5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


☆おんぶ&前抱っことママコート☆

1 :名無しの心子知らず:02/09/30 12:36 ID:fW2rk4fd
私はおんぶがをするのが大好きです。なんか安心するし
でも友達は前抱っこ派です。おんぶはみすぼらしいと言うんです。
カッコ悪いしダサイ〜って、それにママコートを着ると
やぼったいからやめな〜って。そんなにみっともないかな?
ママコートも売ってないんですよね。売ってても高いしね。


312 :名無しの心子知らず:04/01/08 17:47 ID:Ksq/IMT9
ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れてみてください。すごい情報が見られますよ。
この情報で私は毎日3〜5万円稼いでいます。
しかもネットとメールだけで。一人で、誰にもばれず、もちろん家族にも。
私はネット初心者ですが、12月は90万円以上設けました。
今月はすでに23万円以上儲かっています。
この最強情報でみなさんも稼ぎませんか?
意外とこの情報女性の方や学生さんの購入者が多いんです。
初心者の方でも安心してくださいね!親切・丁寧・迅速に対応します!

313 :名無しの心子知らず:04/01/08 19:20 ID:uGANXWEZ
>>311
有難う
私も埼玉だけど近くで売ってるかな?
とりあえず近くのヨーカードー行って見ます
なかったら上尾でGet!するぜ〜

314 :名無しの心子知らず:04/01/14 10:23 ID:QyeaYKOW
さんざん悩んだあげく無印のダウンコート(定価で)買って、
その後このスレで安く売ってる情報みて悲しかったけど…

でも買ってよかった。
ベビと一緒にくるまってのお出かけ嬉しい。
ここしばらく値の張る服とか買ってなかったし、
お買い物欲も満たされて満足。

315 :名無しの心子知らず:04/01/16 13:15 ID:9HRaxU4B
>>314
暖かさが伝わってきます。赤子って本当暖かいね

316 :名無しの心子知らず:04/01/16 17:17 ID:ijt1wA4E
ナイキジャージ上下着てばってんおんぶして亀の甲きて町に出没してますw


317 :名無しの心子知らず:04/01/17 02:55 ID:O86v0Zgo
無印のPコート、12月に迷っていたらあっという間に売り切れて
ネットでも店でも買えなかった。で、ヤフオクで新品を何度も
出してる確信犯(?)から買ったの。
ここのスレは今日初めて見たけど、黒のPはやっぱり安っぽいし
ペラペラ。
でも、赤と一緒なら十分アタカーイし(東京)、買ったとたんに赤が
風邪ひいて病院通いになったので、ちょうどよかった!
誰かがもう書いてたけど、黒地に鼻水とヨダレがテラテラと
光って、まさに疲れたカーチャンの雰囲気をかもしだしてますw

318 :名無しの心子知らず:04/01/17 16:01 ID:id0bpn5d
2歳2ヶ月・13kg弱の子をばってんで背負い、
ジャスコで買ったママコートを着て、1時間くらいうろうろしてるよ。
2番目が生まれたらまた使う。使い倒してやる〜!

319 :名無しの心子知らず:04/01/17 20:47 ID:w+72L//H
>>318
えらいよ!!お母ちゃん
本当に13キロじぁあ腰に来るから気を付けてね

320 :名無しの心子知らず:04/01/18 10:24 ID:20ozDa9M
今日はママコートがいいかも

321 :名無しの心子知らず:04/01/18 10:30 ID:4J+a13Ju
>317
大井町の無印にまだベージュが3枚あったよ、ピーコート。

322 :名無しの心子知らず:04/01/18 14:18 ID:5nkKkakF
ども、お初です。
ままこーと、さんざん悩みましたが、結局かってません。

なぜって
わちしは元来だぼだぼが好きでして、以前から愛用している
軽い長コートを着ています。
アカタン前だっこして、ひざ掛けでくるんで、
コートの一番下だけ留めると、なんとジャストサイズ!

いま、3ヶ月だから出来る芸当かもしれませんが。 (。・x・)ゝ
こんなやり方もありますねん。

323 :名無しの心子知らず:04/01/18 16:31 ID:oW0oDVdU
>>321
ありがd
でもベージュや茶のコートばっかり持ってるんで、ママコートは
黒で探したんだよね。
無印ならベージュのほうがやっぱりよかったのかも・・

324 :317:04/01/18 16:32 ID:oW0oDVdU
あ、323=317でした。

325 :307:04/01/19 12:38 ID:e9i5TZX2
>>313
あの、いまさらですが、すみません。
亀の甲とねんねこって同じものだと思ってたんですが、違うんですか?
このスレじっくり読んだら、袖付と袖なしで区別してるようですが。
私が見たというのは全部袖なしの亀の甲だったんです。
ごめんなさい!もう上尾まで買いに行ってしまいました?

326 :名無しの心子知らず:04/01/19 13:05 ID:8dRa5qNP
亀の子はただ赤子の上に掛けてバッテンで縛る奴。
ねんねこは、おしんの着てた奴。
だと思います

327 :名無しの心子知らず:04/01/21 15:25 ID:HxeLAA5o
一年前に買ったママコート、まさか今年も使うとは思わなかったよ。
前にも誰か言ってたけど、ベビカは寒そうな気がしてね…
子供もうすぐ1才8ヶ月だけど、結局カドラーで抱っこかかるがるキャリーでおんぶして外出してるわ。
さすがに来年は使わないだろうと思ってたら、義姉が妊娠したらしいのであげる事にした。
元は十二分に取れたな…

328 :名無しの心子知らず:04/01/21 21:21 ID:CIJRx79q
そうだよね!使いまわせばモトは取れるわ。
高い買い物だもんね

329 :名無しの心子知らず:04/01/27 16:07 ID:wWfcRb8o
今さらながら、亀の甲の購入を考えています。
外出するときは車なので、家の中だけで使うつもりなんですが
やっぱり素材はフリースの方がいいでしょうか?
お布団みたいに厚手でふかふかしたのもあって悩んでます。
ちなみにこちら東北、豪雪地帯です。

330 :名無しの心子知らず:04/01/27 16:32 ID:/1+66do7
いつもスリングでだっこしていたのに亀の甲買ってしまった。1500円。
うちは神奈川なので赤子おんぶして歩いているとそのうち暑くなってくる。
それを見越してはじめから薄着をすると寒いし、出先でおろすことができても
おろせない(寒くなってしまうから)
これはもうねんねこ買うしか!  ィャィャィャ
着込ませてスリングでぶら下げてユグノーケープでもかぶるかな・・・
つかもう赤子歩くんだよな・・・
なんか防寒着とかだっこ紐を活用するためにもう一人子どもほしいなw

331 :名無しの心子知らず:04/01/29 11:47 ID:cOLQE5sy
千趣会のママコートがSALEで30%offに。
でも過去のレス見るとみんな返品しているのね。

2人目だからおんぶもできるママブルゾンのほうが
いいんだけどこっちはセールになってない。

亀の甲にしようかな...



332 :名無しの心子知らず:04/01/29 13:40 ID:JCTfZoO5
>>331
フリースならかっこ悪くないし
いいかもね

333 :名無しの心子知らず:04/01/29 20:13 ID:mHjjI2bT
まだ気が早いとは思うんだけど、北国在住の方に質問です。
3〜4月頃の雪がとけたけど、何か羽織らないと寒い…って時、
どうします?
今はダウンのママコートを着てるんだけど、これはさすがに着れない。
スプリングコートっぽいママコートなんかを用意するんでしょうか。
まだ、時期が時期なせいか、そういうのを見かけてないんで、どうしようか
悩んでます。ベビカに普通のコートで出掛けるしかないのかな。

334 :名無しの心子知らず:04/01/29 21:55 ID:ux1aHkmC
>>333
北国在住ではないですが…
ケープはどうでしょうか?クリップで留めるやつです。
おんぶの時はおんぶする前につけとかないといけないけど、
見た目も暑苦しくないし、薄手のコートぐらいの効果はあるかも?!
私は秋頃に使ってて、今は抱っこまたはおんぶの時にママコートですが、
ベビーカーで上着着せてても寒そうな時に、足カバーのように前の手すりごと
囲って風除けにしてます。
ちなみに綿の入った厚手のものですが、表がナイロン地なので春先でも
冬っぽさは少ないかな〜と思います。

335 :名無しの心子知らず:04/02/02 11:56 ID:uZK8SYtC
今日は寒いのでママコートでお買い物してきました。
暖かでしたよ。

336 :名無しの心子知らず:04/03/04 20:24 ID:3lsqTBps
今日寒いのでオンブして買い物行ったら友人にバッタリ。
「あんたがオンブなんてすると思わなかったわ、ババ臭いしさ〜やめなよ!」
だってムカついたよ。なんでババ臭いのよ?若くて(20歳)オンブしては
いけないのかよ!!

337 :名無しの心子知らず:04/03/04 21:57 ID:gASzGxSW
>336
若い友人だから言われるんでしょう。
その友達が30くらいになって同じように子育てに髪振り乱していたら
そのときわかることなんだから放っておいたら?
その頃あなたは子供ももう手が離れて「年取ってからのオンブは腰に
来るでしょう」くらい言えるかもよ?

338 :名無しの心子知らず:04/03/10 11:29 ID:NJd4t+0M
>>336
うちの近所じゃ、若いママさんの方がおんぶしてるような気がする。
自分みたいな半端(?)な年齢(ちなみに28歳)の人の方が、前抱きとか
ベビカとか使ってるよ。
まぁ〜年齢を聞いたわけじゃないので、見た目での判断ですが。
気にしないで、ガンガンおんぶでお出かけ汁!そんな友人、放っておけ!

339 :名無しの心子知らず:04/03/10 11:35 ID:HnI053xA
私の本音では・・・抱っこの方が座ったとき楽なので抱っこが多かったです。
実際は歳は関係ないんじゃないかな。。
自分にとって楽・便利な方をしてるだけだと思うよ〜。

340 :名無しの心子知らず:04/03/10 11:55 ID:QSUKum24
おんぶ・抱っこ・ベビカどれもする。
(家の中ではもっぱらおんぶだが)
用途で使い分けてるなあ。
銀行ATMなんかでは、おんぶの方が便利。
抱っこだと、子供に邪魔される。

341 :名無しの心子知らず:04/03/10 12:10 ID:LYoGt+M5
ごめん、この前おんぶで電車乗って都内まで行って
買い物してきちゃったよ。(30代)
最寄り駅まで自転車だから、当然おんぶだし
そっから電車乗るのにわざわざ前抱きに変えるのも
マンドクサー!!だったからさ。
買い物するところには貸しベビカもあるし。


342 :名無しの心子知らず:04/03/10 12:20 ID:0v+ulQMJ
上の子がいなければベビカでもだっこでもそれほど不便なかったんだけど。
上の子が幼稚園入ってから下が生まれたので、下はもう、首が座るが
早いか即おんぶ。
幼稚園の行事なんてだっこしてたらやってられないもの。
親子遠足にもしょって行きましたさ。
幼稚園ママには、つねに背中にアカンボがくくりついてる人が多いです。
上の子は、1才過ぎてちょろちょろ歩き回るようになったとき、ベビカ
では入れない狭い店に行くときよくおんぶした。
だから1才過ぎてからママコート買ったよ。


343 :名無しの心子知らず:04/03/18 22:38 ID:OVeUTJiF
私てきにはお母さんがオンブしてママコート着て小さい子供の手をつなぎ
歩いてるの見ると微笑ましい。
お母さん頑張ってるな〜〜って!応援したくなるよ。自分も20歳と25歳そして40歳と3人子供
いるけどオンブはイイヨ!赤子の時しか出来ない貴重な思い出だな。

344 :名無しの心子知らず:04/03/18 22:40 ID:OVeUTJiF
20歳と25歳と40歳で産んだ!のマチガイです。子供がその年ではないよ(汗

345 :名無しの心子知らず:04/03/18 23:24 ID:p63aPFmx
>344
べっくらした w
「40才の子がいるってことは、相当若く産んでも60近いのか?!
そんな人も育児板を見るのか〜」と。

そうですね、私はがんばってる風に見せるためにわざとおんぶしてた
こともありました w
旦那がなかなか帰ってこないときとか、家事がはかどってないとき
など、わざわざおんぶして旦那を出迎えてました。
後は、旦那実家は自営なのですが「なぜ嫁さんは手伝いに来ないんだ?!」
とヨソのおじさんから噂されたとき、ベビカで優雅に買い物に行ける
場所でも、おんぶにカメノコ(ママコートなんてしゃれたもんでない)で
わざと行ってました。

346 :名無しの心子知らず:04/03/19 07:00 ID:wnhIDB8A
>>345
そうだよね。ベビーカーだとたしかに優雅にみえるかも(時間がありそうに)
345さんと同じで私も自営のパン屋さんなんですよ、朝早くから夫の両親は
店でお仕事してて私だけお昼に手伝いに行ってましたが、よく近所の人から
お嫁さん赤ちゃんいるのに偉いわね〜って言われました。
そして義理母が機嫌よく「帰っていいわよ。大変だから。」と,言ってくれて
そそくさ帰りましたよ。そんな娘も5歳です、今は4時から出動ですよ。

98 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★