■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
抱っこ紐はどんなものを選びましたか?Part3
- 1 :名無しの心子知らず:03/02/07 11:33 ID:oXM1wCMZ
- 抱っこ大好き赤ちゃんのお出かけ必需品、抱っこ紐。
3WAYのものから、旦那様と共有できるもの、布1枚のものまで、
巷には様々な抱っこ紐があふれかえっています。
皆はどんな抱っこ紐を使ってるの?
使い心地は?
これから用意しようと思う妊婦さんも、
既に使用中だけど、何かしっくりこなくて〜という育児ママも、
ここで情報交換しましょう。
【過去スレ】
Part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/992425485/l50
Part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029369035/l50
関連サイト一覧は>>2-4
- 932 :名無しの心子知らず:03/05/31 20:23 ID:J273JTwf
- >>929-930
ん?手元のビョルンの取説書には
体重3.5〜10kg
身長53〜90cm とあるよ〜
- 933 :名無しの心子知らず:03/05/31 20:41 ID:v/cC7kKg
- ベベもうすぐ2ヶ月。1ヶ月のときにスリングとカドラー購入。
首が座るまではスリングをと思っていたけれど、1ヶ月半で座ってしまった・・・。
スリング意味なしか?と思いきや、スリングでカンガルー抱きすると寝つきがいい。
抱っこの形はそんなに変わらないと思うんだけれどなー。
- 934 :名無しの心子知らず:03/05/31 20:49 ID:2O1UdQ2d
- えーーーー1ヵ月半で座ってしまったの!?は、早いな!!
うちは4ヶ月でやっと座ったよ…
- 935 :名無しの心子知らず:03/05/31 23:50 ID:VhbwbewU
- フェリシモ抱っこ紐、もうこれなしでは生きていけない、
というぐらい大活躍だったが、体重10キロまでしか使えないって今気づいた。
うちのベイベもう10キロだよ〜。買い換えないと!
フェリ抱っこ紐ほど着脱簡単で、長時間抱っこで肩が痛くならないのは、
絶対にみつからなさそう。目の前が真っ暗・・・。
- 936 :933:03/06/01 01:25 ID:6Pna/uYU
- >934
そうなのです。
腕を引いて体を起こすと頭がついてくるし、うつぶせにしても頭を上げて
キョロキョロしています。が、カドラーの肩ベルト?の上に腕がまだこないのです。
- 937 :934:03/06/01 07:47 ID:P/NVqE6g
- >936
すごいですね〜〜!うちの子は3、4ヶ月ぐらいでやっと頭を上げたというのに…
カドラーは、いまだに腕を中に入れて装着してます。出すとワキが痛そうなので。
- 938 :名無しの心子知らず:03/06/01 10:40 ID:6Pna/uYU
- だっこりんを注文し届いた。たしかに楽で使いやすいが、
布の両脇の始末がしていないってどうよ。生地屋で売ってるそのままの布…
みっともなくて外出には使えん。多少高くてもピースリングにすれば良かった。
値段なりの仕上がりってことね。(´・ω・`)ガッカリ・・・
- 939 :名無しの心子知らず:03/06/01 10:44 ID:6Pna/uYU
- ちなみに、OTSBHのスリングはGOODです。
- 940 :名無しの心子知らず:03/06/01 20:04 ID:KkiszcVs
- しろくま堂のおんぶ紐を使っていますが、あれって、この蒸し暑い季節には
辛いですよね。今日、おんぶしていたら、子供が汗だらけになってしまいました。
やっぱり、皆さん 薄手のタイプを持っているんですか?
- 941 :名無しの心子知らず:03/06/01 21:52 ID:fC/7m9jg
- 今日、カドラー買って来ました。
ベビザラスには3色しかなくて、黒を購入。
試着してみたんだけど、あの密着感がビヨルンに似てて
わたし好み!でした。
妊婦さんもたくさんいたんだけどね
アプのズッコを旦那さんに「これは何通りも使えるの!」と力説
していた妊婦さんがちらほら・・・ヤメトケって言いたかった。
- 942 :名無しの心子知らず:03/06/02 02:04 ID:O3lF/CFn
- 現在ムスメ2ヶ月。今はビョルン愛用。
首がすわったらカドラー買おうと思ってます。
あと、家の中で使う用に後ろでおんぶできるヤツも検討中。
これからの季節、炎天下の中を抱っこヒモで移動はNGでしょうか?
移動手段が徒歩しかない母は、この先どうしたらよいものか・・・
A型ベビカ、レンタルするしかないのかな。
- 943 :名無しの心子知らず:03/06/02 03:31 ID:McEnH130
- 炎天下のだっこは正直暑いゼ!
でも漏れはカドラーでひと夏すごしたゼ!
真夏のスリングはさすがに止めるけど
カドラーならなんとか・・・
でも密着部分に汗かくと思うから
タオルとかはさんであげるといいカモ。
- 944 :名無しの心子知らず:03/06/02 10:55 ID:OE6VLWQR
- OTSBHのスリングを愛用してますが、
もうちょっと機能的な動きを求めて、ビョルンを買ってみました。
ベビ2ヶ月半です。
ちょっとまだ付けなれなくてドキドキ・・・
ビョルンユーザーの方、これは慣れれば家事できますか?
- 945 :名無しの心子知らず:03/06/02 11:01 ID:jfWRYFyt
- あげるぜ(゚Д゚)ゴルァ!
今抱っこ紐ここで勉強中でしゅ
- 946 :名無しの心子知らず:03/06/02 11:08 ID:71+M0pKY
- >>944
出来ないことはないけど、赤子が成長すると、やはり邪魔になります。
妊娠中、蛇口に手が届かないとか、流しに手がとどかないとか
そういう比じゃなかったような。
でも、まだ、2ヵ月半ならいけるかな。
- 947 :名無しの心子知らず:03/06/02 11:14 ID:f3Y1HIpu
- フェリッシモの抱っこ紐、見る限りとても簡素な作りですが、
(バッテンになってるやつ)、あれってどうでしょう?
現物しか見たことないので、どーゆうふうに装着するのか
しているとこを見てないので謎です。
ラクチンなら持ち歩くにもコンパクトでいいし。
使っている方教えて下さい。
- 948 :名無しの心子知らず:03/06/02 11:31 ID:0ImJ911b
- >944
ビョルンで家事はしたことないな。上では洗濯物干したりしてるひとは
いるようだけど。家事のときはここで好評の「白くま堂」のばってん
おんぶ紐やかるがるキャリーが便利かも。
- 949 :名無しの心子知らず:03/06/02 11:35 ID:0ImJ911b
- >944
ごめん、まだ首すわってないね。
- 950 :名無しの心子知らず:03/06/02 11:52 ID:iG5MF8/0
- >947
かぶるだけです。
前にマジックテープがついてるので、そこをべりっとはがして
赤ちゃん入れてテープ止めるだけ。
肩こりや腰痛持ちにはラクチンですが、10キロまでなのと
赤ちゃんか自分のどっちかがデヴだと装着がきついかも。
調整が効かないのとヘリで頼むと何色来るかわからないのがネック。
- 951 :名無しの心子知らず:03/06/02 12:01 ID:f3Y1HIpu
- おおー950タンありがとー。
うちの子今9キロだからリミット近いんですね・・・。
でもマジックテープということですが、装着中に
ベリッとはがれてしまうなんてことはないのでしょうか?
- 952 :名無しの心子知らず:03/06/02 12:33 ID:V1nUTxCo
- 秋出産予定です。
肩から胸にかけてもりもりで、13号でも肩がパツンパツンで、
チチもボヨーンなのですが、
ビョルンなどのぴったりしたものは果たして着用できるのでしょうか?
- 953 :名無しの心子知らず:03/06/02 12:35 ID:LwvH5Mx1
- だっこりんはたしかにはしっこの始末がしてないのが気になりますね。
私も気になったので自分で縫ったよ〜。
でも他の抱っこ紐に比べてコンパクトになるのでまぁ失敗じゃなかったかな。
- 954 :名無しの心子知らず:03/06/02 12:53 ID:yhlaT0PF
- >952
ビヨルンはぴったりくっついているように見えるけど、調節は
可能です。
ウチの旦那、175p70キロのややデブですが余裕でビヨルン使ってます。
ちなみにウチの子は3ヶ月で7200gあったやや大きめ児でしたが6ヶ月の
今でもビヨルンで大丈夫です。
- 955 :950:03/06/02 13:02 ID:iG5MF8/0
- >951
マジックテープはかなり大きくて強力なので、その心配はないです。
10キロ超えたらカドラーかな、と思ってます。
>952
実はビヨルンも持ってます。
うちのガタイのデカいダンナも装着できましたから大丈夫ですよ。
- 956 :名無しの心子知らず:03/06/02 14:27 ID:EuMkqsQt
- >953
はしの始末、どうやってやったんですか??
不器用な私にもできるかすぃら?
夏でもまぁ、他のに比べたら涼しそうだし健診なんかでもコンパクトで
便利かと思ったのだが、あのボサボサが気になって。
- 957 :名無しの心子知らず:03/06/02 15:12 ID:yWGXKzCq
- >>942
炎天下の中のベビカのほうが
地獄らしいぞ
あかんぼにとっては・・・
アスファルトの照り返しがもろにくるからね
- 958 :名無しの心子知らず:03/06/02 15:14 ID:bE4hEuHh
- みんなの赤ちゃん大きいんだなぁ。
うちの子、もうすぐ1歳なのに7kgちょっと…。
なのでダコビー買ったけどほとんど使ってません。
いつもは小さいことに悩んでるんだけど、ビヨルンがまだ使えるので
ちょっと得した気分。
- 959 :名無しの心子知らず:03/06/02 15:51 ID:LwvH5Mx1
- >956
私も不器用なんだけど、三つ折りにして適当に縫ってオイタよ。
模様がチェックだから多少汚くても縫い目がめだたなくてgoodだったよ。
- 960 :名無しの心子知らず:03/06/02 22:26 ID:f3Y1HIpu
- >955タンまたまたありがd。951です。
フェリ抱っこ紐コンパクトなのちょっと魅力です。
私もビョルン大変重宝しましたが、なんせコンパクトじゃないから
持ち歩けない〜。
- 961 :935:03/06/02 23:34 ID:DpOA7flO
- >955さん
もうベイベ10キロでフェリ抱っこ紐が使えないと泣いていた935です。
955さんの、他の人へのレスを盗み見してしまいました。
カドラーがいいですと!よく調べてみよう。ありがとう!
- 962 :名無しの心子知らず:03/06/04 00:22 ID:+fylJ5cL
- でも、子供が10kg越えたら、カドラーも厳しいんじゃないかなあ。
肩こるよ。
あくまで私の場合だけど、3ヶ月の6kgぐらいの頃から、8・9ヶ月の
8kg強ぐらいの頃までは、一番カドラーで快適だったんだけれども、
9kg越えた途端、カドラーでは肩や腰が痛くなって苦しくなってしまった。
なので、首座り前に使っていたスリングに逆戻り。
もっとも、肩こりに楽だというおんぶも、私は首から肩、鎖骨のあたりが
圧迫されて苦しくなってしまってダメなたちなので、個人差も色々と
あるのかも知れません。
- 963 :名無しの心子知らず:03/06/04 13:54 ID:slUz4Ql+
- ビョルンを持っているのですが、ここを見てたら
スリングも欲しくなりました。
現在OTSBH For JAPANと、ピースリングで悩んでます。
OTSBHの方が使っている人が多いようですが
それはやはりお値段が決めてになってということなのでしょうか?
実際ピースリングだとOTSBHなら7,000円のところ
12,000円〜とお高いので、私もここが引っかかってしまいます。
両方持ってるなんて人は少ないと思いますが
それぞれお持ちの方、使い勝手など教えて頂けませんか?
- 964 :名無しの心子知らず:03/06/04 14:17 ID:uxgugwCV
- >>963
え? ピースリングでもランカベイとか安いのない? 今売り切れ?
1万以下って何かしかあるよね?
- 965 :名無しの心子知らず:03/06/04 14:43 ID:x3sqQqm2
- >963
私も1人目の時は、ビョルンだけで過ごしたのですが、
今度2人目はスリングにチャレンジしたくて・・
で、とりあえず、OTSBH For JAPANを購入しました。
合うか合わないかもあるし…と思い、オーソドックスな
方がいいかなーっと思いまして。
ピースリングの方は、柄も選べるし、合うようなら
誰かのお祝いで買おうかなーと(笑)
でも、TSBH For JAPANの方は、やっぱりかさばります。
思ったより綿の入っている部分が邪魔というか。
まだ、産まれてこないので使ってないのですが、
使い比べた感想をぜひ聞きたいです!
- 966 :名無しの心子知らず:03/06/04 14:48 ID:o/1u9kyQ
- >962
とっても同意。
うちの子は間もなく9kgなんだけど、
8.5kg越えたあたりからカドラーでも辛くなってきた。軟弱だな私。
素抱っこと、ベビカでなんとかしのいでます。
- 967 :名無しの心子知らず:03/06/04 14:49 ID:TgHXH1aD
- >>961
うちの子1歳でとっくに10Kg超えたけど、いまだに夫婦でカドラー愛用してるよ。
私もかなりひどい肩凝り体質だけど、カドラーなら、まだ2〜3時間はいけます。
ベビーカー嫌いな子なので、歩けるようになるまでこれで持たすつもり。
962さんのように合わない可能性もあるので、出来れば赤ホンなどで試着する事をお勧めします。
- 968 :名無しの心子知らず:03/06/04 15:17 ID:74N4EK9k
- ダコビー使ってる人にお聞きしますが
ウエストのベルトの余りはどうしてますか?
なんかデローンと広がってて気になるのです・・・。
- 969 :名無しの心子知らず:03/06/04 15:29 ID:dPjSkpm+
- ニンナナンナのクイック抱っこホールドをさきほど購入し、
さっそく試着してみたのですが、
赤子がなんか下の方に下がっちゃうんです。
本人も、「上に上がりてぇよカーチャーン!」って感じで
両手を私のお腹にぴたぴたくっつけながら泣きます…。
かといって、ベルトを締めると赤子が苦しそうだし…。
パッケージの赤子はあんなにニッコリしてるのになんでー!?
と泣きそうになりますた。
あぁ、もうこういう商品だと思って諦めるしかないのか?
- 970 :名無しの心子知らず:03/06/04 15:39 ID:PVeBaFUn
- >968
デローンと広げっぱなしです。
あまり気にしたことなかった・・・
全然参考にならなくてスマソ
- 971 :名無しの心子知らず:03/06/04 23:40 ID:+fylJ5cL
- 個人的に、ピースリングは経営者がちょっと好きじゃないな〜〜
以前、OTSBH作ってる会社は、どんなに改良してくれといっても(日本だと
綿が暑いとか、そういうところを)全く応じる気配もないから、そんな会社の
製品はもう取り扱いません。やっぱりうちの商品が一番♪
みたいなメールマガジン読んで、めちゃ引いた。
その後、白くま堂さんの店主の働きかけで、日本版OTSBHスリングができたん
だよね。ピースリングの人は、一体何を働きかけてたんだか。
なんか、両者の人柄とか姿勢とかがすごく良く分かるな〜〜と思ったよ。
まあでも、ピースリングはデザインや色柄とかはいいよね。
でも、肩こり対策を考えたら、やっぱりOTSBHの方が無難。
肩こりには個人差も色々あるので、さほど肩こりの心配しないなら、
ピースリングで大丈夫なんじゃないかな。
- 972 :名無しの心子知らず:03/06/05 00:21 ID:aDRLNmxn
- >>969
クイックだっこにしてもダコビーにしても、腰で支えるタイプのものは
どうしても腰が基点になるので、月齢の低い子はそうなりがちなのかも。
ウェストのベルトをきつーく締めて、出来る限り肩ベルトを短くしても
ダメだったら赤の成長を待つしかないかな…。
- 973 :名無しの心子知らず:03/06/05 08:58 ID:FuQPrqc3
- メッシュスリング買おうかどうか迷い中〜
- 974 :名無しの心子知らず:03/06/05 09:30 ID:FXoCnXeB
- うぉ〜い、そろそろ新スレ立て頃じゃない?
あいにく私は携帯からなんで、どなたかよろしこ!
新たなスリングメーカーとかもあるから、>>2->>5のリンク先を一度チェックしてから立てて下さると助かるのねん。
- 975 :名無しの心子知らず:03/06/05 10:10 ID:1gqWKl4u
- んじゃ、次スレ用のテンプレ作るから、チェックして下さい。
(ほぼコピペだけど)
抱っこ大好き赤ちゃんのお出かけ必需品、抱っこ紐。
3WAYのものから、旦那様と共有できるもの、布1枚のものまで、
巷には様々な抱っこ紐があふれかえっています。
皆はどんな抱っこ紐を使ってるの?
使い心地は?
これから用意しようと思う妊婦さんも、
既に使用中だけど、何かしっくりこなくて〜という育児ママも、
ここで情報交換しましょう。
【過去スレ】
Part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/992425485/l50
Part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1029369035/l50
Part3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044585212/l50
関連サイト一覧は>>2-4
- 976 :名無しの心子知らず:03/06/05 10:12 ID:1gqWKl4u
- メーカー
コンビ http://www.combibaby.com/goods/fr_obi_main.html
アップリカ http://www.aprica.co.jp/products/aprituck/index.html
日本エイテックス http://www.eightex.co.jp/babycarry.htm
グランドール http://www.grandoir.com/3products/bjorn.html
- 977 :名無しの心子知らず:03/06/05 10:12 ID:1gqWKl4u
- 抱っこ紐比較サイト
抱っこ紐・おんぶ紐品評会 http://www.ncs.gr.jp/~mama/tama/tama_04.htm
ママのわいがやネット http://www.waigaya.net/cgi/listup.cgi?CTG=9
- 978 :名無しの心子知らず:03/06/05 10:21 ID:1gqWKl4u
- ベビースリング関連サイト
【通販(日本)】
北極しろくま堂(OTSBH・日本版OTSBH・ばってんおんぶ紐) http://www.parenting012.net/
ベビー抱っこ.com(OTSBH) http://babydakko.ii-omise.com/
APS(SlingEzee) http://www.e-babywearing.com/
ユニ(SlingEzee) http://www.unisling.net/
だっこリンくらぶ(だっこリン) http://www.dakkorin.biz/index.htm
りんりんくらぶ(だっこリン) http://rin-club.hp.infoseek.co.jp/rinrin/top.htm
はっぴーはぐはぐ.com(はぐスリング) http://www.happyhughug.com/index.html
青葉(メッシュスリング) http://www.kosodate.com/babysling/index.html
ピースリング http://www.psling.com/
ハーモネイチャー http://www.harmonature.com/shop/baby_sling_01.html
【通販(海外)】
Baby Main com.(OTSBH) http://www.babymain.com/slings/
MAYA WRAP http://www.mayawrap.com/
【手作り】
Maison D'Erable http://f1.aaacafe.ne.jp/~maple/sling.html
自然育児友の会・うらわ http://members.tripod.co.jp/sizenikuji/sling.html
まりのす君の部屋 http://homepage1.nifty.com/yamarinos/
The 5th family http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=22239&pg=20011203
【その他】
おしゃべり広場 http://daily.e-baby.co.jp/ebbs/thread/thread_2586.html
育児雑記 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yu-fujii/cyclamen.cgi
- 979 :名無しの心子知らず:03/06/05 10:24 ID:1gqWKl4u
- で、申し訳無いけど私も立てられないみたいなので、
どなたかリンク先チェックの上、新スレ立ててくださ〜い。
お願いします。
- 980 :名無しの心子知らず:03/06/05 12:10 ID:upPwtzCU
- 育児雑記 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/yu-fujii/cyclamen.cgi
というのは、スリングの話もあるけど、おんぶ紐の作り方ということで貼られてた
のではなかったかな?
それ書いておいた方がいいような。
ともあれ、スレたてトライしてみようと思うんですが、今リンクのチェック中です。
エイテックスのサイトがリンク切れなので探し中。
- 981 :名無しの心子知らず:03/06/05 12:25 ID:upPwtzCU
- リンク切れというのは気のせいでした>エイテックス
新スレ立てました。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054783403/l50
312 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★