■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆妊娠・出産スレッド〜part15☆
- 1 :名無しの心子知らず:02/09/26 15:11 ID:K33m8mqk
- 引き続きマターリと語りましょう
前スレ
☆妊娠・出産スレッド〜part14☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1026362748/l50
関連スレは以下の通り、>>2-10あたりにリンク。
>>2 ===過去スレ===
>>3 ===妊娠中の色々===
>>4 ===いざ出産について===
>>5 ===いざ出産について===
>>6 ===初期からの雑談系===
>>7 ===お買い物系===
>>8 ===オマケ===
2chマルチビューア(dat落ちスレ読みツール)
http://www.chikara.biz/multi/
2ちゃんねる過去ログ全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
- 952 :名無しの心子知らず:02/12/29 15:05 ID:xb35Poyd
- >950
個人差があるから、ホントに早い人は再開しててもおかしくはない。
ただ、オロが再び出始めたという可能性もなきにしもあらず。
- 953 :名無しの心子知らず:02/12/29 16:04 ID:69f6zNsS
- 936=939ですが
何故二重投稿に・・・
自分でも原因がわからんスマソ。
- 954 :名無しの心子知らず:02/12/29 17:15 ID:3JtDQnVf
- >945
私も初期の茶褐色のおりもの、ありましたよ。
っていうか、不正出血で病院にいく前に一応検査薬試してみたら
陽性だったってくらいでした。
前にもどこかで書いたことあるんだけど、担当医からは初期の
茶褐色のおりもの「着床出血」は2割くらいの人に見られる症状で
珍しくないけど。鮮血がつーっと流れてきたら即来て下さいと言われました。
あきらめモードになるのは、まだ早いよ。安静にしつつ、949さんのおっしゃるように
開いてる病院を探すのがいいかもね。お大事に。
- 955 :945:02/12/29 19:14 ID:3N0Dwubr
- みなさん、レスありがとうございました。
先程、以前流産した時にお世話になった病院に電話してみました。
だいだい>954さんがおっしゃっていた事と同じ事を言われました。
とりあえず今病院に行っても、まだ何も見えない可能性の方が高いので、
来ても何もしてあげられないだろうけど、不安なら受診してください、と言ってくれました。
それ以外には、出血や腹痛がひどくなったらすぐ来るようにと言われました。
とりあえず、状況がひどくならない間は、家で様子をみようと思います。
同じような症状が出た方がいて、少し安心しました。
- 956 :名無しの心子知らず:02/12/30 00:53 ID:Luj1NDhs
- >955
着床出血もあって(数日間。茶色のオリモノ)、5ヶ月の頃にもなんどか茶色のオリモノがでて。
そのたびに慌てたけど
立派に先月男の子出産しました。
あまり心配せずにね。元気だしてね。
- 957 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:01 ID:I1+rnddC
- カミさんが子供を出産したんだけど、ずーっと男の子だと言われていて家族みんなで喜んでいたんだけど、女の子だった。
毎回、検診に付き添ってはエコーを一緒に見ていて、男の俺が見ても男だと分かるくらいだったから信じていたんだけど、女の子だった。
俺は長男で、既に上に女の子が2人いるから次は男の子が欲しかったんだけど。
先生に文句言ったら、ただ謝るばかりだった。エコーで「これがペニス、これが睾丸で・・・間違いなく男の子でしょう」と言い切って女の子だった場合、診察ミスにはならないのかな。
大体女の子を男の子に間違うわけ無いはずなんだが。
同じような人っている?
- 958 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:23 ID:ceqmUHjY
- 最近、定期的に現れますな、この話題>超音波では男といわれてたのに女だった
アメリカあたりじゃ性別が違ってたら訴訟になるかもしれないけど
日本じゃ「特定の性別の子ができると遺伝病の心配がある」なんて場合でもなければ
子供の性別が母子の健康に影響は与えないから
「医療ミス」として認めるのは無理な話。
「女とわかってたら中絶してた」とか
今回産まれた赤ちゃんを放棄するつもりとか言うなら
しつこく病院や先生にかみつくのも勝手だけど
赤ちゃんが男でも女でも出産は同じようにするんだから
たとえば「出産費用をまけろ」なんてのもDQNだわな。
だけどさー、957さんにそこまではっきり「産まれてきたことをがっかりされてる」赤ちゃん、
傍から見ていてかわいそうだよ。
時期が違うだけで、同じようにあなたのうちに生まれてきた子なんだから
もう少しちゃんと現実に向かい合ってあげてよ。
- 959 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:31 ID:q5/7eR5V
- うーん。
でもベビー用品男のコ用で揃えちゃってたら
金寄越せって気分にもなるかも……って思う私もDQN?
- 960 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:33 ID:7hXAgYt4
- >>957
羊水検査しないと確実なことは分からないらしいよ。
エコーでの診断だけで謝ってくれるお医者さんの方が
むしろめずらしいんじゃないかな。
- 961 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:41 ID:Luj1NDhs
- スレ違い?だったらゴメンね。
先日3人目産んだんですが・・・。赤子が大きくて(3600c)オマケに出て来ず、
吸引分娩だったの。
そのせいかなあ??
出産後、今もだけど尿道と膣の間がボールのように飛び出ていて・・・。
先生に聞いたら「子宮が下がってる」からだって・・。
今日おそるおそる見たらポコリと飛び出てる。。
いやだ〜!
こんな体験された方いますか??結構悩み・・・。
- 962 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:42 ID:ceqmUHjY
- >961
「子宮脱」や「子宮下垂」で検索どぞ。
- 963 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:43 ID:eVakhxBQ
- >957
うちは別のケースですが甥っ子が産まれる直前まで女の子と言われてました。
んが産まれたらついてたのは立派なチソチソ。
三人目でこれが最後の子供になる姉は既に上二人男の子がいたのでがっかりしてましたが、
でも運だからしょうがないね、と笑っていました。
超音波で確認した性別が逆になるなんて話はザラです。
信じない方が良いのでは?
お医者さんだけのせいにするのも可哀想だと思いますが。
そんな期待して損した!とか思うんなら最初から聞かなきゃ良かったのにね。
私も今妊娠中で男の子と言われていますが信用してません。
男女どっちが産まれてもいいように両方が着れる服等を揃えています。
そもそもエコーで見て「絶対」は無い…と思う。
- 964 :名無しの心子知らず:02/12/30 17:50 ID:FvZKwfLs
- 女の子と言われて男の子だったってのはよくある話だよな。
性別前もって言うのは診察じゃなくて「サービス」だって
どっかのスレで石も言ってたし。
それで「診察ミス」は無いよなあ。
- 965 :名無しの心子知らず:02/12/30 18:54 ID:EHxwhNuA
- ささやかな疑問(愚問)なんですが、乳幼児に御法度な蜂蜜は、妊婦には大丈夫なのでしょうか?
ふと思ったもので。
- 966 :名無しの心子知らず:02/12/30 19:18 ID:VvmQnx8c
- >965
問題なしでつ。
- 967 :名無しの心子知らず:02/12/30 19:28 ID:nkKhFWCB
- エコーでの性別判断は「診察ミス」にはならないでしょう。
しかし私も「女の子です」と断言されているのだがちょっと不安だな・・・・・・。
見た目はどう見ても女の子だが。
もちろんどちらでも構わないけれど、エコー技師の先生は自信たっぷりに
説明してるからなー。
- 968 :名無しの心子知らず:02/12/30 20:53 ID:oK7g0N2j
- >>966
わざわざレス有難うございました。安心しました。
今、ヨーグルトに蜂蜜かけて食べるのに凝ってるもんで。。
- 969 :名無しの心子知らず:02/12/31 14:16 ID:Tf06aCCg
- >968
うまいよねー。薄切りにしたレモンをはちみつに漬けておいて
それをヨーグルトソースにするとさらに旨いよ。オールブランに
かけて食すと便秘対策にもなります。
うちは蜂蜜を結構砂糖代わりに料理にも使ってます。
- 970 :名無しの心子知らず:03/01/02 03:32 ID:FR3lWfwm
- >969
うわーそいつはうまそうだ!!
私も妊娠してすごくヨーグルトが食べたくなって色んなヨーグルト食べてるけど
その食べ方はしてないなぁ。
早速今年初のヨーグルトはそいつにしよう。
・・・あんまり食べ過ぎるといけない?
- 971 :名無しの心子知らず:03/01/02 19:26 ID:8Sc28sEz
- 質問してもよろしいでしょうか?
22週になるのですが、先週あたりから、お腹が重いのです。
胎動もあるし、オリモノも特に変わりなしです。
お腹が張るという感じとは違うと思うのですが、なんというか違和感というか。
このごろ急にお腹が大きくなってきたので物理的に重いだけなのでしょうか?
皆さんはお腹が大きくなったとき「重いな〜」って感じたことはありませんか?
- 972 :名無しの心子知らず:03/01/02 19:39 ID:6KgPVgaF
- >>957
超音波の時に性別をお医者さんが言ってくれるのは
「親切」であって、「診察」ではないし、医療行為でもありません。
ほんのついでです。
従って、「診察ミス」にもならないでしょう。
あれは100%ではないって、妊婦の間では常識のはずですけどねー。
- 973 :名無しの心子知らず:03/01/02 19:46 ID:QD2h8eWA
- >970
蜂蜜は結構カロリーあるから食べ過ぎぬよう(w
>971
今26週です。20週すぎたくらいから私もお腹が重かったです。
重いというか、違和感があるというか、そんな感じ。
張ってるわけではないけど、歩いていると「なんか、腹がある」
と思うことはしばしばです。痛いわけでもないし、出血やおりものが
多いわけでもないので、あまり気にしないようになりました。
- 974 :名無しの心子知らず:03/01/02 22:29 ID:Syt/akCB
- >957ですが・・
9ヶ月後半の検診では医師は、「100%男の子で間違いありませんよ」とはっきり言ったらしいが。
100%がありえないなら、多分・・という感じで伝えて欲しかった。
母親は、「4人目は絶対に跡取り作れ」とカミさんに言っていた。
そして、カミさんは苦笑いだったが。また女が生まれるくらいなら、俺はもうこれで打ち止めでもいいんだが。
- 975 :名無しの心子知らず:03/01/02 23:28 ID:bwa36T39
- ええっ!?
こないだエコーで先生に「これオチンチンですよ。男の子です」と
言われて、しかも、その部分のエコー写真もらって・・・
だから名前も男の子の名前しか考えてないし、男の子用の服とか
そろえてるんですが… 女の子だったらどうしよう…
- 976 :名無しの心子知らず:03/01/02 23:30 ID:RQj25tf9
- 957は腐れサナギだね……
奥さんお気の毒。
- 977 :名無しの心子知らず:03/01/02 23:56 ID:KcydEiwv
- >957=974
3Dエコー診断で言われたならともかく、普通のエコーで確実なんてあり得ないのは
すでに2人産んでた奥さんが一番よくわかってたのでは?
ただ皆が喜んでたから確実じゃないかもと思ってたけど言えない雰囲気になってたんじゃ?
そういう雰囲気にする家にも問題あるかと。
>975
うちもエコーで男と言われましたが生まれたのは女。
産まれてみるまではどっちかわからないから、
どっちでもいける黄色で揃えますた。
名前、両方考えておいた方が絶対いいよー。
でないと産まれてから慌てて考えないといけないから。
- 978 :名無しの心子知らず:03/01/03 00:04 ID:Q06VQKst
- そんなに男を産んで欲しけりゃ円心分離器、人工受精でどうでしょう
男性の精子で子供の性別決まるのは知ってますよね。
でもそこまで待たされて、男の子産まれて、母上様は甘やかしそうですね。
そんでもってそれに付き合わされて、言われるままに子づくりする旦那。
うるせえよ、どっちだって俺の子だよ、かわいいよ、って言えないの?
あなたの娘がそんな目にあわされてもOKなんですか?
他所様の大事な娘さんと結婚したんだから守って下さい。
- 979 :名無しの心子知らず:03/01/03 01:04 ID:8QthRFiU
- >母親は、「4人目は絶対に跡取り作れ」とカミさんに言っていた。
>そして、カミさんは苦笑いだったが。また女が生まれるくらいなら、俺はもうこれで打ち止めでもいいんだが。
ああ、957の奥さんが気の毒でならない。
もしかして、産んだ直後に言われたのかなあ。ああああ。
- 980 :名無しの心子知らず:03/01/03 12:30 ID:G7Tokhcb
- >>957
性別はあなたの精子で決まるのです。奥さんではどうしようも無いの。
そんな事いうお母さんをたしなめてあげなよ。第一跡取って何?
そんなたいそうなお家柄なのですか、お宅は。
あんたが何とかしなさいよ、むかつくなぁ!!
- 981 :名無しの心子知らず:03/01/03 12:39 ID:86zsvI5j
- >957
うわー、新春早々からドキュな亭主ハケーン!
跡取跡取ってうるさい家に限って大した家柄でもないのが常。
奥さん本当にお気の毒。
- 982 :名無しの心子知らず:03/01/03 12:40 ID:48MXKKV3
-
http://freeweb2.kakiko.com/jjkiknjpg/asgvearg.htm
- 983 :>971です:03/01/03 13:11 ID:k/+3+hr7
- >973タソ、レスありがd
病院やってない年末年始だから、
先週検診に行ったあとから、重くてちょっと気になってたんだけど、
あまり気にしないようにします。
>957の奥タソはかわいそうですね。
検診に行ったとき、先生から「性別知りたいですか?」って聞かれたけど、
「楽しみにしているので、聞きたくないです」と言ってしまった。
こちらで皆さんが言っているように100%の正解率ではないし、
何より男の子でも女の子でも私たち夫婦の子供には変わりないのだし。
うちは夫婦そろって同じ考えで、両親たちも「楽しみね」って言ってくれてるので、
ラッキーなだけかもしれませんが。。。
- 984 :名無しの心子知らず:03/01/03 13:32 ID:3LS1kXOP
- >母親は、「4人目は絶対に跡取り作れ」とカミさんに言っていた。
>そして、カミさんは苦笑いだったが。また女が生まれるくらいなら、俺はもうこれで打ち止めでもいいんだが。
わー、2003年初ドキュソですな。957、書き逃げか?
てか、この世には自分が産んだ時のことを忘れるトメのなんと多いことか・・・・・・。
自分が姑になったら決してこうはなるまいと肝に命じたい。
私の母親は私が生まれたのを見て姑に「なんだ女か」って言われたらしい。
しかも退院直後に早朝からたたき起こされ、トメの食事の支度までさせられ、結果的に母は
虚弱体質になっちまいました。
結局のところ、そういう姑(=私の祖母)とは縁が切れましたが、それまで私は
その姑を一度も祖母と思ったことはなかったよ。
そうなりたくなかったら、957は徹底的に奥さん守らないといけないと
思うけどね。親子の縁は切らずに済むにこしたことはないよ。切った方が
いい縁ももちろんあるけどね。
>975
私も100%女の子と言われてるけど、やっぱ万一のことを考えて
名前は両方考えておいてます。
服は、どうもユニセックスの色柄ってなんだか少ないなあと思い、
気に入った色柄を買っちゃってます。
もし男が生まれたら女装、女だったら男装してもらうってことで(w
もちろん、ヒラヒラのついたような服は避けてるが。
- 985 :名無しの心子知らず:03/01/03 13:50 ID:+7SOJa1c
- 980越えたら、即死判定の対象になって
dat落ちしやすいので、次スレ急いだほうがいいですよ。
- 986 :名無しの心子知らず:03/01/03 15:13 ID:vp/KT8Ul
- 22wで逆子と診断されたんですが、いまだに胎動がハラの下のほう
(恥骨のすぐ上あたりとか・・・)で感じることが多く、
臍付近とかは少なめ。
これって、アカンボの脚が下=まだ逆子のまま
ということなのかなぁ・・・。
- 987 :名無しの心子知らず:03/01/03 22:15 ID:6x7tW9i/
- 22wならまだまだ動くから心配する必要なし。
- 988 :名無しの心子知らず:03/01/03 23:32 ID:WB5SbWyT
- 彼女の前回の生理は11/18でした。
12/8と15と20と24と30にSEXしました。
15以外中出しです。
まだ生理が来ないらしいです。
もしかして、妊娠してる可能性ありますか?
- 989 :名無しの心子知らず:03/01/03 23:35 ID:nuvJ6CFc
- >>988
おおありですよ。
- 990 :名無しの心子知らず:03/01/03 23:36 ID:xmaL3plG
- >>988
妊娠してるといいね!
中出しするくらいだもん
妊娠を望んでたんでしょ?
良かったね〜
- 991 :名無しの心子知らず:03/01/03 23:39 ID:WB5SbWyT
- 988です。
大体いつぐらいから、妊娠がわかりますかね?
ちなみに生理予定日は12/29でした。
- 992 :名無しの心子知らず:03/01/03 23:42 ID:nuvJ6CFc
- >991
生理予定日の一週間後くらいから妊娠検査薬が使えますよ。
そろそろ使ってみては。
直接産婦人科にいってもいいですけどね。
ところで、どなたか次スレたててください。
テンプレはここにありますのでよろしく。
↓
【初心者】スレッド立てる前にここで聞け! 3【質問】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1038424783/188-195
- 993 :名無しの心子知らず:03/01/03 23:42 ID:xmaL3plG
- 排卵が遅れてたりするから確実にわかるのは1月5日以降。
- 994 :名無しの心子知らず:03/01/03 23:50 ID:WB5SbWyT
- さんくすです。
彼女、周期長くて不順なんですが・・・心配です。
- 995 :名無しの心子知らず:03/01/04 00:26 ID:R8eFg+Ap
- たぶん12/8ので妊娠したね。
今日にでも検査薬つかってごらん。
- 996 :名無しの心子知らず:03/01/04 01:11 ID:QtH+x0eH
- 次スレ立てる人いないみたいなので
立てましょうか?
- 997 :名無しの心子知らず:03/01/04 01:18 ID:QtH+x0eH
- 次スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041610364/
- 998 :千鳥 ◆1000UF0tys :03/01/04 01:19 ID:1j9gjbgf
- >997
乙です〜。
それでは1000をいただきます。
- 999 :名無しの心子知らず:03/01/04 01:20 ID:3rcHIgcK
- >>996
乙カレーですた。
998の話で思い出したけど、私が通ってた産婦人科、9月10月って臨月妊婦が多くて
すごく混んでたのよね。11月になったらぱったり人が減っててびっくりした。
多分年末年始に(以下略
また今年も今ごろたくさんのベビができつつあるんだろうか。
- 1000 :千鳥 ◆1000UF0tys :03/01/04 01:21 ID:1j9gjbgf
- 1000Get!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
385 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)