■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
非常識な親(常軌を逸脱した親)Part27
- 1 :名無しの心子知らず:03/03/06 22:13 ID:9XDLFyt+
- 人の振り見て我が振りなおせ。
過去スレ3つもまだHTML化待ちって、ちょっと回転速いんじゃないの?
で27まで来ちゃいました。
前スレ
非常識な親(常軌を逸脱した親)Part26
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045628502/
- 952 :名無しの心子知らず:03/03/22 11:19 ID:+q9Oh6ZU
- ほら、子供が死ぬ=いなくなる、だから
放し飼いの仕様がないじゃない。
また新しく産んじゃえば別だけど。
- 953 :名無しの心子知らず:03/03/22 11:23 ID:0eAOFmxd
- 迷子扱いで保護して、20分以上親が現れなかったら、有料とすればいいんじゃない?
一時間二千円くらい。
- 954 :名無しの心子知らず:03/03/22 11:24 ID:+q9Oh6ZU
- 高級スーパーには放し飼いのドキュソはいないのかな・・
やっぱドキュソ見たくなかったら
それなりにプラスαの出費を覚悟しないとダメなのかしら。
- 955 :名無しの心子知らず:03/03/22 13:40 ID:g+iMMR0M
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1048307913/
新スレたてました。
使い終わったら引越しましょうw
- 956 :名無しの心子知らず:03/03/22 13:44 ID:aHcJLgMo
- >950
細かくてごめん。エスカレーターだよね?>エレベーター
- 957 :名無しの心子知らず:03/03/22 13:49 ID:x+3RcYje
- >>954
いるよ。
オリーブオイルの味みるために置いてあるパン全部食べたり
小皿にある各種のオイルを指でなめちゃったり。
- 958 :名無しの心子知らず:03/03/22 13:50 ID:X3Kyki3s
- >>955
こんなに早く立てたら
忘れられそう。
- 959 :名無しの心子知らず:03/03/22 13:57 ID:YUD0wKX2
- まあ釣りネタのひとつも投入されればこのスレもあっという間に終るからw
- 960 :名無しの心子知らず:03/03/22 14:41 ID:8uSdbUiX
- でも早いがな〜。
私としては本屋に野放しの親もいやだなー。
袋に入ってるのもペリッとしてる子供に
親は「そこで本読んでいて」と消えてゆくのが多い。
昨日は野毛山動物園で「行ってこいや」と言ってる親で
子供だけが動物園に走っていったが…親はそのまま車で消えた。
今時は携帯もたせてればいいのかなー。
- 961 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:07 ID:HbgvDOIA
- 816 :おさかなくわえた名無しさん :03/03/22 14:48 ID:7ygxNubK
私も子育ては報酬を得る勤労並の重要な仕事だと思いますけど
- 962 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:37 ID:Em/dMyAT
- >>955
新スレが立っているんですね。
今日ちょっと皆さんにジャッジして欲しい事があったのですが、
お引越し完了したらまた来ます。
- 963 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:42 ID:Em/dMyAT
- そうだ、ついでだからちょっと聞いてみよう。
これって非常識ですか?
・上靴を洗濯機で洗う
- 964 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:42 ID:hZxceynv
- 自分ちの洗濯機ならいいんじゃない?
誰にも迷惑かけないでしょ。
- 965 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:43 ID:YUD0wKX2
- >963
自分の家の洗濯機だったら好きにすればいいんでは…。
- 966 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:43 ID:Em/dMyAT
- これも非常識ですか?
・自宅のトイレでは、手を洗わない
- 967 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:44 ID:Em/dMyAT
- じゃあ、これは?
・図書館で借りた本を子供が破いてしまい、
一応叱るが、図書館には何も告げずに返却する
- 968 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:51 ID:Em/dMyAT
- こんな人もみかけました。
おんぶ紐で赤ちゃん背負ってスクーターに乗っている若いお母さん。
- 969 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:53 ID:Em/dMyAT
- スレ汚してます?
もしかして、私って非常識ですか?
- 970 :名無しの心子知らず:03/03/22 15:54 ID:YUD0wKX2
- もうちょっとまとめてから書き込みしては。
- 971 :名無しの心子知らず:03/03/22 16:04 ID:Em/dMyAT
- >964さん、>965さん、
さっそくのレスありがとう!
ご近所さん、手洗い派と洗濯機派で対立してるんです。
手洗い派は「不衛生だ!」と言い張るんですが、
その人達、庭で手洗いして、そのまま側溝に流すんですよね・・・。
側溝は農業用用水路に直結してるのに。
怖くて言えませんけど。
- 972 :名無しの心子知らず:03/03/22 16:05 ID:Em/dMyAT
- >970
早く新スレにお引越ししたいんですよね。
でも、もうやめときます。
それでは皆さん、新スレでお会いしましょう!
- 973 :名無しの心子知らず:03/03/22 16:18 ID:10TNB65e
- >>967
個人の価値観の問題なので、常識非常識では計りしれない。
わたしはトイレのあとは無意識に洗ってるけどね。
>>968
図書館の本というのは公共物なので、事故とは言えきちんと申告しないのは
非常識というか、罪になるんじゃないの?公共物破損とか・・・
まぁそこまでコトを荒立てなくても、「壊しました。ごめんなさい。」
と謝罪するぐらいの誠意はみせとかないと、今後子供に示しがつかんでしょ?(w
>>968
967と一緒で個人の価値観の問題・・・かな?
あり?道交法に違反しているのかな?まぁ少なくともわたしはできない。
といいつつもわたしは臨月までスクーター乗ってました(w
今考えると結構コワイ。
- 974 :名無しの心子知らず:03/03/22 17:07 ID:x+3RcYje
- >>967
図書館で借りた絵本のページをうちの子がびりっとやっちゃったことある。
弁償した。
- 975 :名無しの心子知らず:03/03/22 17:23 ID:XJeVRCib
- >974
結構みんなやってるよね。絵本なんか特に。
借りた時点でビリビリだったりしてる時なんかさ、うちがやった訳じゃないのに
補修して返したりすることあるよ。
うちがやったときにはキチンと申告するけど。弁償までは言われた事無いな。
- 976 :名無しの心子知らず:03/03/22 18:21 ID:Em/dMyAT
- これはどう思われますか?
誰もいないからといって、ハイキングコースの林の影で、
子供の目の前で用を足す父親。
- 977 :名無しの心子知らず:03/03/22 18:23 ID:KfF+4OPy
- ID:Em/dMyAT
もう少し自分の頭で考えんとぼけるぞ。
- 978 :名無しの心子知らず:03/03/22 18:33 ID:x+3RcYje
- >>975
そうなんだ。
返すときに「すみません、このページを破っちゃいまして」
と言ったら、「じゃあ、同じ本買ってきてください」と言われたので
夫に会社帰りに大きい本屋いってもらって買ってきたんだ。
- 979 :名無しの心子知らず:03/03/23 11:10 ID:G034HXZM
- 絵本なんて廃盤になってたりするし、小さい本屋ではそろってなかったりするから、まだ小さいうちは借りられないな(((((゚д゚;)))))
結構値段も高いし。
- 980 :名無しの心子知らず:03/03/23 11:47 ID:p842LVE0
- 暖かいと駐車場で延々と過ごす親子の集団は、非常識極まりないと思う。
親の井戸端会話がイヤでも聞こえてきて、幼児の奇声と泣き声も聞かされ
続ける。いい加減にしてください。
- 981 :名無しの心子知らず:03/03/23 12:43 ID:WIVOSiEm
- 絵本、結構破いたり、破いてあるの借りたりしてますよ。
(破いたら、自己申告ね)
言うと補修してくれて、それでおしまい。
一度も弁償なんて言われたことないなあ。
引越ししてるけど、引越し前でも後でも。
だって、絵本なんて、子供が読むもので、子供は躾途上なんだから、
破くことだってあるでしょ。
弁償なんて、信じられない。
- 982 :名無しの心子知らず:03/03/23 12:46 ID:pdmLiZUx
- 私も、子供が破いても弁償したことはないなぁ。
もちろん補修して「すみません、子供が破いてしまって」と自己申告はしますけど。
>978の申告した人がたまたま新人とかだったりしたのかな。
- 983 :名無しの心子知らず:03/03/23 12:53 ID:oEmu/dsd
- 実際には弁償しなくていいことがほとんどなのかもしれないけど、
自分の子供が破損しちゃったら「弁償なんて信じられない!」っていうのはどうでしょう。
- 984 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:00 ID:8QwVQGpy
- >>983
親による。
親がそう言うの余り気にしない雰囲気の人なら、私も弁償なんてしない。
勿論治したり、破いたこと自体申告するのは当然としても、
弁償までしたらかえって失礼だと思う人もいるよ。
弁償なんて求められそうな人からは
いくら勧められても借りない。
どっちの人とおつきあいが深くなるかは自明。
- 985 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:08 ID:yV0MN1pj
- 978ですが、ちなみに住んでるのは埼玉県のY市。
うーん、うちの図書館だけなのかな。
破いて(1ページの真中くらいまでぴりぴり状態)しまったのは、うちにある。
- 986 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:08 ID:oEmu/dsd
- >984
図書館の本の話だよ?
- 987 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:17 ID:O/YhZDX/
- >>984
いくら子供が躾途上だからといっても、他人のものを破損したときには
まず「自己申告→弁償」というのが第一選択肢ではないかと。
まずは破損したほうが申し出るのが筋だと思います。
(相手から「求められる」前に)
そこまで含めて、躾と考えられませんか?
- 988 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:21 ID:5611+eYE
- >>981
>だって、絵本なんて、子供が読むもので、子供は躾途上なんだから、
破くことだってあるでしょ。
弁償なんて、信じられない。
非常識親の言いそうな言葉なのであまり使わないほうがいですよ。
とスレ消費のため言ってみる。
- 989 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:25 ID:eCuup8q4
- 昨日デパートの子供売り場で見た親。
子供(4歳くらい)がおもちゃがおいてある場所に来たとたん
他の子がやってるおもちゃを指差し、あれやりたーい!!の連発。
親はただじーっと見てるだけ。
最初にやってた子のおばあちゃんが気を使って出て行った。
すると親はお礼も言わず、子供はさっと遊びだした。
ここまではまだいいけどその後、姉(5才?)もきてすべての
おもちゃを占領。あとから来る子をすべて追い出す。
親はいつのまにかいなく、放置。
私たちがご飯を食べて通り過ぎた時にもいたから1時間近く放置
されてる。なんだかなあ。
- 990 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:46 ID:LVegDSQI
- >>989
いるいる、そういう親子。
可愛くないよね。
ところで
>昨日デパートの子供売り場で見た親。
「子供売り場」にちょっと突っ込みをいれたかったりして。
- 991 :981:03/03/23 13:46 ID:WIVOSiEm
- 信じられないは言い過ぎだったかな。
図書館の予算もあるから、弁償というのも選択肢の一つだけど、
でも、図書館のユーザーから、
そういう可能性のある小さい子を締め出してしまうことにもなる。
親が「本は破かない」という躾をしていくことが大前提だよ。
破いたら自己申告&謝罪もね。
- 992 :名無しの心子知らず:03/03/23 13:53 ID:7eTR575b
- >988
弁償なんて、信じられない。
という部分は、「図書館側から弁償してくれと要求され事」
と解釈しましたが。
とスレ消費のため言ってみる。
- 993 :988:03/03/23 14:06 ID:7oO1jW6/
- >>981さんは自己申告してるからちゃんとした人だと思いますよ。
「本は破かない」とか「借りたものは大事に扱う」とか親がそういう態度を
示さないとね。
そういう前提があって「故意に破ったのではないのならいいですよ。これからは
気を付けてくださいね」というのが図書館のあるべき姿だと思うな。
- 994 :名無しの心子知らず:03/03/23 14:07 ID:7eTR575b
- 図書館の本を破いても申告せずに返却する親は非常識!
きちんと申告&謝罪している親に対し、
程度にもよるけど即『弁償して』なんて、
やっぱり信じられない。
実際、1ページの真中くらいまでぴりぴり状態なら
テープでの補修が可能なはず。
やっぱり変だよ、埼玉県のY市の図書館。
とスレ消費のため言ってみる。
- 995 :名無しの心子知らず:03/03/23 14:10 ID:7eTR575b
- >993
全くその通りですね。
- 996 :名無しの心子知らず:03/03/23 14:19 ID:25lTqJrA
- Y市って横浜市?
とスレ消費のためボケてみる。
- 997 :名無しの心子知らず:03/03/23 14:26 ID:7oO1jW6/
- 続きはこちらでどうぞ。
非常識な親(常軌を逸脱した親)Part28
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1048307913/l50
>>996
>>985にさいたま県のY市って書いてあるだろ、ヴォケ!
と言ってみる。
- 998 :名無しの心子知らず:03/03/23 14:38 ID:25lTqJrA
- じゃぁ与野市?
と、再度ボケてみる。
- 999 :千鳥 ◆1000UF0tys :03/03/23 14:39 ID:oEmu/dsd
- 与野はもうない罠。とマジレスしてみる。
- 1000 :名無しの心子知らず:03/03/23 14:39 ID:hotulKOw
- うちの子も2才くらいの時、図書館で借りた絵本を
やぶいてしまったことがあったよ〜。
幸い、人気があってロングセラーで出版されている本だったので
書店で同じものを購入してきて弁償しました。
やぶいてしまった方の本はセロテープで直してうちの本に。
普通に入手・弁償できる本でよかった。
弁償しようにも廃刊になってるようなのだったら困りはてただろうな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
364 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★