5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3人以上の子持ちさん(*^_^*)

1 :名無しの心子知らず:03/01/15 16:55 ID:NvHAInKf
家は♀♂♂の順の3人ですが、みなさんはどんな感じですか?
この後4人目が出来たとしたらどちらの確率が高いのだろう?
そんなことを考えてます。子沢山は幸せか?のスレがなくなってしまったので
ここで話しませんか?

2 :名無しの心子知らず:03/01/15 16:57 ID:pRmWwu2G
うちは♂♂♀ですよ。
もうひとり、女の子がほしいけど、いっぱいいっぱい、かな?
子沢山スレ、なくなったんだー、知らなかった・・・。
うちは、太もものシワ伝説があたっていたので、4人目は
もし出来たとしたら、女の子のシワです。
>1さんはどうだった?

3 :名無しの心子知らず:03/01/15 18:36 ID:NvHAInKf
太もも伝説当たっていたんだ。うちは1,2人目と1本だったから
当たってるのかな。
で、3人目には2本と3本あります。
ここまできたら、4人目?とも思うが。。。考え中。
私も女の子希望です。2対2がいいんだけど。。。

4 :おさかなくわえた名無しさん:03/01/15 18:54 ID:LpGumXbs
うちは 長女(15歳) 長男(13歳) 二女(4歳) 二男(2ヶ月)
の4人でつ。
なんか変に年の差があいてるので、よく上2人(初婚)下2人(再婚)なの?
と見られます。
全部同一夫で、結婚も1回だけの継続中です。
しわって何ですか 教えてください。

5 :2です:03/01/15 19:38 ID:pRmWwu2G
>4
あかちゃんのヒザからオマタの間、大腿ぶぶんに、肉のくびれができる子が
いるんだけど、それが両足1本づつだと次は男の子で、2本づつだと次が
女の子とかいう迷信です。
地方によっても違うみたい。
私のまわりでも、結構あたってるの。
2ヶ月の赤ちゃんいるんですね。
カワイイでしょ〜。
うちは5歳と2歳と4ヶ月。
てんやわんやしてるけど、楽しいよ。
でも、15歳のお姉ちゃんもいいなぁ。
下の子の世話など、お手伝いしてもらえますか?
いいなぁ。

6 :4です。:03/01/15 21:14 ID:LpGumXbs
>>5
ありがとうございます。そんな法則?があったなんて、早く知ってれば
うちは何回もチャンスがあったから試すんだった・・・・・。
一番上のお姉ちゃんは受験で大変ですが、息抜きに下を遊んでくれるので
助かってます。(でも、もう弟妹はいらないそうです)
19歳の時の子なので割と友達のようにフランクに接してしまい、親という感覚が
お互いに薄いのがちょっと失敗したなと思ってます。
長女と二男の育児事情(用品とか)が大分違うので、そのギャップが楽しいです。



7 :,. :03/01/15 21:19 ID:UaqIV/Qq
韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、7割は脱走します
韓国人の男はマザコンが多く、30歳過ぎても母親と風呂に入りセックスします
韓国人の2人に1人は近親相姦で、妹に出産させます。
韓国のディスコに行くと、数十人の男にオールナイトでレイプされます
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるので男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国の強姦魔は軍隊で鍛えた体で一撃必殺、気を失うまで殴り続けます
韓国のカルト宗教にだまされ、日本女性1000人、台湾人100人レイプされました
韓国政府は、日本人を殺したりレイプするように、子供の頃から反日教育を行います
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
韓国人は、駅前や大学のサークルで日本女性を勧誘して、外国に売り飛ばします
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国のホテルでは、ホテルマンが合鍵を持ってレイプに来ます
韓国の焼肉屋は、商品に豚の発情薬を混ぜてレイプします
韓国のタクシーに乗ると、運転手にレイプされて殺されます
韓国のレンタルビデオ店では、日本人女性のレイプビデオが一番人気です
韓国人の男はホモが多く、毎年1000人の男性がレイプされてます
韓国最大手のラーメン店は、工業用油を使用してました
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国で整形手術をした人の6割は顔面崩壊などの副作用に悩んでます
韓国ヤクザが殺すので、政治家やマスコミは言いたい事が言えません 
韓国の洗脳部隊・・・創価学会、オウム真理教、朝日新聞、テレビ朝日
韓国人とケンカをすると鼻に割り箸を突き刺します
韓国の暴力事件発生件数は、日本のおよそ102.2倍です
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1041341591/ .

8 :名無しの心子知らず:03/01/16 15:59 ID:XZu1ORsf
今は育児用品がすごく充実してますよね。見ているだけで楽しく
なるよね。離乳食も豊富でついつい買いすぎてしまう。
ベビーカーの種類やカラフルなもの。数年前にはなかったよ〜!
今更買い換えるのもな・・・でもチャイルドシートは3人目にして
買い換えてしまった。もうぼろぼろだったもんで。
家は一番下が今5ヶ月なんだけど、妊娠中も多数の人から
「出来ちゃったの?」「予定外?」と聞かれまくって、悲しーくなって
しまってそれからはあんまり自分からは妊娠したこと言いませんでした。
もちろん予定外なんてことはないです。計画的です。

9 :名無しの心子知らず:03/01/16 16:08 ID:6IRA1HcT
男3人、女2人です。(16歳、14歳、12歳、7歳、1歳)
子供が大きいから上の子が下を見てくれて楽ですよ。
ちなみに私も再婚?って言われますが、違います(w
夫が19歳、私が20歳の時にケコーンしたので、今はケコーン17年のベテラン夫婦w


10 :名無しの心子知らず:03/01/16 16:12 ID:XZu1ORsf
>>9
特別意味はないけど男女の順番を教えてくださーい

11 :名無しの心子知らず:03/01/16 16:14 ID:6IRA1HcT
>10
長男、長女、次男、次女、三男です。
次はもう無いです。打ち止め(w

12 :名無しの心子知らず:03/01/16 16:17 ID:zwINBvvc
煽りじゃなくって素朴な疑問なんですけど、
もし、すごい失礼な事言ってたらごめんなさい。

お子さんとお子さんの間が5歳以上開いているのって
やっぱり「予定外だった」って事ですか?

13 :名無しの心子知らず:03/01/16 16:56 ID:6IRA1HcT
>12
いえいえ、私は子供は4人!って決めていたんです。(結婚当初から)
でも、4人とも大きくなって来て、また赤ちゃんが欲しいね〜なんて夫と
冗談交じりで話してたら夫が「作ろう」と言い出しまして、もう一人(5人目)
を妊娠した次第でつ(w
長男と長女がベビカに5人目の息子を乗せて歩いてると、まるで夫婦みたいです。
年の差があるから大変ですけど、なかなか面白いもんですよ。

14 :名無しの心子知らず:03/01/16 20:13 ID:XZu1ORsf
やっぱり男女交互に産まれる人って結構いるのですね。
いいなあ。

15 :名無しの心子知らず:03/01/16 21:54 ID:42g7/FXZ
うちは現在3.5人です。
八歳長男、五歳次男、三歳長女、で妊娠六か月。
結婚した時から何となく四人欲しいな〜と思っていたので
四人目が出来て本当に嬉しいです。
ずっと妹を欲しがっていた長女がどんなお姉ちゃんになるか
今からすごく楽しみです!

16 :名無しの心子知らず:03/01/17 14:21 ID:XfANi8QA
うちは、女女男の、3人です
最近考えるんですよ。もし次できたら、どうしよって…
かわいい子だから・・・(自粛)する事はできない、と思う反面、4人もいたら、
どうなるんだろ〜、(今でもピーピーだし)食費や教育費の事など考えると、
頭が痛い・・
4人目の踏み切った人、心境を聞かせてもらえませんか?
ちなみに。。次もしできるとしたら、女の子がいいかな

17 :名無しの心子知らず:03/01/17 14:50 ID:sRfiBDDb
35前にあと1人!!新年早々思っていたけど
昨日のジャストで子供1人辺り大学まで上げるのに3000万〜〜
とか言われてて、一気に冷めた(w
あと1人いたら楽しそうで子供も欲しがってる。
中学校も授業料が8万(予定校
2人でぎゅうぎゅう。。。




18 :名無しの心子知らず:03/01/17 15:00 ID:pVU5BT3O
なんで?3000万もいるの?

生命保険とかの調査で、公立コースなら1人1000万とか
私立なら2000万とかいうけど
それは、食費も、おこずかいも、服代もならいごとも
はいってて、生活費から工面できるものが相当入っている。

高校までは、生活費から出せるんだから、大学費用だけ
ためておけばいいんじゃないの>

うちの場合、1人400万です。
それ以上かかる場合は、自分で働くか、奨学金借りてもらいます。


19 :山崎渉:03/01/19 15:54 ID:XlU+jnNz
(^^)

20 :名無しの心子知らず:03/01/19 23:00 ID:bkKdcO31
若くママになった人に3人以上の子持ちって多いよね。
上の子が大きくなっても若いから何人も子作り出来るんでしょうね。

>>9さんなんて昭和40年代生まれにして高校生の子持ち。
過去も含めて、ご長男のクラスのママでダントツで若いんじゃない?
授業参観の時にお姉さんに間違えられたりしました?

21 :名無しの心子知らず:03/01/20 00:18 ID:ixeWMmyh
>>15
4人目さんはどっちか分かったのですか?
自分で聞いててなんですが、私の場合1人目の時はどっちか
聞いて2,3人目は聞かなかったのだけど。。。
周りに良く聞かれたよ。どっちかって。
やっぱり産まれる前に聞くのって当たり前なのかな?
いろんな人に聞かれて、いちいちこたえるのが面倒だったよ。

22 :名無しの心子知らず:03/01/20 00:32 ID:PdCyiAza
男男女の3人です。
一番下が8ヶ月なのですが、これで最後の赤ちゃんかあ、と思うとすっごく
寂しくなるんですよねー。
妊婦の時も「これで最後の妊婦腹かぁ・・」って思ってたし、出産も、新生児期も
これで最後・・って思っては感慨に耽ってました。
正直なところもう一人欲しい。でも経済的に無理。


23 :名無しの心子知らず:03/01/20 00:38 ID:VVQCeSuR
女、男、女です。
>>22
いっしょーー!
うちも、末っ子が最後なので、「あーーこのかわいい赤ちゃん時代ももう最後あのか・・・」と思う。
それに、行く末(上の子たちが屁理屈を言ったり、いろいろ手が掛からなくなった分違った
悩みなどもあって)がわかっているだけに、かわいい時代が過ぎるのが寂しい。
「このまま可愛いままでいて!」と思うこともあるよ。
経済的には大変だけど、やっぱり3人でワイワイやってるのを見ると
生んでよかった!と思う。
兄弟で遊んでいる様子をのんびり見てる、至福の時。



24 :名無しの心子知らず:03/01/20 00:46 ID:ixeWMmyh
うちは女男男です。
いいなー。3番目の女の子って可愛いでしょ?
女の子が良かったな。はっきり言って最初の子って可愛いな。と
思ってる暇がなかったから、あっという間に大きくなっちゃった。
育児が慣れてきたときに男の子が来て、その後に女の子
だったら良かったのなーとおもう。
次が女の子だったらちょうどバランスもいいし、産むんだけど
保証もないしさ。

25 :名無しの心子知らず:03/01/20 00:50 ID:J2BxkmHR
男男男で小学2・3・3年生です。(上が双子)
年が近いせいか、兄弟というより友達のよう。
毎日、遊びとケンカに明け暮れてます。
遊び相手が兄弟でまかなえてしまうのは、良し悪しかな。
15歳満期と18歳満期の学資保険×3人ぶんはキツいけど
ほぼ同時期にまとめてドカンと出るのが判りきってるので
がんばって積み立ててます。
子供たちの名義の貯金も、もう少し増やしたいな。
でもだんだん家計が食費に圧迫されそうで・・・かなり怖い。

26 :名無しの心子知らず:03/01/20 02:19 ID:ohFuNPa4
↑うちに似てますね、家族構成。
今日、二人を祖父母に預けて、残り一人と私と旦那と出かけたら、
ニッコニコ。
いつも兄弟で団体行動で、遊んだりもめたり忙しいので、
親を独占できる1人っ子状態は嬉しいものらしい(w
帰ってきたら、残り二人に自慢していました。
親的にも、子供一人ってゆとりが新鮮でした。

27 :名無しの心子知らず:03/01/20 15:39 ID:OUOrY1VI
まだ20代ってママいる?
30前で子だくさんママってすごいなあ。

28 :名無しの心子知らず:03/01/20 15:44 ID:j+cAfWKe
>>27
3人は子沢山なのですか?

29 :名無しの心子知らず:03/01/20 17:01 ID:ixeWMmyh
人それぞれで子沢山の概念って違うのでしょうね!
自分自身3人姉弟なので3人は普通と思っているけど
周りからはすごいね、えらいねコールが凄かったです。
だんだんその声にウザく感じてましたけどね。
こっちは悪くて1人子の人とかにももっと産めとはとても言えません
でしたけどね。
でも20代で4人の子持ち。って人も知ってますよ。
1人目を同時期に産んでこっちが2人目を産む前にすでに
3人の子持ちとなり、こっちが3人目を妊娠したときには
4人の子持ちになってたよ。
確か今、29才じゃなかったかなー。

30 :名無しの心子知らず:03/01/21 21:26 ID:dGTx9wOq
あ〜忙しい!
あっちの子、こっちの子、って世話しまくって、一日中常に
動いているよ。

>29
公営住宅の抽選の時の考慮として、いくつか条件があったんだけど、
子供が3人以上というのも有利にしてくれるんだって。
マジ?ってすごいビックリした。
3人兄弟がちょこっと福祉の対象になってるってことだよね?

31 :名無しの心子知らず:03/01/21 23:10 ID:9/hC+sv+
そうだよね。3人以上ってのはこのご時世、貢献度高いよね。
なので、もっともっと優遇があってもいいのに。
税金がとっても安くなるとかさ〜!
うちの近くの幼稚園は3人以上子供がいる家庭は入園金、月謝等
が半額になるそうです。
園長先生が子なしなのでみなさんに子をたくさん産んで貰いたいから
だそうです。

32 :名無しの心子知らず:03/01/21 23:40 ID:C5OV/CEl
児童手当も3人目から、1万だもんね。
このご時世には、子沢山かな?って思う。
自分ちもプチ子沢山ってところかな。
私の子供の頃は、3人では普通だと思っていたんだけどな。

33 :名無しの心子知らず:03/01/22 08:44 ID:k2lyykYD
うちは3人目は保育園の月謝、10分の1だよ
うちの場合は、三人目以降に限って、1500円だよ
給食費にもならないくらいだから、うれし〜


34 :名無しの心子知らず:03/01/22 09:51 ID:cgofTovM
うちは、15(男)10(男)8(女)7(男)5(男)4(女)11ヶ月(男)の7人

この板では、たたかれてる「子沢山」です。


35 :名無しの心子知らず:03/01/22 10:27 ID:A9PuVtks
嫌みじゃなくて本当にすごいなー!と思っちゃう。
うちなんか経済的に2人目どうしようかと悩んでいるのに。

みなさん、やっぱりお家は5LDKとかで高収入なのでしょうか?
(煽りじゃなくて素朴な疑問です)

36 :名無しの心子知らず:03/01/22 10:39 ID:Qg4EuY11
うちは4LDKです。
子供は3人。上2人と一番下が10歳も離れてるから
部屋割りはそこまで頭痛くないけど、歳の近い兄弟とか
性別違う兄弟とかは、大変だよね。

高収入?(藁
この不況で収入が10年前の半分ですがなにか( ´,_ゝ`)プッ

37 :名無しの心子知らず:03/01/22 10:44 ID:eA/W/OUd
この時代に3人も産む人ってなんか気持ち悪い。
どうせ上が男が二人でどうしても女が欲しいとか、
できちゃったとかなんでしょー?ププププププ。

38 :名無しの心子知らず:03/01/22 10:48 ID:DNxydZ7P
>37
3人いると面白いんだよ。
1人2人の時より親も少し高みの見物的育児が出来るし。
あ これは同一人物の時ね、1人子の母と3人子の母を比べてるわけじゃないよ。

39 :名無しの心子知らず:03/01/22 10:53 ID:Qg4EuY11
なんだかね(藁
>>37みたいな下手な煽りは腹いっぱい。
もっと強烈な煽りだったら遊び相手になるのに。

40 :名無しの心子知らず:03/01/22 10:56 ID:q9htPFM1
>34
テレビとか出た事ない?

41 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:01 ID:fMbbDReM
私も友達もそれぞれ二人子供が居ます。
友達は、4人子供が欲しいと言っていますが、
だんなの給料は手取り13万。
家賃は4万の2LDK。
私にも、もっと産めと勧めてくるけど、「経済的に・・」と言葉を濁すと、
「うちは高校までは行かせてあげるけど、バイトさせて学費を稼がせる」
そうで、育児は15年しかしないそうです。
育児なんて、金かからないよ〜。という考えだそう。
ある意味うらやましい気がする。

42 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:03 ID:/FXsYbYB
やはり3人は楽しいですか?うちは二人目が2歳になって少し楽になってきて
友達が4月に赤ちゃん生れる予定なのでもう一人欲しいなぁと内心思っているのですが
(やっぱり新生児は可愛い。もう一度抱きたいと言う欲望があるので・・・藁)
だんな様が家を買いたいので子供はもう十分などと抜かしているので今どうやって
3人兄弟のよさをわかってもらおうか思案中なんです。やっぱり一人より二人、
二人より三人って思っちゃって・・・。皆様は計画出産で3人になさったのですか?
それとも授かったので生んだのですか?

43 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:06 ID:Qg4EuY11
>42
旦那にはめられたんです(w

44 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:06 ID:BZvL8BTC
うちもまだ1人っ子だけど、>>35さんと同意です。
3人産むなんてすごい!経済的に余裕があるのでは&うらやましい
と思います。
だからその点(経済的)の話を聞いてみたいです。
>>37のような煽りってただの僻みでは?

45 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:11 ID:fMbbDReM
つづき。
でもブランド服大好きで、うちの子がいい服を着ていると、
「小さくなったらちょうだいね。」と言い、服のブランド指定もしてきます。
私には妹や弟が居て、状態のいい服はお下がりで取って置きたいから・・
とやんわり断ったら、
「サイズが合わなくなったら返すよ。だって、女の子だったら可愛い服着せたい気持ち、
わかるでしょ〜。」と言い、無理やり持っていきました。
その子はもう二歳になるけど、サイズ50〜70のピンクハウスやラルフや
バーバリー、まだ返って来ていません。
催促すると、「あと二人産むから、待って。」との事。
勉強代だと思ってあきらめました。

スレチガイかもしれないけど、
子供が3人以上、というフレーズにひっかかって
かきこしました。

46 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:13 ID:fMbbDReM
45は41の続きです。
長文&駄文失礼しました。

47 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:15 ID:vLH376M/
うちは男の子ふたりでした。
もし男女うまく授かっていたら、3人目は計画して産んだと思うんだけど
男の子が続いたので、3人男の子は希望しなかったので打ち止めにしたんです。
でも、3人目、できてしまったんです。
避妊もしてたし、なんで?と思いながら性別は知らないまま、出産しました。
ダンナにそっくりの女の子が産まれましたよ。
もし、3人目、思いつめて産み分けとかしていたらどうなっていただろうなぁ。
私は自然に授かって、産むことができて、本当に幸運でした。
実は、ダンナの会社に人間関係がまずく、ダンナもつらいところだったのですが
夫婦で産む決断をしました。
妊娠中、良い条件で転職が決まり、ほっとしました。
授かって、流されるままに、言ってみれば、神様にまかせたようなものでしたが
子供も無事産まれ、女の子を抱くことが出来、ダンナの仕事もいい方向に行きました。
神様ってほんとにいるのかな、と思ってます。

3人兄弟、楽しいですよ。
うちは男の子がかたまってるのですが、本当によく遊びます。
末っ子の長女は甘えん坊でメソメソしてますが、長男の宝物だそうです。


48 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:18 ID:szNXq0H6
>46
なんでそんなドキュンの友達に服あげちゃうの?
妹や弟の子供にあげた方が良いに決まってるのに。


49 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:26 ID:vLH376M/
>41&45タン

スレ違いだったかもしれないけど、その友達にモノあげちゃダメだよ。
子供は産んだら事故責任で育てるのが当たり前!!
持ってる人からむしりとって寄生して育てるなら、産むなと言いたい。
ずうずうしいなぁ。
ハッキリ「うちはあげる先が決まってるし、実家の親から買ってもらった
ものだから、弟や妹のところにお下がりするの。もう実家に持って行って
あるから!」って今後は絶対断りなよ〜!!
貧乏人に限って、ブランド服きせたがるよ、全く。
私のママ友も、私の友人で医者の奥さんになった人が娘に着せてたシャリ
とか予約してるんだよ。
たいした親しくもないのに、友人はビックリしてて「また会う機会があったら」
ってほぼ断ってるのに、「市内だから取りに行きます」だって。
娘にブランド着せて親が雑巾みたいなトレーナー着てたらおっかしいのに。
やだやだ、ないものは「もらう」根性の人は。
多くの3人以上産んだママは、自分のやれる範囲で着せて、食べさせてると
思いますよ。
ただ、子供が多くなると、それなりにかかるものはかかるので、大変ですが
大変だからこそ、たからないで節約してやりくりしてますよ♪


50 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:27 ID:vLH376M/
ごめん、上の49の事故責任は「自己責任」の間違い。
連続投稿スマソ。

51 :名無しの心子知らず:03/01/22 11:38 ID:3aAmK0tN
>>45
返せといえ。自分の子供が同じような目にあったとき
勉強代で済ませるつもり?ちなみに親はどんな服着てるのか(小
そしてそれが似合ってるのか(ry

家には三人います。三人目を産んだ理由は授かったから。
二人目を生むとき帝王切開だったので医者に縛るかどうか聞かれました。
夫し話したら一蹴され、縛らずに4年やっと出来た三人目です。
子供同士を見てると産んでよかったと心から思う。
経済的な面は、公立なら何とかなると思っています。
私立の場合は、、、バイトもさせる。

52 :38:03/01/22 11:50 ID:DNxydZ7P
>42
本当は5人くらい欲しかったけどやはり教育費がネックで3人で止めました。
3人は楽しいです。頭くっつけて3人でゲームなどしているのを見ると
ホント幸せ。もちろん今の所健康で取り立てて心配ごとがないからですが。
上が小学校に上がるとき田舎に引越しました。
住んでいた所では机を3つ置く場所も無かったので。
私1人なら都心のマンションが良いけど子供が泥だらけで遊んでるのを見たら
まあいいかと。

53 :45:03/01/22 13:09 ID:MnvyLtKz
皆さん、レス有難うございます。
返してもらえというご意見が多いんですが、それは無理です、きっと。
もう何度も催促はしています。義姉が妊娠したことも伝えたし。
返ってくる言葉は
「あと二人産むから、待って。お義姉さんはどうせ金持ちでしょ〜。」
なので、もうフェイドアウトします。

ちなみにその子は独身時代から美人でスタイルがいいです。現28歳。
西松○などの500円の服を着ていますが、彼女が着ると安っぽくなく素敵に見えます。
髪も自分で切っているようですが、元々質が良くてサラサラなので。。。

スレチガイ、失礼しました。

みなさん、風邪に気をつけて、育児楽しんでくださいね!


54 :名無しの心子知らず:03/01/22 13:30 ID:VgCdCSUE
>45
私は45さんとは逆だわ・・・。息子や娘が出来てかわいくて
しょうがなかったので、洋服もどっさり買っています。
男の子はまだしも、娘にはメゾピアノやバーバリーの服など
数限りなく・・・。親戚も多いので、もらい物や自分で買った物や、
旦那に買ってもらった物など様々です。
勿論高額商品だったし、そのままタンスの肥やしになるのは
あまりにもしのびない・・・。3人目の予定もあるけれど、その時には
また新しいのを買っていそうな気が・・・。
つい最近いとこに4人目が出来、おさがりどう?って言いたいんだけど、
迷惑な人もいるよね。この間友達に女の子が出来たので、うちの娘が
着てた服なんだけど、ほとんど汚れてないので・・・って、差し上げた
のですが、洋服の趣味が合わなかったのか?
いまだにその服を着せているのを見たこと無いです。






55 :名無しの心子知らず:03/01/22 14:48 ID:cgofTovM
>40
出たことないっていうか、出るつもりないって言うか、そういう話は来ない。
来ても断るけどね。

児童手当が欲しいぞー(心の叫び)

56 :名無しの心子知らず:03/01/22 15:05 ID:eqUTFg1M
いるねー。ブランド服お下がり予約ママ。
うちの娘の服を見るたび「いいね〜いいね〜」って言う人がいたの。
会う度に「妹の子供にあげるんだよね?」と、10分おきくらいに
繰り返すので、その度に「うん。そうだよ。行き先決まってるの。」
と何度も答えてたw本当、他人を当てにするな!

57 :名無しの心子知らず:03/01/22 16:38 ID:9Uf4bg7b
ブランド予約するくらいなら、ネットオークションでも、
フリマ、リサイクルショップで自分でかいなよな。


58 :名無しの心子知らず:03/01/22 16:54 ID:xH82Q6MZ
そうだよねーーー。>お下がりの話

ごくごく裕福な友人(ダンナは某ホテルチェーンのオーナーの息子で、そこの
会社の役員、彼女は一部上場企業の社長令嬢)が、「うちは1人っ子って決め
てるの」と言うので、妊娠中だった私は、「女の子だったら、お下がりちょう
だいねっ」と雑談のつもりで言いましたが、思いっきりイヤーーーな顔され
ました・・・・・・

きっと、たくさんの人に言われては、いやな思いをしてたんだね。
ごめんね、と謝りたい。

その後、予感どおり女の子が生まれたんだけど、ダンナの転勤でロンドン
在住なもんで、ローラアシュレイなんかできれいな子供服を物色、パリ旅行
しても、とにかく娘用の洋服ばっかり目につく・・・・・・今、これを当て
にして、「お下がりちょうだいねっ」なんて予約されたら、いやだもん・・・

自分で「どうぞ」ってあげたい人に、気持ちよく差し上げたいものです。

59 :名無しの心子知らず:03/01/22 16:54 ID:KHPYsJhx
そういう奴はケチで図々しいから
最初から自分のお金で買うっていう頭が
ないんだよ。人の子の服も「もうすぐあれもあれも
着れなくなる頃だから今のうちに予約しなくちゃ」
な〜んて当然のように思ってるよ。
こんな所帯じみたやつにはあげちゃダメ。
くせになって、自分がひそかに目つけてたのを他の人に
あげたりしたら、何でうちの子にくれなかったの?!
とかいって逆切れしそうだ。

60 :名無しの心子知らず:03/01/22 17:29 ID:qTbDqrZb
女、男、女です。
2人のつもりで、おさがりバンバンあげちゃった。
そしたら、上の子に手が掛からなくなったら、強烈に「もう一人いてもいいかも!」と
夫が言いだした。娘まで「妹が欲しい!」と。
最初は躊躇した私も、ちょっとその気になってしまった。
で、3人目を生んだんだけど、「生んでよかった!」この一言に尽きるよ。
娘には念願の妹だったし。

「あーー3人目生むんなら、服は置いておけばよかった」と思った。
でも、また新たに買う楽しみも。
姉妹でお揃いに憧れもあったので、お揃いも買ってみたり。
しかし、7歳離れてる姉妹のお揃いは、きっついわ〜。
歳が違い姉妹のお揃いは可愛いのにね。

ちなみは家は、3LDK。
あと1部屋欲しいーー!



61 :名無しの心子知らず:03/01/22 18:52 ID:vLH376M/
うちも二人の予定でお下がりあげたら、次の月、妊娠。
でも上二人と性別違ってたから、服はどうせ買いなおし
だったから、まぁいっか。
こうやってみると、打ち止めの気が変ったママと、
うちみたくできちゃったところと、あるのね・・・。
やっぱ、日本の家庭事情の標準は子供二人なんでしょうかね?

62 :35:03/01/22 19:00 ID:A9PuVtks
皆さん、子育てを楽しんでいるようで羨ましいです。
それも経済力がなせる事なのかなぁ・・。ウラヤマシィ!

きっと私だったら家のローンがっ!今月後残りこれだけ?!と
頭を抱えてしまいそう。旦那は2人ならなんとかなるんじゃないの?
とかのんきな事を言ってるけど、なんとかなるのかなー・・・。

うちは(今の所)一人っ子なので、その分余裕があるので子供服は
量販店ではなくブランド(?)の物を購入してますが
(お気に入りはZARA)やっぱり子供服当てにされた事多しです。
さらにナイキやニューバランスの靴まで・・・。
普通靴まで欲しがる物なんでしょうか?確かに靴はアットいう間に
買い換えになるので、そこそこキレイな状態で残ってはいるのですが。
ウニクロの服ならあげてもいいけど、他のはちょっとね・・

実家の母が購入してくれた物も多いので、実兄の将来の子供のために
キレイに保管してあります。

63 :54:03/01/22 19:19 ID:VgCdCSUE
すごい!私の周りは欲しいのほの字も出て来ない・・・。
みんなどうせ子供服なんてタンスの肥やしになるだけでは?
とって置くより人にあげた方が片付くし、役立つのでは?
この間、トレーニングパンツを使わなかったから要らない?って
友達に聞いたら、うちは別に要らないよって断られちゃいました。
私自身友達からもらった服はたくさんあるけど、一回も着せたこと無い・・・。
こればかりは捨てるに捨てられず・・・。



64 :49:03/01/22 20:25 ID:vLH376M/
と言うか、うちにあっても仕方ないのは本当。
サイズが小さくてもう、着れないんだし。
でも、娘に着せてるもので、ブランドとか
インポートの可愛いのを指差して「それちょうだい」
って言われたらイヤなもんだよー。
うちは息子は二人いるけど、娘はひとりだから、確かに
傷まないで小さくなるし、娘の服は私の楽しみだから
ちょっとはいい服着せてる。
娘に着せてたものだから、仲いい友達でかつ、その友達に
服が似合いそうな娘がいたらこちらから「あげるよ」って
言うよ。
目をギラつかせて「それ今年で小さくなるよね、今年のうちに
シーズン終わったらちょうだい」って言われたらウンザリ
するよ。
そこそこ裕福なママが「気に入ったからちょうだい」って
言うのと、マックのコーヒーミルクバックに入れて持ちかえる
ママが言うのとじゃ・・・物乞いみたいなんだもん。

65 :名無しの心子知らず:03/01/22 20:39 ID:aMR5uFfl
>>34
これマジですか?本当だったら凄い!!
34さんはおいくつ?

ちなみに同一のご主人ですか?

66 :a:03/01/22 20:42 ID:J7E7/+WC
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 


67 :名無しの心子知らず:03/01/22 22:33 ID:Kr03LXBW
3人目妊娠中ですが、B型ベビカは2人使ったら壊れたので
3人目なのに、新しいのを買わなくてはならない・・・(涙
ア○プリカの新品だったのにね。
以前住んでいたところの隣が大きい公園で、途中砂利道とかあったから
(その公園を抜けないと駅にも行けない)
サス?がすぐガタガタに・・短命だった。


68 :名無しの心子知らず:03/01/22 22:36 ID:Pf/+w+as
>>67
うちも、3人目で買ったよ。
2人できしんでまっすぐ動かなかった。
使おうと思えば使えたんだけど、捨てちゃった。
その後妊娠したから、また買った。
以前は、アプで、今度はコンビにしたよ。

69 :名無しの心子知らず:03/01/22 22:56 ID:+Wfhbr/s
家の近所の1人子ママは「1人子と双子にバカはいない」と言ってます。
私立の学校にも行かせられるしと3人の子持ちの私に挑戦状?
子供服は趣味のようなものだから3人とも好きなブランドの物しか
着せないし、お下がりはパジャマくらいだよ。
お稽古だってちゃんとさせてるし、3人いるだけで貧乏くさく
見られるのかね!
子供は3人から社会が出来て、成長にいい。と聞くよ。
1人子にはえられない体験が出来ると思う。絶対いいよ。

70 :名無しの心子知らず:03/01/22 23:58 ID:tx/gsgcF
3人も子供が居ると、そりゃ経済的な面なんかでは見劣りする
だろうけど、いいと思いますよ。
人間って群れを作る習性があるから、小さいうちからそういう環境に
置かれているって、すごくいいと思う。
綺麗な服を着て、お稽古して、っていう表層的な面にこだわりすぎ
だと思う。最近は。

71 :名無しの心子知らず:03/01/23 22:58 ID:pNOqGQi0
ベッド買うか今迷ってるんだけど。どーしてます?
転勤族だから邪魔かとも思うけど、7,3,0才なので
これから1人づつ布団が必要かと思うとどーなっちゃうの???
2段がいいか、3段がいいか、布団のままの方がいいか・・・

72 :名無しの心子知らず:03/01/23 23:17 ID:khKTdb81
子供3人以上なんて煽りじゃなくて
ほんと チャレンジャーだと尊敬する

73 :名無しの心子知らず:03/01/23 23:22 ID:qpKFmBBO
何で3人も作ったの?
子育てしか楽しみがないの?



74 :名無しの心子知らず:03/01/23 23:25 ID:gk9jyxSF
我が家は男・男・女・女の4人です。
さすがに4人目は予定外だったけど、結果3人も4人も環境としてはあまり変わりない。
自分の意識の中でも3人過ぎると同じです(爆)
今は2LDKのアパート暮らしですが、そろそろ一戸建てを立てる予定。
(子供たち、まだマイデスクがありません)
うちは田舎だから子沢山でもいけるのかもね。
住宅事情も重要だ・・・・

75 :通りすがりの双子ママ:03/01/23 23:46 ID:fjJJQcd0
うーん、うちは貧乏なんだけど、69のご近所さんはなんて言うだろう。
いやほんと、手も金も掛けられないのよ。
そのせいではないとは思うけど、バカというより、お・ば・か って感じ。

私は3人兄弟の真中ですが、
同性の兄弟がいると、なんだかとっても存在意義が薄いので、
皆さんフォローしてあげてくださいね。

76 :名無しの心子知らず:03/01/24 12:32 ID:O+CojMrv
>>71
12-9-5歳なので当然のように二段ベットです。三段じゃ苦しいかもとおもいまして
9才が5歳と一緒に寝ています。大きくなったらロフトに寝かせる予定なので
それまでの間です。今、夫婦寝室にセミダブル・シングル・二段ベットが
ぴったりくっつけておいてます。
この夏は12歳が子供部屋で寝ると言い出して・・・
二段ベットの上があいております。


77 :名無しの心子知らず:03/01/24 23:45 ID:NhIFWQ0v
>>73
不妊症でつか?

78 :名無しの心子知らず:03/01/25 23:12 ID:0wJFqbRx
うちは♂♀♀♀の4人の子がいます。
長男は男が自分だけなので
3人目が産まれる時、弟を期待してたけど女、
4人目も「また女だったら最悪〜」なんて友達の家で
漏らしてた事を、そこの婆ちゃんに聞いたけど、またしても女^_^;
でも長男は四番目の妹も可愛がってくれてるけどね。
最近は「ねぇ〜おかーさん、弟〜5人目は〜?」
「もうお母さん、年だから(と言ってもまだ30歳だが)産めないよ!」
と言ってます。4人目産んだ後、卵管縛っちゃったから本当に
もう作れないんだけどね。

79 :名無しの心子知らず:03/01/26 01:06 ID:d18ttfFP
>>78
30才ならまだまだいける!
卵管縛ってもパイプカットしても出来ちゃった
って話。聞いたことあるじょー(^o^)

80 :名無しの心子知らず:03/01/26 10:47 ID:pgTcrwtQ
いいなあ子供3人…。
一人目出産時で既に33歳だから、2人が限界かなあ。
私自身が3人兄弟だから、ほんとは3人がいいんだけど。
親が病気したとき思ったけど、3人いると何かと心強いです。

81 :名無しの心子知らず:03/01/26 10:58 ID:jnJitO6N
>>71
8.6.0歳です。
去年2段ベット買いました。
0歳児は当分私と一緒にねるだろうと思って、2段にしました。
うちは収納が少なかったので、ベットだといちいち布団を終わなくても
いいのもあって。家族5人分の布団はすごい量ですものね。
8.6歳2人は上、下どちらかに一緒に寝たり、別に寝たりしてる。
あと、下は、昼間は末っ子の昼寝用です。



82 :名無しの心子知らず:03/01/27 11:35 ID:k7bL3yyE
女(10歳)男(6歳)女(3歳)です。
上の子の時ベッド祖父母に買ってもらって、真ん中は夫が使っていた物を
とりあえず置いてあるけど、結局夫婦の寝室でセミダブル&シングルつけて
5人寝てる。狭い。たまに上の子が自分の部屋で寝たり、夫が居間でそのまま
寝てたり(ホットカーペットに座布団の即席ベッド作って毛布掛けて寝てる…)
夫の実家で、子供部屋は4.5畳ずつ2部屋なので今後どうするか思案中。
上の子のベッドと机買う時しっかり考えるべきだった。

83 :名無しの心子知らず:03/01/29 00:33 ID:zTXkndod
1人目2人目は後陣痛、体験しなかったけど3人目は
痛くて2日ばかり眠れなかった。
授乳の時もいったくて・・・それどころじゃないってかんじで。
4人目なんてどうなっちゃうの?それが何より怖い。
普通は痛み止めとかくれるのかな?
うちの病院はその薬を飲むと隠れた異変に気がつかないことが
あるから出来るだけ我慢。と言って処方してくれなかったよ。
こっちも怖くてそれ以上くれとは言えなかった。

84 :名無しの心子知らず:03/01/29 07:38 ID:iTlX138x
そういえば私も3人目は後陣痛が痛かったのを思い出した。
2人目は軽くなるけど、3人目以降は痛くなるって聞いたけど
本当なの?

85 :名無しの心子知らず:03/01/29 08:10 ID:GMVkHwuZ
うちも3人
>>84
産むごとに痛くなるって看護婦さんに聞いたよ〜
痛み止めもらえたけど 収縮早い方が良いってアイスノン腹に置かされた。

86 :名無しの心子知らず:03/01/29 08:31 ID:fLGgsLoh
産む毎に痛かったよー。
2人目はなんとか乗り越えられる痛みだったけど、
3人目は、痛み止めの薬飲んでますた。

87 :名無しの心子知らず:03/01/29 10:03 ID:sxkqBojs
結婚5ヶ月の未妊娠ものでつ。
今月から子作り挑戦中(?)
既に31歳なんですが、これから子供3人ってやっぱ体力的にキツイ
でしょーかね?
っつぅ〜か、3段ベットなんてあるんですか?すごいな。。。

88 :名無しの心子知らず:03/01/29 10:31 ID:w91byL9F
2段ベッドも3段ベッドも店頭にあるけど・・・。
うちは使えないの〜。
子供がアレルギー体質で、上の段に寝てる子の布団のダニホコリが
下の段に寝てる子に影響してしまうの。
3人が3人ともアレルギーなんだな、これが・・・。
でも、バラベッドにして使えるから無駄にはならないし、たたんで
しまうこともできるから、将来進学して一人暮しとかでも使えそう。
87タン、31歳からでも大丈夫よー。
私の周りでは36歳で3人目が多いの。
38歳で3人目もいるし。
私も、そうよ。
でも初産は25歳だったけどね。
子沢山、めざすなら頑張ってね!

89 :名無しの心子知らず:03/01/29 11:37 ID:sxkqBojs
87です。
>>88タン レスどもです。
まだ子供いないから二段ベッドのコーナーを見たりしたこと
ないんですよぉ ^^;)
お子さん3人ともアレルギー大変そうですね。良くなるよう
お祈りしてまつ。
とりあえず、今年中に一人目を妊娠できるといいな。
皆さんの仲間入りできるよう、がんがるでぇ!


90 :名無しの心子知らず:03/01/29 12:30 ID:/G4D7GAn
子供3人以上は無税にしようスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1043538421/l50

91 :名無しの心子知らず:03/01/29 22:34 ID:r9vkCmj1
>>90

いいねぇ。
勿論子供が好きで、なんとかやりくりしながら育ててるけど、将来の私達夫婦の蓄えまで手がまわらない。
将来年金を受け取る時に年金払う社会人を今育ててると思ったら、子供の数だけ年金を増やしてくれるとか・・・。
社会に貢献してるわけだしねぇ。


92 :名無しの心子知らず:03/01/29 23:05 ID:4VP0eHJ0
>90
賛成!
現にフランスでは子供に対する補助が結構大きいらすぃ。
友人が言ってました。

93 :名無しの心子知らず:03/01/29 23:10 ID:veaJ8J49
>>90から
コピペ
1さんでも無税は@、Aの人たちから反感買うから
扶養控除変えればいいんじゃないかと思うんだけど、一律38マソじゃ魅力無いんです
一人目38マソ 二人目45マソ 三人目以降65マソとか金額はどうでも良いからこんなんどうでしょう?

94 :名無しの心子知らず:03/01/29 23:14 ID:zTXkndod
ホントホント!
貢献度が高いんだからメリットがあってもいいのに。
児童手当だって近所の1人子の所は貰えてて、うちは×。
少子化なんだから国がなんとかもっと考えろって感じ。
そしたらもうちょっと子供の数が増えるのかな?
でもあと数年したら3人に1人は老人。なんでガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
みんな長生きしすぎ・・・違うの?

でも社会に貢献しているのに3人目妊娠中、嫌みを言われまくった。
4人目が欲しいなんて怖くてとても言えない。

95 :名無しの心子知らず:03/01/29 23:17 ID:CD3PHWWZ
消費税上がるの恐ろしい。。

96 :名無しの心子知らず:03/01/29 23:26 ID:zTXkndod
>>95
えっあがるの?いつからで何%に?
怖いよぉー

97 :名無しの心子知らず:03/01/29 23:36 ID:oVCZGHN8
子沢山が社会に貢献?
だったら、子沢山家族でTVでてるひとたちは凄いんだよね。
貢献ばかりじゃなく、子供にも税金やらがつかわれてるんだから、
何人産もうがおあいこ。
だって、好きで産んでるんでしょ?
ごちゃごちゃいうなら、産むなよw

98 :名無しの心子知らず:03/01/29 23:44 ID:oVCZGHN8
>96
貴方のような生殖しか脳のない無知な女が、子沢山だから税金があがるのですよ。
旦那のチンコもいいけど、政治にも興味持ちましょうね。

99 :名無しの心子知らず:03/01/30 00:14 ID:rp4Ivl6M
>>97=98
そーでしょ。TVに出てる人、すごいじゃん。やれるもんならやってみれば。
何、卑屈になってるの?子供、いないの?
生殖しか能がない?どこが?3人くらい普通でしょ
いったいあなたは何に興味があるだろ・・・
政治ですか。アハハ


100 :名無しの心子知らず:03/01/30 16:41 ID:/ZswAo4d
こっそり100げと

つうか、政治そのものが破綻しつつあるような・・・。
税金の使い道もね、もうちょっと考えてくれないと・・・。

403 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★