■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■学習教材の訪問販売ってどうよ?■■■
- 1 :1:02/10/19 13:37 ID:xp4mFwis
- 今日、中○出版からトー○ルキッ○教材の説明がきました。
確かに子供の為にはいい教材で、欲しいと思っていたのですが、
契約時になると、即日で決心しないと絶対買わない、、だとか
この地域の○○さんは、何ヶ月のお子様がいらっしゃって
気に入ってもらえて何日に契約した、、だとか
普通に顧客情報名簿を見せたりして、粘られました。
買ってもいいなと思っていましたが、最後の方になると
居直り販売みたいな感じを受け、購入する気が失せました。
ちなみに値段は40マソ弱です。
皆さんはどう思います?買ったほうがいいですかね??
ご意見をお待ちすております。
- 2 :1:02/10/19 13:41 ID:xp4mFwis
- 私は購入する気はありますが、即日契約はできないから
1週間考えさせてくれ、、と言って2階に逃げてきました。
、、がまだ下の部屋で嫁相手に粘っている模様。。
怖くなってきますたよ。
- 3 :名無しの心子知らず:02/10/19 13:44 ID:xJzBGnxn
- そんなもんなくったって子供はちゃんと育つよ。
- 4 :名無しの心子知らず:02/10/19 13:46 ID:ek8MlSfb
- いらないよ〜。
- 5 :1:02/10/19 13:46 ID:xp4mFwis
- >>3
そうですよね!
今は小学校入学までにひらがなの読み書きができないと
もう遅い、、だとか言って脅かされましたよ。
- 6 :名無しの心子知らず:02/10/19 13:47 ID:cdCcpx4l
- >1
はよ、嫁を救出しに逝け!!
- 7 :名無しの心子知らず:02/10/19 13:49 ID:D0iT+IEs
- ひらがの読み書き?
普通に親の作った50音表で、幼稚園に入る前に
覚えられますよ。
じゃなかったらオモチャでもそういうの売ってるでしょ。
40万もかけるなんて。・・・
さっさと帰ってもらいなよ。
- 8 :1:02/10/19 13:50 ID:xp4mFwis
- やっと帰りました。
嫁が洗脳されています。。
誰か購入された方いらっしゃいませんか?
- 9 :名無しの心子知らず:02/10/19 13:50 ID:1DhPQmVy
- そりゃ、玄関先で教材出されたら子供は興味をしめすわなー。
それでいて、「ほら、お子さんもこんなに気に入っていますし、
後はお母さんにかかっています。頑張りましょう。」なんて
いわれてもねえ・・・。
だいたい教材にローンを組ませてまで強引に販売する手法は
いただけないなあ。
- 10 :1:02/10/19 13:54 ID:xp4mFwis
- >>7
私もそう思います。
とりあえず今嫁の洗脳を解きました。
わかってくれたようです。
- 11 :1:02/10/19 13:59 ID:xp4mFwis
- >>9
ちょっと聞いてくださいよ。
先週の水曜日に、子供の知能テストをやらせてもらってます〜
と餌撒きにきてたわけですよ。(訪問ですね。)
で、診断料1000円払って、アンケート回答したらしいです。
その結果を今日教えにきます、、と。
実際きたのは、販売部隊で別の人でした。
- 12 :1:02/10/19 14:16 ID:xp4mFwis
- ほぼ買う気が失せました。
危ないとこでした。
40マソ得した気になりましたよ。ッてことでPS2を買おうかどうか
悩んでいます。。
- 13 :名無しの心子知らず:02/10/19 14:17 ID:CzXxzgR5
- 訪問販売員の持ってくる教材は、
たいてい似た物がトイザラスで売られている。
同じ物はヤフオクで出品されている。
>>1、前に英会話の教材をネタに同じようなスレを立てていないか?
ペッピーキッズか何かの。
- 14 :名無しの心子知らず:02/10/19 14:18 ID:RK/o+vgU
- >>11 だいたいやりかたがきたないんだよね!
怪しいとか、おかしいとか思ったら帰ってもらって
都道府県の消費者生活センターに連絡するといいですよ。
悪質な場合、指導してもらえます。
ちなみに私は90分粘られて契約してしまったけどやっぱり
ばからしくなって翌日クーリングオフの手続きをしたよ。
- 15 :名無しの心子知らず:02/10/19 14:19 ID:ek8MlSfb
- ゲームを家に入れると子供が馬鹿になるよ。
- 16 :1:02/10/19 14:23 ID:xp4mFwis
- >>13
そのスレまだ残ってますかね?
ぜひ参考にしたいです。ちょっと検索してきます。
- 17 :1:02/10/19 14:28 ID:xp4mFwis
- >>14
禿同です。
とりあえず帰ってもらいましたが、
カタログ類は一切置いて帰りませんでした。
(要求したにもかかわらず、、ですよ)
こちらは2時間粘られましたが、相手は若い女(私と同年と言っていたので
25歳)だったので、なんとか撃退できてよかったです。
今からトイザらス逝って、カルタとか積み木買ってきます。
40マソ得した気になってます。
- 18 :名無しの心子知らず:02/10/19 14:31 ID:CzXxzgR5
- >>17
カルタと積み木とPS2とその周辺機器と下らないソフトとDVDとその他
くだらないものもろもろで40マソ使えば、教材を買った方が良かったと
奥さんが嘆くと思う。
- 19 :名無しの心子知らず:02/10/19 14:35 ID:axqtIR2E
- 「悪徳商法?マニアックス」っていうサイトがあるんだけど、そこで検索かけて
出てきたらヤバイですよ。色んな被害にあった人の意見もあるので見てみてください。
ちなみに、本当にいいものなら訪販なんてしないでも客は来ると思われ。
- 20 :名無しの心子知らず:02/10/19 15:09 ID:a6lDxcjs
- たった今帰りました。中○出版の訪問販売。
すぐさま2chです^^
確かにいいなぁとは思ったけどやはり値段・・・
考える時間が欲しいと言うと「来年までこないから今決めて下さい」
と言われマスタ。
ローン組めるとはいえ母子家庭には60万は痛い!!
今決めないと!!と呪文の様に言われるとムカついてきました。
いいものは考える時間があっても欲しくなるものだから
連絡先を教えて下さい!と言っても来年ですね・・と捨て台詞を
残されました。
他の家庭での訪問の場合、あそこの家庭はって言われるんでしょうね。
「こんないい物をしないなんて」と。「子供がかわいそう」とか
次のセールスポイントになるんでしょうね(笑)
大体その場で即決しないといけないなんてのが、おかしいですよ。
いいな〜と思っただけにおかしい・・・
- 21 :名無しの心子知らず:02/10/19 15:16 ID:ek8MlSfb
- 小学校の頃友人宅にあったけど粗大ゴミと化してたよ。
- 22 :名無しの心子知らず:02/10/19 15:20 ID:2JN7xzJR
- >>20
確かにおかしい‥
私も年内に初産だから気をつけよーっと。
- 23 :後悔ママ:02/10/19 15:33 ID:KATvr4k9
- 中学1年の娘がいるんだけど、仲良しの娘の友達が英語の授業で
異様に英語ができて、しかも発音がめちゃめちゃいいという話。
最近になって、英検も3級とってすんでるとか聞かされました。
どうやらディズニーの英語教材をもってたらしいんだけど、
わたしが、「どう?」って聞いたときは「まあまあ」なんていっておきながら
めちゃめちゃ気合いれてやってたみたい・・・
うちが持ってる教材は、マザーグースので、
買った当時は結構やってたし、それなりに使ったけど
彼女の家とは差が開いたって感じで、めちゃ欝だよ
まあ、親が違うといえばそうかもしれないけど、
自分ちにあった教材見極めてかいなね〜。
現在高校受験の娘には毎月4万塾代がかかってます。
小さいころに教材かって叩き込んでれば、将来楽よ・・・。
お金ためるなら、小学校までの間が勝負だよ。
でも、そのころにこそ教育はけちっちゃだめよ〜。
頑張ってね〜
- 24 :名無しの心子知らず:02/10/20 00:09 ID:bsPwcEbX
- >23
只単にオマエの娘の頭が悪かっただけだろ?
出来る子は出来る。出来ない子は出来ない。これアタリマエ。
6歳児神話なんてあるけど、同じ事やってても出来ない子は出来ない。
同じ教材持ってても、使わなければ意味がない。
- 25 :名無しの心子知らず:02/10/20 00:17 ID:IfLG6tu6
- 24 同じ教材持ってても、使わなければ意味がない。
そうだねー。わたしも泉書房からでた米国人気子供番組の英語教材に
激しく惹かれたが思いとどまってよかったのかも。
使い続けなきゃいけないなんて、2歳の子どもにはまだキツイだろうからねー。
しかもばら売りできないなんておかしい!
でも中古が出たら考えるかも。そのとき子どもはいくつになってるんだろう。
- 26 :名無しの心子知らず:02/10/20 13:10 ID:i9X5dLvk
- >>24
>只単にオマエの娘の頭が悪かっただけだろ?
あなたみたいな人に育てられる子供が不幸でかわいそう・・・
- 27 :名無しの心子知らず:02/10/20 14:37 ID:gUaq3Tg7
- でも23は販売員か?とオモタ・・・
>でも、そのころにこそ教育はけちっちゃだめよ〜。
>頑張ってね〜
ケチるとかいう問題か?お金掛けても出来ない子は出来ないと思うし。
お金掛けずに勉強してる子もいるしね。
- 28 :名無しの心子知らず:02/10/20 14:41 ID:pns3xD76
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/998881011/l50
★大迷惑!訪問セールス★育児版★
悪いんだけど後はこっちでやってよ。
650まで行ってるし
中央出版もさんざんガイシュツだから。
デズニ−英会話も専用スレあるし。
- 29 :名無しの心子知らず:02/10/20 14:55 ID:ygGK8DJI
- 中央、何回かきてしつこかったなー。
玄関先に教材ひろげて、「どうぞ、お母さんも手にとってみてくださーい」
なんていわれてさ。
で、手にとった教材をこわしたら(わざとじゃないよ)、それからこなくなった。
- 30 :名無しの心子知らず:02/10/20 15:42 ID:c1tJxT6L
- >>29
>>28に書いてある日本語読めますか?
- 31 :名無しの心子知らず:02/10/20 19:12 ID:mVVZ5sNd
- 最近デズニスレ、販売員の書き込みが多すぎる。
反吐が出そう。読んでみれ
- 32 :名無しの心子知らず:02/10/24 09:51 ID:HVU9TLIM
- 訪問販売と違ってゴメンナサイですが。
「ど○ネット」ってどうなんですか?
キャラは人気のど○えもんだし、興味はきっと出ると思うけど。
CDーROMとまた別に毎月¥2000(一教科の通信料)
ですよね・・。
だれかやってる人いますか?
- 33 :名無しの心子知らず:02/11/21 13:37 ID:MZKJ4NcV
- 今日学研のチャイルドベストの訪問販売が来ました。
学研だし価格も4万8千だから良いかと思ったんだけど
カタログも名刺もくれない。
「1ヶ月分は僕が負担します。」って言う言葉に不安になって。
とりあえず電話番号教えてって言われたから言ったら
メモった先は契約書。
じゃ住所は?名前は?ってどんどん来るの。
名前は言わないで強引に帰ってもらったけど
商品には興味が・・・。
でもやっぱりやばいかな??
- 34 :名無しの心子知らず:02/11/21 16:57 ID:WLWW4wLJ
- >32
ネット通信はやりたい人だけが申し込むんだよ。
必ずやらなきゃならない物ではないよ。
パソ環境によってはできない家庭もあるし。(うちは自作機だからダメと言われた。)
昨年(1年生の時)買ったけど娘はすぐにやらなくなっちゃった。
あまりにも簡単すぎる内容に飽きちゃったの。
今は幼稚園の下の子がやってるよ。
- 35 :34:02/11/21 16:59 ID:WLWW4wLJ
- パソ環境によってはできない家庭もあるし。(うちは自作機だからダメと言われた。)
↑
これ間違い。ゴメン。
- 36 :名無しの心子知らず:02/12/20 23:36 ID:hK2lpdP1
- 類似スレ防止age
- 37 :名無しの心子知らず:02/12/20 23:55 ID:Wnbeodyc
-
はじめに値段を明かさない、カタログにも載っていない商品というのは
ほぼ全てがその商品価値に比べて「高すぎる」ものです。
適正価格だったり、安価だったりするものは「必ず」最初に値段が書いてあります。
営業トークを聞いて、商品自体はとても良いもの、と思っている方
同じような商品は他では絶対に手に入らないものなのか、
半年後では本当に遅いのか、
その半分の値段で買えるもの、出来ることとそんなに差があるのか
よく考えてみてください。
今は物資が溢れている時代です。貴方が本気で探せば
大抵の物は適正価格で手に入ります。
- 38 :名無しの心子知らず:02/12/21 00:42 ID:ouL19GOR
- 私は教材は手づくりしたり(なかなか出来ないけど)身近なものを使ったりしている。親自身の自己満足でもあり主体性を持って与えたいというのもあり、・・・足りない部分は都度学研とか公文のとか吟味して買えばいいし。セットじゃ最適は選べないからやだ
- 39 :学研は今ブラック企業です :02/12/29 02:46 ID:KkxoJ55G
- 昔の優良な出版社というイメージが根強いようなので
この話をしても俄には信じてもらえないようです。
グランダム総合学院、ラドインターナショナルカレッジ
どちらも学研の会社と売りこんで、学生や社会人を呼びつけて長時間監禁して
高額の授業料を払うよう契約を強制する英会話とパソコンスクール。
セクハラ事件やストーカー事件が多数。
横浜では養護学校の生徒さんを騙して大量に入校させて社会問題になったそうです。
訪問販売で高額な学習教材を売りつける子会社のGIC。こちらもセクハラ事件の温床。
直営の学研ウィズネット、アクセル1とマイティの抱き合わせ販売にも、非難囂々。
数々の悪徳業者と結託し割高な利息を稼ぐ学研クレジット。
長岡では元支局長とその愛人の元女事務員が覚醒剤所持で逮捕されました。
- 40 :学研GICセクハラ事件 :02/12/29 02:48 ID:KkxoJ55G
- http://h25.k620.org/fj/syanai/syanai16.html
・ 学研GICは、かつて全国に50以上展開していた直営教室を現在38教室まで規
模縮小しており、これは合理化策の一環と見るより、受験システム教材の販売
不振の現れであることは明らかである
・ このようななか、学研GICは役員兼任のかたちで新規事業として「学研e-net」を
起ち上げ、一連の事業路線変更を「学研速修システム」からの商号変更と説明
しているが、事実上は「学研速修システム」の不振による清算と事業撤退である
経営不振に喘ぐなか、学研GICは奈良営業所の元女子職員より、「営業社員か
ら受けたセクハラを隠蔽するために解雇された」との訴えを起こされ、現在この
「学研ジー・アイ・シー事件」は控訴中であり、各界関係者より注目を浴びている
・ 一方、札幌営業所では、女子職員が男子契約講師に職場での嫌がらせを数年
にわたって続け、会社は今度は女子職員(いまも札幌営業所に勤務しているら
しい)ではなく、男子講師を契約解除としており、現場に混乱を招いている
- 41 :学研GIC覚醒剤揉み消し事件 :02/12/29 02:48 ID:KkxoJ55G
- http://h25.k620.org/fj/fj25h/fj25h01b.html
こうした状況については、当然、社内の不満が高まり、ある部長が使い込み
発覚で懲戒解雇された際、「経営上層部ではもっとひどい使い込みや問題があ
る」と具体例を上げて指摘する怪ファックスが社内に流れたり、沢田社長を経営
内部から批判する怪文書が飛び交うなどしています。学研の子会社=GIC学研
での覚醒剤使用事件とそのもみ消しを暴露した文書が雑誌に掲載された97年
3月、 沢田社長は会長に退くとの発表をしました。
こうした不祥事は、これまでも山一証券からの40億円の損失補填事件、学研
の教科書採用を求めて現職校長を酒食の場で接待した事件など、教育出版社
とは思えぬような事態がひき起こされています。
- 42 :学研GSM養護学校OB名簿事件 :02/12/29 02:48 ID:KkxoJ55G
- ttp://isweb44.infoseek.co.jp/school/abonzard/chikuri/gl3.html
668 名前: モト講師歴ウン年・偽善者 投稿日: 01/12/02 12:27 ID:BS1acqn9
モトGSM講師だ。
推測するに、おまえ、養護学校卒業の生徒を中心にねらっていたやつだろう。
養護学校高等部を卒業して、どうしようか迷っている学生をだまして入学させて
いた手口が横行していてなぁ。某県某市の養護学校の卒業生のクラス半分が
GSMに来てたこともあったなぁ。
716 名前: 極悪人 投稿日: 01/12/05 14:38 ID:I02o8dTz
この事件があきらかになった発端は、この養護学校の両親達から、役所関係に
養護学校を中心に勧誘している「悪質な」専門学校がある、って通報があって消
費者センターなどからまず火がついたんだよ。こういう消費者センターにストック
してある情報は申請すれば誰でも読めるんだよ。
- 43 :学研は7年連続赤字です。 :02/12/29 02:49 ID:KkxoJ55G
- http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/9470.htmlより
学研の当期利益
2002年3月期-13,984百万円(つまり約140億円の赤字)
2001年3月期 -8,557百万円(約86億円の赤字)
2000年3月期 -3,740百万円(約37億円の赤字)
巨額の赤字が倍倍ゲーム、文字通り雪だるま状態
- 44 :名無しの心子知らず:02/12/30 07:27 ID:PyC7KjiT
- あるのかよ?
- 45 :名無しの心子知らず:02/12/31 00:31 ID:5HPihAbg
- >>11
診断料1000円払って、アンケート回答したらしいです。
その結果を今日教えにきます、、と。
実際きたのは、販売部隊で別の人でした。
自己破産してる人もローン組んで買っているのに、子供に対して熱心じゃないと言われた。
- 46 :名無しの心子知らず:02/12/31 02:21 ID:bgng12nD
- 一番悪質なのは、悪徳商法被害者の相談に乗るふりしながら
なんにも役に立たない消費者センターや国民生活センター。
税金をかすめとって食ってやがる。
- 47 :名無しの心子知らず:02/12/31 03:09 ID:EWv+NAZy
- ガイシュツでゴメソ。
教材買ったけど、殆ど使ってない。(欲しい人やるよ!)
こんな物で勉強しなくても独学で平仮名・カタカタ・漢字・計算覚えたから必要なかった。
役にたったのは、本だけかな。
あとはゴミも良いところ。
邪魔だから捨てたいんだけど、結構な額で買ったんで捨てるのは勿体無い。
だからってオークで売るもんじゃないしね。
欲しい人いたら取りに来ておくれ。タダであげる。(笑
- 48 :名無しの心子知らず:02/12/31 04:58 ID:SvFt8tGW
- >47
行く行く!取りに!
おうち、どこ?関東?関西??
- 49 :名無しの心子知らず:03/01/01 00:59 ID:XB7PMyOq
- (~ヽ
|ヽJ
| (~ヽ
(~ヽー|ヽJ
|ヽJ | |
| | |―|
ミリ(,,゚Д゚)彡 賀正
ミUミソ彡ミつ
》======《
|_|_|_|_|_|_|_|
U~U
- 50 :名無しの心子知らず:03/01/08 01:53 ID:2TjQxIyD
- 最近ウチの地区が強化地域になったようで
教材の電話がしつこく鳴り響く。
まぁ、HPも持ってる会社だし雲隠れなどはしないだろうけど
電話でセールスって信用度が低く感じるのは私だけ?
ぱむくらぶ って皆様知ってる?
- 51 :SF板で学研『ムー』を語るスレ :03/01/08 16:01 ID:0MeszW28
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1041748980/40-42
|40 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/06 21:47
|わしの記憶が確かなら、15〜20年前の「○年の科学」で
|麻原の空中浮揚を見開きページで取り上げてたような。
|
|
|当時母親が学研のおばはんで、配る前の各学年の学習・科学をパラパラと
|読んでたのよ。
|42 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/01/07 05:47
|>40
|小学生に鸚鵡はまずいんで内科医?
- 52 :名無しの心子知らず:03/01/14 11:43 ID:E8vxfz5/
- 「グランプリグループ」の「グロー○ル教育アカデミー」
という教材屋が来ました。
聞いたことのない名前でしたが、私が中学生の頃にあった
実力テストの「中統」を作っていた会社とのこと。教材は
よさそうでしたが、迷ってます。昨日は「夫に話すから」
と帰ってもらいましたが(この辺は良心的か?)今日も
やってきます。その前にこの教材を使っている方から感想
を聞きたいのですが、ネットで検索かけてもあまり出てき
ません。ご存知の方いらっしゃいませんか?
- 53 :名無しの心子知らず:03/01/14 11:58 ID:P09xhtg+
- 中○出版で販売員をしていました。
・ピンポンを鳴らすのが、アプローチ
・商品説明
・クロージング(契約させる)
と3つに分かれたセールストークがあります。
クロージングは3パターン以上あり、
「主人に相談してから」
「でも高いから・・・」
「今日は決められないから明日返事します」
との客の言い逃れに反論するプロ用トークがあります。
なんとしてもその日に契約させないと、翌日になると
契約率ががたっと下がります。
10年前で基本給16万(大卒)であとは完全歩合制。
病欠は一切認められず、インフルエンザでも出勤し
内勤させられます。
先輩は社内恋愛の彼氏の子供を妊娠して、中絶しましたが
休めないので、セールスの合間に手術を受け、そのまま
セールス活動をしました。
今は不妊に悩んでいます。
離職率は非常に高く、残るのは自衛隊員退職者が多い。
クルマのディラー経験者でも耐えられないと辞めた。
週に2軒づつ契約すれば、給料は50万程度。
- 54 :53のつづき:03/01/14 11:59 ID:P09xhtg+
- 近所のどこどこさんも買いましたというファイルを持って
いるけど、あれはハッタリ。
上の2、3枚だけ本当の購入者で、あとは適当な名前を書いている。
実際には、よそにセールスに行って「ここのうち、買いましたよ」
って吹聴して歩くから、本当に買った人から「いいふらさないで」
と苦情がきたけど、どんな苦情をいっても、「ネット契約」と言って
クレジット契約が成立した後では聞き流し・・・。
だいたい、訪問販売は同じようなものでは?
話しを始めから聞かないこと、ドアを開けないことです。
- 55 :娘は小学二年生:03/01/14 13:35 ID:Lx2/wRsM
- 今日、教材会社じゃないという教育会社から電話があった
なんでも、ビデオと冊子で学校の教科書の効率的な
勉強の仕方を教えてあとはファックスや電話でのフォローという。
一科目3000円、年会費で払うという。
会社名を言わなかったから怪しそうなんだけど、
こんな会社から電話かかった人いる?
今日の4時に家に来るというけれど・・・・
- 56 :名無しの心子知らず:03/01/14 13:43 ID:RjgAOvOk
- >55
なんで訪問させちゃうのさ?
自宅に来たら、それこそおしまいだよ。
会社名も言わないなんて怪しすぎ!
4時にピンポンって来たら、インタホンか何かで
「子どもが急に熱出した・・・」とか
ピンポンタイミング狙って玄関先で出かける準備しておいて
「急に出かけなければならなくなったから・・・」とか言って
玄関内に入れちゃダメだよ。
玄関に入れたら、上に上げたも同然。
「こちらから、また都合のいい日を連絡するから
会社名と連絡先電話番号を教えて下さい」って言わなくちゃ。
怪しい会社ならこちらから連絡っていうのは嫌がるから
教えてもらえなかったら、それだけでもアウトと判断するべきでしょう。
教えてもらっても、よ〜〜く考えてから
そこの会社がいいのか怪しいのか判断して下さいね。
- 57 :名無しの心子知らず:03/01/14 13:49 ID:RjgAOvOk
- 別の会社の話ですが
友人が「○○出版って知ってる?」(名前失念・A出版としておきます)
と電話してきました。
なんでも、A出版のセールスが来て
「ウチの会社はここの地域の算数教科書にも採用されている出版社です
それくらい信用ある会社だし、内容も学校で習うことに沿っていて学習効果ばっちり!」
みたいな事をトークされたそうです。
だけど、A出版なんて聞いた事ないし地域の算数の教科書は老舗の全く別会社だった。
電話セールスなんて、先ずは疑え!の気持ちがあるくらいがいいと思います。
- 58 :名無しの心子知らず:03/01/14 13:51 ID:Lx2/wRsM
- 確かにそうですね。
用事を作って何とか連絡先を聞き出して、
今回は引き取ってもらいます。
アドバイスありがとうございます。
- 59 :名無しの心子知らず:03/01/14 14:23 ID:pzNm2ILm
- >52
そこ、あまりにもセールス電話がしつこいので消費者センターに
通報した事があります。
他の父兄からも「話を聞くだけ」て条件で自宅に来させたら
なんだかんだで2時間居座ったって話も聞いてます。
「賢い塾の選び方」っていうサイトの「7.メールで寄せられた情報」
の高額教材〜のところ見てみるといいかもです。
- 60 :名無しの心子知らず:03/01/14 14:36 ID:WvfQ7H3f
- 親戚が○央出版の○ータル教育セットを買っていた。
ローンを組んで総支払額70万円だったそうな。
ちょっと見たけどチャチかったよ。
小学校に入学した子供は公文に通っている。
70万で何回公文に通えたか聞いてみたい。
- 61 :52:03/01/14 15:22 ID:E8vxfz5/
- セールスのおばちゃん来ました。
教材そのものは良さそうに見えたので、かなり前向きに
検討してみたのですが、小3から6年までの4年間で
80万円近く(安いコースだそうですが)はやはり教材
にしては高いと思ったので「もう一日検討させてくれ」
と言ったら「いえ、今日契約してもらえないなら、もう
来ません。同じ家に2度来ることさえまずないのに今日
は来た。3度も同じ家には来ません。私はボランティア
ではない」と言い残し去っていきました。
本気で検討してたのになぁ。
- 62 :52:03/01/14 15:28 ID:E8vxfz5/
- そうそう、電話がしつこかったです>59
でも教材は良さそうだったんですよ。
ただ値段がね・・・
- 63 :名無しの心子知らず:03/01/14 16:01 ID:OCW7o1fq
- 今日の「こたえてちょ〜だい!」でやってた
悪徳業者「こたちょ出版」って・・・中央?
- 64 :名無しの心子知らず:03/01/14 19:06 ID:hko8yR+T
- セールスで売るような教材はやめたほうがいいよ。
「アフターフォローもバッチリです」って言ってても、
不景気の今、いつつぶれるか、わからないからね。
あの公文でさえ、上の子が英語教材のステップ1を購入し
1、2ヶ月後、気に入ったので続きを、、て言ったら
もう、その教材は作っていません。今回からはこれです。
さらに、下の子の時は、また違うシリーズになっていました。
家庭保育園のドッツカードもそうでしょ。
上の子のときはアトランダムに点(丸)があって、これがドッツです。
なんて言っておきながら、
下の子の時は、きちんとならんだ点(丸)でしょ。
結論、一式購入しても、使いこなせず後悔、
一部購入しても、教材内容が変わり後悔。
後悔あるのみ。
- 65 :名無しの心子知らず:03/01/16 03:12 ID:+PVs5vkv
- http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2002/12/60CCG300.HTM
学 習 塾 、 家 庭 教 師 ・ 通 信 指 導 の 1 2 社 を 調 査 し 改 善 指 導
平成14年12月16日
生活文化局
都では、消費生活総合センター等に寄せられた相談情報をもとに、学習塾の経
営、家庭教師の派遣や通信指導を行う事業者について、特定商取引に関する法
律及び東京都消費生活条例に基づく立入調査等を集中的に行い、違反事業者に
改善指導を行いましたのでお知らせします。
1 調査の概要
1.調査期間:平成14年7月〜10月
2.調査対象事業者:学習塾3社、家庭教師・通信指導9社(8社は教材を販
売)計12社
2 都の対応
(1)調査対象事業者の全てに不適正取引行為がみられましたが、法令・条例の
知識や理解の不足によるものが多く、事業者も早急な改善を約束したため、今回
は改善指導を行い、今後、不適正行為を行なった場合には「指示処分」等の措置
を講じることとします。
- 66 :名無しの心子知らず:03/01/16 03:15 ID:+PVs5vkv
- http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2002/12/60CCG300.HTM
3 主な不適正取引行為
1. 販売目的を告げない。(4社)
例.家庭教師派遣と称して訪問し、実際は主目的の教材をセットで販売す
る。
2. 深夜・長時間迷惑な勧誘を行う。(7社)
例.話は20分ですむと言い応じると、夜10時半に訪れ午前1時半まで執拗
に勧誘する。
3. 虚偽・誤解を招く説明や不確実なことを断定的に説明する。(10社)
例.実際には使用しないのに家庭教師には教材が必要と説明し契約させ
る。
例.1年間勉強したら志望校に必ず合格すると言う。
4. 教材を過量に販売する。(3社)
例.高校1年の生徒に中学1年から高校3年まで6年分の教材を契約さ
せる。
5. 契約書面の法定記載事項を守っていない。(全社)
例.事業者名欄に通称のみ記載、商品名等の記載なし、クーリング・オフの
記載なし
6. クーリング・オフ、中途解約への対応が悪い。(9社)
例.解約しても高額な損料が必要、このまま続けるのが得策と説得し解約
を拒否する。
- 67 :名無しの心子知らず:03/01/18 05:39 ID:JJqqTuh4
- 「特定商取引に関する法律」違反で、業務停止、懲役、罰金。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/ref/law/tokutei.html
◆以下は電話勧誘の場合。
第16条、会社名、自分の名前、商品名を言わなかった。
また勧誘であるといわなかった場合は、第23条により業務停止。
第17条、買わないといったのに、しつこく勧誘した場合は、第23条により業務停止。
第21条、商品の内容をうそをいって買わせた場合は、第70条1により
二年以下の懲役又は三百万円以下の罰金。
第21条2、おどして買わせた場合、第70条1により
二年以下の懲役又は三百万円以下の罰金。
- 68 :ぷいぷい(PUI-PUI):03/01/18 07:45 ID:a5l3lT2n
- 偶然、育児板に来ちゃってここ見たらいたたまれなくなったから書いちゃう
はっきり言うけど、「 一 切 買 わ な く て よ い 」YO!
僕、昔家庭教師のアルバイトやったんだけど、そこでは僕が
教える前に予め教材を買ってもらうとこだったのね。教材費は10万円位。
それ使いながら教えることになってたんだけど、中身は本屋で売って
る市販の1000円弱の参考書とほとんど同じだたよ。市販の方がカラーペ
ージがあるぶん、使えるかも。あと、教材の方は自社で作ってるせいか
誤植もひどかった。使いづらいから、結局、使わなくなった。
もちろん10万も出して買ってもらった教材が市販のと同じ、またはそ
れ以下の価値ってことは、その子のお母さんには黙ってたの。
訪問販売にも同じことが言えるよ。連中はいかにも「うちの
製品はすごい」とか思わせてくるけど、惑わされちゃためたよ!
子供の教育費に親は惜しまない、ってのにつけこんでるだけだから。
- 69 :名無しの心子知らず:03/01/18 10:24 ID:mh9IfPGk
- >>68
業者名は出せませんか?
- 70 :山崎渉:03/01/19 15:50 ID:cfksA8ew
- (^^)
- 71 :学研グランダム二次被害:03/01/27 21:51 ID:JaUzWG3/
- http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
グランダムの二次被害って FROM:困ってます [君]
グランダムがつぶれ、忌まわしい過去を忘れかけていた頃、『グランダムメンバーのサービスを委託された企業です』『電話では解約できないから来てほしい』などと言われたため、新宿まで解約の為 行ってきました。
話を聞くと、
『グランダムのメンバー特典としてレジャー施設が利用できていたが実は永久会員権として登録されており、月3000(生涯)の費用がかかります。
2万人限定の永久会員登録のため途中解約はできません。
グランダムさんの説明不足などもありますので、救済処置として25年分お支払いいただければ、以後の請求はいたしません。』
などといわれ、支払方法を迫られました。
契約書の提示を求めたら
『本部に保管しているのでここにはない』
電話で相談したいと申出たら『決めるのはあなた本人で、他人は関係ない』と話は平行線のまま2時間近く粘られ、最終的に支払うつもりはないと答えるとようやく開放されました。
しかし、帰り際に『3000円/月の請求が行くと思います』『支払いされない場合は取立てが行きます』などと脅され不安です。
グランダムとの契約は5年近く前のことで、ローン支払い終了とともに契約書を破棄してしまったため、永久会員のレジャー会員権の契約や3000円/月の会費などの記載があったか確認もできません。(こんな記載があったかどなたか知りませんか?)
支払わなくて済む方法を教えてください
DATE:2003/01/24(Fri) 20:32 No.583
- 72 :学研グランダム二次被害:03/01/27 21:52 ID:JaUzWG3/
- http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
詐欺だから払う必要なし! FROM:ムジナ [さん]
二次勧誘詐欺というものだから払う必要は
全くありません。無視でいいよ。
不安なら消費者センターに相談してね。(・・、)ヾ(^^ )
前に契約していた会社から顧客名簿が流出し、それを元に電話を
してきたと思われます。典型的な二次勧誘詐欺の手口で、「終了
(退会)の手続きをする」、「勧誘電話のトラブルを解決する」、
「未払いの会費を払え」などと言って、お金を巻き上げようと
するのが目的の詐欺です。
このような詐欺業者と契約したら、業者からの電話がなくなる
どころかさらに勧誘の電話が増加します。
資格二次勧誘詐欺
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199807.htm
http://www.pref.toyama.jp/branches/1731/jirei_199910.htm
http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/syohi/syohi8.htm
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200109_2.html
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200210_1.html
DATE:2003/01/24(Fri) 21:04 No.584
- 73 :学研グランダム二次被害:03/01/27 21:52 ID:JaUzWG3/
- http://www2.bbss.tv/cgi-bin/bbs17/mlc.cgi?room=mujina
ありがとうございました。 FROM:困ってます [君]
ムジナさんありがとうございました。
私がブースでつかまっている頃、もう一人 奥でつかまっていたようです。
会社は「Croisiere(クロイジュール)」新宿(初台駅)です。
皆さんも気をつけてください。
その後、「契約書は本部で保管」ということを思いだし電話で写しを請求したところ、「個人情報の流出につながるので」と断られました。
”契約者本人が見れない個人情報ってなに!”などと思いながらも、話を進めると
【契約】
私→〈契約〉→グランダム→〈企業契約〉→Croisiere
私→〈会員登録〉→Croisiere
【請求】
Croisiere→グランダム(移管業者)→私
という図式で直接の契約では無いそうです。
しつこく問詰めようとしていたら、「弊社からも今後一切の連絡をしないので連絡をしないで下さい」とはぐらかされてしまいました。
一応、消費者センターにメールを入れ、一安心です。
DATE:2003/01/25(Sat) 00:23 No.590
- 74 :名無しの心子知らず:03/01/28 23:05 ID:hpLQcp2q
- コピペにマジレスもヤボだけど、学研ってあの学研?学習と科学の・・・
- 75 :電波2ちゃんねるより :03/01/29 18:57 ID:qIWtxw7t
- ■ついに悪徳業者からきてしまいますた。怖い
【ニュース速報】
ついに悪徳業者からきてしまいますた。怖い
アダルトサイトの利用請求書という名目でお金を要求されています。
トップに請求書の画像がウプされています。
>>1はこのままシカトするのか、さらなる脅迫に観念して支払うのか?
身に覚えのない請求は無視。万一心配ならしかるべき機関へ通報・相談しませう。
今後も、あらゆる手でお金を請求する悪徳商法が増えると思われ・・・・・
(報告記者: ムー会員φ ★, 01/29 09:41)
●身に覚えの無い請求書の画像のウプ●
ttp://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030127183345.jpg
- 76 :電波2ちゃんねるより:03/01/29 18:58 ID:qIWtxw7t
- 【ついに悪徳業者からきてしまいますた。怖い】
http://dempa.2ch.net/dat/2003/01/news-1043758992.html
- 77 :名無しの心子知らず:03/01/30 02:31 ID:kihtniHr
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 78 :名無しの心子知らず:03/01/30 08:33 ID:k/WJp9sj
- 悪徳業者じゃないけれど戸別訪問で教室入会を勧誘する仕事について一年
今時こういうやり方はいかがなものかと思いつつ働かないと暮らしていけないので
我慢してやってきました
正直な話そういうのって皆うざく思ってるんだろうな
いくら自分がまっとうなやり方をしていても家に来るだけでおかしく思われたり
するのでしょうか?誰か教えて下さい、本当の所の消費者の気持ちを。
転職がかかっているのです。宜しくお願いします
- 79 :名無しの心子知らず:03/01/30 10:31 ID:t4qic1AF
- 今、悪徳訪問販売が多そうだし……。
すべてお断りかも…。
- 80 :名無しの心子知らず:03/01/30 10:51 ID:WTvlNIM9
- >78
はっきり言って、いきなり戸別訪問や電話勧誘してくる時点で
その業者はxです。絶対にそこから購入することはないでしょう。
例え商品そのものはきちんとしたものであってもね。
相手の都合を考えない強引なやり方に、会社の姿勢を疑ってしまうから。
気の毒だけど、私ならドアすら開けないと思う。
- 81 :名無しの心子知らず:03/01/30 11:29 ID:k/WJp9sj
- レス有り難うございます。内容はすごくまっとうだし社会的にも認知されている分野では
あるのですが、私自身が性格的に相手の都合を考えてしまうタイプだし今時個別に
訪問するなんてナンセンスという思いが強くて、本当にお客様の為になっているのか
はなはだ疑問に感じる毎日なのです。ふっきれた思いです。
- 82 :名無しの心子知らず:03/01/30 23:29 ID:vVepZSp9
- ↓ダメ板の、じんわりと物悲しくも少しキモいスレです。
「ダメ男は悪徳商法の格好のカモ」
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1043934843/l50
- 83 :名無しの心子知らず:03/02/01 19:44 ID:1kt5GYkU
- だまされた!遅かった・・訪問販売、テレアポ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1019062648/l50
家ゲー板的な勧誘電話の断り方
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043713028/l50
【塾】勧誘電話うぜぇ!撃退方法は?【家庭教師】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1031376102/l50
【悪徳商法との】出会い系サイトで請求が!!【闘い】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1043938002/l50
変な電話がかかってくる
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042096131/l50
- 84 :名無しの心子知らず:03/02/01 19:44 ID:1kt5GYkU
- シャア板的 勧誘電話の断り方
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043525305/l50
軍事板的な電話勧誘の断り方
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040606940/l50
プログラマー板的な電話勧誘の断り方
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1042079443/l50
勧誘電話はこうして断れ!お笑い板編
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1041643887/l50
【暇人】こんなイタズラ&間違い電話【迷惑】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1026701058/l50
- 85 :名無しの心子知らず:03/02/01 19:45 ID:1kt5GYkU
- 勧誘電話はこうして断れ!お笑い板編
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1041643887/l50
葉鍵板的な電話勧誘の断り方
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1042642619/l50
テレあほセールス(電話セールス)撃退法 Part6
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1043905120/l50
【ウザイ】怪しい電話がかかってくる!【馴れ馴れしい】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044020340/l50
勧誘電話の奇妙な断り方
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044061808/l50
- 86 : :03/02/07 19:02 ID:SP4ipgwz
- >>55
お子さんが小学校2年なら、ご自分でもお子さんの勉強を見てあげられるでしょ?
そのほうが親子の会話もできるし、子どもがどんな勉強をしているかもわかって
ビデオなんかよりはるかにいいと思うけどな・・・。
- 87 :名無しの心子知らず:03/02/07 21:41 ID:Byl6WQ8d
- 低学年の勉強を見るのって難しいと思うのは私だけ
- 88 :名無しの心子知らず:03/02/07 21:53 ID:3HLJTjoc
- >87
うん難しい。
算数の手順なんて自分がやってたときと違うし
下手なこと教えられないよ。
- 89 : :03/02/07 22:29 ID:SP4ipgwz
- へえー、そうかなあ。私は簡単だったけどなあ、教えるの。
まあもともと「教える」ことが好きだったってこともあるかもしれないけど。
強いて言えば、こっちがわかっていることを噛んでふくめるような言い方しないと
いけないのが大変だったかな。
今でも中2と高1の子どもの勉強見てるけど、言われてみればこっちのほうが
はるかに楽だわ。
- 90 :名無しの心子知らず:03/02/07 22:37 ID:GkVjoB5V
- それ。幼い子に理解できるように説明するのがむずかしい。
いろいろな教材見てると、説明の仕方に「なるほど!」と
思うこと多々あるよ。私は虎の巻として何か欲しいな。
だからといって、訪問販売のは胡散臭い&高そうでイヤだが。
- 91 :名無しの心子知らず:03/02/07 23:55 ID:2CvzB0Da
- この間来たよ、中○出版。
でも、みんな断れない・・・とかいうから、どんな巧みな
セールストークかと思いきや、思いっきり「中○出版ですが・・・」
ってのっけから言ってきたので、笑いながら「結構です!」と
ドア閉めちゃった。やりすぎ!?
- 92 : :03/02/08 22:06 ID:kqHpXlRB
- >>91
「結構です!」はまずいんじゃないの?
- 93 :名無しの心子知らず:03/02/08 22:11 ID:VkmM6P8s
- うちなんて、「学研」が訪問販売にきたよ。
2回も・・・
来年小学生ですよね。なんて言われて。
忙しいって断ったけど、訪問販売は
苦い経験があるから大手でもイヤだな。
- 94 :名無しの心子知らず:03/02/08 23:44 ID:mh/I8oGA
- >92
あ、そうだった。OKの意味にとられるってやつだよね?
でも若いお兄ちゃんだったんだけど、苦笑いしながら
去っていったので大丈夫かと・・・。
- 95 : :03/02/09 01:08 ID:kRR0ednm
- みんな苦笑いして去っていく人ばかりじゃないと思われるので、日頃から言わない
ように心がけたほうがいいかもと思われです。
- 96 :名無しの心子知らず:03/02/12 20:20 ID:iGbclf36
- >>93
学研は、生徒名簿が学研教室から本部に流され、さらに学研GICとか言う教材販売の子会社に流れます。要注意。
- 97 : :03/02/13 09:42 ID:8zXuUOuK
- 今日の産経新聞(大阪)によれば、夕方、親が留守の家に電話をして出た子どもに
「組長のベンツに傷を付けた。おまえが弁償しろ。おまえができなければ友だちの
住所と電話番号を教えろ」と言って名簿づくりをしている気違い業者がいるそうな。
息子の友だちの家にもかかって来たらしい。妹さんが出たそうだが、子ども相手に
暴力団口調なので、妹さんは泣いて泣いてかなりショックを受けたらしい。
気違い業者は逝ってよし。
- 98 :名無しの心子知らず:03/02/13 09:54 ID:ThJSj/FK
- >>91
いい応対だと思います。そこの会社うけにいったことあるんですが
ものすごーく営業に力はいってるとこです。今でもそうかな?
とにかく入社したら営業にまわるっていうのが義務づけられてました。
その後、別の出版社に入社しましたがそこにきたバイトの人も
中○出版に入ったはいいけど、セールスマン生活に疲れてやめた
そうです。で、最近しらべ学習に乗じてまわってるらしいね。
近所のお友達んちにもきたらしいよ。断ったら、「お子さんが
かわいそう」みたいな内容の話をされたんですって。
- 99 :名無しの心子知らず:03/02/13 12:02 ID:+mPZb/sx
- トーマス
/
学研 − 中央出版
\
ラド − 7アクト
- 100 :名無しの心子知らず:03/02/16 18:57 ID:MZ1KGyrd
- 100
- 101 :名無しの心子知らず:03/02/16 22:00 ID:e3pzQJ0C
- まあ、どんな教材使うにしろ小学校のうちにがんばってね。
特に算数は。
中学に入ると厳しいよ。
個人的には集団塾はお勧めできない。
(事実自分も行っていたが)
小学校くらいの学校の勉強のフォローは
親ができるのが理想だと思う。
金もかかんないし、一番いいんじゃない?
現在家庭教師を2人、集団塾を1つバイトしている男の
独り言でした・・。
- 102 :凌ママ:03/02/18 11:13 ID:7ZJcsl3Q
- Zenkenのベストスクールってどうでしょう?
ファックスや電話を使うらしいのですが・・・。
始めている人いますか?
- 103 :名無しの心子知らず:03/02/18 20:35 ID:8+rDrPGB
- >>102
ゼンケンとかガッケンとか中央出版とかは、その名前を見ただけで「やめとこ」と思うのは私だけでしょうか?
- 104 :名無しの心子知らず:03/02/18 20:43 ID:yJM6nGaG
- 凌って名前が・・
- 105 :名無しの心子知らず:03/02/18 20:46 ID:YjvclcNf
- >>102
ファックスを使った学習システムはGakkenが先鞭をつけていますが、昨年3月でサービス終了となっているようです。
http://www.gakken.co.jp/imagine/
|ながらく「イマジン学園」をご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
|平成14年3月31日をもちまして、「イマジン学園」は終了となりました。
|平成14年4月1日より「イマジンサポートシステム」に生まれ変わりました。
|「イマジンサポートシステム」は21世紀の子どもたちをリードする商品です。
|今後とも、末長く「イマジンサポートシステム」をご利用いただけますよう宜しく
|お願いします。
- 106 :名無しの心子知らず:03/02/18 20:47 ID:YjvclcNf
- 検索してみるとこんな情報も。かなり無残な経営状態だったようです。会社こそ違えお勧めできるものではないように思います。
http://h25.k620.org/fj/syanai/syanai05.html
|むしろ、マイナス要素として、今まで教育システムのドル箱商品と言われ
|たマイティベスト1−4年も前期で廃刊しており、そのマイティベストから
|引き継がせる予定だったイマジン学園は、引き継ぐどころか、学研の命
|運をかけたにも拘らず、ご承知のように無残にも完敗に終ったといっても
|過言ではない散々な有様である。
|すでに、このイマジン学園も平成14年の文部省指導要領の改定に伴っ
|て、廃刊することが既に決まっている。
<中略>
|そもそも、心ある役員の中には電話FAX使ってアクセスするイマジン学
|園に対して疑問視する声もあったが、沢田の強引な手口で反対意見を
|封じ込め、200億という大金と、大勢の社員を動員させ、幾つかのドル
|バコ商品まで犠牲にして、7年経った今日、一体何が残ったと言えるだろ
|うか。
|はっきり申せば、現在のイマジン学園の会員数約7万人、売上額約48
|億円、毎期の赤字30億、これが現実の姿である。
- 107 :名無しの心子知らず:03/02/20 13:29 ID:WJebnu+q
- Yahoo!掲示板にもトピありますね。
- 108 :名無しの心子知らず:03/02/21 23:10 ID:P4Eg/c0r
- そうねぇ、、
いずれにしても 訪問販売の人からものを買うことはないな。
関係ないけれど うちの子(もうすぐ2歳)がいま一番好きなしかけえほん、学研のだよ。
ぱんだの絵本なんだけれど イラストでなくて 全部写真なの。かわいいヨ♪
ZENKENって ちゃおちゃお(カードリーダー)を出してるトコかな?
うちに リサイクルのがあったりする。
- 109 :名無しの心子知らず:03/02/22 06:45 ID:L7AIWwOy
- 学研は、本業の出版に専念して、変な悪徳商法とか訪問販売テレアポとかしなきゃいいのにね。
- 110 :名無しの心子知らず:03/02/23 07:41 ID:xT0DPB6J
- 教材って、ヤフオクとかリサイクルと新品では、剥げしく値段が違うよね。
- 111 :名無しの心子知らず:03/02/23 08:55 ID:BLVWsh/n
- それは当たり前では・・・・?????????
- 112 :名無しの心子知らず:03/02/24 12:47 ID:jxhchfb+
- 教材のリサイクルだけは、いくら安くても買う気がしない。
特に幼児向けなんてヨダレなんかで汚れてそう。
- 113 :110:03/02/24 22:56 ID:Kxk8cavu
- >>111
原価がメチャクチャ安いのではと言いたかったんだけど。
>>112
それもあるかもね。
- 114 :名無しの心子知らず:03/02/24 23:46 ID:VhVacC9F
- 訪問販売嫌い!右脳教育の人に「 このままじゃこのこは学級崩壊の原因になる」とか4才なんですが知能が1才とか言われました!
- 115 :名無しの心子知らず:03/02/25 05:10 ID:wooZdaQE
- 訪問販売の知能が1才なんだよ。
- 116 :1:03/02/25 10:52 ID:5OyQwVdJ
- お久しぶりです。1です。
参考になるカキコが増えていて勉強になります。
訪問販売はやっぱりインターホン撃退が一番なのですね。
結局得した気になった40マソで、PS2買っちゃいました。
今はDVD専用プレイヤーになってますが・・・。
- 117 :名無しの心子知らず:03/03/01 17:24 ID:IKuiAGEt
- 注王出版 がtt研でセールしてました。
ノルマはきつく大変です。買ってくれるのであれば手段えらばず。
- 118 :名無しの心子知らず:03/03/01 22:29 ID:atG4VdWf
- >>109
関係ないけど、うちのおかんは学研のおばちゃんやってるけど、
少子化の影響でか担当エリアでの配達数が減ってきてる。
学生向けの訪問販売もそのうち廃れてくるんだろうかね?
- 119 :世直し一揆:03/03/04 20:52 ID:kTytaXgm
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 120 :名無しの心子知らず:03/03/07 23:20 ID:X+HFIrGV
- そういえば私が高校受験前に来た訪問販売!
断ると突然大声で「高校落ちてもおにいちゃんは知らないからね!」
とブチ切れたDQNがいた。
こいつアホか・・?と思ったよ。
どのツラさげておにいちゃんと?
ナイーブな子だったら受験前にあんな事言われたら・・
私は頑丈だったのでよかったけど。
- 121 :名無しの心子知らず:03/03/10 01:21 ID:29gT+8mF
- >>120
訪販にろくな業者はない。
- 122 :名無しの心子知らず:03/03/10 02:18 ID:aGqaCzxq
- 子供が生まれたばっかの頃、早期教育関係の訪販が来て、
「お子さんに最高の教育を受けさせる義務が親にはある」云々と
説教されたので
「ウチの子天才なんで必要ありませ〜ん♪」
と、ニッコリキッパリ言ってやりました。
相手があっけにとられているスキにドアを閉めてしまいましたが、
その後それ方面の訪販は一度も来ておりません。
多分業者のリストの備考欄に「電波系」とでもチェックされたのでしょう。(藁
- 123 :名無しの心子知らず:03/03/10 12:50 ID:Dexj6i/V
- >121さんに1票
1ヶ月ほど前に教育図書センター鰍フ人が来ました。
うちの近くにある図書館に絵本を納めているので絵本についての
アンケートに無記名でいいから答えて欲しいという事。近所に住む舅が
「小さい子がいる家を探してたから」と言って連れてきた手前もあり
アンケートだけならと承諾。けど結局千円支払って発達診断テストを
するハメになりました<アフォ
2〜3週間後に診断の結果を持ってまた来ると言う。その際に積み木
などのオモチャを紹介するので良かったら買ってくれという事だった。
10日前にTELがあり旦那が出てオモチャは必要ないから結果だけ
郵送してくれ。と伝えましたが未だに送ってきません・・・。
旦那にはグチグチ言われるしイヤーな感じです。
- 124 :名無しの心子知らず:03/03/14 14:38 ID:zY3VUy+O
- 3年くらい前に、中○出版の訪問販売に来た下膨れ女。
今近所のデパートの化粧品売り場でやっぱり余計なものを売りつけている。
もしかして「セールストークが私の天職」とでも思っているんだろうか。
どんなに薦められても、いらない物は買いません。
- 125 :名無しの心子知らず:03/03/14 14:42 ID:zY3VUy+O
- ちなみにうちは田舎なので訪問は>>124が最後であったと思う。
でも電話攻撃はあるよ。
ナンバーディスプレイにして非通知拒否にしたらピタッとやんだ。
でも未だに非通知着信はあるし、通知してまでもかけてくる兵もいる。
そういうヤシには特定番号拒否攻撃さ。
- 126 :かおなし:03/03/14 14:54 ID:UbfmA24Q
- この前来た中央シュパーンのお兄ちゃん。
4時間寒い玄関で一生懸命説明して
私が「それじゃ、評判とか調べてよかったら連絡します。」
とゆーと
「どーぞ、調べて下さい。」と半逆ギレモードでした。
その後、そのにーちゃんはやってきません(w
でも、おもしろかったよー
説明してる途中で急にだんなが帰ってきたの。
私が「あ、だんなの車だわ。」って言ったら
にーちゃん、玄関いっぱいに広げた教材を
慌てて片付けてました。
そんなに素晴らしい教材なら堂々と
だんなの前でも説明すればいいのにね。
- 127 :名無しの心子知らず:03/03/14 14:58 ID:0NtXKU5P
- しかし何で話聞くの?と小一時間
- 128 :名無しの心子知らず:03/03/14 15:12 ID:kbd67lMs
- 無名の教材販売会社と思われるとこから電話きたから、
会社名と電話番号と会社の場所聞いてメモってあります。
- 129 :かおなし:03/03/14 15:48 ID:UbfmA24Q
- ひまだったから(´ー`)y-~~~
おにいちゃんがまだ初々しくって、ちょっと
かまいたくなったから(;´Д`)ハァハァ
- 130 :名無しの心子知らず:03/03/15 12:26 ID:KMg9ilaJ
- ブ●インワンダーのア●ステップと言う早期教育をしてる人とか、
評判知ってる人はいませんか?
面白そうなんだけど、結構すごい値がするんで、どんなものかな〜と、
思っています。
イメージ的に近いのはカホでしょうか・・・
- 131 :名無しの心子知らず:03/03/15 19:51 ID:pZdNZW3e
- >>130
英語教材スレからコピペdesu。
「資料請求して話し聞いた。
良くない。本ばっか。全てが滅っ茶苦茶高い。
教材も久保田式うたってるけど4歳以上の元々あった
古い子供教材に絵カードくっつけただけ。で、なんと100万。
アフターケアは二ヶ月に一回。
それと早期英語もやってるよ。
ビデオばっかりの。
評判は聞いたことない。
久保田さん幼児教育というより
チンパンジー教育で有名な先生で第一線の人じゃないっしょ。
内容ヘボヘボで即お断りでした。
あの値段なら、ディズニーフルで買って他に40〜50万分
教材買えるっつの。」
私の友達も100万以上買わされ、半年に一度しかプログラム
送ってこないと聞かされブチ切れて、クーリングオフした。
見せてもらったけど明らかに対象年齢以上の本の山に
カード・シート(これが驚くほどちゃちい)ブロックが三点付いてるだけ。
教材というより「本の山」を想像してくれたらいいです。
去年から広告してるみたいだけど会員はほとんど無しで
会員制もよく調べたら無いと言われたらしい。
値段とやってること見たら注王出版より悪○だとオモタよ。
- 132 :名無しの心子知らず:03/03/16 01:55 ID:NT8hAsDK
- >131
そりゃそうでしょ、アイステッ●って
元々、ブックロー●っていう
本をローンさせて買わせる会社が大元だもん。
ブックロー●は、中欧シュパーンに負けず劣らずのしつこい勧誘で有名。
パソで検索してなんにも引っかからないようなところは要注。
ところで中欧うちにも来たよ。
「すいません、カゼで寝込んでて」とインターホンで撃退できますた。
- 133 :130:03/03/17 11:53 ID:8+2BipHx
- 130です。
>>131さん >>132さん、情報ありがとう!
いや〜、買おうかと思っていたのですが(昨日話しを聞いた。3時間位
聞いたけど、話自体はすごく面白かった。)、なんだか不安になったので、
考え直してみます。
よかった、評判聞けて・・・!
- 134 :名無しの心子知らず:03/03/21 16:18 ID:wFznhNiW
- 以前来た中●出版の気の弱そうなねーちゃん。
当時子供は2歳くらいだったかな?
明らかに「教材いっぱい入ってるのよ〜♪」って感じの
大きいボストンバック下げて来た。
あいつらって、とにかく玄関開けさせようとするんだよね。
その時に限って開けちゃったのよ。
しかも子供のおむつ替えてる最中でピンポン鳴ったもんだから、
バケツに入れに行く最中の布おむつぶら下げたまま。
ドア開けて布おむつぶら下げたまま思いっきり睨み付けてやったら、
「あ、すいません・・・」
と言ってさっさと退散してくれた。
来年学校だから、またその手のが来そうで怖い。
また、追い返してやる予定だけどね。
あ、あと小さい子がいる家庭では「ピンポン鳴ったらドアから一番遠い部屋へ行け!」
と教えておく事。ドアが閉まって帰るまでは出てこないようにとも言い聞かせて置くとOK。
この手の教材販売は子供が出てくるのを期待してるから、出さないに限る。
- 135 :名無しの心子知らず:03/03/22 22:40 ID:Hu+5K/7W
- >>123 と同じトコロ。
先日、教育図書センターの人が来て玄関先にいた夫がアンケートを受け取った。
私はなんも聞いてなかったから、なにげに記入しておいた。
翌々日くらいにアンケートを取りに来て、発達診断テストの説明を始めた。
“テスト自体は高くないな”と思ったけど、子供が出て来たら
「ちょっと見てみようか〜?」と資料を出し始めた。
サンプルかなんか見せるのかと思ったら既にテストを始めてる様子。
“マジでつか?”と思ったけどもう書き込んでるし、
子供も楽しそうにしてるから遮れず、“安いからまあいいか・・・”と。
で、テストが終わったら「翌日に結果を別の担当が持ってくるから
テーブルのある所を用意して欲しい」と言われた。
なんでテーブル用意しなきゃいけないんじゃ〜!!!
その人が帰った後パソで調べたら厨王出版の教材がらみだったから、
翌日ご丁寧にお電話差し上げた。「来なくていい。やりかたが悪質」と。
電話口の女性はまだ良識ありそうな人で、謝罪があり
テスト結果は郵送してくれるということになった。
今日、一応送ってもらったの届いたけど、これ1000エンの価値もない。
普段はこんなのひっかかるハズもないんだけど、今回はあまり
その会社を知らずうっかりで失敗した。
子供も出しちゃダメなのね。気をつけよ・・・。
- 136 :名無しの心子知らず:03/04/03 16:45 ID:1Lo4JXAu
- 昨日、図書センターの兄ちゃんが来た。
兄ちゃん見たら、何故か息子が大泣きし始めたんだけど
兄ちゃんは教材みたいな物を広げて、息子を泣き止ませようと必死になってた。
結局全く泣き止まず「合わないみたいですねー」って他の子供のいる家聞いて帰ったよ。
兄ちゃん帰ったら息子は泣き止んだ。大笑いしちゃったよ。
- 137 :名無しの心子知らず:03/04/07 04:05 ID:C9mVin2u
- ちく裏板の新スレです。
テレあほセールス(粘着電話勧誘)撃退!法 第7章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1049644379/l50
- 138 :学研ウィズネット:03/04/07 04:19 ID:GLL4BIBB
- http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Mirai/1155/gakken.html
|学研の家庭教師 投稿者:たまちゃん 投稿日:2002/12/15(Sun) 00:46
|
|ダメです。
|高額なパソコンをリースで契約させます。
|ウィズネット(with NET)と称して・・・
- 139 :昔、こんなのあったんだね〜:03/04/07 14:38 ID:jQ2miMFG
- 中○出版グループは受けないように!
1 名前: 元社員 投稿日: 2001/02/01(木) 10:12
中○出版グループ(中○出版、大○社、ジャ○トミートコーポレーション、教○図書センター、etc)は最悪の企業です。
上の三社はどこで採用されたか関係なく、入社後すぐに営業部のある所に出向させられます。
僕は大○社採用でジャ○トミートに出向、その後C○Cという指導部に転勤ではなく無理やり出向させられ
そこで退社しました。
何が最悪かといえば最初に配属(全ての社員が経験)される営業部のノルマが異常なほど高いのです。ただ会社説明会の
際には「ノルマはない」とか言ってますが、月の初めに目標を立てろと言われ、強制的に高い目標を立てさせられそれが
達成できない時は「自分で決めた目標だろ!」といわれ怒鳴られます。同僚は先輩に殴られました。
当然、入社前はそんな事は一切知らされていないのでガバガバ辞めていきます。
ある支社は新卒10人全員辞めてしまったそうです。それも半年間くらいで。
ですから新卒は信じられないくらい大量採用しますが残る奴はごくわずかです。
会社はそういう残る奴だけ大切にし、辞めていく奴はカスみたいに言われます。
以前、○栄という会社が問題になりましたが、あの会社とよく似ています。
平社員が毎日上司から激怒されるように、成績の悪い支社の所長も所長会議と呼ばれる所長が集まる会議で激怒されます。
入社後どんな仕事が待ってるかといえば
営業の仕事の内容は一軒一軒を訪問するセールスマンです。
- 140 :昔、こんなのあったんだね〜続き:03/04/07 14:39 ID:MnOjizfU
- 顧客の住所を調べた住宅地図を持たされ、歩いて訪問していきます。途中までは上司の車に乗せられ降ろされる。
はっきりいって、ほとんどの家で断られます、ベテランの社員は強引に契約をもぎ取りますが新卒の人には無理な仕事です。
しかも商品は高額で40万〜100万します。見た目には本屋で売ってる物と変わらないですが、高い値をつけてローンを
組ませて売っています。クーリングオフを適用されそうになったら再度訪問して防いでいます。
これを読んだ就職活動をされている方は絶対受験しないで下さい。
入社後、騙されたと思わないように。
原文は社名などしっかり書かれていましたが、ここでは一応ふせ字
にしておきました。昔々は中○出版の話で盛り上がっていたようで
すね(私は当時のことは知りませんが、2ちゃんねるそのものの噂
を聞いてはいました)。
これは過去ログ倉庫?(よく知らない)というところからのコピペ
です。なにか参考になれば。
- 141 :名無しの心子知らず:03/04/14 12:58 ID:VPa5veA1
- ああ、もっと早くここ見つけたらよかった。
教育図書センターが来て知力テストなるものを1000円だしま、いっか!
みたいな感じでしてしまい木曜日に結果持ってくるって。
実際は教材の売りつけなんですね。中●出版だったなんて。
断ろうと電話したら今日、明日休業日のアナウンス。
なのであさって電話します。なんて言って断るのがいいでしょうか?
- 142 :名無しの心子知らず:03/04/14 13:14 ID:yEjVO4GV
- ロールプレイングといって、断り文句の対処法をみっちり
練習してるから、理屈こねてたらつけこまれます。
うちはいりません!!の一点張りで断りましょう!
トップセールスの方は、多いときで月に300万も給料が
あるそうです。どんなトークをしてるのやら。正直、
あこがれます。
- 143 :141:03/04/14 13:24 ID:VPa5veA1
- >>142ありがとう。今度からバシッといりません!!て言います。
しかし今回の場合いったん玄関に入れてしまい(というか強引に入ってきた)
診断テストしちゃったので、「テスト結果はいらんから来ないで下さい」
って電話で言えばあきらめてくれるかなぁ・・・。
- 144 :名無しの心子知らず:03/04/14 13:54 ID:AXjNSd+M
- >「テスト結果はいらんから来ないで下さい」
なんと言われてもこの言葉で押し通せ!
それでも来ちゃったら絶対玄関開けないで
「ここのお母さん入院しちゃってぇ 私義妹なのでわかんない♪」
買わない決心があっても玄関開けたら何時間でも粘られるぞ。
瀬戸際で徹底阻止しる。
- 145 :141:03/04/14 14:15 ID:VPa5veA1
- よし!頑張ります!開けたが最後ですね。電話で断っても来たら
その手で行きます!もしくは友人が幾度と使っている「宗教上の理由で・・」
これで引かせるのも手」ですね。
- 146 :名無しの心子知らず:03/04/14 15:02 ID:msKtxIvC
- >141亀レスですが
うちは教育図書センターに電話して来なくていいからテストの結果
だけ送ってくれって言ったら何だコリャ?っていうような診断結果
と絵本の見本の様なチョロ〜イ付録が送られてきたよ。
サンプルには手書きで診断結果が丁寧に書かれてたけど実際には
いくつか評価が印刷してあってうちの子が該当する所にシールが
張ってあるだけ。その評価といっても20文字程度の短いもの。
これで千円かよ!って感じのものでした。でも千円で済んで良かった。
教育図書センターにしたら千円取れただけでもチリも積もれば・・・
なのかな?
- 147 :141:03/04/14 15:11 ID:VPa5veA1
- >>146まじですか!その程度のテストだったのかぁ・・・・うち双子だから
二千円も払っちゃったよ。
ちなみに何て言って電話で断る事ができたのですか。すんなり断れましたか?
参考にしますのでご指導を。
- 148 :名無しの心子知らず:03/04/14 16:02 ID:g9tKCvTN
- >141
146さんとは別人ですが
本社のお客様相談室に電話しました(HPに書いてある)。
「訪問はお断りいたしますので、郵送で結果を送ってください」
後日支社から電話が掛かってきまして、
「結果と、(顧客情報になる)アンケート等、当日書いたものを全て返送してください」と依頼し、
何日までに送ってもらえるか、電話を受けている人の名前を確認しました。
「訪問して結果をお渡しし、その後、子育てに必要な情報と、おもちゃの紹介をするだけですが…(何が問題でしょう?)」
と言われましたので、「おもちゃというのは教材ですね?」と確認、
「教材は必要ありません。自作していますので(本当のこと)、セットで買うつもりはありません」
と言いました(これで引き下がってくれた)。
うちは2才ですが、後で考えると、一対一対応のやり方や、同類探索について、テストの作り方に納得いきません。
一対一対応(ペーパーの人物、動物、物等)にシールを貼り与えるやり方はテストにならないと思いますし、
(二歳児だとシールを貼ることが目的になり、シールのリンゴを与えることに注意が行かない。さらに、対象物が多すぎる)
同類を探す(くだものと野菜を見分ける、など)は、二歳児レベルでは無いと思います。
また、テストのやり方として、営業が口で説明するだけでやらせる、
ペーパーのみで具体物でテストしない、などは、後に幼児教室での経験がある方に伺ったら、
適当ではない(信じられないやり方、と言ってました)と指摘を受けました。
ちなみに訪問は、郵送後、ありませんでした。
とち
- 149 :名無しの心子知らず:03/04/14 16:53 ID:msKtxIvC
- >141さん146です。
うちは「後日おもちゃの紹介も兼ねてこちらにいらっしゃると言う
事でしたがおもちゃ(教材)は必要ありませんので診断の結果だけ
を郵送して頂けますか。来て頂いても買いませんので無駄足に
なりますから」と恐ろしい程冷静かつ丁寧に断りの電話を入れました。
「分かりました」と言う事で意外にあっさりと引き下がってくれて
拍子抜け。電話に出た人が大人しそうな男の人だったでラッキー
だったのかもしれません。内心ドキドキでしたがその1本の電話で
胸のつかえが取れたので思い切って電話して良かったと思ってます。
ちなみにその時うちの子は4ヶ月児でした。
参考になるか分かりませんが上手く断れるといいですね。ガンバッテ!
- 150 :141:03/04/14 17:23 ID:Z8KxSjiO
- >>148さん>>146さん本当に丁寧に質問に答えてくれてありがとうございます。
なんて言って断ろうかずっと考えていたのでとても参考になります。
>>148さん、うちも2歳なので同じ内容のテストでした。私も野菜と果物を見分ける
とかなんだかおかしいな、と思いました。逆に他の子は出来て出来ないのは
うちの子だけ?と不安にもなりました。やはりあのやり方は適当ではなかった
のですね。ホッ。
>>146さん、断るまでの胸のつかえは苦しいですね。今すぐにでも電話して
断ってはやくスッキリしたいです。あさってみなさんの意見をさんこうに
頑張ります。
- 151 :名無しの心子知らず:03/04/14 18:41 ID:yEjVO4GV
- 9 名前: 元社員 投稿日: 2001/02/03(土) 11:48
(中略)
商品は配属部署ごとに幼児向き、小学生向き、中学生向き、高校生向き、英会話教室、etcとあります。
それぞれの商品は島田○介のCMでみたことがある方もおられると思いますが、
どれも半端な値段ではありません。最低でも50万はします。
しかも売った後のアフターケアは最悪で売れれば良しという考えです。クーリングオフの期間が過ぎれば顧客はどうにもならないので。
幼児向き(絵本やパズ)と小学生向き(辞典のような物)の商品は、もっとも厳しいです。
適当な家を訪問し、「この辺りで小さなお子さんのいらっしゃるお宅は知りませんか?」と聞き出し、
各家庭を訪問していきます。月に1〜2個売れればいい方です。ほとんど断られるしこの部署がもっとも厳しいので、
新卒が残る率は最低です。半年後には配属になった10人が誰もいない営業部というのはザラです。
中学生向きと高校生向きは、まず2900円のテストを受けさせ、その後テストの結果を持参する際に教材を売り込むという
ある意味、お客を騙す手口で売っています。
「一回だけのテストを受けませんか?」「ご近所の誰々君も受けてますよ」といっておきながら、後で高額な教材を売りつけられるのですから。
このような販売に関するトークは全てマニュアルが用意されており、新卒はまずそれを暗記させられます。
ただこれを覚えても通用する訳ではありませんし、厳しいノルマが待っています。
また勤務時間は最悪で、一応月に8日休めるとありますが、営業ノルマが達成できなければ休日出勤しなければなりません。
そのため、一ヶ月休みなしで訪問販売している社員がほとんどです。新人こそ働けという上司がほとんど。
休日はないし、毎日サービス残業なので本当にきついです。
また中○出版グループにはFAX指導部というのがあるのですが、そこは営業成績が悪く左遷された社員が働いています。
教員免許を持っている人は稀なので、ここも素人にマニュアルを覚えさせて指導しているという詐欺に近い会社です。
なのだそうですよ(一部伏せ字にしました)。
- 152 :勝手に相互リンク:03/04/14 21:20 ID:vCcglxLs
- 【全研】e-gakkoって本当にイーの?【全研】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1048763748/l50
- 153 :名無しの心子知らず:03/04/14 23:10 ID:g9tKCvTN
- >141さん
148です。
ああいうテスト、しかもペーパーなんてのは、まず受験用の幼児教室にでも行って、経験が無いと、
問題の理解自体難しいと思います。
ですから、ああいったテストでは、日常的にやってない限り、出来ない子の方が多いと思いますよ。
うちは田舎なので、もちろん幼児教室なんかないようなところですから、
自分も「これちゃんと出来る子がいるんでしょうか」とテストの時に聞いてみたほどです(曖昧な返事だったと思いますが)。
幼児教室は、私は通わせた経験がありませんけれども、年少以下まではペーパーは使わない方針のところが多いと聞いています。
具体物を使って教えていく(例えば、おままごとの野菜などで名前を教えていく、一対一対応は人形におはじきを渡したりする、等)です。
例えば件のテストの一問目、「部屋の中に隠れた猫を探す」などというものは、
まず、ペーパーに描かれた部屋全体を見渡すことからしなくてはなりませんよね。
こういったものは、パッと見の興味に惹かれやすい、またペーパー経験の無い2歳程度には難しいと言えるのではないでしょうか。
例えば同類探索の場合も、よほど母親が日常的に教えていない限り、まだ出来ないと思います。
(物の名称が入って、語彙と知識をを増やす時期ですから…大体、まだおしゃべりが遅い子だっている時期ですよね)
私は教材に興味があって(といっても公文のドリルとか書店で手に入るものばっかりなんですが)、
比較的いろいろ見ている方だと思いますが(で、結局他の教材をたくさん見たいと思う好奇心であんなのに引っかかったバカですが)、
せいぜい言語知識(物の名前)と数、大小あるいは多数比較ぐらいまでが一般的だと思います。
あとは文字もしくは迷路、線引き、塗り絵ぐらいかなあ。
それにしても、>>146さんのお子さんが4ヶ月で一体何をテストするというのか…
スレ違い&長文でゴメンナサイ
- 154 :名無しの心子知らず:03/04/15 09:33 ID:wxU8K7Y/
- 昔、うちにも中○出版のセールスさんが来ました。
ちょうど夫が在宅で対応してくれました。
セールストークに、メモを取り出して
「それは誰の理論ですか? どこで発表されてます?」
と質問ぜめ。
セールスさん、ほうほうの態で逃げ出してしまいました。
夫は残念そうに、「新しい理論でもあるのかと期待したのに・・・」
という夫は大学で教育学を教えています。
- 155 :ペスタロッチ:03/04/15 11:10 ID:3C7P/aXF
- 教育学は机上の空論で役に立たないと思っていましたが
セールス撃退に役にたつんですね〜!
教科書、もう一回読もうかな
- 156 :141:03/04/15 14:41 ID:Q7EK+uyx
- >148=>153さん、そうですよね、安心しました。私も書店で売ってる
ドリルみたいなので教えています。あせらずゆっくり、できてもできなくても
それぞれ子供なりに覚えていくものなんですね。あんなテストなんかして
セールスマンの不安をあおる言葉にまんまと乗っちゃうとこでした。
>154さんの旦那さんなんか天才柳沢教授みたい!いいなぁ。
- 157 :名無しの心子知らず:03/04/17 05:22 ID:tg4gTe3j
- 結局141は上手に断ったんだろうか?
- 158 :141:03/04/17 07:53 ID:KBLh4Daf
- 報告します。昨日「診断テストの結果と教材の説明に来られるということでした
が、 来なくていいです。結果は郵送してください」と、どきどきしながら断った
ら あっさりと「分かりました」の返事。そして「さしつかえなければどうしてな
のか参考にしますので教えていただけませんか?」と言われ「教育図書センターっ
て 中央出版ですよね。前に2度程来られて、もう来ないで欲しいと電話までしたの
にあと何回来るんですか?」と言いました。相手は「すみません。分かりました」
ということで電話を切り、ホッと安心。みなさんいろいろとアドバイス
ありがとうございました。もう絶対に玄関開ける前に断ります!
- 159 :名無しの心子知らず:03/04/17 09:06 ID:iDQvuxe5
- >>158 (゜∀゜)bグッジョブ!!
- 160 :山崎渉:03/04/17 09:48 ID:exay5K9c
- (^^)
- 161 :名無しの心子知らず:03/04/17 16:09 ID:y6h64zwN
- age!
- 162 :名無しの心子知らず:03/04/17 16:46 ID:tg4gTe3j
- トラブルなく断ることができて良かったですね〜。お疲れさまでした>141
- 163 :山崎渉:03/04/20 05:03 ID:WBkhWevL
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 164 :名無しの心子知らず:03/04/24 19:36 ID:6neRsR8G
- 今日 我が家にも来たよー「教育図書センター」
玄関先で応対していたのに「私声がでかいので玄関中で話させて
もらえませんか?」だって。
私「うちは気にしませんよ」
セ「でも…」
私「そういうのは中にいれない方針なんです」
しばしアンケート
セールスの姉ちゃん 目をこすりながら
セ「なんかくもの巣が目に入ったみたい」
私「あー春だから最近蜘蛛多いですもんね」
セ「…」
とにかく中に入れないのと相手の期待に反する答えをし(知的な事にはまだ
興味ない、ダンナは育児手伝ってくれる、させたい事は体育関係等)
帰ってもらいました。たった1000円で、といわれたけどそれにくっついてくる
後の事(セールス)が面倒なんだよ!!ここ読んでおいてよかった〜♪
- 165 :名無しの心子知らず:03/04/25 15:54 ID:B2sJLpwC
- >>164
おめでとう!!
- 166 :名無しの心子知らず:03/04/25 17:25 ID:EgrZolef
- >>164なんかむかつくセールスの姉ちゃんだね。
目に蜘蛛の巣だとぉ〜!どうにかして家に入ろうってみえみえだね。
- 167 :名無しの心子知らず:03/04/26 11:28 ID:q19h6aD9
- 164です〜レスありがd
ホント 中に入りたそうでした。でも中にいれたら出て行ってもらうのに
苦労するのは目に見えているので拒否しまくりました。
蜘蛛の巣っていったって 風向きは全然こちら側にくる風じゃないのに(w
埃とかならまだしも蜘蛛の巣なんて失礼な話。さらにテストを断るのに
「私は天の邪鬼な所があるからこうしろ、といわれると反発したくなるから
いらない」っていったら「そうですね〜そういう所ありますね」だって!
あって5分かそこらのおまいに 私の何がわかるっていうんだよ!
そのねーちゃん 地方からちょっと前にこちらに引っ越してきたって
言ってたけどもっと地道で人に嫌がられない仕事いっぱいあるのになー。
- 168 :Yahoo!掲示板: 9470(学習研究社):03/04/26 17:08 ID:WmwvMf/E
- 学研社員とおぼしき輩が偉そうな口を叩いております。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=3780
>いいかい?
>事の真偽に関係無く訴えられれば即アウトなんだよ。
>訴えたところで事実を認めたことにならないのは当たり前。
>会社のイメージを損ねる者に対する対応に過ぎないからね。
>この事実に真偽に関係無くというやつがよく解釈を間違える落とし穴だよ。
>まして学研は公僕でもなんでもない。
>間違えない方がいいんじゃないのかな。
>だから勉強しろって言ってやってるのに。
>それとも捕まってから勉強するのかい?
- 169 :Yahoo!掲示板: 9470(学習研究社):03/04/26 17:08 ID:WmwvMf/E
- 会社のイメージダウンとしか思えないんだけど。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=3792
>ところでさあ、企業が動くときは刑事、民事の両面でやってくるから気をつけ
>た方がいいんじゃないの?
>
>民事で敗訴して金損するのもキツイけど、刑事で経歴に汚点がついたら終
>わりだよね。
>
>ま、調子に乗り過ぎない方がいいかもってね。
>
>ぷぷっ!!
- 170 :Yahoo!掲示板: 9470(学習研究社):03/04/26 17:09 ID:WmwvMf/E
- 自分が特権の持ち主だとでも思っているのかね・・・?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1009470&tid=3xbdac8a65fbcr&sid=1009470&mid=3796
>木の葉のような個人を処理するのはそんなに大騒ぎしなくてもできるんだよ。
>
>合法的にね。
- 171 :名無しの心子知らず:03/04/27 00:05 ID:uwg3t1ko
- 2002年(平成14年)4月16日 火曜日 朝日新聞
高額解約金請求 語学教室を指導 都が改善指示
語学教室の中途解約をめぐり不当に高い解約金を請求し、度重なる是正
指導にも従わなかったとして、都は15日、語学教室を経営する「リンガフォ
ン総研」(新宿区)に改善指示を出した。一定期間内に従わない場合、営業
停止処分も検討する。
都によると、同社は語学教室のパンフレットや契約書で、中途解約する
場合の契約金について特定商取引法で定める上限を超える算出方法を記し
ていた。実際に被害を受けた受講者も複数いて、昨年7月、百回のレッス
ンを42万円で契約した受講者が、一度も受講せずに今年1月に解約を申し
出た際、請求できる額が1万5千円なのに15万7500円を支払わせるな
どしていた。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/index2.html
- 172 :名無しの心子知らず:03/04/27 00:06 ID:uwg3t1ko
- 2002年(平成14年)4月16日(火曜日)東京新聞
都、リンガフォンを改善指導 解約料の算出違反で
都生活文化局は十五日、語学教室の受講者が契約を中途解約する際に
支払う解約料の算出方法が特定商取引法に違反しているとして、語学教室
「リンガフォンアガデミー」を経営するリンガフォン総研(新宿区、篠澤
達男社長)に対し、文書で改善を指導した。
都によると、同法では語学教室などの解約料を、全契約回数に占める
受講回数の割合に、受講料をかけて算出することと定めている。ところ
が、同社は、受講回数にかかわらず、契約した全期間に占める契約時から
解約時までの経過期間の割合に、受講料をかけて算出しているため、解約
料が法定よりも高額になっていた。
同局は昨年十月、同社に立ち入り検査を行うなど、これまでに二回に
わたり指導。今回の指導に従わなかった場合、営業停止処分とする方針だ。
同社の代理人の中津晴弘弁護士は「もし都の解釈が正しいなら、一度も
受講しなかった人が期間の終わり近くになって解約したとき、会社は全額
を返さなければならなくなる。都の指示に従うか否か、慎重に熟慮した上
で決定したい」と話している。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/4315/
- 173 :名無しの心子知らず:03/04/27 23:15 ID:vv+33rQX
- test
- 174 :名無しの心子知らず:03/04/27 23:23 ID:vv+33rQX
- 先日、○央出版のセールスマンの方が来られて、71万のトータル養育セットを勧められました。
子供が飽きないように作っていると、さんざん説明していきましたが、
実際のところ、どうなのでしょうか。
また、実際にやってる方の感想を聞けたらうれしいです。
値段が値段なだけにかなり迷ってます。
- 175 :名無しの心子知らず:03/04/27 23:23 ID:HAIcCK/j
- 椎名きっペイが来てくれるなら、良いかも…
と中央出版のCMみて、つい、思ってしまった。
だけど、桔平、仕事選べよ。
- 176 :名無しの心子知らず:03/04/28 04:17 ID:3eCb7tRK
- >174
自分はやってはいないけど…
ここまで叩かれていたら私は買う気にはならないなー<中○出版
71万って高すぎ!
- 177 :名無しの心子知らず:03/04/28 15:53 ID:Ss5Zqzbs
- >174
それだけお金を出せるんなら、家庭保育園でもやった方が、
まだしも、ユーザーの満足度が高そうだよ。
- 178 :名無しの心子知らず:03/04/29 01:10 ID:YHiO3VtF
- 家庭保育園やDWEは、中央出版とは、全くシステムが違うから。
うちは両方やってるんだけど、家庭保育園、DWEはまず、こちらが興味を持ち資料請求する
→来てもらっての説明を承諾、もしくはこちらから求めた上での説明。
それからすぐ契約するということもこちらが求めない限り無し。
後日会社側から電話があり、それから契約という形式。
- 179 :名無しの心子知らず:03/04/30 00:46 ID:yz+hndZr
- >>174
うちにも昔来たけど買いませんでした。
値段だけの価値があるとは思えなかったのよ。
それに「絶対興味を持ちます」なんて自信ありげだけど、興味を持たなくても返品できないよね。
最初に一括で払えという形式はどうかと思う。
71万ていったら1000円の絵本が700冊買える値段だもの。
子供はすぐに大きくなるし、興味もどんどん変わるから、月決めで絵本や教材を買う方がいいと
思ったよ。
- 180 :名無しの心子知らず:03/04/30 18:13 ID:2PkvJ2FM
- 中央出版についての総括
「内容は悪くない。と言うより普通の本屋で買うのとほぼ同じ内容なので、あの金額が大金でないと思う人にはなんら悪徳業者ではない。」
ただ、大半の人は本屋で総額3万円程度の本を50万以上で売る商法を悪徳商法と思うだろう。
- 181 :名無しの心子知らず:03/04/30 18:55 ID:qpu4oqBZ
- いい教材を売る業者なら詐欺的な知能テストなんかやらないでしょ。
幼児教育の知識もない人が勧めるような教材なんてそれだけで価値なし。
うちに来た人はモンテッソーリ知らなかったよ。
教材はそもそも個々の発達段階に応じて適正に与えられてこそ効果を発揮するもの。
セットで買う性質のもんじゃないよ。
そこをあえて1セット売りにするところがまた詐欺的。あのカホだってセットだけどまだ段階売りでしょ。まあどっちも買わないけど。
教材は手づくり、足りない部分を市販で買い、自分で勉強しながら与えた方が、よっぽど為になる。親子共
- 182 :名無しの心子知らず:03/04/30 22:49 ID:29sXE5RO
- うちの場合、セット買いにはセット買いの良さがあると思ってるからそれはそれで悪いと思ってるわけじゃない。
どちらかというと英語教材でも能力開発教材でもあれもこれもと買うより系列立っている方がいいと思ってる方。
でも、セット売りでもディズニーの英語、家庭保育園、GOGO、セサミ他、普通は全部段階売りだよね。
フルでやると全部数十万するけど、相手の希望でどのパーツ、コースからでも始められるのが普通。
- 183 :名無しの心子知らず:03/04/30 23:01 ID:uDaROAQb
- >182
セサミ英語ワールドって、バラ売りあるの?
微妙にスレ違いかもなので、sage
- 184 :名無しの心子知らず:03/05/01 08:32 ID:JrDq6mOF
- トータル幼育セット、ヤフオクで送料込み即決が出てるよ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28912615
正規で71万も出して買う価値があるとはとても思えない。
どうしても欲しければ、オクがいいんじゃない?
ただ、トータル幼育セットのセールスに押されて
買っちまった友達(この子、掃除機の訪問販売にもひっかかってたよ 藁)
のを見せてもらったことがあるけど、
どれもこれもたいしたこと無かったよ。
私にとっちゃ、送料込み即決13万でも高いわ。
- 185 :名無しの心子知らず:03/05/01 10:52 ID:xo56gMg1
- 教育に関する訪販は、小学校、中学校でも来ますよ。訪販、テレアポからは何も
買わないってきめちゃえばいいんじゃない?交通事故みたいな行き当たりばったり
な出会いでは買いませんと、必要ならいくつか比較してから選びますと。
- 186 :名無しの心子知らず:03/05/01 11:19 ID:JvJLGgmQ
- >185さん
激しく同意!
- 187 :名無しの心子知らず:03/05/01 18:09 ID:5jkMjkjt
- 資料も請求してないのに、何の許可無く
他人の事情も考えずに押しかけられたらとにかく迷惑。ツーオースパーン
自分から「来てください」と頼んできてもらった
教材会社はむしろ待ち遠しかった。(うちはカホとデズニ)
この差は、すごく大きい。
>>183
ところでセサミだけど、うちも資料請求したんだよね。
内容は、電話相談のみ。イベント、会報、プログラム全く無しで30万。
ここは一切段階売り無しの一括。買わねぇよと思った。
ちょっとスレ違いなのでsage
ところで中央出版って名前名乗ってくるの?
インターホーン越しでわかるんなら、インターホンで
断ったらいいのにと思うんだが。
- 188 :名無しの心子知らず:03/05/03 18:06 ID:RlopXWbB
- みなさん「チャンピオン」っていう学習教材?の会社は
ご存知ありませんか?
最近頻繁に電話がかかってきて
しつこく訪問の約束を取り付けようとしてくるのですが。
こんな祭日の夕方に電話が来るなんて・・鬱。
- 189 :名無しの心子知らず:03/05/03 20:35 ID:6tFzpIA7
- 夕飯の支度中のピンポ〜ン、やな予感が当たって
女性営業お二人さん。トメがもう玄関まで入れていたのだが
一目で中央出版さんとわかったよ。
仁王立ちして「なんでしょう。」と聞くと、厚かましく
「まあまあ、お座りください。」ときたもんだ。
「教材でしたら、いりません。」
この一言でエンドでした。
- 190 :名無しの心子知らず:03/05/03 22:31 ID:TD6Z32g7
- >>189
強者だ^^
すでに玄関に入ってきてるのをあっさり帰してしまうなんて。
2人組なら、おそらく1人は研修中かな。
- 191 :名無しの心子知らず:03/05/03 22:34 ID:kJKn1N7z
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051949081/l50
【経済】悪質商法の被害に、消費者団体の「不当契約差し止め訴訟」可能に…内閣府
- 192 :名無しの心子知らず:03/05/03 23:02 ID:fmcBfBf2
- うちはまだ来たことないなあ、中○出版。いやこれからも来なくていいけど。
電話はよくかかってくるけど、ああいうセールスって大体歩合だと想像つくから、
断るとき「ごめんなさい、あなたのお役にはたてません」とか言っちゃったことある。
ある意味的確?
- 193 :名無しの心子知らず:03/05/04 12:47 ID:P9Xj9X5b
- ○央出版や学研G○Cに対してもこの制度を利用して訴訟が起きないかなぁ?
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/2003050301000205.htm
★消費者団体の訴訟可能に 内閣府、新制度提示へ
内閣府は3日、悪質商法の被害拡大を防止するため、消費者団体が不当契約の
差し止め訴訟を起こせる「団体訴権」制度を2005年をめどに導入する方針を
固めた。19日の国民生活審議会消費者政策部会で新制度の素案を提示し、
消費者契約法の改正に向けた作業に着手する。
消費者団体が消費者の利益を代表し提訴できるようにして、訴訟に関する知識が
乏しい消費者や少額被害者の「泣き寝入り」を防ぐ。裁判で違法とされた契約は
すべての消費者に対して無効とすることで、被害拡大を防止する。
内閣府によると、01年度に全国の消費生活センターに寄せられた相談のうち、
契約内容に関するものは7割を超え増加傾向にある。現在の訴訟制度で悪質商法の
被害者に認められるのは、違法な契約で生じた損害の賠償にとどまり、提訴できる
のは被害者かその代理人に限られる。契約を無効とする判決も、訴訟に参加して
いない被害者には適用されない。
- 194 :名無しの心子知らず:03/05/04 15:41 ID:xreLqz2y
- 中央出版のホームページ見たら、社員数7400名だって。
そんなにいるのか?
- 195 :名無しの心子知らず:03/05/04 16:42 ID:MEvVj/St
- こないだ大学の同窓会誌が来て 今年の就職状況があったけど
私の出た学科の子で中央出版に就職した子がいてびっくり!(ちなみに理系)
どういう会社か ちゃんとわかって就職したんだろうか。。
研究室の推薦で 中央出版より行きたいところはなかったのだろうか。。。
(推薦が取れないということはないと思うんだけど)
- 196 :おさかなくわえた名無しさん:03/05/04 16:48 ID:mI36rCST
- >167
>目に蜘蛛の巣
こんなところに立ってないで病院に行かないと。
なんなら救急車呼びましょうか?
とか言ったら、飛んでにげるかなあ?
- 197 :コピペ:03/05/04 17:06 ID:tT4T1req
- 以前通っていたDTPスクールに新卒で中○出版に入社して三ヶ月で辞め
たという人が来ていた。
一式70万の幼児教育の教材を売り歩かされたとか。
以上、コピペですが、70万もするの?すっげー
- 198 :名無しの心子知らず:03/05/04 18:57 ID:hqr7MRCy
- 絵本のセールスでおじさんが来た。
断って帰ってもらったんだけど、
整髪料?の臭いが玄関にコモって大迷惑でした。
- 199 :名無しの心子知らず:03/05/04 21:27 ID:fUz7dLAs
- 小学校高学年位になると、「やっぱり本人次第ですよね、本人がやりたいって言えば
お考えになりますよね。」とかいって本人に向けてセールストークが始まります。
教科書の大事なとこだけ抜き出した教材てやつ買っちゃいましたよ。案の定やりません
んでした。その後は訪販で買ってませんが、電話も本人に代わってくれが多いので
子供もだいぶ断るのがうまくなりました。今の時代、いろんな誘いがあるので、小さい
うちから簡単にお金を出さないぞと、教育する必要を感じます。
ある教材は中1の娘が見て、教材そのものは悪くないけど60万は高いからいらない
とはっきり言ったので、しっかりしたお嬢さんで、といってお兄さん帰っていったよ。
- 200 :名無しの心子知らず:03/05/04 21:41 ID:gipozmTv
- 品物は良いのだから普通の値段にすれば
たくさん売れると思うんだけど。
- 201 :名無しの心子知らず:03/05/04 21:48 ID:gipozmTv
- 外シュツですが小学生までなら
何十万もする教材を買うより
公文に行った方がいいですよ。
200取ってた、ヤター!!
- 202 :名無しの心子知らず:03/05/06 11:46 ID:sfzgBUKu
- 公文はいいみたいですね〜
- 203 :名無しの心子知らず:03/05/06 13:06 ID:zeOXjoq9
- チューオーシュパーンの小学生・中学生向けのセット教材見たことあるけど、
中身はむしろ、市販の参考書に劣る。
セットでまとめ買いより、
毎年改訂される市販の参考書をその都度買ったほうがよっぽど得よ。
セット教材って値段ばっかり高くて、ハードカバーで本自体が重くて使いにくいし、
棚の飾りになるのは目に見えてるね〜
- 204 :息子昼寝中:03/05/07 15:06 ID:B9t2MB1J
- 昨日教育図書出版センター(株)から
>>123さんと>>135さんとまったく同じような訪問受けました。
今週、旦那が居る土曜にアドバイザーがきます。
金曜に確認の電話するそうで、すごく人気があるから
キャンセルや変更はできないとも言ってました。
旦那に話したら「きても断るよ」と即答。
県内で自己啓発セミナーが流行ってた頃、路上でセミナーの勧誘員
2人組と長時間討論して撃退したことがあるから自信あるみたい。
向こうは家族3人しかいないと思ってるだろうから妹夫婦も義父母も呼んで
大勢で出迎えたらビビるかなぁ、面白そう。アハハー
とか話しながら昨夜は旦那と笑ってたけど
一晩明けたら面倒くさくなってきた。
診断結果のお届け日が書かれた紙に沖縄支店の電話番号が書かれてるんだけど
そっちに電話してみようかな・・・
- 205 :その:03/05/07 15:23 ID:/AqbYN1r
- 来た来た。
教育図書出版センター。
長男が赤ちゃんの頃きたよ。
もちろん断ったが。
アドバイザーが「最後に赤ちゃん抱っこさせてください」と言うから息子を抱っこさせた・・・。
すると・・・
息子がアドバイザーの肩の辺りにミルクを吐いた!!
もちろんアドバイザーは顔を引きつりつつも「仕方ないわよね。赤ちゃんですから」と言って帰っていった。
笑いをこらえるのがつらかった。
それから、中央出版もきたよ。
中央出版コアの方だけどね。
コアは小さな子向けらしい。
- 206 :息子昼寝中:03/05/07 17:19 ID:B9t2MB1J
- 204で書き込んだ者です。
ドキドキしながら支部に電話したら
「出掛けていますでお手数ですが後ほどお掛け直しください」
10分後、かけ直したらまだ戻ってない。
30分後、つながらなかったらやだなぁと思って再びかけ直すと今度は
つながりました。
あとは>>141さんとほとんど同じです。
多分同様の電話何度も受けてるんでしょうね。
「診断結果は郵送致しますのでご質問とかありましたら
気軽にお電話くださいね」と涼しげな声で言われました。
これで当日きたら旦那と対決してもらおう。
- 207 :息子昼寝中:03/05/07 17:21 ID:B9t2MB1J
- いけね、名前「息子昼寝中」のままだった。
ちゃんと起きてますよ、今一人遊びさせてます。
- 208 :名無しの心子知らず:03/05/07 20:06 ID:Aox41Alz
- 沖縄かあ。
- 209 :名無しの心子知らず:03/05/08 09:46 ID:W+ZED0kb
- うちにもやっと来たよ。
数日前に電話でアポがあったので、はっきり断った。
ところが、「ピンポーン」とチャイムを鳴らして、平気でやってきた。
「電話で断りましたが」と言っても、「聞いていない」「会社に訪問予定を報告したので、困る」
と言われた。
頭に来たが、話のタネになると思い、話を聞いたよ。
内容は、ここで書かれている会話と同じだった。多分会社から、みんな同じ台詞を教えられているのね。
あんなんで、よく買う人がいるもんだ。
結論は「あほくさい」の一言。
1時間ぐらい粘ってたが、適当にあしらったら帰っていった。
時間の無駄だったな。
- 210 :名無しの心子知らず:03/05/08 10:09 ID:s9tL53n7
- >みんな同じ台詞を教えられているのね。
そうですよ〜
マニュアルがあります
ちなみに、録音機を携帯して、後に
会話の分析をします
言い切りが出来てなかったから売れ
なかった、みたいなね
多分>>209との会話も録音されてます
- 211 :名無しの心子知らず:03/05/08 10:25 ID:0c3RWR8A
- この間、中○出版の販売員が来ました。
4年前、子供が1歳半頃に50万くらいの奴を
買ってしまったんですよね。
オモチャ代わりに少しだけ使って、
後は粗大ゴミ状態。ホント後悔してます。
しかし怖いのはそれからです。
名簿に載っちゃってるもんだから今度は
「もうすぐ小学校ですね」とか言って新たな教材を売りに来ました。
夕飯準備で忙しいから主人に交代して断って貰いましたが、
夕方6時前に来て帰ったのは8時半。
狭い家だから夕飯作ってたら嫌でも解るだろうに帰ってくれないの。
しかし翌日の昼過ぎ、また同じ販売員が来て、
「ご主人は奥さんが『うん』と言えば買っても良さそうでした」とか
言うんです。主人が居ないからって勝手な事を言われても困るので
「私は必要無いと思います」と言って帰ってもらいました。
またその翌日、その日は休みだったので家族で外出していました。
帰宅して車庫に車を入れようとしたら家の前にまた同じ販売員が。
怖いので車庫に入れかけた車を出して逃げましたが。
それ以来、来ていませんが一回買うと子供が社会人になるまで
追いかけて来そうでウンザリです。
- 212 :名無しの心子知らず:03/05/08 10:53 ID:ZIIlAta2
- 1ヶ月半くらい前に教育図書センターが来たよ。
「今時間がないので」って言ったんだけど、
1000円のテスト勧められて、子供(3歳・お客さん大好き)が興味津々になってしまって
テスト受けさせた。
「結果を後日持ってきます。30分くらいおもちゃの紹介をさせて頂きます。
予約の確認のため会社に電話を……アレ?」って、携帯電話忘れてた。
家の電話使わせつつ、絶対買わないと決意。
数日後、テストの時とは別の人が来た。午後4時。
30分くらい、と言っていたのに、30分経ってもまだおもちゃの紹介が始まらない。
ほとんど外に出ない私は、他人と話せるのが面白い。
漸くおもちゃ(教材)の紹介が始まって、文字の練習のシート(運筆に慣れるための迷路みたいなの)を
渡された子供は結構楽しそうにやっていた。
その後も算数や読み書き、英語の教材で遊ばせてもらった。
サンプルで遊ぶのはタダだし。
いよいよ契約段階になって、「お金がないんです」と言ってつらそうに俯く。
「月5000円くらいですよ」とか言われても、とにかく「お金がないんです」。
言ってるうちになんだか悲しくなって本当に涙が出た。
気の毒そうに帰っていった。夜7時過ぎ。
夕飯の時間が遅れてしまったが、3時間たっぷり遊べたのでよかった。
- 213 :名無しの心子知らず:03/05/08 10:53 ID:767cuqR6
- 一昨日、教育図書出版センターが来ました。
今年、年少の息子は、チャイムが鳴ると玄関に飛んでいって、
ドアを開けてしまいます(ヤレヤレ)。
来たのは、ホントに若いお姉ちゃんで、頼りなさそうな感じで、
「アンケートだけお願いします、
今日中に○○区内で20件取れないとダメなんです。」
なんて泣きそうになって言うので、可哀相になってしまいました。
結局、アンケートだけということで答えてたんですけど、
最後には1000円のテストを長々と説明しだしたので、
オイオイ話が違うじゃんと、やめてもらいました。
テストまではしなかったものの、息子の名前も漢字まで教えてしまったし、
幼稚園名まで教えてしまった。・・・自己嫌悪。
なんかお姉ちゃんが、世間なれしてなくって不憫でつい同情しちゃったけど、
そういう子を送り込んでくるのも、奴らの手だよね。
転職を勧めてあげたほうが良かったかな。
- 214 :名無しの心子知らず:03/05/08 11:37 ID:ppt6/xzl
- 中央出版、
「アア、中央さんですね。義兄が勤めてました」
って言ったら、「じゃあ、ご存じでしたね。失礼しました」って、そく帰って、二度と来ない。
あっけないくらい。
義兄なんて、私にはいないけど。
- 215 :名無しの心子知らず:03/05/08 11:46 ID:1dnsmUfs
- >214
うおお その手使えるわ。
ありがd
- 216 :名無しの心子知らず:03/05/08 14:52 ID:s9tL53n7
- 214がいいこと言った
名簿は大事に使います
会員からも集めてます
名簿の収集も大切な仕事です
- 217 :名無しの心子知らず:03/05/10 21:00 ID:ppwHekVW
- 訪問販売って、どれもダメだね。。
訪問販売ってロクなのないとおもってるんだけど。
ディズニーって訪問販売だけどネットの英語育児ママ
なんかでも人気あるのは何故?
友達の家で見た時、ビデオとかあんなひどい代物、本
当にびっくり、値段聞いて2度びっくりおったまげ〜。
とても正気とは思えない。
ココのスレ読んでたら家庭保育園も結構人気があるの?
高いのに買う人って、内容知って買ってるのかな。。
単に騙されたの・・?
- 218 :名無しの心子知らず:03/05/11 00:08 ID:fOWYv+3+
- >>217
>178も書いてるけど、ディズニーとカホは、ユーザー側から呼んで
初めて体験させてくれるの。
購入かどうかは、後で決める。
私の場合は、追加購入の場合でも待たされた…
カホとディズニーは根強いファンがいるよ。
ここでも両方ともパート3、パート4までスレが続いてるし
やってる人多いと思う。
うちも両方やってるけど、どちらもすごくいいと思ってる。
217とは価値観の差かもしれないけど、うちは家族海外旅行一回分の金額で
両方フルで手に入れて、かなり長く使えるものだし高いという感じはない。
(よくディズニースレでも家庭保育園スレにも書かれてることだけど)
教室に通うと週一回だけ。結果としてずっと高くなるし、おまけに教材費は別。
自分の目で確めて両方とも長く使えるものと判断したんだけど
実際使ってみてからも、始めて良かったと思うよ。
そうでないと、両方ともあれだけ根強いファンはできないよ。
ユーザーがかなりHP開いてるしね。
どちらかというと、ネットで評判いいから買ったって人の方が私の周りは多いよ。
- 219 :名無しの心子知らず:03/05/11 21:49 ID:3PxfZ80J
- >218
中央出版とディズニー、家庭保育園の違いって何?
同じに見えるのに、扱いが違いすぎない??
- 220 :名無しの心子知らず:03/05/11 21:55 ID:Xfcormja
- あー。家にも来たよ。中央出版のね。どこからともなく調べてきたくせに、
改めて子供いること確認して「訪問販売とかじゃないですから」とか言いながらさ
これからの算数は・・国語はから始まって、夕飯作る時間は過ぎる、子供は腹減って泣く。
そしたらその販売員、見てますから何か作ってきてあげてくださいときたもんだ。
3時間くれーいたっけな・・・挙句の果てに契約した人たちのローンの申込書ちらつかせて
最高迷惑。あれ買って、得した人なんかいるのか?
たまに某オークションで「主人に内緒で買って押入れにあったので」とか言って出す人いるくらいだし
今の教育もどうかと思うがな
- 221 :名無しの心子知らず:03/05/11 22:13 ID:fEv+lD7f
- 学研の訪問販売もやってますよね?
買わされました。
- 222 :名無しの心子知らず:03/05/12 01:10 ID:mV6yC2jb
- >217
ユーザーHPを見ていくとわかると思うけど、
カホとディズニーは、最初セットの1部だけ買って、
後で買い足ししているユーザーが、結構いるよ。
だまされて買っている訳ではないと思うよ。
ママ友も、うちのディズニーをじっくり見ていって、
その後、買ってたよ。
218同意。
- 223 :名無しの心子知らず:03/05/12 08:17 ID:8MWdDF8r
-
- 224 :名無しの心子知らず:03/05/12 08:54 ID:WFv9wIae
- ミッキーマウスと無料撮影会。
無理やり写真とらされて、住所書かされた。
止めときゃよかった。
ディズニーのDM、TELしつこかった。
- 225 :名無しの心子知らず:03/05/12 09:18 ID:xYRf+ahJ
- ディズニー、ネットで見て興味があったので、資料と値段教えてって言ったら
担当のものからでないと教えられないの一点張り。
仕方なく営業の人間に聞こうとしたら、その人も家にきて説明するって丸め込まれた。
しょうがなくしぶしぶ、うちにきてもらった。
値段を聞いて買う気がないのではっきり断るけど、しつこく何だかんだいって
買う気はないのに書類に名前だけ書かされた。その後また連絡するといって、また
連絡がきたが、しつこくて嫌なので居留守を使ってたけど、いちにちそれこそ20
回以上はかかって、うんざりした。最後にいよいようざいので、出て断ったら「契約
書破棄してください!!」となんか、逆切れ!
無理やり居座って書かせといて!むかついた!
はじめから電話で値段ぐらいすっと教えてよ!!!
かなりあったまきた。
バカヤロー
- 226 :名無しの心子知らず:03/05/12 09:35 ID:9r+4dOPN
- ディズ○ーの英語教材の販売は中○出版とは違って
まともなんだな〜と思ってましたが、五十歩百歩な
のかな。ちょっと失望。
- 227 :名無しの心子知らず:03/05/12 09:42 ID:XSOWijzA
- 子供が入学して中○出版から電話がこなくなったと
思ったら今度は「ア○デミー」もしくは「教育○カデミー」
右脳がどーたら引き出し教育がどーたら、毎日電話が
きてウザイ。これってなんなの?
- 228 :名無しの心子知らず:03/05/12 14:51 ID:tByPLlDJ
- だまされた!遅かった・・訪問販売、テレアポ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1019062648/
■■■■■中央出版が来た■■■■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1052669763/
- 229 :名無しの心子知らず:03/05/12 15:37 ID:Tg7uJYqY
- >226
ディズニーは、一応、会社の姿勢としては
「強引な販売はしてはいけないことになっている。ディズニーの看板を
背負っているから。」と、うちの担当アドバイザーは言っていました。
実際、まともなセールスでした。
でも、強引なセールスだった、って話は、2chではたまに聞くから、
質の悪いアドバイザーも、混ざっているのかなあ?
- 230 :229:03/05/12 15:41 ID:Tg7uJYqY
- ただ、値段を電話で教えないのは、会社の決まり?みたいなので、
アドバイザーにごねてみても、無理だと思います。たぶん・・・。
- 231 :名無しの心子知らず:03/05/12 19:02 ID:xYRf+ahJ
- 電話で値段も教えられないような会社は信用できないわ。
高すぎて値段を言ったらひくものね、だから教えないように指導されているのね。
サイアク。
- 232 :名無しの心子知らず:03/05/12 19:46 ID:jn4nzVpA
- 『子供会の方から来ました。お子様に塗り絵を差し上げているのですが』つい開けたら中央タソ..ドア閉めようとしたら、すかさずチラシを渡されますた。ひどすぎ
- 233 :名無しの心子知らず:03/05/12 20:58 ID:8100aAXh
- 以前中央出版に勤務してました。ちなみに中学生のヤツ。2ヶ月で辞めたけど
一応子供がちゃんと使うなら、悪いもんでもないとは思うけど
バカ高いので勧めません。
買わせるため(私はテスト受けさせるためだったが)のマニュアルがキッチリあるんで
買う気がないなら話は聞くな。長くなるし、ウッカリ子供が「やる」なんて言っちゃったら・・・
毎年来ると思うので、来て欲しくなかったら、派手にキレる、オカシイ家のフリをする、等やれば
ブラックリストに載るので来なくなると思います
高いけどモノは悪くはないしサポートもしっかりしてるんで、サギとかではない分
安心ちゃ安心だけどね。
子供がやる気あるなら高い投資にはなるかもだけど成果もある、かも。
- 234 :名無しの心子知らず:03/05/12 21:38 ID:6nH6Wp64
-
もし来たら>>14
この方法が一番利口。さっさと帰ってもらってクーリングオフ
営業マンをへこませる効果もあり
- 235 :名無しの心子知らず:03/05/12 21:51 ID:uodKuhGa
- 私も以前勤めていました・・中央出版。
営業中に耐えられなくなって、公園で泣いてしまいましたよ。三週間で辞めましたが貴重な体験でした。
- 236 :名無しの心子知らず:03/05/12 21:58 ID:n9ytaojz
- >>235
何に耐えられなかったんですか?
ノルマ?
- 237 :235:03/05/12 22:15 ID:lpvh+gk8
- 自分のやってる事が耐えられなかったんですよ。先輩と同行した時、価格の説明も不十分なのに、あっさり契約してしまう方もいらして、えっ、いいの!?って内心思ってしまいましたからね・・。
- 238 :名無しの心子知らず:03/05/12 22:26 ID:ja3SzQPA
- >234
じゃあ、中央出版にしつこく居座られたら、
「契約してもいいですけど、明日クーリングオフします。」
って言えばすぐ帰ってくれるかな。
- 239 :名無しの心子知らず:03/05/12 22:46 ID:9r+4dOPN
- 中学生のFax指導のほうで1年間アルバイトしてました〜
営業の経験はないですが、話を聞くと、ちょっと営業は
やりたくないな〜と感じてました。すごいらしいですよ
ね。
>>233、>>235にちょっぴり親近感^^
- 240 :名無しの心子知らず:03/05/12 22:51 ID:hJ1J5xpE
- 私はアポとりながら、
直前で逃げ出した女性営業を知ってるよ。
それで代わりに来た男性営業がとんでもない奴だった…
女性の方が、よほどモラル高いんだろうね。
- 241 :名無しの心子知らず:03/05/12 23:00 ID:r60hf4NN
- 3歳になった家・・てなリストでもあるのかな?
うちも3歳頃いろーんなのが来たように思う。単に在宅してる
時間が結構あるからつかまってたのかな〜?
あ・・自分から「○っぴーきっず」とかいう無料サンプル
ビデオ申し込みしちった事があるからなのかな〜?
実は、うちにはオークション系で手に入れたものがあったりする。
でも私には使いこなせませんでした。リサイクル品で
値段はまー1万2万とかだったように思うけど、それでも
高いゴミだわね。
なので中央出版が来た時には、別のものを本当は持ってるし
それこそ暇つぶし気分で相手してた。んで、最後は暴れだす
勢いで追い返した・・以来、来ませんけど危ない香具師として
ブラックリスト入りなのかしら。ハゲ藁
- 242 :名無しの心子知らず:03/05/13 01:42 ID:3MbGD01Q
- >>238
マジレスするとそれをすると話がややこしくなります。粘られたり大きな声を出されたり
まあ、その社員の力量にも寄りますが
- 243 :転職板:03/05/13 03:12 ID:4i1SApQG
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1050223939/257-258n
|257 :名無しさん@引く手あまた :03/05/11 11:09 ID:f5eYiO7u
|某教材屋さんの求人広告。
|・余裕の11時出社
|・○○主任(23歳)の○月の給与230万
|・アポ済みのお客様へ学習教材のご紹介をする仕事
|
|○○主任がベンツと共に写真掲載されていて、DQNの典型。
|258 :名無しさん@引く手あまた :03/05/11 15:11 ID:Uu9Z3Mc6
|>257
|にもかかわらず、あからさまに胡散臭いのに
|騙される人があとを絶えないのね。
- 244 :転職板:03/05/13 03:12 ID:4i1SApQG
- |http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1050223939/259-261n
|259 :名無しさん@引く手あまた :03/05/11 15:20 ID:8V38sfbI
|>257-258
|給与30万円からスタートとかいうやつか(藁。違う所だと思うが、そんな感じの会社に(同じ学習教材
|の営業)一度面接行ったことあるけど、試用期間3ヶ月は求人どおりの固定給だけど、交通費・営業交
|通費・皆勤手当全て込みでその給与、試用期間終了後は完全歩合制、ノルマ未達成なら解雇とのこと。
|でも固定給でそれだけの給料がもらえるのなら、試用期間で辞めると決めて、短期バイトのつもり
|で入ってみるのもいいかもしれない・・・
|こういう考え方もない?
|260 :名無しさん@引く手あまた :03/05/11 15:27 ID:3CBCLWaw
|>259
|職歴に傷つくじゃん
|261 :名無しさん@引く手あまた :03/05/12 07:02 ID:2xPbkLsj
|>259
|発想そのものがDQN
- 245 :名無しの心子知らず:03/05/14 18:56 ID:rzXfZPHE
- age
- 246 :名無しの心子知らず:03/05/15 20:03 ID:v7qLRlJc
- 「悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2」スレにトリックスター降臨。
ID:6wrehE1+のジサクジエン(・∀・)っぷりを藁ってやってください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/392-
|392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/15 15:58 ID:6wrehE1+
|>390
|俺の後輩にIP検索業者がいる。
|そいつらと業者が手を組んだらどうすんの?
|それにヤクザがついてない証拠は?
- 247 :名無しの心子知らず:03/05/15 23:40 ID:yIRH1BWg
- ゾゾーッ
中○出版スレで243から246まで読んだことあるよ・・・。
次は、中○出版専用スレ希望。
- 248 :名無しの心子知らず:03/05/16 00:00 ID:GWl/Xc7V
- ちょっと前に、DWEはユーザーが呼んで体験するから
中央出版とは別格みたいに書いてあったけど、
そうとも言えないんじゃない?
無料サンプルビデオとかCDに釣られて資料請求した人に
電話でアポとって、家にやってくる訳でしょ。
家に上がりこむまでは値段は言わないし。
- 249 :名無しの心子知らず:03/05/16 00:07 ID:cWtcwCxS
- ディズニー英語と中央出版を比較するのは
どう考えても、ディズニー英語が気の毒すぎるよ。>248
中央出版が叩かれる訳。
★★★中央出版のKTCグループ★★★
http://yasai.2ch.net/company/kako/964/964542738.html
KTCグループ中央出版【其の二】
http://yasai.2ch.net/company/kako/971/971102245.html
KTCグループ中央出版【其の三】
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979745695.html
KTCグループ中央出版【其の四】
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987845402.html
KTCグループ中央出版【其の伍】
http://yasai.2ch.net/company/kako/991/991299019.html
- 250 :名無しの心子知らず:03/05/16 08:50 ID:tk2pVvs8
- >248
中央出版の教材買って満足している人がどの位いる?
それがディズニーとの1番の違い。
ディズニー高いと批判する人も中にはいるが、
ディズニーでなくとも、高額商品は多かれ少なかれそんなもの。
- 251 :名無しの心子知らず:03/05/16 13:46 ID:dCcyjhws
- 昨日契約して今日解約手続きしたのですが(中○出版)
私が驚いたのは何の前触れも無く自然に始めて(知能診断も然り、契約の方向へ
の話も然り)追い詰められる(様な気がしたのです私は。)。
物凄いト−クマニュアルがあるんだなぁと感心しました。いくらモノが良くても
値段が高すぎる!!と思って今日解約至った訳ですが3歳から8歳まで使えます
と言われても子供が飽きるだろうと思いました。確かにアフタ−も万全ですがどなたか
仰っていたように子供が8歳まで潰れないのかな?と言う疑問もあり・・・とにかく
値段が値段なだけに辞めて良かったと今は痛感しております。このスレ読んこのまま
やろうとは思えないし・・・。実際やってる人でもいたらどうなのかと聞きたいけど・・・
- 252 :名無しの心子知らず:03/05/16 15:31 ID:JcoMRKUd
- 値段を言わないのは、いきなり価格だけ聞くと引いちゃうからでしょ。
営業トーク(洗脳?w)がなきゃ、やっぱりデズニもカホもだめだろなー。
教材系ってどこも似たりよったりでわ?うまく行くとこは子供より
親次第じゃないかな。親がどれだけ教材を活用できるか。。
どれだけ親がその教材の信者になってるかってとこな気もする。
中央はアフタがダメなんだろなあ。売りっぱなしって印象。
私はダラだから、教材使いこなす自信ないので手を出せないw
- 253 :名無しの心子知らず:03/05/16 15:34 ID:aG785Boq
- >>252
中央は内容もだめだめです。
まだ NHKの「英語であそぼ」の方が 遙かにまし。
- 254 :名無しの心子知らず:03/05/16 16:04 ID:OGVsgiMh
- >248
一番初めの無料サンプル請求の時は、電話してこなかったよ。
当然電話がかかってくると思ってたから、デズニ様は自信がおありなのね〜と思った。
その無料ビデオの中で、
「更に詳しく知りたい方は…営業マンを呼んでくれたら、もっといい無料ビデオあげるよ〜」
みたいな紹介があったけど。家に呼ぶのだけはイヤ〜〜〜!!
- 255 :名無しの心子知らず:03/05/16 17:19 ID:OjT2quBw
- ディズニー、全部そろえると70万以上だよ。
それをセットでまとめて買えば55〜60万くらいにするんだってさ。
巧みにローン組まされそうになった。月々5000円ちょいですって。
何年払うのかと思ったら気がとおーーくなった。
それプラス、会員になると月々3000円弱かかるらしい。
ココまで聞いて、馬鹿らしいとおもった。
ディズニー英語の掲示板とかの信者たちは恐い。
何故、ディズニー信者の人たちは\\悪徳強欲企業\\とおもわないのだ?
信者ゆえに、口が裂けても言えないんだろうな。
自分は好きであえて高額商品を買ったと自己満足しているのだろうか?
- 256 :名無しの心子知らず:03/05/16 17:24 ID:taVEMgdJ
- 別に本人たちが納得してるんならいいんでないの?
それにしてもデズニスレ4枚目ですか。
あれよりずっと安いはずの中央出版スレがないのはなんでだろ〜♪
- 257 :名無しの心子知らず:03/05/16 17:36 ID:RnZNkG01
- >255
何と比べるかの問題だと思うよ。
ディズニー使いこなして、卒業までこぎつけるくらいまで、もし行ければ、
英会話教室に60万投資した子なんかより、断然英語ができるようになる。
(ものすごく良い英会話教室があれば別かもだけど、普通はね。)
子供の英語なんかに60万も掛けられるか!って考えの人には、
理解しがたいだろうけど、都心部だと、子どもの英会話教室に、
年間10万や20万投資している人はザラにいるよ。
- 258 :名無しの心子知らず:03/05/16 17:46 ID:HxwP6q9j
- ディズニー・・・。
基本的には、CD流しっぱなしで中学英語クラスの基本文法を学ぶもの。
それじゃあ、子供があきるから、キャラや絵本、歌、DVDで味付けしてあるけど、
内容的にはそんなもの。
ディズニーを使いこなしたといわれている子も、英会話教室の個人レッスンなど
ディズニー以外もかなりの投資をしているはずです。
- 259 :名無しの心子知らず:03/05/16 18:04 ID:B8R19RHS
- 別のスレでここを教えて貰ってザーッと読みました。
うちにも今日教育図書センターの人が来ました。
1000円の知力診断も受けました(^^;)。
結果は20日ほどしたら電話でお知らせしますって
ことと、教材などの販売はないって言ってました。
他の方は再度訪問されたりしっかり教材を勧められたり
してますよね。
うちも間違いなく勧められるかな。でも電話で‥‥?
- 260 :名無しの心子知らず:03/05/16 18:20 ID:taVEMgdJ
- >259
直接説明しますのでって言って訪問する時間を
電話で知らせてくれるよ。
- 261 :名無しの心子知らず:03/05/16 18:23 ID:9B6s38N+
- うちにも¥1000知能診断きました。
最初は「お向かいの○○ちゃんのママに紹介されて来ました〜」と。
玄関にオモチャをひろげて、子供を抱っこしてなつかせる。
そして「お兄ちゃんとカードで遊ぼうか?」と教材らしきものがでてきた。
どこから有料なのかわからない巧みな話術でした。
私はそのときに「パソコンが付けっぱなしで・・・」と
わけのわからない言い訳をして帰ってもらいましたが、
「お子さんの教育に関心がないんですね」の捨て台詞にはムカッ!
カタログだけでも読ませてくださいと言ってもくれなかったし
あやしい・・・。
その後教材とか勧められるのか私も知りたいです。
- 262 :名無しの心子知らず:03/05/16 18:32 ID:taVEMgdJ
- 私が小学生の時、母が訪問の教材売りを断りきった。
捨て台詞は「お宅のお子さん成績悪いでしょう」
どんなに成績悪くても教材売りにだけはなるな と。
- 263 :名無しの心子知らず:03/05/16 20:25 ID:cWtcwCxS
- ●○ま・と・め○●
会社名 中央出版=教育図書センター
教材名 【トータル養育セット、マザーグース&ぺッピーキッズ(英語)】
特徴 いきなり来る。
断ると資料、カタログさえ置いていかない。
一切分割、パーツ、コース売りなし。(トータル養育セット)
(マザーグース&ペッピーキッズ)
内容 ダメダメ
- 264 :名無しの心子知らず:03/05/16 22:28 ID:QYsnkXaj
- ペッピーキッズって、初代まいちゃんが出てくるよね?
そんな古いのいまだに使ってる会社。中央出版
- 265 : :03/05/16 22:39 ID:oNEc34v4
- エーあれって50万ぐらいすんのー?(トータル*育セット)
どうしようか迷ってたんだけど断る決心が付きました。ありがと。
あーでも、知力診断代1,000\がおしい・・・・・
でも売りつけられるよりましかー?
- 266 :名無しの心子知らず:03/05/17 09:21 ID:U+3ennK9
- ディズニー批判が入るとすかさず擁護が入るのが怖い。
やっぱり信者がいそう。もしくは業者。
はっきりいって英語なんて習う気がないと無理だよ。ディズニーってそんなに
スンバらしい訳?子供だから大丈夫だと思ってるならおかしい。英語圏に住んでても
家族の会話が日本語だけだったらなかなか喋れるようにならないと言うのに。
ディズニーでぺらぺら喋れるようになったわ〜って人いたら教えてよ。
小学生になっても、中学生になっても喋れるんでしょ?当然。
- 267 :名無しの心子知らず:03/05/17 10:35 ID:Y562+qs3
- >>266
スレ違いだからさ
教材の中身に関する話題は他でどうぞ。
- 268 :名無しの心子知らず:03/05/17 10:56 ID:PQ/PLdfX
- >266
検索してみたら?結構出てくるよ。
はなっから「信じたくない」と思ってるのがありありの人のために、
わざわざ手間暇掛けて、長々と説明する気は起きないよ。
- 269 :名無しの心子知らず:03/05/17 11:11 ID:U+3ennK9
- >>267=268
わざわざID変えて書き込まなくていいよ。
説明する気もないし実例も挙げないならますます信じがたいね。
- 270 :名無しの心子知らず:03/05/17 11:12 ID:dcqhPb6Y
- やっぱりすぐ擁護めいたレスがついてるのがオモロイw
スルーしたらいいのに必死だな。
- 271 :268:03/05/17 11:18 ID:PQ/PLdfX
- >269
疑り深さが端的に表れているカキコだね。私は267さんじゃないよ。
- 272 :名無しの心子知らず:03/05/17 11:23 ID:U+3ennK9
- >>271
267が出てこない事にはわからんね。
つーか、説明する気も起きないならスルーすればいいのにそうやってムキに
なってるところ見ると業者さんなのね?どうせならいかに素晴らしいかを
書いていけば?
- 273 :名無しの心子知らず:03/05/17 11:44 ID:fwsHnpAV
- 私は別にディズニーを擁護する気はないけど、
実際、テレビとかで5,6才の子がペラペラしゃべってたよ。
- 274 :名無しの心子知らず:03/05/17 11:52 ID:k8Egejw/
- 中央出版もディズニーも お ん な じ 。
ンなあたりまえな事書かすなよ。
ディズニー必死になればなるほど滑稽だ。
- 275 :名無しの心子知らず:03/05/17 11:53 ID:U+3ennK9
- >>273
まず宣伝番組だよそれ。
それに、5・6歳ならまだ喋ってくれるかもしれないけど、いづれ喋らなく
なるだろうし。まだ真似してる段階だから、英語が身についているわけでじゃ
ないのよ。でもそれでもいいって習わせてるんなら勝手だと思うんだけど
とってもいい!英語がすらすらに!と言われるとねぇ…
さらに、すぐさま付く擁護がその怪しさを際立たせちゃうんだよね…
- 276 :名無しの心子知らず:03/05/17 12:32 ID:5hzsRQ90
- ディズニーを本格的にやっている子というのは、
他社のめぼしい教材もすべて持っている。
四六時中、教材が流れている環境。
親の語りかけも英語。
英語塾もかけもち、もしくは英語オンリーの幼稚園
に通っている子のことです。
検索すると、検診に引っかかりまくり、
人間として完全にこわれている子も出てきます。
でも、保健婦さんはこの子が英語をしゃべるのを
知らないのよ。と親は開き直っているのです。
- 277 :名無しの心子知らず:03/05/17 12:34 ID:CT/GX6uK
- 中央出版もディズニーも擁護する香具師は
大枚はたいて買った教材が否定されたくないだけ
自分の選択はまちがってないって思いたいんだよね
でもハッキリいって大金どぶにすてようなもん
- 278 :267だけど。:03/05/17 14:04 ID:lscz7h1d
- もちろん278さんじゃないよ。
ところで社員以外で中央出版の擁護してる香具師っている?
デズニみたいに信者いる?
- 279 :267だけど。:03/05/17 14:04 ID:lscz7h1d
- あら やっぱりID変わってるわ。
- 280 :名無しの心子知らず:03/05/17 20:22 ID:WU7Z4SKQ
- 277に同意。
会社のやっていることは内容的に変らない、大差ないと思うよ。
ぼったくり企業。
購入する人が、きちん正当な値段で購入していくことが
ああいう企業をのさばらせないことに繋がるのでは。
- 281 :名無しの心子知らず:03/05/17 21:05 ID:AHfYAObY
- 確かにディズニーはミッキーたちがいなかったら、
誰も買わない。っていうかあんな値段では売れない。
- 282 :名無しの心子知らず:03/05/17 23:34 ID:khoZ9Rsh
- 中央出版が来たよ〜
ちょうど友達が来ることになってたんでチャイムが鳴ったから
開けてしまった。「今忙しいんで」と言うと、
「パンフレットだけ受け取ってください」というので
受け取ったら「アンケートが入っていますので回答してください。
後日回収に来ます」というので、「あーアンケートはうちは
答えない主義だから持って帰ってください」とアンケートを突き返し、
ドアをしめたよん。はぁ〜よかった。ちゃんとインターホンで
相手を確かめなくちゃね。
- 283 :::03/05/18 00:31 ID:WjwUdLkv
-
探し物はこちら
http://sagatoku.fc2web.com/
ジャンル別・50音別で楽々探し物
- 284 : :03/05/18 10:57 ID:SLftvhbO
- こういう業界ってぼったくりが多いけど、子供になにもしないって
わけにもいかないから迷うんだよね。
適正な価格で良い教材システムってないの??????????
- 285 :名無しの心子知らず:03/05/18 16:36 ID:YwOoImpZ
- >264
ペッピーキッズって中央出版だったのか。
サンプルビデオに、
「英語で智あり」のクリステル・チアリのような人が出演してたけど、
本人かな?すごく昔の映像だったと思う。10年くらい昔の教材なのかな?
- 286 :名無しの心子知らず:03/05/18 23:59 ID:1pNyEkqC
- 買わなくて良かったとかばっちり撃退できたとか書いてる人のうち
何人が教材買ったんだろうねw
うちの子はお隣の○○ちゃんと比べてちょっと言葉の出が遅いとか、
あっちの○○ちゃんはもう漢字の読み書きが、とかさ、
そんな親心に付け込んでバリバリ売らせてもらってますよ。みなさんどうもあるがとうw
- 287 :名無しの心子知らず:03/05/19 00:47 ID:53jDLDwy
- >みなさんどうもあるがとうw
新しい2ch用語ですか?
- 288 :名無しの心子知らず:03/05/19 08:49 ID:taJq0tcr
- ちゃんとしたところのちゃんとした出版物は書店においとけば売れるもの。
訪問してくるってことじたい、いたい証拠だよね。
- 289 :名無しの心子知らず:03/05/19 13:32 ID:+6AwMcXw
- <<288
ほんとそうだよね。
それにしても訪問販売って、なんであんなに高いのかな?
高いからこそ、家に押しかけてその場でハンコ押させないと誰も買わないんだろうな。
こどもの教材や、美容器具、宝石、ふとん、絶対にウン十万はするものばかりだもんね。
- 290 :名無しの心子知らず:03/05/20 01:07 ID:MQxdIxis
- 教材売りのお人です。
なんか長い時間かけて説明した人に相談してみますから、、って
答えたら貴方の意志はどうなんですか!じゃ、止めた方が伊井ですね
ときれられた。おまけに高校にもいけないとか。
当方まだ小学生。低学年。いいすぎでは?
営業のひとがそんな短気では、買ってもらえるものも買ってもらえなくなりますよ、、と言いかけたが、やめた。
- 291 :名無しの心子知らず:03/05/20 11:14 ID:QSbuNI25
- ふとんの訪問販売って、必ずダニは必ずいるとか、
子供さんがその内アトピーになるとかいって
煽って買わせようとする。
みなさん気をつけて。
- 292 :元社員:03/05/20 11:28 ID:Q4II6/E2
- あのセット品は親と子の想像力をスポイルするね。
最初から、「想像力なんて必要なっしんぐ!勉学はテクニック!!」
って、割り切っている人用。
- 293 :名無しの心子知らず:03/05/20 13:35 ID:6JlCkCmN
- 営業の人で、かいませんというと豹変するというか、態度が変る人いるねぇ。
『かわないって、言っちゃダメなの?』ってドキドキ。
必死だから腹が立つんだろうなぁ。
あーいうシステム法律で取り締まれないのかね。。
たまに恐いよ。マジで。
- 294 :名無しの心子知らず:03/05/20 13:54 ID:3a44/LZ6
- とても気に入ったかのような顔つきで、
「ぜひ主人と相談したいからくわしい資料下さい」と言うと
大人しく帰っていく人が多い。
「奥さんは家計をあずからせてもらえてないんですか?」とバカにしたように
言う人もいたが、
「私のお金は私が管理、主人のお金は主人が管理、家計のお金は二人で管理です」
と言うと、つっこんでこない。
幸い(?)、詳しい資料をくれないところばかりだったんだけど、
学習教材ってサンプルくれたりするのかな。
だったら、この手は使えないけど。
- 295 :名無しの心子知らず:03/05/20 21:50 ID:a0JjSkgA
- くれます
- 296 :名無しの心子知らず:03/05/21 12:28 ID:baOvLHTY
- 00
- 297 :名無しの心子知らず:03/05/21 12:38 ID:hIDlvN/j
- ディズニのチラシってさ、「TVで紹介されました」とか書いてあるけどいつも同じ番組よね。
- 298 :山崎渉:03/05/22 00:36 ID:CqveCGpF
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 299 :名無しの心子知らず:03/05/23 00:42 ID:GW6mfP4w
- グランプリってとこでテレアポしてたけど、同じ家に週一でрオてました。
会社は無借金経営であこぎな商売して相当儲けてる風。
いかにも朝鮮ヅラした数名のお偉い方の写真に挨拶するとか、
社員は使い捨て、労働基準法無視、夜10時半までテレアポするなど、
社風も半島っぽかったのを覚えていまつ。
- 300 :名無しの心子知らず:03/05/24 00:10 ID:1hAPqYVi
- おそらく300ゲト
モンテッソーリの解説番組をスカパーのGROWTH&EDUCATIONてチャンネルでやるって聞いて、
早速申し込もうかと思ったんだけど、
よくスカパー月刊誌を見たら、なんと運営元が中央出版だった…
どうしようか迷って松。
番組はすごく見たいんだけど、
申し込んで速攻二度目の教材売りさん御訪問になったら激しく鬱だし。
でも、どんな名簿も使いそうな悪どさだもんなあ。
スカパーの申し込み名簿さえ。
- 301 :204:03/05/24 03:23 ID:xcta2G0y
- おととい知力診断テストの結果が郵送されてきたよ。
なんじゃこりゃっつーくらいちゃちい内容でした。
ホントにこれで¥1000は高すぎ。
絵本買ったほうが良かったよ。
- 302 :山崎渉:03/05/28 15:26 ID:Z+o4QQy5
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 303 :名無しの心子知らず:03/05/30 08:18 ID:SppyfEQ/
- 契約、一個取るといくら歩合がはいるのかなあ。
教材じゃないけど、浄水器売ってた知り合いのおっちゃんは
23万円のうち8万がもうけって言ってた。
一ヶ月に10台以上売るとランクが上がって13万になるってさ。
教材にもそういうシステムあるんだろか。
- 304 :名無しの心子知らず:03/05/30 11:01 ID:kdV8mLV0
- 大学入試指導センター
http://saki.2ch.net/kouri/kako/985/985098278.html
70 名前: 31 投稿日: 2001/03/22(木) 04:15
>69
聞いてきました。
聞いても良くわからないところがあったのだが、基本給は一応19万円。
しかしその内訳は「これをやらないと貰えない部分」と言うのが多いらしく、
結果的にもし一ヶ月何もしないで終わった場合、8万円ぐらいしか貰えないらしい。
逆に売上をたくさん上げる、例えば80万円のセットを売った場合、1万円で1ポイントつまり80ポイント、というように換算。
そして例えば500ポイント売ると給料が100万円を超えるらしい。
結論を言うと最低ライン8万円を除けば完全歩合制のようだ。
これ計算すると80万のセットで16万の歩合になるね。
- 305 :名無しの心子知らず:03/05/30 11:21 ID:X9/BMUqx
- 既出だったんでつね。お手数かけました。
そっかあ。最低ひとつは取らないと食うに困ると。
必死になるわけだ。悪魔に魂売って。
いたいところって似たようなもんだね。
何でもっと地道に働けないかなあ。
そのご立派な教材でまず自分を教育しろと言いたい。
- 306 :名無しの心子知らず:03/05/30 13:35 ID:ZA2vaiFL
- 中央出版のやたらテンションの高いおねーさんが
おととい来た。
適当に断ったが、昨日の夕方仕事帰りにばったり
道で遭遇。
「売れてますか?」と聞いたらちいさーな声で
「いえ・・・」と答えた。
セールストークとはあまりに違う気弱なしゃべりに
なんだか気の毒になってしまったよ・・・・。
- 307 :名無しの心子知らず:03/05/30 21:49 ID:Wvb5owEu
- >306
中央出版の人たち、
同じセリフで、同じ物(住宅地図とクリアケース)持って、同じ表情で来るから、
すぐわかって断りやすいけど、
就職難の中、この会社に入って、必死で研修してきたんだろうな
と思うとかわいそうかなと思う。
絶対買わないけど。
買う気がなければ、話を聞かずに断ってあげたほうがいいよね。
- 308 :名無しの心子知らず:03/05/31 08:23 ID:8VaRiMJf
- うちの妹、中央出版に就職してたよ・・・。
かわいそうなくらい働いてた。
6ヶ月くらいで倒れて退職したけど。
離職率97%らしいね・・・。
- 309 :名無しの心子知らず:03/05/31 09:16 ID:MQWDqz64
- >>300タン
スカパーとは違うけど、私もモンテッソーリ教育に興味があって
そこから中央出版の存在を知ったの。
ネットの掲示板に「家庭で出来るモンテッソーリ教材を扱ってるのは
トータル幼育セットだ」ってね。
で、自分から中央出版の営業に来てもらったけど、そいつ、
モンテッソーリとはなんぞや??てなアホチン。
そのくせ、午前中にも1軒、とても気に入ってもらって契約が完了して
きたところです。等聞いてもないのに喋る。
そして別の教材との値段の比較(他社をけなす)。
更に値段聞いてギョとして、即お断り。
二度と訪問販売には関わりたくないわ。
これからセールス電話があったら、「他社の製品を楽しく使ってます〜♪」でいこう。
- 310 :名無しの心子知らず:03/05/31 19:35 ID:Qam+i7h4
- >309
そうなんだよね、私も以前来た営業の人に、
「自分でモンテッソーリの教材は作ってます」と言ったら、
「はあ…」。
「モンテッソーリ、知らないんですか?」と言ったら、
「あ…、いえ、聞いた事はあると思います」と明らかに取り繕い。
知能問題をやらせるだけして、あとで関係書類とともに全部郵送で返して貰ったら、
アンケートの端のところに、「お母さん東京の人」(今住んでるとこは地方)
の字と「モンテッソーリ」の記述が。やっぱり知らないんじゃんか!!!
モンテッソーリの可否はともかく、
幼児教育関係者でモンテッソーリを知らない人はいないと思ってたんだよね…。
たとえ営業でも、そういうレベルの会社に、すごい不信感で。
二度と関わりたくないんだけど…番組は見たい。
もう放映始まるし…鬱です…
>308
私の就職活動の時(もう10年近く前)「中央出版は就職しやすいけど、かなりキツイ会社らしい」と既に言われてました。
妹さんのご多幸をお祈りします。
- 311 :名無しの心子知らず:03/06/02 16:59 ID:xdJcv/9O
- 去年、ワールドカップ〔日本が敗戦した日〕試合終了1分前に中央出版がきやがって「イラン、帰れ」といったにもかかわらず
勝手に家にあがられて、ねばられたのをおもいだしますた。おかげでテレビ見逃した。
お隣さんかとおもって玄関あけたのがいけなんだ。 わきがくさかった。
- 312 :名無しの心子知らず:03/06/11 16:40 ID:cq6HQ4ae
- ★★★KTCグループの中央出版(復活編)★★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050332669/
本日昼2時前からの4時間にコテハン2つで100レス。
さっさと1000まで消化して落としたいんだろうね。
新入社員の最初の仕事がこれだったりしてw
- 313 :名無しの心子知らず:03/06/12 17:15 ID:zTqHV0uk
- >312
最終的には、8時間半かけてコテハン2人で600レス付けて、スレ消化しちゃったね。
今なら、まだ見れるよ。
- 314 :名無しの心子知らず:03/06/14 19:19 ID:oql/oRX4
- あっというまになくなりました
- 315 :こつこつヘソクリ☆:03/06/14 22:37 ID:GaLDKSnH
- 多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なサイドビジネスを試してきましたが、今回初めて自信を持ってご紹介できます。
一攫千金とは言えませんが、平均日商2千〜8千円位になっています。
ネットワークビジネスではありませんし、マイペースで継続できるところも魅力です!
詳しい内容をメールにて返信いたします。件名「情報希望」の上、お問い合わせ下さい。
当方、主婦ですのでしつこい勧誘などいたしません。お気軽にどうぞ(^-~)-★
- 316 :名無しの心子知らず:03/06/15 09:57 ID:S8stWm+4
-
GROWTH&EDUCATIONって中央出版ですか。
それは、嫌だね。
- 317 :259:03/06/15 11:47 ID:yvuDTnVY
- 一昨日図書センターから診断結果出たと電話がありました。
前のカキコ日にち見たら5月16日‥‥。おいおい、1ヶ月たってるよ。
20日ほどで連絡くれるんじゃなかたのか?嘘つき‥‥。
とりあえず都合が合わず訪問は来週にして貰った。
もちろん断る気満々だけど。
知力診断したと旦那に言ったらやっぱ怒られちゃった。
次はドアにチェーンかけて隙間から診断書貰うだけにしようっと♪
- 318 :名無しの心子知らず:03/06/15 16:34 ID:y/DyfFhl
- ●○ま・と・め○●
会社名 中央出版=教育図書センター=GROWTH&EDUCATION
教材名 【トータル養育セット、マザーグース&ぺッピーキッズ(英語)】
特徴 相手の迷惑考えずいきなりやって来る、いわゆる飛び込み販売。1000円で診断しますよ〜を話の取っ掛かりにする。
断ると資料、カタログさえ置いていかない。
一切分割、パーツ、コース売りなし。(トータル養育セット)
(マザーグース&ペッピーキッズ)
内容 ダメダメ
- 319 :名無しの心子知らず:03/06/16 12:03 ID:R/6RgMUp
- 昨日学研のセールス電話があった。
私は外にいたので主人が電話に出たんだけど、
女性の声で「学研ですが奥様いらっしゃいますか」
主人が適当に「いません」と言うと「失礼いたしました」で電話は終わったそうな。
何で父親には話しが出来ないんだよw。
自宅までわざわざ「いかがですか」といってくるものは
その時点でアウトだと思ってる。
- 320 :名無しの心子知らず:03/06/16 12:09 ID:IXaq3t+X
- うちも今学研から電話来た。
「小学1年生の娘さんのお母さまでいらっしゃいますか?」
毎度こう聞かれるのでいつもの如く「違います」でおしまい。
- 321 :名無しの心子知らず:03/06/16 14:33 ID:z2ujtLkp
- 非通知拒否にして一年。
今日もまた、非通知の着信履歴だけが
残されてます。
- 322 :名無しの心子知らず:03/06/16 23:39 ID:/2IbefMK
- 電話での勧誘で、契約(?)してしまいました。
ハンコは押してません。
押してないから解約できますよね?
明日電話しようと思ってまつ・・・・・・・・・
- 323 :名無しの心子知らず:03/06/16 23:43 ID:xCNX3uoL
- 絶対買わない〜大きな本屋さんに何度も通って
写真が沢山有るとか、資料が判りやすいか
など自分の足で探す。
- 324 :名無しの心子知らず:03/06/17 01:35 ID:VIh88UQI
- 家にも着ましたよ、中央…。
最初着たときは、食事中の子供にとにかく会いたいとそればかり。
で、「○○ちゃん、絵本持ってきてあそぼ〜」といったわりに、うちの子が持ってきたこぐまちゃんシリーズもしらないんだもの。
こりゃダメだと思ったけど、子供たちも楽しそうだし、暇だったので、付き合ってあげました。
テスト代2000円もったいなかったけど。
うちは、カホとDWEとチャスピーもってるんで、これもきっとなんかの教材販売なんだろーナーと思いつつ、また子供が遊んでもらえると思ってテスト結果も持ってきてもらいました。
ただ、最初から、もうこれ以上幼児教材を買うつもりなかったし、過去の経験から即断しないと決めていたので、「もうすこし、いろいろネットなんかで調べてから決めます」言っておきました。
その後、まだ連絡ありませんが、ここのスレ参考に断りますよ、もちろん。
ちなみに、テスト結果と一緒に、子供向けクラシック音楽のCDをくれました。
まぁ、CD代と子供の遊び代が2000円だったと思うことにします。
- 325 :名無しの心子知らず:03/06/17 13:28 ID:jIdND5cf
- >324
>うちは、カホとDWEとチャスピーもってるんで
って、いままで十分かもられているんだね。
そこまで買ったならついでに中央出版もかってあげたらどう?と言いたくなるのは私だけ?
- 326 :無しの心子知らず :03/06/17 14:21 ID:wF5GXZ5x
- 今度ペッピーキッズクラブの教室が近くに出来るらしく、
1000円で自宅で体験レッスンはどうですか?と言って来た。
まだ子供を英語塾に通わせるつもりはなかったのだが(子供は今4歳)
どんな感じか興味があったので、軽い気持ちで契約した。
が、後で契約書を見たら、中央出版の文字が・・・
まだアパートに住んでた頃トータル養育セットのセールスがやってきて、
確か80万くらいしたのを思い出し(もちろんお断り)
うかつに家に上がらせて、また色々売り付けられそうになると困るので、
速攻クーリングオフの葉書を送り、又電話でもお断りの電話を入れた。
すぐ気が付いて良かったよ。
- 327 :名無しの心子知らず:03/06/17 14:40 ID:9G5xaIyI
- >322
訪問販売は法律でクーリングオフできるけど、
電話での契約は対象外だったような・・・。(違ったてたら、誰か指摘して。)
自主ルールとして解約に応じてくれる良心的な業者だったら良いけど、
ダメだったら、消費者センターにでも、間に入ってもらおう。
- 328 :名無しの心子知らず:03/06/17 15:37 ID:R5vYwDNs
- 電話の契約もクーリングオフの対象だよ。
- 329 :名無しの心子知らず:03/06/17 16:25 ID:6d9Op7oh
- うちにも先日ペッピーキッズクラブの体験レッスンのセールスが来た。
「ペッピーキッズって高い教材のセットありますよね?」と言ったら
「いえ、うちは教材は出してません。教室で見るビデオなら売ってますが」と
ペッピーキッズとは違うみたいな言い方するし、
「ここ(玄関のドアの外)で聞きます」て言ってるのに玄関の中に入ろうとするわ、
子供が「おか〜さん〜〜」て泣き始めても話続けようとするし、感じが悪かった。
前に教材の勧誘電話もかかってきたことがあったけど、その時のセールスの人も
しつこくて、子供の発達具合を聞いては褒めてみたり、ローンは嫌だと言ってるのに
「月々にしたら教室より安いんですよ?お子さんのために是非!」とかとにかく
電話をきろうとしなかった・・・どんなにいい教材だとしてもセールスの感じが悪いから
今後我が家は絶対中央出版で教材買うことはないだろうな。
- 330 :名無しの心子知らず:03/06/17 16:53 ID:T35aNqeY
- 中○出版といえば、冬にきた。
うちマンションなんだけどインターホンで「すみません、近所に越して
きたんですけど、御挨拶にきました〜」とかいって入ってきて、
玄関先で相手しようとしたら、「寒いんで中は入らせて下さーい」
といって、家の中へ、
パンフを開いたら中○出版だった。。。
「今から英語やらないとダメですよー、うち今、見学レッスン無料で
とても評判いいんですよー」
と、やったらハイな25くらいのねーちゃんだった。
ずうずうしさに頭にきたので
「うちの子、インターにいってますから」と
言って、とっとと帰ってもらった。
あんな営業、初めて経験した。
- 331 :名無しの心子知らず:03/06/17 17:09 ID:VxcleB9V
- 思い出した、腹立つー厨王出帆。
家には門(いつも閉めてある)と玄関、両方にインターホンがあるのに
玄関ドアをコンコン、「こんにちはあー♪」
近所の人かと思って開けたら厨王だった。
門勝手に開けて入って来たのかYO!
「○○ちゃんや××ちゃん」と近所に住んでるらしい子供の名前あげて
まるでその子達もやってるような口ぶり。
「ご存知ですよねえ?」と言うから「いえ、知りません」
帰り際、「このあたりに同じくらいの子供がいるお宅教えて下さい」
知ってても教えるかよ!
- 332 :名無しの心子知らず:03/06/17 18:19 ID:CEVUIwmJ
- >325
いや、キミだけじゃないぞ(w。
あー、こうやって引っかかる人がいるんだよなぁ、とオモタ。
しかも、熟慮して買ってるんだよね・・・
私は考えもしないよ。即お断り。居留守&電話も出ない。
- 333 :名無しの心子知らず:03/06/17 19:26 ID:CI5N9+UC
- >332
うちは、カホ、デズニだけ自分で呼んで来てもらって
体験レッスン受けて始めたけど、引っかかるって言葉は
すごく違和感がある。
カホ、デズニマンセーではないけど、やって良かったと思ってるし、ネットでも両方とも教材の評判はすごくいい。
だからよくよく調べた上で買ったの。
ユーザー自身がひらいてるHPもたくさんあったし、匿名掲示板の評判もかなり良かった。
中央出版がこんなに叩かれるのはここの>>249
を見たら一目瞭然・・・びっくりするよ・・・
- 334 :名無しの心子知らず:03/06/17 19:32 ID:xOaTycj0
- >>325 >>332
おぉ!同士達よ(w
私はさらに島次郎も苦悶もやって、学習教材系コンプリートを・・・
とかオモテたよ。
- 335 :名無しの心子知らず:03/06/17 20:04 ID:jIdND5cf
- >333
デズニーもかなり離職率高そうじゃない?
しょうっちゅう、採用情報でてるもの。
ほとんど完全歩合給でしょ。
中央出版と職務内容は似たりよったりって感じだなぁ。
- 336 :名無しの心子知らず:03/06/18 16:36 ID:NS4J62nw
- みんなに笑われた324です。
電話販売で、はまっちゃったと思ったのは、チャスピーだけですよ。
単純に、値段だけで、DWEとカホより安いチャスピーを最初に買ってしまったので、
結局後から、カホの英語以外をそろえ、で、やっぱり、DWEもほしくて買いました。
よく言われているように、カホとDWEは良いですね。
まぁ、はまりやすい性格は確かなんで、中央○○については、調べたくてここのスレを読んだんです。
カホは3歳まで。トータルは8歳まででお得ですよみたいなこといってましたけど、
どう観ても内容がありませんでしたので、もちろん買う気は起こりませんでしたが。
ちょっとでも、ほしいと思う心があって、お金に余裕があるときはつい買ってしまうダメな性格を変えないと。
でもまぁ、計150万円/3人/6年/12ヶ月=5000円/月なら、趣味代としてはそんもんかな。
また笑われちゃうかな。
- 337 :名無しの心子知らず:03/06/18 18:31 ID:APwtFgLG
- 趣味代としてって言うけどその3人は今後6年間他の趣味には
1円も使ってあげないって事?
ま この先高校卒業までいかなる教材販売に対しても
「カホとチャスピとDWEがあるからもういらない!」って言いとおせるなら
いいんでないの?
>324を個人攻撃してもしょうがない事だし。
- 338 :名無しの心子知らず:03/06/18 18:39 ID:Ao8MwjFV
- その金は他の趣味に使ったほうが生きたと思う。
授業料が少々高くついただけさ。
- 339 :名無しの心子知らず:03/06/18 18:54 ID:zeWIU4Kg
- >337 >338
人の趣味にまで口出ししたいの?
うちの義父は、こないだ250万円の碁盤を買ったよ。
卵だって、特売の98円のを買う人もいれば、
放し飼いで大事に育てたといういう400円のを買う人もいる。
いいじゃん。自分ちの金で自分の好きなものを買って、
他人に押し付けるわけでもなく、本人が満足してるんなら。
それが趣味じゃないの?
他人の趣味にまで口を出す人って、
ブランド物やら、新車やら、高級化粧品やら、エステやら、食道楽やら、
無添加食品やら、旅行やら、
その他、人によっては無駄・贅沢と思うようなものには、
一切手を出さずに清貧の生活を送っているの?
- 340 :名無しの心子知らず:03/06/18 19:20 ID:6DHE8Y5S
- もうすぐ二人目生まれるからまた中○出版くるんだろうなぁ。
以前の住まいとは違って一応オートロックのマンションだけど、エントランスで取次ぎもせずに
直接玄関までくるんだろうなぁ・・・。
以前は3時間粘られたよ。
ちょうどマンション購入前でいろいろ入用だったし、住宅ローンもかかるからと断ったら、
「たかが月々3800円(ぐらい?)も払えないの?」って言われた。
すみませんねー車のローンもあるんでーと言い返したら、トイレで10分居座られて帰っていったが・・・。
うちのマンション教育ママ結構多いから、そういう所からすでに情報もれてるかと思うと・・・。
- 341 :名無しの心子知らず:03/06/18 19:52 ID:F/Mc2yta
- >324
あなた、かわいいよ
- 342 :名無しの心子知らず:03/06/23 00:33 ID:l1k18VxC
- 英語の教材ってどこのがいいのでしょうか?
ひつこい訪問販売は嫌だしなぁ〜、Kids Englishっての知ってます?
- 343 :名無しの心子知らず:03/06/23 09:15 ID:NZy8f6yt
- >342
教材の中身についてはたぶんこっちの方が詳しいよ。
【英語】子どもの語学教材総合スレ【他言語】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1040073970/
んでも何を買うかよりも親が飽きないって事の方が重要らすぃ。
- 344 :名無しの心子知らず:03/06/23 22:04 ID:6zNR914T
- >336
>339
趣味は、訪問販売の商品を買うことですって!?
150万もつかって?
それはおかしいでしょう。
うーん、田園調布にお住まいのかたなの?
- 345 :名無しの心子知らず:03/06/24 01:22 ID:Umcl1Nbc
- >344
早期幼児教育が趣味なのでしょう。
いいんじゃないの?
344さんが、まだ20代だとしたら、
想像できないかも知れないけど、
田園調布在住ではなくても、
都内在住の30代夫婦の約半数にとっては、
150万は、やりくりできない金額ではないと思う。
教材に出す気があるかどうかは別だけどね。
うちは、子どもの教材は買ってないけど、
ダンナの本代は、年間50万位かかってるよ。
趣味のカメラ関係にも、多い年では数十万かかる。
撮影旅行に行ったりすると、100万越えるかも。
彼は、私が教材買いたいと言えば、OK出すと思う。
子どもの洋服代に年間何十万も掛けてる人もいるし、色々いるよ。
「趣味にお金をたくさん注ぎ込むなんてとんでもない!」
という価値観の人には、
どれだけ言っても、理解してもらえないと思うけどね。
- 346 :名無しの心子知らず:03/06/24 14:03 ID:UgbqQDMf
- 昨日かかってきた電話。
子供の担任とよく似た声だったから、ついうっかり相手しちまった。
「もしもし、○山○子ちゃんのお母様でいらっしゃいますか?」
「教材の販売ではございませんので」(そんな前置きするあたり怪しさ120%)
「ただいま5年生のお子様をお持ちの保護者の方にご案内させて頂いておりますが」
中学に入ったらすぐに実力テストがあって、それはとても重要で
その成績次第で将来の進路がうんたらかんたら…(ここでウザさに耐えかね切った)
↑同じような電話かかってきた方います?
結局は何かの販売・勧誘なんだよね。
ほんとウザい。会社の名前くらい名乗れよ!
- 347 :名無しの心子知らず:03/06/25 10:02 ID:TqJmRWAq
- >>346
最近、二件かかってきました。
「○○模擬試験センター」と名乗りました。(○○は早口で聞き取れず)
全国統一の模擬テストの案内だと最初は言っていました。
最近、校区内でPTAを名乗りクラス名簿の名前と電話番号を子供から聞き出す
事件が頻発しているので、その辺りを厳しく問いただしました。
名簿は名簿業者から買った。
テスト結果に応じて個別指導をする。
個別指導とは教材販売のことである。
と、ここまで相手にしゃべらせましたが、向こうから電話を切ってしまいました。
- 348 :名無しの心子知らず:03/06/25 14:16 ID:JHG/YMOn
- 電話かかってきたよ。中○出版。
「○歳のお子さんのお母様ですか?」と言うので「うちに子どもはいませんが」と答えると、「平成○年○月○日生れの○歳の○○君のお母様ではありませんか?」と続いた。
子どもの情報を相手も確認せずにペラペラ話すような会社のものを買う気なし!
- 349 :346:03/06/25 14:29 ID:Yb0rdP8N
- >>347
ありがとう。うちにかかってきたのもそこかしら。
早口で一方的に喋りまくり、こっちに話す隙を与えないのが腹立ちます。
今日は家庭教師の勧誘電話が来ました。
でも、礼儀正しく好感の持てる学生さん(自称だけどね)だったから
こちらもそれなりの応対で丁重にお断りしました。
ほんと、同じ内容でも話し方ひとつで印象大違い。
テレアポその他営業の皆さん、もっとそこんとこ配慮しる!
- 350 :名無しの心子知らず:03/06/26 23:14 ID:4o7ooxTX
- >>345
>都内在住の30代夫婦の約半数にとっては、
>150万は、やりくりできない金額ではないと思う。
>教材に出す気があるかどうかは別だけどね。
都内在住30代です。
こういった訪問販売には150万も出す人は周りにもいないです。
やりくりできたとしても、出さないです。
過去に1回くらい訪問販売に騙されそうになった、くらいのことはあっても。
訪問販売はみんな相手にしてないです。
訪問販売に150万も使ってしまった336は騙されやすい人なんだと思いました。
ちょっとこの先も心配なくらい・・・。
>早期幼児教育が趣味なのでしょう。
早期教育が趣味でも訪問販売を買うとは
- 351 :名無しの心子知らず:03/06/27 00:29 ID:Y1LzT+87
- たまに訪問販売で買っちゃう人がいるんだよね。
そういう人を求め、朝から晩まで戸を叩きまくるのよ。
どこに子供がいるかもわからないから、1軒1軒つぶさに回る。
日に1件の契約が取れない人もいれば、10件以上取れる人もいる。
契約取れなかったら、終電が無くなる時間まで会議で晒し上げ。早朝からトーク練習。
カプセルホテルでの生活が続く。
三輪車があって○日ソー○ーついてる家なんか見つけた日にゃ「ウホッ」だね。
今日は、恫喝されずに済むかもと思うと涙が出そう。
という知人がいました。
- 352 :名無しの心子知らず:03/06/27 09:42 ID:bnRV6gMJ
- >345はただの釣りだってば
いつまでも相手にスンナ!
- 353 :名無しの心子知らず:03/06/27 20:19 ID:L0dFG3s3
- 今日来ました。○育○書センター。
「5歳までにやっていただく知育診断の件でまいりました」と。
まんまと開けちゃいました、玄関。アフォですね私・・・。
でも、「診断していただくだけですし」と言うわりには
お母様方に喜んでもらっていると、言い出したので、
何か売る気だと思い、目も合わせず話しも聞き流していたけど
宗教的な語り口調にだんだん気味悪くなってきました。
切れない子供にする為にとか、余計な世話。
アンケートに答えちゃったんですけど、
あれって数十枚あるものを「こんなに答えていただいてるんですよ〜」と
見せてくれましたが、全部販売員の字。
「お手数ですからお答えいただくだけで、私が書きますよ」と自ら記入。
何枚が本物なんだか。
「診断なんてまったく必要ありません」とお断りしたら
ご近所の子供さんがいるお宅教えてくださいと。
教えるわけがない。
このスレ見て子どもが昼寝中で良かった〜と思いました。
- 354 :名無しの心子知らず:03/06/28 15:53 ID:DZtE/wTl
- 大成社=中央出版 卒業アルバム騙し取って家宅捜索
http://www.kbc.co.jp/news/kbc7.html?1056724389
- 355 :名無しの心子知らず:03/06/28 21:25 ID:cFCCDX+L
- 次は
中央出版スレ希望。
●○ま・と・め○●
会社名 中央出版=教育図書センター=GROWTH&EDUCATION
教材名 【トータル養育セット、マザーグース&ぺッピーキッズ(英語)】
特徴 相手の迷惑考えずいきなりやって来る、いわゆる飛び込み販売。1000円で診断しますよ〜を話の取っ掛かりにする。
断ると資料、カタログさえ置いていかない。
一切分割、パーツ、コース売りなし。(トータル養育セット)
(マザーグース&ペッピーキッズ)
内容 ダメダメ
- 356 :名無しの心子知らず:03/06/28 21:30 ID:eT8B5jcs
- タイトルに「中央出版」って入れると社員がやってきて
猛烈な勢いでスレ消化して落とそうとするからヤダ。
やふの中央出版関連トピも軒並み削除されてるし。
- 357 :名無しの心子知らず:03/06/28 21:37 ID:cFCCDX+L
- 次は育児板≪中央出版スレ≫希望。
ディズニー英語と中央出版を比較するのは
どう考えても、ディズニー英語が気の毒すぎる。
中央出版が叩かれる訳。
★★★中央出版のKTCグループ★★★
http://yasai.2ch.net/company/kako/964/964542738.html
KTCグループ中央出版【其の二】
http://yasai.2ch.net/company/kako/971/971102245.html
KTCグループ中央出版【其の三】
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979745695.html
KTCグループ中央出版【其の四】
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987845402.html
KTCグループ中央出版【其の伍】
http://yasai.2ch.net/company/kako/991/991299019.html
●○ま・と・め○●
会社名 中央出版=教育図書センター=GROWTH&EDUCATION=大成社
教材名 【トータル養育セット、マザーグース&ぺッピーキッズ(英語)】
特徴 相手の迷惑考えずいきなりやって来る、いわゆる飛び込み販売。1000円で診断しますよ〜を話の取っ掛かりにする。
断ると資料、カタログさえ置いていかない。
一切分割、パーツ、コース売りなし。(トータル養育セット)
(マザーグース&ペッピーキッズ)
内容 ダメダメ
大成社=中央出版 卒業アルバム騙し取って家宅捜索(レス354参照)
http://www.kbc.co.jp/news/kbc7.html?1056724389
- 358 :357:03/06/28 21:39 ID:cFCCDX+L
- スマソ。
コピーする時357の3行目抜くの忘れた。
- 359 :名無しの心子知らず:03/06/29 02:00 ID:O4EX3dfN
-
中央出版もディズニーも家庭保育園も
全部悪徳高額教材ってことがなぜわからない。
ディズニーのサンプル貰ったら、テルアポかかってくるだろ。
中央出版もいっしょ。
訪問系はみんな悪徳商売だぞ。いいかげん気づけよ。おまいら。
- 360 :名無しの心子知らず:03/06/29 11:26 ID:K+U0Oc6J
- 車だって家だってカタログ請求したら電話はおろか
販売員が家に来ちゃうよ。
なんも請求しないのに電話かけたりいきなり家に上がり込んだり
卒業アルバム騙し取って家宅捜索されるような中央出版と
請求さえしなきゃ一生無縁でいられるデゼニを一緒くたにするのは
さすがにかわいそうだろ。
- 361 :名無しの心子知らず:03/06/29 20:48 ID:O4EX3dfN
- >さすがにかわいそうだろ。
誰がかわいそうなんだ?ディズニーの英語教材を訪問販売している
会社がか?それとも腐った教材しかない悪徳中央出版か?
車?家?なにいってんの?手口をごまかすんじゃない!
無料サンプルって釣っておいて、その後テルあほってパターン。
高額な英語ビデオセット教材(ディズニーも中央出版も、家庭保育園も)は
全て悪徳だよ。おめでたいね>>360
はやく目を覚ませよ。ディズニー信者w
- 362 :名無しの心子知らず:03/06/30 08:39 ID:BeS1alTM
-
360は、DWE関連の組織の人間なんじゃ?
ここのスレッドは高額教材を売っている訪問販売に対するスレッドなのに、やたらと
ディズニーの弁護する人が入ってる。
これってDWEの常套手段で、ディズニーすれとかもジサクジエンデ一人でID替えて入って自分の会社の擁護してるんだって
中央出版の悪口は言って自分の会社から注意をそらそうとしているみたいだね。
60万円もする高額教材売ってる時点で悪徳なんだよ、おかしいだろって。
- 363 :名無しの心子知らず:03/06/30 09:34 ID:DKpShqNo
- 相変わらず頭悪い擁護だなw
噂板に専用スレあるのに育児板に中央出版スレなんてイラネーヨ。
かばうからよけいうさんくさくなるのに自爆してどーすんだ。
- 364 :名無しの心子知らず:03/07/06 08:03 ID:rKemEJpQ
- 「教育」という言葉で親心につけこんで、訪問販売でお金を取ろうとする業者がいるんだよなー。
いつの時代もこういう会社はなくならないのはころっとハンコついて買ってしまう人がいるんだろうね。
こわいこわい。
- 365 :名無しの心子知らず:03/07/06 11:33 ID:cBUrbAz5
- どれだけユーザーの評判良い教材も、糞もミソも一緒だな、このスレは。
どうせライバル会社か教室関係者が暴れてるんだろう。
カホ、デズニと消費者(ユーザー)から評価を得ている会社と中央スパンみたいにどこの板でも叩かれている会社
とを一緒くたにしてる時点で銀行とサラ金を一緒にしてるようなもの。
高額なものは、教材でも車でもなんでも、説明を受けて買うのは当たり前。
中央は、うちも来たけど、なんのアポもない迷惑考えない訪問販売、すぐ契約とろうとする。
ユーザーからの希望で体験レッスンを求めて来てもらうという、カホ、デズニ
とは、全く別物。一括72万からと、2万位から始められるカホ、デズニでは
違うでしょ?>>339>>345の意見に賛成。
幼児教室通おうが、自宅でネットやクチコミで評判の良い会社の知育玩具
を家計に合わせて購入しようが勝手じゃん。
72万一括購入だけ。
カホ、デズニは、2万くらいから自分で購入額を決められる。
- 366 :名無しの心子知らず:03/07/06 11:46 ID:cBUrbAz5
- 最後の二行訂正
72万一括購入のみの会社と、2万くらいから自分で購入額を決められるということと、
カホとデズニのユーザーの評価の高さと中央のそれとは差がありすぎる。
- 367 :名無しの心子知らず:03/07/06 12:28 ID:m+Mdw946
- ついに、中○出版、うちにも来たよ。
教育○書センターの名前だったので、同系列とは気付かず、知能
テスト(?)受けちゃったよ。
しかも、その後の幼育セットの説明まで受けてしまい、最後には
契約しちゃったよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。(絶叫
知能教育とかは興味ないんだけど、あの玩具が欲しくてさぁ。。。
マルチボードとマグネットチップだっけ、これで遊んでいるわが
子の笑顔を見たら、つい。。。(- -;;
これらに似たのって、玩具屋にあるかなぁ。。。
うち、ド田舎もド田舎なんで、玩具屋に行くのも相当遠いんですぐ
に調べられないんです。(悲
すいませんが、誰か教えてくださ〜〜〜〜〜い!!
見つかれば、取り寄せでもして、幼育セットは、明日にでも、クー
リングオフするのだが。。。
- 368 :名無しの心子知らず:03/07/06 16:47 ID:/5k/3R6c
- 教育図書センターの女、「お届け物です」って玄関に入ってきて、
1時間粘られた。「いらない」といってるのに「何でいらないんですか」の
繰り返し。帰ってくれないし・・・。
あきらめて帰ってくれたときには、「ご近所にお子さんいませんか」と
泣きながら聞いてきた。根性あるよね。「引越したばかりなので知らない」と
答えておいたけど。
絶対あけちゃだめだよぉ。
- 369 :名無しの心子知らず:03/07/06 17:16 ID:yBaV6ZY1
- >>368
うちも男の人だけど、「お届け物です」ってきたよ。
同じく教育図書センターの人だった。
ハンコ持って出たら(w、ちょっといいですかって断る間もなく狭い玄関の中に入ってきた。
「今、育児アンケートをとっていて近所の方にも答えて頂いたんですよ」と言われて、とりあえず
子供の興味あるものとか答えてたら、最後にこのスレにあったように1000円でできるから
知能テスト受けてください。ってすっごく粘られた。
うちもやっと断ったけど、368タンと同じように近所にお子さんいませんかって言われて
あまりお付き合いがないので分かりませんとか言った。
○さんの紹介で来たなんて言われたらヤダし、、
お兄さんの感じは良い人だったんだけどねぇ・・・
- 370 :名無しの心子知らず:03/07/06 17:38 ID:jNIrNeZc
- アプローチャー、というんだったっけか?
- 371 :名無しの心子知らず:03/07/06 22:45 ID:8Iigo6bV
- >>367
とりあえずクーリングオフしてから、ゆっくり探せば?
おもちゃは逃げないし、どうしてもそのおもちゃのために契約したいのなら、
また来てくれるよ、いつでも。
- 372 :367:03/07/07 08:44 ID:y8nJ+YWw
- >>371
ありがとう!!
だよね、玩具は、時間が経てばいいのが出てくるかも知れないし、
ゆっくり探してみるよ。
さあ、今からクーリングオフの手続きとらなきゃ!!
うげ、契約の時やってきた、営業のおねえちゃんからTELが
来たよ。。。
- 373 :名無しの心子知らず:03/07/10 02:11 ID:knDuIFx2
- 365=ディズニ業者だね。
- 374 :名無しの心子知らず:03/07/10 02:18 ID:USjW+Fp0
- こういう営業は入っては辞め入っては辞めの世界。
当然歩合。契約が取れなければ生活できないので、土下座までするよ。
- 375 :名無しの心子知らず:03/07/10 13:23 ID:Z+K6u1TW
- >>372
なにかワタクシどもに不手際などございましたか?みたいな電話?
電話の内容も教えて♪
- 376 :名無しの心子知らず:03/07/10 15:54 ID:+d4vqmDR
- うちにはまだ来たこと無いですが、後々のために教えてください。
夫が帰ったら相談したいのでと言うと、サンプルやカタログなど置いていきますか?
悪質な訪問販売は絶対に名詞以外置いていきませんけれど、教材関係もそうなのでしょうか?
- 377 :名無しの心子知らず:03/07/10 16:05 ID:y1dHy1rM
- 値段がぼったくり。
トイザラスでも色々といい英語教材売ってるし、安い。
第一子供が興味を持たないことには意味なし。
様子を見ながら、徐々に買いそろえていけばいいと思うんだけど、
それをさせないでローンを組ませる作戦。ディズ○ーも。
値段をなかなか言わないで近づいてくるのが
危うい証拠・・・。
- 378 :名無しの心子知らず:03/07/10 16:52 ID:6J0DceHx
- 学研のシステムセブンはいい内容だよ。よく考えられてる。さすがと言える。
でも、他の図鑑や絵本とセットにする必要はないね。
単品ならそんなに高くないし。
- 379 :山崎 渉:03/07/12 16:32 ID:jqInYQ9+
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 380 :名無しの心子知らず:03/07/14 22:23 ID:dwaLcVz2
- >>375
372です。
TELは、世間話と「私(担当)まで気軽に連絡下さいね〜。」とのこと。
きっと、契約の念押しだったんだろうね。
まぁ、クーリングオフしちゃったけどさぁ。
- 381 :名無しの心子知らず:03/07/14 22:35 ID:dwaLcVz2
- >>376
うちの場合、中○出版だったけど、相談する旨を伝えても、「そう度々はこれ
ないから、即決して欲しい」の一点張りだったよ。ウザ〜。
で、パンフは置いて行ってくれないよ。
- 382 :山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:dcRR7sWG
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 383 :なまえをいれてください:03/07/17 18:31 ID:duu8Y3Ut
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 384 :376:03/07/18 12:32 ID:jLEOO+Ae
- >>381
パンフ置いていかないってのはやっぱり悪徳商法なんですね。
ものは良いんでしょうけれどぼったくりすぎって奴。
パンフ置いてくと、似たようなのでもっと安いものがあると調べられてしまうから、置いていかないんでしょうね。
テレビで大々的にCMしてても怪しいところってあるんですね。
スッキリしました。
訪問販売では絶対買いません。
必要なものだけ書店などで見て買いそろえます。
どうもありがとう。
- 385 :名無しの心子知らず:03/07/18 16:17 ID:DcA2bUm6
- ついさっき草取りしてたら教育図書センターの営業サンが来た。
「5歳以下のお子様に知能診断を・・・・」と始めたので
「どちらの会社ですか?」と聞くと社員証をみせてくれたので
「ああ、教育図書ですか・・・・・」と言ったらなんと
「ご存知でしたか・・・・・失礼しました・・・・」と帰ってしまった。
この展開はなんなのか?と吉野家ではないが小一時間(ryしたかった。
- 386 :名無しの心子知らず:03/07/18 16:32 ID:Sgz6b0C1
- 教育図書センター。頭文字をとってKTC。
つまり中○出版のことです。
その営業マンは385タンがKTCを知ってる=悪徳業者だと385タンに知られてる
=知能診断をやってくれない…。=だめぽだから帰ろう。
と、脳内転換されたものと思われ。
KTCの営業マンの90%以上はその商品がいいものだとは思ってないとおもうよ。
- 387 :名無しの心子知らず:03/07/18 16:34 ID:gvUYJ8ZN
- ★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 388 :名無しの心子知らず:03/07/21 23:20 ID:V5iZ6Yq/
- 来ました。教育図書センター。始め「小さいお子様をお持ちのお母様にお届けものです」と言っていた。
「そういうの、お断りしているのです」「いえ、これは必ず受け取っていただいているのでお願いします」
なんだろーな?と思ってドアを開けると、「発達診断を実施しています」といって差し出したプリントには、
教育図書センターの文字が・・・
思わず、「中○出版、KTC!帰ってください!」と叫んでた。
「えっ。ごぞんじなんですか・・・」と言って、泣き出しそうな顔。ちょっと、かわいそうだったかな。
でも、その後、手帳にメモ書きしてた。どっかにまわるのかしら・・・不安・・・
- 389 :名無しの心子知らず:03/07/22 13:18 ID:NvzNJ0Wq
- >388
この家は鴨リストからはずせってことだよ、きっと<メモ帳
- 390 :名無しの心子知らず:03/07/22 18:14 ID:FKUfMLn0
- 6月初旬だったかな、図書センターがやって来たのは・・・
言葉巧みに1000円取られてしまったが、診断結果は断ればいいやと思ってた。
先月下旬から「診断結果を・・・」という電話がしつこくて、色んな理由で
断ってたんだけど・・・
「郵送して」って言っても「直接・・・」の一点張り!!
さっきまた電話がかかってきてあまりにもしつこいから、一回来てもらって
終わりにしようと思い、明日の訪問をOKした・・・
たまたまPC開いてこのレス見つけてキャーびっくり!!!
悪徳だと分かり、すぐにキャンセルの電話をかけました。
相手 「どうかなさいましたか?」
私 「いえ、興味が無くなりましたので、もう結構です!!」
相手 「では、私の方から診断結果を郵送しておきます。」
だって・・・
だったら、最初っから郵送しろよーーー!!!(怒)
まぁ1000円で済んだと思えばいいと言えばいいのだが・・。
あまりにも悪徳すぎる! このレス見てホント良かったよーー!!
皆様、ありがとうございました♪
私も軽率すぎました・・・扉を開いてしまったので。
今後、気を付けます(涙)
- 391 :名無しの心子知らず:03/07/22 18:43 ID:2/G8Tqad
- 長文スマソ
うちも来たよ、1,000円払って、ちょっとテストするだけってさ。
自分の子供、どのくらいできるのか心配だったから
養育セット持ってるから、もう買わない、
テストだけするって言ってテスト受けた。
その時に、私にもアンケートを書いてって言われたので書いた
診断結果持ってくる時、ちょっとお話が・・・ってやっぱりきたよ。
1時間以上居た、途中でもういいよって言ったんだけど
話するだけでも仕事なので最後まで聞いてくださいと言われた。
そしてアンケートが私の子育ての採点だった事が判明
そんでもって悪かった(適当に書いたけど)それがショックで
買う気も何も起こらなかったよ。話もよく聞いてないや。
来年来ますって言ってたけど 今度はテストもしてやらない!
- 392 :大黒なまこ:03/07/22 21:10 ID:kkraQIib
- >391
怪しい勧誘がよく行なう診断は、総じて悪い結果を出すものだよ。
だって、診断結果が良かったのに、さらにその商品を買って自己を高めようって
思う人は少ないでしょ。
わざと悪い結果にしておいて危機感をあおり、商品を買わせるのだと思う。
そんなテストの結果信じて落ちこまないでね。
- 393 :名無しの心子知らず:03/07/22 22:12 ID:mKrSsH3t
- アンケートとか知能診断ってどんな内容なの?
- 394 :390:03/07/22 23:25 ID:RS91I7cs
- >393
アンケートは子供の性格や行動等をYES・NOで答える感じで・・・
知能診断は・・・営業マン(自分では判断士?みたいなのを語ってた)が絵本
みたいな物を開き「ワンワンどこかな?」(切り取りを渡されて)「○○ちゃんの
手に持ってる色と同じ色の所に置いてみて」とか・・・
要は・・・一歳半健診でやった様な感じですた・・。
本当にどこからが診断なのか分からない感じだったよ。(私だけかな??)
言葉巧みとは、この事を言うんだなぁ・・・みたいな。
あっちは、プロだもんねーー。。
今から思うとスゲー腹が立ってきたよ!!!
- 395 :391:03/07/23 10:43 ID:taTlyZqU
- >392
あー、そう言われれば、そうだね!
優しいお言葉、ありがとう!
今は大丈夫よーん♪>落ち込まないでね。
>390さん
私も同じよ!
アンケート書いてたから、どんな風にしてたか見てなかったから。
家でもしといてくださいってプリント渡されたけど
(真面目に二人でやったのに)
診断結果の時、見もしない・・・それもむかついたわ!
書いてると、390さんと同じで腹が立ってきた(w
- 396 :このスレの皆様へ:03/07/24 02:36 ID:zdnvpSA/
- 悪徳業者は、店頭に置いても絶対に売れない高額商品だから
あの手この手で訪問販売してくるわけです。
診断テストだけでは、業者も赤字になってしまいます。
高額ゴミ教材や、高額ゴミ玩具セットが売れて、初めて
業者側の利益になります。
しかし、こうやって診断テストだ何だと、回りくどくやらないと
売れないような高額商品を扱ってるわけですので、これらの
業者は、悪徳以外のなにものでもありません。
結果論として、訪問してくる業者に、良い企業無し!(絶対)
ちなみに、業種によって、アプローチのかけ方が異なります。
参考までに。 では皆様、気をつけましょう。
・学習教材 − テストなど
・布団 − クリーニング
・浄水器 − 水道等点検
・化粧品 − (情報求む)
その他、イベントだとか、○○体験などがあります。
- 397 :名無しの心子知らず:03/07/24 09:11 ID:a8QTHsHK
- >>396
・エステ(美顔器) − 無料自宅エステ
・学習教材 − 無料CDとかサンプル
訪問して販売するのはどれもほんと、ウン十万のものばかり。
一度家に上げたらなかなかかえってくれず、断りにくーい雰囲気や、なかなか断っても聞いてくれずにこわくなったり思わずハンコでもって、空気にさせられる。
かなりこういうの注意している私も、一旦家にあがられると、とても断りにくい。
訪問販売は決して家に上げないこと。
あの手この手で入り込もうとするが決して信用しない。
どうしてもその商品が気になる人は名刺置いていって帰ってと言って断る。
あとで電話でパンフ請求、電話で料金もいえないような会社はダメだよ。
家に来よう来ようとするのはどれも悪徳業者なのをお忘れなく。
- 398 :名無しの心子知らず:03/07/24 12:27 ID:2p2fWbO2
- >>396 397は、幼児英語教室とか幼児教室とかの講師じゃないの?
そりゃ、評判良い悪いに関わらず迷惑だろうね〜そういうとこで金使われると。
それいうなら幼児教室も幼児英語教室も幼児教材もおんなじ。
なんに金使おうが人の勝手。
中央出版は論外だと思うけど、2〜3万から購入できる教材まで
一緒くたはおかしい。
まだ通ってもいないのに入室金取る教室よりまし。
1年一週間に一度50分通う教室に30万以上掛けるよりも
質の良い教材で自宅で毎日親が関わるほうがいいと思う。
価値観の違いでしょ。
- 399 :名無しの心子知らず:03/07/24 13:02 ID:RmrAjAjW
- 教室の話なんてせんでいい!!
>中央出版は論外だと思うけど、2〜3万から購入できる教材まで
>一緒くたはおかしい。
いくら擁護しても
中央出版も、カホもデズニも皆一緒!!
- 400 :名無しの心子知らず:03/07/24 13:19 ID:fvPbR5sh
- 以前うちにも訪問販売の人が来たけど
「兄が公立病院の小児科医で、国の教育指針を決めるプロジェクトに協力してます。
そちらのほうから幼児用の教材をテストサンプルとして配られるので
他所の教材は使ってはいけないんです。」とかでたらめを言って追い返しました。
1人は「そ、そうですか・・・・失礼しました」と退散。
もう一人は「ほ・ほんとにいいんですね!」と強気に言いながらも海老のように後ろにひいてました(藁
よければ使ってください。
あ、「どんなものか見せてください」と言われたら「極秘扱いですので」とでも。
- 401 :名無しの心子知らず:03/07/24 13:29 ID:zDMy4/m1
-
ここに今居られる方だけ、時間限定特別ロシアンルーレットサービスだよ!!
この中のどれかに、12歳少女4人組の顔写真が潜んでるよ!
よーく探してみな。
http://www.dxk.co.jp/link_ge.html
http://www.hk.airnet.ne.jp/~sweet/
http://www2d.biglobe.ne.jp/~mint/s_link.htm
http://jbbs.shitaraba.com/music/627/
http://jbbs.shitaraba.com/music/627/
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2682/
http://jbbs.shitaraba.com/music/1456/
- 402 :名無しの心子知らず:03/07/24 13:36 ID:ZKny17Ir
- 独身時代には、英語の教材&講習チケット60万円、
結婚してすぐに、蒸気の掃除機35万円、
見事訪問販売で買わされちまった私。
娘(来年小学校)、訪問販売は、家に入れない!!!!
- 403 :396:03/07/24 20:14 ID:a8QTHsHK
- >>398
英語の先生?
ちがいますよ〜。
399も言ってるけど398は話のすり替えをしてるけど、理論のすり替えって訪問販売の営業のもっとも得意とする技なんだけど?
あなたの方が、教材を擁護しているように聞こえるのでひょっとしてどちらかの教材の訪問販売の方?
- 404 :388:03/07/25 13:22 ID:84peASVQ
- >389
ありがとうございます。そうだとうれしいのですが・・・
と、言うのもうちでは学○もハゲしいのです。
ずっと、「必要としてないので、お断りします。」と言っているのに、先日も
「前回のときは、お子さんと一緒に虫かごと網をお持ちでしたね。いい昆虫図鑑あるんですよ。」
「いえ、何度もお断りしているんです。」
「図鑑あるんですか?お持ちなんですか?」
「(持ってないけど)あります。もういらないんです。」
「学○の図鑑ですよ!うちは学○ですよ!」
「・・・・(昔の学○ならともかく、今の○研は何しでかすかわからないからコワイんだよー)・・・」
やっぱりこの後も、メモ書きしてた。
ストー○ーのようでコワイです・・・
- 405 :名無しの心子知らず:03/07/26 01:49 ID:E2CFVeXM
- あわわわ。1歳なりたての娘がいますが、
先日1000円テストをうっかり受けてしまった。
今日、アドバイザーなる人物が来て、夫と二人あれこれ話を聞き、
へえー、今どきの小学校は違うんだなーとか
あら、この教材面白い?とかなんとなくなごやかに時は過ぎた。
が、とにかく話がまわりくどい。
子供がお腹すかせて泣きはじめてもダラダラ話し続ける。
2時間が経とうとしたとき、「で、いくらなんですか?」と聞くと
これもなかなか口籠って答えない。
で、「世田谷などをまわると皆さん値段なんか気にしないですよ」
と言われ、私も夫も突然ぶち切れ。
(別に教育費ケチるつもりもないし、ただ幾らか知りたかっただけなのに
なんじゃ、この失礼なヤツ!と思ったわけです)
「いや、だからいくらなんですか?」と聞くと、
「その前にお話しておきたいのは...」と話をそらして答えない。
いいかげん頭にきて、帰ってもらった。
結局値段教えてくれたなかったけど、このスレみてビクーリ。
70マンかぁ...
- 406 :名無しの心子知らず:03/07/26 03:59 ID:MXlMZXgK
- うわーん。こんな板があったのかー!!学習教材全然興味無かったから、
ググリもしなか・・・初めて訪問に引っかかってしまった!!
1000円テストを興味本位で受けたが最後。
終日後に結果の連絡に伺いたいとの連絡が有り。「明日は・・・」っと聞かれた。
ようも有ったし、前日にアポなんって有りか?っと思いお断りし。数日後に
予定を組んだ・・・ところが。急な用事が出来てしまい変更の連絡をして今急いで
るからと訪問の予定は立てすに後日又と切った。
いい加減もう来ないかなっと思ったら、律義にも電話があり又「明日」っと
言うが予定が有る。何時ならと食い下がるアドバイザー、正直前日ではなく
日にちに余裕を持って連絡してもらわないとこちらも予定を入れづらい。っと
いうと「すいません」っと言って選択の幅を広げてきた・・・出来るなら最初から
そうしろと言いたかったが変更をお願いした手前そこまでは言えなかった。
っが。当日息子が急病でまたもやキャンセル・・・もう来ないだろう。っと
内心そう願ったが。相手も仕事だから粘る。後日の電話でまたもや
「明日はどうでしょう?」って客のいった事も覚えてないお粗末さ・・・アホォかと、ブァカかと小一時間・・・
一瞬呆れて返事が出来なかった。
なぜ。私はあそこで断らなかったんだろう・・・キャンセルの負い目かなぁ。
なんか。電話した「翌日」にアポ取るって言うマニュアルでも有るのか?
っと思うくらい明日にこだわる。
長いので↓に続きます。すいません
- 407 :↑の続き:03/07/26 04:00 ID:MXlMZXgK
- 後はみなさん同様誉める・脅かす・なだめる・煽る・・・楽しく遊ぶ子供を前に
教育がいかに大切なものか、その為には我が社の製品がいかに最適かを懇々と
2時間半も話していった。
小学生が今どんな授業をされているのかあまり良く知らなかったので話を聞いて
参考にはなった・・・だけど金額が高すぎる。
その他にも、他社の商品を批判。顧客の実名出しまくり。主人に相談しないとっと言うと
「結局。子供の勉強は母さんの仕事」「貴方が決断しなければイケナイ。」
「金額で渋るなら。旦那さんに嘘の金額を言えばいい」
「この子からチャンスを奪うぐらいなら、そのくらいの嘘」「母親は強くなきゃ」
っと、旦那に嘘を言って買ってしまえと催促され。おまけに、お誕生日に
買ってもらった玩具を指差し「こんなモノより。今必要なのはコレでしょう?」っと
こんなもの呼ばわり・・・うさん臭い上に失礼極まりない。
今回はゴメンナサイ。私に予備知識と情報が足らなすぎて正しい判断が付かないので
買えません。それに、今後金額も内容もあうものが出てくるであろう可能性も捨て難い。
っといったら、あっという間に帰っていった。
もちろんパンフくれと言ったら断られた。何でも”顧客のみに渡している”
んそうだ・・・パンフレットって内容を知らない人の為などの参考資料でもあると
思っていたけど、中央ちゅっぱんでは違うらしい・・・ップ
悪徳商法マニアックスにも出てるのに・・・ああ。何の為に私はネットやてんだろう
もっと。1のように活用法を広げなければっと今回おもったよ。
長文スマソ
- 408 :名無しの心子知らず:03/07/26 08:53 ID:8aBBvwew
- >>406>>407
結局購入しなかったんでしょう?
だったら引っかかってないですよー
よかったですね。
これから小学校・中学校といろんなものが来ます。
(模擬試験なんてのは多い。んでやっぱり、教室やら教材・カテキョなんてのの勧誘になる)
気をつけてくださいね。
- 409 :名無しの心子知らず:03/07/26 10:06 ID:mUY7FAAP
- 近くに英会話の教室が出来るので
今なら1000円で自宅で無料体験レッスンに
昨日、申し込んでしまった。
1000円払って領収書をよく見ると中○出版の文字が。
急いでネットで調べてこのスレ読んだ。
今日、訪問される予定なので今から電話して
断ろうと思っています。
1000円は戻ってくるだろうか?
- 410 :409:03/07/26 10:12 ID:mUY7FAAP
- 電話してキャンセルをお願いすると
感じのいいお姉さんが、あっさりOKしてくれた。
1000円も郵便為替で送ってくれるそう。
あ〜良かった。
- 411 :名無しの心子知らず:03/07/26 11:27 ID:8aBBvwew
- >>410
よかったね。でもそれってどんな英会話教室なんだろー
教室か自宅か選べるってことなのかな?
- 412 :407:03/07/27 02:42 ID:RBwCIxsD
- 408さん
確かに。今回はいい勉強になりました。
初回の1000円は、授業料ってところかな・・・(苦)
・・・・次回。更なる魔の手が伸びたら、今度こそお引きとりねがおう。
- 413 :名無しの心子知らず:03/07/27 13:07 ID:zBjWHtt8
- そろそろまた擁護論者が来そうだな。
- 414 :名無しの心子知らず:03/07/27 20:51 ID:LkEFqGOL
- >>413
擁護論者というよりも、こんな悪徳商法を擁護するのは悪徳会社の社員そのものなんじゃないかと思う。
- 415 :名無しの心子知らず:03/07/27 21:24 ID:2vN2G8Td
- 中央出版なんて誰も擁護する人いないよ。
ここに書かれてるのって全部中央出版のことだよね。
中央出版スレ単独でできたけど、良いことだと思う。
うちも、テストをポストに投げ込まれていて
戦々恐々としてる・・・。
- 416 :名無しの心子知らず:03/07/27 22:34 ID:EL8hMs/R
- 中央出版、昔働いていた病院に集団健診に来た。
それが前もって予約してた日と全然違う。
こっちも断れないから受け入れたけど、すごい迷惑だった。
何のための予約だと思ってるんだろう?
- 417 :名無しの心子知らず:03/07/28 07:11 ID:6Ht7QJRa
- >ここに書かれてるのって全部中央出版のことだよね。
ちょっとイタタ。。。
ちゃんと嫁ばKホやデズニ、他も書かれてるよ。
デズニ信者がよく擁護に来てるよ。
- 418 :名無しの心子知らず:03/07/28 08:16 ID:mWiOe5/W
- 高額な訪問販売を擁護する人って、絶対におかしいよ。
そんな人いないよ〜。だから私はその会社の人間だと思うわ。
ここは消費者が書き込みするところなのにネ。
そんなに訪問販売擁護したいなら、営業でがんヴぁれば
売れないだろうけど。
- 419 :418:03/07/28 08:52 ID:mWiOe5/W
- >>417
家庭保育園かディズニー信者かここの会社の人が書きにきてるんだね。
こっわー。
- 420 :名無しの心子知らず:03/07/28 08:53 ID:IjREdCFV
- >>409-411
それは、ペッピーキッズクラブという、中央出版関連の英会話教室。
教室自体は存在はしてるが、中央出版からすればどうでもよく、
教室はボロボロで、まともに運営してない。
目的は、28万円の英語教材を売ることである。
英会話教室はダミーで、それを理由に、高額教材を売るという手口。
会社名は、正式には中央出版コアといい、サプライヤーと呼ばれる
営業マンが、1000円の体験レッスンのアポを取りに来る。
そして後日、クローザーと呼ばれる別の営業マンが、体験レッスンの
名の下、家に上がりこみ、適当に英会話をした後、教材販売へと移行。
「英会話教室」とくるから、騙されがちだが、ここも完全に
「教材」の訪問販売なので、要注意です。
- 421 :名無しの心子知らず:03/07/28 13:27 ID:I/D3CadN
- >>420
どわぁー。そうだったのか。
気をつけよ。
- 422 :名無しの心子知らず:03/07/28 13:32 ID:BD/AuyXi
- >>420
うひゃあ!!家の近所にも出来て、入会しませんか??
ときた。もち断ったけど、それからそこ全然開業する気配なし。
- 423 :名無しの心子知らず:03/07/28 14:39 ID:uro6rHdH
- 一歳半検診の時保健所の外で英会話のビデオサンプルを配っていた
ぺっピーキッズのを知らずにもらっちゃった。
その後電話がかかってきたけど「妹のダンナになる人がアメリカ人なので、彼に教わる予定です」と
おことわりしたら、あっさりでした。
ほかの会社からの電話でも「○○のビデオ(でずにーとか)を既に親が張り切って買ってくれちゃった」とか
でまかせで乗り切ってます。
- 424 :名無しの心子知らず:03/07/28 18:32 ID:eSkygz55
- 前のほうに書いてあった「子供会のものですが」とか「近所に引っ越して来ました」
という人に対し、ドアチェーンをつけたままで対応してもいいものだろうか。
もし本当に近所に越してきた人だったり、子供会の人だったら、いい気分しない
よねえ・・・。
- 425 :名無しの心子知らず:03/07/28 18:58 ID:y5qokWR9
- ペッ○ーキッズだけど、うちも引っ越してきた早々に「アンケートです!」
といって訪問してきた。それは、教室の案内で、「4月から開講したので
小さなお子さんがいるお宅の現在の英語環境について云々・・・」
といって簡単なアンケートに記入させられた。教室の勧誘かと思えば
そんなに薦めるわけでもなく、無料のCDをおいて帰ったんだけど、
その後サンプルビデオが送りつけられ、TELで「後ほど感想を・・・」
と勝手に言い放ち、1週間後営業らしき女の人が「簡単な感想とアンケート
をお願いします」TELしてきた。しかし、アンケートのはずがいつのまにか
教材購入のセールストークに変身、言葉巧みに一方的に話して、最後には
「一応クレジットの参考資料等お送りしますので・・・」とかいってTELきって
次の日には申込書が・・・すぐ電話してお客様係に聞くとすでに入会になっていた!!
すぐに解約したけど、余りにも強引過ぎる。でもサンプルや無料CDは子供も気に
入っていて今ではすっかり覚えてしまって英語で唄っているのでただの物なら
もらっておくといいかも。
- 426 :名無しの心子知らず:03/07/29 00:06 ID:Ib/1e281
- 夢の教○書(だったと思う)っていうのが来ました。
最初、「文部省管轄の○○機関から来ましたが、教科書はお持ちですか?」ときた。
わけがわからず、3時間も話を聞いてしまった。
結局、教材の販売みたいで断ったけど、安くてちゃちだったなぁー。
朝○新聞のコピーまで見せてたけど、あれは何だったんだろう?
- 427 :1です:03/07/30 02:17 ID:Cgz0zKZD
- 皆さん、結構私と似たような体験をしてらっしゃいますね。
このスレ立ててよかったです。
お気に入り整理してたら残ってたので何気にクリックしてみたら
まだDat落ちしてなかったのでビックリでした。
そろそろ息子も保育園デビューです。
- 428 :名無しの心子知らず:03/07/30 11:21 ID:mUopyAts
- >427
立ててくれてありがとう。1の内容はほぼ中央出版だけれど、
汎用性のあるスレタイにしてくださったおかげで、今もいろんな
業者の話に使えています。
- 429 :名無しの心子知らず:03/07/30 12:15 ID:BThQo3lI
- 新聞の勧誘がきたけど、営業トークの練習や録音なんかしてないんだろうね。
下手くそだった。
学習教材の会社はがんばってるよ〜。
お母さん方を騙す・・・じゃなくてお母さん方に理解していただけるように、練
習も録音も反省も。
- 430 :名無しの心子知らず:03/07/31 05:32 ID:b2ZVwq2x
- >>427 >>428
つか○央○版とか学○研○社とか全○とか○ー○スとかって
水面下でいろんなつながりがあるそうですね。
人脈とか名簿(カモリスト)のやりとりとか。
- 431 :_:03/07/31 05:33 ID:1xpIwPk8
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html
- 432 :名無しの心子知らず:03/07/31 06:17 ID:dJqK1X0d
- 名簿収集(名集)は仕事の一環。
あつめた名簿は大切に本部に送ります。
- 433 :名無しの心子知らず:03/08/01 16:01 ID:6XHYKcyC
- そしてその名簿は自分の子供が小学校、中学校、高校に至るまで使用され、
毎年毎年、営業マンが訪問します。
営業マンが一番欲しいのは小学校の卒業アルバム。その地域の子供の住所など
喉から手が出るほど欲しい情報がイパーイだから。
色んな手でアルバムを借りようとするので気をつけてください。
- 434 :名無しの心子知らず:03/08/01 18:49 ID:hQvL8lJ3
- ちょっとアングラなHPだと、その手の売買の話がいっぱいあるよね。
もろに学校名とか出てる場合もあって、結構怖い。
- 435 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:28 ID:TiMTzZWH
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 436 :名無しの心子知らず:03/08/02 05:01 ID:l9UiBQf2
- 業者側でも名簿収集は必死です。
大成社では逮捕者も出ているのに、中央出版全体で
今でも行われているようです。
あなたのうちが名簿を業者に見せることにより、その後
数年にわたり、ご近所の同級生が多大な迷惑を被ることに
なります。絶対に、知らない人に名簿、卒アル、PTA名簿etc.を
見せてはいけません。
- 437 :名無しの心子知らず:03/08/02 18:21 ID:LTmxKbr9
- うちも図○センターの\1000テストさっき来た。
「病院で受けると半日かかって費用が\15000なのが、同じ試験を当社では5分で\1000なんです」
とかなんとか言って、ものすげ〜しつこかった。
このスレ今みてビックリ。マジ受けなくて良かった。
「今日の試験のみであとから教材を進めたりすることは一切ございません」とかぬかしてたけど
どう考えてもそんなんで利益でるわけねーじゃねーか!
始めっから「パンフを配ってるだけなので玄関先へお願いします」とか言って、いつの間にか
「簡単な知能テストを。」って話がすりかわってるし。
こっち「興味無いから結構です!!」
あっち「それは教育に対して興味無いと言っていることと同じですよ!」
大きなお世話だバーカ!!
- 438 :名無しの心子知らず:03/08/05 18:09 ID:YF7F0iGJ
- age
- 439 :名無しの心子知らず:03/08/06 00:36 ID:thgBL+Ea
- 中○、別の訪問者かと思って炊事の手を休めて出てしまった。
ドアスコープから覗いたら雰囲気似てたしカラフルな紙を持ってたから、
「ああ、来た来た」って感じで。
すぐに「パンフを見てもし宜しければテストを」みたいな事を言って、
恐る恐る出て来た子供にあれやこれやと始めた。パンフに1回1000円
て書いてあるから、あー、こりゃもう1000円か。と
子供がボールペンに興味を示して持たせてもらった時、いきなり相手の
持ち物に落書いてしまったんで、なおさら断れず。
結果が出るまでに時間がかかるとか言ってました。
1000円とか後で届けるとかいう話で友人から聞いてた事があるのを
思い出しました。結構前の事だったので忘れてたけど、
友人ほかその周囲の数名が何となくテストを受けた後に、
後日訪問が嫌とか面倒とか買わされたら嫌などの理由で、
適当にお断りの言い訳を作って結果を郵送にしてもらったって。
このスレ見ていても郵送に出来るみたいなんで安心しました。
教育関係にはすでに住所や電話などは流出済みだから、この先も
次々来るのかな。気を付けようとこのスレで改めて思いました。
ここを参考に直接お届けお断りの言葉を作って電話しようと思います。
新聞屋とはワケが違うだろうからなぁ。
- 440 :名無しの心子知らず:03/08/08 15:44 ID:6cRvQYmy
- 家にもたった今図書センター来ました。
「○○様にお届け物です。玄関先へお願いします」というので
宅配かと思ったら、パンフを持った兄ちゃんが
「0歳から4歳のお子様に〜」と始まりました
「結構です。家ではこういうものはいっさいお断りしてます。」
とパンフを受け取るのを断ると
「変な勧誘と勘違いしてませんか。前はポストに入れてたものを
僕達わざわざ手で配ってるんですよ」と言うような事を言い始めた。
(変な勧誘じゃなかったらなんなんだー)と思いつつ
「受け取ると主人にしかられるんです」と言ってみると
「はあ、訳わかんないんですけど。じゃあこれが
ポストに入ってても怒られるんですか?」だって。
「とにかくあなたの気持ちも分かりますけどこちらも
受け取れないのでごめんなさいね。」
と言うと変な顔しながら帰っていきました。
このスレ見つけてやっぱり変な勧誘じゃねーかと…受け取らなくてよかった。
- 441 :名無しの心子知らず:03/08/08 21:03 ID:Awt3VjnO
- こういう勧誘って、オートロック&入り口に管理人常駐のマンションにも
来るのでしょうか?
- 442 :名無しの心子知らず:03/08/08 22:53 ID:vsDLzQR+
- 中央出版=図書センターは、
「トータル養育セット」「ペッピーキッズ」を売るためなら
欲しがろうが欲しがるまいが、他教材持ってようが持ってまいが
教室通ってようが通ってまいが
来ます!
大雨の日にでも、台風の日にでも
飛び込みする会社です。今日来ましたから・・・。
でも、ここ、すっかり中央出版スレになってんのね。
- 443 :名無しの心子知らず:03/08/08 23:21 ID:9qN2ojJO
- オートロックなんかお構いなしに入ってくるよ。
うちは最上階だから、○書センター追い返した後に上から
見てたら1軒づつくまなくまわってた。
反応無い家はメモして5分後くらいにまた来てるし。
ちなみに図○センターは地域毎に名前を変えてます。
横浜近辺は「ベルネット」。
パンフの隅に○書センターと書いてあるよ。
「ベルネットですけど〜♪」とか言って周って来るヤシもいるよ。
- 444 :名無しの心子知らず:03/08/09 13:18 ID:otJxxAUb
- >443
教えてくれてありがとう。
インターフォン越しに断わればいいと甘く考えていたのですが、
同じマンションの誰かが中に招き入れたら、そのまま我が家の
ドア前にも来ちゃうかもしれないのね。コワ〜
- 445 :名無しの心子知らず:03/08/09 23:07 ID:A/VbUGZ2
- うちの従妹、ネズミもペッピーもトータルも持ってる。
子どもはペッピーの英語教室に行ってる。
もちろん効果ないし、教材もホコリかぶってる。
ついでにア○ウェイのナベやらもろもろ買ってるし。
一体、月々のモーンはいくらなのだろう。
彼女は美顔器、ダイエット食品でひっかかった
私より上手だ。
私も独身時代はこのテのものによくひっかかってたけど、
結婚してからは旦那がうるさい&自由になるお金が
独身時代に比べ圧倒的に少ないんで、ひっかからないで
すんでます。
- 446 :名無しの心子知らず:03/08/18 06:14 ID:6wOQEWAd
- 中央出版 図書センター 学習研究社
こういう業者は、あたりさわりのない名前をつけたがるものなんですね。
- 447 :名無しの心子知らず:03/08/25 14:03 ID:fCgava1j
- 「近所に塾が出来たんで是非」ってイケメン風が来た。茶髪にツンツンヘヤー。
ネクタイにスーツどころか、カジュアルなシャツである。
どちらかといえば、ガソリンスタンドとかに多いタイプだね。
母親のハートをグッと掴むイケメンは現在の勝ち組なのか。と、思いつつ
「そういうのはやらないから」と、クソガキ(ADHD気味)の子供のいる家の
情報を売ってとっとと出てってもらった。
- 448 :名無しの心子知らず:03/08/27 23:11 ID:pbAV2pqH
- >>249 >>312の続き
ちくり裏事情@@2ch掲示板
中央出版
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1061304636/
- 449 :名無しの心子知らず:03/08/30 12:37 ID:w5ZSRIHl
- >>194
中央出版オンライン
http://www.chuoh.co.jp/index2.shtml
- 450 :名無しの心子知らず:03/08/30 12:59 ID:TG2P7MOn
- うちにも「アンケート」と称して来てたけど、インターフォン越しに断った。
「○○市のお子さんのいる家庭を対象に調査しております」みたいな、
行政からの訪問っぽく装ってくるんだよね。ぼんやりしてるママンは
「え?役所の方?」みたいなかんじでドアあけるんじゃないかな。
うちは0歳児のベビなんだけど、「3歳未満のお子さんの調査」なんて
いってたから、ベビの個人情報目当てだったみたい。子供の個人情報は
たとえ粗品がもらえても安易に教えない方がいいよ。子供を守れるのは
親だけなんだからさ。
- 451 :名無しの心子知らず:03/08/30 16:40 ID:jTmT8sPd
- たった今来た>教育図書センター
ウチのマンションはオートロックでカメラ付きインターホンなんだけど、
「教育図書センターですけど、お届け物で〜す」って言ってすぐに自動ドアへ
向かうのをみて、あ〜開けてもらえるのがアタリマエだと思ってるよ・・・って
言うか実際開けちゃう人多いんだろうな、と思いました。
「教育図書センターっていうと中央出版ですよね。そういうのお断りしてるんです」
ってインターホン切っちゃったんだけど、心臓バクバク。
やっぱり何かを断るのって苦手だよ〜・゚・(ノД`)・゚・ モウコナイデクレー
- 452 :名無しの心子知らず:03/08/31 14:09 ID:TUVpdG2i
- >>451
パチパチ。毅然と断ってえらいじゃないですか。
素晴らしい!パチパチ(拍手)
- 453 :名無しの心子知らず:03/08/31 14:52 ID:6+FCA8aB
- 教材以外でも塾、家庭教師の勧誘多いよね。
電話勧誘が多いけど。
- 454 :名無しの心子知らず:03/08/31 15:52 ID:hvQu3//X
- 電話勧誘多いね。
うちの電話は発信元の番号が出るから
知らない相手なら出ないことにしてる。
- 455 :おことわり:03/09/02 11:30 ID:Rm3viNAg
- うちにも夏休み最後の日曜日の夕方来ました。
なれなれしく○○の○○ですなんて言われたのだけど
よく聞き取れず知人の名前と似てたので出てしまったら
中央出版でした。
うちの子と同学年の名前が紙に書いてあって今、□香ちゃんと○美ちゃん所から
回ってきましたなんていってんの。
なんでそんな名簿持ってんの?
深く関わりたくないからもういいですと入ろうとしたら
こんな捨て台詞、
他のお母さんは明るいお母さんだったのにと意味不明の事を言われ
ブチッときました。
あほみたいな女に言われたくないわよ。
ん十万もする教材やらのセールスの話を嬉しそうに対応してるどこかの
お母さんがどうかしてるよ。
ばかじゃないの!
明るいんじゃなくてあほなだけ!今回のは近くに塾が出来ると
言ってたけど名簿どこから流れてるんだろう。
- 456 :名無しの心子知らず:03/09/02 13:54 ID:eQpl8DZB
- ペッピーで組んだ3年ローン、今月でやっと終わったよ。
もう、自分に反吐が出るほど後悔。
あ〜この金貯めてりゃ、今頃新しいPC買えてたのに〜
- 457 :名無しの心子知らず:03/09/03 15:40 ID:ljVHsRqS
- さっきペッピーが初めて来たよ。
ご案内だけなので、玄関を貸して欲しいといわれ
とりあえず玄関先で話を聞いたんだけど
「家は子供の事は主人と話し合ってから決める方針ですので」と言ったら
「どこのご家庭もご主人は帰りが遅いので奥様に決めてもらってますが・・・」と。
何かあったらこっちから連絡すると話し、名刺だけ貰った。
もちろん、会社名や評判をネットで自分なりに調べる為にだけどw
このスレ見つけて、申し込まなくてよかったと思ったよ。
中央出版に友達が昔勤めてて、やめた後色々話聞いてたから
名刺見たとき、とうとう家にも来たかって感じだった。
- 458 :名無しの心子知らず:03/09/04 10:27 ID:Uf4ZkYgv
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=339
ホーム > 学校と教育 > 学習塾 > 学研大学受験指導センターについて
我が家の場合
2003/ 8/23 16:20
投稿者: nonkii44
我が家の場合、高校入学時より一年間学研より何度も電話があり、そのたび断ってきたのです
が、子供も二年になりそろそろ受験に対しても考えるようになり始めたこともあり、通学時間がかか
ること、運動部とのこと、金額的なこと(我が家にとっては大きな金額なので)など、何度も我が家に
学研の指導員と名のつく方がこられました。その方の話をわが家は全面的に信頼し入会しました。
入会一ヶ月後くらいにこの掲示板を見たときは、まさかーと思いつつもひょっとしたらそうかなと
半々の気持ちでした(すこしずつ話が違ってるという感じがありました)。その間も指導員の方の本
当にこまめな電話がありました。子供もある程度予定をクリアしながら勉強のリズムをつけようとし
ていたころ、指導員の方の話の内容に次から次から嘘が見つかり始めたのです。この掲示板に書
き込んである方があまりに一人の方だったので、どちらかというと、学研の方を信じたかったという
のが本音でした。五月の後半に又指導員の方が自宅に来られて「学研GICはおかしいと思うので
僕が個別指導します.時給は又相談しましょう」等と言われ帰られました。もう何のこと言ってるの
この人?と夫婦であきれ、子供になんと言おうか悩みました。GICの方にも電話して事実確認した
ら、「うちもその指導員のことで困ってるんです。詳しい話を教えてください。あいつはやめてもらい
たいんです。」といわれ益々不信感がつのり、子供にもすべて話しました。
- 459 :名無しの心子知らず:03/09/04 10:28 ID:Uf4ZkYgv
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=339
子供にもしょっちゅう指導員から携帯に電話があっていたようで何かこの人嘘が多いなときづいて
いたようですが、やめたいというにはあまりの金額に負担を感じて言えなかったというのです。とに
かくいくら解約料とられても、学研GICとはつながりを持ちたくないという親子の同じ気持ちで解約し
ました。二ヶ月足らずで、嘘ばかり聞かされ、人間にはここまで嘘言える人がいるんだとわからされ
た勉強代としては大きな出費でした。その指導員のことだけでなく、まだまだお伝えしたいことは数
限りなくありますが、子供がしばらくは「あいつ(指導員)みつけてちゃんと話がしたい。」といって涙
流したときは家族で困りました。
学研GICの方々、どんな指導員でも学研の名前を名乗るのです。採用された方の責任をとるのも
会社であれば当たり前のこともおわかりにならないのですか。指導員の方も嘘から嘘は止めてくだ
さい。
- 460 :名無しの心子知らず:03/09/04 10:36 ID:Uf4ZkYgv
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=366
ホーム > 学校と教育 > 学習塾 > 学研大学受験指導センターについて
我が家の場合2
2003/ 9/ 2 21:48
投稿者: nonkii44
我が家の場合を書き込みして、いろいろな方にご意見を頂きありがとうございました。どんな嘘が
あったのかもっとかいてください。とありましたが、わたしたちには今となっては指導員営業員の何
が本当だったか確かめるすべがないのが現実です。GIC側に「こういう風に指導員が言ってきまし
たが、どうなってるんですか」とこちらから電話したら、GIC側がうちも困ってるんです、うちも被害者
なんです、といいました。もうそこで我が家としては、GICとつながりをもつことをはっきりと断りまし
た。その場に及んでも「所長が担当しますから」など、どうしてそちらからその指導員トラブルが出
た時点で、その指導員が担当している生徒宅に確認や事実を話せなかったか。それが今後一切
学研とのつながりを、解約金を取られてもきりたかったのが我が家です。
たくさんの教材が届いたとき「どういう風に使いこなして行くか不安ですが」と質問したところ指導
員曰く「これは三年生になってから追い込みで使います。大学の家庭教師のバイトでも役に立ちま
すょ」といわれ、それからさまざまな不安と疑問が起こり始めたのが現実です。
ともかく、我が家はGICを、塾として選び、とんでもないところだとわかり、とんでもない金額を教材
も開くことなく一月半あまりで20万を越す金額を、解約料としてお支払いしました。
契約は契約だと思ったのでお支払いしました。
でも、あの指導員にひっかかった我が家は、かなりな人間不信と名前で信用した我が家の手痛
い勉強料でした。
- 461 :名無しの心子知らず:03/09/12 02:10 ID:mbGvgJ7Z
- エルベックとかいうのが今日来た。
暑い中小一時間も居座られてまいった。
やっぱり、信用できない会社だったんだ。
ミネルバとかいうのも似たようなセールスだったけど、
アポなしで、「幼児サークルです」って嘘ばっか。
働いてる人、大変だねー。
若いねーちゃんだったけどさ。土下座までしちゃって。
ご苦労なこった。
- 462 :名無しの心子知らず:03/09/12 03:45 ID:IOZ3h602
- 我が家にはなんの訪問販売も来てくれない。
上手にあしらうのが快感なのに・・・
教材会社なんて私の良い餌食よ。
訪問販売かも〜んw
絶対なんにも買わないけどね。
- 463 :名無しの心子知らず:03/09/12 08:46 ID:AAIhBLNl
- >462
懸賞雑誌買ってハガキ出しまくれ。
有名な在宅商法屋から電話きたときは正直うれぴかった♪
- 464 :名無しの心子知らず:03/09/17 13:48 ID:3fuWpcs/
- 訪問販売じゃないけど、昨日「チャ○ピー」とかいうところから電話がきて、
「サンプルのビデオ送ります」と言われた。
訪問は一切行っていませんのでというし、
断るのが苦手なので、まいっかーと思って頼んだら、
後になってから「ビデオが届いてから、お電話で説明をさせていただきます」だって。
確かに訪問じゃないけどさ〜、ダマサレタ!!!という気分です。
電話なんか要らないよー。
なんであのとき断らなかったんだ、私のバカバカバカ。
>462-463タンみたいに、上手くあしらえる日はいつか来るんだろうか。
- 465 :名無しの心子知らず:03/09/17 14:23 ID:FCVOxvnf
- >>464
ウチの子といつも一緒に遊んでる子が外人なんです〜。
えぇ、知らないうちに喋れるようになってて、驚きましたわ〜。
やっぱり一方的に喋るより、会話していたほうがちゃんと覚えますね〜。
ウチはいつもこれで断る。実はブラジル人で日本語で会話している。
- 466 :名無しの心子知らず:03/09/17 15:32 ID:LJBiP+O2
- >>464
「子どもがまったく見てくれなくて〜」の一点張りでOK。
おっとりと、しかし粘り強く勧誘してくるけど
凄んだり家に押しかけたりはしないので難度は低め。
1〜2ヶ月の間に3回くらい電話してくるけど
断る練習だと思って挑め。
- 467 :464:03/09/17 20:02 ID:CIFcdA8y
- >465-466
アドバイスありがとうございます。
>466さんのおっしゃるように、「子どもが見てくれなくて〜」の手で
いくしかないかなあと思っていたんですが、それでOKなんですね。
でも、電話1回で終わるかと思ったら、3回くらいかかってくるとは。
いやだよー。はあー。
>465さんのような嘘は私には無理かも。
訪問販売に備えて、いつもいつもいろんな嘘を頭では考えるんだけど、
どうしても言えない。根性ナシなんだなあ。
- 468 :名無しの心子知らず:03/09/19 03:14 ID:E0cvVGZ8
- うちの子、重度心身障害児なんです。
て、どーう?
その情報売られたら、宗教なんかの勧誘が増えるかもだけど。
- 469 :名無しの心子知らず:03/09/19 09:32 ID:AAE2cNrb
- 応答するから負けるんじゃないの?
慣れない嘘は難しいよ。
「必要ありません」で相手にしないのが一番だと思う。
- 470 :名無しの心子知らず:03/09/26 22:03 ID:YNEmRkIA
- こないだ中○スッパンから夕食の支度中に電話がかかってきた。
最初ベネとかネズミの名前出してきて「どこのどなた?」
と聞いたら「中○スパンです」ときたもんだ。
「この辺りの地区を回って小さいお子さんに実物で遊んでいただいてて
とっても好評なんです!うふふ!『もっと遊ばせてぇ〜!』なんて泣いちゃう
お子さんもいるんですよぉ!明日にでもお伺いします!」
断ったんだけど、翌日ほんとに留守にしていたら、その次の日に
「昨日伺ったんですけどお留守だったんでぇ、今からお伺いしてもイイですかぁ?」
来なくていいし、延々とセールストークを捲し立てて、
いい加減飽きて来たので、
私「じゃ、お値段を教えてくださる?」
セ「うちは安いですよぉ!他社さんは56マン、他社さんは。。。」
私「だからいくらなの?」
セ「49マンです」
私「無理です、そんなお金ないですし。じゃ!」
セ「じゃあ、お母さんの方でこちらが必要になったら連絡下さいネッ!!!(怒」
私「絶対ないです。失礼しまあす!」
このスレ等に書かれてるとおりのセールストーク炸裂で笑うの堪えるの大変だったよ。
- 471 :名無しの心子知らず:03/09/27 00:08 ID:imKTWvwS
- 今日、出かけて帰ってきたら、うちのアパートから怪しい2人組の男たちが出てくるのが見えた。
なんかいかにも教材のセールスとかしそうなので、
回り道して遠くから様子を窺ったら、同じアパートの奥さんがつかまっていた。
仕方ないのでさらに遠回りをして様子をみたら、
今度は近所のおおきなマンションの駐車場で子持ち主婦を相手に
何やらセールストーク。
2人組だけど、ひとりはただ突っ立っているだけで(見習い?かも)、
もうひとりが調子よく何かをペラペラ喋っていた。
駐車場で待ち伏せする感じでうろうろして、次々声をかけてたけど、
あれはなんだったんだろう。
勝手に学習教材の販売だと思ったんだけど・・・。
こういう2人組の教材販売員っています??
- 472 :名無しの心子知らず:03/09/28 17:56 ID:EUvBfVIg
- >>471
2人組みはどっちかというと宗教関係に
多い気がする。
- 473 :471:03/09/29 11:03 ID:R5+SyN6i
- >472
ただ、宗教関係の人って、普段着が多いですよね?
その2人組はスーツを着ていたので違うかなーと思いました。
まあ、健康食品とかのセールスかもしれないですが・・・。
全部推測でゴメンナサイ。
とにかく結論から言うと、セールスマン全般が苦手だよ〜。
子どもが成長するにつれ、撃退しなくちゃならない頻度が高くなって来るんだろうなー。
ウチュ。
- 474 :名無しの心子知らず:03/09/29 11:34 ID:iP7mPyXb
- 電話攻撃ならいついかなる時でも
「今忙しいので失礼します」ガチョン!ですな。
忙しくなくてもこれ言えば大抵引き下がるよ。
向こうの話を少しでも聞くそぶりを見せないのが一番。
やつらちょっとした間でも食い込んでくるからねえ。
- 475 :名無しの心子知らず:03/10/03 15:50 ID:+xeNlZEY
- ペッピーのセールストーク(電話)に負けそうです。
(゚听)イラネ、払えネーと言っても「○○ちゃんが可哀相」
「今ならギリギリ間に合う」「小学校で出来ない組になっていいの?」
等など延々と続くので、どうにかこうにか「主人に相談しないと・・・」と
今日は切ったものの、来週の火曜にかかって来る予定。
結構近所に住んでるモバハンがかけてくるので
下手に断ったりでもしたら何されるかと思うと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
効果覿面の断り文句を知ってる心優しいお姐タマ
アテクシを助けてください(;´Д⊂)
- 476 :名無しの心子知らず:03/10/04 11:59 ID:+1whEGMO
- >>475
電話だけだったら留守電にして出なければ?
ずるずる引き延ばしていればノルマ達成できなくてやめちゃうんじゃないかな?
もし、家に来たら
「どんな感じかと思ってネットで調べてみたらこんなのが出てきたんです。
どう思われます?私怖くって・・・」とか言って
このスレのコピー渡しちゃえば・・・
どっちにしてもそのモバハンはかかわらんほうがイイ!
- 477 :名無しの心子知らず:03/10/04 16:03 ID:pphuZyZ0
- >475
「主人に相談しないと・・・」と言ったんなら「主人がダメって・・・」
でいいんでない?
これ以上は主人と話してくれよってことで。
もうどうにもダメでダメで仕方なく契約しちゃったって時のために
何月何日何時から何時までこんな事言われた・あんな事も言われた
って徹底的に細かくメモして置くように。
消費者センターに相談してクーリングオフするときに役に立つよ。
- 478 :475:03/10/06 00:32 ID:h/O9gx3d
- >476,477のお姐タマ達
レスサンクスコ!!
書き忘れますたが「主人は反対だと思う」って言ったら
「ならご主人には内緒で云々・・・」と言われますた。
平日昼間は旦那が仕事なので電話に出てもらえないのれす(;´Д⊂)
居留守使ってもしつこそうだし、ネットの話なんぞしたら
「私を信用できないのヽ(`Д´)ノウワァァン!!」てな具合に
まくしたてられでもしたら漏れっちでは太刀打ちできそうにないので
とりあえずメモメモ作戦でやってみまつ。
- 479 :476:03/10/06 10:16 ID:+YD9JNOO
- >478
「ご主人には内緒で」には、「子どもの教育は夫婦一致の教育方針をとっております」と言うべし。
「こんなことバレてしまったら、離婚されてしまいますー」とかいって
ご主人の断りの声をテープにとっといて、聞かせるのは?
どっちにしても、断るのはあなた次第だ。
そりゃー、モバハン なめてかかってるぞー。
- 480 :名無しの心子知らず:03/10/06 10:31 ID:87I6kfCn
- >478
やったね。
最終手段のクーリングオフを使って後でグダグダ言われても
「主人に怒られたの・・・」で済むじゃん。
まあ 契約しないのが一番だけどね。
この先学校に上がればもっとしつこい勧誘が待ってるんだよ。
根性振り絞って断るんだ!
- 481 :名無しの心子知らず:03/10/06 10:56 ID:34M0S0C4
- 教材の訪問販売って、数年先の分まであって 30数万って言っていました
が、数年先ってどうなってるわからないし、多分かわっているだろう。
「興味ありません。」と断っています。
- 482 :名無しの心子知らず:03/10/08 12:41 ID:/hzDJkEq
- こういう教材販売員に
「で、あなたはどちらの学校を卒業されたの?」と聞いてみるのってどう?
そこでヘボ大学の名前を出されたら
「プッ、その程度のところしか出られなかったかたに教育云々語られても……」
万が一「東大です」という答えが帰ってきたら
「まぁ、そんな立派なところを出られても、セールスマン程度にしか
なれないわけ? だったらお勉強ってそんなにだいじじゃないわね」
と断わってみるとか。
「答える義務はありません」という返事には、「まぁ、名乗れないほどの学校しか
出られなかったかたに教育云々語られても……」
と切り返してみる。
怒らせたらコワイかなぁ?
- 483 :名無しの心子知らず:03/10/08 12:50 ID:JfWboitN
- ペッピーに関しては「田中さん程度の英語でもノーベル賞は取れるし」って言ったな。
でも実際そこまで言える人はそもそも勧誘断るの大好き人間wだよ。
いちいち長時間付き合って鬱ってる人には無理ぽい。
ところでちく裏にまた中央出版のスレが立ったよ。
いつもの如く社員がスレ埋めに必死。
ごくろーさんだねえ。
- 484 :名無しの心子知らず:03/10/08 17:15 ID:trZaTNWg
- 476=478です
結局昨日は居留守を使いますた。
今日たまたま旦那が休みで、グッドタイミングでペッピーから
電話があったのでキッパリ断ってもらい、先方も「もう電話しません」
と言った様なので、とりあえず一安心でつ。
いつもは481タンのように「興味ないです」等とキッパリ
断ってるんでつが、どういう訳だかペッピーには太刀打ち
できなかったんでつ(ノД`)
>480
学校上がったらそんなに凄いんでつね。
どんなにしつこい勧誘も断れるようガンガリまつ(`・ω・´)
- 485 :名無しの心子知らず:03/10/09 09:07 ID:tnvX5B+U
- >484 おつー。
ペッピーは下手に好感の持てる上品な口ぶりで
断ってものらりくらりとかわされちゃうんだよね。
それでもペッピーは電話しかしてこないから良いさ。
入学以降のやつはいきなり玄関に上がりこむからね。
- 486 :名無しの心子知らず:03/10/10 11:37 ID:dJxUT9WJ
- 子供が、小学校高学年になると やたらと家庭教師の電話がかかってる。
もうかけてこないで下さいっていっても 人が変わるからまたかかってる。
そして、向こうからは絶対に切らない ここも教材を買わせるところが
あるらしい。家庭教師で使うからとかいって。
- 487 :名無しの心子知らず:03/10/10 22:37 ID:oD4DCRIW
- 中央出版から電話キター。「ビデオお送りしてもいいですか?」
「いりません」というと「どうしてですか?」とか聞くので
「中央出版きらいなんです」と言ったらそうですかと言ってきれたよ。
だってきらいなんだもん。飛び込みで来て居座られて以来。
- 488 :名無しの心子知らず:03/10/11 18:38 ID:lrVAXD98
- 学習教材の飛び込みセールスの人が、鯉のぼりを見て行く家を決めるとポロッと
しゃべっていったよ。
それ以来、鯉のぼりを出したくなくなった・・・。
- 489 :名無しの心子知らず:03/10/13 09:58 ID:Q8p2tjHR
- >486
家庭教師の電話きたー。
資料送りますので、目をとうしてみてください。
と、言って、住所は、・・・ですか?
と、まったく違う番地。あやしい・・・
どちらにおかけですか?と聞くと、名字はあってる。
では、そちらの住所を教えってください。だって。
誰が教えるものか!資料なんていらないよ。
- 490 :名無しの心子知らず:03/10/16 11:56 ID:bUy3TgAD
- 学習教材を買うより,「あんな人(訪問セールスマン)になっちゃダメだよ!」
と、子供に言い聞かせたほうが子供のためになります。
所詮,訪問販売やってる人間なんて、低学歴で学生時代に怠け者だったから
あんな惨めな人生を送ってるんですよ。
- 491 :名無しの心子知らず:03/10/16 12:22 ID:kddpO+dt
- ○央出版電話きた。
長いんだよね。まわりくどい!
だいたい、電話してきて、一方的に話してくるのがムカつく。
こっちの都合聞かない。友達に電話するときだって、「今、大丈夫?」
とか聞くよね!普通。かけるほうは、自分の都合のいい時にかけるけど、
かかってくるほうは、突然のことなんだからさーっ。
で、もちろん断り!
「中央出版は、とらないと、決めています。
来ると長いするし、話がながくて、いやなので」
と、言ったら分かりました。だって。
もう、かけてくるなよ〜
- 492 :名無しの心子知らず :03/10/16 18:21 ID:sbNWYjKX
- 日本ライブラリーのスクールワンってどうですかね。
あまり聞かないので。
- 493 :名無しの心子知らず:03/10/16 19:44 ID:1uDvmPow
- ここは「訪問販売市ねよゴルァ!」というスレなので中身に関しては
中身に関するスレでお願いします。
と、言ったところで教材の中身に関するスレってほとんど無いね。
これは何を意味するのかな〜?
- 494 :名無しの心子知らず:03/10/16 21:02 ID:sbNWYjKX
- >493様
そういうスレだったんですね。すいません。
今日、訪問販売できて、心惹かれています。
すごい迷っているので使っている方がいらっしゃったら
感想をと思って書き込みしました。
492です。
- 495 :名無しの心子知らず:03/10/16 22:57 ID:tj2Ik/9/
- >>490
中央出版、うちにも来て以来ここよく見てるけど
訪問販売がどうこうでなく、そういう言い方をするあなたが(申し訳ないけど)
立派な人とも思えない・・・。
- 496 :名無しの心子知らず:03/10/16 23:03 ID:+3liIHJM
- >>495
かなり妖しい、いかがわしい商売なのは事実。
べつにそう言われても仕様がないかと思います。
- 497 :名無しの心子知らず:03/10/17 00:07 ID:uvWQRQX5
- それにしたって、学歴とは関係ないと思うんだけど。
すぐに低学歴とか高学歴とか言い出す人って、釣りなのかな?
- 498 :名無しの心子知らず:03/10/17 01:19 ID:U44x6slj
- たしかに。
こういう見えないところでの書き込みって
人を表すよ。
学歴があってもあまりにも、浅ましい言葉遣いの書き込みには
子供が可哀相に思うし、品性が逆に問われるんじゃない?
みんな必死に生きてるんでしょ?
優しさが微塵もなく感じる。
- 499 :名無しの心子知らず:03/10/17 02:10 ID:R/roiyt8
- 前に1000円診断してしまい、ここにも書き込んだんですけど、
その後「明日か明後日ならアドバイザーがそちらを回ります。」
とかいう電話が来たんです。「明日、明後日は無理です。
当分暇がないしそんなに急ではお約束できません。
余裕を持ったお約束が無理なら結果は郵送して下さい」と伝えたところ
「お代を頂いているから。その中にアドバイス料も入っているから」
を繰り返していた。夕飯時で時間がないしと言って電話を切ったら、
次回からオネーチャンではなくオニーチャンから電話が来る様になった。
つっても面倒だからかかってくると留守電にしてたんだけど
3回目くらいで「度々のお電話申し訳ございません。(中略)
発達診断の結果は郵送させて頂きますので、宜しくお願い致します」
って。あー、この区域の期間は終わったんだなぁと思った。
届いた結果はとりあえず誉める感じに書いてあったけど、
別に何かタメになるわけでもなく。
でも診断結果だってみてもないような事を誉めてるんだから、
アドバイザーなんか受け入れちゃった日にゃぁすごいんだろうなぁ。
- 500 :名無しの心子知らず:03/10/17 08:40 ID:vgsm5g/Q
- >494
冷静になって良ーく考えてみてくだされ。
販売員の口が上手い=教材が良いって事ではないんだよ。
飽 く ま で 販売員の口が上手いだけだよ〜。
- 501 :名無しの心子知らず:03/10/21 19:29 ID:dAZJqqWI
- >>448
ちくり裏事情@@2ch掲示板
★★★中央出版のKTCグループ★★★
http://yasai.2ch.net/company/kako/964/964542738.html
KTCグループ中央出版【其の二】
http://yasai.2ch.net/company/kako/971/971102245.html
KTCグループ中央出版【其の三】
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979745695.html
KTCグループ中央出版【其の四】
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987845402.html
KTCグループ中央出版【其の伍】
http://yasai.2ch.net/company/kako/991/991299019.html
★★★KTCグループの中央出版(復活編)★★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050332669/
中央出版
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1061304636/
続・中央出版の裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065800951/
- 502 :名無しの心子知らず:03/10/27 17:39 ID:1XYGwGZs
- >>499
アドバイザーはクローザー(CL)といって高額教材を売りつけにくるセールスマンだよ。
中央出版の場合
アプローチャー(AP)というアポインターが診断テストを売りつけ
教務というテレアポその他雑務部隊がテレアポをとり
クローザーがアドバイスをするといってやってきて教材を売りつける
という三段階の営業。
地域によってはテレアポ→訪販と診断テストを経ないでくる場合もある。
どの訪販会社でもロールプレイといって営業に出る前に社内で社員同士相手を客に
見立ててセールストークの練習をしてからやってくる。
中央出版のクローザーはA4用紙30枚以上のセールストークのマニュアルをもとに
子供の診断テストの結果や家族構成、親の職業や収入までも考慮に入れた上で
ロールプレイを行いセールストークを十分に練ってからやってくる。
基本的に最初は子供を誉めまくり親をいい気にさせるんだけど、徐々に
「こういった部分はとても優れています。ただ○○に関しては若干〜・・・」
といったふうに弱点や欠点があるということを匂わせるような話をして、
「こういった短所はは今のうちに克服しておかないと長所までもが損なわれるかも〜」
と不安を煽っていくといった感じに話を持っていく。
- 503 :名無しの心子知らず:03/10/27 17:39 ID:1XYGwGZs
- 502続き
で、その後は中央出版の教材の紹介をして他社の教材とや○○スクールといった塾の
ような習い事などと比較していく。
そこでは「○○社の●●といった教材は〜といったところが優れているようですね。
ただ当社の教材の場合は〜」と他社をたてつつも自社の優位性を語りまくる。
そのほうが他社の悪口を並び立てるよりも信頼される(?)らしい。
たぶん今もこんな感じの営業をしてるはずだよ。
あと子供が育つにつれ
トータル養育セット→チェックアンドアタック→ジャストミート→ゴールウィン
と順番に売りつけに来る。
もう二度と来て欲しくないのならやってきたセールスマンを不必要なまでに怒鳴りつけたり
してから、そいつの所属する支社と本社と消費者センターにクレームの電話を入れたりしとけば
営業でトラブルのあった客として名簿にチェックが入る。
するとしばらくは来なくなるので裁判になっても負けない程度にわざとトラブルを起こすのも有り。
と元関係者が就職板やちくり板の過去スレで言っていたぞ。
- 504 :名無しの心子知らず:03/10/27 23:47 ID:+KxH6u7F
- セールスマンは反論対処の練習とかしてるから、奴らが予想もしないような
反論や答えに詰まるような質問をしてあげたらいいと思うよ。
こっちから下ネタのオンパレードで話をふって相手からは全く話をさせないのも効果的。
- 505 :名無しの心子知らず:03/10/28 17:16 ID:Ph2XXFZF
- 以前来た。
7時過ぎまで、粘って食事の用意も出来ず、妻は困っていた。
そこに、私が帰宅して、バトンタッチ。
うっとうしいので「私たち夫婦はたぶんあなたのご存じの一番有名な大学を卒業しています。
子供もたぶん平均成績は取れると思うのでそれ以上は望まないし、また必要も有りません。」といったら即座に帰ったよ。
別に東大とかオックスフォードとは一言も言ってないし(本当は普通の国立大卒だけど)相手が勝手に解釈しただけさ。
- 506 :名無しの心子知らず:03/10/28 22:27 ID:6S7Finmr
- 年に3回ほど「〜チャレンジ」と銘打って海外旅行(オーストラリアetc)を餌にして、
大規模な営業攻勢をかけてくる時期がある。
これは売上上位の支社全員に海外旅行+その他賞与を与えたりするもので
この時期は普段よりもさらに悪質で強引な押し売りをしてくるので注意が必要。
- 507 :名無しの心子知らず:03/10/28 22:42 ID:n1zONy9/
- 1000円の診断テストってこないだ来た。
なんかのせられて受けちゃって後悔したんだけど
「アドバイザー」が来た時に
「結果もらうだけでいい、商品紹介はイラナイ」ときっぱり言ったら
その通りにしてくれて帰ってくれてほっとした。
ヤクザみたいのが来てねばられたらどうしようかと思ってたから
- 508 :名無しの心子知らず:03/10/29 23:43 ID:LZBDpmYJ
- 来年小学校入学の子供がいます。
先日「地域の小学校で使う教科書にあわせたスンバラシイ参考書の
説明をさせてください」と
電話がありましたが即座に
「間に合ってます!!」とガチャ切りしました。
数日後、近所の同い年のお子さんのお母さんに
「セールス来たね〜」と言われたので
「何の?」と尋ねると、例の、学校で使ってる教科書に合わせたと言う
ふれこみの参考書のことでした。
「私は電話の時点で速攻断ったし来てないよ」と言うと
「ええ〜!そうなの?
これだけのご家庭で興味を持ってお話を聞いていただけました!って
見せられた名簿に○ちゃん(我が家の子)の名前も入ってたよ〜!
だから話し聞いたんだと思って」
・・・何ですと?
いつ興味を持って話を伺いましたかしら。
今までもこの先もけっしてお宅の鴨になるつもりはございませんのよ。
今度また電話かけて来たらキッチリ文句言わしてもらいますね、
中央出版さん。
- 509 :名無しの心子知らず:03/10/30 23:56 ID:TwPzgYj6
- >>508
名簿や契約書の控えを見せて安心させるってのは訪販の常套手段ですよ。
「〜さんのお宅や〜さんのお宅もやってるんですよ」といってその地区の対象者が
みんなやっているものだと思い込ませるマニュアル通りの営業だと思われます。
- 510 :名無しの心子知らず:03/10/31 18:08 ID:D0UYHH6a
- 元KTCの私がお答えします。
「只今、この地域の小学生(児童)さんのコンクールで、大変お世話になってますー○○と申します」
100パーセント中央出版の訪問販売です。
「中央出版、教育図書センター、ELBEC、チェックアンドアタックの訪問販売は特にお断りしてるので2度と来ないで下さい。
この地区の連絡網回しますので、この地区はあきらめてください。」
と、返してあげるか、後ろでに携帯で自分の家電話にかけて、「あ、すいませーん」と電話に出る振りをする
こういったことをやると営業できなくなるので効果的ですよ。
彼らの給料のために貴重な1時間を渡す事はありません。毅然とした態度で臨んでください。
彼らに乗せられてはいけません。
- 511 :名無しの心子知らず:03/11/01 01:41 ID:v99Dr6S8
- 元中○出版社員として、子供を持つ親御サンにアドバイスしよう!
今まで俺も詐欺みたいな営業してきたわけだから
懺悔の意味も込めて。
このスレ初登場なので既出の場合はスミマセン。
●庭のある家に住んでいて、犬を飼ってる人は放し飼いにすべし。
●この家に○○ちゃんがいますよね?と営業が来るが、即座に悲しそうな
顔をして、「○○は先月交通事故で死にました」と言うべし。
一人っ子の場合、これを言うと今後二度と来ない。
訪問禁止リストに載るんで。
●とにかくキレまくる。暴力はNGだが、怒鳴る、わめくなどする。
この場合も同じく訪問禁止リストに載る。(中○出版では訪禁という)
ちなみにキチガイのようにキレまくる親を中○出版では宇宙人という。
●中○出版と聞いたと同時に「おたくの教材ヤフーオークションで
買いましたよ」と言う。
「すごい安かったけど定価はいくらなの?」と聞き、さらに
「使いにくいわね。」とケチをつけてやるとさらに効果的。
ちなみに俺はこれを言われ、即座に退散した…。
- 512 :名無しの心子知らず:03/11/01 12:07 ID:rvNkN/Nn
- >>511
犬は超効果的ですよね!
室内犬ですら、まともな営業妨害をしてくれます。
飼い主に忠実な動物ってこういうことだったんだと思いました。
あと家の主人は塾、学校の先生をしてます、うんぬんも効きますよ。
彼らは親御さんが風邪だろうがなんだろうが聞き込み、セールストークを行うので
帰る間際に「いつもこんな訪問繰り返してるんですか?」と怪訝そうに聞けば
少なからずダメージを負わす事が出来ますよ
- 513 :名無しの心子知らず:03/11/01 21:12 ID:/fANrGAc
- 私はちょっとだけアチラの血が入っているんだけど、訪問販売の人に
「English, please」とにっこりお願いしたら、ほうほうの態で退散なさいました。
- 514 :名無しの心子知らず:03/11/01 22:49 ID:TUvols9v
- >>512
>あと家の主人は塾、学校の先生をしてます、うんぬんも効きますよ。
これは間違い。
教材屋は親が教師、塾の講師ほど忙しくて我が子にはあまりかまっていない、
または自分の子にはあまり勉強勉強と言えない人が多いものとして強引な
営業を行うことが多い。
他にも母子家庭や父子家庭、医者や看護士といった職業で多忙を極めている
といった人も子供にかまってやれないであろうと判断されているためターゲットになっている。
それと表札の横に『セールスお断り』の家ほど強引な押し売りに弱いとセールスマンに
判断されるというのはよく聞く話ですね。
- 515 :511:03/11/02 00:38 ID:i/gHkBad
- >>514
そのとーり!
俺もよく教師とか塾講やってる親に売ってたよ。
以外と困ってる親が多い。
あと母子家庭はかなりおいしいと思われてる。俺は成契率約8割だったからな。
他においしいと言われてるのが看護婦の母さん、はずれにポツンとある家、
他にも色々あるがこれらに該当する親御さんは
かなり強引な営業をされる恐れ有りなのでご注意を!
514の言うように「セールスお断り」のプレートなど全く効きません。
あれを見て逃げるのは超低迷営業マンくらいなんで…。
自分が511で書いた撃退法を参考にして撃墜してやってくれぃ。
- 516 :512:03/11/02 08:23 ID:88iBoAPh
- そ、そうだったんすか・・・
何分社員研修終わってすぐに、「こりゃあかんわ」と
思って辞めてしまったので・・・
田舎の方も今は警戒強い家があったので・・・
先生の家に行くと連絡網回される、というのを
一人の上司から言われて、回ってませんでしたよー。
田舎は夜早いのに、なんで20時近くまで
まわらなきゃいけなかったんだろう・・・
今は、週間ボウズはペナルティ付(洗車・地図作り・本社お偉い方に反省文・週報FAX)みたいです
- 517 :名無しの心子知らず:03/11/03 15:49 ID:hHjrlOlp
- >>516
俺なんか辞める直前なんて営業車で家に帰って寝てたりパチンコ行ったりしてたよ。
配達してないのに「M配達テニス部帰宅6時頃」とか適当に地図に書きまくっておいたから
次にそこまわった奴は悲惨だっただろうなーw
で、封筒減ってないとあやしまれるからコンビニやスーパーのゴミ箱に捨てまくり。
所長があやしいと感じたのか後をつけてきやがったが信号無視+スピード出しまくり
でぶっちぎってやったよ。
結局1つの市場を1軒たりとも配達すらせず1週半ボースをやらかしてから辞めてやった。
給料は当然もらったけどね。
- 518 :名無しの心子知らず:03/11/03 17:03 ID:MF86n2nJ
- あと営業車 運転する上司
ほとんどが運転マナー最悪。
おいらの課の主任だった上司は
現在点数1点だって
そいつが運転する中
コンビニで購入した
昼食やら夕食食わされてた。
生きた心地がしませんですた。
- 519 :名無しの心子知らず:03/11/03 17:12 ID:MF86n2nJ
- >>517
仕事の全容が見えてくる前に辞めるのが
中央出版のおいしい部分を上手に舐める
コツですね。
あー おいらも嘘デモアンケート つくっとけばよかったナー
しかし聞き込みなんて、このご時世で見ず知らずの人間に
話すわけねえだろってーの。
回った家々に謝りたい位だね。
・・・あんな胸糞悪いところ早々と辞めてよかった、と思う。
- 520 :名無しの心子知らず:03/11/04 21:22 ID:8REz25Nz
- いつもまにか元社員スレになっている。。。
- 521 :名無しの心子知らず:03/11/04 22:48 ID:cDa4740K
- >>520
同感。微笑ましい光景ですなw
- 522 :名無しの心子知らず:03/11/05 09:48 ID:E6nVN+zO
- >>520
>いつもまにか
どこの方言ですか?
- 523 :名無しの心子知らず:03/11/05 15:06 ID:E6nVN+zO
- ■卒業アルバム:営業目的で詐取、教材販売員逮捕■
福岡県警は5日、営業目的で卒業アルバムをだまし取ったとして、
福岡市博多区の教材販売会社「大成社」(本社・名古屋市)福岡支社サブマネジャー、
梶原辰也容疑者(36)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031105k0000e040054000c.html
-------------------------------------------
大成社は中央出版グループ
教材屋に卒業アルバムを貸しちゃいけませんよ
- 524 :名無しの心子知らず:03/11/05 19:26 ID:rqDSB0ya
- 日本ライブラリーってどうですか?
無料で発育診断テストをしますって電話がありました
送ってもらったテストをしてみたら満点
きっと誉めちぎって契約させる作戦なんだろうな
- 525 :名無しの心子知らず:03/11/05 22:24 ID:jklW/Z8w
- >>524
それもよくある手口ですね。
まちがって話を聞くと言おうものなら家に押しかけてきてハンコ押すまで帰らない
というパターンが予想されます。
テレアポや訪販に良い教材など存在しないことは確かです。
- 526 :名無しの心子知らず:03/11/05 23:04 ID:lTtRnV8O
- >>523
卒業アルバム400冊詐取 営業目的、容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000088-kyodo-soci
- 527 :名無しの心子知らず:03/11/06 09:13 ID:+4Nc9xuK
- 先生板やお受験板も探したんだけど
学習教材のスレって1個も無いんだよね。
通信教育のスレならあるんだけど。
月謝制の通信教育はいつでもやめられるけど
学習教材は使う使わないに関わらずローンは残るんだよ。
アレ買わんかったら今頃ハワイ行けたのにな〜(某CMより)
- 528 :名無しの心子知らず:03/11/06 14:58 ID:KqKqArc6
- ペッ○ーの電話セールス(90分)にのってしまいうっかり契約。
家族に言ってないし40マンだし悩んでる時にこのスレハケーン。
次の日クーリングオフしました。
電話口のお姉さんはとても感じがよくて
あっさり解約出来たのでちょっと拍子抜け。
ついでにうちの名簿売らないでねと依頼。
連携会社にも流さないでと頼みました。
鴨リストから外してくれたかは不明。
次の日私を落とした営業マンより電話。
営業マンとしてはスンバラシイので
違う職種にしてみては?とアドバイスしときました。
払うはずだった40マンはなんだか得した気分なので
夫と子供達になにかしてあげようと思います。
解約できて本当に良かったし今回とても勉強になりました。
- 529 :名無しの心子知らず:03/11/06 15:41 ID:4jDMi/ae
- >528
会社にもよると思うけど、訪問販売会社って、
名簿は本社で一括管理しているんじゃなくて、事業所ごとか何かで、
どっかから入手してるみたいだから、またかかってくるかもよ。
最近、中央出版のグースキーの冒険がDVD化したせいか、
電話攻勢がすごくて、サンプルDVD1枚もらったばかりなのに、
別の人からTELかかって来たので、それももらって友人にあげた。
さすがに3件目は気が引けたので、お断りしました。
- 530 :名無しの心子知らず:03/11/06 16:33 ID:k4EL5CMN
- 中央出版2週間前くらいからしつこいぞ〜〜〜〜!
何とか今のところうまく用事があって避けられてるけど
今日なんて頭痛で起きられないところへ電話してきて
具合が悪いって言ってるのに延々としゃべりやがってぇ。。。
具合のいいときに伺ったら見ていただけますか?との問いに
「はいはい」とめんどくさいから言ってしまった。(-_-)ウツダシノウ
電話切ってから(゚Д゚≡゚Д゚)?ハッあたしなんてった?
いつか来るじゃ〜ン。そんなこと言っちゃったら。
と気付いても後の祭り。
まぁ、いいや。ここを参考に断ろう。
オートロックだから敵が玄関にたどり着くまでに
絶対外に出て待っていよう。中に入れないぞ!!
- 531 :名無しの心子知らず:03/11/06 17:14 ID:IeTsv+M+
- >528
電話でクーリングオフは危険だよ。
口先だけクーリングオフしますって言ってみただけの可能性大。
ローンの引き落としが始まってびっくりする頃には
クーリングオフ期間も過ぎてたりして・・・。
きちんとハガキに「この契約をクーリングオフします」みたいなこと書いて
裏表どちらもコピーとって簡易書留で出した方が安心だよ。
詳しい事がわからないからこれ以上アドバイスできないけど
お近くの消費者センターなどへ出向く事をお奨めするよ。
- 532 :名無しの心子知らず:03/11/06 18:09 ID:KqKqArc6
-
>531
相談係のお姉さんの勧めもあって
一応ハガキで担当支社と信販会社の両方に出しましたけど
書留でもう一度出してみます。ナンダカこわくなってきたナ
アドバイスありがとうございました(^^)
- 533 :名無しの心子知らず:03/11/06 19:48 ID:iBYslQFH
- >532
どうせなら、内容証明郵便の方が良いと思う。
- 534 :名無しの心子知らず:03/11/06 19:52 ID:0Msrr8tD
- ちくり裏事情がサーバー移転で
中央出版に関するスレッドが吹っ飛びました。
いろいろともみ消された気がします・・・
- 535 :名無しの心子知らず:03/11/06 20:02 ID:4mbaxk/h
- >>534
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067934488/240
もうしばらく待ちましょう
- 536 :名無しの心子知らず:03/11/06 21:54 ID:COMZMs6f
- >>501 >>534
ちくり裏事情@@2ch掲示板
続・中央出版の裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065800951/
- 537 :名無しの心子知らず:03/11/07 02:21 ID:JUCh/mXB
- 訪販業者は名簿業者から買った名簿を基に訪問宅での聞き込みや
卒業アルバム等を入手して独自の名簿を作る場合が多いようです。
そしてその名簿をグループ会社内で使いまわすそうです。
幼児の名簿を完成させるとまずは幼児向け教材の会社が使い、
その次は小学生向け教材の会社が使うといったように名簿を使い回します。
やがてその会社で使用済みになった名簿は名簿業者に流します。
すると教材業者は新たに名簿を購入する際の割引のようなものが、また名簿業者は
手に入れた名簿を他の悪質業者に転売するといったことも行われているようですよ。
- 538 :名無しの心子知らず:03/11/07 11:56 ID:5qdPwLgZ
- テレアポや訪販が感じのいい腰の低い人だったとしても教材がいいとは限らない。
むしろ教材がゴミだから丁寧な営業をやってることだって考えられる。
いらないものはいらないとはっきり断りましょう。
きつく断るのがセールスマンに対して悪いと考える必要などありません。
彼らは仕事でやっていることにこちらが応じてやる義務などないのですから。
- 539 :名無しの心子知らず:03/11/07 14:14 ID:HT/8zQQO
- 今来たよー。綺麗なお姉さんが身分証明書を見せて
「こちらに小さいお子さんがいらっしゃるって聞いたんですが〜〜♪
学習教材の販売です〜〜」
「どちらで聞いたんですか?」
「あ、この先のお母さんに伺ったんですぅ〜〜」
「・・・そういう人のプライバシーを聞いて回るところって好きじゃないんですよね。」
「あ〜〜そうなんですかぁ〜〜」
しかし、なんでインターホン押した後にノックまでするんだよっ!
- 540 :名無しの心子知らず:03/11/07 16:20 ID:5qdPwLgZ
- >>539
門の前で門越しだとセールスしにくいからでしょうね。
インターホンで受け答えをしてこちらが玄関に向かう間に勝手に門を開けて
入ってきますからね。
玄関先に侵入して座り込まれるとやっかいですよ。
門やシャッターはできるだけ閉めておいて施錠できるならしておいた方が良いでしょう。
あとインターホンはモニタ付きのものが好ましいです。
インターホンを押したのにそこで応対させないようにドアをノックするのは
セールスマンであったり新聞や宗教の勧誘である事が多いので、そのような
場合は絶対にドアを開けないでドア越しに応対して相手が何者か確認するの
が賢明だと思われます。
- 541 :名無しの心子知らず:03/11/07 21:56 ID:+S3Ev2br
- 卒業アルバム:営業目的で詐取、教材販売員逮捕 >>523
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031105k0000e040054000c.html
卒業アルバム400冊詐取 営業目的、容疑で逮捕 >>526
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000088-kyodo-soci
<卒業アルバム>営業目的で詐取、教材販売員逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00003054-mai-soci
教材販売目的で卒業アルバム詐取=営業責任者を逮捕−福岡県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031105-00000059-jij-soci
教材会社の卒業アルバム詐取 7万2000人分押収 県警、容疑の社員を逮捕
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20031105/news002.html
卒業アルバム詐取容疑で逮捕、住所録コピー教材販売…福岡
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0311/news1105e6.htm
- 542 :名無しの心子知らず:03/11/07 23:40 ID:T5Qlpkcs
- 大成社=中央出版ね
- 543 :名無しの心子知らず:03/11/08 22:49 ID:jHj0lQ4t
- >>540
そうなんだぁ・・・
じゃ、今度からチェーンしてからドア開けよ
- 544 :名無しの心子知らず:03/11/08 23:23 ID:2Ncs5VK2
- >>542
>>523で概出。
- 545 :道産子:03/11/09 13:22 ID:BNhVs2uY
- たった今中央出版キタ━━(゚∀゚)━━!!日曜だったから油断してたけど曜日は関係ないんでつね…
(うる覚えだが…)ポンピーン
私「はーい」
セールスマン「こんにちはー【オール5】の○○です、お配り物があるんで玄関先お願いしまーす」
私「は?何のお配り物?」
セ「あ、すいません、今この地区の0〜4歳のお子様に年に一回行っている知力診断のパンフレットを配ってたんですよー」
私「…は?」
セ「あ、すぐ終わるんで玄関先の方へお願いしまーす」
私「…はい」(暇だったので出てみた)
- 546 :.:03/11/09 15:39 ID:BNhVs2uY
- .
- 547 :名無しの心子知らず:03/11/09 19:23 ID:sxqIW7ZD
- >545
曜日関係ないんだぁ
うちもこの間お昼過ぎに来たよ
千円ドブに捨ててしまった
なんかニュアンス的に
「千円で出来るなんて安いですよ、病院や保健所では高いですよ」
断われなかった
が、
夜スーパーに行くとすれ違いに出ていった
顔を見た瞬間金返せ&さらに後悔の念が押し寄せてきた
あぁ〜ムカツク
ちなみに、病院や保健所で同じ様なテストってあるの?
- 548 :名無しの心子知らず:03/11/09 20:33 ID:4IfKyvWL
- >>545
曜日関係ないっていうよりも教材屋にとっては日曜祝日のほうが保護者の
在宅率が高いので、平日に下見して日曜に家にいるかどうか確認してから
行くことも多いみたい。
訪販業者の中には空き巣なみに念入りに下見してからセールスに行く輩も
いるそうです。
>>547
知能テストみたいなものなら一部の医療機関で受けられるそうですが
保健所でそのようなものを行っているという話は聞いた事ありません。
千円より高くつくかもしれませんね。
でも、中央出版の診断テストってはっきりいって中身が無く意味が無いんですよ。
そのテストの結果をもっともらしく言って教材を売りつけるためのものだから
結果が良くても悪くても何も気にする必要ありません。
星座占いや血液型占いと同列に考えて差し支えないものだと思います。
- 549 :547:03/11/10 00:57 ID:1vD6dz3D
- >>548
親切にありがとうございます。
私も診断中見てて「頼りない&こんなんで分るの?」
と、思いました。
こんなんなら、まだ高いが病院等の方が安心出来ると思う。
ちなみに領収書に名前(子供・保護者)&電話番号を書いてくれ
と言われたが、情報が流れそうに感じたから全部1字違いに記入した。
結果はいらない。
また変なの来られても嫌だし・・・
あぁ〜千円がぁ〜
今回は自分の授業料って事で納得します。
- 550 :.:03/11/13 21:32 ID:rpvptB4f
- .
- 551 :名無しの心子知らず:03/11/14 09:29 ID:TEAgN0RW
- >545
同じものうちのもキター
@北海道
学生風でめがねをかけて髪は短め、いかにも爽やかさ、子供に親しみあります!って
かんじで座り込みやがった。
断ったら「てへ、初めて断られちゃった。」と抜かすわ最後まで
安芝居見せてもらって楽しかった。とっとと帰れ
- 552 :名無しの心子知らず :03/11/14 19:09 ID:57viEoUR
- わたしも以前能○開○センターに就職しようとして面接までしましたが
面接後に調べてみたらあまりにもの悪徳商法にびっくりして合格にも
関わらず辞退しました。人間まっとうに生きていくのがよろしいようで
ちなみにこやつらは週末はかなり活動してるみたいです・・・・
- 553 :名無しの心子知らず:03/11/17 19:25 ID:JPE6Vwdw
- 訪販とテレアポの教材に良いものなど存在しない
- 554 :名無しの心子知らず:03/11/23 18:34 ID:0S6eSI4R
- >>553
それは間違え。
中には良いものもある。
しかし、それを破格の値段で売りつけるのはナンセンス。
- 555 :名無しの心子知らず:03/11/23 18:42 ID:Y9P7cTOM
- 本当に良いものなら書店に置いてても売れると思います。
- 556 :名無しの心子知らず:03/11/25 14:25 ID:JokKxjBJ
- ムチュメ6ヶ月のお昼寝にうとうと付き合ってたら・・
ピンポーン!と来てインターフォン越しに
「コンニチワー♪小学5年生以下のお子さんを対象に
近くで子供教室をやってるんでその案内でまわってますぅ〜!!」
玄関の郵便受けにチラシいれとけと言ったら
「チラシじゃなくて回覧板なので〜玄関で1・2分駄目ですか〜?」
「駄目でーす」
0歳からの子供教室って近所にねーぞ
なんかの教材販売だったのかしら?
それにしても、この天気でテンション高かったよ・・
- 557 :名無しの心子知らず:03/11/25 19:52 ID:nas9h67U
- >>556
こんな天気だから逆にテンション高くしてんじゃ?
販売員の人たちも大変でつね( ´,_>`)プッ
- 558 :名無しの心子知らず:03/11/29 00:32 ID:/w6Fhb5y
- 「県下一斉模擬センター」という怪しげな訪問者が現れるようになったらしい。
今日、学校からプリントが来た。
今までは電話だったんだが、とうとう男が家に押し掛けてくるようになったんだと。
小学6年生の家へ行き、「子供さんを出してくれ」
母親が応対しようとすると、「お母さんじゃなく、子供さんに言っているんです」
断ると名簿や領収書を見せようとしたそうで・・・。
これは何なのだろう。
- 559 :名無しの心子知らず:03/12/01 18:40 ID:pqX3eAvk
- 教育セールスどうなの?
http://salad.2ch.net/baby/kako/987/987760222.html
教材のセールス、ウザイんだけど!
http://salad.2ch.net/baby/kako/994/994394534.html
- 560 :名無しの心子知らず:03/12/02 22:34 ID:yqQbyHmq
- >>536
ちくり裏事情@@2ch掲示板
中央出版ってどうですか?
http://mentai.2ch.net/company/kako/962/962682677.html
★★★中央出版のKTCグループ★★★
http://yasai.2ch.net/company/kako/964/964542738.html
KTCグループ中央出版【其の二】
http://yasai.2ch.net/company/kako/971/971102245.html
KTCグループ中央出版【其の三】
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979745695.html
KTCグループ中央出版【其の四】
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987845402.html
KTCグループ中央出版【其の伍】
http://yasai.2ch.net/company/kako/991/991299019.html
どこに行った?中央出版のスレ
http://mimizun.com:81/2chlog/company/kaba.2ch.net/company/kako/1002/10020/1002038696.html
★また無くなったよ?中央出版スレ★
http://tmp.2ch.net/company/kako/1002/10028/1002899559.html
中央出版グループの裏事情
http://tmp.2ch.net/company/kako/1017/10172/1017227197.html
【のかそ】中央シュパーン 其の六【グループ】
http://tmp.2ch.net/company/kako/1020/10202/1020283461.html
★★★KTCグループの中央出版(復活編)★★★
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050332669/
中央出版
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1061304636/
続・中央出版の裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065800951/
- 561 :名無しの心子知らず:03/12/07 22:24 ID:/a0KIXj1
- >>502-503
就職@2ch掲示板
中央出版に入社する人へのアドバイス
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1067528858/486-n-488
ちくり裏事情@@2ch掲示板
続・中央出版の裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065800951/376
- 562 :名無しの心子知らず:03/12/09 19:12 ID:9B30d6Ta
- >>545
中央出版の営業は土・日・祝日は出勤。
月・火曜日の週休2日制。
- 563 :名無しの心子知らず:03/12/17 09:10 ID:Lvqjo6zd
- 中央出版と言うだけで胡散臭そうなのに
CMしている人があれじゃぁ
よけいに胡散臭く見えてしまう。
もっと、さわやか系でCMうてばよかったのにと
他人事ながら同情してしまう。
- 564 :名無しの心子知らず:03/12/19 20:59 ID:3dsG/UcE
- 中央出版に勤めてました。
年3回の海外旅行にお給料も手取りで30万前後。
毎月家族旅行していたからそんなに貯金にまわせなかったけど、
3年で1000万貯金してやっとマイホームを手にいれました♪
- 565 :名無しの心子知らず:03/12/20 11:35 ID:9l2GD1x+
-
ここみて良かったよ。
先日、株式会社オール5というとこが来て、
近所の○○ちゃんも受けたとか、妻が間に受けて1000円で診断
今日結果を知らせに来る予定だったんだけど、
テーブルを用意してくれとか、怪しいし・・
そもそも、子供が寝てたから、検査もしていないし、
妻が、簡単なアンケートに答えただけ。
で、電話して断ったよ。
やってもいない検査の結果がなぜ、出来るのか問い詰めたよ。
電話で確かめたら、結局ここも中央○版の販売だったよ。
検索したら、たかだか資本1千万の会社が、売上23億
1000円の検査がメインじゃ無いよな〜(W
- 566 :名無しの心子知らず:03/12/26 20:16 ID:az+x1VN3
- トー○ルキッ○教材ってセットによって値段も変わるの?
- 567 :名無しの心子知らず:04/01/03 19:33 ID:rvULJGTH
- >>565
(株)オール5 http://www.all-5.co.jp/
- 568 :名無しの心子知らず:04/01/05 12:25 ID:qD3CFGK6
- >>566 かわります。
- 569 :566:04/01/05 17:08 ID:LgcsLKnw
- >>568
一番高くて幾らになる?
- 570 :名無しの心子知らず:04/01/05 22:58 ID:dvG+Qpmy
- >>548
中央出版グループ 今年の休日
1月1日(木)〜4日(日)、8日(木)、13日(火)、19日(月)、20日(火)、26日(月)、27日(火)
2月2日(月)、3日(火)、9日(月)、10日(火)、16日(月)、17日(火)、23日(月)
3月1日(月)〜3日(水)、8日(月)、15日(月)、16日(火)、22日(月)、23日(火)、29日(月)
4月5日(月)、6日(火)、12日(月)、13日(火)、19日(月)、20日(火)、26日(月)、30日(金)
5月1日(土)〜5日(水)、10日(月)、17日(月)、18日(火)、24日(月)、31日(月)
6月1日(火)、7日(月)、14日(月)〜16日(水)、21日(月)、28日(月)、29日(火)
7月5日(月)、6日(火)、12日(月)、13日(火)、20日(火)、21日(水)、26日(月)、27日(火)
8月2日(月)、9日(月)、12日(木)〜16日(月)、23日(月)、30日(月)、31日(火)
9月6日(月)、7日(火)、13日(月)、14日(火)、21日(火)、27日(月)〜30日(木)
10月1日(金)、5日(火)、6日(水)、12日(火)、13日(水)、18日(月)、19日(火)、25日(月)、26日(火)
11月1日(月)、8日(月)、9日(火)、15日(月)、16日(火)、22日(月)、29日(月)、30日(火)
12月6日(月)、13日(月)、14日(火)、20日(月)、24日(金)、27日(月)〜31日(金)
年間休日106日
- 571 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 572 :名無しの心子知らず:04/01/07 00:50 ID:reqFV71b
- >>565
わたしもここ見てよかったよ。
12月のはじめに若いお兄さんがやってきて発達診断やらされたよ。オール5だった。
1000円だからまあいいか、って思っちゃったんだよね。
でも、娘は寝起きの上しらない人の訪問にすっかり怯えちゃって全然テストに
ならなかった。あんなんで結果なんて出るわけない。
すごい損した。
それ以来、別の女性から毎日のように電話がかかってくる。
後から冷静になってみたら、どう考えてもセールスだと思い怖くて出れない。
明日思い切って出てみて、断ってみようかな・・・。
- 573 :547:04/01/07 21:46 ID:G2gQqm+t
- この間、聞いてしまった…
妹が全額キャッシュで70万で教材買ったとの事。
ローンだと90万になるとか…
妹は一生懸命
「保育園じゃ、勉強教えてくれないから丁度良い。
母子家庭で保育園タダだから幼稚園に入れてと思えばチャラ」
と、言い聞かせていた…
- 574 :::04/01/08 19:10 ID:JKWyK+mA
- ↑お気の毒に…90万出すならもっと他に有意義な使い道あったはずだと思います。
はっきり売ってた私が言うんだから間違いないでしょう。
でも、私で買った人皆さんホントごめんね。
- 575 :名無しの心子知らず:04/01/08 20:33 ID:QkBer4St
- トータル幼育セット
興味・好奇心を刺激する工夫を凝らした幼児教材。
45万人の子どもたちの宝物になっています。
(中央出版パンフレットより)
- 576 :ペッピーとマザーグース:04/01/09 13:02 ID:Sugl+Ts0
- 中央出版コアだが、ペッピーはテックス英語研究所、マザーグースはABCアカデミー
と会社名を名乗って電話してきます。
ペッピーキッズクラブという英会話教室だって、教材を買ってもらうためにあるような
もので、ホントウに身に付く事考えたら他考えるべきですよ〜。
いつも今日決めてもらったら六万円引きって言うけど、本当は六万引いた値段が定価だから
騙されないように!
内容は、今までのスレに書かれてある通り。私は絶対買いません!
- 577 :名無しの心子知らず:04/01/14 09:16 ID:SUcizYKI
- ペッピー先日来ましたよ。体験レッスンとかいって講師ヅラした女。
英会話教室の月謝+バカ高い教材ローンで3年分。
えっ高いって思いながらもつい一度契約してしまったあほな自分。
子供にフレンドリーなお姉さんを演じ、盛り上げてやりたいっていわせて
その場で契約書書かせようとする手口、
なにげに教室の生徒の名簿もちらつかせて「あっ○○ちゃんも行ってるのか、
それなら・・・」と思わせる手口、
「夫に相談しないと・・・」というと「でもお子さんの送迎やら諸々の担当は
お母さんでしょう?どうのこうの。開講も迫ってるし今すぐ決めて」だって。
笑っちゃうほどほかの人の報告とまったく一緒!!
契約書書いちゃったのはほんと不覚だった。翌日速攻クーリングオフ。
でもその女から電話かかってきて「では(教材の少ない)安い方のコースにしたら・・・
だと。もう二度と来るなっての。
「先生はそこの教室で先生をやっているんですか?」と聞くと
「いーえ私は××の方なので・・・」だって。うそつき。講師なんかじゃないくせに。
講師があんな営業トークするかってーの。
あとうちで2回も便所使わないでくださいよ。便所くらい行ってから来いよ。
ほんと、みなさん気をつけて〜!
- 578 :名無しの心子知らず:04/01/14 13:07 ID:qvRx0jjB
- ペッピーキッズは、無料ビデオを送りつけられたことがあったな。
電話で「ビデオ送ります」って言われたときに断ればよかったのに、
「無料ならいいか」って軽い気持ちで住所を教えてしまったアホな私。
その後、2回電話がきて「お母さん、決めましょうよ」なんていわれたが、
断固として断った。
若い男の声で感じは悪くなかったけど、やっぱりしつこかった。
この経験をいかして、「ディズニーの英語教材のビデオ送ります」
って電話あったときには「興味ありません」「迷惑です」って
断った。10分くらい「1度見てみるだけでも」って粘られたけど。
ディズニーの方は、うちの住所も分かってたらしいけど、
どこから流れたんだ。
- 579 :名無しの心子知らず:04/01/19 23:28 ID:7JpfZkl9
- やっぱりペッピーって、やばかったんですね。
この間体験レッスンを受けて、教室に通わせようかどうかと、
真剣に悩んじゃってました。
もちろん目ん玉が飛び出そうな(我が家では〜)教材費に
疑問を感じていたんだけど、それでも何か得るものがあるのかも・・・
なんて信じてみる気になってました。バカダ〜アタシ。
でもここを読んで、やっと正気に戻りました!
だまされちゃいけな〜〜〜い!!タスカッタ!
・・・・しかし、体験レッスンですっかり虜になってしまった我が子を
どうやってあきらめさせるか、そこんとこが問題です。はぁ。
- 580 :577:04/01/20 11:55 ID:CHtV9Y/H
- >>579サン
>疑問を感じていたんだけど、それでも何か得るものがあるのかも・・・
>なんて信じてみる気になってました。バカダ〜アタシ。
私もそうでしたよ。
でもちらつかせられた顧客名簿にあった知り合いの子供の名前をみて
本人(母)にメールで問い合わせたら、
「3歳前から通っててもうすぐ4年になる。何にも役に立たない4年だったけど。
はじめは本当に意味あるのか???お金の無駄じゃない???とも思ったけど、
こればっかりは中学・高校くらいに花咲くのかもしれないと長〜い目で見る
ことにしてる」
だそうです。
>・・・・しかし、体験レッスンですっかり虜になってしまった我が子を
>どうやってあきらめさせるか、そこんとこが問題です。はぁ。
お子さんはどの辺に虜になったのかな?
トーキングカード? うちはそうでした。
トーキングカードのシステムだったら、いろいろあるよ。
「うちはお金なくてあんな高いの買えないから、そのうちもっといいのを
おかあさんが探してきて買ってあげる」といって納得させました。
私はここ(↓)をみて、この先生がオススメのを買おうかなと思ってます。
http://village.infoweb.ne.jp/~bt/talking.htm
カード310枚で、リーダー付で、4〜5万円。
- 581 :579:04/01/21 00:31 ID:qGCEQ9lD
- >>580さん
うちの子はトーキングカードもさることながら、来てくれたお姉さんのコトを気に入ってしまったのー!
あの異常に高いテンションに、大人の私はさすがに引いてしまったんだけど、
子供を褒めちぎるは、盛り上げるは、すっかりその気にさせて、ハートをガッチリ掴んでしまったらしい・・・。
「すごいねっ!○○ちゃんの発音は幼稚園児とは思えないよぉ!」だの、
「教室に行くと、もっと楽しい先生がいるんだよっ!」だの、
Good job! Good job!を連発・・・。
あれだけちやほやされたら、誰だって・・・。特に子供なんてイチコロだろう・・・。
トーキングカードの使い方も懇切丁寧に子供に教えてあげ、
「これを持ってると、いつでもおうちで英語が聞けるよぉ!」って。
・・・・。もう、うちの子、目がキラキラしちゃってました。
子供の純粋な心を利用するなーー!
おかげで私は、「ペッピーだめだなんて、ママのケチッ!!」って言われて、
子供に冷たい目でみられてるし。
「お姉さんが同じ幼稚園の○○ちゃんもやってるって教えてくれた。 一緒にやろうよ!って。どうして私はダメなの??」
なんて潤んだ目でみられるし。
でも私も>580さん同様、ちゃんとしたものを選んであげたいから、
今回は子供にとっては悪役を演じることになってもいい。
それに、もともと疑いもせずにレッスンを受けることをさせた私も私だし。
>580さんが教えてくれたのも含めて、これからいろいろ検討してみます!
ありがとう!
- 582 :名無しの心子知らず:04/01/21 00:49 ID:zsnwKJub
- ぺッピーキッズはうちもサンプルビデオをもらってしまった。
電話がかかってきたけど「親が気が早くってディズニーの英会話のほうを買ってくれた」と
言ったらそれで終わりました。
- 583 :577=580:04/01/21 13:15 ID:Gk39S53o
- 子供にペッピーをやらないことを納得させる際、
「あのセットはすっごく高くて、うちではとっても買えない。
おとうさんもそういってる」「ほかのを買ってあげる」云々、のほか、
「あのお姉さんさぁ、おかあさんが『おとうさんに相談したい』って
いったら、『だめ、いますぐ決めて』っていったのよ。
すっごく高いものなのに、相談しちゃだめなんてそんなのおかしいよね。
みんなが暮らしていくために、たくさんお金がいるのに」
と、5歳児にわかる範囲で、あのお姉さん(の英語教室)は悪徳だ、と
いうことを伝えようとした私。伝わったかどうかはわからないけどね・・・
体験レッスンのリストに載っていた、同じ保育園の同級生宅(2人)にも
速攻で連絡入れました。「29万円のセットの訪販だよ!」って。
1人は体験レッスンをキャンセルしたそうです(でも8日間過ぎていたので
1,000円は戻ってこなかったらしい)。もう1人はどうしたかなぁ。
被害者がひとりでも減ってほしいです。
が、580で書いたように
疑うことなく教材買って教室に通わせてる知人もいるんだよね・・・
「高い!」「ナンカ売り方がおかしい!」とか、少しでも、後からでも
思わなかったのだろうか・・・
- 584 :ペッピー:04/01/21 20:42 ID:k1bKnjo8
- 実は関東の某支社で電話セールスでペッピー売ってました。
英語話せるようになるために、何かしらの環境与えてあげるのは悪いことじゃない
とは思います。だけど、高額だから良い物…とは限りません。
子供がまだ小さいうちは、英語という言葉がある、英語に触れる機会をつくる
環境なら、もっと手軽に出来るものを…って、言ってあげたい。
金額だけじゃなく、個人的に、私ならこれは買いません。
中身は36万の価値もないし、何より売ってる人、所長からして人間的に最悪でしたもん。
その関東の某所長さん、なんと会社の女性パート社員にうまく言い寄り手を出して、
妊娠したら中絶させて、ばれるの恐れて他の理由でクビにしたり。
しかも一人や二人じゃないからコワイ。
そんな人が子供のためのビデオ売ってる所の所長を平気でやってるなんて…
それを黙認してるこの会社…
それを聞いて社員の私もビックリ! つくづく今、辞めてよかった…。
ペッピー買ってるって聞くと、気の毒に。と思うばかりです。
- 585 :名無しの心子知らず:04/01/21 23:00 ID:Bgz8YnqX
- >>545
基本的に中央出版は日・月曜が休み。
事業部によっては月・火曜の所もあるが。
まあ、その定休日もあってないよーなもんだな。
もち、休日出勤手当はナシ。
- 586 :名無しの心子知らず:04/01/22 18:29 ID:+xJ9rqSj
- 「オール5」っていう会社、聞いたことある方いますか?
ついさっき、その会社の人が「小さい子供向けの発達診断テスト」を
渡したいって来たんだけど・・
「中央出版みたいなものかな」と思って「今忙しいので出られません。
ポストにでも入れておいてもらえますか」って言ったら、
「手渡ししないといけないので。またきます」とあっさり帰っていった。
さっきググッたら、つい最近できた教材作ってる会社みたいだけど、
よくわからない。また来たら「興味ない」ってはっきり言っておこう。
- 587 :ペッピー:04/01/22 19:13 ID:0xwtAlnC
- >>586
(株)Attackコーポレーション http://www.attack-web.co.jp/
(株)オール5 http://www.all-5.co.jp/
(株)共育舎 http://www.kyouiku-sha.co.jp/
ELBEC 教育図書センター(株) http://www.elbec.co.jp/
KTC外語学院 http://www.ktc-gaigo.com/
KTC中央高等学院 http://www.ktc-school.com/
(株)ゴールウィンコーポレーション http://www.goal-win.co.jp/
(株)ジェイネット・コーポレーション http://www.jnet-web.co.jp/
(株)ジャストミートコーポレーション http://www.justmeet.co.jp/
(株)住居時間(スマイルタイム) http://www.smiletime.co.jp/
(株)大成社 http://www.taisei-ktc.co.jp/
中央出版(株) http://www.chuoh.co.jp/index2.shtml
中央出版コア(株) http://www.chuoh-core.co.jp/
(株)テックス英語研究所 http://www.tecs-english.co.jp/
フォワードトラベル(株) http://www.f-enta.com/star/about/
(株)ブロードウェイ http://www.broad-way.co.jp/
ワールドメディアビジネス(株) http://www.wmb.co.jp/home/gaiyo.htm
これ全部中央出版グループです。
名前がいろいろありすぎて中央出版だと判りにくいから全部載せます。
オール5とか、テックス英語研究所のHP見ても、何処にも中央出版と書いて
ないのは、すでに怪しい証拠ではないかと思われ。
このチャンネルはおろか、パソコン持ってないお母さんたちにも是非教えて
あげて下さい。子供たちの為にも。自分の家庭の為にも。
- 588 :586:04/01/22 19:29 ID:+xJ9rqSj
- >587
早速、ありがとうございます。
ほんとに中央出版グループだったんですね。
ドア開けないで対応してよかった。
今度来ても、毅然として対応します。
- 589 :名無しの心子知らず:04/01/24 16:28 ID:R3FJfMrC
- >587さん
オール5・・・中央出版系なんですね・・・。
さっききたのについ断れなくて1000円払っちゃったTT
電話してお金いらないから診断結果送らなくていいって言おうかな・・
もっと早くここ見てればよかったです・・。
- 590 :名無しの心子知らず:04/01/24 16:48 ID:Bh1UvqA4
- >589
送るって言われたの?うちは診断士(だったかな?)が持ってくるって言ってた。
でも、後から考えたら怪しすぎると思って、電話に出続けないでいたら、最後には留守電に
「ご都合が合わなかったようなので送ります」というメッセージが入ってた。
で2〜3日前に結果を送ってきたけど、まさに1000円損したって気分でした。
でも、これで居留守(電話に対してだけど)を毎日使う心苦しさからは開放されました。
>もっと早くここ見てればよかったです・・。
禿しく同意。
- 591 :589:04/01/24 16:55 ID:R3FJfMrC
- >590さん
あーそういえば「結果出るのに一ヶ月ほどかかるので、担当のものがお伺いします」
とか言っていたようなきが・・・・
もうなんだか動転してしまって・・。
だんなさんに怒られるのでもうおろおろしています。
なんで「主人がいるときに来てください」って言わなかったんだろ・・TT
モガー
- 592 :589-591:04/01/24 18:03 ID:oauVsoaD
- 1000円損していいなら、電話して郵送希望すると、向こうも無理に伺うこと
出来ないから、意地でも郵送希望したらいいと思うよ。
それか、電話が掛かってきたら郵送希望する。
けっこうそういうお母さん多いから。
- 593 :名無しの心子知らず:04/01/25 00:45 ID:DxAgrMnk
- 中央出版系の会社は
診断結果を持っていく=教材の押し売りにいく
ということなので注意して下さいね。
- 594 :589:04/01/25 09:16 ID:FabhDUH4
- だんなさんにきつーく叱られました・・・。
あとで旦那さんがオール5に電話して問い詰めてみたところ
「次のお伺いのときは診断結果を持っていくのが目的ですが
お子さんにぴったりの教材をすすめることもあります」
とのことのようです。
押し売る気まんまんですね・・。
とりあえずだんな様の在宅のときに来てもらうことにしました。
某宗教で鍛えられただんな様とバトル?してもらいます。
次同じようなのがきたら、インターフォンで「興味ないです」と
がちゃ切りします・・・。
いろいろ教えてくれた皆さん、ありがとうございました。
- 595 :名無しの心子知らず:04/01/25 13:19 ID:EwvhHlFm
- >594
老婆心ながら……
ご自身の夫に、「さん」とか「様」付けをして
こういう場に書き込みをしたり、
他人との会話で使用するのは
止めておいた方がいいと思いますよ。
- 596 :名無しの心子知らず:04/01/26 17:17 ID:rK4IdiCg
- >>343の続き
【英語】子どもの語学教材総合スレ2【多言語】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1075054467/
- 597 :名無しの心子知らず:04/01/28 23:58 ID:zuzn26R3
- age
- 598 :名無しの心子知らず:04/01/29 22:44 ID:TSlANIEU
- 学○が来た。
以前から教室・図鑑・教材とうるさくて、なかなか帰ってくれなかった。
しかし、今回は
「私、GICのコト色々と聞いているんですが・・・」
と言うと
「あら!じゃあ、パンフレットだけ置いていきますねー。
もし御用がありましたらお電話ください」
で帰ってくれた!
やっぱり、アブナイところだったのか・・・。
- 599 :583:04/02/05 15:09 ID:LV0aQ2tz
- 583で書いた、「子供が熱出したので」といってペッピーの体験レッスンを
キャンセルした同級生母は、しばらくしてまた電話がかかってきて
レッスンやることにしてしまったそうです。
子供が乗せられちゃうと思うつぼだから気をつけて! といっておいたけど
大丈夫かなぁ。
もうひとりの同級生母は、体験レッスンの際の売りつけに
「話が違う!体験だけだっていってたじゃない!」とカナリ強くでて
押し切れたそうです。
- 600 :名無しの心子知らず:04/02/05 15:21 ID:B22KkK9k
- もうすぐ卒業の6年生の母です。
訪問販売と電話勧誘がすごく多いですね。
中学準備の教材や家庭教師が主なものですが
「うちは必要ありませんから」と言っても
しつこく食い下がる〜〜〜〜
「子供さんの将来のこと考えないか?」
「お母さん大学出てないでしょ?」など
失礼なことばっかり!
どうせあたしゃ、地元の2流短大しか出てないですけどね。
勧誘するほうも必死なのかな?
1件契約できっと報酬に影響するんでしょ?
友人はあまりにしつこい勧誘に
「あなたみたいな仕事につく子供にならないように
しっかり育てますから!」って電話を切ってやったらしい。
- 601 :名無しの心子知らず:04/02/05 18:09 ID:SnWCr66G
- >>600
正攻法で押し切れないと思ったら相手を不安にさせるようなことや
怒らせるような事を言うのがセールスの常套手段。
そういった策を弄しているのに断られるとセールスマンのちっぽけな
自尊心が傷付いたのか逆ギレして罵詈雑言を浴びせ捨て台詞を
残して帰っていくのはよくある話。
「子供さんの将来のこと考えないか?」
と言われたら
「セールスマンのような社会の底辺の仕事に就かないか心配です」
と言ってあげましょう。
「お母さん大学出てないでしょ?」
と言われたら
「あなたも大学出てないからセールスマンみたいな仕事してるんでしょ?」
とか
「大学出たのにセールスマンみたいな仕事にしか就けなかったんですね」
とか言ってあげましょう。
- 602 :サカタ ◆6tVR.cDEwo :04/02/05 20:37 ID:8h6RZpft
- 悪徳セールスマソにカウンターを浴びせたいのなら「【あなたの様な】セールスマソに…」と言えばいいんでないか? 漏れはセールスマソじゃないけど、セールスマソを会社の底辺と思ってる>>601みたく『セールスマソ全体が悪い』みたいな言い方はナンセンスかと。。。
- 603 :名無しの心子知らず:04/02/05 21:05 ID:IhF+HS3S
- >>602
学習教材の訪問販売のセールスじゃなくても
結構セールスマンは無神経な事を言よ・・・
マンションのセールスマンが来た時なんか
「頭金○○万で良いんですよ〜」と、「お金無いんで…」
と返したら「30万も無いんですか?!」と…無神経にも程がある。
あと「奥様いらっしゃいますか?」の電話で「娘です」と嘘を付いた
時なんか「あら、学校お休みなの?良い御身分ね〜」と吐き捨てたババァ。
セールスで良いイメージなんかないよ、シツコイし。
最近の新聞の勧誘だってお涙攻撃だもん。
良いセールスマンってなんだろう…断わったら直ぐ引いてくれる人?
それじゃ、業績伸びない罠…。難スィ〜。
学習教材の訪問販売じゃないのでsage
- 604 :名無しの心子知らず:04/02/05 21:12 ID:Ywh8DSJr
- 数日前にセールスマンが来て、上がって話がしたいというので
「家族全員インフルエンザにかかって寝ているところです」(←事実だった)
と返答したら、速効でお帰りになりました。
冬季限定で効く断わり文句かもしれない。
- 605 :名無しの心子知らず:04/02/05 23:18 ID:Xx1dfEZj
- >602
601さんや603さんは、「セールスマン=対個人営業のセールスマン」
というイメージしか無いんだろうね。
法人間取引きの営業担当者のことなんかも、セールス(マン)って言うよね。
(業界によるかも知れないが・・・。)
- 606 :名無しの心子知らず:04/02/06 00:04 ID:hbdRop/6
- 英語圏でセールスマンっていうと営業職って意味で通ってると聞きました。
けど日本だと訪問販売員、それも悪質な押し売りってイメージがありますよね。
- 607 : ◆o1hPm0NywU :04/02/06 01:28 ID:/v3BczCK
- 英語圏ではセールスマソ=結構格好良い職業で認知されている…らすぃ。 アメリカ人の友達から聞いた話だから、ほんとかどーかわからんが。
- 608 :名無しの心子知らず:04/02/06 09:26 ID:Rt34FYf8
- 日本でも「セールスマン=営業職」だと思うが・・・。
セールスマンが社会の底辺なんて言い方をされちゃうと、
世の中のおとうさんの何割かが泣くぞ。w
- 609 :名無しの心子知らず:04/02/06 10:44 ID:vzMG9TFz
- >>608
そういうのは、訪問販売会社が「セールスマン」という言葉を
勝手に流用するからいけないんだよ。
「訪問販売員募集」では人が集まらないせいなんだろうけど。
- 610 :名無しの心子知らず:04/02/10 15:26 ID:ffZPFnI2
- >>560
ちくり裏事情@@2ch掲示板
中央出版スレッドは不滅です
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/01/1021819593.html
中央出版ってどうよ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/01/1029487054.html
★★★KTCグループの中央出版(復活編)★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/26/1050332669.html
★★★中央出版スレ★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/01/1058542398.html
中央出版
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/26/1061304636.html
続・中央出版の裏事情
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1065800951/
- 611 :名無しの心子知らず:04/02/20 23:51 ID:aMDUHznF
- 今日○ゴラとかいうとこから訪問販売がきました。
初回は無料とか言って、初回無料以降の料金を何度聞いても話をごまかすのでとりあえず玄関から追い出したのですが、
十時ごろにまたきました。今度はやたらとしつこかったようだったので息子である俺が出て行きました。
話を聞いていたらだんだんイライラしてきたので「俺は天才ですから」と連呼したのだが帰ってくれない。
明日またくるそうだ…鬱だ…
- 612 :名無しの心子知らず:04/02/22 14:06 ID:OHKtT3jT
- デズニセールスマンになりたいんだけど、どっかサイトない?
- 613 :名無しの心子知らず:04/02/22 18:29 ID:IbUUZdn6
- >612 サイトはあるので、自分でググる。
- 614 :名無しの心子知らず:04/02/22 18:42 ID:sQeEPRKS
- 偏差値65
去年まで51だった
塾に行かなくても良い勉強法で偏差値が上がった
パソコンを使ってやる勉強だから面白い
年間利用料も学習塾に通う2か月分の月謝で済むから経済的
試すだけならタダだから是非やってみなよ。
コインゲットすれば図書券も貰える
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://members.jcom.home.ne.jp/husky776/
画面左下のバナーをクリックしなよ
授業がつまらないお子さんにマジお勧め
- 615 :名無しの心子知らず:04/02/23 01:24 ID:+KjZLtMc
- KTCだか中央出版だかしらんけど、ちくり板のスレでは
会社ぐるみで公認で買春ツアー行ったり
所長クラスが女子社員に手出しして堕胎させて云々・・・
という話がてんこもり。
火のないところに煙は立たない、どころか、火種だらけ、ってかんじ?w
ほんと、そんなヤシらがやってる会社の教材なんて、買うべきじゃないっす。
- 616 :名無しの心子知らず:04/02/23 05:38 ID:tJHfz0Gx
- >>613
サイトじゃなかった、スレね。
もちろんサイトは見つかったけど、セールスの生の声が聞けるようなスレないかなって思って。
中央出版はいっぱいあるのにね。
- 617 :名無しの心子知らず:04/02/23 15:09 ID:OoNXzcBe
- 2歳になった息子に、そろそろ「あいうえお」を
教えなきゃ!と私と77歳の祖母とで話していました。そして私は学習教材を
買おうと検討していたら、祖母が自分が教えると、熱くなっていました。
・
・
・
2ヵ月後、
息子は完璧に「いろはにほへと」をマスター。
2歳児で言えるのって凄いですけど・・・。
- 618 :名無しの心子知らず:04/02/23 16:53 ID:bJG3urf0
- >616
デズニセールスマンのスレは見たことないなあ。
デズニのセールスって、元(or現)ユーザーが多いって聞いたよ。
セールスになるには、フルセットを自分でも持ってないといけないそうな(2ch情報)。
616さん、ユーザーではないんだったら、60マンほど投資しないとだね。
- 619 :名無しの心子知らず:04/02/23 19:26 ID:52yoYPsv
- >617
つまらんパクリネタを
- 620 :名無しの心子知らず:04/02/23 22:38 ID:thVZhnGI
- 普通の英語塾の体験レッスンだと思って、ペッピーの体験レッスン受けちゃいました。
レッスン終了後の教材売りつけを何とか断わり、ホッとしていたら
「それでは本日の体験レッスン終了の連絡を会社にしますので・・・」と
携帯で電話しはじめるセールスマン。「はい、はい」を2、3回繰り返しただけで
たいした話もせず、確認のために私に電話に出ろと言う。
レッスンを受けたことの御礼は聞こえたけど、その後ちょっと聞き取りづらく、
所々に「契約」とかの言葉が聞こえ、モゴモゴ・・・その後、「また何かありましたら
よろしくお願いします」との言葉。セールスマン相手に契約を回避した安心感から
あまりきちんと聞いてなかったんだけど、もしかしてモゴモゴ言ってたのはわざとで、
勝手に契約とかされてたりするんでしょうか?
自分でサインと捺印してなくても電話で契約成立になることはあるんでしょうか?
また、入会してるかどうか直接電話で問い合わせた方がいいんでしょうか?
教えて欲しいことばかり書き込んですみません・・・。
- 621 :名無しの心子知らず:04/02/24 00:56 ID:eibN4+yg
- >620
嘘吐き会社に問い合わせても無駄骨だと思うし。
どうしても気になるなら「何年何月何日何時何分に何処で誰から
〜〜って言う商品について勧誘を受けたけど買う気はないッス」
とハガキに書いて裏表コピーしてから簡易書留で中央出版に送りつける。
(できればお近くの消費者センターに相談)
勝手に商品を送りつけてくるかもしれないけど、
クーリングオフの期限はクーリングオフについて書かれた
書面をキチンと受け取ってから20日以内なので
慌てず、且つ迅速に消費者センターへ。
- 622 :名無しの心子知らず:04/02/24 00:56 ID:eibN4+yg
- ↑
中央出版って書いたけどペッピーは大成社か?
その辺間違いなく書くように。
- 623 :名無しの心子知らず:04/02/24 01:05 ID:ozsnDp97
- >>162
稼ぎたいなら、デズニやな
しょっちゅう募集してる、なんってたってセールスマンからも利益をとる
抜け目のないデズニだからねん
- 624 :名無しの心子知らず:04/02/24 08:17 ID:3zSZlIv5
- 60万のフルセット売ると、10万近くもらえるんだってね・・・
うちのベイベの手が離れたらやるかな・・・
- 625 :名無しの心子知らず:04/02/25 10:38 ID:wPP5663A
- >>617
22日(日)の読売新聞に同じ様なことが載っていた。
- 626 :620:04/02/25 14:43 ID:uP3myvnW
- >621
ありがとうございます。それ聞いて一安心しました。
勝手に送りつけてきたら即、消費者センターに行きます。
慌ててたんで、改行入れるの忘れてた・・・
読みづらかっただろうに、アドバイス本当にありがとうございます。
- 627 :名無しの心子知らず:04/02/25 20:28 ID:bAsqQsCH
- >>624
いや、猛烈に反対させてもらいまふ・・
知り合いがやってたけど、あれは詐欺みたいなもんだっていってたよ
- 628 :名無しの心子知らず:04/02/25 20:42 ID:tZ5oQjER
- 教材販売なんて、どれも詐欺みたいなもんだろ
- 629 :名無しの心子知らず:04/02/27 21:10 ID:ublGHKBe
- 教材売りっぱなしのところは駄目だね。
たとえば、それを教室でつかうとかしてるところはOK。
自分でできないから、教材かうのにその親が自分で教えるってのはだめね。
- 630 :名無しの心子知らず:04/02/28 00:40 ID:1L5aVMd2
- 七田はそうだよね。
教材売りまくって、教室でも搾り取る。
ある意味、教材販売より厳しいw
中央出版も教材売って、教室あり。
このふたつは、達人レベル。
- 631 :名無しの心子知らず:04/02/28 01:03 ID:qNuZ4Kdx
- 七田は訪問販売じゃないから、スレ違い。
- 632 :名無しの心子知らず:04/02/28 05:27 ID:EHz90vdr
- >>630
中央●販の教室?それはなに?
- 633 :名無しの心子知らず:04/02/28 22:52 ID:9K0NkS0r
- >632
ペッピーキッズ英語教室のことじゃない?(他にもあるのかも)
英語教室なんだけど、入会時に自宅用の何万もする教材
(値段は高額だが内容はしょぼいらしい)を買わせるので、
入った後で「しまった、しょーもない教室だった」とわかっても、
買った教材がもったいなくて(多くは、教材のローンも残ってて)、
やめるにやめられないで、教室もズルズルと続けてしまう・・・
というおいしい商売。ミネルヴァと同じ商法だね。
ちなみに、同じペッピーキッズという名前の、30万だか40万だかする
自宅専用の英語教材とは別モノ。
- 634 :名無しの心子知らず:04/03/01 08:43 ID:milnHFIW
- 今まで訪問販売が3社きました。
D○Eと中○出版と子供英会話の○ネルヴァです。
真剣に考えていたところだったので、セールスの人達(全員女)にも質問しまくりでした。
で、一番質がいいと思ったのは○ネルヴァの人で、英語に関する知識も発音もよかったし
子供の成長の話とか丁寧に教えてくれました。
何よりいいと思ったのが、ほんとに子供好きの人ってかんじのひとだということでした。
次がD○E、服装とかはこぎれいにしていて、やっぱ高級教材って感じでした。
英語については質問してもまったく答えられなかったけどw
それと、パパに相談っていうと「ご夫婦でそう言う信頼関係ができてないんですか?」
といわれた、はっきりいって大きなお世話です。
中○出版はもううんざり。
金額も言わずに書類書けとかいいだすわだし、ことわると脅しまがいのこというし
頭悪い人だし、2度とくんなってかんじだった。
- 635 :名無しの心子知らず:04/03/01 18:20 ID:D1rUOtuS
- 日本ラ○ブラリーからTELがあった。
「小学校入学前のお子様宛に
IQテスト・心理テストをお送りしました〜。
お母様にはとっても心強い〜・・・」
「・・・IQ診断は他社で受けたので必要ありません・・・」
イヤ、IQテストなんぞ受けさせたことはないのだが、
気味が悪くて、つい・・・
あれは何だったのかご存知の方、いらっしゃいませんか?
- 636 :名無しの心子知らず:04/03/03 01:36 ID:xGe5JxS9
- うちには教材販売来ないな〜
断る自身あるから来てほしいのに
- 637 :名無しの心子知らず:04/03/03 17:52 ID:r1CXkvoY
- 家もオール5の発達診断のテスト受けちゃって、今日結果持ってきた。
11時から1時40分頃までビッチリ話聞いてさ〜良いかななんて思ちゃった。
旦那に説明すると言いパンフレット貰って、ここ見たら(鬱
ちょっと反省した、やっぱり高い(フルセット77マン、減らして44マン)
1000円ムダになった。
- 638 :名無しの心子知らず:04/03/03 23:00 ID:UKvZpJ6A
- 中央出版系の英語教材のテレホンレッスンが、
いつも留守電になってるってw。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1074942853/15
>637
フルセット77万って、どこの会社?単なるヤジウマ的興味だけだけど。
- 639 :名無しの心子知らず:04/03/04 12:00 ID:Ndp63TiS
- >638
中○出版のトータル幼育セットです。
- 640 :名無しの心子知らず:04/03/04 12:24 ID:kLuhvCWR
- スレ違いですが、ミネルヴァスレが見つからなかったので・・ミネルヴァうざいです。
新人さん(?)が入る度にアポなしで「近所に新しくできた幼児サークルですけど〜♪」という感じ。
このセリフ、毎回言うんだけど、なんとかならないのかね。
子供が1歳位になったらミネルヴァっていかせてみようかな〜?なんて考えてたけど
そんなわけわからない訪問する会社だと絶対行かせたくない。
- 641 :名無しの心子知らず:04/03/04 13:22 ID:ML0bO6xM
- >640
ミネルヴァのスレは英語板にありますよ。
こども英会話ミネルヴァってどう?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028623768/l50
- 642 :名無しの心子知らず:04/03/04 20:24 ID:kLuhvCWR
- 英語板なのですね。
ありがd
- 643 :名無しの心子知らず:04/03/04 21:47 ID:toxppFbq
- ベスト教育社って、どうなの?「EQ診断をします」って、やってきたので子供に
居留守させたら「今晩、記入しておいてください。またきます」と帰っていった。
教材を売りつけるのが目的だと思うんだけど・・。
- 644 :名無しの心子知らず:04/03/05 14:28 ID:a5PQBqKq
- >>643
ベスト教育社の教材が教材販売会社中最高値だよ。
500万以上のコースもあるから、聞いてはダメだよ。
7割5分ほどが利益となるようなゴミ教材を売りつけているからね!
指導要領や教員用教科書を抜粋した、手抜き教材だよ。
その程度のものなら、学校の授業に真面目に出ていれば、点は取れるよ。w
営業マンと名のつくものが来るが、彼らの学歴は中卒や高卒が多い。ww
馬鹿な営業マンだから、論破してみれば?サルみたいに思えるよ!ww
- 645 :名無しの心子知らず:04/03/05 19:54 ID:KFFygbii
- >644
夕方に来ました。「アンケートに答える→学力診断テストをアンケートに協力した家庭は
特別価格で受ける事が出来る。二千円也。→結果内容を見て適切なアドバイスを受けら
れる→教材を売りつけられる」一見、まともな事を言っているようでボロいっぱい!の
おじさんだった。どちらにせよ馬鹿息子には家庭学習は無理なんだよ・・。
- 646 :名無しの心子知らず:04/03/08 00:42 ID:dbon2HSF
- 教育図書セ@ターの「トータルグランデセット」契約後にスレ発見しました・・・
場の空気に流されてたと後悔・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
クーリングオフしたいんですが
契約解除通知は販売店と代理店、どちらに送ればいいのでしょうか?
信販会社にも送った方が確実でしょうか?
お願いします
- 647 :名無しの心子知らず:04/03/08 00:42 ID:dbon2HSF
- いちおあげときます
- 648 :元教材営業マン:04/03/08 04:09 ID:o2HqqJwQ
- 元教材営業マン。月収は大体60万ぐらいでした。売り上げは大体500万ぐらい。ちなみに○央出版ではありません。何か質問ありますか?
- 649 :元教材営業マン:04/03/08 04:14 ID:o2HqqJwQ
- ちなみに教材には標準版と完全準拠版があります。ちなみに小学校でも中学校でもテストにでる所は学校によって多少は違いますが80%は一緒。それをまとめてあるのが標準版。準拠版は教科書と全く一緒。使うなら標準版の方が楽ですよ。ちなみに○央出版の教材は標準版。
- 650 :元教材営業マン:04/03/08 04:18 ID:o2HqqJwQ
- ちなみに僕が現役の時一番腹がたった母親の言葉は「まだ早い…」。地域によっては小学3年から中学3年までの7年間の通知表が高校へ行くので中学校に入ってから勉強してももう手遅れ…。だから教材を買えとは言いませんが早くから教育はしておいた方がいいですよ。
- 651 :元教材営業マン:04/03/08 04:26 ID:o2HqqJwQ
- それと公文。公文はやめた方がいいよ。今の学校教育と逆流中。今は考える学習が主なのに暗記学習真っ盛り。まぁ公文の中にも考える学習してくれるとこもあるみたいだけどね。後、親が教えるのも無理ね。
- 652 :元教材営業マン:04/03/08 04:31 ID:o2HqqJwQ
- 例えば「街」という字これの部首は昔ぎょうにんべんだが今はゆきがまえ全然違うでしょ?算数なんかも今は5のかたまり10のかたまりをつくって解くから手で数えたり暗記で解いてたら四年生からの分数ができない。ちなみにこのかたまり作るやり方中学でも使います
- 653 :元教材営業マン:04/03/08 04:35 ID:o2HqqJwQ
- あ、勘違いして欲しくないのは教材を売りたいわけでも買えと言ってるわけでもない。いろいろ迷う事があると思うから僕がよければアドバイスします。年長〜中3までの教材売ってたから何か質問あれば聞いてね。全国のお母さん!
- 654 :名無しの心子知らず:04/03/08 04:47 ID:QOr6V6z3
- 国学院大学の小川真知子さん、かわいい。
- 655 :名無しの心子知らず:04/03/08 10:08 ID:ivM5AfZo
- 元教材営業マンさん、「元」って事は辞めたの?理由を教えて。
- 656 :名無しの心子知らず:04/03/08 10:31 ID:zMEaqR5L
- >646
契約書に住所が書いてある方でいい・・・と思うけど
面倒でも子どもがいて大変でも消費者センターとかに
相談した方がいいと思う。
金額考えたらぐうたら言ってられないでそ?
市役所まで足運んで面倒な思いすれば
この先他の契約にも慎重になれるからオススメ。
信販会社には「クーリングオフしたから払いません」と送っておけば確実。
だけどやっぱり相談はしなよ。
まずは電話だけでも。
- 657 :名無しの心子知らず:04/03/08 15:49 ID:FsENrXCt
- >元教材営業マン
1セットいくらする教材を売って歩いていたのですか?
- 658 :元教材営業マン:04/03/08 16:17 ID:o2HqqJwQ
- 655さん辞めた理由は出張が多いから…。ほとんどの教材会社はそうだと思うけど地元の市場はすぐ終わるから出張へいかなくてはいけない…地元に帰るのは月に一回くらいで後はホテル住まい…。657さんピンキリだけど下は1万〜200万ぐらいです。
- 659 :名無しの心子知らず:04/03/08 19:37 ID:wMIEndtX
- >658
腕さえよければ金には、なるが・・。って事ですね。
- 660 :名無しの心子知らず:04/03/08 19:58 ID:q7Xxu4DG
- >>610
ちくり裏事情@@2ch掲示板
中央出版ってどうですか?
http://mimizun.com:81/2chlog/company/mentai.2ch.net/company/kako/962/962682677.html
★★★中央出版のKTCグループ★★★
http://yasai.2ch.net/company/kako/964/964542738.html
KTCグループ中央出版【其の二】
http://yasai.2ch.net/company/kako/971/971102245.html
KTCグループ中央出版【其の三】
http://yasai.2ch.net/company/kako/979/979745695.html
KTCグループ中央出版【其の四】
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987845402.html
KTCグループ中央出版【其の伍】
http://yasai.2ch.net/company/kako/991/991299019.html
どこに行った?中央出版のスレ
http://mimizun.com:81/2chlog/company/kaba.2ch.net/company/kako/1002/10020/1002038696.html
★また無くなったよ?中央出版スレ★
http://tmp.2ch.net/company/kako/1002/10028/1002899559.html
- 661 :名無しの心子知らず:04/03/08 19:59 ID:q7Xxu4DG
- 中央出版グループの裏事情
http://tmp.2ch.net/company/kako/1017/10172/1017227197.html
【のかそ】中央シュパーン 其の六【グループ】
http://tmp.2ch.net/company/kako/1020/10202/1020283461.html
中央出版スレッドは不滅です
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/01/1021819593.html
中央出版ってどうよ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/01/1029487054.html
★★★KTCグループの中央出版(復活編)★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/26/1050332669.html
★★★中央出版スレ★★★
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/01/1058542398.html
中央出版
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/26/1061304636.html
続・中央出版の裏事情
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/08/1065800951.html
- 662 :元教材営業マン:04/03/09 00:56 ID:j0D/vKMa
- 659さん腕があればというわけでもないです。会社のシステムや上司によってだいぶ差がでるでしょう…
- 663 :名無しの心子知らず:04/03/09 05:19 ID:o5Jasvqp
- 教科書も使えない低脳なガキに、教科書以外のなに
を使って成績上げられるというのか。
これを使えば成績上昇!みたいな夢を与えるのが営
業の仕事。
人によっては「騙す」とも形容するが。
- 664 :名無しの心子知らず:04/03/09 11:03 ID:/w/1MdVo
- 皆さん何か教材はご購入されましたか?
それとも一切購入しませんか?
- 665 :名無しの心子知らず:04/03/09 11:22 ID:bNH+jvex
- >664
購入ってことはローン組んだり一括で大金払ったりするんだよね?
悪い事言わないから月謝制とか年間払いでも途中解約したら
残りはもどってくるやつにしときなよ。お金は大事だよ。
- 666 :名無しの心子知らず:04/03/09 11:48 ID:BrecVdP9
- グローバル教育アカデミーって妖しくない?
このあいだうちに来たんだけど、資料がすごい妖しくて
その時もし突っ込んだら教材売りのオバサンも答えようも
なさそうなほど酷かった。かわいそうすぎて突っ込めなかった位。
でも70万wニッコリ笑っていりませんっていいますた。
- 667 :646:04/03/09 12:08 ID:korP+VJV
- >>656さん
ありがとうございます
昨日クーリングオフ(契約解除通知)の葉書を簡易書留にて出してきました
出した先は契約書に名前のあった
・代理店となってる「教@図書センター」
・販売元となってる「ケー・@ィー・シー割販株式会社」(郵便番号書いてなかった)
・審判会社の「オ@エントコーポレーション」
の3箇所です
出す前に葉書はコピーしておきました
何事もなくいくとは思いますが
無事に受理されればいいのですが・・・
- 668 :名無しの心子知らず:04/03/09 13:06 ID:dq7ZYTgg
- >667 乙ー。
入れ違いで教材が送られてきても配達の人に
「クーリングオフしたから受け取れない」って言おう。
あと向こうから契約書返せって言われるかもしれないけど
「もう捨てちゃったわ♪」とでも言っておけ。
万が一の時の証拠になるかもしれないから簡易はがきのコピーと一緒に保管しておくように。
銀行に行けばオ@エントからの引き落としはしないようにって言う手続きも出来るよ。
念のため数ヶ月はまめに記帳してチェックしてね。
すべて上手くいったとしても半年くらいはもやもやと落ち着かないだろうけど
無駄金払わなくて済んだって事でおいしいケーキでも食べるといいさ。
- 669 :元教材営業マン:04/03/09 14:48 ID:j0D/vKMa
- 663さんのいう通りですね。学校の勉強がわかんない奴は何をやってもだめだね。低学年はまだいいとしても小学4年からはっきりと差がでてくる。そっからあたふたしてももう遅いよ。
- 670 :元教材営業マン:04/03/09 14:50 ID:j0D/vKMa
- 騙すというのは浄水器や白蟻、リフォームだね。教材は使えない親子が悪い。使えばいいんだから。それを棚に上げてギャーギャーわめくのがバカ親だ…
- 671 :名無しの心子知らず:04/03/09 15:18 ID:XmVxI4nu
- >元教材営業マン
○央出版のモ○テッソーリープ○チノ教材って値段はどれくらい?
- 672 :元教材営業マン:04/03/09 15:22 ID:j0D/vKMa
- ごめんなさい僕○央出版じゃないのでわかりません…でも○央出版は40〜50万の価格帯が多いんじゃないかな??
- 673 :名無しの心子知らず:04/03/09 15:34 ID:TuBF62ZP
- ◆本学学生の家庭教師をご希望家庭の皆様へ
本学の厚生課学生相談室(大岡山キャンパスとすずかけ台キャンパスの2ヶ所)
では,本学学生をアルバイト家庭教師として紹介しています。ご希望の家庭の方は,
下記の電話番号へお気軽にお問い合わせください。
料金につきましては料金・謝金単価表(ここをクリック)をご参照ください
大岡山キャンパス学生相談室 受付:
TEL: (電話番号はリンク先を見てください。)
(受付:月曜日〜金曜日,午前10時〜午後5時)
所在地:東京都目黒区大岡山2−12−1
本館地階 B-44室
すずかけ台キャンパス教務課 受付:
TEL: (電話番号はリンク先を見てください。)
(受付:月曜日〜金曜日,午前10時〜午後5時)
所在地:横浜市緑区長津田町4259
J1棟 1F
◆東京工業大学 公式HP 本学学生の家庭教師をご希望家庭の皆様へ
http://www.gakumu.titech.ac.jp/kouseika/soudan/katei.htm
- 674 :名無しの心子知らず:04/03/09 16:30 ID:XmVxI4nu
- >元教材営業マン
今度、教材がほしいのですが、元教材営業マンのおすすめはなんですか?
ベスト3を教えてください。
今後の参考にします。
ディ○ニーと○央出版とブックローンは結構よさそうなので迷っていますが。
- 675 :元教材営業マン:04/03/09 16:54 ID:j0D/vKMa
- 674さん今お子さん何年生ですか?それによっても変わってきますが…
- 676 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:06 ID:XmVxI4nu
- >元教材営業マン
今、上の子が4歳で下の子が、まだ8ヶ月ですよ。
- 677 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:10 ID:RICZvLzN
- ブック○ーンは、ここのスレでも出てきてるけど
○央と負けず劣らずの悪徳と思ったほうが良いよ。
電話がんがんかかってくるし、そのしつこさたるや。
○央とブック○ーンが良いって・・・ここのスレ読んでる?
ディズニーは、ここにもスレ立ってるけどファンは多い。
別にいいとも思わんが。
- 678 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:10 ID:GO2/vgOi
- NOVA秋葉原校に通ってる近藤真規さん、かわいい。
- 679 :元教材営業マン:04/03/09 17:11 ID:j0D/vKMa
- 4歳ならチャレンジぐらいでいいでしょうね。ただその時期に絵本を一緒に読んであげたりペットを飼って命の大切さを教えてあげたりして下さい。まちがっても数字、漢字等はおしえちゃダメ。まちがって教えると小学校はいったらお子さんが混乱する。
- 680 :元教材営業マン:04/03/09 17:13 ID:j0D/vKMa
- ただ小1小2は誰でも100点だから今の時期失敗すると小3ぐらいまで自分の子がバカときづかない。だから今の時期に遊びの中でいろんな〔勉強じゃなく〕事をしてあげて。答えになったかな??
- 681 :元教材営業マン:04/03/09 17:16 ID:j0D/vKMa
- それと○央出版やブックローンが悪徳っていってる人もいるけどしつこいのと業界大手で目立つだけで扱ってる教材はどこも一緒で標準教材。偏見をもたないように。
- 682 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:17 ID:RICZvLzN
- 昼まっから、育児板に顔出す
元教材営業マンってどういう人間なんだろう。
一日張り付いてない?この板に。なんか気持ち悪い。
- 683 :名無しの心子知らず :04/03/09 17:22 ID:FXn4j4cR
- ○央出版に勤めていた友人によると、社員旅行は海外で、
買春ツアーなんだそうです。社長ももちろん。
それを聞いてから、CM見るのもムカつきます。
- 684 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:23 ID:RICZvLzN
- 中央出版ぽ〜い。元教材営業マン。
教材も一緒なんて、もと中央シュパンの社員がゴミだとか書いてたよ?
教材売れなくて、ここで出張販売ですか?
他スレでも自作自演お手の物だもんね。中央シュパン社員。
- 685 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:24 ID:dUzzjZ0B
- >681
普通しつこいものを悪徳って言うんじゃ・・・。
- 686 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:25 ID:RICZvLzN
- >偏見持たないように
だって。久々に育児板でワロタ!
- 687 :名無しの心子知らず:04/03/09 17:59 ID:RICZvLzN
- >>685
禿げしく同意。
これで○央シュパンとブッ○ローンは
業界認定のしつこい悪徳ということがわかりますたね。
ありがとう、現中央シュパン営業マンさん。
2ちゃんでもチクリ板からなんから中央社員の
自作自演なりきりレスやコピペでのスレ潰し見てるからね。
元社員になりきっての情報操作、こんなことお手のもんなんだよ、ここの連中。
679〜681の携帯からのレスが キ モ イ。
- 688 :名無しの心子知らず:04/03/09 18:03 ID:UwRGKDKQ
- せっかく>>674がナイスレスしてるのに、邪魔しないでよ〜
元教材営業マンさんうちの子は小5なんですが、どんな教材が(・∀・)イイ!!か
教えて下さい。
- 689 :元教材営業マン:04/03/09 18:05 ID:j0D/vKMa
- 何を言われてもいいですけど○央出版じゃないですよ…。誰もジャストミートがおすすめともいってないし…。教材が一緒というのは標準教材だからという意味。マイゼミ、マイフレンド等の完全準拠教材以外は全部一緒。
- 690 :元教材営業マン:04/03/09 18:06 ID:j0D/vKMa
- 一回どこでもいいから教材会社にはいったらいいですよ。あなたたち無知が一番怖いよ。そこまでいうならはっきりいいましょう。教材はいらない。
- 691 :元教材営業マン:04/03/09 18:10 ID:j0D/vKMa
- 688さんかぶってしまいすんません。今も言いましたが教材は基本的にいりませんよ。その前に成績うんぬんではなくお子様は毎日10分でも机に向かう習慣はありますか?その習慣がなければ教材を買ってもムダになりますよ。
- 692 :元教材営業マン:04/03/09 18:13 ID:j0D/vKMa
- 一番大事なのは勉強の成績ではなく嫌な事から逃げたりこつこつ努力をしない子になる事。その二つがないと高校入っても中退したり会社に入ってもすぐ辞めたりします。
- 693 :元教材営業マン:04/03/09 18:15 ID:j0D/vKMa
- その二つの力を養うのが今の学校の勉強でありそれから逃げたらどうしょうもない。勉強を嫌がる子勉強から逃げ出す子を矯正させる方法が塾でありカテキョであり教材なんですよ。
- 694 :元教材営業マン:04/03/09 18:18 ID:j0D/vKMa
- だから688のお子様が小5でどれくらいのレベルにあるのか何がむいてるかは正直わかりません。答えになってなくすいませんm(_ _)m
- 695 :名無しの心子知らず:04/03/09 18:31 ID:HyHjrr9G
- >>669
どうしてそこまで断言できるのか、煽りでなく知りたいんだが。
- 696 :元教材営業マン:04/03/09 18:38 ID:j0D/vKMa
- 3年から急に勉強のスピードが早くなるから。それに1、2年をしっかり理解していないと3年からわかんなくなるから。昔を考えて下さい。僕らの頃でも5年ぐらいから急に頭よくなった人いた??たまにいるだろうけど急に成績上がった子なんてほとんどいないでしょ?
- 697 :名無しの心子知らず:04/03/09 18:44 ID:RICZvLzN
- うむ、なんかこの元教材営業マン、書いてることが
どうも納得できん。
>>688
これだけ悪徳のことでこのスレが埋まってるのに
>674がナイスレスなんておかしいよ、あんた。
- 698 :元教材営業マン:04/03/09 18:50 ID:j0D/vKMa
- 誰も納得してくれとも納得して欲しいとも思ってません。一番わかるのは自分で教材会社に一週間でも入ったらいい。高学年の子が今「これだけバカなんだ」ってわかるから。ただ一つ言えるのは変な偏見や主観をもってると教材だけじゃなく人生で損しますよあなた。
- 699 :名無しの心子知らず:04/03/09 18:58 ID:RICZvLzN
- >>698
心配ご無用。
あんたよりだいぶいい人生送ってるよw
それより、なんか間違ってるよ、あんた。
教える気も無いが。
まずそのひとつ、高学年で伸びてくる子はたくさんいるよ。
0〜4まで数字も字も教えるなって、なんで断言しちゃうんだよ?
696も書いてあるようになんで断言できるのか不思議だねー。
- 700 :名無しの心子知らず:04/03/09 18:59 ID:RICZvLzN
- あっ、最後の行>>695の間違いね、失礼。
- 701 :名無しの心子知らず:04/03/09 19:06 ID:FHKalrd3
- おっ 中央出版の悪口がたまってきたんでスレ消化するつもりだね。
明日には新スレかなあ。
- 702 :646:04/03/09 19:15 ID:PlU8siqf
- >>668さん
まだ口座引き落としなんかの手続き前だったのですが銀行の方もチェックしてみます
こちらから断りの電話を代理店の担当に入れた方がいいのでしょうか?
なんか理由とかしつこく聞かれそうでちょっと怖いです…。
- 703 :名無しの心子知らず:04/03/09 19:35 ID:FHKalrd3
- >702
おお それは良かった。
こちらから電話はするだけ無駄無駄w
クーリングオフのハガキも出したことだし
向こうから何か言ってきても646さんにとっては
2chに書き込むネタが増えるだけよw
- 704 :646:04/03/09 20:08 ID:PlU8siqf
- >>703さん
ありがとうございます
了解です(^^;
やっぱり、なんらかの電話かかってきたりするんでしょうか…(>_<)
私は社宅住まいなのですが契約までの流れはスレにある1000円アンケートからとほぼ同じです
今携帯からの書き込みなので
(これもローンで苦しくなりそうだったからとパケ定額のWINに即日乗り換えた)
詳細は帰宅してから書き込みたいと思います
- 705 :名無しの心子知らず:04/03/10 02:38 ID:Id+YxRCx
- 元営業マンの人は、売るヒトの視点ですね
>教材は使えない親子が悪い。
中●出版は、自社教材を使わず自作プリントを用いて
個に応じた指導を行おうとする指導員を叱責しますよ。
「購入した教材を使ってないじゃないか」とクレームがく
る可能性があるから、だそうです。
しかしながら現実にはジャストミートを使わず小学生の
学習内容から基礎をやりなおさなければならない子は
多く、また、そのレベルの子を持つ保護者の不安感を
巧みに煽って買わせる営業トークなのだそうですw
中●出版では、ひとりの指導員につき80人の生徒を担
当させられます(これが個別指導の実態)が、教材を使
いこなせて成績の伸びる子は、そのうちの1〜2人でした。
幼児向けもやめておいた方がいいんじゃないかなぁ。
他にも母子家庭であることの負い目を利用するトークなど
があります。営業マンとの会話は録音され、次回以降の営
業対策が練られます。
- 706 :695:04/03/10 08:22 ID:1buc4qMQ
- >>696
正しそうに見えるだけの回答、ありがとうございます。
小学低学年で頭がよくて高学年とか中学高校で頭悪くなった子、知ってます。
高校でいきなり勉強しだして大学行った子も知ってます。
でも、元教材営業マン氏のレス見てるとやっぱり教材っていらんと思えてきません?
反教材派の人かなと思うのだが。
- 707 :名無しの心子知らず:04/03/10 09:31 ID:QYMU6lFk
- ひょっとしたら、
「教材よりも学習習慣を付けさせるのが大切」というごく普通の当たり前のことを
さも偉そうにまるで経験からの自論かのように言ってただけなのか?
- 708 :名無しの心子知らず:04/03/10 09:36 ID:AbnT4Us5
- 今、>>707が良い事言いましたよ。
- 709 :名無しの心子知らず:04/03/10 09:39 ID:aWrqesw4
- :可愛い奥様 :04/03/04 11:35 ID:ozRA1o1g
中四国地方の T会場で以下のような事がありました.入会後2年位の会員で夫婦
仲が悪く夫がいたる所に中傷している妻に 対し会場責任者のK女史は 倫風輪読
会の席上、目を その妻をしっかと見据え「○ ○ ○ ○」 ー犯罪者の名称ー
と投げつけ、つずけて犯罪を犯した者は昔は出歩かないものだったけどね、と言い
放った.そして,自分が責任者として朝の演壇の最後の演壇をする時はその妻の
身体的特徴を 誰にでも分かるようにいちいち取り上げ「この人の庭は草ボウボウ
で 私も子育てで忙しい時は出来なかった。と草ボウボウを話題にして延々と話し
後,演壇を聞くときは眼を閉じているとか誰か分かるように 言動をあげつらって
いました.要するにそんな悪い噂のあるひとは 来て欲しくないから責任者として
排斥行為をするのでしょうが 凄いでしょう.この責任者の倫理は 悪い噂の人物
には 行わなくて良いみたい.会誌頒布もその妻は 誘わなかった.代わりに本を
沢山勧められ,買っていたけど.他の宗教法人は 参加可能だそうです。
あと会誌頒布で 訪れた家庭内のことを「あんな家でも玄関に子供の写真を飾っ
ある、とか行った先の家庭事情を 会員同士で情報交換している。いいところも
沢山ある会だけどね。
- 710 :1:04/03/11 01:55 ID:09RjszJN
- いや〜まだ残ってたんですね、このスレ。嬉しい限りです。
早いもので、息子ももうすぐ2歳になります。あんな教材買わなくてほんと
よかったですよ。あのとき買った積み木、たま〜に遊んでるようです。
PS2も買っちゃったけど・・・。
- 711 :名無しの心子知らず:04/03/12 12:44 ID:m9MrBxxs
- 1さん
あなたがこのスレたててくれたお陰で
不必要な高い教材を売りつけられそうになった育児板の人々が
何人救われたことか・・・。
ありがとう〜
- 712 :名無しの心子知らず:04/03/12 19:06 ID:6QrxEIZz
- >>711
禿同。
教材の事を真剣に考えられました。
- 713 :名無しの心子知らず:04/03/12 19:54 ID:KZG3j+R6
- うわー…実は私も元教材販売の営業をしてました。
しかも悪名高き中○出版…
私はあまり長い期間勤めてなかったし、随分昔のことなので
皆さんの参考になるような話はできないけど、個人的に
教材として良いと思ったのはありました(よその会社のやつ)。
名称は忘れたんだけど、毎日1枚(教科ごとに1枚だったかな?)
やってくプリント様式のやつ。プリントはわら半紙っぽかったような。
子供に1度にドカッと渡すのではなく、毎日親が1枚ずつ切り離して渡すの。
子供側にしてみれば目の前に大量の教材を積まれる訳ではないので、
「勉強しなければならない」とプレッシャーを感じなくて済むし、
その量の学習を毎日少しずつしていくうちに習慣づけられるって感じでした。
あんまり有名なやつではなかったと思います。
教材費は凄く安かった。どこの、なんてヤツだったかなー?
でも、これはあくまで個人的に思っただけなので責任はとれません…。
中○出版のは確かに「テスト前には」いいかもしれない、と扱ってて
思っていましたが、結局そういうのって習慣づけにはならないんですよね。
じゃあチャレンジはどうか、というとドウナンダロ?
漫画部分ばかり読んで学習部分は手をつけない、という話は
保護者の方からよく聞きましたが、これは子供の性質にもよると思う。
会社でよく言われてたのが「教材(自宅学習)よりは塾、塾よりは
家庭教師がいいに決まってる」ということでした。←教材売ってるくせに
元社員の私が言うのもなんだけど、中○出版は値段と内容(というか
身につく学習になってるか、という結果)が折り合わないと思います。
なんでもそうですが、セールストークに惑わされないでご主人とじっくり
相談してください。即決させる営業方法は私自身も疑問でした。
- 714 :名無しの心子知らず:04/03/14 20:11 ID:h2ZnGfbS
- 教材の訪問販売って多いですよね。
私も中学生の時、数学が苦手だったので家庭教師をお願いしようと
家族で考えていたら、丁度その時に家庭教師の紹介所みたいなところから
営業の方が来てお話しを伺ったんです。
話の最後の方になって「教材がありまして」と切り出し、その教材は何十万もしました。
中学生ながらにびっくりして、なんで家庭教師が欲しいのに教材なの!?と思いましたね。
母は「あんたがやりたいなら値段気にしなくていいんだよ」なんて言っていましたが
ケチな子供だったので「勉強するのにこんな高い教材はいらないです。やめます」と
言った覚えがあります。茶髪の営業マンはちょっと怒った感じでした。
高校の時は逆に家庭教師のテレアポをやっていました。(二ヶ月)
とりあえず学力テストを受けてもらって〜という嘘を言うのが嫌になってすぐやめてしまいましたが。
そして塾なのですが例えば明○○塾では個別指導&講師教育がしっかりしている、謳っていますが
私は塾講師のアルバイト初日から普通に教えていました。教材の棚の場所と基本的な進め方だけ教えてもらって。
個人的にやる気になっている講師もいます。
反対に適当にしている人もいます。
個別といいながらも3人を同時に持つのが当たり前なので
問題を出す→解かせる→採点
とそんなサイクルだけです。わからない点を教えたりは勿論するのですが…
基本的に勉強をやらないお子さんが多かったので
勉強するきっかけにはなったかもしれません。
差し出がましいですが子育て中のお母さん方は塾選びにも気をつけてくださいね。
- 715 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 716 :名無しの心子知らず:04/03/16 00:15 ID:dKgqBP5Y
- ディズニーの資料請求したら、アドバイザーが来る
そのアドバイザーは、顧客情報を5000円で買う
恐ろしい世界ですねえ
- 717 :646:04/03/17 08:33 ID:20GEzogq
- 先日、クーリングオフ受理の葉書が届きました
今回はイイ勉強になったと思い
これから気をつけていきたいと思います。。。
アドバイスくださった方ありがとうございました
さっそく嫁にスケッチブックとポスカが欲しいといわれたので
(70万のことを思えばそれくらい安いものです(^_^;
買ってきたところ、嫁自作絵本を一生懸命作ってました
セールストーク、ホントうまいですね
「5000円近いおもちゃを成長に合わせて買うこと考えれば安いと思われますよ〜」
(成長を見ながら選んでいくもんじゃないの?)
「今、教育の仕方が変わっててわからない子はドンドン置いていかれる」
「進学塾に行く割合より補修塾に行く割合の方がダントツに高い」
「小学校に入るまでが勝負なんです」
(今は幼稚園すら私立じゃなくても大変かと、、、)
「小学校はわかってて当然というつもりで授業に入ります」
等々・・・・
そりゃ一部は事実かもしれないけど、言いすぎだろうw
- 718 :名無しの心子知らず:04/03/17 10:10 ID:pad/MZiV
- >>717
乙カレ様。
無事クーリングオフ、済んでよかったですね。
言いすぎというよりも不安を煽ってのセールストークで
まさに悪徳・・・
- 719 :名無しの心子知らず:04/03/19 16:25 ID:VGedVJGl
- 家 関東圏なんだけど、留守中に1時間とか45分ごとに
6回も連続で大阪からの着信が入ってた。
留守電には音声は入ってなくって知らない番号だし「なんだろ」
とおもってたら 次の日の夜8時過ぎにまた
その番号から電話があった。
そしたらなんだか馴れ馴れしく「幼稚園年長さんのお母様ですよね?」から始まって
「新1年生から理科と社会がなくなるのはご存知ですか」とか言っちゃってるんで
「教材ですか?うちは身内に教育関係の者がおりますので教材はいっさいお断りしてますっ。」
つったら切れた。
結局どこの会社か分かんないまま終わった〜
- 720 :名無しの心子知らず:04/03/21 18:16 ID:u/YNfXgr
- 家 関東圏なんだけど、留守中に1時間とか45分ごとに
6回も連続で大阪からの着信が入ってた。
留守電には音声は入ってなくって知らない番号だし「なんだろ」
とおもってたら 次の日の夜8時過ぎにまた
その番号から電話があった。
そしたらなんだか馴れ馴れしく「幼稚園年長さんのお母様ですよね?」から始まって
「新1年生から理科と社会がなくなるのはご存知ですか」とか言っちゃってるんで
「教材ですか?うちは身内に教育関係の者がおりますので教材はいっさいお断りしてますっ。」
つったら切れた。
結局どこの会社か分かんないまま終わった〜
- 721 :名無しの心子知らず:04/03/21 18:16 ID:u/YNfXgr
- 家 関東圏なんだけど、留守中に1時間とか45分ごとに
6回も連続で大阪からの着信が入ってた。
留守電には音声は入ってなくって知らない番号だし「なんだろ」
とおもってたら 次の日の夜8時過ぎにまた
その番号から電話があった。
そしたらなんだか馴れ馴れしく「幼稚園年長さんのお母様ですよね?」から始まって
「新1年生から理科と社会がなくなるのはご存知ですか」とか言っちゃってるんで
「教材ですか?うちは身内に教育関係の者がおりますので教材はいっさいお断りしてますっ。」
つったら切れた。
結局どこの会社か分かんないまま終わった〜
294 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★