■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ベビーカー選ぶなら何がいい?4
- 1 :名無しの心子知らず:03/02/16 21:16 ID:ifQ64grK
- あなたは国産派?輸入派?それとも3輪?
A型B型いったい何を買えばいいの?
マターリいきましょう、煽り叩きは放置♪
★★ 過去スレ ★★
Part1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/989133126
Part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1021646191/
Part3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033028909/
●html化されていない過去ログを、どうしても読みたいときは
2chブラウザ使っ下さい。
- 2 :名無しの心子知らず:03/02/16 21:17 ID:ifQ64grK
- ★★ 関連スレ ★★
【抱っこ紐】ベイベとお出かけ【ベビーカー】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041831488/
ベビーカーが氾濫している街は魅力的ではない
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1034487921/
【少し言いたい】ベビーカー利用法について 2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1032164271/
- 3 :名無しの心子知らず:03/02/16 21:17 ID:ifQ64grK
- ★★ メーカー ★★
●日本
コンビ
http://www.combi.co.jp/
アップリカ
http://www.aprica.co.jp/
ミズタニ
http://www.a-kids.com/
AirBuggy
http://www.airbuggy.com/
●海外
maclaren
http://www.maclarenstrollers.com/
GRACO
http://www.gracobaby.com/
chicco
http://www.chicco.com/
BABY JOGGER
http://www.babyjogger.com/
InSTEP
http://www.instep.net/
- 4 :名無しの心子知らず:03/02/16 21:17 ID:ifQ64grK
- このスレは【ベビーカー選ぶなら何がいい?3】
を消化してから移行して下さい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1033028909/
- 5 :名無しの心子知らず:03/02/16 23:00 ID:QqECaPwF
- そんなに消化消化いわなくってもさぁ…。
よくわかんないまま立てるのやめてよ。
- 6 :名無しの心子知らず:03/02/16 23:15 ID:u450XZeP
- とにかく、スレ立て乙です。
1さん、前にもこのスレ立てた人?
ブラウザ使ってるのかなぁ?
これから新スレ立てるときは時期とかテンプレとか相談してから
立てたほうが良いと思います。
- 7 :名無しの心子知らず:03/02/16 23:45 ID:ifQ64grK
- >>6
普通に立てたつもりですけど、何かお気に召しませんか?
- 8 :名無しの心子知らず:03/02/17 06:04 ID:HHy7QN6l
- >>1
スレ立て乙!
- 9 :名無しの心子知らず:03/02/17 06:14 ID:2773dxeo
- ★☆キラキラお星様★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
- 10 :名無しの心子知らず:03/02/17 08:56 ID:dCOrr8qh
- >>7
前スレでのスレ立て自慢は笑わしてもらいました。
- 11 :名無しの心子知らず:03/02/17 18:07 ID:i88lsTfx
- ネルッコをお持ちの方にお聞きしたいのですが、
前のスレで車輪が小さいので危険とあったのですが
本当にそうなのでしょうか、転倒の危険とかは感じませんか。
買うのをちょっと迷っています。
- 12 :名無しの心子知らず:03/02/17 21:40 ID:QRZLRPun
- >>11
ヤメトケ
- 13 :名無しの心子知らず:03/02/18 00:53 ID:nl7WoDyX
- >>11
ネルッコ持ってるけど特に危険とか感じないなぁ。
普通のA型と比べると多少ガタガタしないこともないけど。
うちのは貰い物なんで気にしないけど、自分で買うんだったら
A型とB型別々に買った方が良いんじゃない?
- 14 :名無しの心子知らず:03/02/18 07:50 ID:QTBc3ZAq
- 11ヶ月間近の子供にバギーって早いですか?
手すりがついていないものですが
シートは割りとしっかりした感じのものです。
B型の代わりにと思って購入していて最近使い始めました。
でも眠ってしまったときに
ちょっと姿勢が悪そう(少し前のめりになったりする)なのですが
B型ベビーカーでも同じような感じでしょうか?
リサイクルショップで安いB型が見つかったので買おうかどうか迷ってます。
両方使ったこと有る方アドバイスお願いします!
- 15 :名無しの心子知らず:03/02/18 07:53 ID:hXhMn6/5
- >>14
うちの子は1歳10ヵ月ですが、ベビーカーに大人しく乗ってるタイプではないので
B型でよかったと思ってます。
手すりがあるのでベルトしたらなかなか抜け出せない。
たまに抜け出しますが・・・・。
ベビーカーに大人しく乗ってる子もいるので、一概には言えませんが参考にどうぞ。
- 16 :名無しの心子知らず:03/02/18 15:31 ID:5hGI2Al+
- 7年前のコンビのお古をもらった。
古いのは気にならないけど日よけがものすっごい派手〜な花柄。
取り替えたくてデパートで問い合わせてもらったら
「お客様!合うのがございましたよ!同じ柄で!」
意味ないじゃーん・・・
ためしに無印の日よけをつけたらぴったりだったよ。
でも軽いのが気に入って幌つきのを衝動買い。チャンチャン
- 17 :名無しの心子知らず:03/02/18 17:43 ID:1cwzL5FT
- マーノアマーノ買いましたが
ほかのものと比べてないけど
でも、ちょっと重い感じがします
- 18 :名無しの心子知らず:03/02/18 17:46 ID:L78CXYit
- >>11
ネルッコ軽くて良いよ。高いけど・・・・
- 19 :名無しの心子知らず:03/02/18 20:14 ID:OT3LdLnb
- コンビとアップリカのどちらかが無難なのでしょ
- 20 :名無しの心子知らず:03/02/18 20:17 ID:zVyQtcYG
- >>18
軽いって
ネルッコより軽いベビカはたくさんあるけど
- 21 :名無しの心子知らず:03/02/19 16:58 ID:jpg8qc2P
- 今はベビーカーをはずして
車のベビーシートに備え付けられるものが
増えてきましたが
これってけっこう面倒ではありませんか?
車は車専用のシートを備え付けておかないと
取り外しとか厄介ではないのでしょうか?
素朴な疑問です。
- 22 :名無しの心子知らず:03/02/19 17:04 ID:FOuNsP7J
- >>11
うちもネルッコだけど
転倒とかしたことないなぁ。
危ないと思ったこともないし。
私の場合車が小さいので
あの小さい車輪じゃないと車に積めなかったから
良かったと思ってます。
そりゃ、B型に比べたら重いけど
A,B両方買う予算もなかったし。
ここでいわれるほど悪くはないです。
私は満足だな。
私はね。
- 23 :名無しの心子知らず:03/02/19 19:25 ID:JkuxCaHB
- >>ドゥキッズ4EG使っています。
確かに、面倒といえば面倒ですね。
ベビーシートに「毎回シートベルトをかける」作業が付け加わるわけですから・・・。
雨の日とかも自分一人だと背中がびしょびしょになったり(涙)。
でも、ベビーシートに乗せたまんま車へ運んだり運び出したりできるのは、
赤子が寝てるときとかはすっごく良いですよ。寒いとき、ウチの中できちっと装備して
ささっと車に運んで、って言うのが私にとってはすごく便利。
ただし、外食したりするなら、畳めないのは不便かもしれないです。
ベビーシート+畳める枠になるからね。
でも、ベビ連れでそんな外食しなかったしな・・・。どっちつかずでスマソ
- 24 :名無しの心子知らず:03/02/19 19:26 ID:JkuxCaHB
- 23です。22は、>>21さんへのレスでした
- 25 :名無しの心子知らず:03/02/19 19:29 ID:y2/lOMop
- マーノは激しく軽いと思いますけど。
ほかにB型何台か使った中でも一番軽かったよ。
- 26 :名無しの心子知らず:03/02/19 19:42 ID:kEGU8n63
- マーノって注文してから、どのくらいで届きますか?カタログ送付希望の葉書だしたけど、一ヵ月たつのに音沙汰ナシでガッカリ…早く購入したいのですが。
- 27 :25:03/02/19 19:46 ID:GzyBTouz
- >26
私、ツカサで買いましたけど、注文してから3日くらいで届きましたよ。
でも、カタログか現品見て買いたいよね。
1ヶ月なんて遅すぎ。催促したら?
- 28 :名無しの心子知らず:03/02/19 20:47 ID:VFtnq4tG
- マーノエマーノの昔の型と思われるものがリサイクルに出てたんですが、
安全ベルトのバックルが左右ひとつづつ取り外せるタイプで、
中心に押しボタンが付いています。
今日試しに乗せてみたんですが、その押しボタン、
子供にすぐにいたずらされそうな気がしました。
実際に使ったこと有る方がいましたら感想など知りたいです。
- 29 :名無しの心子知らず:03/02/19 20:50 ID:JVvnRA5J
- >11
家もネルッコ(対面じゃないタイプ)使ってるけど、転倒とか危ない思いしたこと一度も無いよ。
車輪が普通のA型と比べると小さいみたいだけど、普通に安定もしてるし、操作しやすいし
なんと言っても軽いし、お店の中でも幅とらなくて、私はオススメです。
A型を買おうか最初は迷ったけど、ネルッコにして良かったって思ってるよ。
赤子も2ヶ月のときから乗せてるけど、ご機嫌でつ。
重さも気にならないから、多分B型は買わずにこのまま使うと思う。
なんで評判悪いのかイマイチわかんない。
- 30 :25:03/02/19 22:08 ID:RsQNnbIh
- >28
また25です。
アプのベビカも基本的にベルトは同じはずし方ですよ。
真中を押すと左右が外れる。
だだ、コンビの方が簡単に外れるかもしれません。
うちの子はもう2歳ですけど、まだ自分で外したことはありません。
- 31 :名無しの心子知らず:03/02/20 01:57 ID:jxIddrUz
- バギーを使い始めたのですが
店内では前輪ががうまくまわらなくなります。
横向きになっちゃって床をすべるの。
屋外では全然平気なのに何故・・・
バギーのタイヤの特徴?
それともうちのだけかなー??
- 32 :名無しの心子知らず:03/02/20 02:44 ID:OPKtsrdw
- ┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) <これはベビーカーじゃネーンダヨ!
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
- 33 :名無しの心子知らず:03/02/20 13:55 ID:DbisNgx4
- 迷ってます
A型実売価格3万円前後でお勧めは?
- 34 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:06 ID:LYdTFHbi
- >33
iスルー
昨年の型なら予算に合うよ(by常設赤ちゃんフェア)
- 35 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:06 ID:W+5Vfxs4
- ネルッコの旧型も値下がりしてるしな
- 36 :33:03/02/20 14:24 ID:DbisNgx4
- ありがとうございます
できれば理由もお願いします
- 37 :名無しの心子知らず:03/02/20 14:47 ID:LYdTFHbi
- >36
パート1と2でもiスルーで検索してみそ
メリット
押しやすい
ハンドル長いので後輪蹴らない
デメリット
デカイ
対面→背面ワンタッチ切り替えできない でもこれで困ったこと無し
- 38 :名無しの心子知らず:03/02/21 10:15 ID:MLynqZIH
- 土日にあるコンビのファミリーセール、新しいベビーカー
(ウェルフラット170°)はまだ売ってないかな・・・
- 39 :名無しの心子知らず:03/02/21 10:39 ID:iy6HKx5i
- 私もウェルフラット購入予定・・・・。
来週、赤ホンで予約しようかと思ってます。
- 40 :名無しの心子知らず:03/02/21 12:44 ID:7w94+ci/
- 私もウェルフラットを狙ってます。
でも現物見てからにしようかと・・・。
やっぱ予約しとかないと、時間かかるかな?
3月発売予定みたいだけど・・・。
- 41 :名無しの心子知らず:03/02/21 22:01 ID:Q7xQygpr
- 銀座ファミリアで取り扱っているマクラーレンの
入荷が遅れているようです。
3/15ごろだそうでし。
- 42 :名無しの心子知らず:03/02/21 23:12 ID:Vi5c2Ikr
- 軽いので日よけが四角くなっているタイプを買おうかと
思うんですが、日よけ効果はあまりないんですか?
幌タイプとはだいぶ違うの?これから春夏だしなあ。
- 43 :名無しの心子知らず:03/02/22 01:47 ID:yCd3t8Vv
- >>41
マクラーレン入手された方インプレおながいしますです。
- 44 :名無しの心子知らず:03/02/22 02:01 ID:vSyMSlsU
- >>42
バギーのことですか?
日よけ効果はあんまし(全然かも?)ないと思われます。
- 45 :名無しの心子知らず:03/02/22 13:06 ID:TWvK78yw
- や〜ホントは角幌タイプの方が日除けにはいいんよ。
あのね、あの幌の上にちょい薄手とかもうあんまり使わなくなった
正方形のガーゼバスタオルとかを洗濯ばさみでとめるのよ。
そうすると、ベイベの横からも前からも日が当たらなくなりまっせ!
丸幌タイプだと上にタオルなどかけてもどうしてもあの丸みに沿って
しまって日除け効果薄し。
もちろん、スタイル二の次、ベイベの日除けに重きを置いた方法ですがね。
真夏とかはこの方法で乗り切ってましたよ。お試しあれ。
- 46 :名無しの心子知らず:03/02/22 13:17 ID:43TgM8BV
- >31
バギーに限らず、アメリカ製のとかよくそうなるらしいです。
うちのバギーもなります。
安物だからしょうがないな…と思ってますがw
安くないのでもそういうことはあるらしいです。
デパートとかの床はつるつるしてて抵抗が少ないからみたいです。
でこぼこしたとこにいくと復活しません?
私は足で蹴って治してます。
- 47 :名無しの心子知らず:03/02/22 13:35 ID:RbFDC2Hl
- >>46
>アメリカ製のとかよくそうなるらしいです。
聞いたこと無いな。
海外のベビカは日本製と違ってlockable swivel wheelsが付いているから
真っ直ぐ進まないなんて事はありえないと思うが。
ソースはどこなの?
- 48 :名無しの心子知らず:03/02/22 21:32 ID:5JjM3SPx
- >45
私も日よけ、角か幌タイプか考え中なんだけど...
タオルとかかけないでそのままの状態だった場合はどっちも日よけ
効果は同じですか?単純に幌の方が日よけ効果あるかなーって
思ったのですが。あとデザイン的には最近のって角は見ないですよね。
あと関係ないけど...
今日街で見てカワイイなって思ったベビカはやっぱりアップUNだった。
- 49 :名無しの心子知らず:03/02/22 23:33 ID:nlG+Ismt
- アップリカUNだっさー
あれって安物ベビーカーの布だけ張り替えて
ビンボー人の虚栄心をくすぐる為の企画物でしょ
洗練されたセンスとか感じないんだよねー。
- 50 :名無しの心子知らず:03/02/23 00:19 ID:DwqrZ71L
- 布が張り替えてあるのが重要なんじゃん。
要は見てくれね。
センスがあるかないかは人それぞれの好みにもよるしね。
金があっても、あんなベビカに6〜8万払う気にはなれないから、
二万五千円くらいだったら欲しいな。
- 51 :名無しの心子知らず:03/02/23 08:42 ID:LAR7/c8z
- >>43
最初、浦安のベビーザらスでvoloを買ったんだけど
簡易型って感じで、リクライニングもしないので
腰の据わらない娘にはチョット早いって感じでした。
続いてtecno XTを個人輸入・・・。
これはフルフラットにもなるし、タイヤも大きくて押しやすい
。
ただし、全体的にマクラーレンのハンドルは高めなので
背の低い人は押しにくいかも知れませんね。
- 52 :名無しの心子知らず:03/02/23 09:39 ID:9to7SFCU
- >>38-39-40
私はトイザラスでウェルフラットを予約したんだけど
3月3日発売って言ってたよ。
でも先週その店で予約したんだけど、予約第1号だったみたいだから
みんな予約とかしてないみたい。
- 53 :名無しの心子知らず:03/02/23 12:25 ID:Yjh95nYE
- >>52
お、予約されたのですね!!
何色にしましたか?
私は、男児出産予定なのですが、始めは絶対、ネイビー!と思ってましたが、
赤もだんだんと魅力的になってきました・・・
赤とかのハデな色って飽きやすいですかね?目がチカチカするw!?
- 54 :名無しの心子知らず:03/02/23 12:50 ID:XvYgW7P+
- >>51
個人輸入だとベビカ本体+輸入の為の諸費用でどのくらいかかりましたか?
労力は必要だけれど、日本で買うのよりはだいぶ安く上がるんでしょうね・・・
- 55 :名無しの心子知らず:03/02/23 14:36 ID:Y7d568d0
- ・・・で、結局のところ
ネルッコとウェルフラットってどっちがいいんだろう?
神君臨(ウェルフラットのモニター体験した人)しないかすぃら?
- 56 :名無しの心子知らず:03/02/23 20:49 ID:8czycRcR
- このスレ伸びないね・・・
- 57 :名無しの心子知らず:03/02/23 21:02 ID:r/YIJ0Ac
- うん、工作員がネタ書かないからね。
すごく自然でイイ感じ。
なかなか良スレですね。
- 58 :名無しの心子知らず:03/02/23 22:26 ID:35JKDOOV
- ≫54
本体価格は$290で、送料$30位
輸入代行は、アメリカン・エキスプレスに頼んだので電話だけで済みました。
注文して一週間で来ました
まだ代金を払って無いのでわかりませんか、その他諸経費は数千円位だと思います。
ファミリアは上乗せし過ぎですね。
- 59 :名無しの心子知らず:03/02/24 01:03 ID:KbV4c4n2
- アプUNのA型使ってます。
頂き物なんですが、デパート行って値段にびっくり。
おかげで内祝いが大変でした・・・。
でもなんかオサレなのでとっても気に入ってます。
検診とか買い物行っても同じベビカの人いないし。
B型は機能性で選ぶつもりです。
オートキッズにすると思う。
もっとデザインあればいいんだけどなー。
- 60 :名無しの心子知らず:03/02/24 01:20 ID:cTlmdcqY
- アプUNのA型からオートキッズか…。
- 61 :名無しの心子知らず:03/02/24 01:25 ID:g7r+ZXP3
- アプUNはB型ないの?
- 62 :59:03/02/24 01:33 ID:KbV4c4n2
- だって買えないもん。
高いもん!・゜・(ノД`)・゜・
魔法のベビーカーでいっぱいいっぱいです。
>61
アプUNのB型もおしゃれなのいっぱいあったよ。
やっぱいいなーって思った。
- 63 :名無しの心子知らず:03/02/24 02:00 ID:PxH8Zeuw
- ( ゚д゚)ポカーン
- 64 :53:03/02/24 09:54 ID:GApY5vWl
- おはようございます!
きのう書き込んだ>53です。
何度も恐縮ですが、赤などの派手目なベビーカー買われた方は
ここにはいないですかね?初めてのベビカ購入なので、
飽きちゃうとか、やたら目立つかなと
色々悩んでおります。よかったら、アドバイスください。
- 65 :名無しの心子知らず:03/02/24 09:58 ID:vwJ2yMlT
- 真っ赤っかは見かけないけど
私はネルッコ(対面なし)のグレー&赤です。
ここでは評判悪いけど(w
飽きたりせずに逆に愛着が湧いてきてたりします。
ベビーカーに飽きるってあるのかしら…。
- 66 :名無しの心子知らず:03/02/24 10:15 ID:g7r+ZXP3
- 抱っこ紐に凝っているため
ますます、ベビカ購入が遠のく・・・
わたしも、妊娠中はネルッコ!と思ってたけど
ここ読んでると迷いに迷う
- 67 :名無しの心子知らず:03/02/24 10:16 ID:5QOpMTGz
- >65
私はここで評判が最悪のアプです
両対面のミラノスリム。
赤地にりんごや、りんごの断面のような模様がついてますが、
すっごいかわいい!ってみんな言ってくれます。
先日もエレベーターで同乗したお母さんとおばあちゃん
そしてベビーカーの孫という3人組みに遭遇した時、
あらぁ、こんなかわいらしい柄のもあるのねぇと
ヒソヒソ噂されているのが聞こえましたよ。
まぁ、全部鵜呑みにはしないけどお世辞かもしれないしね。
でも私も柄はかわいくて気に入っているので、機能やら使いやすさやらの
リサーチもせずに見た目だけで購入しちゃったんだから
しかたないやって諦めもつきます。
二人目の時も何だかんだ言って使うんだろうな。。。
- 68 :名無しの心子知らず:03/02/24 10:17 ID:5QOpMTGz
- 67ですごめんなさい>65ではなく>64でしたね。。。
- 69 :64:03/02/24 13:07 ID:KCjzVJGC
- お返事ありがとうございます。やっぱり、
本人が気に入ればそれが一番ですよね。
検討してみます。
- 70 :名無しの心子知らず:03/02/24 14:04 ID:lcD0Geu/
- アプの話題は別スレ立ててやった方が良くない?
チャイルドシートのスレでも顰蹙かってるし
工作員の皆さんの仕事を邪魔するのも心苦しいし
彼らも苦労されてるわけだから。
私としてはもっとユーザーの視点で見た本音を読みたいです。
- 71 :67:03/02/24 14:29 ID:5QOpMTGz
- >70
ってなんか意味わからない上に微妙に不愉快なんですけど、
なにがおっしゃりたいんですか?
私は工作員じゃなく本物のユーザーですよ?
以下はご希望通りアプミラスリ ユーザ視点の本音です
とにかく使いにくい、の一言に尽きました。
といっても他のベビーカーを使って比べたわけではない。
実際に使うたびに感じることが、以下の5点
●とりまわしがしにくい
●じぶんの足がいちいち車輪にあたるので押して歩くのがとても困難
●座席の下にあるかごが使いにくい(とくにリクライニングにしてしまうともう使えない)
●座面が低いのが気になる。
●両対面にこだわることはなかった。
.新生児の時は気になるから自分の方に向けておきたいので
結局ずっと同じ向きで使うので返って邪魔な機能になってしまった。
.Aは結局使いづらいし重たいしでB型を購入してしまったので
お座りできるようになったら景色を進行方向でみせてあげたい
という問題も難なくクリア
.両対面の構造のせいでベビカをたたむ時に毎回ハンドルの向きを変えなくては
いけなくて無駄手間でした。
よかったのはみた目のかわいらしさだけでした。
- 72 :名無しの心子知らず:03/02/24 14:42 ID:KMVfahL5
- kk
- 73 :名無しの心子知らず:03/02/24 14:56 ID:ahxXRRo5
- ヤフオクにマクラーレン出てますね。
クエストだからファミリアで3月に発売されるものと同じだと思います。
ヤフオクのは2003年モデルじゃ無いと思いますが。
- 74 :名無しの心子知らず:03/02/24 14:57 ID:vzCR5l0h
- >>71
70の言ってる工作員は別に67の事じゃないと思われ。
前スレから粘着して輸入ベビカ叩きをしてる奴のことでは。
- 75 :名無しの心子知らず:03/02/24 15:07 ID:lcD0Geu/
- >>71
アプの話題は見るだけでも気分が悪くなるの。
私も被害者なんでね。
ユーザーを叩く気はありません
気分を害されたのなら、ごめんなさいね。
- 76 :67=71:03/02/24 15:13 ID:5QOpMTGz
- >75
こちらこそ、ケンカ腰でごめんなさい。
- 77 :名無しの心子知らず:03/02/24 15:43 ID:4vTGf/By
- まぁまぁ
- 78 :名無しの心子知らず:03/02/24 15:49 ID:qSnblt4F
- 8ヶ月で腰も据わって来たのでB型出動させました。
が、愚図る!愚図る!もうほとんど抱っこしてなきゃならないので意味なし。
Aだと転がしている内に眠ったりもして大人しかったのに、
Bにした途端、眠くても眠れないみたいで、もう大変。
31800円も出してオートキッズ買ったのに、悲し過ぎる。
軽量のAを買った方が良かったのかな。
それとも、もう少ししたら慣れてくれるものだろうか・・・。
- 79 :名無しの心子知らず:03/02/24 15:54 ID:B+2mKPtL
- ベビーカー、買いたい買いたいと思いつつ抱っこひもでどうこうしているうちに
とうとう1歳になってしまいました…。
今、4〜5歩なら歩ける状態です。歩いてお出かけ、なんてことはまだ先だけど天
諸先輩方にお尋ねしたいのですが、あんよが出来るようになっても
ベビーカーは活用するものなのでしょうか?
B型を買おうかどうしようか、迷っています。
- 80 :名無しの心子知らず:03/02/24 17:00 ID:PyWLYn2l
- >79
いま1歳7ヶ月の娘、小走りします。が、こちらの行く方向に思い通り
歩いてくれる・・・わきゃ〜ない!子供の飛び出しというか脱走防止に
ベビカは無いと困ります。
子供の性格にもよるのかもしれませんし車主体でスーパーなどでは
カート利用するから良いわ〜と思っていても、あった方が便利!
って場面は結構あるかもしれませんよ。
ただ、すでに一歳になっているのならB型より数千円で買えるバギーでも
オッケかも?
- 81 :名無しの心子知らず:03/02/24 17:12 ID:4dGjnvK8
- アプ嫌いなのはわかるけど、このスレからアプの話題をなくしちゃったら、
比較検討ができないよ。
ベビーカをこれから買おうっていうビギナーは、
まず、コンビ、アプから入るでしょ。
だったら、輸入ベビーカースレ作ったら?
あんまり伸びないだろうけど…。
- 82 :名無しの心子知らず:03/02/24 19:55 ID:LfTmuIfP
- >79
私も家が繁華街なのでベビカでは厳しく、抱っこヒモで通してたら
1歳になりそうです。でも、これからもっと重くなるだろうし
バギーだと短時間しか使えないっていうから悩むなー。
B型買っても2歳までだから1年使うかどうかだもんねー。
- 83 :名無しの心子知らず:03/02/24 21:32 ID:RdW16HZG
- ふと気づいたんですが
B型をレンタル利用する人ってあまり聞かないけど
どうなのかな?
自宅周辺の環境やお母さんの体力(藁、月齢の季節巡りの関係で
ベビーカーやだっこひもの需要も変わってきますよね。
ウチの場合は、東京郊外で8月生まれだったけど
A型適齢期はだっこひもでほとんど対応できて(だっこの方が暖かいし)
ちょうど暖かくなった頃にB型だったので
結局、A型はそんなに使わなかったです。
でも逆に秋冬生まれだったら、暑い盛りにだっこというのもキツイから
A型が活躍しそうですし。
- 84 :名無しの心子知らず:03/02/24 21:55 ID:Pzqq/1J2
- うむ、うちの子も5月うまれで
最初の冬は抱っこ紐で越した。
季節が良くなってからは自転車のほうが便利だったので
結局ベビーカーはA型もB型もたいして使わずじまい。
B型はあまり場所も取らないし安いからなんとなく買ったけど
うちのような使い方だったらレンタルで良かったのかも。
- 85 :名無しの心子知らず:03/02/24 21:55 ID:DX07fWyw
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/>
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/>
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
- 86 :名無しの心子知らず:03/02/24 22:18 ID:Y4UFvrXQ
- 私は4月中旬に出産予定です。
A型を購入する予定ですが(ウエルフラットどうかな?)、
真夏に3〜4ヶ月になるってことは、だっこ紐だと暑いですよね。
1ヶ月検診もあるので、だっこ紐は購入すると思いますが、
ベビーカーもあったほうがいいですよね?
- 87 :名無しの心子知らず:03/02/24 22:25 ID:EKSHI2ST
- カタログには「A型は2歳まで」と書いてあったのですが
ホントに2歳まで使えるのでしょうか?
義姉が「買ってあげるから、ABどっちがいいか選んで」と
言ってきたのですが、どっちにすればいいのか…。
- 88 :名無しの心子知らず:03/02/24 23:19 ID:vZKVo/Bo
- >>73
見ました〜。
禿しくボリすぎですね。
- 89 :名無しの心子知らず:03/02/25 02:43 ID:W4HGB6bN
- >>87
A型でも環境によっては2歳まで使えますよ。
重〜くて小回りがきかないけどね。
ネルッコかウェルフラット買って貰ったら?
長く使えるよ。
ただし、あらゆるところで同じ型のベビカを見ることになるでしょう…。
- 90 :名無しの心子知らず:03/02/25 03:08 ID:50l1y77U
- うちはB型全然使ってない。
ベビカ嫌いだし、出かけるところにはたいてい
貸し出しの置いてあるし。(外出はほぼ車)
今1歳半だけどこれから使うようになるのかしら?
- 91 :名無しの心子知らず:03/02/25 03:37 ID:N7F3x180
- >>70
ココに貼り付いてる工作員はレベル低いから放っておけば。
それよりアプを別スレにすると被害が拡大してしまうので
このスレで適度に叩かれてた方が良いと思うよ。
- 92 :名無しの心子知らず:03/02/25 09:40 ID:3+VEd4xC
- 亀レスだけど赤ベビカ検討中の>>64
私も赤いの使ってます。ちなみに男です。
以前ここで男に赤ベビカどうよ?と聞いたら全然問題なし、とのことで
買ってしまいました。
真っ赤と言うよりちょっと深みのある赤で最初は派手かなーと思ったけど
慣れた(w
いつも使ってる訳じゃないから飽きるほどでもないし。
ちなみに私のはiスルーQQ429 どんな感じな奴かはググってみそ。
- 93 :52:03/02/25 09:49 ID:dmNLckd2
- >>53
遅レスでごめんなさい。
うちはネイビーを予約しました。(男の子です)
でもうちの旦那も帰ってから「赤もなんかいいなー」と
つぶやいてました。あの赤はそんなに『女の子!』って感じでは
ないから男の子でもいけるのでは?
- 94 :名無しの心子知らず:03/02/25 11:27 ID:w6CPDx0/
- >>92
うちも同じの使ってるよ〜。(男の子)
あれって鮮やかな赤じゃないから男の子でも無問題だよね。
本当はレンタル申し込んだときに赤しかなかったから使ってるんだけど(汗)
- 95 :名無しの心子知らず:03/02/25 22:54 ID:ab6Yk3iX
- もうすぐベイベが7ヶ月なので、B型の購入を考えています。
見に行ったんだけど、B型って全然リクライニングしないんですね。
MAX倒しても、やっぱりお座り状態。
ベイベが寝ちゃったら、首がガクンとなったりして、すごくツライ態勢になりませんか?
そういうものなのかなぁ・・・。
うちのベイベはお出かけ中よくお昼寝するので心配です。
B型使ってる方、その点は特に不便じゃないですか?
- 96 :名無しの心子知らず:03/02/26 08:34 ID:cbu0hI1F
- >95
B型ってそういうもんだと思ってます。>リクライニングしない
リクライニングするものがよかったら、
ネルッコや、ウェルフラットなどをお勧めする。
edtとかもいいですよ。
- 97 :586:03/02/26 18:57 ID:ThCoA1xn
- 今日、ウェルフラット予約しました。
うちもネイビーです。展示品があったので、いじりまくりました。
ネルッコより軽いし、コンパクトに折りたためるし、簡単だった。
夫共々気に入りました!早く入荷しないかなー。ってまだ赤ん坊産まれてないんだけどw
- 98 :名無しの心子知らず:03/02/26 21:10 ID:JIoBPx0L
- >586
今、妊娠何ヶ月くらいですか?
私は現在6ヶ月なんですがウェルフラットが気に入って
予約しようと相談したら
夫にまだ早過ぎるんじゃない?と予約を止められてしまいました。
まだ早過ぎるのかなー?
- 99 :名無しの心子知らず:03/02/26 21:20 ID:GhOYbbFd
- 私の場合、出産前に購入したけど、
結局実際に使ったのは2ヶ月以降でしたよ。
なぜなら里帰りして4週間は外出しなかったから。
床上げまでは出掛けられないし、
やっと外出できるようになってもしばらくは
ぐにゃぐにゃの赤ん坊は怖くて結局抱っこでした。
そうこうしているうちに新製品がでてきたりして、
しまったなぁと思った。
それにベビーカーって実際使ってみないと何がどう便利なのかとか、
リサーチのしようがなかったから、
子供が生まれてからじっくり選べばよかったと後悔してます。
それからA型はやはり重たいし使いにくいし、
使う期間は2ヶ月〜お座りができるようになった8ヶ月までの
半年だけだったので高い買い物になってしまったなぁと反省です。
早い子だと6ヶ月くらいでお座りできちゃうし・・・
- 100 :名無しの心子知らず:03/02/26 22:00 ID:R6XpxhHu
- ウェルフラットのベージュにしよう、と思ってたけど対面式じゃないんですね。上の子が対面式のベビーカーがいい!というので迷ってます
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★