5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陣痛の最中言ってしまった言葉!

1 :としあき:03/08/04 22:35 ID:w/q+c19b
もういい!もうやっぱり赤ちゃんいらない!帰る〜〜〜!
・・・・・こんなドキュなことをいってしまったのはわたしだけ?
みなさんはどうでしたか?

743 :名無しの心子知らず:03/09/30 10:36 ID:ezozj0zM
>>742
そんな事を言われると絶対口走りそうだよ(鬱

744 :名無しの心子知らず:03/09/30 10:49 ID:935PLkT6
娘@1歳半シュサーンの時はまだねらーではなかった。
今第二子妊娠3ヶ月。
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
くらいは確実に言いそうだ(鬱

745 :名無しの心子知らず:03/09/30 13:28 ID:oG0nLFhm
キタ━━━(゚∀゚)━━━━!
щ(゚Д゚щ)ゴルァ!

は問題ないと思うが、
「もうだめぽ」
「(・A・)イクナイ!!」
「麻酔キボンヌ」
あたりは気をつけてくれ給え。

後、産んだあと「びっくりするほどユートピア!」
そんなヤツはいないと思うが。

746 :名無しの心子知らず:03/09/30 16:50 ID:O5pxBUXr
知り合いの女性と産婦人科に用があって同伴した
別室から
「あっ!あっ!!あーーーーー!!アーークメーーーツ(悪滅)!!」
と言う言葉が聞こえた

何だったんだろう

747 :名無しの心子知らず:03/09/30 16:57 ID:h1s8HIeV
アクメツが参上したんだろう

748 :名無しの心子知らず:03/09/30 21:11 ID:CrqdvHWb
アクメが来たのかもしれない

749 :名無しの心子知らず:03/09/30 21:17 ID:FV7z6b5H
旦那さんの名前が「アクメツ」さんとか?

750 :名無しの心子知らず:03/10/01 11:21 ID:u1/Bme7M
先に名づけた子供の名かもよ

751 :名無しの心子知らず:03/10/01 21:54 ID:5wbOl8JD
ここ読んでると静かなお産をして、損した感じ。

夫が残業の夜、予定日より2週間遅れでやっと陣痛がきた。
7分間隔ぐらいだったけど、とりあえず病院へ。
夜中陣痛に苦しみ、寝るに寝られない。
しかし、誰も付き添っていないから甘えられないし、
隣の部屋の人に迷惑かけると思い、ひたすら声を出さないように我慢。
どうしても声を出すときは、顔を枕に押し付けて。
分娩室に入っても、なかなかイキませてもらえない。
呼吸法で我慢できる状態ではなかったので、腰をクネクネさせて我慢した。
そんなこんなで、朝7時に無事出産。
夫は連絡した時点で仕事を選び、両親はのんきに構えていて
結局誰も出産に間に合わなかった。
地元で出産したのに本当に寂しい出産だった。


752 :名無しの心子知らず:03/10/01 22:07 ID:eVYdG9/0
>120
グッと堪えたのですね、それはそれで健気な…。
次回は景気のいい自作MDなどご持参し、現場で
「なにがドカーンだ!この野郎!」といいながら投げるもよし、
「これ以上私になにをしろと?」といいながら助産師さんの胸を鷲掴みにするもよし。
(以上これまでのステキ話)
どうぞ心行くまで大暴れなさってください…

753 :名無しの心子知らず:03/10/01 22:10 ID:ZKagk7bI
>>752
「エッホッエッホッエッホッ」も!
(ログ参照)

754 :名無しの心子知らず:03/10/01 23:48 ID:eVYdG9/0
ごめん、過去ログ一部消しちゃったからアンカー番号大幅にズレてた…

755 :名無しの心子知らず:03/10/02 09:32 ID:DOdYlDnq
お猿の籠屋と安次郎は伝説になりつつある…

756 :名無しの心子知らず:03/10/02 10:25 ID:oMj0QjF0
>>751
エライ!よくがんばった。


757 :名無しの心子知らず:03/10/02 10:30 ID:Vh9gAgzy
陣痛室で子宮口が開ききるまで待機してますた。
看護士さんに「2時になったら分娩台あがりましょうね」
といわれたが1時半にはいっぱいいっぱいに。
それでも我慢して耐えること15分。

「あたし時間でもう2時になったから、連れっててー」と
泣き叫びますた・・・。
でも結局分娩台に連れて行ってもらったのが2時だから叫びも無駄ですた。

乗って18分で産まれますたが辛かった。

758 :名無しの心子知らず:03/10/02 10:35 ID:8NGOTJal
個人的には「これ以上私に何をしろと?」も伝説なんだが。
胸じゃなくて旦那のチソチソ鷲掴みだったら、病院中に絶叫が響き渡るな。

自分は出産前からココを見てたので、あらかじめ旦那に
「こうなる位大変らしいから、錯乱して変なこと口走っても気にしないでね」
と念を押しつつ覚悟を決めて出産したら、何事もなかったです。
ネタにするとしたら、
分娩後チクチク会陰を縫われている際
「なんか刺繍されてる気分ですねぇ」
「まつり縫いだからねぇ。私は小学生の頃から裁縫は得意だったんだよ〜」
などとのん気に家庭科の話をしていた位かな。
ちなみに医者は60歳くらいのオッチャンですた。

759 :名無しの心子知らず:03/10/02 10:52 ID:nu3CcyVo
1人目の時、30分くらいいきんだかなぁ、なかなか出てこないので
「吸って〜〜〜〜〜!!!吸って〜〜〜(吸引分娩しろと)」と叫びますた。
2人目の時は余裕ができたのかやる気満々で
しっかりと目を見開き出てくる瞬間も見届けますた。
15分で出て来ました。


760 :名無しの心子知らず:03/10/02 11:09 ID:GLSBXqxI
お隣の上品そうな奥タマ。

「あーー!マン○がーーーっ!」

カーテン開けて「オチケツ!」と言ってやりたかった。

761 :名無しの心子知らず:03/10/02 14:08 ID:0dKKEVFS
このスレ読んでたから、自分もどんな事になっちゃうかと思ってましたが
案外普通でした。
分娩室に入ってからが長くて長くて、いきむことに疲れて
「もうやだーーーー!疲れたーーー!」くらい。

びっくりしたのが、
取り出したばかりの我が子を抱かされて
「わぁ、私に似てる〜」と言ったらしい。(立会いした旦那談)
あきらかに旦那似なのに。記憶にない。
冷静なつもりでもやっぱり興奮しててイッちゃってるみたい。

762 :名無しの心子知らず:03/10/02 18:30 ID:YzZv9uJ1
新米妊婦ですが、質問させてください。
ソフロロジーとやらでもキレて絶叫してしまうものですか?
かかりたい病院がソフロロジーなのですが、みなさんのような体験も
してみたいのが正直な意見でして…


763 :名無しの心子知らず:03/10/02 21:39 ID:1Fvr7lws
安次郎age

764 :名無しの心子知らず:03/10/02 22:09 ID:JKKn2Bn2
>>762
ソフロ呼吸法をまじめに訓練した私は分娩台の上で助産婦さんと
世間話が出来るくらい静かに出産しました。
しかし、あまり静かに出産すると旦那に出産の大変さが
伝わらないんだよね〜。出産後の対面が盛り上がらないというか

でも、ソフロだろうが痛いモンは痛いし、医師に言わせると
それでも出産事例の3割はパニックになるらしいから、
ここはひとつでかい花火を打ち上げちゃってください
ソフロスレも参考に汁

765 :名無しの心子知らず:03/10/02 22:19 ID:DI42Vy03
でかい花火・・・ワロタ。

762タソ、期待してまっせ。

766 :名無しの心子知らず:03/10/02 22:43 ID:hrA8tP0Q
>>764さん、ありがとうございました。
今朝からソフロスレも拝見しとります!
出産の大変さ…このわがまま帝王のわたくしが静かに出産したら、
逆にダンナは怯えまくって震え上がるような気がします…

たぶん、ご期待に添えると思いますですよ、765さん!




767 :名無しの心子知らず:03/10/02 22:48 ID:JJVlOr0l
スレの上の方に書いていた人がいたけど
イギリスでは自分の誕生日の時、母親に感謝するんだってね。
大変な思いをして生んでくれてありがとうって。

…ってこの間ロンブーの番組内でお笑いの片割れが言っていた。

768 :名無しの心子知らず:03/10/02 23:10 ID:bLbfKg9v
》762 だいぶ前の方にソフロ出産時呼吸がうまくできず、「ふふフふフふぅううウウゥゥ〜〜〜〜〜」と唸ったとカキコしたものでつ。 パニックにはならなかっけど、変な唸り声とかはたくさん出ますた。 ソフロだって叫ぶ人いるらしいし、個人差あると思いまつよ。 健闘を祈りまつ。がんがれ〜。

769 :名無しの心子知らず:03/10/03 01:53 ID:cZ8q7vm+
ソフロの初講習を出産1週間前に受け、全く練習せずに本番に臨みますた。
痛くて、「麻酔打ってください!」と頼み込み、打ってもらった・・・
やはり一人目の本物の痛みを知っておけば良かったと、
このスレ読んで激しく後悔。

770 :名無しの心子知らず:03/10/03 10:05 ID:GoNv4gJM
帝王切開だったので陣痛を知らず麻酔の人だったけど
結婚してからすぐ授かった子供で(デキコンちがうよ)里帰りしていた為、
自分の「姓が変わっている」という感覚が消え失せていた。
手術の時「○○さん」と呼びかけられてもピンと来なかったので、関係ないやと
気持ち良く寝ているうちに周囲が何やら騒然となってきた。

「おいっ●●(←専門用語)見てっ」「麻酔科!いる人呼んで来て!!」
「○○さん!○○さん女の子です!!見てください!!」

皆さん、驚かせてしまって本当に申し訳ありませんでした。
看護婦の友達に話したら「怖すぎる」と笑い泣きされました。

771 :770:03/10/03 10:09 ID:GoNv4gJM
っつーか私の場合「何も言わなかった状態」ですね。
スレ違ってしまって、取りあえず下げます。

772 :名無しの心子知らず:03/10/03 10:33 ID:bt6/OgKk
>>771いや、おもしろいので許せる





773 :名無しの心子知らず:03/10/03 10:38 ID:QFOBTlnV
姑世代だと、ウルサイ出産をした人を、みっともない等と
けなす傾向にあるんだけど、
私は、ここを読んで、どんなにみっともなく騒ごうが、
意味不明の言葉をほざこうが、産んだんだから偉い!と思いました。

アンナみたいに雑談しながら産めるのも良いとは思うけど、
「なにがドカーンだ!この野郎!」といいながら、
「これ以上私になにをしろと?」と助産師さんの胸を鷲掴みにする
安次郎の出産も捨てがたい・・・。どっちにするか、その場で考えよう。

774 :名無しの心子知らず:03/10/03 11:07 ID:daCx8aYu
思わず、かは覚えてネイが、「はい、もうすぐですよー。がんばってぇー。」と繰り返す助産婦さんに、
「あんた、何回同じこと言うのよっ!いい加減なこと言わないで!」と怒鳴り、近くにいた実母に怒られました。
だって、16時間も苦しんでるのに!
その子も中一。

775 :名無しの心子知らず:03/10/03 12:04 ID:n2F+dDAo
痔瘻の手術後も麻酔がキレタとたん激痛だったんだけど
どっちが痛いのか??

776 :名無しの心子知らず:03/10/03 12:10 ID:6vYcVu62
>>775
陣痛って人に寄って全く痛みが違うのよ

だから、「ウンコするより楽、痛がってバッカじゃねーの」
って人もいれば、もう産みたくないくらい痛い人もいる。

私は後者だが、例えば痔瘻の痛みより
下痢で冷や汗が出て来る痛みに似ているかなぁ。
下痢が止まらず、トイレでうんうん苦しむ感じ。
痔瘻の痛みは、会陰切開の後の痛みに似てるかも。
でもそれも人それぞれだよ。

私は陣痛の最中「まだ?何cm?」ばかり助産婦さんに
聞いていた。確かに「朝食べられるよ」って夜中に言われて
朝には「昼が食べられるよ」って言われて「嘘つき〜」って
言いたかった。

777 :名無しの心子知らず:03/10/03 13:15 ID:HyvFVMR1
9cmで破膜、その直後から猛烈ないきみが加わってきた。唸ったり叫んだり野獣のようだった。
やがて頭が下りてきて、陣痛の度にぐりぐり…をやられ、思わず「何すかコレ!」と体育会系発言。
痛みで意識が朦朧としてたのに、自分のこの一言だけは覚えている。

778 :名無しの心子知らず:03/10/03 13:41 ID:lT9uik/F
目がまわってしまった私。
何が何だかわからなかった。主人は何も出来なくてうろうろ。

丁度、お昼時で陣痛の待機室にはテレビがついてた。
「笑っていいとも!」が流れてて、昔、付き合ってた彼と観覧に行った時の
夢と現実の痛みでうつらうつらしてた。

と、その時、「○○〜っ、痛い!」と元彼の名前を叫んでた。
そうなんです、元彼の名を主人の前で叫んだのは私です。
主人、帰って行きました。


779 :名無しの心子知らず:03/10/03 13:47 ID:sRRM0OgX
「心頭滅却すれば火もまた涼しー!!」
と叫び続けたのがビデオにしっかりと残っている。
今思い出すと恥ずかしくて死にそうだ。

780 :名無しの心子知らず:03/10/03 14:03 ID:C11aPH23
>778
そっそれは・・・その後ダンナさん、戻ってきてくれたの?

781 :名無しの心子知らず:03/10/03 14:12 ID:lT9uik/F
>>780
その後主人は一週間姿を見せず・・・・・
家庭崩壊は間もなくです。

782 :名無しの心子知らず:03/10/03 14:14 ID:TZcc7KNs
2人目出産の時。
とにかくお産の進みが速くてどんどん赤子が下がってきているのが自分でもわかる。
にもかかわらず「まだ子宮口開いてないですよ〜」とのんびり言う看護婦さんに
だいぶキレかかったころ、突然足の間に赤子の頭がある!と感じた。
「子供、出そうです」と言うと、「え〜〜〜、まだまだですよ〜〜〜」
この一言でついにキレた私。
「出るって言ってんだろーが!出ちゃうったら出ちゃうんだよ!!!」
と病棟中に響き渡る大声で叫んだ。
不満げに私のおまたを覗いた看護婦さん、次の瞬間はっしとおまたを押さえて、
「先生呼んで来て――!!」と絶叫。

翌朝病室に移動した時には、わたしゃすっかり有名人。

783 :名無しの心子知らず:03/10/03 14:21 ID:7JOj8c34
>>779
> 「心頭滅却すれば火もまた涼しー!!」

織田無道風に?
「そぉーれー、そぉーれー、
心頭滅却すれば火もまた涼しー!!きぇー!」とか
だったら、尊敬します。

784 :名無しの心子知らず:03/10/03 14:26 ID:lpFj1MVD
>782
技名は「エイン押し」をしていただいたのですね。

785 :名無しの心子知らず:03/10/03 15:31 ID:SZiVPcHP
子宮口が3cm開いて一ヶ月以上、予定日を3日すぎてやっと生理痛のような痛みが。
病院へ行くと、すでに6cm開いてました。
陣痛室でモニタをつけてもらっても、なかなか有効な陣痛がこないので
助産師さんと陣痛と呼吸法について語り合ったなか、言ってしまった一言。

「痛いの来たら万歳三唱ですか?」
何で万歳なんか思いついたんだろう、私…。

その後、順調に陣痛が来たのですが、陣痛室でいきまされてびびりました。

786 :名無しの心子知らず:03/10/03 16:31 ID:hk1tEoWe
>781 お・おい、大丈夫なのか??

787 :名無しの心子知らず:03/10/03 16:43 ID:N0u2bNoP
>781
その状況からして、旦那は子供が元彼の子だと思い始めてる、に
5000ヤスジロウ。

788 :名無しの心子知らず:03/10/03 16:50 ID:EKGqSVGJ
せめて好きな芸能人の名前だったら誤魔化せたかも・・・。
「ああっ!坂口憲二〜〜!」とか。
私の場合は「ジョージ・クルーニ〜〜っ!」かもしれん。

789 :名無しの心子知らず:03/10/03 16:52 ID:7JOj8c34
苦しいよなぁ。

旦那が痛みでもがきながら手術室に入る前に
「うぅ!マユミ〜!」とか
言われたら、場面が場面だけに一生引きずりそう。

790 :名無しの心子知らず:03/10/03 17:37 ID:4o/WYZMk
>>782
お腹イタイよ…
>出ちゃうったら出ちゃうんだよ!!!
そうだよね、その通りだよね。

早く子供欲しいなあ…。

791 :名無しの心子知らず:03/10/03 17:56 ID:zPeg7c6l
安次郎=やすじろう なのか!!!

ずっと「アンジロー」と読んでいた…

792 :名無しの心子知らず:03/10/03 18:04 ID:B/a2ITRx
>>791
私もれす(´・ω・`)ノ

793 :名無しの心子知らず:03/10/03 18:49 ID:6B3YM8dw
>>778の旦那さんが帰ってきてくれることを祈って



アンジェロage


794 :名無しの心子知らず:03/10/03 18:50 ID:dk2pjfqa
「あ〜〜〜。ごめんなさぁ〜〜〜い」「あああ〜〜〜。ごめんなさぁ〜〜い」
「あああああ〜〜〜〜〜でてるでしょ〜〜?う●こ」「ごめんなさぁぁ〜〜い」
を連呼して、三人目を産みました。二人目の時は助産婦さんの手を引っ掻きまわし
初めての子の時には、5階屋上から「死のう・・・」ととっさに思いつき、でも
その前に一腹と煙草を吸い、死ぬのを思いとどまったわたし。恥ずかしすぎます!


795 :名無しの心子知らず:03/10/03 18:57 ID:aXFs9l/p
>>794
え・・・・えっと陣痛の最中に思ったの?>「死のう・・・・」
思いとどまってヨカタでつね

796 :名無しの心子知らず:03/10/03 19:25 ID:B/a2ITRx
そういえば、発作的に飛び降りようとする人がいるから
陣痛室?に窓が無いと過去レスか何かに書かれてたような・・・(うろ覚え)

797 :名無しの心子知らず:03/10/03 20:00 ID:dk2pjfqa
794(泣くよ)です。
陣痛促進剤を投与されてからなので勿論陣痛の最中です!!
子宮後屈ってなかなか子宮が開かないんですよぉ〜
それで爺ちゃん先生が「階段を何度も上り下りしてきなさい!」って言ってきて
もがき苦しみながら何度も何度も屋上まで行き、発作的に死のうとおもいました。
この病院の産婦人科が無くなったのは言うまでもありません。v(▼∇▼)v

798 :名無しの心子知らず:03/10/03 22:55 ID:O7p/tkTZ
一人目、切迫流産があったのでその時お世話になった国立病院。
3700gを超えるデカい赤(出産時)でお腹も大きかったので、予定日3週間前のおしるしで
入院、そのまま促進剤など打たれるが、夜中に微弱陣痛が来て眠れぬまま朝に。
細い腰なのにお腹がやたら大きいから、骨盤のレントゲンを撮ることに急遽決まり、
車椅子に乗せられてレントゲン室へ。いきなり妊婦が運ばれて来たんで周りは何事かと
びっくりしてましたが。危険なので1枚だけ撮るということで、結果は「全然大丈夫」
(どーせ細そうに見えて安産型だよ。)分娩室へ。点滴をつけたまま室内を歩き回るように
言われ、待つこと1日。
夕方やっと陣痛が激しくなったけど、疲れたし眠いし、その日は手術もあったとかで
助産婦さんがたまに覗くくらいで不安だしで、いつ生まれるのやらいつまで痛いのやらで
最後は半泣きでした。「麻酔して」と言ったらびっくりされて「そしたら赤ちゃんにも麻酔が
かかっちゃうでしょ」そか、麻酔したらそこでお産がストップしちゃうのか。
結局、4時頃破水もないまま「生まれる」と言われたときは朦朧としてて「何がぁ?」
慌しく先生2人に助産婦さん4人くらい入って来て、やっと本番(wとなりました。
吸引分娩になったせいで、生まれた長男は異様に長い頭でした。あとで旦那に聞いたら、
交代時間前に産ませてしまおうというんでバタバタ先生が2人も来たんだそうです(おぃ
そんな長男ももう高校生、将来の夢は調理師だそうで、
「そういやぁオマエは生まれたときからシェフの帽子かぶってたみたいだったよ」
「・・・・・・かーちゃん、オレ、フレンチじゃなくて和食の方に進みたいんだよ」
まぁなんでもいいからがんばってくれぃ。たまにご飯作ってくれてありがとね。

799 :名無しの心子知らず:03/10/03 23:18 ID:Fles/35i
何回読んでも>>794さんは陣痛の最中に一服したと読めるんですが・・・
そうなると>>795さんが突っ込むのは飛び降りの所ではないんじゃないかな・・・・
読み間違いでったらごめんなさい。どなたか解説をお願いします。

800 :名無しの心子知らず:03/10/03 23:24 ID:4o/WYZMk
釣りでしょ>794
スルー汁

801 :名無しの心子知らず:03/10/03 23:26 ID:O7p/tkTZ
二人目、近所の個人病院。
お正月に、車で40分ほどの旦那に実家に挨拶に行くと「おまえは帰れ」
予定日はまだ1週間先だったけど「二人目は早いから」と帰される。
しょうがないんで一度家に帰り、旦那だけまた実家(長男も預かってもらってた)へ。
出産の気配もなくひとりでのんびりしてたら、次の日の夜中、いきなり旦那帰宅。
びっくりして起き出したら、玄関の寒さでいきなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
まだ10分間隔にはなってなかったんで二人目の余裕で朝まで待ち、入院。
どうせまた長くかかるんだろう(一人目は17時間)と思っていたら、病室(個室)で
着替えたらすぐ分娩室に入れられ、10時過ぎには「あぁもうダメだ〜」
「え、まだでしょ?」と覗いた助産婦さんが、驚いたように「あら、いる!」
結局生まれたあとに先生が飛び込んで来たが、なんだか顔が赤い。さてはお屠蘇を・・・・・・。
まぁまだお正月だしねぇ。「おめでとう」と言われたけど、「ありがとう」と返すのか
「おめでとうございます」と返すのかちょと迷った(w
お産が軽くて嬉しくて「あぁ、スッキリした」と喜んだら不謹慎だと怒られてしまった。

長文および連投スマソ。三人目はお許しが出てからにしまつ。

802 :名無しの心子知らず:03/10/03 23:31 ID:PuweYYJk
ちょっとスレからずれるけど、出産後授乳室で思いっきりくしゃみしたのね。
そしたら切開した傷に響いて響いて、「へっくしょーん!痛ーーーい!!!」
ってなったら、回りのお母さん方が「ああ、分かる分かる」ってうなづいてくれました。


803 :名無しの心子知らず:03/10/04 00:31 ID:t22nH87S
>>800 794です。
スルーはないでしょう(´・ω・`)ショボーン
ま、話が古いし(17年前のことです)でもマジ話ですよぉ〜(i▽i)
信じてもらわなくても良いのですが・・・婦人科だけになちゃったんですよ!
陣痛がかなりあって5階だての病院にいったら、誰だって死のうかな?位考えたく
なくのでは?陣痛の際吸った煙草は2〜3口しか吸えなかったのは言うまでもあり
ません。(今日初めて育児板にきたんですよぉ〜)苛めないでくださいな!

804 :名無しの心子知らず:03/10/04 00:48 ID:xF1PvGs5
あはは・・・

805 :名無しの心子知らず:03/10/04 00:48 ID:IWrlfkGl
>>802
そうそう。くしゃみって響くよね。

806 :名無しの心子知らず:03/10/04 01:02 ID:ZhBrdUw2
このスレ激ワロタ!これからお産にのぞみますが

陣痛のBGMは「真心ブラザース」の「どかーん」(>171参照 詳しい曲リストは>176参照)
「何がどかーんだバカ野郎!」と叫んでMDを放り投げること。

分娩台で名前きかれたら「安次郎・・・50歳です・・・」と。(>713参照)

呼吸法はお猿の籠屋のように「エッホッエッホッエッホッエッホッ」 と。(>659参照)


これがラマーズ、ソフロロジーに並ぶ2ちゃんねる式出産法ですね。

807 :名無しの心子知らず:03/10/04 01:05 ID:CQbQK3QR
>806
まあそう逸るな。
助産師さんの乳つかむのを忘れるな。

808 :名無しの心子知らず:03/10/04 12:16 ID:Yigd37g+
>807
来年に出産を控えてるものです。
男助産師だったら、股間で良いんでしょうか?

809 :名無しの心子知らず:03/10/04 13:45 ID:J+rqIp1r
808は本気で言ってるのかなぁ・・・

そういえば昔男助産師のトピがあって一人がんばっている変態がいたな(゜д゜)


810 :名無しの心子知らず:03/10/04 21:28 ID:IWrlfkGl
とぴ?

811 :809:03/10/04 22:01 ID:FR7aQVk7
ごめん小町スレ見た後だから間違えたヽ(`Д´)ノ ウワーン!!

812 :名無しの心子知らず:03/10/04 22:02 ID:XufTfhND
鳶。

813 :名無しの心子知らず:03/10/05 00:12 ID:D0yZ+wyS
うちの二人目は明け方に生まれたのですが、丁度隣の
分娩室で悲鳴を上げてる人がいて、そっちに一人しかいない
先生がかかりっきりだったので、私は「来てください」とも
言えず、新人の看護婦さんと二人で産みました。

その隣の赤ちゃんとは3分違いの誕生時刻。

814 :名無しの心子知らず:03/10/05 01:10 ID:IihrJ+14
皆さん、なんだか色々な出来事があったようですね。
私も早く出産経験がしたくなりました。


815 :名無しの心子知らず:03/10/05 01:30 ID:Nwc/72KM
何にもなかった。
逆子で予定帝王切開でスタッフ勢ぞろいで麻酔もよく効いて、4分で終了。
手術中は「(痛みなどは)大丈夫です」とか「そうですか」ぐらいしか言ってない。
何のドラマもない摘出手術だった。
ほんとにもうやだ。
痛みがなかったからうらやましいとか言われるのが耐えられない。
出産は大変だという話を聞くたびに悲しくなる。私のは出産じゃないんだよなあ、と。
(↑べつに出産が大変だった人を叩いてるわけじゃないです)
できれば「普通に」大変な思いをして産みたかった。
あんまりにも印象に残らなかったせいか、とりあげてくれた院長の回診でも
なんか他の人とまちがわれちゃってたし。
陣痛経験者じゃないのでsage。

816 :名無しの心子知らず:03/10/05 02:06 ID:oVEa9St9
このスレ読んでると、やっぱり普通分娩したかったな〜
と思う帝切経験者です。
回旋異常だったので仕方なく帝王切開に…・゜・(ノД`)・゜゜

ギリギリまで普通分娩したくて促進剤を使用していたのですが
陣痛にまったく気付かず(※微弱陣痛ではなかったようで
先生や看護婦さん達も「本当に何ともないの?」
と代わる代わる見物に来てた程w)
数日後の回診の際に「ひとりで延々としゃべり続けてたから
睡眠薬、三段階くらい強いの処方された」
という事実が発覚しましたが、ひとりで延々と何をしゃべり続けてたかは誰も教えてくれません…

817 :816:03/10/05 02:11 ID:oVEa9St9
あ、一人で延々としゃべり続けていたのは
手術直後です。
長文スミマセンでした……。

818 :名無しの心子知らず:03/10/05 08:37 ID:7NRsrRmC
>>815
それも辛いですね〜。でも無い物ねだりなんだろうな。
痛い人は無痛をうらやみ、無痛の人は痛い人をうらやむ…

無事出産出来て、子供も母胎も大丈夫だったんだから気にすること無いですよ。

819 :名無しの心子知らず:03/10/05 09:59 ID:eEteJmn7
帝王切開も辛いって聞くよ。
産み方は人それぞれだけど、出産は出産!
大変さは皆、一緒だと思う。命をこの世に誕生させたことに、もっと自信持ちなさい。
お・か・あ・さ・ん( ´∀`)σ)∀`)

820 :名無しの心子知らず:03/10/05 11:10 ID:VSRcgO48
>>815
そう?自分の大切な体にメスを入れて、
逆子の赤ちゃんに一番安全な方法を選択したんだもんね。
おかあさんとして、とても立派な出産だと思うよ。
おなかの傷はあなたのだいじな勲章だよ。

>痛みがなかったからうらやましいとか
まぁ、そんなこと言う奴はほっとけ。
流産した私に言わせると、赤ちゃんを直にだきしめることができたなら
どんな出産でも素晴らしい出産だよ!
あ、もう大丈夫だと思ってたけど一寸泣けてきた。私もかんばるべ。

821 :名無しの心子知らず:03/10/05 11:54 ID:6l/QtyfN
そうそう。何ヶ月もずーっとお腹の中で育ててきた
その経緯で既にすごいと思うし。

私も早くお腹に赤ちゃんがいる気持ちを味わいたいよ。

822 :名無しの心子知らず:03/10/05 12:15 ID:jC4BJc8/
実母は私を産むとき帝王切開。
母子手帳を見ると予定日2週間遅れで微弱陣痛だった模様。
生前聞いたところによると

「麻酔が下しか効いてないからお腹切ってるのが見えるのよ〜
で、退屈なんで看護婦さんに
”まだ出てこないの?大きいのかな?” ”今日は何件くらいお産あるの?”
とか話しかけてたら
”今出産中なのよ!静かにしてなさいッ”と怒られたの。テヘ」

中学生の頃そう聞かされ
「赤ちゃん産むのってもっと凄いことなんじゃ・・・」
と母のトンデモ行動に大きな疑問を持ったものです。
天国のママン、あなたの娘も予定日まであと4日ですがおしゃべりする余裕はなさそうです・・・。

823 :名無しの心子知らず :03/10/05 12:45 ID:WwTGTlXk
>>822
なんだかホロリときたよ!!
822タソ、安産をお祈りしてます!


824 :名無しの心子知らず:03/10/05 14:58 ID:LuULCxty
大学時代の専攻が催眠。
で、ついつい陣痛の時も自己催眠かけてみた。

全然痛くないっつうか、眠くなっちゃって
2時間ちょっとの安産の後「これで寝ていいのね〜」

・・・これはこれでドラマなさ過ぎてちょびっと寂しい。
でも楽だったから、またやろっと。>自己催眠

825 :名無しの心子知らず:03/10/05 15:02 ID:QFoi6NIW
「麻酔が下しか効いてないからお腹切ってるのが見えるのよ〜

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

826 :名無しの心子知らず:03/10/05 16:56 ID:zmvWmJj/
>>824
( ;゚Д゚)スゴー

827 :名無しの心子知らず:03/10/05 20:14 ID:HMkYzYjG
>824
その自己催眠教えてほしい。

828 :名無しの心子知らず:03/10/05 21:46 ID:DOk4vptX
痛みにはわりと強い私。
(実際、陣痛よりもつわりのほうが辛かった)

痛みに耐えながら、じっと我慢している私に実母が
「痛かったら痛いって言っていいのよ?」と声を掛けてくれたが
「え、べつに。痛いって言ってもしょうがないし」と返事をし
真夏の出産のため、汗だくの私に看護婦さんが「うちわであおいであげるね」
と言ってくれたにもかかわらず
「いいです。自分で」とうちわをひったくってしまいますた。

9ヶ月まで仕事にあけくれ、母親学級にも参加せず
ソフロもラマーズもろくに勉強せず・・・
陣痛室では「ヒッヒッフー」ってどうやってやるんだ?と1人悩んでいますた。

次は「エッホエッホ」と「安次郎」でもう少し楽しいお産にしたいもんでつ。

829 :名無しの心子知らず:03/10/05 23:48 ID:XR7J4hN4
このスレ、陣痛が来たときのやせ我慢話を自慢するスレになったのでつか?

830 :名無しの心子知らず:03/10/06 00:12 ID:jj7HFp8c
>>815
ってか、帝王切開のほうが痛いし大変だと思うよ。
私の母が帝王切開で私を産んだけど、
帝王切開=自分の体より赤子の命を優先した結果、って思ってるし、
陣痛は無いにしても、腹を切った傷はいつまでも痛いじゃないですか。
痛くても赤子を抱かなきゃいけない、
赤子を抱いていたら腹を蹴るけどそれでも抱かなきゃいけない、ってのはかなり厳しいと思う。
陣痛は産んでしまえば終わるし、会陰切開の傷だって何年もうずくわけじゃない。

>>820タンの言う通り、痛みがなかったからうらやましいとか言う奴は放置でOK。

831 :名無しの心子知らず:03/10/06 11:28 ID:mCS+VD/e
>815
私が2人目を出産入院中、3人目を帝王切開で出産した人と授乳室で一緒になった。
帝王切開は産後がしんどいと聞いたことがあったけど、もう頬もこけてげっそりしてて、
出産後だいぶたってから授乳室に来れるようになったみたい。
それまでは寝たまま授乳してたみたいです。
退院して数ヵ月後に、偶然小児科で会ったときは顔色も良くて頬もふっくらしてて、
元気そうだった。体重は産後と全然変わってないって言ってたから、本当にしんどかった
んだと思ったよ。
私の実母は、私が上の子を妊娠したときに
「帝王切開で産みなよ」
って言ったDQN。自分が私を産むとき微弱陣痛で何日も苦しんだからだろうけど、
十数年前子宮摘出のときお腹切ってそのとき苦しんだの私も知ってるのに。
でもテレビで小川菜摘の帝王切開の体験談を聞いてから、
帝王切開も苦しいんだと理解した模様。
あれで理解してなかったら、ホンマ絶縁してやろうかと思うほど腹が立った。
赤ちゃんと母体のための出産方法の一つだよ。自信持って!

832 :名無しの心子知らず:03/10/06 12:03 ID:UqHCmrFF
陣痛がはじまってるのにベイベの身体と首に臍帯がグルグル巻きにまきついている模様で
なかなか下りてこないで、急遽帝王切開になった。
医者から説明を受けたものの、答えは
「産後2日目の祝い膳は帝王切開でも食べられますか?」だった私。
だって何ケ所か病院を迷いに迷って、最後の決め手は
祝い膳がフランス料理フルコースだったんだもん。

でも帝王切開後、痛くて痛くて、祝い膳どころじゃありませんでした。
お腹にメス入れるんだよ?下で産む痛みを知らないからって
自信なくすことないよ。
産むのも偉いけど、本当に偉いのは育てる事。
だから、出産の方法に関係なんかないよ。

833 :名無しの心子知らず:03/10/06 16:44 ID:qsOSIeHC
10分間隔の陣痛からなかなか進まず、
旦那は仕事終わってからも病院来てくれないし、
看護婦さんも消灯前に様子を見に来たものの
痛いって言ってるのに「普通に振舞えてるならまだまだね。」
と内診もせずに放置。
痛いし心細いしで、一人淋しくLDRでわんわん号泣していました。
耐えられなくってナースコールを押したらもう全開。
「痛い〜!」(腰をさすってもらい)
「お茶〜!」(飲ませてもらい)
「旦那に電話して〜!」(かけてもらえなかった)
助産婦さんをこき使ってしまいました。

出産後、看護婦さんたちに
「ナースステーションまで絶叫が聞こえたよ。」
と言われ、病室に移動してからも同室の人たちに
「すごい叫んでたね。」
と言われました。恥ずかしい・・・。

834 :名無しの心子知らず:03/10/06 20:33 ID:lXUfalL1
「しっかり! がんばれよ! 今、ばあちゃん(トメ)もこっちに向かってるって
いってたから」との夫の言葉に、思わず
「やだーーーっ!」と…


835 :名無しの心子知らず:03/10/06 21:18 ID:6DyZCUw+
色々叫んだりしてると看護士さん助産士さんに
「赤ちゃんに聞こえてるから弱音はかないの!」
とか言われませんでした?
「だって痛いんだもん〜」って、言い返しましたが・・・
あの激痛に耐えている時に、赤ちゃんに聞こえているかどうかなんて、
本当にどうでも良かった・・・


836 :名無しの心子知らず:03/10/06 22:01 ID:oAH+DvlU
>「赤ちゃんに聞こえてるから弱音はかないの!」
言われましたのではっきりと
「一度は言わないとわからないじゃないですか!」
そう返事されたのはあなたが初めてですとあきれ顔の助産婦さん
だって痛いよねえ。

837 :名無しの心子知らず:03/10/06 22:48 ID:7LqNO6vG
陣痛の最中は耐えて耐えて耐えまくって、
呼吸を止めると助産婦さんから怒られるので、頑張って深呼吸をして耐えた。
出産後。
先生から「初めてとは思えない落ち着きぶり」と誉められた_| ̄|○

そして縫ったアソコが痛くて消毒の度に絶叫した。
先生から「痛みに弱いんだね プ」と笑われた。何だか許せなかった・゚・(ノД`)・゚・。

838 :名無しの心子知らず:03/10/07 00:00 ID:jdcWWDgd
二人目出産なのに、悠長に家でギリギリまでガマン。
ちなみに一人目は7時間の安産。
分ぺん台の上では「もう出る、もう出る」とかなり脳内錯乱。
そのうち過呼吸になって、手がしびれてきた。
「手・・・手・・・手をもんでぇ!!」
と言い続けた。
が、「呼吸ちゃんとしたら直るから」ともんでもらえず、
紙袋くわえさせてもらったまますぐ出産。プハー

839 :名無しの心子知らず:03/10/07 09:07 ID:x3+XNOvt
体重増加を気にしたあまり、体重が5`しか増えない状態でお産。
当然食事量が少ないため貧血気味。

陣痛7時間、分娩台に乗って強制破水させられたのちの激痛に耐えながらも、
強制は水のせいで微弱陣痛に。
さらに赤子は降りてこず、むちゃくちゃ硬い分娩台(相当古い)で5時間。

腰が痛くて
「よ……横になりたい…(ですけどいいですか)」
喉が渇いて
「お……お茶…(が欲しいのでください)」
落ち着かせようと胸をトントンと
赤子にやるように軽くたたいてくれる看護婦さんに向かって
「(気が散るから)…やめて……(ください。ごめんなさい)」

声にならない部分を伝えなきゃ、失礼にあたる…と思いながらも言う気力もなし。
しかも手を振り払ってしまい、そのことも謝りたいが声にならない。

産道狭窄だかで、
最後はふくよかな看護婦さんにお腹に乗られ、ようやく頭が出る状態に。
最後の最後で最悪の事態が発生。
いきむと陣痛の傷みと重なって貧血を起こすようになってしまった。
いきみの最後の方で気を失うとき、「…ひ…貧血………(´Д`lll)」と言ったら、
それまでサバサバと処置をしてきた先生、看護婦2人が、
「ダメ!ダメー!!頑張って!!!」
と声を合わせて絶叫したので、
こ…これは…本当にヤバいんだ…(゚Д゚≡゚Д゚)
と冷静に覚醒いたしました。

そんな中産まれてきた娘は、
狭窄のせいで、おでこより上が顔と同じくらいの長さがある程伸びた宇宙人ですた。
将来産まれてすぐの写真を見せたとき恨まれそうです。娘よスマソ…

840 :名無しの心子知らず:03/10/08 00:31 ID:gn7oXKRD
微弱陣痛のためか4日間かかってやっと産まれた息子。
部活の新入生歓迎コンパで、前後不覚の状態になり歩くことが出来ないから
自分の家(先輩)に泊まらせる…との連絡があった。
ゲロをはきまくるであろう酔っ払いを、迷惑かけるわけにはいかないので
恥ずかしいけど迎えに行った。(自宅通学なので)

「お母様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」「馬鹿ですみません」などと
酔っ払って恐ろしく言葉遣いが丁寧になっていたが…死んだように静かになったと
思うと突然、ヒッヒッフー、と息遣いが変わり「ラマーズ法」と大声で叫んだ。

後日そのことを聞いたら、あんまり苦しかったから、なんとなくお産って
こんな感じかなと思ったそうだ。
しかし、見ている方は頭大丈夫かと不気味だった。

私の頃は、どうしていきんではいけないのか教えてくれなかった。
出産の本にも呼吸法は書いてあっても、理由は一言も書いてなかった。
理由が解っていればまだ耐えることが出来たのに…と思った。

841 :名無しの心子知らず:03/10/08 01:14 ID:+O1lk1QN
>>840
ごめん、意味がさっぱりわからない。
酔っ払ったのは誰?
っていうか、誰が陣痛の最中に言葉を発したわけ?

842 :名無しの心子知らず:03/10/08 01:32 ID:mFFD4B/L
まぁまぁ…
酔っぱらったのは840さんの息子だよね?
で、その息子さんがしんどさの余り
陣痛の疑似体験をした気になって、呼吸法を始めてしまった。
ちょっと気持ち悪かったですという…話なのかな。

少しスレ違いだけどね。w

343 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★