5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【素敵】 マザーバッグ これイイ 【便利】

1 :名無しの心子知らず:02/12/13 01:22 ID:Y5ZM+ANk
みなさんどんなの使ってますか?
たくさん入ってしかもデザインのいいもの
育児中でもおしゃれでいたいですの〜

2 :名無しの心子知らず:02/12/13 01:24 ID:4X4KuvqW
2?
マザーバック買わなくても、可愛くてオサレで機能的な鞄たくさんあると思うんだけど。。。


3 :名無しの心子知らず:02/12/13 01:28 ID:+I64lGUj
コムサのはデザインはいいけど、重くて2回しか使わなかった。
マザーズバックって重い物が多いよね。




4 :名無しの心子知らず:02/12/13 01:44 ID:Men9BxJh
通販で買ったのがヒットだった。
マザーバッグじゃなくても機能的なカバンは沢山あるけど
やっぱり育児向けに作られたものはちょいと違う。
オサレかどうか?というと うーーーーん だけどね。

5 :名無しの心子知らず:02/12/13 01:53 ID:EKFJxBf1
あてくしは小梨時代からのお気に入りのヴィトンのダミエ柄の
小旅行用ショルダーバッグを長時間おでかけ用に使ってまつ。
もったいないかと思ったけど丈夫だし汚れにくいし、小物入れも
案外たくさんあってカナ〜リ重宝。
マザーバッグって乳幼児の短期間使用限定だから
わざわざ買うのも実はもったいないかな?と思ったりもしたもんで。(w

6 :名無しの心子知らず:02/12/13 08:44 ID:6X+kOE8+
ヴィトン重くね?
レスポートサックを愛用したよ。
沢山入るし、丈夫で汚れても洗濯機で洗える!

マザーズバッグはださいよね。どんなに頑張ってても。
あれを持つといきなり老けるような気がして絶対に持たなかった。
トメが勝手に買ってきたけどね。オク行きでした。

7 :名無しの心子知らず:02/12/13 10:07 ID:XPU25Tiv
エルメスのエールラインがいいよ
小物はいるし6万だせば買えるよ

8 :名無しの心子知らず:02/12/13 10:17 ID:5vPBTYzn
>6
あたしもレスポ大活躍!!
軽いし丈夫だしトライベッカトートは沢山物が入って
手放せない。

9 :名無しの心子知らず:02/12/13 10:31 ID:S3YApJKs
サザビーの特大トート
独身時代にビジネス用途で購入したものだけれども
アナタ モシカシテ まざーばっくデシタカ?
というくらい使い良かった

10 :名無しの心子知らず:02/12/13 10:44 ID:0NAS7JA+
シャネルのナイロン生地のいいよー。
値段も安価だし。

11 :名無しの心子知らず:02/12/13 11:00 ID:sBWS6eJ8
スカパーのオークションTVで落札した、ananのトートバック。
届いてみたら大きくて、ポケットが外に4個、中に6個もあってすごく便利。
ニンナナンナのリュックも買ったけど、リュックはおんぶのとき不便だから
トートのほうを毎日持ち歩いてます

12 :名無しの心子知らず:02/12/13 11:23 ID:S3YApJKs
お天気の良い日にベビーカーで短時間お出かけっていう日はニンナナンナのリュック
でも、あれって結構みんな持ってるんだよね
区別する為に、蓋のロゴ部分に金属プレートを打ち付けました

13 :1です:02/12/13 11:24 ID:IyL8QrY2
うわーレスがついてる!ありがとうございます。
マザーバッグって本当にダサいんですよね…。
なのでみなさんのように普通バッグで代用もいいですね。
そうかー、リュックはおんぶの時不便なんですね、なるほろ。
出産はこれからなので参考にさせてもらいます。
まだまだご意見お待ちしております。

14 :名無しの心子知らず:02/12/13 12:30 ID:eQFjcQTf
1ヶ月の赤ちゃんがいます。
最初はニンナのボディバッグを考えてたけど、
ちょっと待てよ、あれって抱っこ紐で外出の場合、どーなるんだ?
と思い直して、結局私もレスポのトライベッカトートを買いました。

ところでマザーズバッグの中身なんですが、母乳ママも外出の時は
哺乳瓶持ち歩いてるの?

15 :名無しの心子知らず:02/12/13 12:34 ID:Men9BxJh
>14
水分補給の為もちあるいてました。

16 :???l?I`?3?w??}?o:02/12/13 12:40 ID:eGEBo+nX
時期によって使い分けたよ。
哺乳びん持ち歩く時期には、ポーターのトート。
軽いし、ポケット沢山ついていて、便利だったよ。
今は、ナイロンの安物リュック(w
もしくは、レスポの肩がけOKのバックにした。

17 :名無しの心子知らず:02/12/13 13:00 ID:rvGN4S1U
持ち歩いたことないやー>哺乳瓶

18 :名無しの心子知らず:02/12/13 13:01 ID:7oE+2G9D
友達にもらったコムサのマザーズバッグ重すぎダターヨ
何でもいっぱい入って便利は便利だったけど
吐かなくなって、おすわりできるようになったら
荷物少なくなるから、それからはもっぱら安物ノーブランドの
縦型肩掛けトート愛用。ポケットがいっぱいあって便利だし
シンプルで軽いのが一番。

>14
麦茶とか湯冷ましとか入れた哺乳瓶も持ち歩いてますた。
チチを出せない場所も多いのでw

19 :名無しの心子知らず:02/12/13 13:26 ID:U2qIFEEG
レスポのミディアムトライベッカがお奨めっす
何より軽いし汚れたら洗える。
内と外にポッケが付いてるのも便利だし、
いろんな柄から選べるしね。

20 :名無しの心子知らず:02/12/13 13:34 ID:cvzcey+6
参考に、過去ログ拾ってきた。

マザーズバックは種類が少ない
http://salad.2ch.net/baby/kako/984/984403538.html
ママバック何使ってます?
http://life.2ch.net/baby/kako/1010/10104/1010471543.html
みなさんマザーズバッグはどんなのを使ってます?
http://life.2ch.net/baby/kako/1014/10146/1014617629.html

どれも100未満でdat落ち・・・種類に限りがあるし、どんどん新しいのが
出るから、こうして適宜スレ立てするしかなさそうですね。

ちなみに私はニンナナンナのショルダー。便利ではあったけど、
哺乳瓶やオムツ以外の荷物があんまり入らなくて困った。
ので、途中から普通の(ママ用じゃない)リュックに変更。

21 :名無しの心子知らず:02/12/13 14:12 ID:pd2W+qbF
ファミリアが良いよ。
巾着で、大きなものも入るし、オムツ替え用のシートもついてる。
一杯入るのがよろしいですね。
見てみてブランドよ!っていうロゴも入ってないから嫌味じゃないし。
1万円以下だから買いやすいでしょ。

22 :名無しの心子知らず:02/12/13 14:44 ID:y2w5HAYu
バーバリーのバケツ型トートもいいよ。軽くて何でもたくさん入る。

23 :1です:02/12/13 14:46 ID:IyL8QrY2
>20
過去ログありがとうございます。
さっそく見てきました。

気になったのがGAPの斜めがけバッグってやつ。
やっぱママさん系のソレ用バッグじゃなくて
おしゃれっぽいのが気になってしまいます。



24 :ウプー ◆uPu/WWW.Jc :02/12/13 16:20 ID:prLgZyhF
ワタスもレスポ使ってますた。
名前はわかんないんでつが、ボストンバッグの中ぐらいの大きさ。
柄がたくさんあって買うときすごく楽しかったし、使うときも沢山入るし軽くて丈夫。
抱っこ紐時代は買い物に行った時に買ったものを中に入れて。
重い物でも肩から下げれば少し楽ですた。
ベビカ時代はベイベを抱っこする時(うちはエレベーターの無いマンソン)、
斜めがけしたバッグにベイベを座らせると腕が楽チンですた。

マザーズを卒業した今は普通のバッグとして使えてお得かも。


25 :名無しの心子知らず:02/12/13 16:27 ID:BEOw0eyL
袋物マニアの私。バッグは売るほど持ってるけど、
意外にマザーズバッグとして役立つものって少なかった。
・哺乳瓶を立てて入れられるポケットorゴムベルトがあるもの
・汚れても拭けるor洗える素材
・ぬれたものを入れられるorビニールのポケットがある
・持った時に両手があき、なおかつ片手で中身を出し入れできる
・ぬれたところに置く事ができるように底鋲ありor底が防水素材
これだけの条件を満たして、なおかつお勤めスーツで持てるデザインは
Oggi通販のバニティバッグだけだった。
今、このバッグのほかにヨシエイナバの皮のウエストポーチも愛用中。
いつもいつも大荷物を持ち歩くとはかぎらないので。

26 :名無しの心子知らず:02/12/13 16:37 ID:bwpLPU7e
私もコムサのを友達から貰った。
まだあんよも出来ない乳児の頃は、いろいろ詰め込むから旅行にも持っていけたけど、
今はユニクロのショルダーバック。
そこに漏れるものはビニールの袋(サンリオとかの防水のやつ)に入れて、オムツも巾着に入れたりしてポンポン!
2歳過ぎて外に出るようになると、それくらいで全然OK!
そろそろくたびれてきたから、皆さんみたくレスポにしようかな…

あと、自分で手作りできるみたいよ。実母がデニムで作ってくれた。可愛いけど、防水利かないからもっぱら車で出かける時に使用。
NHKだかどこかで作り方やっていたみたい。簡単だって言ってたよ。


27 :名無しの心子知らず:02/12/13 22:07 ID:Rr/yjokS
ヒップバッグでお奨めのありませんか?
過去スレでニンナナンナのを見て、いい感じかなと思ったりもしたけど、
他にこれはええですぜ〜というのがあったら教えてくださいませ。

私は千趣会で買った大き目のトートを持ってるんだけど、転んで背骨を
圧迫骨折…という情けない事態に。そこで、なるべく軽くて肩や背中に
あまり負担のかからないものを欲しいなと思っております。
たまひ○は色が赤と黒しかないってのと、やっぱりたまひ○物ってすぐ
わかっちゃいそうなので、ちと抵抗があるのです。でももし使ってる方が
いたら、参考までにご意見を聞かせてくださいませ。

28 :名無しの心子知らず:02/12/13 22:24 ID:A739bwSn
コーチのハンプトンでマザーバッグありますよね。使っている方
いますか?ピンクのを買おうとおもっているんだけど、使い勝手
はどうかな?

29 :名無しの心子知らず:02/12/14 00:20 ID:Xbz5TyaN
マザーズよりも、普通のトート愛用。
洋服の色にあわせるから、数個もってます。
軽い布トートが一番便利。

30 :名無しの心子知らず:02/12/14 00:30 ID:2HJsxN6X
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。



31 :名無しの心子知らず:02/12/24 12:59 ID:I0byQB2n
age

32 :名無しの心子知らず:02/12/24 13:15 ID:GaIYNOm9
最初はユニクロのリュック、それもバーゲンで500円のを買った。
軽くて物が入るのは良いけれど財布を出すのに、いちいち背中から降ろすのが面倒なので
ノーブランドの肩掛けバッグを探してオクで600円で落札。
軽いし物も入るし気に入った。
メーカーもののマザーバッグ高いよね。
専用じゃなくても色々使い勝手の良いのがあるよ。

33 :名無しの心子知らず:03/01/08 05:19 ID:+EBdB60d
ゴミ捨て場で拾って来い!

34 :山崎渉:03/01/19 16:13 ID:cfksA8ew
(^^)

35 :名無しの心子知らず:03/02/05 23:53 ID:Xs62v+as
洗えるのがいいよ!

36 :名無しの心子知らず:03/02/05 23:59 ID:OArRbYTh
うちは無印のマザーバックです。
いろいろポケットがあって、割と便利ですよ。
たしか、5000円ぐらいだったと思う。

37 :名無しの心子知らず:03/02/07 02:29 ID:Ccny7PBr
通販カタログでみた、ウェット素材で出来たマザーズバッグが欲しいんだけど、
カタログ紛失してしまい、問い合わせ先がわかりません。
数年前にひよこくらぶで前に紹介されたことがあるみたいです。
ブルーとピンクがあって、同カタログには、ラブリー家具とかも載ってた記憶が。
どなたかご存知ありませんか?
私は結局、見つけられなかったので、ミキハウスのソフトケースのバッグを使っています。
ウレタントート、見つかったら友人にプレゼントしたいので。。。


38 :名無しの心子知らず:03/02/08 10:16 ID:7KKrnq7G
ニンナナンナのボディバッグって体にあたる部分は物が入らない
ただの布ですか?実物みたことないんだけれど、写真をみると
どうもそんな気がして。あの部分がバッグになっていれば、物がタプーリ
はいりそうなのにな。

39 :名無しの心子知らず:03/02/08 11:30 ID:e3bawccI
私は一澤帆布の大きなバケツ型。丈夫さにひかれて乳児期は大活躍。

ミスドのおまけバックがどっかのブランドのに似てるって使ってた子
いたな。

40 :名無しの心子知らず:03/02/16 16:01 ID:jfMt7Voc
私は張り切って妊婦時代にいくつも買ってしまいました。どれも失敗。
たま○よの親子トートみたいの。これはふたが出来ない(ホックすらない)し、
材質のせいか軽いのはいいけど、よれよれ。薄型に出来る脇のホックがださい。
ニンナナンナのウエストバッグ。リュックにも出来るが、ひもを付け替えるのが
面倒。それにやっぱりデザインがいかにもって感じでださい。みんな持ってる。
マリクレールのマザーズリュック。おむつ替えシートもついててマリクレだけあって
オシャレ。ただふたを開けて、ひもをゆるめてというリュックの宿命と言える開閉の
面倒さ。そしてこれは致命的、重い!私は基本的にだっこなのでリュックはちょっとでした。
始末に困ってます。この3つ。
今はコムサの普通のトート。そして自分の財布やちょっとしたものを小さなバッグに
入れてます。田舎なので自分で車で移動する事が多いのでちょっとした用足しには
小バッグだけもって。でも人によって、使いやすいモノは違うみたいですね。




41 :名無しの心子知らず:03/02/17 11:33 ID:S8BRXejP
>でも人によって、使いやすいモノは違うみたいですね。
ホントにそうだよね。
自分ひとりでも状況によって使いやすいものって変わってくる。
オムツを持ち歩くかどうかで大きく変わったような気がする。
私の場合、オムツが必要な時期は自立しないバッグだとダメだった。
片手で中のものを取り出せないと、オムツ替えが大変で。
オムツがいらなくなると、とたんに小さいバッグになったよ。

42 :名無しの心子知らず:03/02/17 11:43 ID:ql2z4jRi
>39
私も一澤のバケツ使ってるのですが、重くない?
あと、やっぱ仕切りとかないから中で物がゴロゴロ動く...。
他になんか買おうかなーって思ったけど、もったいないし。
ケイトスペードのおしゃれなの使ってる人見たことあるけど、
ブランドでもけっこう出してるみたいね。

43 :名無しの心子知らず:03/02/17 12:05 ID:yK2ZEnTP
エルメスのガーデンパーティ
小梨時代から使ってるので年季モノですが

44 :名無しの心子知らず:03/02/17 13:03 ID:QJbm55GA
サンブレラ使いたいな

45 :名無しの心子知らず:03/02/17 15:50 ID:5GN/6OK/
 「通販生活」の「西條屋のリュック」いいよ。
 軽いし重みを感じないように実際考えられてつくられている通りです。
 ただマミーズバッグのように赤様専用グッズの小技がきいている
わけではないから、投げ込み好きで子育て終わってからもなにかと
使いたい人向けかな。

46 :名無しの心子知らず:03/02/17 16:19 ID:+GEzrMAx
エルメス・ガーデンパーティーいいよ。あと、子供が2人になってから斜めがけ愛用。手があくから。
ヴィトン・アマゾンとかいうやつか?名前は定かじゃない。かなり入る。
でかめの斜めがけ。オムツとマグと財布と携帯、タオル位で買物に最適。

47 :名無しの心子知らず:03/02/17 16:50 ID:xOVwVQfM
ガーデンパーティーを購入予定です。
アマゾニアは意外と傷が付き易いと聞きました。
ママバッグとしてガーデンパーティーを使用している方、素材はどちらを選ばれましたか?
また使用感を教えてください。

48 :名無しの心子知らず:03/02/17 16:51 ID:XdjdX48L
ニンナナンナのヒップバッグを使いました。
出産祝いとして義妹に指定して買ってもらいました。

思ったほど荷物は入らないし、長時間のお出かけ分の荷物を
入れると、重さでずり落ちてくる。
リュックにすればいいんだけど、それならもっと使いやすいのがあるし。
ってことで、全然使っていません。

そろそろオク行き予定なんだけど、買ってもらった手前
義実家に行くときくらい持ってなきゃまずいかなぁ・・・


49 :名無しの心子知らず:03/02/21 13:09 ID:8iSMyazm
安物で意外と良かったのが、イトー○ーカドーのオリジナルブランド
IY BASICの\1,900のトートバッグ。
マザーズバッグとは書いてなかったけど、大きさ・中の仕切り具合が
実にマザーズバッグとして使いやすい。 軽いし<コレ重要
マリ・クレールの激重マザーズトートを速攻お払い箱にして、目下これを
愛幼虫。

50 :40:03/02/21 13:16 ID:mBm4iknz
>>49
ちょっと・・・欲しくなってきた。

51 :名無しの心子知らず :03/02/21 13:45 ID:mPt2HeB8
>>49
私も同様のもの使用中。
あの金額であの仕切りの多さはすばらしい。
失敗してもどうせ1900円だしなぁと思ったが大成功だと思ってる。
あれのリュックタイプや斜めがけタイプがあればいいのに・・。

52 :49:03/02/21 14:47 ID:8iSMyazm
おお! 「鳩ブランドなんて」とバカにされるかと思っていたのに。
40さん、結構いいですよ。 外見には別に「IY」とかロゴ入って無いし。

>50
中だけでなく外のポケット具合も\1,900にしてはお値打ちですよね。
中の生地なんですが、防水っぽい手触りですが防水加工なんですかね?
>あれのリュックタイプや斜めがけタイプがあればいいのに・・。
色のバリエーションももう少し希望。

53 :名無しの心子知らず:03/02/21 18:17 ID:eKKCJ9xj
>>44
サンブレラトートのでかいやつ使ってます
しきりもないし、ポケットもほとんどないんだけど
なんでもじゃんじゃん入れていけるところは
気に入ってる
ただ、柄が今のコートに似合わないのが悩み・・・

54 :名無しの心子知らず:03/02/21 19:20 ID:8zXTIxFC
私は普段車で移動してるので、手提げ鞄におむつ、おしり拭き、マグマグその他を入れて、財布等は斜め掛け鞄を使ってます。
車から降ろしたらベビカか、スーパーのカートに乗せるから、アカンボ用荷物は手から離してしまいます。
だから一応身軽になれるというか。

病院に行く時は、ノーブランドのちょっと大きめの、斜め掛け出来る鞄です。
おむつ、お茶、おしり拭きを入れてます。
車の鍵、診察券がすぐ出せるように、外ポケットがあるものを探しました。

出掛ける場所によって使い分けてます。



55 :名無しの心子知らず:03/02/21 19:29 ID:rlE5BNh7
ヒップバッグってどうなのかな?
買おう買おうと思ってるんだけど、使い勝手がいまいち想像できない。
スリとか遭いやすくないですか?

56 :40:03/02/21 19:37 ID:mBm4iknz
>>55
うーん、あんまり入んないんだよね。荷物少ない人はイイかもしれないけど。
48さんも言ってるけど(多分私も同じもの)たくさん入れるとずりおちる。
ヒップバッグでも違うものならイイのかな。
49さんの鳩ブランド、田舎だから車で隣の市まで行かなきゃだけど
見に行こうかなー。もう4つもバッグ買ってるんだけど。1900円だしねw

57 :ウプー ◆uPu/WWW.Jc :03/02/21 20:09 ID:kkd8yt2Y
>>55
ヒップバッグ、手が空いていいんだけど、
子供を抱っこする時乗せられないの。
うちはでかいので腕の力で抱っこも限界があり・・・
ショルダーもついてるタイプを使っていまつ。

58 :名無しの心子知らず:03/02/21 20:12 ID:eTVQfmQ9
赤すぐで買った3ウェイのバッグ、リュックとショルダーにもなるんだけど、
ヒップバッグで使っている。
結構たくさん入っていいよ。愛用しています。5〜6000円くらいだったかな。

59 :名無しの心子知らず:03/02/27 10:13 ID:gGYKColH
鳩ブランド見てきますた。
実に安い。実に実用的。
しかし、ワタスは肩から下げられない感じなのが
唯一の不満点。
なので購入は見送りしてみますた。


60 :名無しの心子知らず:03/02/27 10:22 ID:afRgWwQU
前抱っこしてるときって斜めがけするの面倒でないですか?
それともバックを斜めがけしてから、赤子を抱っこするんでしょうか?
うちはビヨルンで出かけることがほとんどなので
肩かけトート使ってますが、手が空かなくなるのが難点。

61 :名無しの心子知らず:03/02/27 10:34 ID:/ytwQF9+
レスポのバケットトートと
モノコムサのヒップバッグ愛用中。
モノコムサのヒップバッグは収納力が抜群。
私が腰が立派なのでずり落ちたりしません(涙

62 :61:03/02/27 10:36 ID:/ytwQF9+
>>60
私もビョルン使用。
その時にはヒップバックでつ。
哺乳瓶も魔法瓶も入るヒップバックはそうそうないですが
これは入るんだよ。

63 :名無しの心子知らず:03/02/27 10:36 ID:VxmJ5wFG
た○ひ○エクスプ○スのヒップバッグが良いと思う私はダサママ?
普段は美豚のカバメゾ愛用。雨の日はヒップバッグ。ミルク育児でまだ荷物の多い低月齢だけど、不便なし。ショルダーは抱っこ紐出来なくてやだ。でも、あんよが出来る用になれば良いかも〜

64 :名無しの心子知らず:03/02/27 10:41 ID:afRgWwQU
でも、ヒップバッグもショートコートじゃないから
できない罠

65 :名無しの心子知らず:03/02/27 10:51 ID:5AmACN6p
>59
肩から下げられそうに無かった?
ちょっと短めの持ち手だけど、肩から下げてるよ。
もうすぐ分厚いコートともオサラバだし、そうすりゃもっと楽に行けそう。
上着も厚く荷物も重く赤子も重いという、肩が壊れそうな時期とも
そろそろお別れじゃ〜



66 :59:03/02/27 11:10 ID:gGYKColH
>>65
そか。私は北海道につき分厚いコート(ダウン)だったから
肩まで入っていかなかったんだな。納得。

67 :名無しの心子知らず:03/02/27 14:29 ID:3mLP0QTe
>>18
私もコムサのバック(斜めがけ)貰ったけど、間口が小さいので使いにくいので
1回も使ってません。
今はシャネルのナイロンのバックをしよう。ポケットも2つあるし便利。

68 :名無しの心子知らず:03/02/27 14:29 ID:abYwJj1X
電波スレ。板住民全員が迷惑しているので、よかったら埋め立てに
協力してください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044409970/

85 :1 :03/02/06 23:24 ID:8hXCgoEF
>>80
気にしすぎ。
もっとおおきな心を持ちましょう。

>>81
一人で悩むのが嫌だからスレをたてるんです。
わからないのですか?

>>82
育児は、二人の仕事です。
てゆーか、うざいとか、死ねとか言わない。
感じ悪いですよ。

このように個人スレをたてても開き直り、非生産的な無意味なスレをしあげまくり
育児板の住民は迷惑しています。
うざがられてもそれに気付かず、理解できない1を説得することはできません。
このスレをうめたてるしか、1が現れない方法はありません。
どうかみなさんの力で一刻も早く埋め立てるのを協力してください。
お願いします。




69 :40:03/02/27 17:48 ID:YK+6PLHX
>>63
あーあ。私もどうせた○ひ○エクスプ○スで買うなら
ヒップバッグにすればよかった。
た○ひ○エクスプ○スにだまされ、いろんなもの買ってしまった
ダサママです。


70 ::03/03/06 06:58 ID:sT+WpASM
>>63 カバメゾにオムツとミルク、重くないっすか?
うちは息子5歳で、習い事に付いて行く時メゾ持って行きますが、
ちょこちょこ荷物入れただけで重い(゚Д゚)!

幼児時代は専らプラダのリュックに何でも詰め込んで出かけてました。
更に赤ちゃん時代に遡ると、ELLEのマザーズリュックを愛用。
背中側にお財布用ポケットあるし、フルジッパーで全開出来るし、
もちろん哺乳瓶立てや汚れたオムツを入れる場所もあるしで、
すごい優れものでした。今見かけないから、もう廃盤なのかな〜。


71 :名無しの心子知らず:03/03/06 07:22 ID:FYqQMsiz
とりあえずココで選びなさいな
http://homepage3.nifty.com/digikei/index2.html

72 :名無しの心子知らず:03/03/06 09:27 ID:zX1cfjr6
digikei すっごいうざい!あちこちに貼りまくるな!
1度もクリックしたことないけど、絶対ここの話題と関係ないだろ!ばぁか!!

73 :名無しの心子知らず:03/03/06 14:16 ID:K7/k2VE3
ロンシャンのマザーズバッグ、誰か使ったことある人いる?

74 :名無しの心子知らず:03/03/06 15:18 ID:s/8b6xZg
>70
重いです・・・
でも、「結婚前から美豚がほし〜」
っていってた私の為に旦那が
パチンコで買ったら最低5割を貯金する
のパチンコ貯金で買ってくれた物なので・・・
しかもわざわざ
「これなら○○(ムチュメ)の荷物も余裕ではいるし
肩にかければ両手があくやろ〜しかも結構人気のある型やし」
と選んでくれた物デツ・・・

なので、そんなこと言えずありがたく使わせて頂いてます。
ヌメ皮のシミ防止のため雨の日は使いませんが・・・

すれ違いでスマソsage

75 :名無しの心子知らず:03/03/06 16:08 ID:EuBOQ4ac
ケイトスペードの黒いナイロン斜めがけ使ってます。
斜めがけって両手使えていいんだけど、抱っこヒモのときはけっこう
つらい。そんでヒップバッグが気になってたんだけど、人によって
ヒップバッグって賛否両論なのね。友達はたくさん入って両手が
使えていいっていうんだけど、実際使い心地ためさせてもらったら
腰が痛くなりそうな。

76 :名無しの心子知らず:03/03/06 16:21 ID:vJKVsQyL
スリングユーザーの方、どんなバッグ使われてますかー?

77 :名無しの心子知らず:03/03/10 01:42 ID:gzSeqOKa
重複スレに固執する人がいるので、あげ。

78 :名無しの心子知らず:03/03/10 09:54 ID:Ohp1HxWY
>76
私はトートバッグとか、近所の買い物なら手提げ
をスリングののってないほうの肩にかけてますが、
やっぱりずるずる落ちてきて結構鬱陶しい。

ほかの方々はどうされているのか私もちょっぴり知りたいage

79 :名無しの心子知らず:03/03/10 10:13 ID:xoVCpXFU
なかなかしっくりくるバックないな〜

80 :名無しの心子知らず:03/03/10 10:45 ID:loKzm25g
エーグルから2ウェイタイプのマザーズバック出るね。
詳しくは、エーグルのサイトを見て下さい。
しかし、12,000円だったかな?ちと高い・・・・

81 :名無しの心子知らず:03/03/10 11:02 ID:Wlp00Ofo
とりあえず無印良品の黒いマザーバッグ愛用。
哺乳瓶とお湯入れた小さな魔法瓶入れもあるし便利。
レスポの大きなトート、一澤も持ってたけど、仕切りがないからダメだったな。
児童館や保健所ってお湯すらない所だと小さな魔法瓶は必携なのよね。
離乳食もフリーズドライのにお湯足して食べさせたりするし。
魔法瓶がゴロつかないお洒落で軽いバッグがあると良いんだけどね〜。


82 :名無しの心子知らず:03/03/10 11:34 ID:Z6jbRhts
エルメスのエブリンを斜めがけして子供抱いてるお洒落ママいた。財布をぱっと取りだしていて便利そうでした。何より見た目がいい。

83 :名無しの心子知らず:03/03/10 14:50 ID:49BjBEcZ
美豚のパックオールなんてどうだえろう?あまり見かけないけど。

84 :名無しの心子知らず:03/03/10 21:26 ID:kcJfiVxY
>81
そうなの。一澤やレスポは仕切りがなくて中でゴロゴロするんだよね。
巾着なんかに小分けにしてもやっぱゴロゴロしちゃう。
マザーズバッグ仕様ってけっこうな値段するからふつうのバッグで
済ませようとここまできたけど、ミルクオンリーでステンレスボトル
持ったりなのでやっぱ仕切りのあるの買おうかなー。

85 :名無しの心子知らず:03/03/10 21:36 ID:1hHxMOEV
みんな、カバンの名前よく知ってますね。
私ヴィトンとかエルメスとか何個かもってるけど、何もわからん。

「ヴィトンのバケツの黒」
「エルメスのデニム地の線があるほう」
「モノグラムのボストン」

こんな感じ??
ケリーバッグだけはわかるけど、あとはワカラン。

86 :山崎渉:03/03/13 12:27 ID:MCVlhidt
(^^)

87 :名無しの心子知らず:03/03/14 02:25 ID:DKs4r9/z
>>82
えぶりん、私もほしい。
子どもが1歳くらいまでは荷物も多かったので
サザビーのトーとを使っていた。両端にポケットがついていて
もち手は肩から用にもでき、みじかくして手にさげることもできた。
だっこひもを使うことが多かったから、斜めがけのものは
使いづらいので、このバッグは重宝したよ。今2歳になって
荷物も減ってきたので、斜めがけのバッグがほしい。で、えぶりん。
でも今買えないんですよね・・

88 :名無しの心子知らず:03/03/14 03:38 ID:VCqwIDEm
当方、常に自動車移動、子供二人、三歳とゼロ歳。

買い物時、着替えなどは車に放置。
ベビーカーのカゴに
おむつ+おしり拭き+ビニールを入れた
使い捨てっぽいカバン
(今はビールについてたナイロンのカバンだ・・)を入れてゴー。

財布などは、今は一澤の小トート愛用。
大トートも持っているが、あれは重い。車の中専用になってる。
肩掛けも使ったけど、おむつが一枚ちょっと入るサイズがいいよ。
ペットボトルがひょいと取り出せるのが私としてはお勧め。
ストロー使えるようになったらペットで水分補給できるし。

電車なんかで移動がメインの人は大変だよねー。
逆に、自動車メインの人は、とくにマザーズバック的なものは
必要ないと思われるがどうでっしゃろ。

長い・・スマソ・・


89 :名無しの心子知らず:03/03/14 10:31 ID:3KBUim5n
>82,87
私もはじめてエブリン見た時にあぁ、便利でかっこよさげでほすぃと
真剣に思ったよ。。。でも買えない…


90 :名無しの心子知らず:03/03/14 13:34 ID:hgP8dw7y
>>88
うんうん、住んでる場所によるんだろうけど、公共交通機関で移動か
自動車で移動かで使いやすいもの違ってくるね。田舎者の私もどこへ行くにも
車だから、大きいトートに子どもの物を入れ、フェンディのバゲットに自分の
物を入れてます。すぐに済む用事の時はバゲットだけ持って。子どもと長時間
出かける時はトートにバゲットも入れて。エルメスのフールトゥってどうかな。
気になる。

91 :名無しの心子知らず:03/03/14 16:18 ID:hO0DqJfB
>90
フールトゥ使ってる。
大きさはグーなんだけど、おもひ、、、。

92 :名無しの心子知らず:03/03/14 17:03 ID:NNCuhAy7
>>82
えぶりん良いと思う。でも、あの、Hマークいらなくない?無かったらカッコいいのに〜。
だったら即買いなんだけどなぁ。

93 :名無しの心子知らず:03/03/15 17:45 ID:9DVwcZhG
シャネルのトラベルラインどーだろ。

94 :名無しの心子知らず:03/03/15 18:09 ID:cITxbVHf
メーカーは分からないんだけど、
先日マルイで3900円で買ったバッグが超使いやすくて気に入っている。
リバーシブルでも使えるそう。わたしの買ったのはジーンズ素材の青で、
中側は青と白のストライプ柄。
周りにグルッとポケットが付いているところが何よりグーですた。
でも友人に、あ、ユニクロで千円で似たの売ってたよ、といわれて
気になる・・

95 :90:03/03/15 18:49 ID:D4cS6oLH
>>91
レスありがとう。重いのか・・・致命的。

96 :名無しの心子知らず:03/03/15 19:45 ID:QdBY81Fk
>90
私もフールトゥ使ってます。
重いって・・・???バッグ自体はキャンパス地で軽くていいと思うよ。
ただ中身がいっぱい入るからガンガン入れると重くなるけど、
軽いし使いやすいと私は思う。
ただ、持ち手が短いから肩掛け出来ないのが難点かな。

97 :名無しの心子知らず:03/03/15 20:35 ID:D4cS6oLH
>>96
レスありがとう。
やっぱり肩掛けできないのか。

98 :名無しの心子知らず:03/03/15 22:17 ID:Bewkh3qZ
結構、フールトゥ使ってる人いるんだ。
わーい、仲間仲間。
私は車移動がメインで母乳だから、荷物はそんなに入れてない。
おむつ一式とバスタオル一枚とおもちゃくらい。
それに自分の財布と携帯電話などなど。
貰い物のコムサのマザーバッグよりは軽くて使いやすいと思う。
外にぐるっとポケットがついてるから、携帯とガラガラの定位置になってる。

99 :名無しの心子知らず:03/03/16 03:41 ID:NbOkq34X
バーバリーのマザーズバックほしいんですが、
使ってる方いますか?
黒とバーバリーチェックの2種類あって
バーバリーチェックのは子育て終わっても使えるカナ
って悩んでるんですが、4万近くするから悩むです

100 :名無しの心子知らず:03/03/17 08:50 ID:viu9yVUb
>>90
フールトゥ、あんまり。肩がけ出来ないのは、やっぱしんどい時もある。
やや思いきはするよ、やっぱ。普段はいいけど、お出かけとなると微妙に入らない。
うちは2人だから余計に。あんま入れると形崩れて逆にダサいし。

美トンのサックプラ、いいかと思ったら思いのなんの。入るんだけどね〜、無理。
やっぱアマゾンとかいうやつ?いいよ。あと、サマンサタバサ、入る!!

296 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★