■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
"2児の父"が答える子供の病気スレ
- 1 :1:03/05/23 19:27 ID:Q9VIJstG
- 【御注意】
ここは「2児の父」によるアドバイスのスレです。
必ず本当の医師に受診・相談してください。
- 2 :名無しの心子知らず:03/05/23 19:47 ID:dGpzTwF9
- うぃ〜〜
- 3 :名無しの心子知らず:03/05/23 19:51 ID:rG0tn7j9
- 先生の意見 参考にしています。
- 4 :名無しの心子知らず:03/05/23 20:00 ID:8Jaun4Yl
- >>1
こっちに病気専用スレあるのに、なんでまた…
2児の父はわざわざ別スレたてるほど知識があるのか?
●○●病気について統一スレ4●○●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044119800/
削除?削除?削除するよね?
このまま逝く気?
- 5 :名無しの心子知らず:03/05/23 20:06 ID:dGpzTwF9
- 2ゲットだった(イヒッ
- 6 :名無しの心子知らず:03/05/23 21:17 ID:aYjLqda7
- >4
こっちとも重複、コテハン占拠ほかで削除依頼、がいいんじゃない?
"川崎病専門医A"が答える子供の病気スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1042238220/l50
まだ330KBだし1000到達の次スレ、というわけでもないのだし。
知識があろうとあるまいと関係ないよ。
- 7 :名無しの心子知らず:03/05/23 21:43 ID:37sKidks
- 先生、よろしくお願いします
- 8 :名無しの心子知らず:03/05/23 21:46 ID:kUiABwWd
- >>4の言いたいことはわかるし正論だけど
最近、お父さんの参加者が少ない気がするから
このスレは例外で見逃せないかしら?だめ?
育児板ができた当初はお父さん専用スレもあったのに
いつの間にか無くなっちゃったし・・・
もっとお父さん達にも育児に参加して欲しいな
- 9 :名無しの心子知らず:03/05/23 21:53 ID:q1iKhczx
- >1
なんでわざわざ病気のスレがあるのにたてるわけ?
おまえ本当に嫌な奴だな。
- 10 :名無しの心子知らず:03/05/23 22:01 ID:a4duPlDF
- JOYの夫?
- 11 :名無しの心子知らず:03/05/23 22:02 ID:pFTzHyk3
- >1
他にも似たスレあるのに立ててどうするんだよ
そして>>8さんは少し勘違いされているような・・・
- 12 :名無しの心子知らず:03/05/23 22:13 ID:chpAN6pj
- 実は2児父はお医者さん? と思ったりする場面もあるのだが、
皆が言うように別スレ立てることはないんじゃないかと思う。
2児父も「お断り」してたんだし。
それでも立てたんだね。
嫌な奴。
- 13 :名無しの心子知らず:03/05/23 22:23 ID:HQTH0voI
- >8
父親用のスレが無いって?
どこを探したの?
【パパ専用】俺の背中を見て育て!【父上専用】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044266976/l50
妊婦の旦那だよ、全員集合!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047093306/l50
- 14 :名無しの心子知らず:03/05/23 23:26 ID:GTC5rfM8
- >>1さん乙カレー!!
二児の父先生、私は先生のお話大好きですよー!
また来て下さい!
- 15 :名無しの心子知らず:03/05/23 23:49 ID:GTC5rfM8
- では誘ったからには質問を。急ぎではないので暇な時で結構です。
四歳の子供ですが、外耳炎を起こした理由の1つにブドウ球菌が
入ったんだね、って耳鼻科の先生に言われました。結膜炎も起こし
(すぐに治ったけど)目の周りや耳たぶにポツポツ出来ました。
とびひとは明らかに違い、軽い症状ですけど、病原菌の種類として
どう違うのでしょう?
- 16 :名無しの心子知らず:03/05/25 14:18 ID:l4yCR+EI
- 2児の父は卑怯だな。
自分のスレができた途端に、怖くなって出てこなくなったよ。
川崎病専門医の方が、まだマシだな。
- 17 :名無しの心子知らず:03/05/25 14:29 ID:tjLgOYc0
- 自分の意思でもないのに
勝手にスレたてられて
答えてくれるわけないじゃん
- 18 :名無しの心子知らず:03/05/25 14:32 ID:l4yCR+EI
- >>17
川崎病専門医の時だって、勝手にスレ立てられたのに、
本人はちゃんと移動して努力してきたから
良スレになったんだよ。
2児の父は、所詮は安っぽい正義感でカキコしてたに
過ぎないって事だね。プロとしての意識が全然ないじゃん。
- 19 :名無しの心子知らず:03/05/25 14:40 ID:nADUKHoa
- 安っぽい正義感大いに結構。
文句ばっかり言うヤシにその正義感少し分けてやりたいくらいだ。
- 20 :名無しの心子知らず:03/05/25 18:32 ID:l4yCR+EI
- 素人が「安っぽい正義感」でアドバイスするのは構わないけど、
プロが「安っぽい正義感」でアドバイスするのはプロとしての意識に欠けるよ。
我が子は、そんな医者には診せたくない。
- 21 :名無しの心子知らず:03/05/25 19:02 ID:BJ8j9a48
- ここで文句言っている人達は、医学部を金掛けて出た知識を
タダで披露するのは、許さないって事を言っているのでしょう。
- 22 :名無しの心子知らず:03/05/25 19:07 ID:l4yCR+EI
- タダで相談を受けるのは構いませんが(保育所の育児相談とか)、
こういった匿名掲示板で患者を診てもいないのにアドバイスするというのは、
プロとしての責任感に欠けるのではないかと思うわけで。
- 23 :名無しの心子知らず:03/05/25 20:01 ID:vsVQwMRX
- 素人がネットでプロ並の知識をもって
受診することを厄介に思っただけじゃないの?
- 24 :名無しの心子知らず:03/05/25 23:03 ID:BJ8j9a48
- 川崎スレからコピペ
>御配慮ありがとうございます。ただ私の場合川崎病A先生のように2チャンネルに常に
張り付いていられる余裕は無く、たまたま昨日から今日にかけて時間があったので
久しぶりに書き込みさせてもらいました。「病気スレ」も質問者のことを馬鹿扱いする
書き込みだらけになり荒れてしまっていたので、少しはまともにレスできればと思い
書き込んだものです。いつもコンスタントにレスできれば隔離して頂いてもいいのですが
それは難しいと思いますので、今のまま、余裕のあるときに書き込みをして
川崎病専門医A先生に協力(?)あるいは邪魔(?)をさせていただければと思います。
私自身は育児雑誌やテレビの育児番組にも協力させて頂いていますので、実名を出しても構わないのですが
それでは2チャンネルの原則を崩すことになると思いますので敢えていたしません。
医師と思うかどうかは読む人の判断でいいのではないでしょうか。
- 25 :名無しの心子知らず:03/05/25 23:31 ID:ZwWFPqTU
- >>24
ひどいレスだね。
他人を見下した態度がなんとも。
川崎先生もむっと来てるのでは?
- 26 :名無しの心子知らず:03/05/25 23:45 ID:htYvRLIH
- >25
該当スレを読んでみたら?
以下コピペ
名前:川崎病専門医A ◆N3i.Qu1SoY [sage] 投稿日:03/05/16 13:41 ID:bEUx9BCG
>>761
テオドールの内服、ホクナリンテープの貼付、
場合によってはステロイドの吸入を試みてみることもあります。
二次の父さんのレスは(私が言うことでも内科も知れませんが)
大歓迎ですよ。これからも時間があったらお願いします。
769 名前:2児の父[] 投稿日:03/05/16 17:20 ID:2WOh8rnH
>768
川崎先生、有難うございます。
それでは調子に乗って...
- 27 :名無しの心子知らず:03/05/25 23:56 ID:7MmSIV1q
- >>26
内科の変換ミスがなんか微笑ましい。
- 28 :名無しの心子知らず:03/05/26 08:48 ID:uSlmoXV8
- 二児の父が病気スレで大暴れ。
スレを私物化しており悪質だ。
- 29 :名無しの心子知らず:03/05/26 10:05 ID:zSiiMI6g
- これってまさかロタ父?
私の削除依頼が効いてスレストなったから今度はこっちか?
ロタだけに詳しいヤシかもしれないが、頭でっかちで結局はよく
知らないままだったようなので川崎センセとかをまだ信じた方がいいよ。
- 30 :名無しの心子知らず:03/05/26 12:26 ID:91vggOWJ
- 私は川崎先生も二児の父さんも好きです。
スタンスが違うけど二人とも「こどもに愛情がある」ところが。
二人とも今まで「大丈夫です」と断言したことないですよね。
いろいろな可能性を示唆してくださったり、またちょっとしたアドバイスをして
くださってるだけなのになんでここまで叩かれるのか理解不能です。
- 31 :名無しの心子知らず:03/05/27 07:56 ID:fL+09E9u
- >>30
普通に病気スレ、川崎スレを見ている限りあなたの思う事は普通です。
2人とも「大丈夫ですよ」ではなくて医者に誘導しているのに
ここまで叩かれるとは2ちゃんらしいですな。
医者に行く前に2人の意見を読めば
無知識なDQN母にならずに済むとは思えないんでしょうなぁ。
読んだら医者に行かなくても良いっていうDQNが出て来るとまで言うしさ。
私にもさっぱり批判している人達の意見はわかりません。元々煽り専門の
人達みたいなので放置するしか方法はなさそうですね。
- 32 :名無しの心子知らず:03/05/27 08:36 ID:QI+jad1S
- 二児の父は病気スレに荒らしを呼び込んでいる帳本人。早くこちらに移動してよ。
- 33 :名無しの心子知らず:03/05/27 09:02 ID:SI3pyA9o
- ? 二児の父がいなくても充分病気スレは荒れてましたが?
- 34 :名無しの心子知らず:03/05/27 09:13 ID:eLV/kL/X
- い〜けないんだ〜いけないんだぁ!
スレタイにコテハンいれたらいけないんだー!!!
- 35 :名無しの心子知らず:03/05/27 09:28 ID:fL+09E9u
- にじのちちせんせい、ここには来ないっていうニュアンスで
レスをつけていたので
>>1、責任持って削除以来だして下さい。
- 36 :名無しの心子知らず:03/05/27 09:34 ID:nlQU6VrS
- いい人が少なくなって寂しいですよね。
- 37 :名無しの心子知らず:03/05/27 13:02 ID:bHDD9N+e
- 「いい人」ていうか、コンビニ感覚の相談者がいなくなって不便になったな、ということだろ。
- 38 :名無しの心子知らず:03/05/27 20:22 ID:65fcgUtY
- ↑ハゲドウ
病気スレの住人は馬鹿ばかり。
- 39 :名無しの心子知らず:03/05/28 02:56 ID:zWCiYOeN
- 病気スレからのコピペ。
857 :名無しの心子知らず :03/05/26 08:23 ID:6G69zfPO
>>856
以下だけ書き込んだら消えるから我慢しておくれ。
>>851
アデノの診断はそんなに簡単じゃあないよ。
アデノを可能性の一つとしてムンテラすることはあるだろうが、
701はそのような書き方ではなかった。
そもそもあなたは
「季節と感染症情報、地域での流行り方、自分の外来での患者の症状の類型、そして
その患者の臨床症状と経過、それを考えあわせれば十分に診断はつくはずです。」
と書いているが、そういった情報の入手が出来ない掲示板においてしゃあしゃと
あなたが病名を出していることをおかしいとは思わないかい?
これはアデノに関して言ったまでという詭弁は通用しないよ。
またチャチャ入れたとか揚げ足を取ったとか言われそうだね。そう思った人はスルーしておくれ。
- 40 :名無しの心子知らず:03/05/28 02:58 ID:zWCiYOeN
- コピペの続き。
866 :名無しの心子知らず :03/05/26 23:32 ID:ho0wii5s
>857
2児父は701では「診断」してないよ。
受診した医者が「例えばこんな風に説明していたら」と言っているだけ。
それをアデノと診断したように言うのはあなたの国語力が足りないか
曲解しているだけ。どっち?
867 :名無しの心子知らず :03/05/27 07:59 ID:js5Hde3K
>>866
別のところで病名を出してるだろ。
- 41 :名無しの心子知らず:03/05/28 03:00 ID:jm/tH0FM
-
まぁ、このスレは今後
「ネットワークにおける医者の健康相談について」
議論するスレになったな。
- 42 :名無しの心子知らず:03/05/28 03:31 ID:zWCiYOeN
- ネンチャッキーに2児父のアデノ関連のレス調べてみたんだけど、
603、751ではアデノの可能性を指摘(いちばん考えやすい。可能性も否定し難い。)
637アデノの症状の説明。633、634が「アデノでしょうか?」と聞いたのには
全く答えず。
701 例えば「アデノウイルス。。。」きっかけとなった682には全く診断はせず。
734 アデノやEBで肝腫大が来ると。
と言うことで、アデノだと言う「診断」はどこでもしていない。
「アデノの診断は難しくない」と言うのは彼の診察室での話でしょう。
ちなみに診断(断定)したのは752の「便秘」だけ。
867って857のうろたえぶりとレベルが良く分かると思いませんか?
- 43 :名無しの心子知らず:03/05/28 08:40 ID:tMJbI8+0
- ヲイヲイ 診断って・・・
医者が「診察」せずに「診断を下す」のって法律に触れるんだよ〜
だから、可能性が否定できない・考えやすい なんていう言い回しになるわけで。
- 44 :名無しの心子知らず:03/05/28 08:48 ID:OMYtFjoY
- 医者は他人の意見を聞かない。
したがって、二児の父は意地でもこのスレに移動しないだろう。
- 45 :名無しの心子知らず:03/05/28 10:12 ID:staCoRtm
- こんな議論はもうこりごりと思われる方も多いと思います。そう思われている方はとばしてください。
自分自身ももう出るまいと思っていたのですが、説明を加えておかないと気がすまなくなったもので。
857の3行目までは701で例の件についてのこと。
彼はアデノの診断は容易といっているが、実際にはそうではない。
例えば小児科学には、アデノウイルスによる扁桃炎、咽頭結膜熱:臨床診断は難しい。
とか、溶連菌性咽頭扁桃炎との区別は難しい。と記載されている。
だから、例としてアデノを出すのは不適当だと思う。
このような形で掲示板で出されると彼だけの話というわけにはいかなくなるだろう。
857の4行目以降は安易に病名を出すのはいかがなものかということ。
彼はここで「季節と感染症情報、地域での流行り方、自分の外来での患者の症状の類型、そして
その患者の臨床症状と経過、それを考えあわせれば十分に診断はつくはずです。」
これは、ある病名を疑うためにはいろいろな情報が必要。と言っているようなのもだろう。
しかし、彼は情報を入手しにくい掲示板でそのようなプロセスをふむことなく病名を出しており、それは軽率だし危険なのではと言いたかった。
これはアデノに限らず他の疾患でも同じこと。だから、857でアデノに関して言ったまでという詭弁は通用しないよと書いたのだ。
そんなことはないといわれればそれまでだが。
私は彼が診断したとは一言も書いてないが病名を出すともあまり違いはない。
可能性の一つとしてあげた病名が一人歩きする経験はよくあること。
例えば、若手の医師は知ったばかりの知識で可能性のある病名をだらだら話していることがあるが、
それらの病名の中に悪性疾患の病名が入っていれば母親はその病名にしばられて
待合室でしくしく泣いている姿を見かけることがある。(一昨日もそのような光景を見かけた)
医療現場なら具体的な病名を可能性の一つとしてあげる必要はあるだろうが、
このような掲示板でどのような病名であろうと軽々しく出すのはいかがなものかと言いたい。
ここは二児の父のアドバイスが聞きたいという人の集まるところだろうから、
これ以上ここで二児の父の発言をとやかく言うつもりはないのであしからす。
(zWCiYOeNがここに持ってきたのでここに書いただけ)。
- 46 :名無しの心子知らず:03/05/28 10:25 ID:q7+kuV7j
- >>45 気がすまなくなったって・・また、ながながと。
あなたも負けず嫌い?往生際悪いよ。
- 47 :名無しの心子知らず:03/05/28 10:26 ID:UtR6Pn6t
- あのさ、アデノに限った事じゃないっていうけどさ
白血病やら癌やら「しくしく泣く病気」の可能性を上げた訳じゃ
ないでしょ?>>45の言う事はさっぱりわからないよ。
そりゃ、アデノの扁桃炎で死ぬ人はいるかもしれないけど
いろんな病気の可能性を知りたいっていう人の気持ちは無視なのね。
- 48 :名無しの心子知らず:03/05/28 10:31 ID:tMJbI8+0
- 掲示板による医療相談の限界っていうことでいいと思いますよ〜
寄せられた意見をすべて無視していたのなら話は別だけど
>45さんはもう十分自分の立場や意見を書き込んでいるわけで、
これ以上はスルーしてしかるべきかと思います。
- 49 :名無しの心子知らず:03/05/28 11:23 ID:jm/tH0FM
- 日本人は情報はタダ、と思ってるのが多すぎる。
そしてお人好しの医者がこういう掲示板でその情報を提供する。
- 50 :名無しの心子知らず:03/05/28 13:32 ID:bVbqcfPF
- >>49
ただで得られる情報もあれば、そうでないものも有る。
ここで得られる情報ってそんなに値打ちのあるものなのか?
日本人はっていうけど、欧米の価値観が正しいとは限らないだろ。
医療の知識を一般に広める事のどこが気に食わないのか?
- 51 :名無しの心子知らず:03/05/28 14:19 ID:2lj5aXD0
- >医療の知識を一般に広める事
はあ?
2児の父が「医療の知識を一般に広める事」をしたか?
- 52 :名無しの心子知らず:03/05/28 14:44 ID:bVbqcfPF
- 日頃のストレスがよっぽど溜まってるのか知らないが、
ちゃんと論理的な突っ込みが欲しいもんだ。
こういう不特定多数がアクセスしてる掲示板で発言する事も、「広める」事になると思うがね。
2児の父のレスでは本当かどうか定かでないが、
番組の手伝い等もしてるとかなかったか?
まぁどんなレスしても
欲求不満のヤシに挙げ足取られるか、茶々入れられるかどっちか。
下らんレスしてるヤシ、
もう2児の父は来ないだろうから、安心して他のスレでアホレスして来い。
- 53 :山崎渉:03/05/28 14:59 ID:Z+o4QQy5
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 54 :名無しの心子知らず:03/05/28 15:02 ID:Vi5/s06R
- >>52
あなたは医者じゃないですね。また、他の専門職でもないですね。
無料で匿名のものが医療相談をすることは色々な危険をはらんでいます。
パソコン通信300ボーの時代から議論されてきたことです。
実現するとしたら、きちんとした団体がちゃんと認証された医者によって
行うべきでしょう。
- 55 :名無しの心子知らず:03/05/28 15:40 ID:955XO/vO
- 2児の父は匿名じゃないんでしょ?
責任が持てるように、場合によっては正体も明かすって言ってなかった?
- 56 :名無しの心子知らず:03/05/28 17:17 ID:v2WtRvK5
- >>54
嘘は嘘と見抜けない香具師は2chに来るな。
病気スレやら2児の父が嫌なら見るな。簡単なことだよ。
- 57 :名無しの心子知らず:03/05/28 19:34 ID:zP8WSa3M
- じゃあ、2児の父さんは、このスレで正体を明かして
責任を持って相談にのっていただきたいものですね。
- 58 :名無しの心子知らず:03/05/28 20:26 ID:UtR6Pn6t
- >>57
アホか。実名をさらす事は2ちゃんの原則に反するから敢えてしない
って書いてあるぞ!>>24を嫁!!!!
- 59 :名無しの心子知らず:03/05/28 20:31 ID:UtR6Pn6t
- だいたいさ、ここで文句言っている人達って2児の父氏がどんな
考えで質問に答えているか、全然わかってないよね。
- 60 :名無しの心子知らず:03/05/28 20:42 ID:bsm9UP9G
- 2児の父さんに責任取ってもらおうなんて誰も思ってないと思うよ。
色んな病気や症状に対する情報を得られるだけで良いんじゃないかな。
知らないより知ってる方が良いし。
- 61 :名無しの心子知らず:03/05/28 23:00 ID:jm/tH0FM
- >>60
>誰も思ってないと思うよ
その根拠は?
世の中には色々な人がいるんですよ。
- 62 :名無しの心子知らず:03/05/28 23:58 ID:daykcEaD
- >61
貴方みたいな人がね(w
- 63 :名無しの心子知らず:03/05/29 03:08 ID:HNVcOkgk
- >45
あなたどこに住んでるの?南半球じゃないよね。
日本に住んでるんだったら、普通にまともな診療やっているんだったら
「季節、感染症情報、地域での流行り方、自分の外来での患者の症状の類型」
ってのは、こんなところで読まなくても自分で既に持っている情報だろ。
それともあんたは季節も、感染症情報も2ちゃんで読まないと判らないってのかい?
あとは「その患者の臨床症状と経過」さえあればある程度絞り込めるって事じゃ
ないのかい。
それに2児の父が「アデノの診断はそれほど難しくない」と言っているのは「外来」での
話だし、それは851での言葉。701じゃないよ。「701で...」と
威丈高になったあなたが851の事をここに持ってくるのは問題の摺り替え。
「彼は情報を入手しにくい掲示板でそのようなプロセスをふむことなく病名を出しており」
というが、2児の父が701で「アデノだから..」と例を出したのは「682がかかった医者が
こう言っていれば」ということだから「掲示板」ではなく「外来」での話の例。
「おれは外来でも判らない」と言うんだったらそれはあなたの臨床レベルの問題。
「小児科学では」っていうけどそれはいつ頃のどの教科書?今は、ストレップも
アデノチェックも使えるでしょう。「咽頭結膜熱」が」感染症情報で上がってくると言うことは
みんな「外来」で診断してるって事でしょう?
あなたは2児の父が851の後半で「確定できなくても鑑別診断で上げってくれば
その可能性と今後の経過に付いて説明して」患者を安心させるべきだと言っているのは
完全に無視して、若い医者の「しくしく泣く病気」のムンテラの話など持ってきて
もう一度話を摺り替えようとする。おかげで、全体の話が良く判らなくなっている。
結局、701で彼が682の病名としてそれを示唆した訳でもないのに
「おれが外来で診断できない病気をムンテラの例に取り上げるな」と噛み付いているのが
あなたの姿。臨床能力も、国語力(読解力も表現力も)もないことを自らしっかりさらした
のだから、こんなところで人に噛み付いていないでもう一度国語と医学を勉強しておいで。
- 64 :名無しの心子知らず:03/05/29 07:22 ID:yYENik7p
- >63
こうやって議論のなかに相手を侮辱する表現を使うと意見がすばらしいのに
あなたの人間性がでてしまって残念。
- 65 :名無しの心子知らず:03/05/29 08:16 ID:uif+LgXv
- >>64
ていうより長すぎ。2児の父の親戚もしくは本人か?
- 66 :名無しの心子知らず:03/05/29 08:48 ID:qG+nHz0G
- >>63
各地方のウイルス分離結果がでてくるのは数ヶ月してからなので現時点のウイルスの流行状況は把握できない。
新聞等での感染症情報はウイルス分離報告ではない。
臨床的に咽頭結膜熱と診断されても本当にアデノであるかは定かでない(インフルエンザも同じ)。
851はもとをたどれば701の件から出ている。
「682がかかった医者がこう言っていれば」…今後の臨床経過を話すことは難しい場合もある
2児の父が例に出したアデノはそんなにやすやすと出せる病名ではないと書き続けている。
2児の父が容易に診断出来ると思っていることが一般的とは限らない。
751の後半部分はすり替えと言われればそれまでだが701とは関係のないこと。
小児科学は1997年初版で少し古いが現在はアデノの迅速が普及してきたくらい(開業医レベルでは不明)
で、臨床診断に関していえば当時も今もさほど変わらない。
今回は臨床的にアデノを診断することは容易ではないといっているまでで、検査についてはふれていない。
ちなみに、扁桃炎でいちいちアデノの迅速なんかしない。
掲示板で病名出すのはどうかと言っているまでで、臨床の場で経過を説明して安心させること自体には
別に異論はないと書いているが…。
書き方のが悪かったのかもしれないが、あなたはアデノを例に出したことはまずいのではと言っていることと、
掲示板に病名を出すのはどうかと言ったことを混同して論じておられるのでは?
ひつこいともう出てくるな書かれそうだな。
- 67 :66:03/05/29 09:34 ID:qG+nHz0G
- 掲示板で病名出すのはどうかと言っているまでで、臨床の場で経過を説明して安心させること自体には
別に異論はないと書いているが…。
を
アデノを例に出したのは良くない。掲示板で病名出すのはどうかと言っているまでで、
臨床の場で経過を説明して安心させること自体には別に異論はないと書いているが…。
とさせて下さい。
- 68 :名無しの心子知らず:03/05/29 10:02 ID:BbpiwqSd
- >>45の言いたい事がやっとわかった。
アデノについてあなたは簡単に診断出来る病気ではないと言う事が
言いたいのですね。
だったら最初から回りくどい言い方をしなくてもいいのではないですか?
- 69 :続き:03/05/29 10:03 ID:BbpiwqSd
- 「701の件で二児の父氏は診断は容易と言ってますけどここコレこういう場合がありますよ、その意見には賛成出来ませんし、反対です」って書けばいいじゃないですか。二児の父氏は川崎スレでそういう書き方をしてましたよ。
あなたみたいな回りくどい言い方をされると、医者に対して不信感をつのらせる人が増えそうです。
- 70 :名無しの心子知らず:03/05/29 10:58 ID:/h/qSLjd
- >>68
自分ではないが、761と722がそう書いてくれてるよ。
- 71 :名無しの心子知らず:03/05/29 11:09 ID:+PXl01jV
- このような匿名掲示板で診断病名を出すのはマズイと思う。
世の母親は、結果として出てくる診断病名にこだわるから。
母親が安心するにせよ不安になるにせよ、一度病名を知ってしまうと
受診する機会を失わせてしまう危険性が高い。
医師としての自覚があるなら、母親に対して診察のプロセスを
重視するように促す書き方をするべきでしょう。
- 72 :名無しの心子知らず:03/05/29 14:26 ID:BbpiwqSd
- >>71
質問者が「アデノウイルスってこんなに熱が続くのですか?」って
聞いた事から始まったけど、その質問者、アデノウイルスじゃなく、咽頭炎
としか言われてないって言ってる。それに対してアデノウイルスの症状の
説明をしただけですよ<二児の父氏
「それはアデノウイルスですね」とは言ってないのだが。
- 73 :名無しの心子知らず:03/05/29 16:19 ID:InbSEsie
- これだけ議論になっているんだから、当の本人に出てきてもらいたいな。
- 74 :名無しの心子知らず:03/05/30 00:32 ID:838mt02n
- 病名の治療や症状がハッキリしなく、不安な人に対して
「こういう事が起こり得ますよ」と親切に答えている人に対して
「病名を上げた」って噛み付くのはいかがなものかなぁ。
とにかくここで噛み付いた医者を知って、やっぱり医者は嫌な奴が
多いんだって改めて実感しました。
- 75 :名無しの心子知らず:03/05/30 10:14 ID:VDXLEj0c
- いくら呼んでも2児の父は来ないと思う。
他人に意見されるのを極端に嫌う人だから。
- 76 :名無しの心子知らず:03/05/30 10:30 ID:RQ5CtPKB
- 2児の父さんは質問者の担当医(同業者)を叩いたりする発言はしてないし、
ここで2児の父さんを叩いてる医師?は質問者が担当医を信頼するように
自分の知識をもって直接質問者に働きかけて誘導していけばいいのに。
その能力もないのに2児の父さんを叩くのはお門違い。
結局患者の気持ちや立場がわからない医師なんだと思う。
- 77 :名無しの心子知らず:03/05/30 10:52 ID:838mt02n
- >>76
激しく同意!!お門違いも良い所だよ。
主治医以外から「安心」や「知識」を貰ってはイケナイって
言っているようなものだよ<ここで2児の父氏を叩いている香具師
「お前はオレの家内なんだから、オレの意見が絶対なんだ逆らうな」
っていう旦那と同じに見えるよ。
- 78 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:22 ID:4/BbLqM6
-
何度もいうが、無料コンビニ相談所が無くなってそれほど辛いのなら
川崎スレやyahooにいけばよい。
このスレを作ったのに本人が来ないのだから何を言っても無駄。
- 79 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:32 ID:zHi0LAao
- >78
>何度もいうが、無料コンビニ相談所が無くなってそれほど辛いのなら
川崎スレやyahooにいけばよい。
それは78が決める事ではない。それに何度も言わなくていい事。
> このスレを作ったのに本人が来ないのだから何を言っても無駄。
このスレ作ったの78?
このスレは勝手に作られたんだから、来なくていいんじゃない、二児の父は。
- 80 :名無しの心子知らず:03/05/30 14:44 ID:4/BbLqM6
- >>79
何を感情的になってるの?
- 81 :名無しの心子知らず:03/05/30 15:01 ID:fCK8eLxm
- あら、粘着がいるw
勝手にスレ立てされてなんだけど、
良スレ目指すなら川崎スレみたいにいつか降臨してもらわんと、雑談や議論?スレになるね。
まぁ、出難いとは思うが。
削除出来れば一番良さそうだが。
- 82 :名無しの心子知らず:03/05/30 18:43 ID:838mt02n
- 川崎センセはレスが100以上いってから降臨してくれたけど。
でもこれだけ濡れ衣着せられたら不愉快だろうから来てくれるかしらね。
削除されるまで来てくれる事をちょっと期待してようっと。
- 83 :名無しの心子知らず:03/05/30 20:53 ID:AtFBt0U4
- 何が濡れ衣?
- 84 :名無しの心子知らず:03/05/30 21:14 ID:ef+74jq0
- 医者の世界は怖いですね。
- 85 :名無しの心子知らず:03/05/30 23:35 ID:FLR/IhcH
- >66
あなたは自分が何を書いたか分かっているのだろうか?
全国の小児科医が診断している「咽頭結膜熱」、中でも定点病院の医師が
診断し、報告することにより作られる「感染症情報」、あなたは自分の
説を強弁するがために「いい加減なもの」と言ってしまったのですよ。
2児の父が開業医氏のムンテラの例としてアデノの病名をあげたことを
激しく非難したあなたがこんなことをしていいのですか?
どちらが「読む人を不安に陥れる」と思いますか?
まともな医師はあなたのように2ちゃんや新聞からでなく、国立感染症研究所の
ホームページから、あるいは地域の保健所の集計から「感染症情報」を手に入れていますよ。
定期的に、そして「信頼できるもの」として。
- 86 :名無しの心子知らず:03/05/30 23:40 ID:j03esl9x
- >81
削除は簡単にできるので削除依頼してみれば
- 87 :名無しの心子知らず:03/05/30 23:44 ID:838mt02n
- 難民板に出して来るよ。医者も所詮人間。変な香具師多いし
もう見たくないわ。
- 88 :名無しの心子知らず:03/05/31 08:31 ID:mmYMASOB
- >>87
そうですね、あなたのおっしゃることは確かにそうですね。87を見て今回は動揺しました。
ウイルス名(アデノ、コックサッキーなど)は病原体検出情報によって出されます。
これならばその時期に流行したウイルスが確実な情報として手に入りますが、数ヵ月後に報告が出ます。
発生情報は医師の診断によって集められた情報がまとめられたものです。
これらの報告は臨床診断あるいは迅速検査などによって出されるもので、
迅速検査の普及により以前よりは正確度はましているはずですが限界はあります。
それぞれの病名によっても正確度は違います(水痘などは正確度は100%に近いと思います)。
どれくらいの信頼性をもって参考にするかは個々の医師によって違いますね。
自分は○△□ですが、以前2児の父の言うことが一般的とは限らないと言っているので、
自分の考えもしかりです。
いちおう言い訳がましいことを書いていきましたが、今回あなたのおっしゃっていることは
かなり的を得たものだと思います(アデノの診断は容易かどうかはまた別の話だと思っていますが)。
ただ一つ間違いがあります。新聞に書いてある感染情報も保健所などの集計からだされたものです、
情報源としてはちゃんとしたものです。
- 89 :名無しの心子知らず:03/05/31 22:39 ID:vTK+a2cV
- >88
Nelson 16th Editionを参照して下さい。現在アデノウイルスの検出は
培養よりもPCRが主流になりつつあります。
国立感染症研究所のウイルス検出情報もアデノウイルスについては
年間第16週まで表示されています。つまり、約1ヶ月の遅れで
出されているのです。あなたの知識を更新しておいて下さい。
- 90 :名無しの心子知らず:03/05/31 22:42 ID:vTK+a2cV
- >88
88のレスの中での>87は>85の間違いですね。
- 91 :名無しの心子知らず:03/05/31 22:46 ID:lbXdMl8r
- はぁ、二児の父氏は来ないけど育児板に医者が集まると
実際の医者を見る目が肥えて来そうなヨカーン。
- 92 :名無しの心子知らず:03/06/01 10:12 ID:BXBmxS57
- >>89
それは失礼いたしました。
わが県は感染情報センターから3ヶ月毎の集計が送られてきます。
たしかに過去の集計結果とその月に出された集計結果から計算すれば
1ヶ月前の発症数が計算可能ですね。
PCRのことは自分も知っていますが、書き方が悪かったですね。
>>90
その通りです。
発生情報は各疾患ごと程度の差こそあれ自分も参考にはしているので、
その情報を否定するとも解釈できる文章を書いてしまったことにかなり動揺しましたから。
>>91
それを利用して普段診てもらっている医師に質問してみれば面白いでしょう。
例えば「この扁桃炎はアデノですか?」とか、そうすれば逆にこの掲示板で
言われていることの正しさの参考になるかもしれません。
自分が今まで主張してきたことが否定される結果となるかもしれませんが、
それは仕方のないことです。自分の言っていることがすべて正しいわけではありえない
事は十分に承知していますから。
- 93 :92:03/06/01 10:41 ID:cWczPpov
- 訂正
1ヶ月前を1〜2ヶ月前としてください。
- 94 :93:03/06/01 11:00 ID:SdFD5nhL
- たびたびスマン。
89殿が使われた約1ヶ月(ちなみに今月のデータでは20-50日が計算可能)
が一番いい表現ですね。
ということで、1ヶ月→1〜2ヶ月→約1ヶ月
どうでもいいことと思われるかもしれませんが、
誤りと思ったことはちゃんと認めることが必要と常々思っていますので。
- 95 :名無しの心子知らず:03/06/01 13:26 ID:Uwv0HtvS
- PCRってなんですか?
- 96 :92:03/06/01 16:35 ID:sAbgzNYa
- >>89
ちょっと書き直しします。
わが県は感染情報センターから過去3ヶ月間の合計(5月は2,3,4月の合計)が毎月送られてきます。
たしかにある条件がみたされれば報告書のみから知りたい月1ヶ月間の数の計算は可能ですね。
その条件は自分の思いつく限りAorBの二つ(興味あるひとは考えてみてください)
ですが容易ではなさそうですね。それより感染症センターに直接尋ねた方がいいや。
>>95
原因ウイルスを同定する方法のひとつです。
- 97 :名無しの心子知らず:03/06/01 17:39 ID:b6oY5ctT
- >>96
国立感染症研究所の「感染症情報」のURLです。御参考になれば。
http://idsc.nih.go.jp/index-j.html
ちなみに、咽頭結膜熱の「発生情報」は19週までグラフ(過去10年と比較)
に表示され、ウイルス分離情報は前に書いたように16週まで表示されています。
従って「発生」の報告は1ー2週の遅れで得られるということです。
- 98 :名無しの心子知らず:03/06/02 08:05 ID:Hnw5yxYg
- >>97
ほんとですね。
全国の集計としてなら、ここで最近の発生状況がわかりますね。
全国のが出てるとなるとどこかに都道府県のがあってもよさそうですね。探してみよっと。
勉強になりました。ありがとうございました。
- 99 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 100 :名無しの心子知らず:03/06/02 22:45 ID:D/wn801c
- 100げと
326 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★