/10/23 23:01 ID:0cT5T1al
- >>46
宗教入ってるっていうのはそういう意味でないと思うが。。。どうよ>>45?
- 48 :名無しの心子知らず:03/10/24 09:14 ID:+Uny7dBp
- うちの近所の総合病院はフリースタイル出産で、
選択肢の中に普通に水中出産があるけど・・・。
助産院だと小型プールあるところもあるし。
水中のほうが痛みが緩和され、無理にいきまないのでエインが裂けにくいらしい。
そんな偏見持つ人もいるのね。
- 49 :名無しの心子知らず:03/10/24 12:59 ID:NKF8lrK8
- ぶんぶん台
- 50 :名無しの心子知らず:03/10/24 13:39 ID:eKwROws7
- ぶんぶん台・・・笑い死ぬぅ・・・・
- 51 :名無しの心子知らず:03/10/24 13:43 ID:WwvZhX05
- ぶんぶん台
バイク型でアクセルとかついてそう。
- 52 :名無しの心子知らず:03/10/24 14:18 ID:pZbSGfoR
- ミツバチ型。尻から針が出るのだろう。ぶんぶん台。
- 53 :名無しの心子知らず:03/10/24 14:20 ID:8FqGAZP6
- なかなか子宮口が開かずウンウン唸っていると、助産師さんが
「足浴するとお産が進みやすいからタライ持ってくるね」と温かいお湯の入った
タライを持ってきてくれた。
もーこっちはそれどころじゃない。あまりの激痛に意識朦朧。
やっとのことで起き上がり、お湯に足をつけると助産師さんが
「えっと〜、オレンジとラベンダーのオイルがあるけどどっちにする?」と。
その瞬間何かがはじけてしまって
「そんなもんどっちだっていいんだよ!!両方入れろ、全部入れろ!」と叫び、
オイルをふんだくってタライに全部ぶち込み、そして
「足の指がヌルヌルになった!チクショー!」とタライを蹴っ飛ばし、そのあとはひたすら
「ヌルヌル!ヌルヌル!」と叫んでいたらしい(←産むまで)。
傍から見てたらキモい妊婦だったろうなぁ、私。
- 54 :名無しの心子知らず:03/10/24 14:21 ID:o5ci6+/8
- >53
暴れん坊将軍と命名しますた
- 55 :名無しの心子知らず:03/10/24 15:02 ID:/KGPsdAm
-
陣痛室でダンナのやることなすこと全てが気に入らない状態で
(背中さすってくれたり、水飲ませてくれたり…今はとっても感謝してるけど)
「他に何かして欲しいことある?」という優しい言葉に
「私の視界に入らないところで、気配を殺してじーっとしてて!」
「…(ビクビク)じゃあ、廊下に出てようか?」
「それはダメ!!(私がこんなに痛がってるんだから!)」
出産後の分娩室で謝りました…。
- 56 :名無しの心子知らず:03/10/24 15:25 ID:XEaTRCH8
- ワテクシ、終始無言でした。
「・・・・・・・!!!!!・・・・・・・・・・!!!!・・・・・・・ゼィゼィ」
ここ見てるとなんか一言ぐらい言えばよかったなぁと思う
- 57 :名無しの心子知らず:03/10/24 15:34 ID:JyYnYzn0
- >>51タソ
禿萵羅!
ヌルヌル アハハハハ
鰻の生掴みみたいな?
久しぶりにワロタ
- 58 :名無しの心子知らず:03/10/24 15:35 ID:JyYnYzn0
- ↑スマソ
>>53タソですた
逝ってきまつ
- 59 :名無しの心子知らず:03/10/24 15:59 ID:6CPQy8Pu
- まるまる一昼夜LDRにいたので、陣痛の合間ではイビキかいて 眠っていたらしい(旦那談)そして痛みの波がくる度に「ラリホ〜!! ラリホ〜!!」と叫んでました。出産直前までドラクエしてたからかな…
- 60 :名無しの心子知らず:03/10/24 16:44 ID:ZkBPafSY
- 仕事で外せない用事があるから、分娩室に入ったらすぐ電話するということで
旦那は一旦帰宅。
が、分娩室に入ると助産婦さんがやってきて「旦那さんの携帯通じないんだけど
実家の番号とか知ってる?」と聞かれ
「ハイ!電話番号はククハチジュウイチです!」と答えた私。
その後何故か生まれるまでひたすら九九の暗誦。
しかもその雄叫び九九が病室にまで聞こえていたらしく、退院するまで
掛け算のお母さんと呼ばれていた…。
鬱。
- 61 :名無しの心子知らず:03/10/24 17:02 ID:o5ci6+/8
- >59
ラリホーかけるから寝たのかな?
- 62 :名無しの心子知らず:03/10/24 18:13 ID:9d9ypwDa
- 今更ですが45です。
47サン、アナタのおっしゃるとおり、私の言おうとした「宗教」は46サンのようなまっとうな意味ではアリマセン。
しつこく薦められた というのがポイント。
>>48サンのように選択肢の一つとして捉えるならいいのですが、
「産婦人科の分娩台での出産なんて異常なのよ。そんなことするのは人間だけ。
動物(水中のイルカとか)の自然な出産に習った水中出産は素晴らしいのよ。」
と、トクトクと説明されたので、引いてしまったわけです。
アム○ェイもやってるヒトだったからなー。
蒸し返してスレ汚しでした。すみません。
>60 ワロタよ。
- 63 :名無しの心子知らず:03/10/24 18:35 ID:19ubN0Dc
- >>53
「ヌルヌル!ヌルヌル!」に禿げワロタ。久々のヒットだ。
うっかり職場で読んでしまって腹がつりそうだ。
- 64 :名無しの心子知らず:03/10/24 20:53 ID:Zw0Kwt9A
- >>
暴君素敵age
- 65 :名無しの心子知らず:03/10/24 22:23 ID:fNdLVwee
- >>62
で、ぶんぶん台はいかがなものでしたか?
- 66 :名無しの心子知らず:03/10/24 23:47 ID:T68PWXYt
- >60
何の段あたりで生まれたかチョト気になるw
それにしても助産師さんて「ぶんぶん台を通り過ぎていった暴れ妊婦たち」だけで
広辞苑並の厚さの本をかるーく書けますな…
- 67 :名無しの心子知らず:03/10/25 00:42 ID:EhfptbDI
- >>55
わかる。その気持ち。旦那のすることすべてにいらついてた。
私の場合、順調だったのに7センチからぴくりとも開かなくなって。
「でなぁいい! でなぁあいぃー!」って叫んでたら、
旦那が「舐めて滑りよくしようか」と冗談ぽく聞いたらしい。
私はブチ切れ、旦那の胸ぐらつかんで
「次 (Hする時) チンコ 食 い ち ぎ る!! 」
って言ったらしいでつ。覚えてないが。
旦那はその時初めてどんなに私が大変か解ったらしい。遅すぎ。
- 68 :名無しの心子知らず:03/10/25 14:19 ID:vaCJvN5g
- >67
GJ!
- 69 :名無しの心子知らず:03/10/25 22:27 ID:dTcMAliy
- キモいダンナだな。
- 70 :名無しの心子知らず:03/10/26 05:49 ID:KAJIbi/I
- ガラの悪い妊婦ばかりだな
- 71 :名無しの心子知らず:03/10/26 08:16 ID:YZCZ8918
- >67
キモすぎて、笑えない。
- 72 :名無しの心子知らず:03/10/26 09:15 ID:SaZm5Dd+
- >67
私も読んでて気持ち悪くなった。いやそりゃ子供産むんだから
やることはやってるんだけれども(ヘンな言い方ごめん)、旦那さんも
それにたいする奥さんのセリフも、品なさすぎ。ネタと思いたいです…ウエップ
- 73 :名無しの心子知らず:03/10/26 14:33 ID:OIi+JCRf
- 品とか言ってて子供は産めないって事は、過去レス読めば容易に
想像付くだろうに…
- 74 :名無しの心子知らず:03/10/26 15:48 ID:dHiesOJf
- >73
キモくしている原因は、旦那のセリフなんだが・・。
- 75 :名無しの心子知らず:03/10/26 16:33 ID:SaZm5Dd+
- >73
ごめんね。妊産婦はシモの話から離れられないのは知ってるさ〜。
過去レスはほぼ笑えたし自分の経験談も書いたクチなんですが
>74タンおさーる通り旦那さんのセリフが…。まあ引きずりすぎだな自分。
ダメダコリャ!(>自分)次いってみよーつぎ!
- 76 :名無しの心子知らず:03/10/26 22:34 ID:xozKa7FD
- いや、かなりキモイ旦那さんだと思いますが… 私だったら離婚を考えます よく奥さんが苦しんでるのにそんなこと言えるなぁ、と ごめんなさい でもそう思ってしまいました
- 77 :名無しの心子知らず:03/10/27 09:53 ID:HUhjVwhA
- >>67
結論
どっちもどっち
他人のレス見て どんな感想抱くのも勝手だが、
その感想を書き込んだ瞬間、自分の書き込みも
また、他人にとってどう思われるかは読者次第
うちの出産時はどんなこと言ったっけなぁ。
なんかCDは「うるさい」って言ったような気がしたけど。
とにかく疲労したことしか記憶にないなぁ。
- 78 :名無しの心子知らず:03/10/28 08:55 ID:xdp0Z3GM
- 私は赤ちゃんがぎりぎり通れるかどうかの産道だった。
お腹切られるのは嫌だったので、30時間も頑張り、
強制破水させてまで頑張ったけど、結局切ることに。
その頃にはもう意識は朦朧としていて、なんも考えられんかった。
けれど、赤ちゃんを無理矢理出すという事だけは理解したらしく、
「(無理に引っ張ったら赤ちゃんの)耳が千切れる!! 耳がー!! ミミガー!!」
って、ずっと叫んでいたらしい。
シュサーン後その話を聞かされ、看護婦さんに「ちゃんと耳付いてますよ」
って言われた時は、死ぬほど恥ずかしかった。
- 79 :名無しの心子知らず:03/10/28 12:18 ID:rqxn/ZER
- >>78
お母さんもだけど、赤ちゃんもよくがんばったね。
二人とも無事で生まれてよかったね。
ところでミミガーというのは豚さんの耳料理で美味しいよ(藁
- 80 :名無しの心子知らず:03/10/28 15:37 ID:jUrTjGAn
- 沖縄料理の名を連呼する78にワラタ
- 81 :名無しの心子知らず:03/10/28 22:49 ID:DgkV8a7X
- 笑いすぎて死ぬかと思った。
私は出産未経験なんですが、友達の話し。
分娩室で新人の助産婦さんがいて、ただおろおろして
妊婦の手を握り、応援のエールを送っていたらしい。
「がんばってくださいね。しっかり。もう少しですよ。」
をエンドレス。
思わず「うるせー!てめぇ黙ってろ!」とばっさり。
新人さん思わず涙ぐむ。
「泣くんじゃねー!」
これだけでも当時かなり笑えたんですがね。
自分の時が心配。
救急で運ばれた時に(普通の病気で)、意識朦朧としながら
救急隊の人に
「靴下脱いでいい?」って聞いたらしい。
- 82 :名無しの心子知らず:03/10/28 23:00 ID:yTISI5PO
- 促進剤を入れられて3日目の夜。
子宮口が全開になるのと夕食時が重なって食事を取り損ねた。
分娩室に向かうときに見たメニューは大好物のからあげ。
分娩台で水分補給をしてくれようとした助産師さんに向かって、
「水はいらん、からあげ食わしてくれ…」
と息も絶え絶えに言っていたらしい。
傷口の縫合が終わって一息ついたらリンゴが出てきた。
「からあげじゃないけどこれ食べて」
と言われて自分の食い意地に少し嫌気が差した。
- 83 :名無しの心子知らず:03/10/29 03:25 ID:mnanU+xn
- 私はひたすら
「何か出るぅぅ〜〜〜!!なんかでぇるぅぅぅぅ〜〜〜!!!!」
だった
「何か出るって、赤子かウンコのどっちかだろ!」
と、出産後冷静になってから、胸の内で一人つっこみを入れた
- 84 :名無しの心子知らず:03/10/29 04:08 ID:/LYnaeDL
- 私はとても安産でした。
陣痛の時もとくに何も言いませんでした。
でもダンナが「おまえはるるる……と吠えていた」と変なことを言います。
ぐーるるるるる……
ひゅーるるるるる……
あーるるるるる……
うぉおーるるるるるるるるるるるる……
いくら妊婦でも吠えませんよね。
私は何も言っていません。
ダンナの勘違いですね。
- 85 :名無しの心子知らず:03/10/29 04:47 ID:rdfa7pAU
- >>84
ルルル〜だとハミングだね(w
前のほうに吠えてた妊婦さんいたから吠える人は吠えるんだろう。
- 86 :名無しの心子知らず:03/10/29 05:16 ID:SHcYu1Pz
- 旦那のおばあちゃんが、出産したあとも
「なんかでる〜〜〜〜!!!!」って叫んでだもんだから、
周りは、胎盤でますよ〜ってニコニコ和やかなムードでいたら、
突然、子供の頭がでてきて周りはびっくり大慌て。
「ほら、何かでるっていったじゃろ〜〜!!!ムキー」
って叫んだらしい。
旦那の父親は双子です。おばあちゃんの昔話でした。
- 87 :名無しの心子知らず:03/10/29 05:19 ID:/nXA5eGL
- >>86
漢だな。そのばあちゃん。
- 88 :名無しの心子知らず:03/10/29 10:23 ID:BDqK1TOK
- >84
唸ってたんじゃない?グルルル…のルルル、で。
あ、わたくし上のほうでガルガル唸りながらも相槌をうってくれた妊婦さんに遭遇したものです。
そのときの妊婦さんもガル、ガル、ガルルルル…っていってたよ。
- 89 :名無しの心子知らず:03/10/29 13:08 ID:Tho+R3n3
- >86
んなわけないだろっと思ったが
おばあちゃんの頃なら有り得るのかと納得。
エコーなんか無いもんね。
- 90 :名無しの心子知らず:03/10/29 13:38 ID:uYBA79fg
- >86
私の母のお友達、自宅出産で産婆さんに取り上げてもらった
らしいんだけど、一人産んだあとに「あ、もう一人いるわ」と言われたらしい。
しかしエコーがないと、産むまで双子だっての、わからないものなのかな。
- 91 :名無しの心子知らず:03/10/29 15:34 ID:CCJbahQw
- >86
私の実母、そして旦那の実父も双子なんだけど
やはり1人産み終わってから、「もう1人いる!!」って感じだったらしい。
衣類やなんかも1人分しか用意してなかったから、さぞかし大変だったようです。
- 92 :名無しの心子知らず:03/10/29 17:02 ID:MbtkUgwR
- 一人産まれたら、二人目はヌルルンポンっと出るのかな?>双子の出産
ツインズママいたら教えて。
- 93 :名無しの心子知らず:03/10/30 01:46 ID:FT64nYVr
- うち、伯父が双子だけどやはり出産の時に分かったらしい。
その双子の伯父を産んだ祖母は産婆さんに「これから後産がきますよ〜」って言われ、
でもすごい痛みで「後産も陣痛と同じくらい痛いなぁ」と耐えていたら、
出てきたのは赤ちゃんでみんなビックリだったって。
そして時を経て今年、私も双子を産んでしまいました。
この祖母の体質が遺伝したようです(二卵性なので)。
でも帝王切開だったので陣痛は経験してません。
普通分娩した双子ママの話だと1人目の後、10分くらいで次が出てくる人が多い。
2人目の時も普通に陣痛はあるけど、1人目が産道を広げてくれてるし、
だいたい双子は低体重で体小さいことが多いので出てきやすいみたいです。
でも1人目の普通分娩後、2人目産む時にトラブッって緊急帝王切開なんてのも
よく聞くので、産んで初めて双子と分かった昔の人って本当にタフだなーと思う。
- 94 :名無しの心子知らず:03/10/30 02:02 ID:oJA9Z+yS
- 逆バージョンで、私の友達(33才)は4000以上で産まれたんだがあまりの腹のでかさにうまれる前まで絶対ふたごだと思われてたらしい
- 95 :名無しの心子知らず:03/10/30 10:32 ID:58xzeSjF
- >92
いや、うちの子はツインズじゃないが考えれば1人生んだからって産道開きっぱなしな
わけじゃないし、2人目も同様の陣痛があるはずでは?
…と、ツインズサイトを調べてみたけど「あの痛みがもう一度」って書いてあったから
そうじゃないかと。
- 96 :名無しの心子知らず:03/10/30 11:44 ID:G22DkkAA
- >94
私が生まれたときもそうだったよ。
私自身が大きかったのと、さらに羊水が多く
心音がはっきりととれなかったせいで、直前まで双子だと思われてました。
カアチャン、私が4人目だったので「一人で大丈夫ね!」とほったらかしにされ
何人産んでも陣痛は痛いのに…、と家の方を眺めながら痛みに耐えたそうです。
でも、看護婦さんの「はい!四女ね〜」の言葉で、一気に疲れが出たとか出ないとか…
- 97 :名無しの心子知らず:03/10/31 10:14 ID:vhsnO8gg
- 第2子出産の時、子宮口も開き分娩室にGO
歩いている最中にベビがおりてきて、
「先生ー!出てるってばーーここで産んでもいいでしょーー!」
と、叫んでしまった…
廊下で産める訳が無いのはわかっているけど、
押し戻すんだもんな〜ビックリしたよ(藁
- 98 :名無しの心子知らず:03/10/31 15:51 ID:2dLxEeVx
- 昨夜の白い巨塔でチラッと出産途中のシーンがあったけど
「痛い〜」だけだった。
もっとリアルに叫んでほしかった。
- 99 :名無しの心子知らず:03/10/31 16:58 ID:83QVRMFX
- >>98
ドラマで乳鷲掴みしたり(以下略)…
別のドラマになりそうだ
- 100 :名無しの心子知らず:03/10/31 22:49 ID:7hafoFFI
- >>99
あまりのリアルさに日本の一部がほくそえむ白い巨塔…イイ!
340 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★