5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陣痛の最中言ってしまった言葉!

1 :としあき:03/08/04 22:35 ID:w/q+c19b
もういい!もうやっぱり赤ちゃんいらない!帰る〜〜〜!
・・・・・こんなドキュなことをいってしまったのはわたしだけ?
みなさんはどうでしたか?

547 :名無しの心子知らず:03/09/02 21:02 ID:1jBpBSV6
妻が、出産の際獣のような叫び声を上げていた事を
すごく恥ずかしがっているというので
「居眠りしていて聞いていなかった」ことにしたら
紅潮が残った顔色が見る見る青ざめていくほど怒り出した。
ので、居眠りはしてはいなかったと白状し
「獣のように叫んでた」と状況を解説したら
再び紅潮し、手の届く範囲のものを
手当たりしだい投げつけてきた。

アカチャンマデナゲルンデナイカトコワカッタヨ

548 :名無しの心子知らず:03/09/02 21:36 ID:MctjNpjc
その妻も妻だが、あんたもあんただよ。

居眠り→怒る
出産時の様子を語る→怒る

当たり前だろ。
あんたの奥さんがあなたに求めていたのは何か、
考えなされ。

549 :名無しの心子知らず:03/09/02 21:56 ID:aaoDixFW
>>547
漫画みたいですね

550 :名無しの心子知らず:03/09/02 22:53 ID:KrhFJswp
確かになぁ・・・
淡々と状況説明されたらバカにしてんのかと思う罠。

551 :名無しの心子知らず:03/09/03 08:46 ID:d3eA14x9
>550
淡々ととは書いてないと思うw
>547の奥さんは産後の情緒不安定だったのだ、と思いたい…

552 :名無しの心子知らず:03/09/03 11:22 ID:7sejcY+C
>551
情緒不安定なのは、その通りだと思うが、
獣のような、叫びを上げてしまった事を
旦那に肯定して欲しかったんだと思われ。
「人間一人、生み出すんだから叫び声くらい出すだろ」とか・・・。

553 : ◆wq2nA/rumU :03/09/03 13:21 ID:Tuog3HVs
>>547 禿ワラ ハライタイ

554 :名無しの心子知らず:03/09/03 13:30 ID:y67exOkL
「助けに飛んでいきたかったよ!俺もつらかったよ」
くらい言ってやれって

555 :名無しの心子知らず:03/09/03 18:22 ID:xJLU9dji
多分アレだ。

禿ワラとかワロタ!ってレスしてる人は出産済みの女性だけですよね。

このスレ見てガクブルしてるのは
男性と出産未経験の女性(私含む)だと思います。

いつか自分も・・・と思ったら恐ろしくて笑えない(((( ;゚д゚)))アワワワワ

556 :名無しの心子知らず:03/09/03 19:31 ID:zX6qLzUn
>555
それが笑えるようになるのが経産婦の特権かも。
私はここに書けるようなことはなかったけど、やっぱり笑えるほど、
無茶苦茶で楽しい経験だったよ。

557 :名無しの心子知らず:03/09/03 20:27 ID:KkKkLr4i
ここ読んで禿げしくおびえてしまいました。
私、やっぱり出産は無理だ・・・。
禿げしく痛みに弱いので多分痛すぎて死にます。
でも尊敬します。


558 :名無しの心子知らず:03/09/03 20:57 ID:79SqLzSz
>557

559 :名無しの心子知らず:03/09/03 20:59 ID:79SqLzSz
ごめん、途中で送っちゃった...鬱

>557
大丈夫だよー。
確かにものすんごく痛いけど、でも大丈夫なんだよ。
うまく説明できないのがもどかしいが、
赤タンとの共同作業だと思ってガンガルことができるのだよー。

今思い出しても痛かったし苦笑いしちゃうようなこともあるけど、
もう一回チャレンジしたいよ。私。


560 :名無しの心子知らず:03/09/03 22:29 ID:gXHNO2lb
>>557
確かに産んだ直後はすっごく痛くてつらかったので
「もう一人っ子でいいわ」とか「次はゼッタイ無痛分娩」とか思うんだけど
1年ぐらいたつと忘れちゃうんだよねー。

で、誰かも書いてたけど次の出産の時
「がー、そうだ!この痛みだ!しまった、私のバカ。
なんでまた妊娠なんかしちゃったんだろう。
うげー、痛いーーー!センセー、帝王切開にしてくれー」とか
思うんだよね。

561 :名無しの心子知らず:03/09/03 23:11 ID:bRUsF+Ew
妊娠中に出産経験の友人に、陣痛、出産とはどんな感じかと聞いたら、
「ものすごい下痢を我慢する感じ」と言われた。
その人は微弱陣痛とやらで入院から出産まで4日間かかったそうだ。

私「何も我慢しなくても出せばいいじゃん」
友「それを我慢しないといけないんから苦しいんだよっ」
私「どうして〜? 出したら楽になるのになんで我慢しなきゃいけないの?」
友「それが陣痛なんだよっ!!」とぶちきれて怒られた。

自分は破水のため、子宮口も開いていないのに、陣痛促進剤ですぐ5分間隔の
陣痛のまま2日後にやっと出産。
友人の「物凄い下痢を出さずに我慢」の意味と、そのことが理解できずに
出せばいいじゃんと言った私に怒った意味が、あの時、身をもって理解出来ました。

562 :名無しの心子知らず:03/09/04 14:16 ID:oOh4Hbc2
>「ものすごい下痢を我慢する感じ」
私もそういう風に説明したことあるなあ(W

高校生くらいの時は女はいつか結婚→出産だと思い込んでいたから
子供産むのは痛そうですごく心配になったのを覚えてる。
でもいざ出産してみて思ったのはオンナの体ってすごいよ。
うまくできてると感心。まさに自分の血と肉を分けてやるって感じかな。

563 :名無しの心子知らず:03/09/04 14:42 ID:rifsBVtl
皆さんの出産話読んでて思い出した。。。
分娩自体はたいして語るとこもなく生まれてきたのですが、分娩
台に4時間またがっていたので、産後、両足が攣ってピキンピキンに。
当然パンツ履けない。看護婦さんが汗だくになって両足(太腿から足首
まで攣ってるのでマジでコチコチ)をマッサージしても履けない。
痛みを堪えようと違うことを考えるように努めていたら、いかーん。
「お父さんは心配性」で典子の運動会で両足が釣ったキザパパを思い
出してしまった!?まさにピキーンだったよ。

564 :名無しの心子知らず:03/09/04 15:06 ID:dxxggDvh
私は2人の子供をいずれも帝王切開で出産したので
陣痛というものを知りません。
万一3人目ということになったとしても当然帝王切開になるので
一生陣痛は経験できません。
ちょっと残念な気もするけど、ここを読んだら
「やっぱり私には無理〜」と思ってしまいました。
帝王切開もお産の一形態だし、とても大変な人が多いですが
私個人に限っては結構楽だったので、ここの方々を
本当に尊敬してしまいます。すごいです。

565 :名無しの心子知らず:03/09/04 15:44 ID:TGWboWmR
助産婦さんに「今1分間隔・8cmなんですけど、痛みどれくらいですか?」と聞かれ、
「死ぬほど痛い〜!」と答えたら、「何言ってるの、死んでないじゃないw死ぬ時は
もっと痛いわよ。だって、 死 ぬ ほ ど 痛いんだから」と言われた。
「じゃ、死なない程度に痛い〜!!」と言ったら「そうそう。そう言わなきゃ」とも。
次の瞬間、「そうか、こんなに痛くても死なないんだから、死ぬ時はもっと痛いのね」
と変に冷静になれた。ありがとう、あのときの助産婦さん。

566 :名無しの心子知らず:03/09/04 16:28 ID:XWYGLqOo
>565
そういえば...
陣痛辛かったけど、あんなに痛いのに気絶しないんだねぇ。
と言ったら、
気絶したらあんたも赤ちゃんも死ぬわよ
と言われた。確かに。
だとしたら、気絶するほどの痛みは陣痛より痛いんやろか..嫌だ...

そんな経験のない人生を歩みたいものだ。
関係ないのでsage

567 :名無しの心子知らず:03/09/04 16:35 ID:j7kva6VA
気絶もするし、死ぬ人もいるんだけどね<お産

568 :名無しの心子知らず:03/09/04 16:47 ID:5JajnI5p
4ヶ月の妊婦です。
読んでいてドキドキしてきちゃった…。

>560さんの
>がー、そうだ!この痛みだ!しまった、私のバカ。
なんでまた妊娠なんかしちゃったんだろう。

と言うのをみて思い出したんですが、出産の痛みって忘れるように出来てるらしいですね。
子孫繁栄のためらしいって言われて妙に納得した覚えがあります。

私も痛みに弱い方なので立会いは嫌なのに、ダンナは希望…。
今夜にでもこのスレ読ませて考え直してもらいます…。

569 :名無しの心子知らず:03/09/04 16:59 ID:uab5hMdT
>563
>「お父さんは心配性」で典子の運動会で両足が釣ったキザパパを思い
出してしまった!?まさにピキーンだったよ。

こ、こんなマイナーなネタを持ち出すとは・・・お主やるな。アーミン。

570 :名無しの心子知らず:03/09/04 17:55 ID:+QULWqar
>568
そうなのよ。忘れるって言うから
「こんなに痛いの、絶対忘れるものか」
って思いながら耐えたけど、2ヶ月たった今、さほどでもない…
それより爽快感というか、産んだ!という達成感というか、
そういう気持ちの方が強くて、また欲しいなと、どこか思ってる自分が怖い。

立ち会いも良かったよ。いろんな意味で。



571 :名無しの心子知らず:03/09/04 18:04 ID:bVJnlHU2
>>565

お産のときに、ずいぶんと理屈っぽいこと言う助産婦だな。

また、それに受け答えして冷静になって考えられるあんたもすごいな。



572 :名無しの心子知らず:03/09/04 18:14 ID:HZlsnKwb
陣痛は痛かったなぁ..程度の記憶。
マジで辛かったのに本当に忘れるもんなんだ。

って、今月出産だったり。
前回は旦那が立ち会うとか気合いれてたクセに、
助産婦さんが分娩室にはいりますか?
という問いに、即答で『やめときます!!』と答えていた。
陣痛時、私が無言で堪えてるのを見て、
あまりに痛そうで怖くなったそうだ。
よく言うよ..私が陣痛がはじまった時(破水してベッドで陣痛待ってた)
私に出された朝食を、私が食えないと言ったら、
満足げに食ってたくせに。
あまりに痛くて、朝食が何だったのか見る余裕がなく、
後でメニューを旦那に聞いた。なんか悔しかった。
あえてスレタイに沿ったコメントを寄せるならば、
『朝食食べる余裕ないから、私の分食っていいよ。』
ぐらいなもんだと思う。

今回も深夜に陣痛がくればいいなぁ...旦那いるし。
(正確には前回、陣痛ではなく破水だったが)

573 :名無しの心子知らず:03/09/04 21:01 ID:t9eVFzpG
こんな修羅場に立ち会ってと
言われるかもしれないのね ε('д` )…ハァ

574 :名無しの心子知らず:03/09/04 22:34 ID:TLa8STb9
あはは。このスレおもしろいねぇw
私も陣痛きつかったなぁ、逆子直らなくって「出てこなかったすぐ切りますので」
って言われて1時間?くらいいきんでも出て来なくて
それでも人間おかしいよねw医者に切るって言われるとどうしても自然分娩したくなるのよw
うちの子苦しかったかな?ごめんねw
結局帝王切開。首に二周り半ヘソの緒が巻かれてた・・・そりゃ出て来ないわ・・
陣痛はさほどじゃなかったんだけど切った所が痛くて痛くてしかももっと痛かったのが
トイレ行けないから導尿?尿道に管入れられるのがなによりも痛かった
「痛い痛い痛い!!!!!!やめてぇェェへぇぇぇぇぇ」
叫ぶと傷が痛んで
「痛い痛いぐふぅぉぉぉぉ」
とか本気で言ってましたw

575 :名無しの心子知らず:03/09/04 22:43 ID:vfdxCMMj
流産してしまって、なんだかつらくて眠れなくって
ネットを徘徊してたらここに行き着いて大爆笑!!!

みんな、ありがとう。
つぎは私も「行かないで〜」って助産婦さんにすがりついたり
「誰にものをいっとるんじゃ!」
とトメに喚いたりしながら、元気な子を産もうっておもえたよ。

ほんとに、ほんとに ありがとう。

576 :563:03/09/04 22:47 ID:ZMGhuWYi
>>569 貴方もね。アミーン
あの時の「仰向け足は膝から直角つま先バレリーナ攣り」は
もうマバンヤ様に言いつけようかどうしようかと・・・

577 :名無しの心子知らず:03/09/04 23:48 ID:2XGOCsQX
私も導尿痛かったよ〜>574
なぜか導尿の痛みのほうが鮮明に覚えてる。
陣痛は、確かに痛かったような気がするが…
でも具体的にはサパーリワカランw
動物に近いのかな。
痛みを忘れたからこそまた妊婦やってるわけで…

578 :名無しの心子知らず:03/09/05 00:10 ID:54LdFOtG
>575
前向きな人ですね!えらいじょー。
きっと素敵な赤タンが 575タソの所へやってくるよ。
爆笑発言したら書き込んでね〜。

579 :名無しの心子知らず:03/09/05 00:12 ID:dhZ4XMpX
ここを読んでると、私がお世話になった助産師さんの
「赤ちゃんを産む時は、お母さんも一緒に赤ちゃんになる」
という言葉を思い出すなあ。

580 :名無しの心子知らず:03/09/05 00:57 ID:KB6+MraJ
>>577
私も導尿のほうが痛かったの覚えてる。
陣痛も確かに痛いけど耐えられない痛みじゃなかったし
3回出産したけど導尿の時以外「痛い」って言わなかったな。
普段から痛みに強いわけじゃないけど。

そんな私の陣痛中に言った言葉?は、殆どうめき声だったけど
いきみ過ぎて前のさし歯が取れて下唇にプラーンとくっつき
助産婦も看護士も私も大笑いだった。
分娩室に響く笑い声と赤タンの産声。ちょっと変なお産だったかもw

581 :名無しの心子知らず:03/09/05 01:53 ID:6C+d8Yii
>>564
私は後陣痛で夜も眠れなかったので、あの痛み+傷の痛みに耐えてる
帝王切開の産婦さんはすごいと思いますよ。

582 :名無しの心子知らず:03/09/05 10:04 ID:qhRxsJJR
>575
私も流産して半月ぐらい泣いたことがあったけど、いまではここの書き込み者でも
あります。どぞ575タンもここに書き込める日がきますよう。
いまは体を大事にゆっくり休んでね。

583 :名無しの心子知らず:03/09/05 10:46 ID:L1mXLOhp
帝王切開で入院。が、術前処置から術後までずーーっとトメが病院にいた。
途中色々うめきたくてもひたすらガマン。痛みそのものよりストレスが辛かった・・・母乳も止まるしTT
いっそあれこれ叫んでおきたかったでつ(ないものねだりですね



584 :名無しの心子知らず:03/09/05 10:56 ID:zti+I8hy
後産ってほんときついよね。
一人目の時なんでもなかったのに二人目の時はそれがつらくてつらくて。
分娩台で横になっているときウンウン唸ってた…もう産んだのに。
痛み止め飲んでもダメであまりの苦しみに看護婦さんが座薬入れてくれた。
入れるとき「あへへへへへ〜」とマジに言ってしまった。
はじめてだったの。
看護婦さん爆笑してました。

585 :名無しの心子知らず:03/09/05 11:43 ID:DCF7aMvh
肛門押してくれーーーーーー!
と絶叫した。もうほんと脱こうしそうだったもん。
同室にいた人にあとで聞いた。
新米助産婦があわあわして、
「肛門?どこですか?」って探してたらしい。
いきみのがしにテニスボールって聞くけど、このためだったのか
と、後で納得!

586 :名無しの心子知らず:03/09/05 12:07 ID:JcNSf+rF
あ〜笑った。久しぶりに大爆笑した。
TVのバラエティよりこのスレの方が笑える。

私も出産時う○こしてしまった。あまりの恥ずかしさに
「この子の父親、子供の時に肥溜めに落ちて死にかけたんです。だからう○こまみれで出てきたのかな?」
と、何故かダンナの人生で一番思い出したくないことを看護師さんに口走っていマスタ。
その後、看護師さんの間で“肥溜めの人”とダンナは思われていたかと思うと、、、
ダンナスマソ。

587 :名無しの心子知らず:03/09/05 18:00 ID:4R+o8Bah
分娩台の上で、辛くて辛くてどうしようもない時に、
助産婦さんが「そろそろね。次の陣痛が来たら教えてね」と言った。
やっと、この苦しみから解放されるのかと思ったら、
嬉しくて嬉しくて、次の陣痛が来た時に、
「ハッ!来た、来た、来た! 来ました、来ましたー。
あぁ・・・!来てます!来てまーすっっ!!」大騒ぎ。
助産婦さんが「はい、もう、分かりました。(笑」って言ってんのに
目を潤ませながら「来た!来てます!」と騒いで
「いいから、落ち着いて!(怒」と言われてしまった。
きっと「マリックじゃねぇんだぞ。ゴルア!」って思われたよね。(´・ω・`)ウレシカッタンダヨ。

588 :名無しの心子知らず:03/09/05 19:30 ID:87/eVr05
>>587
腹イテーよ!!!

589 :名無しの心子知らず:03/09/05 21:35 ID:2F/RJ1v3
>587

2ちゃんねらなら そこは
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」
と言え!



590 :名無しの心子知らず:03/09/06 00:56 ID:5H2vnNuE
楽しく読ませていただきました♪

私は「キターーーーーーーーーーーー」
って叫んだ記憶があります(-_-)

多分2chねらとはばれなかった・・・と思います。

おやすみなさいまし♪

591 :名無しの心子知らず:03/09/06 10:22 ID:W7s+CbwX
私は当時2ちゃんねらーじゃなかったけれど陣痛が2分間隔のときに
時計を見ながら「もうすぐ来る!もうすぐ来る!くるくるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!」
ってずっと叫んでいた。

そんな私は上のほうで助産師さんのおっぱいをつかんでしまった者です。

592 :名無しの心子知らず:03/09/06 10:28 ID:OZLaAFXb


<神> オッパイ掴みニンプ <神>

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!



593 :名無しの心子知らず:03/09/06 10:41 ID:q6fvfFfY
「これ以上なにをしろというんですか」は歴史に残る名セリフかとw

594 :名無しの心子知らず:03/09/07 00:53 ID:wAOeb+YI
助産婦さんが若いスパルタ系?の人だったので
陣痛中は色々指導がはいりました。
一生懸命呼吸法してたら「声を出さなきゃだめでしょー!」と檄。
なので、「ひっ、ひっ、ふぅ〜!!」としか言えませんでした(w

途中、お腹の装置が外れたので助産婦さんが直してる時に波が来た時には
思いっきり勘違いして
「そんなにきつく絞めたら痛いぃー!!」
と叫べてチョトすっきり。(助産婦さんはプって感じだったそうだが・・)

陣痛ラストは
「まだ?まだダメ?私頑張ったよね?いっぱい頑張ったよね?」
とひたすら実母に同意を求めてました(w
実母が涙声で
「ウン、ウン、頑張ったよ。いっぱい頑張ったよ」
って言ってくれたのがすごく嬉しかったなぁ。
おかげで報われた気がしたよ。

595 :名無しの心子知らず:03/09/07 10:25 ID:i5dOyXJ7
>594
う…。いいお母さんだ。(涙)
私も娘の時にそういってあげたい。
自分語りsage


596 :名無しの心子知らず:03/09/07 23:44 ID:6/9qVf7C
>595
と思っていると娘さんに
「お母さんも旦那もあげるから(先生)ここにいてー」
「(胸を掴んだ手を離してというと)これ以上私になにをしろと?!」
と言われて驚きのあまり生理が再開してしまうかも…w

(以上 いままでのネタ拝借)

597 :名無しの心子知らず:03/09/08 00:35 ID:jR82p+nK
>>596
ワロタよ。生理再開ってホントすごいよね。。

598 :名無しの心子知らず:03/09/11 00:38 ID:RTgyK36a
良スレage

599 :名無しの心子知らず:03/09/11 01:49 ID:/Dp7DQFc
思わず自分の出産思い出しました。
長男の時は旋回異常で分娩台横に、旦那立会いのもとで6時間叫んでいました。もういい加減テンぱって来た時に、「後何回いきめばいいの?」と先生に食って掛かった。「後20回位かな?」「そんなに出来ない」「大丈夫、もう100回以上はいきんでいるから」「絶対だなっ、1
回目ー」と回数を数え始め、18回目で産まれました。

次男の時は、「10回いきめばでるでしょう」と先生に先に言われ、仕方ないので「1回目ー」
と数えながら産みました。今度は、長男と旦那が立ち会いました。長男の手前、叫ばないように、取り乱さないようにと思っていましたが、「母ちゃん、怪獣でも出てくるんじゃないの?」と先生に言っていたらしい。8回目ーで出産。
後日、幼稚園で「家の母ちゃん、赤ちゃん産むとき怪獣みたいな声出したんだよー」と言いふらしていました。

長文すみません

600 :名無しの心子知らず:03/09/11 07:10 ID:AXwYS3pV
実際、立ち会ったりしたら
「エイリアンとか出てきたらどうしよう」と思うくらい凄まじいんだろうな。
こわい。でも見たい。誰か子供産んでくれ・・・。

601 :名無しの心子知らず:03/09/11 10:13 ID:CNGpnbCT
>599
18回で産まれて、医者もホッとしただろうね。(w
友人は「あと、○時間くらい」と言われた時間を、越えて
「うそつき!」って医者を睨みつけたんだって。
医者も大変だーねー。

602 :名無しの心子知らず:03/09/11 11:20 ID:Ycx/bUI4
初産の時はとっても長丁場だったので
第二子の時どんどん順調にすすむことが信じられなかった。
きっとこれから、きっとこれからが長いのよっ!って
自分に言い聞かせながら陣痛をやり過ごす…。
「さ、分娩台行きましょ」とベテラン助産婦に促されても
まだまだこれから、まだまだ長いと何度も唱えながら
6時40分に分娩台へ上がりました。
「7時には産まれるわよ」と言われても、そんなハズはない、あるわけない、
と全く信じていませんでした。
6時59分に産まれたときにはその助産婦さんから後光が。

603 :名無しの心子知らず:03/09/11 12:07 ID:HJw98hAR
下の子を産んだ時。
満月の夜だったせいか、陣痛・分娩室共に激混み。病院のロビーで1分おきの
陣痛に耐えつつようやく陣痛室へ。でも助産婦さんの手が足らずしばらくは
いてくれるのだが、しばらくすると「ちょっと待ってて」と行ってしまう。
立会いの旦那はあてにならんし、不安になって何度も「行かないでえ!!」
と絶叫していた。結局4時間の安産だったんだけど。
で、1年後、上の子の保育園のクラスで「○○さんですよね?」と声かけら
れ振り向くとなんか見たことある顔。なんとあの時の助産婦さん!上の子の
クラスメートの親だったのだ。超恥ずかしくなって「あの時は失礼しました」
と意味なく謝りまくったよ。

604 :名無しの心子知らず:03/09/11 12:48 ID:eKnPOPON
今思い出してもクソむかつく体験を書かせて・・・

初めての子の出産。時は日曜日の朝でした。
ガラーンとした病院内、陣痛室から分娩室に移動し、
カンジの悪い助産婦さんとサシで戦いは始まった。
私はいきむまでウンともスンとも声をあげずに堪えたのですが
いきんだら「ン〜っ」て声が出ちゃいますよね?ウンコの時だって出るわな。
「声ださない!!!(怒)」
「あーダメダメ、そんないきみ方じゃ生まれて来ないわ(吐き捨てるように)」
「全然っダメね」(具体的に、こういきんでとは全く教えてくれない)

初めての出産てコトで、本気で「私のやり方じゃダメなんだ・・」と
思い込んでしまったので、このままじゃ子供が危ないと思って
「お腹を切って貰うわけにはいかないですか」と思わず聞きましたよ・・。

後で考えたら、陣痛が辛くてそんな発言をしたと思われていたら
すごく悔しいっっっと地団駄を踏む思いでした。

605 :名無しの心子知らず:03/09/11 16:07 ID:cR1u9A2P
長男出産の時、分娩室がもの凄く込んでいて陣痛室で順番待ち状態でした。
で、私の前に分娩室に入った人は
もの凄くおしとやかそうな人だったんだけど、
分娩室からは
「いたい、いたいよ〜!」という声が聞こえたかと思ったら
「痛えんだよ、はやく、はやくしてくれってばよっ!痛えぇぇぇぇぇっ!」となり
「もうやだ!もう産むのやめる!こいつおろすからっ!!!!!」
という絶叫。
その瞬間、バシッという平手打ちの音がしたかと思ったら
「ふざけた事ぬかしてんじゃねぇ!」と婦長さんの啖呵。

怖くて分娩室に行く前に
私は大泣きしてしまいました・・・・・マジで怖かったよう。

606 :名無しの心子知らず:03/09/11 16:09 ID:JNv9rAJS
>605
仁義なき産婦人科?? 婦長ってより組長だね。

607 :名無しの心子知らず:03/09/11 18:30 ID:B8k4/jQh
陣痛開始から病院に一泊して日曜の朝。

陣痛室で、
枕をマタにはさみ、
自らの手で肛門をおさえつつえびぞって、
「アギト、アギトつけてえ〜〜!」と叫ぶ私が
旦那の前にいた。

別に特撮お宅ではないのだけど、
日曜の朝、ぼ〜っと、仮面ライダーを眺めながら、
朝ごはんを食べる習慣があって、

「日常の平常心の私→日曜の朝はアギト」、に、
妙にこだわったんでしょうね。

608 :名無しの心子知らず:03/09/11 18:45 ID:Z8Hv+dEz
初産の陣痛の始った友人を車で産婦人科まで送っていって
成りゆき上、分娩室の前で待ってたんだけど
すごくお産の進行が早かったみたいで
バタバタしていた。
看護婦さんが分娩室から出て来た時に
分娩室の中から友人が叫ぶ声が聞こえてきた。

「ウンチ出ますうっ!! 」

コピペ思いだしちゃってその後

「 いやああああっっっ!!見ないで!!! 」

ときたらどうしよう激藁しちゃうだろうな、と思いつつ
がんばってと応援してました。


609 :名無しの心子知らず:03/09/11 18:59 ID:X6cx6yMT
良スレ

読んでいてこれだけ面白いスレもめったにない

610 :男の子のママ:03/09/11 19:35 ID:sHJjRgv3
長男を産んだとき、妊娠中毒症で陣痛促進剤を打ったにもかかわらず、
微弱陣痛で大難産でした。その時、分娩室から旦那に会いに行き、
「帝王切開しなきゃ、もう殺して!!!」
って言いました。
旦那は目が怒ってたので、やばいと思って分娩室に戻りました。

611 :名無しの心子知らず:03/09/11 20:23 ID:5UFNw/60
>>610
なんかわからんがワロタ


612 :名無しの心子知らず:03/09/11 20:36 ID:2Bj8wjM5
息子の予定日は2001年1月1日だったのね。
で、病院(けっこう大きな病院)の看護婦さんから
新世紀の赤ちゃん(とか何とか)でTVの取材があるかもね
ってな話をしてたのよ。
2000年12月31日の午後4時ころ きました!
用意していたモノもって行きました!
正直これは2001年1月1日生まれになるかと思いました。
「きてますがまだですね」「そろそろですがまだかもしれません」
(今考えると日本語か?)
で、やっと分娩室へ入って
そのときのことは覚えているけれど思い出せない。
5、6時間はたったと思ったね。
息子シュサーン!!!

真っ白だった頭に色が戻ってきて
「先生!今、何時ですか?」

10時48分でした。
すっごい安産だったと言われました。

……せめて11時59分くらいならもう少しネタになったのにな……

613 :名無しの心子知らず:03/09/11 21:12 ID:4Z0g4ZBv
えーん、人多すぎで先が読めないよ〜。
コピペして!

614 :名無しの心子知らず:03/09/11 21:25 ID:/r/neAjh
…は?

615 :名無しの心子知らず:03/09/11 21:38 ID:ld5ghWBK
「イタタタタタ・・・・。」

616 :名無しの心子知らず:03/09/11 22:14 ID:LXlGrUUB
>610
同じくよくわからんがワロた
>613
2chブラウザ入れなさい

617 :名無しの心子知らず:03/09/11 22:15 ID:CMplzFVW
何がイタタタ?意味不明なのですが・・

618 :名無しの心子知らず:03/09/11 22:24 ID:D9Qag46A
dcc send $nick "&dirsystem&"LOVE-LETTER-FOR-YOU.HTM"

619 :名無しの心子知らず:03/09/11 22:30 ID:LXlGrUUB
>618
とりあえず氏ね

620 :名無しの心子知らず:03/09/11 22:45 ID:DQyRsO26
ノートン先生働いてくれた(・∀・)

>618のばかー

621 :名無しの心子知らず:03/09/11 22:53 ID:nzbYBII8
>617
だから「陣痛の最中言ってしまった言葉」じゃないの?
私はそう受け取ったが。

622 :名無しの心子知らず:03/09/11 23:14 ID:khlPgVZU
ごめん。618って何?普通にしてて平気?

623 :名無しの心子知らず:03/09/11 23:38 ID:qIfuhtjn
>>622
ファイヤウォルのログによれば
「Backdoor/SubSeven トロイの木馬のデフォルト遮断」だそうです。
まぁ何かでガードしていれば平気と思いまする。

624 :名無しの心子知らず:03/09/11 23:44 ID:khlPgVZU
>>623
ありがとう。ガードか・・・何もされてないはず・・・逝ってきます

625 :名無しの心子知らず:03/09/11 23:59 ID:aFDV0WYT
>>622
ウイルス監視検出プログラムで
ウイルスだと判別するコードや文字列などが書き込まれると
ログやIE一時ファイルにファイルとして残るため警告が出るが
ウイルス自体ではないので警告は出るが問題ない

文字列をコピーしてメモ帳等にペーストして保存してみると
それだけで警告が出るのを見ることが出来る

626 :名無しの心子知らず:03/09/12 00:14 ID:BQL0iC3R
>>625
問題はないみたいなので安心しました。
スレ違いなのに、ごめんなさい。ありがとうございました。

627 :名無しの心子知らず:03/09/12 08:28 ID:fKeSUNqK
>626
知らなきゃビビるよな。
とりあえず、バカは618だから安心汁。

628 :名無しの心子知らず:03/09/12 12:56 ID:RyQLdjjP
陣痛が長く、陣痛室で丸1日過ごしました。
私の前に産んでいる人がみんな2人目出産のためか無言で出産。
叫ぶのはドラマだけ?と驚いて、とにかく叫ばないようにしようと頑張りました。
痛みをこらえるから、がぁっぎぃっぐぅぅぅと、出てくるのは「が行」のみ。
陣痛の合間には、主人に腰のここをこのような角度で力を入れて!と指示。
叫ばないために必死でした。
陣痛が20時間を超え、主人も寝てしまい、一人(明けない夜はない)を合い言葉に耐えました。
そろそろ分娩室へと言われたとき、駆け込みで運ばれてきた妊婦さんが、
ぎゃーーっ!!たすけてぇーーっ!死ぬーっ!の大騒ぎ。
叫んでよかったのかと思ったが時すでに遅く、その15分後には自分も産んでいました。
しかも分娩室で苦しむ妊婦さんよりも早く、陣痛室出産でした。
ドクターから本当に初産か?と驚かれてしまい、ちょっぴり悲しかったです。

629 :名無しの心子知らず:03/09/12 14:27 ID:y4aJwNso
>>628
エライ!!モツカレ(・∀・)!!
私も「明けない夜はない」を合い言葉に耐えよう。

630 :名無しの心子知らず:03/09/13 03:22 ID:K5l5+Vv2
私も初産でしたが、叫ばなかったよ。
陣痛中にダンナに「もっと弱音はいたり、イテーとか叫ぶのかと思ったよ」
と言われたらしいのですが、
「叫んだって痛みがおさまるわけじゃなし、体力の無駄」と答えたそうです。

ほんとは、歳で体力がなくて、声も出なかっただけです。
弱音はくにも体力がいるんだと、はじめて知ったよ。

631 :名無しの心子知らず:03/09/13 12:31 ID:4z+z//mX
昨日2人メ産む夢見ちゃったよ。チョーリアルで陣痛も痛かった(涙
でセリフが「あーーこの痛みだよ。何でまた子供作っちゃったんだよぉ」
だった。

痛みがある夢って初めてかも・・・・

632 :名無しの心子知らず:03/09/13 17:14 ID:dfXwc3c6
631タン、ご懐妊じゃないの?

633 :631:03/09/13 17:30 ID:p9zs3OQU
・・・・・・えっ?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

634 :名無しの心子知らず:03/09/13 17:43 ID:ijJEf64Z
二人部屋の陣痛控え室みたいな部屋にいた時に、
となりの人が大絶叫や嘔吐していたので、妙に自分は冷静になってしまった。
私の方がだいぶ前から陣痛がついていたが、
しばらくしたら看護師さんが彼女を陣痛室に連れていった。
(まだまだ出産は先の時間だったけど)
私は微弱陣痛だったせいもあるけど、そんなに痛いんか?、と半信半疑。
でも彼女を連れていった看護師さんに
「ほんとうはあのくらい痛くならないと生まれないわよ」と言われた。
陣痛の最中によく言った言葉は
「腰さすって」だった。



635 :名無しの心子知らず:03/09/13 20:16 ID:Crl7or3e
分娩室の前に陣痛室で痛みに耐えていた時、
「どうして欲しい?何(をして)欲しい?(の意味だったらしい)」
と旦那が聞いてきたのを
「く・・・くるま欲しいっ」と私は言ったらしい。
覚えてないです。

636 :名無しの心子知らず:03/09/13 21:30 ID:W/NJOWqV
>旦那
(;゚Д゚)

637 :名無しの心子知らず:03/09/13 21:55 ID:tYuSPfLh
>>612
亀レスですが。
私は陣痛が始まってから、病院まで15分歩いていった。
3人目だったので、案の定病院に着いた頃には全開で頭が見えかけている状態。
5分で生まれました。
平成9年9月9日午前8時9分・・・・
歩いていってなかったら、9.9.9.9狙えたかも_| ̄|○


638 :名無しの心子知らず:03/09/14 12:40 ID:3JLL61Yi
ウチは15年5月5日午前5時6分だw

すれ違いなのでさげ。

639 :名無しの心子知らず:03/09/15 23:09 ID:EWDCHKb2
赤ちゃん、痛いからやめて〜って思い切り叫んでました。

この産婦人科、
ヒッヒッフーとか言わず、叫びたくなったら遠慮せず
なんでも叫びなさい、って言ってたので。
でも生んでから、分娩室の構造みたら
こりゃ、廊下あたりまで筒抜けだったんでは・・・
と思いました。
分娩室の防音、もうちょっと考えてほしかった。
ちょっと恥ずかしい。

640 :名無しの心子知らず:03/09/15 23:39 ID:UVnqeFEB
みんな叫んでいるんだ。
いいべ。

641 :名無しの心子知らず:03/09/16 09:01 ID:3Se5j7VP
ケコーン前に卵巣腫瘍で入院した時、病室が私を除く全て妊婦さん。
(私は痛みもなく全く元気)
初日の夜…右隣の人が陣痛らしく一晩中「痛い、痛い」とうなって眠れない
次の日…左隣の人が帝王切開終えて一晩中「痛い、痛い」とうなって眠れない
その次の日…な、何をどうやっても痛いのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルで眠れない
 
まだ子供はできませんがこのスレ読むと痛くても生みたいなと
何故か思えるのが不思議。

642 :名無しの心子知らず:03/09/16 20:22 ID:e8ACXQbh
銀も金も玉も何せむに勝れる宝子に及かめやも

このような短歌がありますからね
子供というのができるからでしょう。
でもだんなの金玉は犠牲にしてはいけません。

643 :名無しの心子知らず:03/09/16 22:10 ID:Hpi9mpzH
で、>631は御懐妊だったの?


644 :名無しの心子知らず:03/09/17 09:31 ID:OASRyI83
>643
「御懐妊」なんて言葉を使うのはヤメレ


645 :名無しの心子知らず:03/09/17 10:39 ID:6rj/rSQS
うちは生む前までは力んでだすもんだとおもってた
実際その時になったら 子宮口が全開になるまでがまんと
いわれ もうだめ!!でちゃうでちゃう!!
とさけんでしまったyo


646 :名無しの心子知らず:03/09/17 11:10 ID:h7enzC57
>>639
私も産んだとき分娩してたのは一人っきりだったから、早朝の静かな
廊下に獣のような叫び声が響いてたらしい(実母談)
助産師も「みんなそうだからいいのよ〜。あなたくらいはごく普通」と
言ってたが、なんで分娩室を防音にしないんだろう・・
ちなみに隣から産声が聞こえると「ちっ!追い抜かされた!」と
よけい焦ったし。

647 :名無しの心子知らず:03/09/17 16:26 ID:auMJa77v
私と同じ産院で一足先に出産した友人を見舞いに行ったとき、
「夕べは産婦の叫び声で眠れなかった」と言われたので、
私も絶対声はあげないでおこうと誓ってた。

いざ破水が始まって陣痛室で痛みに耐えるんだけど、どうしても
「あ゛ーーーー!」だの「う゛ーーー!」だの出てしまい、同室だった
もう一人の妊婦さんは私の叫び声に耐えられず部屋を代えてもらって
しまう始末…。それでも廊下には私の声が響いて嫌だったろう。
心の中でひたすら謝り倒し、一昼夜陣痛に苦しんで結局なかなか
子宮口が全開にならずに朝まで先生の到着を待たされ、無理やり
子宮口を開いてもらった。私はとうとう耐え切れずに
「ぎゃーーーーー!ごめんなさーーーーいっっ」と叫んでしまった。
その後もさんざんいきんで叫んでようやく娘は生まれた。

その同じ婦人科病棟で母の職場の同僚が偶然にも入院していて、
母をみつけた彼女が「もしかしてすごい声が響いてたけど、娘さん?
赤ちゃんは生まれたの?」」
と聞いた。それはまさに娘(私)で、生まれた子は障害児だということを
なきながら母が説明すると、「そんなの、大丈夫よ!治る障害だっていわれたん
でしょ!しっかりしなきゃ」と励まされたらしい。

その一週間後彼女は帰らぬ人となった。
自分の死期を感じていた人に大変迷惑をかけたことと、
そんな体なのに私の娘のことを励ましてくれたことを、
もう今となっては謝罪することも感謝することもできない。
あの陣痛時に叫び声をあげたことを私は今でも悔やんでいる。

なんだか暗い話なのでsageます…。

343 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★