■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ 34
- 1 :名無しの心子知らず:03/06/12 22:19 ID:NKFMD1gR
- ホントにチョットした事ならココで即レスを待ちましょう!
小さな事から大きな事まできっと親切な人が答えてくれるヨ。
親切な皆様、回答&誘導 よろしくお願いします。
じっくり相談したい人は話題にあったスレッドを探すか>>5または
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 4【質問】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052751918/l50
でふさわしいスレッドがあるかどうか聞いてみて下さい。
前スレ【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ 33
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054024675/l50
関連スレ、総合スレは>>2
よくある質問
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。 >>3
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?母乳なのにもう生理が・・・ >>3
3.生理が来てないのに妊娠してるような気が・・・ >>3
4.出産祝い&お返しについて。 >>3
5.薬の飲ませ方 >>4
6.べネスレはどこ? >>4
7.じっくり真面目に相談したい。>>5
8.ちょっと雑談したい。>>5
質問をする人も、回答をする人も丁寧な言葉使いを心がけましょう。
質問に対しての専用スレがある場合は、気づいた人が誘導しましょう。
- 952 :908:03/06/28 18:04 ID:FSDgFPak
- 〆後にもアドバイス下さった方、ありがとうございました。
移動はマターリを心がけてすることにします。
温泉も息子は適当にサッと入れてから、姑にみてもらって
私はのんびり入らせてもらいます。確かに毎日の入浴は脱衣所に向かった途端に
息子が泣き叫んでしまってゆっくりできないので。
犬の件も、ご意見ありがとうございました。
私には乳児と犬を同時に面倒みる器量がどう考えてもないので、
この話は絶対にお断りするつもりです。
今回は本気で悩んでいたので、助かりました。2ちゃんやってて良かった〜。
- 953 :名無しの心子知らず:03/06/28 18:37 ID:LpafAiej
- 922です。
>>927、>>939さんありがとうございます。
長針のほうが早く廻る=動きが早い、ということで子供の針と思ってました。
どっちなんでしょうね。気になるう〜。
- 954 :名無しの心子知らず:03/06/28 19:34 ID:mkOiTnXn
- >>940
マジレスすると、友達夫婦は夫婦揃ってシャブ中だったし、
できちゃった子供もシャブやりながらだったらしい。
できたってわかってからは二人ともやめたらしいけど。
で、生まれてきた子供は正常そのもの。元気で病気も
少ない健康な子らしい。見てないからわからないけど。
- 955 :名無しの心子知らず:03/06/28 21:08 ID:ViyAX6hK
- 乳幼児突然死症候群で3人目のお子さんを1歳の誕生日目前にして亡くした
母親のHPを探しています。
上のお子さんからじゅんに、1号、2号、3号という書き方をしていました。
かなりなけたからまた詠みたいんですが。。。
ご存知の方見えたらおしえてださい。
- 956 :869:03/06/28 21:10 ID:eEGGFKyh
- >>871
>>873
レスありがとう。私も871さんと同じ主義です。
私もとりあえずパワーベスト買っておくかな。
- 957 :名無しの心子知らず:03/06/28 21:12 ID:mSk/PAZ1
- >>955
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/yuhki/little.htm
- 958 :916:03/06/28 21:28 ID:SOr9TIsg
- レスくれた方ありがとうございました。
別な病気でずっと腹痛がある上、レントゲン検査なども受けなければ
ならなかったので、生理がちゃんとこないと本当に不安でした。
でも今日やっと生理があり、ホッとしています。
まだ不安定なだけだったんですね。
- 959 :933:03/06/28 22:12 ID:P7PQaejB
- 皆さん、ありがとうございました。
結構気にしているつもりでも、ちょっと目を離した隙に
やってしまっているようです。
特に2年生になる姉の落し物(ビーズやティッシュ)気をつけなくちゃ。
- 960 :名無しの心子知らず:03/06/28 22:12 ID:qwPu209r
- よろ
http://kotarou.free-city.net/page003.html
- 961 :名無しの心子知らず:03/06/28 22:15 ID:VYc+Vxg9
- 同じくらいの月齢のママともができ、今度家に遊びに行くんですけど
何を手土産で持っていこうか悩んでます。
あまりこっても、そのうち家にも呼ぶし逆に相手に気を使わせてしまわないかと・・・。
みなさんはどうですか?
- 962 :名無しの心子知らず:03/06/28 22:25 ID:P7PQaejB
- スーパーで売っているようなクッキーや、
季節柄、アイスなんていうのでも充分では?
同じ物もケーキ屋さんで買えばちょっとリッチなきぶん!
- 963 :名無しの心子知らず:03/06/29 00:31 ID:yH9RUOFP
- 最近山崎を見ませんがどうしたんでしょうか?
- 964 :名無しの心子知らず:03/06/29 00:36 ID:RnsLqEbH
- そんなこと親切さんにもわかるまい。
- 965 :名無しの心子知らず:03/06/29 00:39 ID:V3vXHS/j
- >961
家庭板にこんなのあったよ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1056452895/l50
何だか役に立つかはビミョー
- 966 :名無しの心子知らず:03/06/29 01:12 ID:GHkPGFKQ
- 私はコーヒーをすぐ淹れられるやつ(ドリップオンとか)や、
ちょっとオサレな感じのティーバッグ持っていきます。
コーヒーメーカーで出してくれるのは手間がかかって悪い気がするからなんだけど。
それとちょっとしたお菓子。200円程度のスーパーのクッキーみたいなの。
- 967 :名無しの心子知らず:03/06/29 01:13 ID:GHkPGFKQ
- すごいカメだった・・・。スマソン
- 968 :名無しの心子知らず:03/06/29 01:17 ID:3Hm8HUqP
- >966
いやいや、うちはいい豆買ってひいてあの香りからを楽しむので
ドリップオンとか持ってこられても困る…。
- 969 :名無しの心子知らず:03/06/29 01:57 ID:8YQs45vm
- >961
ウチの母に同じこと聞いたら「一度手土産をもって行くと、次からも持っていかないといけなくなるし
相手も同じように感じるだろうから、気心のしれた付き合いにしたいなら持っていかないほうが良い」
と言っておりました。相手との距離にもよるでしょうが。
質問です。
H14年の3月に生まれた子は、いつから幼稚園に行きますか?
3年保育とか2年とかあるようですが、第1子なのでよくわかりません。
一般てきにはどうなのでしょうか?まさか来年から・・・?
- 970 :名無しの心子知らず:03/06/29 01:59 ID:bGyNgF99
- >969
4月1日3歳になっていれば年少さんで入園。
年中さんからなら4月1日に4歳になっていれば入園。
自分で考えてください。
- 971 :名無しの心子知らず:03/06/29 02:06 ID:GHkPGFKQ
- 年少=3,4歳児
年中=4,5歳児
年長=5,6歳児
- 972 :名無しの心子知らず:03/06/29 02:08 ID:GHkPGFKQ
- ちなみに来年3年保育で入園するのは、
H12,4月〜H13,3月(厳密には4/1)生まれです。
- 973 :969:03/06/29 02:24 ID:8YQs45vm
- みなさんありがとうございます。
子持ちの知人もいないし、近所お幼稚園をさがして聞こうかとも思ったのですが
「ウチの子いつから幼稚園ですか?」なんて聞いたら変かなぁと思いまして・・・
しかも子供の誕生年間違ってるし。13年3月生まれでした・・・(恥
3年保育なら来年入園なんですね。スッキリしました。
お世話様でした。
- 974 :名無しの心子知らず:03/06/29 09:59 ID:ZLwEIqrV
- 今お出かけするのですが・・。
ベビーカーをいつもベット状にして使っています。
子供は2ヶ月です。リクライニング立てても大丈夫でしょうか?
ベビーカーはコンビのiスルーです。
- 975 :名無しの心子知らず:03/06/29 10:02 ID:bGyNgF99
- >974
やめたほうがいい。2ヶ月の子ならベッドでいいよ。
- 976 :名無しの心子知らず:03/06/29 10:21 ID:40oH3Cbd
- 内祝い、もらって嬉しい物ってなんですか?
タオルばかり・・平均1000円〜3000円のお返しする所が殆どなのですが。
- 977 :名無しの心子知らず:03/06/29 11:12 ID:c4InbFTM
- >>976
同じタオルでも、素敵なタオルハンカチをセットで
貰ったことがあるけど、それは嬉しかった。
夏なんかすごく便利だし。
- 978 :名無しの心子知らず:03/06/29 11:32 ID:OD1cP08t
- >>976
石鹸とかボディーソープ。
毎日使うものだし、使えばなくなるし。
- 979 :名無しの心子知らず:03/06/29 11:35 ID:kXMOF/sF
- >>978
うちは石鹸生活なので、合成のボディソープやらシャンプーもらうと
激しく鬱です。。
石鹸でも添加物が多いとチョト嫌。
- 980 :名無しの心子知らず:03/06/29 12:04 ID:tZlZpGNj
- ハイローチェアって普段どこに置いてますか?
1ヶ月半の子ですが、いつも窓辺に置いてゆらゆらゆすって
寝たらそのままにしてます。
直射日光は当たらないんですが(ベランダがあって奥まってるので)
それでも日焼けはしちゃうのでしょうか?
- 981 :名無しの心子知らず:03/06/29 12:35 ID:wyqnPRQ4
- メッシュのベビーベッド探してるんですがレンタルパンフ以外で見かけないんです。どこ行っても置いてないんですがどこで売ってますか?ちなみにベッドはどこが一番安いですか?
- 982 :名無しの心子知らず:03/06/29 12:40 ID:bGyNgF99
- >981
メッシュのって、プレイヤードのことかな?四辺が網網になってて折りたたみできる簡易ベッド。
トイザラスにならあったけどな。
買わなきゃよかった赤ちゃんグッズ ★そにょ2〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1035435411/
赤ちゃん本舗
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1037710722/
オススメの出産準備品
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055676247/
この辺が該当スレかな?
- 983 :名無しの心子知らず:03/06/29 12:42 ID:bGyNgF99
- >980
直接日差しがあたらなくても日焼けはしますが…、
遮光カーテンやUVカットカーテンなど使ったらどうでしょう?
- 984 :名無しの心子知らず:03/06/29 12:59 ID:wyqnPRQ4
- >>982プレイヤードじゃないかも。格子の部分がメッシュのなんですが定価は45000円位のなんです。
- 985 :980:03/06/29 13:02 ID:tZlZpGNj
- >>983
お返事ありがとうございました。
昼間、明るいところに赤ちゃんを置いておこうと思ったんですが
日焼けしてしまいますよね。
もう少し窓から離して置いてみます。
- 986 :名無しの心子知らず:03/06/29 13:05 ID:T1jwJxzh
- こんにちは!
娘がハイハイベビーになりました。
テレビのだったかで、ハイハイの子が入れない
裏技があったと聞いたのですが・・・
ご存知の方おしえていただけますか?
- 987 :名無しの心子知らず:03/06/29 14:37 ID:qXJ1qJyJ
- >986 家庭用の人工芝を裏返しでおいとく裏技のこと?
- 988 :名無しの心子知らず:03/06/29 15:04 ID:MJBrJ+cb
- へその緒がとれたあとのへそって
どうなってるのが正しいんですか?
うちのベビ、先週とれたんだけど、
とれた後もポコッとしててなんか違う気がするんですが・・・。
今日になって血も少し出てるし。
- 989 :974:03/06/29 17:35 ID:ZLwEIqrV
- 975さん
今、お出かけして帰ってきました。
ベットのまま使用しました。教えてくださりありがとうございました。
ところで、2段階リクライニングあるのですが、何ヶ月から
使えるのかなあ?4ヶ月くらいかしら?
説明書には書いてないし。もし良かったらまた教えて下さい。
- 990 :名無しの心子知らず:03/06/29 17:56 ID:FWCv+Y67
- >988
うちも取れた後しばらくはジュクジュクしてましたよ。
きちんと乾くまで、ばい菌が入らないように清潔にしておきましょう。
- 991 :名無しの心子知らず:03/06/29 18:13 ID:QlGGSvz9
- 赤ちゃんの写真を写真集にしてくれる所があるらしいんですが
どこにあるんでしょうか。
知ってる方教えてもらえませんか?
- 992 :名無しの心子知らず:03/06/29 18:27 ID:nvls7IpH
- >>988
最初はそんなもんだと思いますよ。
1ヶ月検診で診てもらえるし大丈夫だと思います。
うちは臍ヘルニアで、ポコッというか10円玉くらいのデベソでしたが
これも1歳くらいには自然に治っていました。
腹圧が強い子だとなるらしいです。
- 993 :名無しの心子知らず:03/06/29 19:52 ID:Qw4REUgp
- >>976
カタログギフト。
好きなもん選ばせてください。
- 994 :名無しの心子知らず:03/06/29 20:42 ID:MJBrJ+cb
- >990,992
アリガ
とりあえず一ヶ月検診まできちんと消毒しながらしのいでみます。
ちっと安心しますた。
- 995 :名無しの心子知らず:03/06/29 20:45 ID:/7tx+ni1
- 前にも質問させていただきました。
ありがとうございました♪
もう一度質問させてください。
1日半の旅行だったらおむつ何個くらい持っていってますか?
9ヶ月の子です。
- 996 :名無しの心子知らず:03/06/29 20:53 ID:Yq0ue+rv
- オムツってコンビにでもどこでも売ってるから車で行かない限りそんなにもって行きません
車で行くときは結構な量もって行きますね、、、
多いときなら20個ぐらい何があるかわかんないし
子供って案外敏感だから、環境が変わるだけで下痢になる子がいると聞いたので
- 997 :名無しの心子知らず:03/06/29 21:10 ID:5G0cEKhb
- >989 リクライニング起こすのは腰がすわってから
- 998 :名無しの心子知らず:03/06/29 23:15 ID:3Hm8HUqP
- 次スレたててください。
トライしたが規制かかってた。
- 999 :名無しの心子知らず:03/06/29 23:23 ID:ce7JKLHo
- どうやったら1000が取れるんでしょう?
- 1000 :名無しの心子知らず:03/06/29 23:23 ID:ce7JKLHo
- 取れるかな?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
309 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★