5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤ちゃん本舗

1 :アグネスタキオン:02/11/19 21:58 ID:9HxDd7Ny
就職でおちたんだけど、人事の人が、「みんな取りたいんだけど」
とか言っときながら、おトしやがって。
売上だっておちてるのに・・・。
ベビー用品だけうれよ。ビューティー本舗とか意味分からん

479 :名無しの心子知らず:04/03/15 12:45 ID:bFrHqDbH
つくば店、金曜の朝の開店と同時に
なだれ込むか思案中!
本来、人ごみには行かないのが原則だが
土浦店で3日間限定の粗品引換券もらっちゃったからさ・・。
土日に行くよりはいいかなと。

480 :名無しの心子知らず:04/03/15 18:49 ID:uaiYnVtd
記念品は、早めに来た方がいいですよ〜!かわいかったので♪お問い合わせも、多かったです!水筒は、小学生が使うのに大きさはどうか?とか、3日間毎日並んだ方がいいのか?とか…アホか?みたいな問い合わせ多かったですョ

481 :名無しの心子知らず:04/03/15 21:23 ID:bFrHqDbH
うおっ!また店員さんが・・w
あの、DMに載ってたお弁当セットと、土浦店で配ってた引換券
のプレゼントは違うものなんでしょうか??
3日間並ぶって・・本当アフォか?何で店に訊く!?って感じだね。
ドキュソが多いから店員さんも苦労するねぃ。

482 :名無しの心子知らず:04/03/16 05:40 ID:yjal33UD
すみませんm(__)m土浦店で引換券配ってたのは、また別の記念品でした!あれは、券が無いともらえないので、お弁当箱よりは競争率低いと思います〜

483 :名無しの心子知らず:04/03/16 07:26 ID:PR5ESXbs
>482
dクス!!じゃあどっちも狙うっす!お店で会いましょうw

484 :名無しの心子知らず:04/03/16 21:24 ID:yjal33UD
ぜひ、いらしてくださいね!お待ちしてます!

485 :名無しの心子知らず:04/03/16 22:01 ID:N/Ep20Tp
うぉ!つくば地元ネタだー!!
結構つくば市民で2ちゃんねらーいるのね。
西松屋と比べると少々高いし、デザインにバリエーションがない
ので最近は行っていなかったけど、19日は偵察に朝から行くつもり。
9時半くらいからスタンバッていないと、お弁当箱もらえないかな?

486 :名無しの心子知らず:04/03/17 09:21 ID:gLVC+Rz0
483だけど、おいら土裏市民w
だからチョピーリ遠くなっちゃったかな。
ニシマッチャンはヤマダデンキの前のかな?
あそこは昔一度しか行ったことないけど、安いのか・・。
今度そっちも見てみよう(浮気者〜)
でも19日は、私も9時に家を出る所存でございます。


487 :485:04/03/17 15:27 ID:HA1SZrRm
>>486
ヤマダ電機の前の西松屋だよ。
なんちゃってみみぽぽやとんでもなデザインもあるけど、
その中からまともな安い服を見つけてね。
最近の赤本ってどんな感じ?
家の子110cm〜120cm着てるんだけど、トドラーサイズも
充実してるのかな?
19日会えるかもね。

488 :名無しの心子知らず:04/03/17 15:31 ID:GIIun0lj
オフ会でもあるんですか?

489 :名無しの心子知らず:04/03/17 16:24 ID:p7M74rdT
柏店、どうなってるの?

電話して、歩行器の値段を聞いたら「だいたいどれも
1万円くらいです」っていうから別のところで買っちゃった。
みせにいってみたら、一番高いコンビのが8800円じゃん!!
ポイント付いたのに〜。担当店員のバカ。

あと、棚に商品の値段が付いてないこと多すぎ。
商品にプライス付いてないものが結構あるんだからきちんと
してYOね。いちいちねだんを聞きに行かなきゃならんのに
店員の数は少ないし・・。買い物しずらいぞ。

490 :名無しの心子知らず:04/03/17 18:26 ID:oxeiJddJ
つくば店に行く皆さんはお子さんは大きいのかな? 同伴ではないのかな?
うちの子は1歳なんだけどとてもじゃないけど大混雑が予想できるOPEN3日間は行けない。
道や駐車場の混雑で待たせるのもそうだけど警備が整ってなくて将棋倒しにでもなったら…。
田舎はそういう所が手薄だったりするので。
という訳でレポよろ!


491 :486:04/03/17 18:34 ID:gLVC+Rz0
487タソ、レスサンクス
うちの長男もサイズ120〜130にシフトかって所なんだけど
土浦アカホンは130まではいちおうあったけど、場所も狭いから
110までに比べると品薄って感じだった。棚があっても欠品多いし。
つくば店はどうかわからないけど・・
服に関してはしまむらとかのほうが安いかもね。
運動靴は20こえると殆ど無かったと思う。
でも上履きや、指定服っぽいワイシャツやスクールセーターなどが
あるので学芸会なんかで使うときは助かる。
学用品はヨーカドーなんかよりは割安だからいつもアカホンで買う。
ジャポニカ学習帳は95円。ほかで買うと130円くらいするからヤスー
では金曜日に・・しかし込むんだろうな・・



492 :486:04/03/17 18:40 ID:gLVC+Rz0
>490
確かに・・
うちはたぶん夫も一緒に、上の子も卒業式休みなので一家総出で
いくかなと思ってるけど、もし満車とかでとても無理そうなら
あきらめてお墓参りに行きますわ・・
あまり並んだりするようだと、小さい子は間がもたないしね。

493 :sage:04/03/18 22:44 ID:Wv3U4/Ii
皆さん明日つくば店いかれるんですね・・
うちもいこかどうか悩んでるとこです。
駐車場、パッと見そんなにひろくない感じです。
オープンの広告に元ダ○エーからバスが出るとかいてありました。
そこまでしていくべきか。。

494 :493:04/03/18 22:52 ID:Wv3U4/Ii
寝ぼけてた。恥。

495 :名無しの心子知らず:04/03/18 23:33 ID:KBgBiMsk
どうだろねえ。いちおう明日まだ金曜日だしなあ。
いちおう、ワテクシは明日に備えてもう寝る

496 :名無しの心子知らず:04/03/18 23:44 ID:KBgBiMsk
いちおういちおうって・・私も寝ぼけてる・・もうだめぽ

497 :名無しの心子知らず:04/03/19 11:17 ID:8p3ngjn5
だめだ・・・・・
学園線メチャ渋滞!信号変わってもチョトしか進めない!
竹園までしか近寄れなかったよ_| ̄|○ 

おとなしく墓参りに逝ってきます・・

498 :名無しの心子知らず:04/03/19 12:09 ID:sBXsZ/K7
なにゅ。
今から出かけようとしていたんだが・・・
なんだか、帰りに駐車場から出られなくてちび車中で大泣き!な予感がする。。
けど、とりあえずドライブ日和だし出かけよう。

499 :名無しの心子知らず:04/03/19 12:58 ID:Nuhz2/Ez
明日、行く予定なんだけど、オープン前に行った方が良いんかなぁ。 店員さん、今日どうだった?

500 :名無しの心子知らず:04/03/19 13:46 ID:lkqWuAs7
Lala行って来たよ。9時20分の時点で学園線渋滞。
40分かけてやっと駐車場に車を止めたら、赤本入り口から
続く長蛇の列。およそ3km。並ぶ気力がなかったので、
少しすいてから入ろうと、他のお店を見て、11時ごろ
2階から入ろうとしたら、「下の駐車場からの列に並んでください」
だって。しかも入り口で入場規制。オムツやお布団やベビーサークル
など大物を買い込む人人人。結局、諦めて帰って来ました。
帰りも当然の様に西大通でLala渋滞に巻き込まれ30分…。
しばらくの間、学園線に近づくのはやめよう。

501 :名無しの心子知らず:04/03/19 14:08 ID:1hgQbmo9
つくば店付近に9時半に着いたのに渋滞で近寄れなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
アカはお腹空きそうだし、おむつ取り替えたいしで、
10時半近くまでねばったけど駐車場にすら近寄れなかったよ。
今から行く人は車遠くにおいてバスで送迎の方がいいかもしんない。
明日以降は遅くとも9時前には現地入りをお薦め(キッパリ
>>500
Uターンヽ(゚д゚)人(゚д゚)ノナカマー
私も四月中旬以降に行くようにしまつ・・・

アカちゃんランチセット欲しかったな〜 (´・ω・`)

502 :490:04/03/19 17:56 ID:ie/J6caR
LALAすごかったみたいですね…。
13時頃西大通りから洞峰公園に行きましたが全然普通だったので混んでないかと思った。
こりゃ春休み終わるまでは行けそうにないな…。


503 :497:04/03/19 18:33 ID:8p3ngjn5
挫折組続出ですな・・(ニガワラ
このスレでそれを知っただけでいくらか慰めになったわ。
いつごろになったら普通に買い物できるようになるのかねえ。
新学期に使うもの、買いに逝かれないのかしらん。
箱のおしりふきも・・厚手のピンクの奴お気に入りなんだけどな

とりあえず今週末はニシマッチャンに逝こうかな。
でも354もいっつも渋滞してるんだよなー


504 :名無しの心子知らず:04/03/19 20:52 ID:22S8bJvM
今日オープンのLALAガーデン、3時過ぎに行きました。
車の渋滞もさほどなく、店内もそれほど混んでいませんでしたよ。
箱のおしりふきもまだまだいっぱいあったし、
日替わりの目玉商品も残っていました。
朝イチは混んでいたんですね・・・。

505 :504:04/03/19 20:55 ID:22S8bJvM
ところで紙おむつ(新生児用)の底値ってどのくらいなんでしょう?
ムーニー(旧商品)新生児用63枚で780円は安いですか?

506 :>505:04/03/19 21:15 ID:cE7eveAT
底値はわかんないけど(地域によっても違うし)
十分安いと思いますよ。
新生児用はどうせ4パックも使えばおしまいなので、
あまり考えないで買っていいと思います。

507 :500:04/03/19 22:36 ID:lkqWuAs7
9時40分頃、駐車場に入る渋滞でイライラしてたら、
あの黄色いお弁当箱を2個も3個も抱えたママが駐車場の
自分の車に積み込み、LALAに戻って行った。
どういうこと?
10時のオープン前に整理券を配る場合がありますって
チラシに書いてあったけど、オープン前にお弁当箱も
くばっちゃったって事だよね。
きっと私が目撃したママは、家族総出で来て、お弁当箱
2〜3個ゲトしつつ、家族の待つ列に戻るっていうこと
だったのかもとか想像した。
お弁当箱もらえた人達って、いったい何時から並んで
いたんだろう?泊り込みとか?

508 :名無しの心子知らず:04/03/19 23:48 ID:OIcmQttB
>>507
そーゆーDQもいたかー!
少し酸っぱいぶどう入るけど、いくつももらってそんなにうれしいものかな?
育ち悪いヤシって も ら え る って事実だけに反応するからヤダヤダ。
なんか特売でひとり限定一個とかいうと「子供も頭数に入れて」とかいう人種なんだろうな〜と想像したり、
Uターン組だけど並んでる車線に無理矢理割り込むDQもいたよ。
うち貧乏だけど心が貧しいところは子供に見せたくはない(`・ω・´)


509 :500:04/03/20 00:33 ID:wRs75krz
それから、皆1階の駐車場から長蛇の列をなして2階のお店
までやっとたどりついているっていうのに、2階の入り口
から無理矢理割り込んで入店しているドキュ親子もハッケーン!
店員が必死に拡声器で「混雑しておりますので、2階から
の入店はお断り…」って叫んでいる&三角コーンで進入禁止に
してあるにも関わらず、ベビーカーを持ち上げて無理無理
横入り。子供が見てますよー!!って叫んでやりたかったよ。

510 :名無しの心子知らず:04/03/20 00:46 ID:QoKMPlqz
話し変わってすいません。
先日錦糸町店に行ったんですが、赤本ってコンビを薦めているの?
ベビーカー見てて、どちらかというとアップリカが欲しいのに、
店員がコンビばっかり薦めてアップリカを見せてくれないし
比較してアップリカの悪い事ばっかり言う・・・。
どっちが人気あるのか聞いたら「ブランド的にはアップリカだけど
機能で見る方はコンビを買われます」だと。
あの人コンビの人だったのかな???
結局買ってないけどね。


511 :名無しの心子知らず:04/03/20 00:51 ID:JWXnx1t/
2時過ぎにlalaいってきました。駐車場入り口では渋滞してました。とくに土浦方面から。
学園線をとおらないで渡ればいいと思う。
lalaに停めるつもりではなくて、でじっくすウラに停めるつもりのほうがいい。ベビカではちょと辿り着くのに辛いかもしれませんが・・・
お店の中は想像したほどの混雑はなかったかな。
店員さん山のようにいた。
でも、男の店員さんにぶつかられました。
いや、たしかにお忙しいのもわかるし棚の商品を出すのも大事だ。
しかし子連れor妊婦が客層なのに後ろを見ないのはどうか。

512 :名無しの心子知らず:04/03/20 00:58 ID:qM08UOQj
>>510
2ちゃん見てる店員だったりして・・・w

513 :510:04/03/20 01:18 ID:QoKMPlqz
なんで?純粋に聞きたかっただけなのに・・・。
自分達の話のこしを折られるとむかつくわけ?


514 :名無しの心子知らず:04/03/20 11:14 ID:K3EpO7By
>510
赤本には赤本の制服を着たコンビの方がいます。
従業員ではなくそのコンビの人に聞いたのでは?

515 :名無しの心子知らず:04/03/20 11:34 ID:xiUwmYmC
>>510タソ、
この板ではアプは酷評なので、その店員はここを覗いているから
コンビのほうを勧めてるんでは?という冗談を言ったのかと。
CRSスレとか見れば判ると思いまつ。
>>512タソがあなたのことを工作員呼ばわりしたと思ったのかな?

516 :名無しの心子知らず:04/03/20 11:50 ID:Y8rlcst/
>>513
512です。誤解させてごめんよ〜
515タソの解説通りで、510タソが出会った店員が〜って意味です
アプのベビーカーは、すぐにガタピシして、パーツも壊れやすいとかで
この板では評判、あまりよくなかったんです
チャイルドシートに至っては現行スレでも散々なの
だから、店員としちゃ、気を利かせたつもりか?という冗談です

っていうか、こんな言い訳するの恥ずかしいよ・・・私


517 :名無しの心子知らず:04/03/20 12:43 ID:xiUwmYmC
では私が少々修正
「その店員、2ch見ている。マチガイナイ」

      ====終了====

      ====開始====

>>504>>511あたりを読むと夕方が狙い目か?>つくば店

518 :名無しの心子知らず:04/03/20 22:16 ID:qM3Bm4kN
つくば店行ってきた。雨のためか、思ったよりすいていた。朝は、すごく並んだらしいけど。

519 :名無しの心子知らず:04/03/20 23:04 ID:SB91w7Ic
こ こ は つ く ば 人 に 占 領 さ れ ま し た。

520 :513:04/03/21 00:22 ID:acDLfYmi
>>512
そう言う意味だったのね、早とちりしてこちらこそゴメンネ。
514さんが言うとおりコンビの人だったんだろうな〜きっと。
そっかアップリカ評判悪いんだ・・・。私の周りの友達皆
アップリカだからそれが良いのかと思っていました。
確かに両対面のハンドルしなる・・・。コンビもだけど。
皆さんありがと。

521 :504:04/03/21 11:10 ID:XqOfkLyl
>>506
出産準備中なので、まだ値段の相場がわかっていなくて。
ありがとう。

赤ちゃん本舗はオープンセールなどに関わらず、常に安めなかんじなのでしょうか?
どのような商品が得意なのでしょうか?


522 :名無しの心子知らず:04/03/21 12:51 ID:uO0mID5d
>521
セール品以外でなら・・・。
紙おむつ、粉ミルクは近所のドラッグストアで
買ったほうが安い。マチガイナイ。
おもちゃ、文具は安い。マチガイナイ。

523 :名無しの心子知らず:04/03/21 13:56 ID:inokzscv
>>513
ベビーカー選ぶなら何がいい?7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1076295810/


524 :名無しの心子知らず:04/03/21 20:15 ID:qSlv/For
このスレの上のほうに出てる「スーパーキッズ」
3月で全店閉店だそうです。

525 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:50 ID:KW2voQIT
あだしげもやっとつくば店さ逝ってきたっけぇ、
駐車場いがくて子供ら連れて歩くの容易でないよ
お店2階だしなあ、車んまいこど近くに止められればいっけど
下手すっと前より大変でねえの。いじゃけっこどお


526 :名無しの心子知らず:04/03/21 21:54 ID:r0NKGni3
ララガーデン、ベビカ持って行かないとだめかしら?

527 :名無しの心子知らず:04/03/21 22:00 ID:nDmZvBzW
>521
紙おむつはジャンボパックがほとんどで、金額は他のドラッグストアなどと
差が無いので、アカチャンホンポで買うほうがお徳かも。
ミルクはセール以外なら、ドラッグストアが安いこともあります。
(私は通販ではくぐみ8缶を11,000円で購入しているので店頭では買わないけど。)

528 :名無しの心子知らず:04/03/21 22:04 ID:KW2voQIT
カート返すのも大変だかんな
ベビカさ荷物いっけで赤さん抱っこのほうが
手間がないかもしんねえど
沢山買わねんだらベビカもねえほうがいいど?
エレベーター使わないと行ってきらんねいし

121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★