■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歯磨き
- 1 :名無しの心子知らず:02/09/26 15:49 ID:sVCCH7IR
- ウチの子11ヶ月です。下の歯はなんとか磨かせて
くれるけど上の歯は嫌がって磨かせてくれません。
虫歯が怖いといってもまだ理解できないので
困ってます。なにか言いコツあったら教えてください。
- 697 :名無しの心子知らず:04/01/21 11:56 ID:tnYvoQkP
- http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1074527389/
**おっぱい虫歯・哺乳瓶虫歯専用スレ**
こちらもどうぞ
- 698 :名無しの心子知らず:04/01/21 12:16 ID:kZU9DMqP
- うちの子1歳になったばかり。
本日、下前歯の表と裏に歯石がたまっているのを発見しました。
どんなに歯ブラシでガシガシやっても取れないのですが、
歯石取りに歯医者さんに行った方がいいのかしら?
- 699 :名無しの心子知らず:04/01/21 23:38 ID:606llDuD
- しかし今どき1歳とかで虫歯ですか。
親の歯も虫歯ですごいんだろうな。
歯も磨いてやらんのだろうな。
子供がかわいそ。フィンランドに生まれてくればよかったのにね。
- 700 :名無しの心子知らず:04/01/23 01:53 ID:Ce7CJZP7
- 教えてください。
子供は9ヶ月。一日の食事は、
ミルク
離乳食
離乳食
離乳食
ミルク
という感じです。離乳食ごとに歯磨きし、最後のミルクの後には歯磨きをしてません。
やっぱりミルクの後に歯磨きかな?
飲み終わる頃に寝てしまう、ってかんじなので、たたき起こすのもかわいそうかなと思っているのですが、
必要ならたたき起こします。
- 701 :名無しの心子知らず:04/01/23 02:55 ID:48p1+0gW
- 寝る前は唾液の分泌が少ないので、出来れば磨いたほうが
無難かと思います。無理なら白湯を飲ますだけでも違いますよ。
離乳食後の歯磨きこれからも頑張ってください。
- 702 :名無しの心子知らず:04/01/23 07:35 ID:9qZgXIKn
- 先日歯科検診行ってきたのですが、
1日3回の食事+おやつ3回に仕上げ磨き1日3回と答えたら、
おやつの後も磨け!と叱られるんじゃないかしらと思ってたんだけれど、
「まぁ、お母さん頑張ってるわ」と言われてしまった。
きちんと磨いていない人ってそんなに多いのかしらとちょとオモタ。
んで、終わってからロビーで
愚図った子をあやしつつ「おやつ食べさせて良いんですかねぇ?」と聞いてきた人が。
「きちんと磨けているかチェックするから今は食べない方がいいですよ」と答えたら
「えっ、そうなんですか?えー、チェックするのかぁ。大丈夫かなぁ?」って。
お前何しに来たのかと。
そして、先の保健婦の言葉に何となく納得したよ・・・。
- 703 :名無しの心子知らず:04/01/23 15:29 ID:xvCbMQ33
- >寝る前は唾液の分泌が少ないので
??意味不明
睡眠中は唾液の分泌が少ないので就寝前に磨く、なら分かるが
- 704 :700:04/01/23 19:18 ID:Ce7CJZP7
- 701ありがとう。ミルクのあとにお湯はは飲まないので、やっぱり磨きます。
- 705 :701:04/01/24 00:56 ID:lMh0L1ET
- >700さん
>703さんの言う通りで、私の言いたかったのもそういうことでした。
- 706 :小牧 瑞夫(こまき みつお):04/01/25 08:25 ID:7JhgVBwM
-
≪ミュータンス菌とラクトバチラス菌≫
ミュータンス菌とラクトバチラス菌は、ともに虫歯の原因菌で、親の唾液
(だえき)から、感染する。赤ちゃんは歯もなく、もちろん虫歯菌もなく、
無菌で産まれる。女性の産道から感染することはない。しかし、C型肝炎は
出血などで赤ちゃんに感染する。繰り返すが、虫歯菌は親のダエキから感染し、
子供が虫歯になる。高齢者は胃癌の原因であるピロリ菌を保有している場合が
ある。しゅうと、しゅうとめには、気を付けろ!子供の一生が台無しになる。
- 707 :名無しの心子知らず:04/02/03 23:57 ID:VKvZzH/4
- うちの4歳の息子。
朝晩歯磨きして、歯間ブラシで掃除して、それからまたフッ素スプレーした歯ブラシで
仕上げしています。
そこまでするようになって、やっと虫歯が増えなくなりました。
- 708 :名無しの心子知らず:04/02/04 00:17 ID:kEdnWuEw
- おつかれ。
歯質が弱いのかな?がんばってね。
- 709 :名無しの心子知らず:04/02/04 00:19 ID:DCMCoII6
- 虫歯はないんだけど二ヶ月に一回定期検診にいっている。歯石取りと
虫歯の早期発見。先生がすごく厳しい人で何回も泣かされました。
へばりついた歯周病菌を生で見せられると磨かずにはいられない。
(私のこと)
子供の歯磨きにも自然と熱心になりました。
- 710 :名無しの心子知らず:04/02/04 00:25 ID:Y/IwvFtM
- 三歳の息子、ブクブクうがいができないんですけど
どうやって教えたらよいのでしょうか。。
- 711 :707:04/02/05 22:51 ID:YIP62Zc7
- 歯科医には、あきらかに「駄目母親」みたいな目で見られ
歯医者への通院が鬱で鬱で・・・・
>710
うちはそういうの、保育所が教えてくれました。
- 712 :名無しの心子知らず:04/02/06 01:20 ID:6Abnrqkn
- >710
うちは風呂場で練習させた。服を汚すのが嫌だったから、ってだけの
理由なんだけど。
最初は口に水を含ませて、それをそのまま出す。
これがなかなか出来ませんでした。口に入った液体はすべからく
飲んで良いものと思っていたようで。
で、これをクリアできたら、親が( ̄ー ̄)ニヤリと笑って
口に水を含み、激しく「具寿具寿具寿」と音を立てて
うがいをした後、テッポウウオのようにはき出す!
子びっくり! そしてやりたがります。
この時に「これはお母さんがいいって言った時しかやっちゃだめだよ」と
確実に言っておかないと、お茶を飲んでもやろうとするので注意が必要です。
最初はぐじゅぐじゅもあまり上手ではありませんが
毎日風呂場で付き合っていれば、上達はすぐです。
これで2歳ちょっとの時にマスターしました。
あ、ブクブクうがいって、口の中でぐじゅぐじゅ言わせるうがいですよね?
今更心配になった。
- 713 :712:04/02/06 01:21 ID:6Abnrqkn
- 「具寿具寿具寿」ってなんだよ_| ̄|○
「ぐじゅぐじゅぐじゅ」です。うっかり変換キー押してたもよう。
- 714 :小牧 瑞夫(こまき みつお):04/02/06 05:51 ID:LDN/nuV4
-
【 虫歯や入れ歯にならない方法 】
虫歯や入れ歯にならない方法は、歯石除去と歯垢除去をすれば良いです。
歯医者で、手でよる≪スケーラー≫で、こまめに除去すれば良いです。
私の掛かり付けの歯医者では、約1.500円くらいで出来ます。
いちばん良いのは、3ヶ月に一度、歯医者に通うことです。・・・
- 715 :名無しの心子知らず:04/02/06 12:13 ID:vw+EgtW+
- 小牧、アンタもう書くなよ。(´Α`)ウゼーヨ
スルーされてるの分からないの?
- 716 :710:04/02/06 23:08 ID:0R8Tgdq0
- >>711
保育所でそこまで教えてもらえるんですか。やはり他の子供がお手本と
なってくれるのがいいですよね。トイレトレの事もそうだし。うちは2年幼稚園
のつもりなんで、私ががんばるしかないか。
>>712
うちは口に「含んだ後すぐ出す」段階で挫折しています。
うちの子って出来ないと怒りだし、なかなか練習にならないん
ですよ。3歳だけどオムツも取れてないし〜。
まぁ、気長にやってみます。お風呂で練習とは良い事を教えていただきました。
明日からお風呂で楽しくやってみます!
「具寿具寿」は2chだからアリかなって思って読んでましたよ(w
- 717 :名無しの心子知らず:04/02/09 22:09 ID:Kf0G6a44
- 私の1歳の息子、今日朝の歯磨きに時上の前歯が2本少し黄色がかってるように見えたんですけど
これって虫歯なんでしょうか?
虫歯の場合治す方法などあったらおしえてください。
- 718 :名無しの心子知らず:04/02/09 23:32 ID:VADhYLDB
- 2歳11ヶ月の娘。
食べるごとに、磨く。そして仕上げ磨きするので、私は正直疲れます。
娘は磨いたあとに食べる、キシリトールタブレットが楽しみなようで
熱心に歯磨きをします。
普段あまり、チョコやあめ、あげていないからだな。。、
でも、皆さん夜だけで虫歯になってないんですよね。
黄ばみもないですか?
- 719 :名無しの心子知らず:04/02/09 23:51 ID:AJ75LSk6
- 黄ばみや茶渋は、歯医者さんで取ってもらってます(^^)
- 720 :小牧 瑞夫(こまき みつお):04/02/12 06:03 ID:vwqD8X7E
-
【 機械スケーラーは、大人、高齢者はダメ! 】
超音波スケーラー、エアースケーラーは、歯茎を削り落とす。
正常な歯まで抜けやすくなる。必ず、手によるスケーラーの歯医者さんに
通って下さい。虫歯が無いのに、歯茎のそり落としで、歯が抜ける。・・・
- 721 :名無しの心子知らず:04/02/18 16:42 ID:3CoXqZKs
- >717
もしかしたら、うちの子と同じかも。
うちの子が1歳半の頃、前歯が黄色っぽくて
気になって歯医者に行ったら、お茶とかの色素と言われたよ。
ハブラシだけで、歯磨き粉は一切使ってなかったせいみたい。
歯磨き粉の研磨剤でないと落ちない汚れもあるらしく、
それ以来たまに歯磨き粉も使ってますよ。
そんなムチュコも今や2歳半…最近、時々「痛い」と
口の中を指差して言う時がある…もしや虫歯?と思って
場所を聞くんだけど、聞くたびに差す個所が違うんだなあ。
何となく言ってみたいだけなのか、
それとも、そんなにあちこち痛いのか??行こうかなあ歯医者(涙
- 722 :小牧 瑞夫(こまき みつお):04/02/20 05:05 ID:tRjBga7u
-
【 機械スケーラーは、歯周病になる 】
超音波スケーラーやエアー・スケーラーは、機械で歯茎をそり落とすために、
歯と歯茎にすき間ができるため、歯周ポケットができるため、歯垢(プラーク)
がたまり、歯周病に成りやすくなる。歯周病になると、骨まで腐る。・・・
手によるスケーラーでなければ、ダメ! 私の通院する歯科医には、大学
からも先生が来られる。・・・
- 723 :名無しの心子知らず:04/02/20 06:02 ID:IPK0kkUc
- >>718
キシリトール・タブレット、いいよね。
ガムと違って上手に噛んで出せなくてもゆっくり口の中で
溶かせばいいんだもんね。うちも重宝してる。
- 724 :名無しの心子知らず:04/02/20 10:25 ID:7ttZQaBP
- >>721
うちの息子(4歳児)も歯が痛いというのでよく見たら、虫歯!?
病院連れて行きました。奥歯左右上下全滅・・・。
治療に通ってます。
今まで、歯磨き粉使ってなかったんですけど、歯医者に指導されました。
あと、糸楊枝も。
最近はしっかり磨かせてくれるようになりました。
泣かなかったけど、やっぱり歯医者は怖いようです。
>>723
うちの方、何件かスーパー・コンビニを回ったけど、
置いてないよ、キシリトールタブレット。
- 725 :名無しの心子知らず:04/02/20 10:28 ID:0Qy1mnIj
- キシリトールタブレット、歯磨き後に食べさせますか?
いつ食べさせてますか?
- 726 :名無しの心子知らず:04/02/20 10:32 ID:2yU511Zz
- キシリトールガムはキシリトール100lのものがいいってよ。
いくらキシリトール入ってても、他の糖分が入ってるのはイクナイそうです。
子供に喜ばれるミントフリーのものも出てます。
- 727 :名無しの心子知らず:04/02/20 10:32 ID:0nO+x7PZ
- >724
エービンに売ってるよ。
なければそういうタイプの薬も扱ってるマツモトキヨシ系の店にないかな?
>725
夜の歯磨きが終わったあとです。
歯医者さんにも歯磨きのあと、かまないでなめさせてって言われた。
- 728 :名無しの心子知らず:04/02/20 10:39 ID:2yU511Zz
- >>724
うちは、溝が妙に深くて、あと、歯の脇の筋が妙に深くて、
こういうのはブラシあてても届かないそうでつ・・・
(子供の歯の溝って V になってないで、Ω→を反対にした感じ になってる子が
いるそうで、そういう子は物理的にブラシが届かないとのこと・・・)
・・・薄茶色(よく見るとだけど)になった奥歯の溝はシーラントしてますが、脇の筋が
には出来ないんだよなぁ。そこは3歳の時、!と思ったけど、まだ治療するほどじゃないそうです。
あとちょっとで6歳だったのに・・・
- 729 :名無しの心子知らず:04/02/25 16:10 ID:gxBgF9Sz
- 最近キシリトールタブレットあげるようにしたのですが
下痢までは行かずともゆるくなるようで、お昼寝のときにうんちしてしまうときがある。
今までそんなことは無かったので多分キシリトールではないかと。
娘は1歳7ヶ月、ロッテのオレンジ味のものです。
1回3錠らしいのですが、1錠だけあげています。
みなさんはどのメーカーのものをどれくらいあげていますか?
このオレンジ味は、私がつわりで歯磨きが出来なかったときに
とても重宝したものなのですが・・・
- 730 :724:04/02/25 16:35 ID:kSghV13C
- 結局、うちの周りのドラッグストアにも置いてなくて、
知人から分けてもらいました。
>>729
うちも、ロッテのオレンジ味のタブレットです。
キシリトールは多量に取ると人によっては便がゆるくなる
見たいですね。
だから、うちも、1・2錠しかあげないです。
- 731 :名無しの心子知らず:04/02/25 19:49 ID:UVWX7bci
- キシリトールのタブレットはうちも1錠しかなめさせないよ。
キシリトールのとりすぎはお腹がゆるくなるから。
- 732 :729:04/02/25 23:28 ID:a3LHT9U2
- 自己レスですがちょっとぐぐりました。
http://www1.doc-net.or.jp/~prevent/xylitol.html
ここに幼児にどれくらいの量を与えるかの説明が載っています。
http://www1.doc-net.or.jp/~prevent/xylipercent.html
こっちはキシリトールの含有量、タブレットではロッテのオレンジ味が一番のようです。
ピジョンのタブレットを買おうかと悩んでいたのですが・・・
含有量少ない方が多少は胃腸への影響も少ないかも。
- 733 :名無しの心子知らず:04/02/25 23:46 ID:7tEI8gNN
- タブレットがあるんだー知らなかった(´・ω・`)
明日早速買ってこよう
うちの子は2歳半なんだけど、おやつとしてラムネなんかあげると、
バリボリかんであっという間になくなります
たまにジジヴァヴァの家に行くとアメも出てくるけど(もちろんすぐ歯磨きしますが)
そういう飴もバリボリだな
キシリトールタブレットもすぐ噛んで食べちゃうかなぁ〜
- 734 :名無しの心子知らず:04/02/26 00:17 ID:+5o5Xuo9
- >732
ピジョンのタブレット買って、あげた事無かったんだけど
あげてみようかと思いました。分かりやすい説明でとても
参考になりました。
- 735 :名無しの心子知らず:04/03/02 10:03 ID:k4PzB6UC
- テレビでやってた、水道水にフッ素混入させるの。
あれ激しくいいと思うんだけど、実現しないのは歯科医師会が安全性とか言いながら、自分の商売を守るため、反対しているんだよね。
日本も実施するようになるためにはどうしたらいいのかな?
- 736 :名無しの心子知らず:04/03/02 10:36 ID:aTLmjtiv
- 歯磨き後の歯に塗る、フッ素のジェルって、使ってみた方いらっしゃいますか?
- 737 :名無しの心子知らず:04/03/02 11:22 ID:bp1hlGzf
- あるよ。
フッ素は塗るより飲む方が効果高いらしいけど。
ジェルタイプは添加物入っているのが嫌だけど。
余計な甘味料はいらないよ。
- 738 :名無しの心子知らず:04/03/02 23:29 ID://UfuUsH
- >736
ホームジェルっての使ってます。
- 739 :名無しの心子知らず:04/03/03 14:57 ID:1znAbkAy
- >>738
あれは、甘味はキシリトールなんだよね♪
味は、ノーマル バブルガム
グレープ ミント
オレンジ
ラズベリー
主成分はフッ化第一スズだけど、虫歯リスクの高い子じゃなかったら、6歳未満の子は
特に使わなくてもいいかもです。って言われた。
あと吐き出しが上手になってからとも。
それよりももう少し低リスクだったらライオンで出している(歯医者でしか扱ってない)
チェックアップジェルってのもあります。これはフッ化ナトリウムです。
6歳未満用にバナナ味、6歳以上レモンティー味とあります。年齢によって濃さが
違うです。やっぱフッ素がイイ!といっても、フッ素がまったくノーリスクじゃないですし。
(成分の濃さが違うのはリスクを考えて)
これも甘味はキシリトールだ。これは一回口をゆすいでもいいそうです。
>>735さんが言われている水にフッ素だと、フッ素を過剰に摂取する必要の
ないお年寄りまで接種して良くない影響があると聞いたことがある。
あと6歳未満の子がとりすぎると歯がまだらになってしまうというリスクもあるので
やってないそうです。
- 740 :名無しの心子知らず:04/03/03 15:53 ID:laIHIobu
- 歯がまだらって?
- 741 :名無しの心子知らず:04/03/03 22:21 ID:8CJ/gMR8
- 歯がまだら>斑状歯 だっけ?
アメリカのどっかでは水にフッ素が
いっぱい入ってる所が有って
(天然モノ)
フッ素の過剰摂取で歯の色が変わったり
斑になったりしていたらしい。
歯医者に置いてあった本でちょっと見ただけだけど
水道水や食塩への添加では
過剰摂取にはならないらしい・・・・
- 742 :名無しの心子知らず:04/03/03 23:07 ID:OgPEGpdI
- 今に子供用ドリンクが流行ったりして。
甘味料はキシリトールだけ。サッカリンやアスパルテームは未使用。
1日の量も決められるし。
ウマー?
- 743 :名無しの心子知らず:04/03/05 21:53 ID:jInLpfxy
- 舌磨きってどうやったら出来ますか?
1歳1ヶ月児、歯科検診で舌苔が結構付いてるので
磨いてあげてくださいと言われたのですが
オエオエしちゃって出来ません。
- 744 :小牧 瑞夫(こまき みつお):04/03/06 06:45 ID:y0E9imZ5
- 743さん。 私は素人ですが、キシリトウル入りのガムはどうかと思い
ますが、まだ1歳1ヶ月では無理ですね。酢入りのドレッシング、つまり、
酸性の食べ物はどうでしょうか。どうもすみません。頑張って下さい。・・・
- 745 :名無しの心子知らず:04/03/07 22:10 ID:KUbzbezc
- (゚Д゚)ポカーン
- 746 :名無しの心子知らず:04/03/15 11:55 ID:iT0K9FPB
- 中四国地方の T会場で以下のような事がありました.入会後2年位の会員で夫婦
仲が悪く夫がいたる所に中傷している妻に 対し会場責任者のK女史は 倫風輪読
会の席上、目を その妻をしっかと見据え「○ ○ ○ ○」 ー犯罪者の名称ー
と投げつけ、つずけて犯罪を犯した者は昔は出歩かないものだったけどね、と言い
放った.そして,自分が責任者として朝の演壇の最後の演壇をする時はその妻の
身体的特徴を 誰にでも分かるようにいちいち取り上げ「この人の庭は草ボウボウ
で 私も子育てで忙しい時は出来なかった。と草ボウボウを話題にして延々と話し
後,演壇を聞くときは眼を閉じているとか誰か分かるように 言動をあげつらって
いました.要するにそんな悪い噂のあるひとは 来て欲しくないから責任者として
排斥行為をするのでしょうが 凄いでしょう.この責任者の倫理は 悪い噂の人物
には 行わなくて良いみたい.会誌頒布もその妻は 誘わなかった.代わりに本を
沢山勧められ,買っていたけど.他の宗教法人は 参加可能だそうです。
あと会誌頒布で 訪れた家庭内のことを「あんな家でも玄関に子供の写真を飾っ
ある、とか行った先の家庭事情を 会員同士で情報交換している。いいところも
沢山ある会だけどね。
272 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★