■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
歯磨き
- 1 :名無しの心子知らず:02/09/26 15:49 ID:sVCCH7IR
- ウチの子11ヶ月です。下の歯はなんとか磨かせて
くれるけど上の歯は嫌がって磨かせてくれません。
虫歯が怖いといってもまだ理解できないので
困ってます。なにか言いコツあったら教えてください。
- 730 :724:04/02/25 16:35 ID:kSghV13C
- 結局、うちの周りのドラッグストアにも置いてなくて、
知人から分けてもらいました。
>>729
うちも、ロッテのオレンジ味のタブレットです。
キシリトールは多量に取ると人によっては便がゆるくなる
見たいですね。
だから、うちも、1・2錠しかあげないです。
- 731 :名無しの心子知らず:04/02/25 19:49 ID:UVWX7bci
- キシリトールのタブレットはうちも1錠しかなめさせないよ。
キシリトールのとりすぎはお腹がゆるくなるから。
- 732 :729:04/02/25 23:28 ID:a3LHT9U2
- 自己レスですがちょっとぐぐりました。
http://www1.doc-net.or.jp/~prevent/xylitol.html
ここに幼児にどれくらいの量を与えるかの説明が載っています。
http://www1.doc-net.or.jp/~prevent/xylipercent.html
こっちはキシリトールの含有量、タブレットではロッテのオレンジ味が一番のようです。
ピジョンのタブレットを買おうかと悩んでいたのですが・・・
含有量少ない方が多少は胃腸への影響も少ないかも。
- 733 :名無しの心子知らず:04/02/25 23:46 ID:7tEI8gNN
- タブレットがあるんだー知らなかった(´・ω・`)
明日早速買ってこよう
うちの子は2歳半なんだけど、おやつとしてラムネなんかあげると、
バリボリかんであっという間になくなります
たまにジジヴァヴァの家に行くとアメも出てくるけど(もちろんすぐ歯磨きしますが)
そういう飴もバリボリだな
キシリトールタブレットもすぐ噛んで食べちゃうかなぁ〜
- 734 :名無しの心子知らず:04/02/26 00:17 ID:+5o5Xuo9
- >732
ピジョンのタブレット買って、あげた事無かったんだけど
あげてみようかと思いました。分かりやすい説明でとても
参考になりました。
- 735 :名無しの心子知らず:04/03/02 10:03 ID:k4PzB6UC
- テレビでやってた、水道水にフッ素混入させるの。
あれ激しくいいと思うんだけど、実現しないのは歯科医師会が安全性とか言いながら、自分の商売を守るため、反対しているんだよね。
日本も実施するようになるためにはどうしたらいいのかな?
- 736 :名無しの心子知らず:04/03/02 10:36 ID:aTLmjtiv
- 歯磨き後の歯に塗る、フッ素のジェルって、使ってみた方いらっしゃいますか?
- 737 :名無しの心子知らず:04/03/02 11:22 ID:bp1hlGzf
- あるよ。
フッ素は塗るより飲む方が効果高いらしいけど。
ジェルタイプは添加物入っているのが嫌だけど。
余計な甘味料はいらないよ。
- 738 :名無しの心子知らず:04/03/02 23:29 ID://UfuUsH
- >736
ホームジェルっての使ってます。
- 739 :名無しの心子知らず:04/03/03 14:57 ID:1znAbkAy
- >>738
あれは、甘味はキシリトールなんだよね♪
味は、ノーマル バブルガム
グレープ ミント
オレンジ
ラズベリー
主成分はフッ化第一スズだけど、虫歯リスクの高い子じゃなかったら、6歳未満の子は
特に使わなくてもいいかもです。って言われた。
あと吐き出しが上手になってからとも。
それよりももう少し低リスクだったらライオンで出している(歯医者でしか扱ってない)
チェックアップジェルってのもあります。これはフッ化ナトリウムです。
6歳未満用にバナナ味、6歳以上レモンティー味とあります。年齢によって濃さが
違うです。やっぱフッ素がイイ!といっても、フッ素がまったくノーリスクじゃないですし。
(成分の濃さが違うのはリスクを考えて)
これも甘味はキシリトールだ。これは一回口をゆすいでもいいそうです。
>>735さんが言われている水にフッ素だと、フッ素を過剰に摂取する必要の
ないお年寄りまで接種して良くない影響があると聞いたことがある。
あと6歳未満の子がとりすぎると歯がまだらになってしまうというリスクもあるので
やってないそうです。
- 740 :名無しの心子知らず:04/03/03 15:53 ID:laIHIobu
- 歯がまだらって?
- 741 :名無しの心子知らず:04/03/03 22:21 ID:8CJ/gMR8
- 歯がまだら>斑状歯 だっけ?
アメリカのどっかでは水にフッ素が
いっぱい入ってる所が有って
(天然モノ)
フッ素の過剰摂取で歯の色が変わったり
斑になったりしていたらしい。
歯医者に置いてあった本でちょっと見ただけだけど
水道水や食塩への添加では
過剰摂取にはならないらしい・・・・
- 742 :名無しの心子知らず:04/03/03 23:07 ID:OgPEGpdI
- 今に子供用ドリンクが流行ったりして。
甘味料はキシリトールだけ。サッカリンやアスパルテームは未使用。
1日の量も決められるし。
ウマー?
- 743 :名無しの心子知らず:04/03/05 21:53 ID:jInLpfxy
- 舌磨きってどうやったら出来ますか?
1歳1ヶ月児、歯科検診で舌苔が結構付いてるので
磨いてあげてくださいと言われたのですが
オエオエしちゃって出来ません。
- 744 :小牧 瑞夫(こまき みつお):04/03/06 06:45 ID:y0E9imZ5
- 743さん。 私は素人ですが、キシリトウル入りのガムはどうかと思い
ますが、まだ1歳1ヶ月では無理ですね。酢入りのドレッシング、つまり、
酸性の食べ物はどうでしょうか。どうもすみません。頑張って下さい。・・・
- 745 :名無しの心子知らず:04/03/07 22:10 ID:KUbzbezc
- (゚Д゚)ポカーン
- 746 :名無しの心子知らず:04/03/15 11:55 ID:iT0K9FPB
- 中四国地方の T会場で以下のような事がありました.入会後2年位の会員で夫婦
仲が悪く夫がいたる所に中傷している妻に 対し会場責任者のK女史は 倫風輪読
会の席上、目を その妻をしっかと見据え「○ ○ ○ ○」 ー犯罪者の名称ー
と投げつけ、つずけて犯罪を犯した者は昔は出歩かないものだったけどね、と言い
放った.そして,自分が責任者として朝の演壇の最後の演壇をする時はその妻の
身体的特徴を 誰にでも分かるようにいちいち取り上げ「この人の庭は草ボウボウ
で 私も子育てで忙しい時は出来なかった。と草ボウボウを話題にして延々と話し
後,演壇を聞くときは眼を閉じているとか誰か分かるように 言動をあげつらって
いました.要するにそんな悪い噂のあるひとは 来て欲しくないから責任者として
排斥行為をするのでしょうが 凄いでしょう.この責任者の倫理は 悪い噂の人物
には 行わなくて良いみたい.会誌頒布もその妻は 誘わなかった.代わりに本を
沢山勧められ,買っていたけど.他の宗教法人は 参加可能だそうです。
あと会誌頒布で 訪れた家庭内のことを「あんな家でも玄関に子供の写真を飾っ
ある、とか行った先の家庭事情を 会員同士で情報交換している。いいところも
沢山ある会だけどね。
272 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★